ガールズちゃんねる

関西の住みやすい街1位は尼崎、武蔵小杉のようになる?

1329コメント2018/07/16(月) 23:37

  • 1001. 匿名 2018/07/12(木) 18:15:11 

    塚口に異動になった時、尼崎かー嫌やなーと思ったけどかなり平和な街だった。尼だけど家賃安いしおすすめやで。

    +7

    -1

  • 1002. 匿名 2018/07/12(木) 18:17:00 

    >>1
    尼崎出身です。

    ないわ。ない!
    わりとましだと言われてる武庫之荘出身でよう小中高とすごしたけど
    大きくなるまでに
    ひったくり5回、置き引き2回、痴漢3回、自転車盗難2回、サドル盗難1回、
    駅でへんなおっさん叫んでるの数えきれない回

    今は違うけど根付いた風土は変わらない。
    子育て制度も遅れてるし、
    なにより子供の平均学力が低いのも大問題。
    実家が尼崎だけど尼崎で子育ては絶対考えられなかったわ。

    ちなみに武庫之荘周辺は部落も多いから駅前の人のほとんどは私立中学にいれます。

    +11

    -5

  • 1003. 匿名 2018/07/12(木) 18:17:44 

    >>961
    頭悪いネット中毒は黙っときな

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2018/07/12(木) 18:18:51 

    >>1001
    子供がいないとおすすめだけど、
    子供がいるならNGだよ。
    子供を中学校から私立中学にいれるなら住みやすいかもしれない。

    子育て世帯は敬遠するので、
    立花とか出屋敷は老人の街となってるよ

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2018/07/12(木) 18:19:48 

    >>964
    大丈夫よ。
    尼崎市民だけど
    大阪のこと見下してる部分あるから。
    お互い様だね。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2018/07/12(木) 18:19:57 

    尼トピすごいやん!

    ジェラシー!!!

    +2

    -1

  • 1007. 匿名 2018/07/12(木) 18:20:08 

    >>948
    ガーデンズよく行くが本当にいないよね、これ系。ベビードールキッズも皆無。

    +3

    -1

  • 1008. 匿名 2018/07/12(木) 18:20:41 

    尼の人気に嫉妬。
    尼のくせに!wwww

    +5

    -1

  • 1009. 匿名 2018/07/12(木) 18:21:50 

    >>954
    立地がいいのは認めるけど、公立小学校、中学校の学力が低すぎる。
    うちは子供3人を私立中学に通わす財力ないので尼崎市というか、
    私立優位の阪神間は真っ先に避けました

    ずっと尼崎で育ってきたけど子育てする場所じゃないよ

    +4

    -1

  • 1010. 匿名 2018/07/12(木) 18:21:57 

    まぁ、尼崎でも駅周辺に家やマンション買う人はみんな私立だと思う。

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2018/07/12(木) 18:23:32 

    新築マンションやら、駅近戸建て、屋敷町なんから私立通わせる世帯が大半よね。
    だからあまり収入ないならむしろ辞めた方がいいよ。中学から私立ありきで皆さん住んでる。

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2018/07/12(木) 18:23:38 

    >>997
    >>984
    ちょ、ラビスタの悪口言うなよ。うちの親は1億の時に買ったからな、ここw
    今でさえ下山したけど、ヤンキー皆無、いじめ皆無でいいところだったよ〜不便だけど。

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2018/07/12(木) 18:24:47 

    地元が5位でびっくりしてる。確かに土砂災害や津波の心配がなくて大阪と神戸にも程よく近いから住みやすいっちゃ住みやすいけど、全体的に坂だから北部の人間は駅との往復しんどいし雨の日のバスは地獄だよ‥

    +1

    -2

  • 1014. 匿名 2018/07/12(木) 18:25:45 

    尼は確かに金持ちみんな私立だよね。
    てか選択肢が私立のみ。塚口なら中学までならギリギリ大丈夫かな。まだ学力ましだよ。

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2018/07/12(木) 18:26:58 

    えー、尼崎の中でも治安良いらしい武庫之荘に住んでたけど怖かったよ!
    マンションに強盗は入る、空き巣にあう、放火にあう、変質者に追いかけ回される、変なナンパ…
    2年我慢したけど、耐えきれなくて宝塚に引っ越したよ。
    武庫之荘でこんなんならJR尼なんてどんなんよ!
    って思ったよ。
    二度と住みたくないけど

    +7

    -3

  • 1016. 匿名 2018/07/12(木) 18:27:34 

    >>1012
    下がりすぎたね。。 
    災害何もなくて良かった。
    私は民度より命を取るわ。

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2018/07/12(木) 18:29:37 

    塚口に住んで10年。特に何も事件はない。
    ぶっちゃけ構えてたわ。
    でもうちも全員私立だから、尼なら軽く1000万は当時浮いたからせこい気持ちでここにした。笑

    +5

    -2

  • 1018. 匿名 2018/07/12(木) 18:31:29 

    私立ありきならある意味お得な場所だよね。
    西北より1500万安い。中学からの私立代三人分浮くよ。

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2018/07/12(木) 18:32:56 

    マスコミの情報操作だから、頼むからみんな鵜呑みにしないで。

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2018/07/12(木) 18:33:23 

    神戸方面の山の上って土砂崩れとか大丈夫なのかな。怖い。

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2018/07/12(木) 18:34:09 

    大阪出身で今は東京に住んでるけど、比べたら武蔵小杉に失礼だと思うw
    同じポジションは川崎じゃないかな?
    治安的な意味を含めて。

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2018/07/12(木) 18:34:24 

    トピずれだけど
    伊丹に住んでる人と付き合ったときに、尼崎のことすごいバカにされたの思い出した。
    そいつの地域では不良に絡まれたときに「俺、尼に連れおんねん」とハッタリ言ったら逃げていくらしい。本当かどうかわかんないけど、バカにするくせに都合のいい時だけ尼崎の名前使ってすごい腹立ったなぁ。

    +6

    -1

  • 1023. 匿名 2018/07/12(木) 18:34:45 

    所詮日本だから治安悪いとか言っても、ピンポイントで本当にヤバいところ除けば言うほど酷いところってあんまりないよね。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2018/07/12(木) 18:37:16 

    >>1022
    私は尼だけど、それで不良が本当に逃げるならどんどん尼を使いなよと思う。

    +10

    -0

  • 1025. 匿名 2018/07/12(木) 18:39:10 

    >>1015
    言いにくいけどそれ何か個人的に恨みを買ったのかも。。
    そんな話なかなか尼でも聞かない。

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2018/07/12(木) 18:40:36 

    >>1024
    心が広い!
    あんだけバカにしてて尼に頼るんかーい!って腹わた煮えくりかえりました。笑
    大人にならなあかんね。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2018/07/12(木) 18:46:03 

    阪神沿線に比べるとマシだけど
    武庫之荘とか塚口もそんなに治安は良くないよ。
    女子大とか学生寮がたくさんあるから余計に変な奴が湧いてくる。
    武庫之荘で痴漢に出くわすこと多かったな。
    阪尼は酔っ払いかチンピラによく出くわす。

    +5

    -1

  • 1028. 匿名 2018/07/12(木) 18:46:11 

    神戸の人って、人のココロに土足で入ってくる人多くない?いちいち失礼だし、苦手。

    +6

    -1

  • 1029. 匿名 2018/07/12(木) 18:46:52 

    EXILE風に言うとさ
    尼だけどガーデンズに行かせていただく
    尼だけど中学からは関学に行かせていただく
    こんな感じ\(^-^)/

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2018/07/12(木) 18:47:32 

    すみれが丘は駅前じゃないバス便
    宝塚駅の山手に御殿山というそこそこお高い住宅街が広がっていて更にその上の丘です

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2018/07/12(木) 18:48:52 

    >>1028
    神戸民は変なマウンティング多い。「東京(または他の土地)行ったけど美人少なくてびっくりした~!」と言っちゃう人数人に会ったことある。

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2018/07/12(木) 18:49:04 

    まあ仕方ないね
    普通の人が住んでても悪い所があったらね
    西成だって端の方は普通の人が住んでるんだよ
    でもいくら言われても信じられないでしょ?

