-
1. 匿名 2018/07/12(木) 21:42:07
懐かしい!しかし今売れるんでしょうか…?
デザインは初代INFOBARと同じく、プロダクトデザイナーの深沢直人氏が担当。一見すると初代や2代目に似ていますが、復刻版というわけではなく『15年の進化を感じられるように』デザインを洗練。歴代のINFOBARで目指しながらも実現できなかったという、物理ボタンが側面エッジの際までせり出した「フレームレステンキー」などの精密なデザインを実現しています。
なお、先代と異なり、スマートフォンではなくフィーチャーフォンという扱い。ただ、内部にはAndroid OSを採用し、「LINE」や3キャリア共通のメッセージアプリ「+メッセージ」も利用できます。とはいえ、タッチパネルには非対応で、Google Playから好きなアプリをダウンロードすることもできず、あくまでも使い勝手は「フィーチャーフォン」となります。+279
-1
-
2. 匿名 2018/07/12(木) 21:42:59
懐かし!
普通に今ほしい、ボタン打ちたい……!!!+835
-9
-
3. 匿名 2018/07/12(木) 21:42:59
これでタッチパネルも対応してたら使いやすいのにな+515
-5
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 21:43:08
錦鯉カラーだっけ?懐かしい+403
-3
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 21:44:36
長い!+4
-9
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 21:44:41
これチョコミントみたいなカラーなかったっけ??
とにかく色がかわいくて好きだったな~+328
-1
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 21:45:13
初代流行ったよね〜!
+853
-1
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 21:45:57
パープルかわいい+236
-3
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:00
深澤直人のNEONも可愛かったな
+618
-5
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:06
ラインできるならこれにしたい!
やっぱりボタンの携帯がいい!!+314
-4
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:15
>>7
普通に可愛いー!+72
-3
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:15
使ってたー!
何で赤と白の2色にしなかったんだろ。と思いながらも赤使ってた+379
-4
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:34
いいなー欲しい
スマホはどうしてこういうときめくデザインが出来ないんだろう+545
-0
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:42
レトロな感じ
ちょいダサで好き+230
-6
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 21:47:03
ボタンでメール打ちたい
ぽぱぷぷぽぱ
ぴぴぽぱぷぱ
ぽぽぽぴぴぽ+287
-3
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 21:47:09
量販店でバイトしてた時に深夜から並んでた人がいたよ!+93
-1
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 21:47:11
これ欲しかったなぁ。
今も欲しい。。。けど、スマホと二台持ちはしたくない・・・+286
-1
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 21:47:38
Simフリーにしてほしいです+206
-1
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 21:47:58
ガラケー時代に戻りたいと
思ってたからこれは丁度いい!+197
-4
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:00
スマホと変わらないなら欲しいな。
iPhone SEだけど、スマホはこれ以上大きいのは要らないし。+189
-3
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:11
深澤さんデザインって聞くだけで欲しくなる。+104
-0
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:16
懐かしい!!!
当時は中学生だったけど、錦鯉とか市松とか名前がすごくかっこいいと思ってました。+215
-0
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:21
初代のほうが可愛い+129
-4
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:28
ガラケーって可愛かったから選ぶの楽しかったな+424
-2
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:37
昔、個人的にデザイン好みで憧れてた携帯電話だった!+141
-1
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 21:49:22
欲しい
けど月々の通信費はどうなるのかな+85
-0
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 21:49:49
当時欲しかったなー。
赤いやつのINFOBARの柄は
ニシキゴイだったね。懐かしい。+234
-0
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 21:50:19
スマホになってから、携帯に興味なくなったわ。+174
-0
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 21:52:53
当時欲しかったな~!+8
-0
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:02
初スマホがINFOBARのチョコミント。
可愛い。+602
-3
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:46
欲しい!けどアプリダウンロードできないのかー。。
でもLINEができるなら充分かな?+95
-2
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 21:56:40
おいくらなんだろう?+17
-0
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 21:56:59
+259
-25
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 21:57:21
昔のauガラケーは個性的なのが多かった‼
ドコモは親のケータイって感じ。
Vodafoneはやたらカラフルだった。+338
-3
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 21:58:02
紫?買う!!+23
-3
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 21:58:04
使ってた。ガラホのやつ。タッチパネルとボタンのやつ。+7
-2
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 21:58:53
電話らしくて可愛い! ボタンもツヤツヤで!
