-
1. 匿名 2018/07/13(金) 12:08:23
私が時代についていけていないのか、よくSNSで自分の子供や友人、恋人などへ向けて「生まれてきてくれてありがとう」や「誕生日おめでとう」などとアップする人がいますが、直接本人に言えばいいのでは?と思ってしまいます。
病んでる内容や写メなどもそうですが、一生ネット内に残ってしまうかもしれないのにSNSにアップする意図がよくわかりません。
色々な方の意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。
※私は連絡手段としてLINEのみ使用しています。
必要性を感じないので他のSNSは使った事がありません。+261
-21
-
2. 匿名 2018/07/13(金) 12:09:27
>>1
主さん今同じことしてるよ+85
-138
-
3. 匿名 2018/07/13(金) 12:09:31
+1
-15
-
4. 匿名 2018/07/13(金) 12:09:46
思うけど他人事だからどうでもいい。私もそういうの見るのうんざりしてSNS辞めたよ。+201
-2
-
5. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:02
直に言うのはテレるのと、
公に祝ってもらった方が、受け取る方もゴージャスな祝福な感じがするから+12
-36
-
6. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:08
日記みたいな人いるよね。
旦那さんありがとう!
とか誰得?本人に言えよ。+324
-12
-
7. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:32
その人のSNSだから別にいーやん
暇かよ+182
-45
-
8. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:41
内容関係なく、SNSって他人にかまってもらうためにしてるんじゃないの?+179
-6
-
9. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:46
承認欲求のかたまり
他人の幸せを祝えちゃう私ってステキ!(だからいいねしてね)って裏事情が透けて見えるからチベスナでスルーします+171
-12
-
10. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:52
心の綺麗なステキな私を見て!って感じでしょ。+107
-5
-
11. 匿名 2018/07/13(金) 12:11:15
そう言う人に限って、実際は暗い寂しい日常なんだよ。+138
-10
-
12. 匿名 2018/07/13(金) 12:11:19
思い出じゃね?アルバムてきな+131
-4
-
13. 匿名 2018/07/13(金) 12:11:20
芸能人気分を味わいたいのかな+24
-10
-
14. 匿名 2018/07/13(金) 12:11:51
見なきゃいいやん+49
-12
-
15. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:14
幸せのおすそ分けしてるつもりなんじゃないw+23
-6
-
16. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:39
昔共同リアルとか前略とかでそんな事書いてたような。ババアだからインスタとか面倒なことやってるなーとは思う
全ては若さよ+53
-4
-
17. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:45
SNSって日記みたいなもんでしょ?+79
-5
-
18. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:46
SNSなんてそんなもん
+77
-4
-
19. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:52
>>1
気持ちを載せる意味、+14
-13
-
20. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:57
子どもの成長記録みたいな感じでのせてる。フォロワーも知り合いのみだし鍵かけてるし見たくない人はフォローしないでくれ+22
-18
-
21. 匿名 2018/07/13(金) 12:13:05
>>6
まさに日記代わりにしてる
SNSにアップすることによって気持ちを整理してる+37
-16
-
22. 匿名 2018/07/13(金) 12:13:07
義母さんに感謝です、とか書いてるの見ると
まぁ仕事の一環なのかなとすら思えてくる+119
-1
-
23. 匿名 2018/07/13(金) 12:13:36
>>2
確かにその通りだ!笑
主さんも直接本人に言わずに自分の気持ちを
一生残るかもしれないネットにアップしたね。
そう言う事なんじゃない?
+34
-25
-
24. 匿名 2018/07/13(金) 12:13:41
ボッチだから全く関係ないやw+10
-2
-
25. 匿名 2018/07/13(金) 12:14:08
嫌なら見なきゃ良いじゃん?
私もそういうのSNSに書かないしよく分からんけど、大抵の人の投稿そんなに気になんないし、この人の投稿嫌だなっていうのはブロックして見ないようにするけど。+57
-10
-
26. 匿名 2018/07/13(金) 12:14:11
おばさんは別に理解しなくていいんじゃないの+26
-11
-
27. 匿名 2018/07/13(金) 12:15:38
悪口ならともかく
ありがとうおめでとうくらいいいやんと思いますがねw
+100
-9
-
28. 匿名 2018/07/13(金) 12:15:43
家族や子供の為に手作りの〇〇を作ったとか
家族が喜べば良いだけで他の人に見せる必要なくない?
と思ってSNSは辞めたよ。+22
-7
-
29. 匿名 2018/07/13(金) 12:15:44
>>1
SNSは使った事がありません??
ではなぜ、
「よくSNSで自分の子供や友人、恋人などへ向けて「生まれてきてくれてありがとう」や「誕生日おめでとう」などとアップする人がいますが」
になるの?