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2018/07/12(木) 18:51:42 

    尼崎住んでたけど阪神側は街が汚い。
    歩きタバコにポイ捨て当たり前でラブホは多くて人通りは少ない。。
    怖くてすぐに引っ越しました。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2018/07/12(木) 18:56:24 

    >>1021
    武蔵小杉来たことないでしょ?
    歩いてごらん。特に古いほうのイトーヨーカ堂とか行ってごらん。
    尼崎のほうが私はましだと思う。

    +1

    -1

  • 1035. 匿名 2018/07/12(木) 18:57:32 

    尼住みやすいよ。あくまでも個人的にねw
    無理やり尼を押し付けるのは可哀想だし圧が凄いから、一度遊びにきて。

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2018/07/12(木) 18:57:53 

    尼崎はあり得ないw東京で言う足立区みたいな場所で一昔前のヤンキーが多い

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2018/07/12(木) 18:58:00 

    >>994
    西宮の名塩だと思う
    ナシオンの丘とか言う

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2018/07/12(木) 18:59:11 

    このランキング、イメージが悪かったけど良くなった街みたい。
    桂川だって、JRと阪急の新駅ができて、イオンモールのおかげで見映えがよくなっただけ。
    元は治安の悪い街で、京都市南区というだけで敬遠されてたもん。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2018/07/12(木) 18:59:33 

    京都が40度(笑)そりゃ、天皇陛下が東京からお戻りになるわけがないねよね。
    5年ぶりに国内で40度超える可能性…3連休(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    5年ぶりに国内で40度超える可能性…3連休(読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     14~16日の3連休は、国内の広い範囲が高気圧に覆われ、全国的に厳しい暑さとな

    +1

    -3

  • 1040. 匿名 2018/07/12(木) 19:00:13 

    実家伊丹だけど尼崎の友達に
    「伊丹ヤンキーだらけやん」と
    言われたよ

    +1

    -2

  • 1041. 匿名 2018/07/12(木) 19:01:46 

    尼だから許して
    これでだいたい解決

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2018/07/12(木) 19:02:46 

    大阪の尼崎~~~という人は全員嘘つきやから

    兵庫県尼崎市ですよ

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2018/07/12(木) 19:04:21 

    尼崎悪く言うけど、大阪の岸和田とかに比べたら上品なんとちゃうの?
    なんだかんだ言っても西宮とか塚口とか普通の街のお隣やん。
    私がこわい所知らんだけかなぁ。

    +2

    -4

  • 1044. 匿名 2018/07/12(木) 19:05:05 

    冗談でしょ
    マジで

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2018/07/12(木) 19:05:14 

    まぁ兵庫県は関東の埼玉か千葉みたいなモンやからな

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2018/07/12(木) 19:05:48 

    絶対に嘘だ
    何?このランキング

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2018/07/12(木) 19:06:33 

    >>1042
    あれは嘘つき違う。
    そういうもん。説明しにくいがね。
    神戸というのもおこがましいから大阪と言わせていただく感じ。
    尼というと怖がるから他県民w

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2018/07/12(木) 19:06:33 

    岸和田なんか大阪の土田舎やんけするなら兵庫県内で比較しろw

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2018/07/12(木) 19:07:33 

    尼市民だが
    マジで寝言もたいがいにしてやレベルなランキング
    皆さんお疲れ様です。

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2018/07/12(木) 19:07:51 

    こんな明らかな嘘ランキング記事出していいんだったら何でもありだよ
    怖いわー

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2018/07/12(木) 19:08:34 

    >>975
    よくトイレ借りてます。

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2018/07/12(木) 19:09:37 

    住めば都やん

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2018/07/12(木) 19:10:28 

    >>1048
    岸和田はイケてる子はみんなヤンキーやねん。
    尼崎もそんな感じかな?

    +0

    -2

  • 1054. 匿名 2018/07/12(木) 19:10:51 

    こんなランキングに付き合ってくれてありがとうだよ。トピ伸びたな。
    尼から全国に向けて謝っとく。
    これは違う。
    許してやー

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2018/07/12(木) 19:13:01 

    いつも大阪VS東京だけど

    今度は大都市隣接県

    兵庫、奈良、和歌山VS千葉、埼玉、神奈川バトルを見てみたいわ

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2018/07/12(木) 19:14:54 

    >>1055
    私は尼だから控えめに言うがそれ明らか関東圧勝だよ。まずディズニーランドで出されて、羽田空港、成田空港出されて終了。

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2018/07/12(木) 19:15:37 

    住宅評論家や不動産コンサルタントからなる選定委員会が評価し、同社による融資の実行件数も加味して順位付けした

    住みやすいっていいつつ住民じゃなく、売る側が勝手にランキングしただけっていう

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2018/07/12(木) 19:15:56 

    尼崎、西成見てると足立区が可愛く見えるわ。

    +1

    -8

  • 1059. 匿名 2018/07/12(木) 19:17:16 

    ところで武蔵小杉って住みやすいの?
    ステマステマって言われていた吉祥寺(武蔵野市)に住んだら
    めっちゃ便利だったので
    ほかにも評判の良いところに住んでみたい

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2018/07/12(木) 19:18:00 

    >>1056
    くっUSJは大阪だった…

    それ封印されたらもう京都推しするしかない

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2018/07/12(木) 19:18:15 

    >>1056
    兵庫に観光地は元より伊丹国際空港、神戸空港あるやんけエセ尼ご愁傷様

    +0

    -1

  • 1062. 匿名 2018/07/12(木) 19:20:06 

    >>1056お前は間違いなくチバラギ県民

    +0

    -1

  • 1063. 匿名 2018/07/12(木) 19:20:06 

    >>1060
    うん。京都を投入して!
    勝てないわ!笑

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2018/07/12(木) 19:20:18 

    現役尼崎市民だけど、「ないわ!」って爆笑したわ!
    人情の街だし、住めば都で気に入ってるけど、人にオススメできるほどではない。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2018/07/12(木) 19:20:59 

    いやいや、国際線と伊丹空港一緒にすなよ。

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2018/07/12(木) 19:21:04 

    >>1
    西宮出身、22まで住んでて現在は神奈川住みです



    このランキングありえない〜〜!!!!!!!

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2018/07/12(木) 19:21:38 

    尼出身やけど1位はないな~~~

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2018/07/12(木) 19:22:13 

    お!
    千葉、埼玉、神奈川VS兵庫、和歌山、奈良
    やる?
    さっそくだが、和歌山と京都を変えたい。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2018/07/12(木) 19:23:28 

    羽田空港成田空港と関空、伊丹空港なら前者勝ち
    異論ある?

    +0

    -1

  • 1070. 匿名 2018/07/12(木) 19:24:05 

    一年くらい前のガキ使か松本家かなんかで、松っちゃんと宮迫かな??尼崎を歩くっての見たけど、駅前からボロいしパチンコ屋どーん!だし

    住みやすいって誰に向けてるの?
    女子の一人暮らしに向かない街が住みやすい?

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2018/07/12(木) 19:24:16 

    大阪東京バトルの時って千葉埼玉県民が絶対混じってるよねw

    出てくるのは絶対西成w

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2018/07/12(木) 19:25:13 

    西成ネタは正直飽きた

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2018/07/12(木) 19:25:17 

    >>1
    尼が1位!?・・・・・・・頭おかしい

    +3

    -1

  • 1074. 匿名 2018/07/12(木) 19:26:01 

    >>1061
    >>1062
    違うわよ。証拠といっちゃなんだがガーデンズのスエーデン何とか、入場料高過ぎ。
    それならみきっこらんど行く。
    やっぱり国際線には勝てない。
    京都を投入するしかない。

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2018/07/12(木) 19:26:10 

    デベロッパー目線のランキングでっしょー
    これから再開発するんじゃないのー?
    広告だよこんなもんは

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2018/07/12(木) 19:27:10 

    まさかの千葉県民が乱入wwww

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2018/07/12(木) 19:27:24 

    夙川あたりはいいけど、尼はダメだ

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2018/07/12(木) 19:27:38 

    えー神奈川が強すぎる。兵庫じゃ勝てないわ。
    まず神戸と横浜で決まる。

    +1

    -1

  • 1079. 匿名 2018/07/12(木) 19:28:33 

    >>1068
    パンダいっぱいおるで

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2018/07/12(木) 19:28:44 

    千葉だけで兵庫倒せるわ。神奈川の手は借りない( ´-`)

    +1

    -4

  • 1081. 匿名 2018/07/12(木) 19:29:08 

    JR塚口に単身で住んでるけど、分譲マンションで人口増えて通勤時の普通電車めっちゃきついわ。
    駅離れたら住宅街で落ち着いて住みやすい。

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2018/07/12(木) 19:29:29 

    阪神甲子園口利用者の私がこの記事読んで乾いた笑いが止まりません
    アホ抜かせ!なランキングでボケ上手ですわ〜〜〜〜ww

    +5

    -1

  • 1083. 匿名 2018/07/12(木) 19:29:41 

    千葉TDLしか無いやん

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2018/07/12(木) 19:30:04 

    >>1068
    ごめん今の埼玉なら埼玉だけで倒せる。

    +0

    -1

  • 1085. 匿名 2018/07/12(木) 19:30:26 

    近隣県としては普段鼻持ちならない京都だか勝負となると心強いw

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2018/07/12(木) 19:31:17 

    完全に業者目線のセールストーク記事だね
    実際に住んでないから本当のところは分からないけど
    尼崎はインパクト強い凶悪事件が起きた時によく名前を聞くせいで
    治安悪いイメージしかないよ

    私は未だにこの事件思い出すわ

    +8

    -1

  • 1087. 匿名 2018/07/12(木) 19:32:52 

    >>1068
    和歌山はパンダ
    兵庫は芦屋
    奈良は、、、
    ごめん、奈良を京都とチェンジ

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2018/07/12(木) 19:33:47 

    せやな

    ヤンキーの多さでは兵庫、大阪押さえてるから千葉の勝ちや
    関西の住みやすい街1位は尼崎、武蔵小杉のようになる?

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2018/07/12(木) 19:34:01 

    >>1086
    これ出されたら何もいえねー
    尼だが、もう許してや

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2018/07/12(木) 19:34:02 

    尼に住んでます。
    地元じゃないから始めはイメージ通り怖かったけど、大阪や神戸に出やすいという意味では住みやすいというか、便利ではある。ほど良く街だし。。
    まぁおすすめはしません

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2018/07/12(木) 19:35:35 

    >>1088
    バーチーはヤンキー投入か
    あんま姫路播州赤穂のヤンキー舐めるなよ
    奥歯ガタガタゆわされんで

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2018/07/12(木) 19:36:03 

    角田美代子が死んでホント尼が平和になったわ~

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2018/07/12(木) 19:36:06  ID:16sCRmp5yT 

    >>1012
    あの辺の地盤は岩盤なので崩れないですよ。阪神淡路も無事でしたから。

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2018/07/12(木) 19:36:28 

    私の中で尼崎って異常殺人鬼を生む町ってイメージ

    +2

    -5

  • 1095. 匿名 2018/07/12(木) 19:36:49 

    千葉ヤンキーの勝ちで異論無し
    関西の住みやすい街1位は尼崎、武蔵小杉のようになる?