強いて言うなら、3色じゃなくてきっちり2色の方が可愛いかな! 赤白!みたいな。
パステルカラーでも可愛いかもね。スマホなくしてガラケー流行ってほしい 笑
+117
-9
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 21:59:23
>>7今みても可愛い!
昔、同じクラスの子が赤いやつ(錦鯉)持ってて、他のクラスの子からもそれかわいいよねって話しかけられてた
ガラケーってたくさん色んなデザインあるし選ぶの楽しかったよね
携帯ショップに置いてあるカタログ持ち帰って、家で見るの好きだったなあ+325
-1
-
39. 匿名 2018/07/12(木) 22:01:16
昔はお洒落なガラケーと
え?お前その機種使ってんの?ダッセー
てなるくらい個性的なのがあった。
パカパカの外側に小さいディスプレイがついた日には未来かよ‼と思った遠い昔。+248
-0
-
40. 匿名 2018/07/12(木) 22:02:35
auデザイン携帯みんなよかった
次はどんなのが出るのかとか新作発表のたびワクワクしてた
今はそんなの一切なくなったね見た目はどれとってもただの板だし
+462
-0
-
41. 匿名 2018/07/12(木) 22:03:20
緑はないんだね。
昔auで働いてたけど、INFOBARシリーズは男女ともに人気あったわ。
でもってボタンが外れる修理何回も受けた思い出。
+167
-1
-
42. 匿名 2018/07/12(木) 22:04:46
かわいいけどアプリDL出来ないからタブレットと併用する人用だね+10
-1
-
43. 匿名 2018/07/12(木) 22:15:59
+261
-1
-
44. 匿名 2018/07/12(木) 22:20:39
8年ぶりに機種変しようかしら?+28
-1
-
45. 匿名 2018/07/12(木) 22:21:45
‥フィーチャーフォンとは?+126
-4
-
46. 匿名 2018/07/12(木) 22:24:02
スマホからラインもできるガラケーに戻したことあったけど、Googleプレイが使えないって相当つまらなかったよ。auだったからauスマートパスはあったけど、ほとんど非対象だったし。おサイフケータイも使えなかった。LINEは使えたけどスタンプとか絵文字とかの使い勝手も相当悪くて耐えきれずスマホに戻した。+10
-9
-
47. 匿名 2018/07/12(木) 22:25:06
洗練って劣化の事なの+4
-7
-
48. 匿名 2018/07/12(木) 22:27:04
初代の錦鯉が欲しくてauに変えた
懐かしい
他の機種と比べると画面は小さい方だったけど、お気に入りだったなー+43
-0
-
49. 匿名 2018/07/12(木) 22:28:47
メディアスキン使ってました!
大好きでした!+18
-2
-
50. 匿名 2018/07/12(木) 22:35:13
>>7
持ってた!
懐かしい!
ボタンがプクプクで可愛かったよね。+36
-1
-
51. 匿名 2018/07/12(木) 22:35:24
欲しいけど今やフィーチャーホン向けのサービスが終了して行ってるからね
電子チケットなんかも買えないし+14
-1
-
52. 匿名 2018/07/12(木) 22:36:19
>>30
私も初スマホこれ!
ボタンが全くないってのが恐くて、これならボタン3つあるし…と思ってこれにした 笑+50
-0
-
53. 匿名 2018/07/12(木) 22:36:45
>>40
改めて見ると個性的で可愛いね。
スマホは便利だけど、ガラケーに戻したくなる。+54
-0
-
54. 匿名 2018/07/12(木) 22:41:27
ガラケーって次の機種はどんなデザインが出るのかなってワクワクしたよね。
電話の子機みたいなのからパカパカになってスライドになってタッチパネルになって。。。
スマホに慣れて気が付かなかったけど、今の携帯って味気ない。+115
-0
-
55. 匿名 2018/07/12(木) 22:43:17
>>9持ってたー懐かしい!+2
-1
-
56. 匿名 2018/07/12(木) 22:43:40
>>45
ガラケーの事ですがな+18
-0
-
57. 匿名 2018/07/12(木) 22:45:42
>>51
ガラケーじゃなくガラスマだからAndroidOSベースでPC用のサイト見れるんじゃないの+13
-0
-
58. 匿名 2018/07/12(木) 22:47:01
キッズケータイとスマホの間に持たせるのに子供に買いたいな!