気になるならそれこそ「直接本人に言えばいいのでは?」ですよ。
矛盾してるよ、主さん。
+102
-24
-
30. 匿名 2018/07/13(金) 12:15:47
+1
-5
-
31. 匿名 2018/07/13(金) 12:16:11
「大切な君へ」
って、潮田玲子が結婚前に現旦那宛てに載せたやつは、かなり痛かった。
全世界へ公開ではなく、本人にメールでどうぞ。+125
-4
-
32. 匿名 2018/07/13(金) 12:16:21
私もLINE以外してない。
他人との交流や他人の私生活なんてどうでもいい。
でも、LINEのひとことのとこにも意味深なこと書いてる人いるから直接本人に言えばいいのにと思ってる。
+42
-1
-
33. 匿名 2018/07/13(金) 12:16:36
フォロワーへの自慢とかアピールだと思ってる
仲良い友達や彼氏がいる。大事にされている私。
聞いて!こんなことしてもらったんだよ!って。
+56
-6
-
34. 匿名 2018/07/13(金) 12:16:42
全世界に向かって気持ちを叫びたいときってない?
「あー!幸せー!サイコー!」とか「人生クソゲー!しにたい!」とか
そういう人種もいるんですよ、放っておきなさい+33
-2
-
35. 匿名 2018/07/13(金) 12:16:46
>>23
うんうん。自分の気持ちを発信するという意味ではおんなじなんだよ。
+10
-5
-
36. 匿名 2018/07/13(金) 12:17:09
本人にも言ってると思うし、
SNSにそう言う投稿する人=実は満たされてない とかいうのも
そんな訳ないと思うw
書いてる意味は、本人はそこまで深く考えてないんじゃない?
「今日は◯◯の誕生日をお祝いしました!」
↑みたいな書き方でも「なんで残すんだろう??」って思う?+51
-5
-
37. 匿名 2018/07/13(金) 12:17:22
>>29
コソコソ見てんの?+8
-2
-
38. 匿名 2018/07/13(金) 12:17:38
そういうの載せてる人に限って、夫婦仲こじれてたり、けんかの多い家族だったりして、たまにびっくりする+27
-2
-
39. 匿名 2018/07/13(金) 12:17:45
>>1
SNSはそういう『かまってちゃん』な人のためにあるものだから。
絆ゴッコとか仲間ゴッコとか。
ゴッコが嫌いな人とか、仲いい子がSNSやってないのに始めた人とか、みんな辞めてってるか、入ってないよ。
+53
-2
-
40. 匿名 2018/07/13(金) 12:18:26
『ご存知の方もいらっしゃると思いますがこの度妊娠しました♡』っていう報告のコメント欄は大抵先に知っていた人の『改めておめでとー』とか『こちらでもおめでとー』ってコメントで溢れてる。+61
-0
-
41. 匿名 2018/07/13(金) 12:19:53
>>29
主じゃないけど、色々な方の意見を聞いてみたいって書いてあるじゃん。
+15
-4
-
42. 匿名 2018/07/13(金) 12:20:09
日記代わりにしてる人はいる普通に日記書くんじゃダメなのかな?+47
-6
-
43. 匿名 2018/07/13(金) 12:20:27
自己満足
誰かに言ってるように見えて、自分に言い聞かせてるんでしょう
+18
-0
-
44. 匿名 2018/07/13(金) 12:21:05
>>1
主さんにガルちゃんの必要性を聞いてみたい。
+25
-4
-
45. 匿名 2018/07/13(金) 12:21:40
何書こうが自由だからどーでもいいかな
変な人はどこでもいるし、スルースキル身に付けるのが一番だよ+11
-0
-
46. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:01
何がそんなに嫌なのか分からない+12
-10
-
47. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:09
>>1
書いてて、気付いてないだけで
自分に酔ってるんだと思います+13
-6
-
48. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:18
感謝的なのはまだいいとして、職場の特定の人(先輩)の文句みたいな書いてる人がいて、大丈夫⁈って思ったことはあった。
職場でこうこうこういうことがあって、わたしはこうだったのに〇〇さんにこう言われて、そうするしかなくて、うんたらでかんたらでって…
職場の人も繋がってるのに、びっくりした。
それこそ本人にも言えよって。+36
-1
-
49. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:32