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2018/07/12(木) 19:37:45 

    千葉埼玉神奈川だと横浜有する神奈川が頭1つ出てるイメージ
    というか千葉埼玉ってなんかあんの?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2018/07/12(木) 19:37:47 

    >>1077
    尼っ子だが何故に突然の夙川!w

    全然世界違うからね。

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2018/07/12(木) 19:38:05 

    魚住、土山、明石駅周辺なら住みやすいイメージ

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2018/07/12(木) 19:38:22 

    >>1094
    流石にいじりがすぎる
    謝りな

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2018/07/12(木) 19:39:14 

    金持ちのレベルが違う芦屋があるから最強やんけ
    ググって調べても勝てないと思うぞ

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2018/07/12(木) 19:39:48 

    吹田市がランキングにないのはなぜだ(笑)

    +5

    -2

  • 1102. 匿名 2018/07/12(木) 19:39:56 

    もう尼は尼の人ずっと違う違う言ってるやん。
    それより千葉と戦いたいわ。

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2018/07/12(木) 19:41:09 

    千葉VS兵庫でいいんちゃう?TDLもいいが観光客の多さでは神戸周辺がある

    +1

    -1

  • 1104. 匿名 2018/07/12(木) 19:41:25 

    >>1093
    何故昔から阪神間の山手にお金持ちが屋敷を建てて
    沢山寺神社があるのか知らないのだろう
    あの辺りは地盤が硬く地震に強いのはもちろん山手だから水害もない

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2018/07/12(木) 19:41:57 

    >>1100
    あ、六甲金持ちは半分在日だからマイナス100ポイント

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2018/07/12(木) 19:42:45 

    NHKのぶらり鉄道旅で
    尼崎やっているよ

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2018/07/12(木) 19:43:08 

    南海トラフVS関東大震災

    これは兵庫の勝ちやな、千葉は沈没する

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2018/07/12(木) 19:44:31 

    >>1105誰が六甲と言ったんじゃ失礼な引き合いを勝手に出すなハゲ

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2018/07/12(木) 19:44:57 

    誰の調査??これ特定の国の方が住みやすいの間違いでは??

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2018/07/12(木) 19:45:37 

    ごめんやけど所どころ宝塚下げ
    してるの止めてくれへん

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2018/07/12(木) 19:46:30 

    2位の本町に家族住みです。

    何故2位なのかは??ですが、
    靭公園の近くなので電車は便利で休日も人は多いです。
    飲み屋?居酒屋?さんはオフィス街の為閉まっています。(もちろん開いているお店も沢山あります。)
    今は駅前マンションで6、7000万~ですが、
    知人が消費税上が5%の時に買っシンプルな造りのマンション(駅歩あり)は3000万代だったそうです。

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2018/07/12(木) 19:46:33 

    >>1088チバラギぶっちぎり独走やんけwwwwwww
    民度も比例するわな

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2018/07/12(木) 19:48:18 

    DQNの多さは関東勢の勝ちなので住みやすさの話題に戻りましょう

    +4

    -1

  • 1114. 匿名 2018/07/12(木) 19:48:25 

    尼の者だが違う市がいちいち下げられてて迷惑かけた。
    宝塚は高みの見物しといて。
    夙川なんて違う意味で全く眼中にないから安心して。

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2018/07/12(木) 19:48:55 

    出川が結婚したいランキングで1位とるようなもの
    確かにお金持ってるし仕事も順調そう…いやしかし…ない!

    みたいな

    +18

    -0

  • 1116. 匿名 2018/07/12(木) 19:49:23 

    千葉のヤンキーは質は?
    ぶっちゃけ岸和田ヤンキー出したいが大阪だった。

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2018/07/12(木) 19:50:11 

    大阪に喧嘩を吹っかけてくるなシッシッ!

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2018/07/12(木) 19:51:01 

    出川wwww
    すまないが出川は横浜のもんだから。

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2018/07/12(木) 19:52:51 

    お前ら広島岡山大変やのに能天気やな

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2018/07/12(木) 19:52:52 

    さんさんタウンは学生時代の
    楽しい思い出がある 今は引っ越して
    あんまり行かへんようになったけど

    +9

    -0

  • 1121. 匿名 2018/07/12(木) 19:52:53 

    >>1053
    尼崎ヤンキーあんまりいないよ。姫路かな。 
    尼はインパクト大なおじさんならいる。

    +11

    -1

  • 1122. 匿名 2018/07/12(木) 19:54:07 

    ちょっと~
    京都奈良近いし、兵庫や滋賀や和歌山もいっぱい観光地あってつくづく大阪ってお得!って思ってるから関西圧勝やで

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2018/07/12(木) 19:54:22 

    サンサンは新しいマンションとイオンになるで、悲しいが。

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2018/07/12(木) 19:55:48 

    仕方ないな。
    千葉には藤木直人がいる!!
    兵庫イケメン出てこいや

    +0

    -2

  • 1125. 匿名 2018/07/12(木) 19:56:23 

    >>1101
    ランキングに入ってるよ

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2018/07/12(木) 19:58:07 

    >>1123
    ええーそうなんですか
    学校の帰りによく行きました
    寂しいです 教えていただいて
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2018/07/12(木) 19:59:28 

    ねーよ!(*>д<)
    尼の癖にぃぃぃ!
    尼崎の人私は好きだけどね。

    +2

    -2

  • 1128. 匿名 2018/07/12(木) 20:00:24 

    2位が本町な時点で絶対ウソだわ
    オフィス街だからスーパーとか絶対不便じゃん

    +3

    -2

  • 1129. 匿名 2018/07/12(木) 20:00:51 

    阪神淡路大震災の時、武庫川のおかげで被害が少なかった部分も尼崎にはあるのよ。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2018/07/12(木) 20:02:38 

    >>1124
    兵庫は女優の方が多くて、北川景子、戸田恵梨香他書くのが面倒くさくなる程いるよ

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2018/07/12(木) 20:02:44 

    このラインナップの謎w
    伊丹と山田はありかなー

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2018/07/12(木) 20:04:00 

    >>1130
    有村架純とか。市ごと主演クラスの女優がいるので、全員は書くのは面倒くさい

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2018/07/12(木) 20:04:03 

    緑橋は近鉄が駅徒歩1分のマンション建ててる真っ最中だからランクインしてるんじゃ
    でも何も無いよ交通の便もそんな良くないし隣の駅の森之宮や玉造あたりの方が教育に力入れてて環状線走って便利だから私ならそっちの方を勧めるよ

    +5

    -1

  • 1134. 匿名 2018/07/12(木) 20:06:35 

    >>1130
    いや、それを知ってるからあえての男優だよ!笑
    兵庫イケメンいなくない?

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2018/07/12(木) 20:06:44 

    地主が朝鮮人や部落民だから土地の値段上げたくてこんな詐欺みたいことしてるわけね
    ネットでもマスメディアを使った洗脳も国民に知られ、ついに堂々と捏造詐欺を始めたわけかww

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2018/07/12(木) 20:06:53 

    JR尼崎の隣、JR塚口近辺に1年ほど住んでいますが、治安が悪いと感じたことはないです。
    JR塚口はファミリー層向けのマンションがたくさんあります。
    大阪に出やすいので便利だなあと思います。

    +17

    -2

  • 1137. 匿名 2018/07/12(木) 20:08:00 

    「住みたい街」じゃなくて「不動産屋の事情で住んでほしい街」じゃないの?

    +11

    -1

  • 1138. 匿名 2018/07/12(木) 20:08:13 

    土地のイメージって住んだことないところに関しては、皆駅半径100mくらいのイメージで物言ってたり、人から聞いたイメージ鵜呑みにしてるだけだから実際の所は意外と良いところでした~はあるあるだと思う。

    とはいえこのランキングは全体的に意味分からない。

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2018/07/12(木) 20:08:17 

    >>1135
    西北がいい例
    関西最大級の在日地区西北まんまとやられたわ。

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2018/07/12(木) 20:10:46 

    >>1114
    これよ尼っ子の鏡。変に気質の違う市と張り合う必要ないのよね。他の市も素晴らしいし、尼も尼で素晴らしいのよ。

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2018/07/12(木) 20:11:01 

    新大阪に住んでるけど新幹線もよく使うから便利だよ~

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2018/07/12(木) 20:13:34 

    兵庫からの女優と関東の俳優でワンクールいけるね。仲良くしよ。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2018/07/12(木) 20:14:38 

    トピが1000こえると思わなかった。

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2018/07/12(木) 20:17:34 

    友達が西京区に住んでたから桂川駅周辺もよく行ってたけどイオン以外なーんにもなくない?

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2018/07/12(木) 20:22:49 

    なんか懐かしいノリ。
    関西の人多い?www

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2018/07/12(木) 20:24:29 

    なんでこんな争ってんのー
    どんな場所でも良い面悪い面はあるよー
    他所下げなくてもよくない?