中学生でキッズケータイは可愛そうだけどいきなりスマホ持たせるのに抵抗あるから…+29
-0
-
59. 匿名 2018/07/12(木) 22:47:36
>>9
neon使ってた。
一番気に入ってた携帯だったし、今のスマホと全然愛着が違う。neonスマホでないかなー。+24
-0
-
60. 匿名 2018/07/12(木) 22:47:49
INFOBAR3のサクラ使ってる
そろそろ買い換えようかなと思ってたけど、これにしようかな笑+98
-0
-
61. 匿名 2018/07/12(木) 22:49:27
かわいい!新鮮!ほしい!!
でも飽きそうな気もする…+6
-0
-
62. 匿名 2018/07/12(木) 22:51:50
買う!+5
-0
-
63. 匿名 2018/07/12(木) 22:52:52
カバーつけられないよねこれ…
+2
-0
-
64. 匿名 2018/07/12(木) 22:56:43
いつもインフォバーだけど
ネオンもスマホ出して欲しいなー
光って綺麗なんだよ
ネオンが使いたくてDOCOMOからauになったんだよ
もう12年auか...
宇多田ヒカルも当時使ってたよね(黒)+57
-0
-
65. 匿名 2018/07/12(木) 23:01:31
2台持ちだからこれに変えたい
ガラケーはやっぱり折り畳みよりストレートが好き+8
-0
-
66. 匿名 2018/07/12(木) 23:07:38
auのケータイってちょっと前だとガラケーなのかスマホなのか分かんないようなデザインのがあった気がする
このデザイナーさんのかは不明だけど+2
-1
-
67. 匿名 2018/07/12(木) 23:11:17
スマホなら欲しかった+21
-1
-
68. 匿名 2018/07/12(木) 23:11:57
今月はじめにスマホ変えたばっかり(´;ω;`)
これ知ってたら秋まで待ったよぉ(´;ω;`)+19
-1
-
69. 匿名 2018/07/12(木) 23:13:14
このデザインすごくかっこいいのでデザイナーさんも40代くらいのアブラの乗った人だと思っていたら結構お年の方だった+3
-0
-
70. 匿名 2018/07/12(木) 23:13:35
INFOBARもneonもG9も愛用してた!!!
au design project大好き+57
-0
-
71. 匿名 2018/07/12(木) 23:15:32
何年か前に出たスマホ版の買ったけどWiFi機能なかったから今じゃ使えないんだよね…これ欲しい。+6
-0
-
72. 匿名 2018/07/12(木) 23:17:58
スマホじゃなくガラホなところがいい!
スマホは仕事柄使うのやめられないから使ってない回線で機種変更しようかな♥+5
-0
-
73. 匿名 2018/07/12(木) 23:21:14
Google playからダウンロードはできないけどLINEはできるってどゆこと?プリインストールされてるアプリは使えるってこと?+11
-1
-
74. 匿名 2018/07/12(木) 23:21:15
やっと新作のINFOBARが出たと思ったら、スマホじゃないのか…+26
-0
-
75. 匿名 2018/07/12(木) 23:21:39
WiFiさえあれば欲しいわ+8
-1
-
76. 匿名 2018/07/12(木) 23:22:16
で、結局何ぞ?
中身はスマホ、機能はガラケー的な??+6
-0
-
77. 匿名 2018/07/12(木) 23:25:06
懐かしい!!!私はスケスケの基板が見えてるケータイ使ってました!基板が好きで!その後基板メーカーで勤めました(笑)
+36
-0
-
78. 匿名 2018/07/12(木) 23:25:14
やっぱボタンポチポチが好きな人多いのね+13
-0
-
79. 匿名 2018/07/12(木) 23:29:26
美味しそう(^q^)+2
-0
-
80. 匿名 2018/07/12(木) 23:30:53
あたいの鬼両手ベル打ちを見せるときがきたようだね・・・
ふりっく (笑) とか・・・ククク
まあ、もうそんな急いでテキスト打たなきゃいけない用事も相手もいないんだけどね+37
-0
-
81. 匿名 2018/07/12(木) 23:32:55
>>74
でも、ガチスマホでINFOBARって無理じゃない?