そもそも実名でSNSしてる人は頭おかしい+51
-3
-
50. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:36
SNSなんてそんなもんよ
+17
-0
-
51. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:56
生まれてきてくれてありがとう、って言ってるアテクシを見て、ってことでしょう+4
-6
-
52. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:56
FBで旦那の愚痴長文で載せてるの今見た。
休日は母子ともに放置で自分のために時間を使い〜、そんなだから子供からはパパ嫌だと泣かれ〜、そんなら将来は子供に介護させないでくださいね〜うんぬん、
んで私が疲れてご飯作るのめんどーいというと気を遣ったつもりで○○(料理名)でいーよというけど○○はまず具材を考えるところから始まり〜片付けもあるしーうんぬん、そこはお湯沸かすからソーメン茹でてくださいだろ〜うんぬん
みたいな。
愚痴を書き込んで発散したいのかな?と思ったけど旦那さんもフォローしてるみたいだしなら本人に言えばよくない?+26
-0
-
53. 匿名 2018/07/13(金) 12:23:05
そもそもガルちゃんもSNSなのでは……?+11
-15
-
54. 匿名 2018/07/13(金) 12:23:18
>>48
本人にも→本人に+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/13(金) 12:23:38
たまに集まって会った時に、グループラインの方に集合写真とか送ってくれれば良いのに、わざわざFacebookのタイムラインとかに「みんなありがとう♡」みたいな投稿するのはちょっとわかんない
私は載せられても良いけど、先にグループラインの方に送ったり、載せていい?とか聞いた方が良くない?と一瞬思うけど、どうでもいっかとなって結局忘れる+22
-2
-
56. 匿名 2018/07/13(金) 12:23:54
ガルちゃん見てると、
じゃあSNSって何を書く場所なんだ?ってなる。
まぁ好きなこと書くけどさ。笑+33
-0
-
57. 匿名 2018/07/13(金) 12:24:01
芸能人でも酔っぱらってSNS書き込み
大事になり謝罪
それでも沈下しない場合
アカウント削除
または
のっとられたとか言い出す+5
-0
-
58. 匿名 2018/07/13(金) 12:24:05
>>33
羨ましいと思われたいんだろうね+8
-1
-
59. 匿名 2018/07/13(金) 12:24:13
>>53
アカウントがないからちょっとまた別な感じはするよね+3
-0
-
60. 匿名 2018/07/13(金) 12:24:17
マウンティングじゃない?
まぁそこまで深く考えなくてもいいと思うよ
みんな気軽に書いてると思うし+6
-4
-
61. 匿名 2018/07/13(金) 12:24:35
>>22義母に見せる専用のブログ書いてる人いたよ!他にもブログやってたのにそっちは義母に教えてない様子。+2
-0
-
62. 匿名 2018/07/13(金) 12:24:45
あなたに害はないんだからその人の好きにさせたらいいじゃんその人はそれが楽しいんでしょう+8
-0
-
63. 匿名 2018/07/13(金) 12:25:00
SNSの方がガルちゃんより健全だと思う今日この頃+31
-2
-
64. 匿名 2018/07/13(金) 12:25:00
気になるなら見なければいいのでは?
この時代スルースキル大事よ+5
-0
-
65. 匿名 2018/07/13(金) 12:25:12
>>1
主さん、ガルちゃんで聞くより
SNSにそういう文章載せてる本人に
理由聞いた方がいいのでは?+11
-3
-
66. 匿名 2018/07/13(金) 12:25:12
>>53
これは掲示板
SNSはフォローでタイムラインを通じて情報が一気に拡散するメディア
掲示板にそんな機能は無いよ+14
-4
-
67. 匿名 2018/07/13(金) 12:25:17
時代についていけてないんでしょ+8
-2
-
68. 匿名 2018/07/13(金) 12:25:56
>>52
お前も十分長文だよ+12
-3
-
69. 匿名 2018/07/13(金) 12:26:03
>>65
本人に言えないからここで意見を聞いてるのでは?+12
-2
-
70. 匿名 2018/07/13(金) 12:26:04
SNSは自己満足。
SNSだからって「全世界に発信‼︎」って気持ちでやってる人、少ないと思うよ?
リアル友達に見せたいとか、思い出アルバム代わりとかじゃないの?