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2018/07/12(木) 20:26:26 

    >>1056
    羽田空港は東京やがな。笑

    1度は都があった奈良の誇りを忘れちゃいかん。

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2018/07/12(木) 20:28:46 

    利便性とイメージが比例していないから、住むのには躊躇してしまう所。実際は、震度5の地震があっても大丈夫な場所。

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2018/07/12(木) 20:34:07 

    尼っ子だが、もう叩くのは尼だけにしてくれよ。私らはネタ的にも全然慣れてるけど兵庫の阪急神戸線何か下げられると腹が立つ。兵庫全体を否定されたような気持ちになるよ。全くランクインしてない宝塚は下げるの違うよ。
    宝塚なきゃ阪急はなかった。
    尼も西宮も宝塚も好き。てか兵庫好き。

    +12

    -0

  • 1150. 匿名 2018/07/12(木) 20:34:54 

    阪神甲子園周辺に住んでるけど不動産屋に「尼は絶対あかん!」って言われた
    通勤で阪神電車に乗ってて尼で止まったら女性専用車両に乗ってくる男性の多いこと。女性の一人暮らしとか絶対危ないと思う。

    +5

    -4

  • 1151. 匿名 2018/07/12(木) 20:36:08 

    関西人が集まった時に1人が尼崎の良さを語り出したとしたら
    全員が話のオチを待つと思う

    +14

    -0

  • 1152. 匿名 2018/07/12(木) 20:40:51 

    >>1103
    そんなんで勝っても自慢にはならんで

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2018/07/12(木) 20:42:04 

    岡山出身だけど尼崎の評判の悪さは聴いて育ったし、電車の乗り換えでたまに旅行で使うだけでも緊張したよ。
    住みやすいなんて絶対ないと思う。

    +5

    -11

  • 1154. 匿名 2018/07/12(木) 20:43:44 

    そもそも武蔵小杉ってもう住みやすくない気が…
    人口増加し過ぎて駅に入るのに並ぶんでしょ?
    タワマンヒエラルキーも疲れそ。

    +11

    -0

  • 1155. 匿名 2018/07/12(木) 20:44:25 

    >>1037
    西宮名塩って駅、ホーム薄暗くて不気味だった、なんであんな中途半端な作りなの?

    +3

    -1

  • 1156. 匿名 2018/07/12(木) 20:44:51 

    >>1119
    それを言ったら兵庫も犠牲者出てますけどお忘れですか?

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2018/07/12(木) 20:47:21 

    >>1083
    東京ドイツ村
    ( ̄ー ̄)

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2018/07/12(木) 20:47:25 

    >>1154
    何故そこまでして人混みに住みたいんだろう
    静かな土地に住んで都会にもアクセスいいのが最高

    +4

    -3

  • 1159. 匿名 2018/07/12(木) 20:49:19 

    >>1085
    若い頃の中田ヒデみたいなもんかしら

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2018/07/12(木) 20:50:52 

    >>1029
    笑。
    わたしも関学やけど、尼出身の子はだいたい武庫之荘らへん。しかも尼住みと言わず、武庫之荘を強調する。

    +22

    -0

  • 1161. 匿名 2018/07/12(木) 20:51:16 

    >>1099
    どーもすんませんでしたーーーっ

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2018/07/12(木) 20:53:48 

    尼崎の隣の市に住んでいます

    このアンケートは、住んでみたら良かった街では?JR駅尼崎駅は凄く綺麗になっています
    マンション商業施設等…尼崎がナイナイ言ってるのは随分前のイメージを持っている方かよく知らないか…
    このアンケートでも尼崎全体でなく、JR尼崎駅前ですよね⁉
    尼崎全体はよく知らないです
    ディープな場所は怖いかもしれないけど、最近ショッピングモールも沢山出来てナカナカ頑張っている感じです
    一昔前とは違うと思います

    +17

    -2

  • 1163. 匿名 2018/07/12(木) 20:54:17 

    尼崎で接客業してるけど
    人も街もグイグイ主張が強くて
    しんどいよ。
    自分!自分‼ 自分‼‼な人が多い。

    +15

    -1

  • 1164. 匿名 2018/07/12(木) 20:54:45 

    でも尼崎便利だとおもうな
    新快速もとまるし
    今マンション増えてるよね

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2018/07/12(木) 20:54:45 

    >>1158
    渋谷にも横浜にも出やすくて、JR3本と私鉄2本と新幹線使うのに便利だからね。
    本当に利便性がいい。
    あとはちょっとミーハーな人も多いと思うよ。
    すぐ近くに田園調布や自由が丘、二子玉川なんてのもあるしね。

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2018/07/12(木) 20:57:50 

    >>1153
    岡山とJR尼崎なら迷わず尼崎を選ぶわw

    +28

    -2

  • 1167. 匿名 2018/07/12(木) 20:58:58 

    >>1096
    千葉は落花生と鋸山かな。あとは鴨川シーワールドに鯛の浦、ホテル三日月グループの金の浴槽もあるよ、まいったかって感じでしょ


    埼玉はうーーんあんまりないけど、ライヴには欠かせないスーパーアリーナとシェークスピア劇観るためのさいたま芸術劇場かしら、たいしたことないね。

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2018/07/12(木) 21:01:17 

    尼崎は南の方が治安が悪いんだよ。
    尼崎の北のほうの阪急沿線は閑静な住宅街が多い。B地区もあるけどね

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2018/07/12(木) 21:02:58 

    >>1120
    さんさんタウンとかハイハイタウンとかでんでんタウンとかハイセンスな命名が関西の特徴やね、かっこええやろ

    +4

    -1

  • 1170. 匿名 2018/07/12(木) 21:03:26 

    尼崎が意識高い系の新しい人に人気っていうのは本当だと思う
    私は疑っちゃったから尼崎の物件は見に行かなかったけど、会社の人たちも新婚で尼崎に住むひとがちらほらいた
    ちなみにうちの会社は京大とかコロンビア大卒とか学歴や経歴が半端ない人たちばかりの特殊な会社

    新幹線の事件で犯人に立ち向かって犠牲になった方も尼崎に住むエリートと知って納得したよ


    ただ昔からのイメージは悪いよね

    +18

    -2

  • 1171. 匿名 2018/07/12(木) 21:03:31 

    不便だと思った事がない、程良い都会だから住みやすいイメージなのでは。
    地名のイメージ悪いなら、名前だけ変えてほしい感じ。震度5の地震がきても、冷静でいられる場所などそんなにないですし。

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2018/07/12(木) 21:05:16 

    >>1141
    西側はコーナン、ジョーシン、LIFE、ファミレスも多いし便利だよねー

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2018/07/12(木) 21:05:18 

    >>1160
    関学で尼崎は言いにくいでしょ

    +8

    -1

  • 1174. 匿名 2018/07/12(木) 21:05:51 

    本町がオフィス街だから人が住めないとか言ってる人はあまり市内のことを知らないのかな?と思う
    靱公園あたりは子持ち家庭にも人気だよ
    ただすごく家賃が高い

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2018/07/12(木) 21:06:17 

    >>1167
    ちょっと何言ってるかわかんないけど

    千葉は和歌山の人が移住して拓いたって聞いたけど
    勝浦やら白浜やら和歌山の地名がまんまあるらしいやん

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2018/07/12(木) 21:09:27 

    >>1103
    尼vs川崎は?

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2018/07/12(木) 21:11:10 

    結局、JR尼崎のマンション買った人が
    JR尼崎はいいところって言っているだけかな。
    同じキューズモールなら寂れていても
    箕面の方が居心地いい。

    +4

    -3

  • 1178. 匿名 2018/07/12(木) 21:11:31 

    >>1170
    その東大大学院卒の方が住んでいた場所と、ダウンタウンが生まれた場所って変わらないのよ、丁目が違うかぐらいで。東大大学院卒の方は、神奈川出身だから、関係ないけど、それ程たった数年でJR駅前が変貌を遂げたのは事実。
    昔のJR尼崎駅はローカルっぽかったし。

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2018/07/12(木) 21:14:25 

    >>1177
    箕面は、父親がCEOの菅田将暉の実家や上沼恵美子の家がある関西では高級住宅地と言われている所で、キムタクも小さい頃一時期住んでいた場所。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2018/07/12(木) 21:18:07 

    >>1175
    何言ってるのかわからないのはそっちだよ、千葉は律令制の昔から安房、上総、下総三国として栄えてます。香取神宮に至っては創建が神武18年だからね。和歌山の人が海賊だの一向宗だの暴れてた頃にはもう文化的で落ち着いた暮らしぶりだったのよ

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2018/07/12(木) 21:18:37 

    凄いおしゃれだけど高くておいしくないカフェと、外装あんまりでちょっと古いけど安くて凄いおいしいうどん屋さんがあるとしたら、尼崎は間違いなく後者

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2018/07/12(木) 21:22:21 

    尼崎は場所による。
    阪神方面はやばい。
    子供がうっかり小銭落としてしまって
    拾ってくれたと思ったらそのまんま
    盗まれたよ。

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2018/07/12(木) 21:23:20 

    外国人が住みやすい街の間違いでは?