スマホだとどうしても画面が本体の大半を占有せざるを得なくなっちゃうし+7
-0
-
82. 匿名 2018/07/12(木) 23:38:58
>>40
今見たらauのガラケー全部INFOBARシリーズ使ってたw+7
-0
-
83. 匿名 2018/07/12(木) 23:41:38
スマホ時代に売れるんかな…+9
-0
-
84. 匿名 2018/07/12(木) 23:42:02
ガラケーカモン+11
-0
-
85. 匿名 2018/07/12(木) 23:44:10
めっちゃ欲しい
INFOBAR待ちで出なかったからiPhoneにしちゃったわ。
既にiPhoneとタブレットとiPadもあるからもう買えないよ…+32
-0
-
86. 匿名 2018/07/12(木) 23:46:28
ボタンある方がデザイン良いなと思う
+20
-0
-
87. 匿名 2018/07/13(金) 00:04:06
初代、錦鯉使ってました!
ケータイに和なネーミングとか素敵だった。
緑で『唐草』とかあればいいのにって、当時は密かに思ってました(笑)唐草模様の。+44
-0
-
88. 匿名 2018/07/13(金) 00:09:28
>>77
X-RAYですな+5
-0
-
89. 匿名 2018/07/13(金) 00:10:22
今のケータイ(スマホ)の無個性さをひしひしと感じる+47
-0
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 00:25:20
かわいい!!
これ逆にインスタ映えとかでウィルコム的な感じで若い女の子に流行りそうじゃない?
携帯は流石に難しい?+39
-0
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 00:26:04
フィーチャーフォン扱いってことは多分通話専用月1000円くらいのプランでも持てる感じかな。
本体は4万前後くらいかなー?
+26
-0
-
92. 匿名 2018/07/13(金) 00:27:19
>>40
錦鯉のとなりの赤いの持ってた!
よくシャーみたいって言われてた。
+7
-0
-
93. 匿名 2018/07/13(金) 00:30:44
>>91
それならスマホと2台持ちで欲しいわ+11
-0
-
94. 匿名 2018/07/13(金) 00:33:40
な、懐かしいー!当時auショップ店員してたけど、INFOBAR人気あったな〜。当時はほんと色んなデザインのケータイがあって、売る方も楽しかったな。+18
-0
-
95. 匿名 2018/07/13(金) 00:39:40
INFOBARスマホも出たら買いたいな+3
-1
-
96. 匿名 2018/07/13(金) 00:41:04
かわいいー!欲しいー!
昔欲しかったけど、ドコモだから買えなくて諦めたんだよね
今だからこそボタン式が恋しくなる…
久々にポチポチしたいなー+13
-0
-
97. 匿名 2018/07/13(金) 00:55:41
ストレート携帯愛好者がいるから
そこそこ売れるかな
+6
-0
-
98. 匿名 2018/07/13(金) 01:05:15
はーい!2009年発売iida plyの新品を
2年前くらいに4000円位で買って使ってるわよ
文房具とか「物」が好きなの
だからコレクションとしてもお気に入り!
今何気にググったらアマゾンで3万になっててびびった
plyのスマホもぜひ作ってほしい!
+45
-0
-
99. 匿名 2018/07/13(金) 01:06:51
この機種からHTCユーザーです。それから機種変してもバタフライシリーズを使ってす。
本当にデザインだけらHTCは一流です。デザインだけは。+4
-3
-
100. 匿名 2018/07/13(金) 01:08:48
>>91
ガラケーと2台持ちにしててよかった
欲しい。+3
-1
-
101. 匿名 2018/07/13(金) 01:28:17
昔のぷっくりしたクリアボタンの方が好き+8
-0
-
102. 匿名 2018/07/13(金) 01:28:41
>>7持ってた~!懐かしい+3
-0
-
103. 匿名 2018/07/13(金) 01:36:45
>>40
BAOBAOイッセイミヤケみたいなデザインのめっちゃ気になる!+4
-0
-
104. 匿名 2018/07/13(金) 01:54:25
懐かしいー
友達が使ってたけど制服のスカートのポケットからいつもはみ出してたから落としたり先生に見つからないかドキドキしてた+2
-0
-
105. 匿名 2018/07/13(金) 01:57:28
+51
-0
-
106. 匿名 2018/07/13(金) 01:59:11
フィーチャーフォンって何?