あとは、かまってちゃんw+24
-0
-
71. 匿名 2018/07/13(金) 12:26:04
メールやLINEのみならず、Facebookやインスタ、Twitter等ありとあらゆるSNSで職場の人と繋がっている人って疲れないのかな?と思うことはある+20
-0
-
72. 匿名 2018/07/13(金) 12:27:03
>>71
職場の人とは繋がらないのが大多数じゃないかな+3
-2
-
73. 匿名 2018/07/13(金) 12:27:30
>>68笑ったwww+4
-1
-
74. 匿名 2018/07/13(金) 12:27:33
学生時代、目立ちたいけど目立てなかった人が、地味に目立ちたくてやってるか
おしゃべり好きで、黙っておけない人が世界に向けて発言したくてやってるか
そんな感じなんじゃないかな
あまり深く考えてやってないと思うよ+15
-2
-
75. 匿名 2018/07/13(金) 12:27:51
SNSは全て自己顕示欲だよ+30
-0
-
76. 匿名 2018/07/13(金) 12:27:55
逆にがるちゃんてなんでそんなSNSに文句ばっか言ってるのか謎
+9
-2
-
77. 匿名 2018/07/13(金) 12:28:32
>>42
ノートもペンもいらないし楽だからね
スマホがあればできる+7
-0
-
78. 匿名 2018/07/13(金) 12:28:33
ついて行けないのわかるよ
私もおばさんだから+3
-0
-
79. 匿名 2018/07/13(金) 12:28:47
>>76
それだけみんな文句があるってことじゃないかな
匿名だから言えるんだろう+4
-3
-
80. 匿名 2018/07/13(金) 12:29:00
新しいもんに文句言い出したらおばちゃんよ
+7
-2
-
81. 匿名 2018/07/13(金) 12:29:23
自分に酔ってる、こんな自分を見て、っていうの自己顕示欲が全てってことは分かった+6
-2
-
82. 匿名 2018/07/13(金) 12:29:27
そういうのスルー出来る人じゃないとSNS向いてないよ+10
-0
-
83. 匿名 2018/07/13(金) 12:29:30
>>1
生まれて来てくれてありがとうなんて羨ましい!
昭和時代の親なんて、生んでやったことに感謝しろ、だもん。+8
-3
-
84. 匿名 2018/07/13(金) 12:29:51
友達と気軽に繋がれるからやってるんだよ+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/13(金) 12:30:06
>>66
ソーシャル・ネットワーキング・サービスは掲示板も含まれるよー
まぁSNS=ツイッター、Instagram、Facebookみたいなイメージはあるけどね+11
-0
-
86. 匿名 2018/07/13(金) 12:30:13
>>76
全然謎でもないけどなぁ。ガルちゃんなんて全て文句いう便所の落書きだもの。+6
-3
-
87. 匿名 2018/07/13(金) 12:30:39
寂しい人かもしれないな
自分から言わないと誰も見てくれないって感じの
フォローがあったら嬉しいだろうし+4
-4
-
88. 匿名 2018/07/13(金) 12:31:16
まあ幸せをシェアしたいんだろ…。+4
-0
-
89. 匿名 2018/07/13(金) 12:31:22
>>72会社や部署でLINEってふつうでは?+5
-1
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 12:31:44
子供や旦那とか相手がハッキリしてるならいいかな。誰かとデートして、その誰かにありがとうって言ってるのはイラッとする。
誰と行ったか知られたくないならお礼なんて直接本人に言うだけで良いでしょって思う。+5
-0
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 12:31:50
>>89
普通なの?うちはメールだね。LINEはやってない人もいるし。+6
-0
-
92. 匿名 2018/07/13(金) 12:32:06
>>78
むしろおばさんが積極的じゃない?
子持ち主婦多い。
聞かれなくてもわざわざ 2boys mum とかw+15
-2
-
93. 匿名 2018/07/13(金) 12:32:34
SNSの必要性でいうと、情報収集が主かなー。
新商品情報とか、最近だとW杯の勝敗、地震のときはテレビより情報早いから重宝した。+8
-0
-
94. 匿名 2018/07/13(金) 12:32:38
ついていけないのがおばさんっていう認定やめてほしいな。
若くても理解出来ない人もいるんだから。+16
-4
-
95. 匿名 2018/07/13(金) 12:33:43
意味なんてないわ+1
-0
-
96. 匿名 2018/07/13(金) 12:33:52
>>83
うちの親、昭和時代だけど、全くそんなことない
「生まれて来てくれてありがとう」って感じだよ
私の周りの友人の親も+5
-1
-
97. 匿名 2018/07/13(金) 12:34:26
「○○ありがとう」とかは、実際に言った上でだと思います。
なんでSNSで公開するかと言われても、私の場合中学の頃からブログやリアルをやっていたので特に疑問もなく当たり前な感じです。日記と同じ。+5
-0
-
98. 匿名 2018/07/13(金) 12:34:32
>>44
ガルちゃんとLINEは必要なのね。
ここはLINEもしないという人もいるから、
線引きって人それぞれなんだなぁと思うわ。
+6
-0
-
99. 匿名 2018/07/13(金) 12:34:38
インスタで#親バカ部で検索すると面白いよ 笑+2
-0
-
100. 匿名 2018/07/13(金) 12:35:53
>>89 会社や部署でLINEやってないうちの会社は普通じゃないのか…+4
-0
-
101. 匿名 2018/07/13(金) 12:36:08
私は親しい人と好きな芸能人やブランドのアカウントだけフォローしてて自分はあまり更新しないけど、「こういう投稿する人って何なの?」とか言いながらも見る人の方が意味不明。その人もあなたのために更新してるわけじゃないのに自意識過剰だよ。そういうの気にしすぎる人はやらなくて正解だと思う。>>1+15
-6
-
102. 匿名 2018/07/13(金) 12:36:44
まあやってる方は理解して欲しいとも思ってないだろうね+7
-0
-
103. 匿名 2018/07/13(金) 12:36:45
SNSってそういうもんじゃない?