    +3

    -1

  • 1184. 匿名 2018/07/12(木) 21:23:51 

    尼崎でもJR尼崎は違うって強調している人、
    見苦しい。
    角田のマンションもブルーシートかかっていた
    家もすぐ近くだよ。
    それでも気にならない人が住んでいるだけだよ。
    新しい人が増えて、変な人の比率が変わったけど、
    変な人は、変わらず住んでいる。

    +1

    -9

  • 1185. 匿名 2018/07/12(木) 21:26:33 

    本町??
    しかも御堂筋沿いって。
    どこに住むところがあるの笑

    +0

    -3

  • 1186. 匿名 2018/07/12(木) 21:29:07 

    >>1185
    オリックス劇場の辺りにタワマンできたけど通う小学校が無いって聞いたことあるよ

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2018/07/12(木) 21:29:07 

    他所から来たら便利だし選んじゃうかも
    地元民からしたら一生住みたくない、家は尼ですって言いたくない
    武庫之荘の北側が限界

    +0

    -3

  • 1188. 匿名 2018/07/12(木) 21:30:47 

    潮江でおそらく…と思うけど、関ジャニの安田くんは、人柄いいらしいし、テレビ見ていても好き。

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2018/07/12(木) 21:31:06 

    >>1180
    日本最古の神社は奈良の大神神社ですがな。
    神武よりも前の神代でっせ。笑

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2018/07/12(木) 21:31:47 

    >>1184
    は?角田美代子の家はほぼ杭瀬でしょ。
    南側だしいまの話題で出てる、JR尼崎北側再開発地区とは全然違うじゃん。

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2018/07/12(木) 21:32:49 

    尼崎って人口45万のそれなりの都市だから、そりゃ色んな人いるよね。
    角田のこと言われても、45万人いたら狂った奴もいるよね。尼崎だから凶悪犯罪多いと言われても、産まれも育ちも尼崎なので、ピンとこないな。
    長男が中学生ですが、ヤンキーなんて見たことない。
    先生方、すごい努力されてます。学力は低めですが、ひと昔に比べ様変わりしてます。
    全国の中学校から視察にも来られます。

    +13

    -1

  • 1192. 匿名 2018/07/12(木) 21:33:33 

    >>1186
    あぁ、あのタワマンいいね。
    オリックス劇場行ったとき、公園も結構あって利便性良いしこの辺住むのも良いなぁと思った。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2018/07/12(木) 21:36:33 

    >>1179
    また必死の謎の箕面上げが出てきた見苦しいwwww

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2018/07/12(木) 21:38:11 

    ずっと阪急塚口住み(北側)ですが、いちお高級住宅街と言われていて、土地も高いです。立派なお家も多いです。駅前にはイカリスーパーもありますし、尼崎と言うだけで悪くいわれるのは悲しい〜〜

    +8

    -5

  • 1195. 匿名 2018/07/12(木) 21:38:37 

    塚口上げも多いけど、塚口町は一部高級住宅街だったりするけど、伊丹線渡った塚口本町は部落があったり、塗料の工場もあるし、柄は良くないよ?

    +6

    -1

  • 1196. 匿名 2018/07/12(木) 21:39:05 

    >>1186
    あぁ、あの辺かぁ
    学校確かに困るかも。
    朝の通勤ラッシュ考えたら阿波座の方がいいかも
    靱公園近いし

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2018/07/12(木) 21:39:11 

    >>1180
    中央集権で奈良から貴族が派遣されて治めてた時代やろ

    神武天皇の東征も東の蛮族を制圧する話しでは?

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2018/07/12(木) 21:40:39 

    まずい店って聞いて食べたらそんなにまずくない

    これがJR尼崎。

    美味しい店って聞いて食べたらそれほどうまくない

    これが阪急沿線。

    見た目通りの味だよって聞いて食べたら、そうだね

    これが阪神沿線。

    尼崎市内のそれぞれの沿線に2年以上住んだ感想。

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2018/07/12(木) 21:40:57 

    高級って言っても所詮塚口…
    駅の周りゴチャッとしてるし層が微妙

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2018/07/12(木) 21:42:15 

    南武庫之荘10丁目から12丁目がヤバイ

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2018/07/12(木) 21:43:04 

    仕事柄、関西の色々なスーパーや百貨店に行って食品を試食して貰いますが、今までで一番下品な客が多かったのは、意外にも西宮ガーデンズのイズミヤでした。
    本当に気持ち悪い人が多かった。試食に列をなし、皿に並べるのも待ってくれません。
    尼崎なんて可愛いものです。

    +11

    -4

  • 1202. 匿名 2018/07/12(木) 21:43:54 

    だってガーデンズできる前の西北って、、
    有名な部落だよ

    +32

    -1

  • 1203. 匿名 2018/07/12(木) 21:44:34 

    武蔵小杉も川崎市って括りにされると微妙だよね。
    尼崎もそんな感じ?
    関東だから余りイメージつかないや。

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:30 

    >>1189
    ウルセエな、春日大社の神さんは茨城県から鹿にのって来たんだぞそんであいこだ、尼とはなんの関係もないぞ!

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2018/07/12(木) 21:46:45 

    尼崎ラブな旦那持ちの他所から来た奥さんも多いかな〜
    なんであんなに尼崎ラブなんだろう
    うちの旦那も。謎

    +7

    -0

  • 1206. 匿名 2018/07/12(木) 21:49:12 

    あ〜北口の部落はねぇ…
    でも今も残る残骸からイズミヤは微妙に距離があるから一番近いスーパーではないかも。
    ただの市民性だったりして笑

    +16

    -1

  • 1207. 匿名 2018/07/12(木) 21:50:33 

    その人が仕事出来ていい人なら、尼崎出身でも何とも思わない。全く関係ない。
    馬鹿で嫌な奴なら、やっぱ尼崎やなって思う。
    その程度。
    便利で安ければ住んでもいいかな。
    その程度。

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2018/07/12(木) 21:53:47 

    この前の大雨で尼崎だけなかなか警報が発令されず大雨の中登校
    伊丹も警報出てたのに
    あれはよくわからなかった

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2018/07/12(木) 21:53:53 

    尼崎は、自然災害少なくていいです。
    今回も豪雨で武庫川は水位はかなり上がりましたが、山が無いので土砂災害は心配ないです。
    台風も毎回そんなに被害ありません。

    +13

    -1

  • 1210. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:38 

    夙川に住んでる柄悪いおっさん知ってるわ。尼でも上品な人いるし、土地ではないよね。

    +12

    -4

  • 1211. 匿名 2018/07/12(木) 21:55:53 

    尼崎だから下品、西宮は上品とは一概には言えない
    他地域の人が想像するような尼崎は阪神沿線の一部。あとはごく普通の下町や住宅街、タワマン乱立地域?

    +8

    -3

  • 1212. 匿名 2018/07/12(木) 21:56:49 

    尼出身で尼に住んでるから住みやすいけど……
    他人におすすめはせんかなー。
    小学校の男の友達はだいたいヤン毛はえてて、その子のオカンたちもヤン毛やったな。

    +10

    -1

  • 1213. 匿名 2018/07/12(木) 21:57:18 

    武庫之荘はお洒落な店が多いけど、部落が多いでしょ。武庫之荘の中学は本当にヤバイ。阪急沿線なら、塚口。園田は、武庫之荘よりもっとヤバイ。

    +17

    -1

  • 1214. 匿名 2018/07/12(木) 22:00:28 

    えー 塚口も部落あるよ
    センターでは無料で算数とか教えてくれる寺子屋塾もある
    部落教育の名残りらしいよ

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2018/07/12(木) 22:01:12 

    もうすぐ夏祭りの季節だけどJ尼はお祭り多くて楽しいよ!
    有名芸人も毎年来るし。
    あっ芸人と言えば尼崎キューズモールにはしょっちゅう吉本人気芸人が営業に来るのも楽しいよ!笑

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2018/07/12(木) 22:02:27 

    >>1204
    鹿かわいそう(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2018/07/12(木) 22:06:37 

    >>1204
    せやった。笑
    ごめんやで。

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2018/07/12(木) 22:06:45 

    >>1214
    隣保館とかふれあいセンター的なやつ?
    あれ闇深いよね

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2018/07/12(木) 22:08:20 

    部落の話始めたら収拾つかなくなりそうな気が。。。

    +14

    -0

  • 1220. 匿名 2018/07/12(木) 22:09:02 

    枚方とか高槻とか吹田とか大阪北部の郊外は割と住みやすそうなイメージある
    阪大なんかもあるしね
    でも南部は嫌だ
    南部の岸和田辺りはだんじり祭りみたいな気性の荒いDQNなイメージ

    +18

    -0

  • 1221. 匿名 2018/07/12(木) 22:13:29 

    関西で部落避けようと思ったら家賃高い場所に行くしかないよー
    こればっかりはしょうがない
    尼崎便利だろうけど、今の地元民が一掃されるくらいじゃないときついなぁ

    +8

    -8

  • 1222. 匿名 2018/07/12(木) 22:15:14 

    >>1186
    オリックス劇場あたりは一人暮らしをしてたけど、あそこは単身者向けの場所だよ

    家族に人気なのはその反対側の公園近くだと思う
    大きな図書館ができて高い家賃を払える人たちが写り住んでるよ
    カフェとかもできて家族連れをよく見かける

    ここで「本町?!信じられない」という人はまさにオリックス劇場あたりをイメージしているんだと思う

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2018/07/12(木) 22:17:08 

    尼崎の地元話には入れないけど、前明石に住んでて尼崎もよく行ったしいい思い出しかないなぁ!この間行った時は武庫川で遊ばせてもらいました(^^)関東住みです。

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2018/07/12(木) 22:21:46 

    新婚で今年から大阪に引っ越してきたんだけど、天王寺区を選んだ
    意外と綺麗で住みやすいです
    とにかく便利で家族連れも多く、いい街だなーって気に入ってます

    最初は大阪は怖いイメージだから転勤族に人気の北摂にしようと思ったけど、北摂はどう考えても不便だと思った
    家賃は適度で落ち着いた雰囲気だけど、電車も混みそうだし、中心部から遠い
    一応千里中央や山田駅も検討したけど市内に住むことに決めた