ガラケーにしようと思ってたからガラケーみたいな料金形態なら欲しい。+4
-8
-
107. 匿名 2018/07/13(金) 02:46:42
スマホもデザイン凝る流れになってほしいよね
HTCのDesire eyeがちょっとINFOBARっぽくて欲しかったな
サイドだけ赤かったり青かったりでかわいい
需要なかったのかわからないけど、今のHTCはツヤツヤテカテカ系のデザインになってしまって悲しい+8
-2
-
108. 匿名 2018/07/13(金) 02:54:59
>>107
しかも高い、すぐ熱くなる。+5
-0
-
109. 匿名 2018/07/13(金) 03:04:04
INFOBAR2使ってた!
シボ加工が高級感あってよかったけど、形もあって滑る滑るw
これも2っぽい形だからかわいいけど持ちにくそうだなー+4
-2
-
110. 匿名 2018/07/13(金) 03:22:08
>>30
私もコレだった!完全にデザインで選んだ。
今見ても可愛い。Androidはこういうのもっと出して欲しいな。+14
-0
-
111. 匿名 2018/07/13(金) 03:56:17
iPhoneにする前ガラケーから初のスマホに機種変した時INFOBARに一目惚れして錦鯉買った!今から4年前かな?
ガラケーとスマホが一体化しててボタンのないスマホに慣れる為に先ずはボタンもあるスマホから始めたいんですが…って店員さんに聞いて勧められたのがINFOBAR!
今はiPhoneでINFOBARは子供のオモチャになっちゃってるけど、また使いたい(*´ω`*)+11
-0
-
112. 匿名 2018/07/13(金) 04:01:26
>>63
専用カバー売ってるよ!
私のINFOBARは縦長だから手帳型じゃ無くて背中側だけのカバーだったけど、ボディカラーと同じ様なカラバリであった気がする!因みに私は錦鯉カラー!+5
-0
-
113. 匿名 2018/07/13(金) 04:39:37
白黒のやつ可愛い+3
-0
-
114. 匿名 2018/07/13(金) 04:41:05
プラスメッセージも使ってあげてくださいな~
+4
-1
-
115. 匿名 2018/07/13(金) 05:34:35
フリック入力出来ないと不便な気がする。タッチパネルでも使えたら買いたいなー。
+0
-3
-
116. 匿名 2018/07/13(金) 06:08:11
>>35
ペコリン?+4
-0
-
117. 匿名 2018/07/13(金) 07:08:40
おサイフケータイが入ってないんだよね
買おうと思ってしらべたら
それが残念
+5
-0
-
118. 匿名 2018/07/13(金) 07:09:42
>>114
確か使えるよ
+2
-1
-
119. 匿名 2018/07/13(金) 07:18:21
最低限LINE使えるのなら欲しいなー。久々に携帯にときめいたわ。+9
-0
-
120. 匿名 2018/07/13(金) 07:19:57
カバー高い....18000?!+27
-2
-
121. 匿名 2018/07/13(金) 08:36:07
デザイン好きな人以外は無駄な出費だよこれ+9
-0
-
122. 匿名 2018/07/13(金) 09:06:50
>>120
汚れたりキズからはシッカリ護ってくれるけど、急ぎの電話とかにはもたつきそうなデザインだね。カバーしたまま出れそうにもないし。カバー置き忘れたりしそう(笑)+15
-1
-
123. 匿名 2018/07/13(金) 10:31:16
ガラケーと2台持ちだけど
ガラケーの着信音がなんかコレ!っていうのじゃなくて替えたい。
ネットにつないでないからダウンロードもできないし+2
-0
-
124. 匿名 2018/07/13(金) 10:55:10
Info bar 2 持ってるんだけど、
auと契約したらまた使えるのかな??+1
-0
-
125. 匿名 2018/07/13(金) 11:35:45
パネルで連打すると(いまだに文字打ちはフリック率2割)感覚おかしかくなるからボタン押しのがいい。
+2
-0
-
126. 匿名 2018/07/13(金) 11:53:50
>>124
UQはどう?