誰得?な画像、誰得?なコメントを発信するもの+13
-0
-
104. 匿名 2018/07/13(金) 12:37:41
誰かのためでなく自分のためにやってるもん
完全に自己満足だから口出されたくないわ+10
-1
-
105. 匿名 2018/07/13(金) 12:38:53
好きで載せてるだけじゃない?本当に見たことないからどんなこと書いてあるかも知らない。
たまにはてなブログは読む専門で読むけどブログ内容が気に入らずブログ主に誹謗中傷してる人こそ読まなきゃいいしネット掲示板でもいけばいいのにと思う。+5
-0
-
106. 匿名 2018/07/13(金) 12:38:54
自己顕示欲の表れではないでしょうか…
人間の三大欲求の次に強いそうです。+6
-0
-
107. 匿名 2018/07/13(金) 12:41:04
自慢とかマウンティングとか言うけどw
これ食べた!とか、どこ行ったとかあれ買ったとか
そういうのも考え方次第で自慢やマウンティングだと思うけどそれはどうなの?
ポエムっぽい書き方が気に入らないの?+11
-0
-
108. 匿名 2018/07/13(金) 12:41:39
それくらいなら良いんじゃないかな。潮田玲子みたいなポエムは嫌だけど。+3
-0
-
109. 匿名 2018/07/13(金) 12:44:51
フェイスブックだと、友達の誕生日を祝いましょうとかライフイベントのテンプレがある。
フェイスブック自体が学内のかわいい子リスト→大学内の相互発信ツール→他の大学友接続→パーティーやイベントの実況(当時の技術では難しかったが)、シェアのツールとして発展していった。つまりSNSがそういうものなんだよ。
主はラーメン屋の前をウロウロして、なぜみんなラーメン食べてるんですか?って毒吐いてるようなもの。
しなければいいし覗かなければいい。+5
-5
-
110. 匿名 2018/07/13(金) 12:45:03
例えば友達のインスタやTwitterでおめでとうとか言われたら嬉しいよ
直接会っても嬉しいしSNSでも嬉しい
他の人のおめでとうでもケーキやお祝いされる人が喜びそうな趣向凝らしてるのみると楽しくなる+10
-0
-
111. 匿名 2018/07/13(金) 12:45:09
>>107
例えば胸の大きさ気にしてる子の前で「胸が大きくて困っちゃって〜」ってわざわざ言うならマウンティングかな?と思うけど、ツイッターとかで「○○に行った」レベルの話をマウンティングだ!とか騒ぐ人ってめんどくさいよね。あなたに言ってないわ!ってなる+12
-0
-
112. 匿名 2018/07/13(金) 12:49:46
これ楽しかった、美味しい、これ好き!よりら○○してる奴は馬鹿、理解できないって騒ぐ人間の方が傍から見ると不快だけどなあ。+12
-0
-
113. 匿名 2018/07/13(金) 12:50:13
そんなこと言ってたら
SNSの存在意味がないよね。
流行ってるんだから
需要があるんだよ。
やりたい人がやる。
やりたくない人はやらない。
それでいいじゃん。+14
-1
-
114. 匿名 2018/07/13(金) 12:52:30
自分は地元を今離れてるんだけど、なかなか会えない地元の友達の子供の写真とかがインスタに投稿されるのをまるで姪っ子を見るかのように楽しみに見てる。笑
SNSが無かったら、わざわざメールなり何なりで個人的に「子供大きくなった?」なんて聞かない限りわからないし、そこまでするかって言ったら多分しないしさ。笑
強制されてるわけじゃないんだし、自分が便利だな良いなと思える使い方したら良いだけなのにね。くだらないも思うならやらなくても良いんだし。+7
-0
-
115. 匿名 2018/07/13(金) 12:52:31
SNSは好きに使えばいいけど、ポエムみたいな文はこっちが恥ずかしくなる
自分の世界にどっぷり浸りながらも、それを周りに構って欲しいという矛盾+5
-2
-
116. 匿名 2018/07/13(金) 12:53:35
主さんの気持ち分かります!!!