    玉造や上本町あたり、四天王寺あたり、靱公園近くの本町近く、阪神野田駅や海老江あたりを検討しました

    不動産屋さんには遠くていいなら尼崎も今人気ですよーと確かに聞かれたけど、ダウンタウンのイメージがあったから即却下したw
    もしかしたら新しい人たちがたくさん入ってきて綺麗なのかもね

    +4

    -1

  • 1225. 匿名 2018/07/12(木) 22:25:01 

    大阪に近いので便利と言えば便利なんだろうけど
    住みやすい町No1??? だれが回答したのか知りたいわ。

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2018/07/12(木) 22:26:11 

    やったー!
    こんなに過疎ってる緑橋なのに10位にランクインしてるー☆

    +2

    -2

  • 1227. 匿名 2018/07/12(木) 22:31:01 

    チョ◯が、多いかなぁ。
    でも下町の良さ義理人情
    昭和な感じがあるから私は好きよ

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2018/07/12(木) 22:32:47 

    >>1225
    住みやすいのは事実なんです。ただ尼崎って地名に対するイメージや偏見が多すぎるだけ。

    +5

    -1

  • 1229. 匿名 2018/07/12(木) 22:35:02 

    尼はあかん、負のエネルギーに満ちている。

    +4

    -6

  • 1230. 匿名 2018/07/12(木) 22:37:07 

    1位はJR尼崎近辺の話なのに、なぜか阪神の尼崎センタープール前のイメージの人がいる。
    全然違う〜
    実際JR尼崎近辺でアンケート取ったとしたら、住民の満足度はかなり高くなるような場所なんだって、今は。ここ数年で変わった。

    +15

    -0

  • 1231. 匿名 2018/07/12(木) 22:43:58 

    明石が住みやすいよ。
    なんでランクインしてないの!?
    でも関西は関東に比べて人少なく、建物が新しめなものが多いので、電車が便利な場所なら割とどこも住みやすいと思う。

    +0

    -11

  • 1232. 匿名 2018/07/12(木) 22:44:30 

    >>1224
    いいチョイスだと思います。
    天王寺区、便利だし治安も程々に良くてファミリー層に人気ですね。
    北摂生まれで今は尼崎住みですが、千里中央なら未だしも山田は不便すぎます。
    なぜか山田に転勤される方結構いらっしゃいますね、治安はいいとは思いますが。
    尼崎でしたら武庫之荘の北のほうだったら治安悪くないですよ。風俗系のお店がないのは大きいメリットです。

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2018/07/12(木) 22:45:17 

    >>17

    元町もありえない。ごみごみしてる。
    これ、ランキングした町がお金出し合って勝手に公表してもらってるだけでは?

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2018/07/12(木) 22:46:21 

    >>901
    カスタード派です

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2018/07/12(木) 22:46:34 

    大阪市内住みです。近隣の者からすると普段の生活で尼だけがヤバいとかガラ悪いと感じることはないですが、メディアの影響でそういう街のイメージにされてるような。
    金村義明が「尼出身と間違われるけど実は宝塚出身」って言っててネタにも使われやすいんだろうね。

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2018/07/12(木) 22:47:12 

    関西の中で尼崎だけは嫌だと思ってたのに、1位なのww

    +6

    -1

  • 1237. 匿名 2018/07/12(木) 22:47:22 

    大阪南部と京都南側は東京の東側のやばい地区と重なりますよ

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2018/07/12(木) 22:48:12 

    尼崎を尼と呼ぶところ
    なんかヤバさを感じた

    +3

    -9

  • 1239. 匿名 2018/07/12(木) 22:50:23 

    無いわ、尼崎は無い阪神間のガラの悪い地域の代表みたいなところだから
    駅前のタワマンの極々一部が栄えるってだけでしょ
    けど、地元の商店街も未だにガラの悪いオッちゃんオバちゃん多いし

    東京は駒込と高田馬場の駅前に住んでたけど
    武蔵小杉って昔は尼崎みたいな凶悪事件が頻発する貧民窟だったの?

    +3

    -2

  • 1240. 匿名 2018/07/12(木) 22:50:28 

    >>1213
    園田って何あるん?めっちゃ気になるんやけど。

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2018/07/12(木) 22:50:40 

    >>1231

    >>1170>>1224ですが、明石人気ですよね
    私の会社にも明石から大阪のオフィス街まで通勤している方もいます
    私はまだ子供もいないし大阪に住みたいという気持ちが強かったのですが、家族がいたら割といい選択なのかなって思いました
    実際住みやすいみたいですね
    電車も意外とそこまで不便じゃないとか

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2018/07/12(木) 22:52:39 

    >>1166

    岡山市内で生活を完結しようと思えば出来るので、こじんまりしたのが好きな人には居心地が良いんだろうなと思います。閉鎖的な町といえば閉鎖的です。

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2018/07/12(木) 22:55:45 

    伊丹は自衛隊の総監部と駐屯地があって深緑色のトラックが普通に街中走ってたり通勤の時間帯には迷彩服着た人がバンバン自転車通勤してるから、自衛隊嫌いは住みにくそう(笑)毎年基地内でやってる納涼祭行くの楽しみだった。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2018/07/12(木) 23:03:34 

    西北は子供王国というくらい子供が多い。
    なにせ関西でもトップクラスの受験産業激戦区だから。
    関東で言う世田谷みたいなところなのかな。

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2018/07/12(木) 23:06:25 

    大阪市内で住みやすいのは南森町だと思う。
    梅田が徒歩圏内。地下鉄堺筋線と谷町線、JR東西線利用。天神橋筋商店街があって買い物も便利。中之島公園も近い。
    ここ数年ファミリー向けマンションがバンバン建ってるよ。

    +4

    -1

  • 1246. 匿名 2018/07/12(木) 23:08:58 

    阪神の尼崎駅は カオス

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2018/07/12(木) 23:15:11 

    尼崎!!ないわ~無理。
    学園都市、なんにもないよ?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2018/07/12(木) 23:28:58 

    >>1239
    武蔵小杉は工業都市だったけど貧民窟ではないと思う。
    中原街道は昔から栄えてたって話だし。
    尼崎と同じようなイメージはないけど、川崎市だからね。。。
    市で考えたら住みたくないって人もいるよ。

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2018/07/12(木) 23:31:50 

    子供いるなら進学塾の教室も参考にしてみては?
    サピックス:上本町、千里中央、西北、住吉
    稀:谷九、十三、豊中、西北、三宮、岡本、学園前
    浜(本部):西北、上本町、天王寺、豊中、千里中央、西大寺、他
    日能研:上記以外多数。
    4校全部揃ってるのは、西北と上本町(谷九)かな。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2018/07/12(木) 23:31:50 

    はぁ?なんで本町?ビジネス街やろー。でかいスーパーも病院もないよ?なにを基準にしてる?
    大阪で住みやすい街だったら福島。梅田も徒歩で行けるしユニバーサルスタジオも電車一本だし、スーパーも学校も病院もなんでもある。野田とか天満でもいいかも。とにかく本町はない。それだけ。

    +0

    -2

  • 1251. 匿名 2018/07/12(木) 23:32:07 

    1位から10位までどの場所も微妙、、、住みたい!!って思うところが1つもない。

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2018/07/12(木) 23:34:12 

    出身尼崎。
    どこ?って聞かれて尼崎って答えたら「関西の北朝鮮」って言われて衝撃うけた。
    治安は悪いけど交通は便利だと思う。

    +4

    -2

  • 1253. 匿名 2018/07/12(木) 23:40:30 

    西宮が高級なのってせいぜい苦楽園〜夙川までだと思ってた。あとは夙川から山に登ったところのお屋敷街みたいなところとか?
    西宮北口はガーデンズがあるってだけで特に憧れの土地ではない。ガーデンズに行くくらいで、イズミヤも行かないし、街中を歩こうとも思わない。
    尼崎も西宮北口もそんなに大差ないと思ってた。

    +13

    -1

  • 1254. 匿名 2018/07/12(木) 23:41:27 

    住めるもんなら本町周辺に住みたいけどね。
    土地代高いし無理だわ。

    +8

    -0

  • 1255. 匿名 2018/07/12(木) 23:41:52 

    尼崎便利だと思うよ
    県外出身者からすれば、そんな柄悪いイメージないけどな

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2018/07/12(木) 23:45:40 

    本町なら堺筋本町の方が住みやすいかな

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2018/07/12(木) 23:45:59 

    私は伊丹に住んでて、親は尼崎出身。
    尼崎一位はびっくりしたけど、尼崎は利便性はいいし昔より治安もだいぶんよくなった。
    伊丹は尼崎より治安はいいけど、尼崎より田舎っていうイメージ。場所によっては、移動手段がバスになりそこがかなり不便かな。阪急の伊丹線は終電も少し早いし。

    +18

    -0

  • 1258. 匿名 2018/07/12(木) 23:46:30 

    これからは、「私、武庫之荘ですから」に加えて、「私、JR尼崎駅前ですから」も追加されるのね。

    五十歩百歩なのに。

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2018/07/12(木) 23:46:53 

    尼はないわ…
    伊丹が便利も謎
    西宮じゃないの?