スペックが低くて、あまりアプリが入りませんよって言われたけど。+0
-0
-
127. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:13
買う。
2台持ちする!+4
-0
-
128. 匿名 2018/07/13(金) 13:54:13
>>120かわいいw+2
-0
-
129. 匿名 2018/07/13(金) 14:03:25
iPadとリンク出来るかなあ。欲しいー
ボタン押したいけど、ボタンでメール打てるかなあ。+0
-0
-
130. 匿名 2018/07/13(金) 14:26:54
今見てもセンス良いよね
当時すごい憧れてたなあ
持ってた人うらやましい+5
-0
-
131. 匿名 2018/07/13(金) 14:33:11
>>105
これ使ってたー!
なんか懐かしすぎて泣きそう!笑
綺麗だったよね。
好きな人からはネオンの光り方変えたりしてさ、ときめいてたわ。+13
-0
-
132. 匿名 2018/07/13(金) 14:46:36
フィーチャーフォンとはガラケーの言い方を変えたもの。
つまりガラパゴス携帯ってことだって。
+10
-0
-
133. 匿名 2018/07/13(金) 16:18:53
>>91
4Gでプリインストールされたアプリがあるなら、通話のみのプランは契約できなかったはず。
私は中華スマホ・ポケットWi-Fi・IOFOBAR2(3G通話専用プラン)の3台持ちです。
ポケットWi-Fiは自宅のPCでも使っています。
また、実家や仕事関係で電話をよく使うのですが、格安SIMも通話し放題プランは高く付くので…
調べたところ、まだINFOBAR2は持ち込みで契約出来たので、昔使っていたのを引っ張り出して使ってます。+1
-0
-
134. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:47
>ワンセグや防水防塵、赤外線やおサイフケータイには非対応です。
ワンセグと赤外線は別に無くてもいいけど、防水防塵とおサイフはあった方がいいなー
可愛いからちょっと欲しかったのに残念!+2
-0
-
135. 匿名 2018/07/13(金) 20:29:06
>>44
8年ぶりって、何の機種使ってんのか気になったわww+2
-0
-
136. 匿名 2018/07/13(金) 20:55:22
私、auガラケーだからこれに変えたい!+9
-0
-
137. 匿名 2018/07/13(金) 20:57:39
>>132
ガラパゴス携帯っていうのは、imode とか ezweb とかのサービスも含めての呼び名だと思うよ。新 infobar は android ベースみたいだし、スマホではないにしても、ガラパゴス携帯って呼ぶのもちょっと違う気がする。+3
-0
-
138. 匿名 2018/07/13(金) 21:14:31
>>43
これ欲しかったなあ+2
-0
-
139. 匿名 2018/07/13(金) 21:17:22
サブでガラホ使ってるけど、タッチクルーザーつきのガラホならアプリ入れられるよ+1
-0
-
140. 匿名 2018/07/13(金) 21:41:39
今期のドラマでわざと10年前からの設定にしてあるのあるよね?それでわざわざガラケーが出演していて、それを見るだけで懐かしいと嬉しくなったよ。ガラケー回帰なのかな?
私は、infobarはステキなデザインだったな。
ドコモが対抗して、amadanaの携帯出していて、それ使ってた。とにかく懐かしすぎる。+2
-0
-
141. 匿名 2018/07/13(金) 21:53:02
INFOBAR懐かしいー!auのdesign projectシリーズがたまらなく好きで、ほとんど使ってた。
またdesignシリーズ復活してほしい、絶対買う!+4
-0
-
142. 匿名 2018/07/13(金) 21:54:54
今期のドラマでわざと10年前からの設定にしてあるのあるよね?それでわざわざガラケーが出演していて、それを見るだけで懐かしいと嬉しくなったよ。ガラケー回帰なのかな?
私は、infobarはステキなデザインだったな。
ドコモが対抗して、amadanaの携帯出していて、それ使ってた。とにかく懐かしすぎる。+3
-0
-
143. 匿名 2018/07/21(土) 21:06:28
嬉しいー!絶対買う!
Wi-Fiは使えるのかな?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
auは、最新デザインケータイ「INFOBAR xv」(エックスブイ)を2018年秋に発売します。