私も友達の誕生日は直接LINEでメッセージを送るのですが他の友達はだいたいTwitterなどに投稿してます。そのせいで「〇〇ちゃん(私)は何も書いてくれないよね。」って言われました。
SNSだる!!笑+7
-3
-
117. 匿名 2018/07/13(金) 12:55:39
>>113
やるのは自由だけど、文句いうのも自由ですね+6
-9
-
118. 匿名 2018/07/13(金) 12:55:47
構って欲しいの?って発想になる人は優しいな。自分は読んで終わりだわ。不特定多数に向けて書かれたものにそこまで反応していたら身が持たない。+5
-1
-
119. 匿名 2018/07/13(金) 12:57:40
ハッピーな内容ならまだいいよ
病みアピールは本当ウザい!!
はぁ〜…
やれ、あれがムカつくこれがムカつく
頭いたい熱でた
また病院いってきた薬こんなに飲んでる
私いつからこんなに弱くなったんだろう…
最初は本当に心配して連絡したりしてたけど、いっっつもだから馬鹿らしくなってきて放置!
めんどくせえ!
+12
-1
-
120. 匿名 2018/07/13(金) 12:58:34
主の詳しさが気持ち悪い。垢消してはSNS初めてです!って復活してる人?+8
-1
-
121. 匿名 2018/07/13(金) 13:01:38
※私は連絡手段としてLINEのみ使用しています。
必要性を感じないので他のSNSは使った事がありません。
ライン使ってないからわからないけどラインでもそういう投稿があるの?+9
-0
-
122. 匿名 2018/07/13(金) 13:02:22
うん、主さんが時代についていけてないだけだよ+9
-0
-
123. 匿名 2018/07/13(金) 13:05:38
>>117
???+1
-0
-
124. 匿名 2018/07/13(金) 13:07:18
>>117
発想が辻ちゃん叩きの人っぽい+6
-0
-
125. 匿名 2018/07/13(金) 13:08:22
>>117
バカがうまい返しだと思ってよく言うよね、それ。+6
-1
-
126. 匿名 2018/07/13(金) 13:09:34
>>53
昔はこういう掲示板がSNSだったよね
今は違うようだよ+1
-1
-
127. 匿名 2018/07/13(金) 13:10:33
私は全世界に向けてあなたの誕生日を祝っている!ですかね+2
-1
-
128. 匿名 2018/07/13(金) 13:10:41
SNSやってません( ・`д・´)の人の方がうざい+7
-6
-
129. 匿名 2018/07/13(金) 13:16:58
>>11
と思う人も寂しい日常を送ってると思う+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/13(金) 13:17:06
>>128
いや別にうざくはないけど
お互い干渉せずにいきたいよね+6
-2
-
131. 匿名 2018/07/13(金) 13:18:38
SNSをやってないのにSNSに詳しい不思議+7
-1
-
132. 匿名 2018/07/13(金) 13:20:11
多分、他の人が見てると思ってなくて想定してる人に宛てて書いてるんじゃないのかな。
その人が読んでくれたらいいなーとかアピールだと思う。
個人的に言えない片思いの人にかまってもらおうとしてるとか。
SNSでアップしてたから見たよーって言ったら「やだ!はずかしい!」って言われて見てるこっちがストーカーか何かみたいで気まずい感じだったよ。
まぁ、興味なければ見るな、でしょ。+4
-0
-
133. 匿名 2018/07/13(金) 13:21:03
本気で知りたいならトピ立てるより
まず本なり論文なり読むでしょ。
質問装ってトピ立てるなんてかまってちゃんと同じじゃん、ガルちゃんではSNS嫌われてるから悪口聞けると思った?
ならSNSについていけない人集まれ!のほうがずっといいよ。+7
-0
-
134. 匿名 2018/07/13(金) 13:23:37
こういう発言するのおかげで、グループlineとかは巻き込み事故でおめでとうっていわなきゃならない雰囲気になるよね。+5
-1
-
135. 匿名 2018/07/13(金) 13:24:02
自分をよく見せたいからじゃない?+3
-1
-
136. 匿名 2018/07/13(金) 13:26:37
みんな深読みするんだね。私の周りで幸せそうなSNS上げてる子はみんなリアルに幸せだよw+9
-2
-
137. 匿名 2018/07/13(金) 13:29:47
>>19
使い方下手くそか。+4
-0
-
138. 匿名 2018/07/13(金) 13:37:06
>>134
グループLINEでおめでとう言うぐらいいいじゃん
面倒ならスタンプでもいい+7
-1
-
139. 匿名 2018/07/13(金) 13:50:58
>>121
タイムラインという、友達みんなに公開できる一括お知らせ投稿機能があります。
おそらく主さんはLINEの友達が投稿した、家族や友人の誕生日を祝うタイムラインを見たのではないかと思います。
別によくない?
今日娘の誕生日パーティーしたいぇーい、っていう日記みたいなものなんじゃないの?