    +7

    -2

  • 1260. 匿名 2018/07/12(木) 23:47:00 

    >>1242
    岡山市内も大阪市内も住んだことがあるけど岡山市内は全く閉鎖的じゃない
    閉鎖的なのは田舎の方かと
    市内は普通に便利

    +2

    -2

  • 1261. 匿名 2018/07/12(木) 23:47:31 

    >>1260
    治安は尼崎よりは良いし岡山市内の方が住みやすいかもね

    +2

    -2

  • 1262. 匿名 2018/07/12(木) 23:52:17 

    岡山は関西じゃないから、トピズレ。

    +10

    -0

  • 1263. 匿名 2018/07/12(木) 23:53:59 

    伊丹も大阪までの交通が便利だからファミリー層増えてきてるよね

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2018/07/12(木) 23:59:20 

    梅田が綺麗になってから三宮の廃れっぷりがやばい
    変な外人と田舎臭い人ばかり
    居留地のブランド店街を除くと
    安売りが売りの店ばかりでまともな服屋がどんどん消えてて買い物したい店がない…

    流行りの料理屋も数年前に東京で流行ったものに行列ができてる

    三宮より西に住むのは考えられない

    +9

    -1

  • 1265. 匿名 2018/07/13(金) 00:06:22 

    >>187
    私伊丹に住んでます。伊丹は住みやすですよ。
    その代わり住みやすいから伊丹の人って伊丹から出てもまた伊丹に舞い戻ってきますw

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2018/07/13(金) 00:12:21 

    何でこんなに伸びてるんだろう

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2018/07/13(金) 00:14:31 

    >>1244
    駅周辺に関西最強の進学塾浜学園があるからね

    ただ西宮北口からJR西ノ宮の間は思いっきり部落地区で
    ガラもあり得ないほど悪い
    あそこに触れるまで同和に大した差別意識偏見も無かったんだけどね

    +8

    -0

  • 1268. 匿名 2018/07/13(金) 00:16:10 

    ずっと淀屋橋〜本町に住んでました。家賃相場も高く、高級マンションも多いので、住人はかなり良かったですよ。そんな変な人が住める地域ではなかった。

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2018/07/13(金) 00:19:59 

    武蔵小杉は電車は乗り換え便利だけど住むにはマンションで人口爆発してて朝は改札まで長蛇の列だし決して住みやすいとは言えないよ

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2018/07/13(金) 00:20:38 

    阪神地区は人気なのに、高校でレベル高いのがないのは何故?
    神戸や長田、姫路西?東?やら、加古川にも頭いいとこあるよね。

    +2

    -2

  • 1271. 匿名 2018/07/13(金) 00:22:08 

    宝塚も尼崎も住んだことがあるけど子育て中だったら宝塚一択だわ。街並みも騒音も空気の汚さも治安も母親の教育熱心さもぜんぜん違う。
    普段の食材などの買い物ができるスーパーも不便を感じたことないし問題ない。別に服を毎日買いに行くわけじゃないし。

    +10

    -2

  • 1272. 匿名 2018/07/13(金) 00:24:50 

    確かにJR尼なら、交通はめちゃいいと思います。
    新快速、特急、普通すべてとまるし、大阪は近いし、神戸、京都などは行きやすいし。
    JR尼は降りたら、綺麗になったし、キューズモールとかあるので、確かに慣れたら住みやすいかもしれません。ただやっぱり尼崎というイメージは悪いので、住んでても隠されてる方も確かにいます。
    阪神はあいかわらずですが、JR尼の周辺はきれいになってますね。
    JR大阪にグランフロントとかできたので、今のJR尼とかは近いので、お値段とか上がってそうですけどねー。
    その間にある塚本とかも似たような雰囲気ですが、なにせ大阪から一駅なので、そちらもお値段上がってそうですが、、、。

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2018/07/13(金) 00:30:43 

    >>1271
    宝塚だって街並みの良いとこなんてごく僅かじゃん。
    坂が多いし歩道が悪いし、小学校も少ないので場所によっては物凄く遠くの小学校まで通わせられる。
    あと歩道が整備されて無さすぎで通学路も危ない。
    あと教育熱心なんだか良くわかんないけど、自分の子さえ良ければいいようなモンペが多すぎる。

    +7

    -3

  • 1274. 匿名 2018/07/13(金) 00:33:32 

    大阪の時点であんまり治安良くないけど、北摂とか宝塚付近がマシかと

    +3

    -4

  • 1275. 匿名 2018/07/13(金) 00:42:54 

    >>495
    ごめんやけど高槻はあかん…
    昔からナマポ世帯多いしガラ悪かったし。

    最近は土地物価が安いし若い世代増えてきてるけど、まさにがるチャンが嫌いな子連れDQN世帯がほとんどやんw
    連れが転居したけど、知らず知らずに染まってってるんよ、本人気づいてないみたいやけど。
    ほんまに、生活する環境って大事やと思うよ。

    高槻居住で他所の街けなすとか、端から見たら恥ずかしすぎるわ。
    他所の土地を見下せるようなステイタスじゃないで

    +5

    -2

  • 1276. 匿名 2018/07/13(金) 00:45:24 

    >>1
    改めて見ても微妙なランキングだよね。
    朝日新聞だし、モーゲージバンクの調査だし、売りたいマンションでもあるとか、宣伝じゃないのかなー?

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2018/07/13(金) 00:46:06 

    尼平和って言ってる人いるけど、体感治安って当てにならんからなぁ。
    伊丹いた時、昆陽や荒牧で3週間連続で殺人事件や殺人未遂事件があったけど、そこに住んでる人は
    この辺は住みやすくて治安も悪ないで〜と言ってた。
    先週貴方の住んでる団地で人死んでますけど…と思った。

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2018/07/13(金) 00:46:40 

    >>1270
    日本最高レベルの灘高があるけど
    阪神間でレベルの高いところはだいたい中高一貫校だから高校のランキングはない

    学区が自由になったから長田はやや落ち目

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2018/07/13(金) 00:47:45 

    もともと大阪の北摂住みで尼崎に越してきたんだけど、越す前までは尼崎っていうだけで怯えてた。
    いざ住んでみると快適!
    JR沿線っていうのが大きいかも。
    信号2つ越えたら伊丹だし、ただの住宅地って感じ。
    阪神尼崎にはほとんど行くことがないけど、たまに行くとあそこは異様。
    外部の人が抱く尼崎のイメージはあそこに集約されてると思う!
    ただ、あの事件があった立花とかあのエリアはやっぱり独特な雰囲気感じるので行かない方がいいと思う。

    +4

    -4

  • 1280. 匿名 2018/07/13(金) 00:49:05 

    >>1276
    顧客側の住みやすさじゃなくて、業者側が考える住みやすい街ランキングかと。
    間違っても住みたい場所ランキングではないさ。
    住みたい≠住みやすい=売りたい

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2018/07/13(金) 00:49:22 

    山田住みだけど不便だよ
    バス通ってるから車はなくても生活できるけど

    今、岸辺駅前(北口)が新しくなろうとしてるからそっちの方がいいなと思う!
    駅前に病院2つに、ショッピングやホテル、マンションもできるのかな?
    新しい公園もあるし何より梅田まで(JR大阪駅)駅4つっていい!
    山田から梅田までどんだけかかると思って!
    約30分電車に揺られてますよ

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2018/07/13(金) 00:50:12 

    >>1277
    そんなこと言うなら大島てる見てみなよ。
    どんなに治安良いとか言われてる所でも、日本全国事故物件だらけじゃん。
    そんなの尼崎や伊丹に限った事じゃないわ。

    +5

    -2

  • 1283. 匿名 2018/07/13(金) 00:50:49 

    阪神で柄悪いの工場付近の駅、大物とか杭瀬とかちゃう?
    関西によらず、

    +5

    -1

  • 1284. 匿名 2018/07/13(金) 00:53:34 

    感覚的に港湾付近の駅は、柄悪い。
    東京の大田区と同じだな。

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2018/07/13(金) 00:56:49 

    日本のデトロイトは大田区だろ、

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2018/07/13(金) 00:57:49 

    >>1280
    不動産屋の利ざやの幅がでかいとこランキングでしょ

    安く買って安く建てて、まあまあの値段で売る

    尼が一位なのはこれから開発するから値段を跳ねさせたいため

    そのためのプロモーションのランキングであって、中身は一般の声なんて入ってない空っぽ

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2018/07/13(金) 00:58:32 

    >>1281
    岸辺も尼崎も近鉄不動産が主体で開発して、駅前に巨大マンション建ててるから、まさに同じ感じなんじゃない?

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2018/07/13(金) 00:58:45 

    >>1284
    大田区って田園調布から蒲田まで広いから。
    雑すぎよ。笑

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2018/07/13(金) 00:59:47 

    >>1286
    尼はもう駅前は緑遊新都心計画の開発が一通り終わってるやろ。

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2018/07/13(金) 01:00:20 

    よくもまあこんなハッタリランキングとか恥ずかしくもなく世間に晒すなーさすが不動産=893稼業

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2018/07/13(金) 01:01:09 

    阪急沿線の尼崎に越してきて2年経つけど、便利だしほどよく自然もあるし坂も無いし静かで住みやすい
    車のマナーも前に住んでた神戸京都より全然良いし、意外に高級車が多い気がする
    南に行くほど下町感が増すかなと感じる
    元町は遊びに行くとこで人が住むとこじゃない

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2018/07/13(金) 01:04:26 

    >>1284
    例えるなら江東区じゃない?
    昔はガラが悪くて今は再開発してタワマンだらけ。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2018/07/13(金) 01:05:16 

    一般的には、尼崎市は北と南で治安状況が異なる。
    まさに大田区なんです
    尼崎市は大田区とほぼ同じと思ってもらえたらけっこうですよ!

    +1

    -2

  • 1294. 匿名 2018/07/13(金) 01:07:15 

    岸辺は市民病院と循環器専門の病院が移転するから、救急車うるさいと思うよ

    大きな病院近いって、あんまりいいことないよ

    でも岸辺あたりの都市計画進んでるのかな?電車に宣伝のはってある

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2018/07/13(金) 01:09:36 

    尼が大田区と一緒って本気じゃないよね??

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2018/07/13(金) 01:15:38 

    関東人を装った尼崎の住人がいるね!

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2018/07/13(金) 01:19:23 

    衆院選の公認候補が違うな。
    大田区は自民党、尼崎市は公明党が候補擁立している。

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2018/07/13(金) 01:20:40 

    大田区が公明党候補擁立したら?

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2018/07/13(金) 01:20:52 

    大田区に尼崎ほど治安の悪い地区はないよ
    川崎の方が近いのでは

    下町工場があるだけで尼崎ほど大規模な工場があるわけでもない

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2018/07/13(金) 01:21:59 

    衆院選の候補者が公明党というところが一番の汚点だよな。

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2018/07/13(金) 01:25:05 

    >>1294
    岸辺はB

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2018/07/13(金) 01:26:13 

    すむ場所を迷ったときに、衆院選の候補者や当選者がどこの政党かは、決断のきっかけになる。

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2018/07/13(金) 01:26:26 

    >>1286
    そう言えばどこで電話番号調べてるのやら旦那あてにマンション投資の悪徳営業っぽい勧誘電話たまにかかってくるけど、本町とか言ってること多いわ。

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2018/07/13(金) 01:41:29 

    元町は住むとこある?
    落ち着かないと思うわ

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2018/07/13(金) 02:23:30 

    >>1249
    谷九w
    生玉さん周辺アカンとこやろ

    +2

    -1

  • 1306. 匿名 2018/07/13(金) 02:27:42 

    >>1285
    いや、大田区は日本のケープタウンだよ

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2018/07/13(金) 02:29:09 

    >>1299
    蒲田

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2018/07/13(金) 02:31:59 

    まあ、結局関西はどこに住んでも、部落、在日、生保、謎のおっさん問題から逃げられないってことね。

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2018/07/13(金) 07:35:23 

    >>1057
    転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
    神戸新聞NEXT|総合|転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
    神戸新聞NEXT|総合|転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位www.kobe-np.co.jp

     2017年の都道府県別人口移動報告で、転出者が転入者を上回る「転出超過」の人数が全国ワースト2位となった兵庫県。転出超過は6年連続で、14年=ワースト3位▽1



    2017年の都道府県別人口移動報告で、転出者が転入者を上回る「転出超過」の人数が全国ワースト2位となった兵庫県。
    転出超過は6年連続で、14年=ワースト3位▽15年=同2位▽16年=同3位-と低迷が続く。


    4月1日推計人口  (異動期)


    都道府県 総人口  前年同月比
    兵庫県  5,484,958    -17,797  全国ワースト2位



    推計人口 2018年6月1日
    神戸市 1,529,829  前年同月比 -4094  全国ワースト1位


    推計人口 2018年5月1日
    神戸市 1,530,368 前年同月比  -3,693

    推計人口 2018年4月1日
    神戸市 1,527,481  前年同月比 -3377  


    不動産屋や地場の宅地開発業者が危機感を抱いているんだろうな。
    兵庫県のイメージが悪くなって人口流出が続いてるから。
    尼崎のイメージを一新して何も知らない県外民に売って時価の定価を防ぎたい→マスコミに売り込みかけてるのかもね。尼崎オシャレな街!って旅行特別番組が企画されたりして。

    +1

    -1

  • 1310. 匿名 2018/07/13(金) 07:39:00 

    >>1309
    変換ミス
    時価の定価を防ぎたい→地価の低下を防ぎたい

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2018/07/13(金) 08:29:01 

    「尼崎のアマガネーゼ」

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2018/07/13(金) 08:48:45 

    尼崎ヤバいとか言うけど柄悪いことや謎の自転車でウロウロするおじさん達を明るくネタに出来る明るさあるよね。怖いと思ったことないし通勤便利で良いと思う。
    私は西宮だけど、西宮・芦屋・神戸・離れるけど京都とか闇が多いからネタにして笑えない。
    尼崎は知らないけど西宮は日教祖バリバリだから中学受験して私学行くよ。
    小4には受験校決めて勉強する感じ。
    東京とか関東からの転勤族も多いから急に受験とか焦る人もいるよ。
    小学校の先生が左寄りだから親が嫌がる。私も中学私学行くまで君が代歌えなかったもん。
    だから子供いる人で阪神間に引っ越してくる人はよく調べてね。
    夙川苦楽園素敵説、信じないで〜通勤通学不便・店少ないし夜は真っ暗。

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2018/07/13(金) 13:40:31 

    尼崎JR側しか知らないけど、
    平和だし住みやすいよ。

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2018/07/13(金) 16:42:10 

    大阪市にも尼崎にも吹田にも住んだ事があるけど、どこも大差ない。

    変なおっさんはどこにでもいるし、下町らしいところはどこでもあるし、綺麗に整備された所もどこにでもある。

    でもここがこんなに盛り上がるほど尼崎の認知度があるとはビックリ。

    でも住んだ事がなくて、イメージでコメントしてる人がほとんどだと思う。

    尼崎は住みやすい街。住みたい街ではない。これは尼崎のイメージが悪いから。

    北摂は駅前だといいけど、ほぼバス使わないと行けないし、住みたい地域かもしれないけど住みにくい。車がないと買い物にも行きにくい。
    年配になったら交通手段が大変だと思う。

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:07 

    >>1312
    全国で収入の高い人が暮らす沿線で、阪急甲陽線が2位でしたよ。
    実際夙川〜苦楽園口〜甲陽園の駅しかない、片道5分程度の沿線ですが。

    +2

    -2

  • 1316. 匿名 2018/07/13(金) 20:31:26 

    尼崎の事でこんなに盛り上がっててビックリ!
    地元は尼崎、今は東大阪市民ですが、子供が普段遊べるような公園や街の緑は断然尼崎の方が多いです。

    何も知らずに叩いてる方、尼崎は神戸、姫路の次に人口多いので、そりゃ犯罪含めニュースになる事多いですって!
    悪く言われるの慣れてるので気にしませんし、尼崎出身者は尼崎大好きな人多いです。
    子供の頃から謎のおっさんとかクセのある人に慣れてるので、細かい事は気にしないし人懐っこくてメンタル強い人が多い気がします。













    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2018/07/13(金) 22:36:30 

    >>1308
    謎のおっさん問題って何?

    +0

    -1

  • 1318. 匿名 2018/07/13(金) 23:34:48 

    謎のおっさんは北摂にもいたし、京阪にもめっちゃいるし、神戸にもいる!
    それが尼崎になると、イメージ悪いからネタになって広まる。
    尼崎のイメージ良くならないかなぁ〜

    +7

    -0

  • 1319. 匿名 2018/07/14(土) 00:05:50 

    >>1318
    地名変えてほしい。

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2018/07/14(土) 00:55:34 

    え?
    尼崎って兵庫県で、東京で言う足立区、大阪で言う西成みたいなもんやん!
    笑うわー

    +1

    -6

  • 1321. 匿名 2018/07/14(土) 01:15:29 

    尼崎市は永遠に公明党の地盤なの?
    異議を唱えるのは私だけか?
    共産党と公明党の羞悪な戦場ですよ。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2018/07/14(土) 01:16:58 

    空き缶集めのおっさんやろ。マジで他地域にはいないからな。
    よそ者がドン引きするランキング一位ですよ。

    +0

    -2

  • 1323. 匿名 2018/07/14(土) 01:18:11 

    ごみ袋を有効利用しているのも、東京じゃ見られんよな。

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2018/07/14(土) 01:23:53 

    たぶん福祉施設やら、生活保護の規模もでかいよな。
    公明党や共産党の勢力が、こういう弱者を市外から呼び寄せて、尼崎市の市民にしていると思われる。
    だから選挙は強いし、障害者がおおいねん。

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2018/07/14(土) 01:29:19 

    選挙で捨て駒にされているんですよ?ムカつきませんか。

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2018/07/14(土) 02:29:50 

    今まで尼のイメージ良くなかったけど、このトピックの尼の方たちのコメント見てステキな人が多そうな街なのかも!とイメージ変わった。

    +5

    -0

  • 1327. 匿名 2018/07/14(土) 03:00:20 

    >>1308
    笑ったw
    今年から大阪に引っ越して着たんだけど、本当に謎のおっさん多すぎ!w
    全国の謎のおっさんの8割は大阪に生息しているんじゃ無いかと思うぐらい

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2018/07/14(土) 18:04:28 

    >>1201
    西北のマンションに住んでるけど、ガーデンズは西宮市以外の結構遠方から車で来てる人も多いから近隣の人とは限らないんじゃないかな。私のマンションの人はスーパーの袋を見る限り阪急スーパーかイオンかコープ使ってる。イズミヤはガーデンズの奥で遠いんだよね。

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2018/07/16(月) 23:37:52 

    今は県外住みやけど、尼の実家に帰るとめっちゃ便利やしほどよく田舎なのがいいなと思う。
    高校の放課後は梅田や三宮に行って遊んでた。
    うちは親の代から尼に住んでるので、部落とか全然関わりがないのでわからんなぁ。親のほうが知らないらしく、私は小さい頃に友達から「あそこらへんはヤバイとこやし1人で行ったあかん」とか情報もらってた。
    30代半ばなので、怖い人たちは小学校の同級生とかその先輩とかやし、わりと身近な人やったりして怖くない。生まれ育った人にとっては住みよいとこなんやろね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。