ポエム調に思いの丈を綴ってたりするのが見ていられないの?+5
-0
-
140. 匿名 2018/07/13(金) 13:57:27
病んでる内容や写メが迷惑なのは同意。
本人は愚痴って優しい友達に慰めて貰って気が済んだら削除してスッキリしてるんだろうけど
罵詈雑言が視界に入ってしまったこちらの嫌ーな気分はどうしてくれんねんと思うわ
体温計の写メはあーあって思うだけだけど自傷行為公開したりする人も怖すぎる+8
-1
-
141. 匿名 2018/07/13(金) 14:02:15
私も生まれてきてくれてありがとうとか旦那様に感謝みたいのは謎だなーと思う。
でも久々にmixi開いて自分の昔の日記読み返してみたらけっこうやらかしてた。
内容はそんなでもないけど、小さい文字を多用してたり
(~だょとか思ぅとか)
よくあるスタバのカップとか持ちつつネイルアピールみたいのとか…
若かったとはいえなんだこの恥ずかしいやつ…と思って即削除しました。
きっと今やってる方も数年後とかには同じ気持ちになるかも。。。+13
-1
-
142. 匿名 2018/07/13(金) 14:14:37
子どもに向けて、誕生日おめでとう!
生まれてきてくれてありがとう
とか、大きくなったなぁ♬私は幸せ
とかSNSでやってる子いるけど
男の子どもを妊娠して
旦那捨て、子ども捨て
理由を義理の両親のせいにして
離婚して、結局男と上手くいかなくて
直ぐに別れて、子ども堕ろして
何事もなかったかのように子どもに
あってるのを知ってるから
痛々しいし見てるこっちが恥ずかしくなる+6
-0
-
143. 匿名 2018/07/13(金) 14:25:11
『生まれてきてくれてありがとう』はまだ理解できる。
子供が熱出して冷えピタ貼って寝ている写真アップして『早く熱下がりますように』は理解できない。+11
-0
-
144. 匿名 2018/07/13(金) 14:29:09
自分の友達や恋人だし
別にいいんじゃないかな+1
-0
-
145. 匿名 2018/07/13(金) 14:31:52
友達が
子供がアレルギーまた起こしましたって書いて
点滴うってるところの写真あげてたのは引いた。
+9
-0
-
146. 匿名 2018/07/13(金) 14:32:44
内容が酷いんだね
友達でもムリ+1
-1
-
147. 匿名 2018/07/13(金) 14:35:34
ラインで
誕生日カード書くとかそんなのはいいと思う
+2
-0
-
148. 匿名 2018/07/13(金) 14:36:42
ガルちゃんやってる人なら分かると思うけど、自己顕示欲=小島よしおの嫁ってなるなー。
あれこそ承認欲求の塊。
だけど最近鍵かけちゃって見れなくなった。
悲しいwww+4
-1
-
149. 匿名 2018/07/13(金) 15:37:59
ありがとうの言葉って
誰かからしてもらったことに対して
言う言葉だから
私はこんな幸せなことしてもらってますよー
みたいなアピールなのかと思ってた
私も理解に苦しんだからSNSやめたよ+5
-1
-
150. 匿名 2018/07/13(金) 16:33:24
先日の女友達とのご飯会
個別の品頼む時、蕎麦アレルギーの子が居たんだけど(みんな知ってる)、ひとりの子が蕎麦頼んだ
解散してから「どうしよう、アレルギー知ってたのに忘れて頼んじゃったどうしよう」みたいなラインが私に届いたんだけど、知らんがな、本人に言えやって思った
心配してる、気が利く私アピール知らんがな+1
-1
-
151. 匿名 2018/07/13(金) 18:10:35
旦那に愛されてるアテクシ
子育てをしているアテクシ+3
-1
-
152. 匿名 2018/07/13(金) 18:58:32
夫や子供に感謝を伝えたいだけならsnsに書く必要は一切ないので
感謝を伝えたいというのが目的ではなく、感謝している自分を不特定多数に見せることが目的
または日記的な記録として、感謝した気持ちを残しておきたい、とか+4
-1
-
153. 匿名 2018/07/13(金) 19:12:13
自分の人生を良く思おうとしてる
+2
-1
-
154. 匿名 2018/07/13(金) 19:16:06
よくある、冒頭に「○○に捧ぐ」とか書いてる本思い出した
だったら○○にだけ読ましとけよ的な+5
-0
-
155. 匿名 2018/07/13(金) 19:16:08
たぶん自己を肯定するため
好きにやればいいと思う+2
-1
-
156. 匿名 2018/07/13(金) 19:24:17
結婚披露宴の親への手紙みたいなものでしょ。
親に直接渡せばいいんじゃない?って思うけどやっぱり感動するし。悪口じゃなかったらいいと思う。+5
-0
-
157. 匿名 2018/07/13(金) 20:07:16
主に、釣り乙とだけ言わせてください+3
-0
-
158. 匿名 2018/07/13(金) 20:22:10
日記とか言いつついいね欲しがるじゃん
見て欲しいんでしょ?+1
-1
-
159. 匿名 2018/07/13(金) 21:04:04
>>52
確かに愚痴りたくなる内容かもだけど大丈夫かねー。
私は旦那にツイートされた側だけど話さなくなった。必要なこと以外。
辞めてって言っても何つぶやくか本人次第だし信用なくなったわ。+3
-0
-
160. 匿名 2018/07/13(金) 21:49:20
自分アピールもあるだろうけど、相手を立てる意味もあると思う
何かプレゼントした時、それを撮ってSNSに載せて「すごく嬉しい、ありがとう」とか書いてくれてたら嬉しくない?
それ私にだけ言えばいいじゃん、とは思わんよ+3
-0
-
161. 匿名 2018/07/14(土) 00:02:29
旦那さん、いつもありがとうってSNSに乗っける人
本人に言えよ+2
-1
-
162. 匿名 2018/07/14(土) 01:00:46
じこまん+1
-0
-
163. 匿名 2018/07/14(土) 01:01:20
『ご存知の方もいらっしゃると思いますがこの度妊娠しました♡』っていう報告のコメント欄は大抵先に知っていた人の『改めておめでとー』とか『こちらでもおめでとー』ってコメントで溢れてる。+2
-1
-
164. 匿名 2018/07/14(土) 01:15:11
>>29
LINEもSNSだから主はタイムラインの事言ってるんじゃないの?
どっか行ったとかならわかるけど主の言い分もわかる+1
-1
-
165. 匿名 2018/07/14(土) 01:42:12
主です!まさか初投稿で採用されてるとは思わなかったので嬉しいです!色々な方の意見が聞けて勉強になりました!
いいと思ってタイムラインにアップしている人には聞けないしググってもよくわからなかったので、思い切ってこちらで質問させてもらいました!
>>98
LINEは仕事などの連絡ツールとして使用するのと、友人などとの連絡にも使うので日常的に使っています!
ガルちゃんは芸能やニュースを見る感覚で暇つぶしに見ています!日常的なことや悩み相談など為になることも結構あるので参考にしてます!+3
-2
-
166. 匿名 2018/07/14(土) 07:28:40
SNSを遅ればせながら始めたけど、反応してもらえなかったら嫌だし、投稿する勇気もないです。
他の人の記事にいいねするくらい。
子供の写真を載せるのも気がひけるし、私にはあんまり意味がなかった。+1
-0
-
167. 匿名 2018/07/14(土) 07:58:40
何年か前にAm◯baのソシャゲにハマってたんだけど、メンヘラか?って思うおばさんにゲーム上の掲示板やおばさんのAm◯baブログで、有る事無い事悪口書かれまくって、気分悪かった。
実際にあった事もないし、妄想が大暴走したひどい内容だった。
私以外にも被害を受けている人多数だった様で、2chのゲームスレで盛大に叩かれていた。
…私もちょっと参加した。今思えば黒歴史。
スピーカーだったおばさんはブログで反論していたけれど、更に叩かれて急にだんまりになった。人には言いたい事言うけど、自分は打たれ弱いタイプだったみたい。
そんな状態でも余程そのゲームに依存していたのか、だんまりのままゲームは続けていた。
私はもうそのゲームでは遊んでいないけれど、これ以降SNS機能付きのゲームで遊ぶのが怖くなり、今はSNS機能なしのゲームにしか手を出さなくなった。+2
-0
-
168. 匿名 2018/07/14(土) 10:19:20
インスタとかツイッターは日記感覚なのかなと思うけどラインの一言を頻繁に更新する子の気持ちはほんとにわからん しかも無駄に意味深っぽいことばかり書く 大丈夫?みたいに聞いても大丈夫だよー(^^) で終わり いったい誰にかまってほしいのか+1
-0
-
169. 匿名 2018/07/14(土) 11:38:14
書くことは自由だけど私信を見るとモヤるってのは確かにある
プラベを知ってもらいたい、身内に対する自分の気持を見てほしい
そういう気持ちから書いてそう。じゃなかったら面と向かって言うしね
身内だし。要は自己愛的なもの。承認要求的なもの。
テレビでも芸能人が内輪ネタで盛り上がったり
ピー音炸裂の暴露トークとか何も面白くないしね+0
-0
-
170. 匿名 2018/07/14(土) 12:05:02
主みたいな人が
佐藤二朗のツイート見たらどう思うんだろう
だいたい子どもへの言葉だったりするけど
全く不快に思わないよ
私は+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する