-
1501. 匿名 2018/07/12(木) 11:05:16
>>1496
しかも東京で失敗した芸人が本当に偉そうにしてるよね
たむけんとかもめちゃイケの件とかは
関西では何があかんの?くらい偉そうだったし+4
-0
-
1502. 匿名 2018/07/12(木) 11:06:55
ちなみに、じゃん は神奈川弁+7
-2
-
1503. 匿名 2018/07/12(木) 11:08:24
関西出身の友人何人かいるけど、みんなそんなに面白くないよ。
むしろ私的には、他人をいじって笑いを取ろうとするのがすごく嫌。
それと「コレおもろいやろ!?」という感じで、グイグイ面白くない話をこちらが笑うまでゴリ押ししてくるのは、すごくウザい。+17
-2
-
1504. 匿名 2018/07/12(木) 11:10:20
くだらないことで争うのは止めましょう。+9
-0
-
1505. 匿名 2018/07/12(木) 11:10:38
関東の言葉が嫌いだとか、関西人が嫌いだとか、そんなの感じる?
ククリが大きすぎない?
意味ないと思うんだけど。バカバカしい。
+19
-0
-
1506. 匿名 2018/07/12(木) 11:12:13
関西人よりも、月曜から夜更かしにたくさん出てくる一般人の方が相当おもしろい(笑)。
関西人は押し付けがましい。自分面白いやろって思い込んで話してくるけど、面白くない。でも、その面白くない話と話し方で無理に周りを笑わせようと必死になってる姿は、見ていて少し面白いよ。+8
-11
-
1507. 匿名 2018/07/12(木) 11:13:00
関西だけどそんなん思ったことないわ!
気分悪いトピ
関西人みんながそう思ってるって思われたくない
誰がこんなアンケートとったんや(`_´)ゞ+22
-0
-
1508. 匿名 2018/07/12(木) 11:14:31
>>1503
関西出身だとか、じゃなくて、その人が、ね。
関西人全員と知り合いになったから語れ。+4
-1
-
1509. 匿名 2018/07/12(木) 11:16:53
>>1506
だから、それだけを見て判断するな
視野が狭い
住んでから物を言え
語る資格ない+3
-1
-
1510. 匿名 2018/07/12(木) 11:18:36
過半数って何人中の何人なんだろうね
統計全然わっかんねぇわー+7
-0
-
1511. 匿名 2018/07/12(木) 11:19:26
あ、関西人、って言うと、京都が、ウチは違う、とか言いにくるよ+11
-4
-
1512. 匿名 2018/07/12(木) 11:20:43
日本人同士で争うのやめよう。
関西は笑いにあふれてて楽しそうだし、関東は都会で洗練されててクール。
どちらも住んでみたら楽しいよ。
お互いそれぞれ良いところも悪いところもあるよ。
災害で大変なときなんだから、くだらないことで日本人同士争うのやめようよ。悲しくなるよ。
+18
-2
-
1513. 匿名 2018/07/12(木) 11:20:48
こんなところで関東だの関西だの一括りにしてここぞとばかりに地域叩きしてるのは視野が狭くて頭が悪いですって自己紹介してるようなもの
普段からフェイクニュースに踊らされてそう+9
-0
-
1514. 匿名 2018/07/12(木) 11:22:28
>>1480
神戸に転勤で住んだとき、ママ友のみなさんは「関西人」と言う言葉をとても嫌がって、大阪と一緒にしてくれるな、服のセンスも言葉も違うから、とよく言われた。京都の友達も同じ。自分たちを関西人と自覚しているのって、大阪やその近郊の方々だけなのかな。+6
-1
-
1515. 匿名 2018/07/12(木) 11:22:53
関西人も面白くないし言葉遣いが汚くて好きじゃない。+2
-6
-
1516. 匿名 2018/07/12(木) 11:23:38
>>1511
まさに言いに来たところ。
東京の人が関西と見下すのは大阪だよ
その東京から憧れられてるのが京都+0
-17
-
1517. 匿名 2018/07/12(木) 11:24:20
私、関西人ですが東京大好きです(*^_^*)
てか嫌いな県なんてないよ+8
-0
-
1518. 匿名 2018/07/12(木) 11:25:41
>>1457
自分のルーツわかってる?
家系図持ってる?
自分の事棚に上げて、人の事言わない方がいいよ
あなたの子孫、どんなのか想像つくけど。
まぁ、家系図も無いような家柄でしょ?
子孫に失礼+4
-2
-
1519. 匿名 2018/07/12(木) 11:26:52
>>1516
ひぇっ!マジで言ってるの?
なりすましの京都アンチだと疑うレベル。+12
-0
-
1520. 匿名 2018/07/12(木) 11:28:36
>>1516
腹黒京都参上!+4
-4
-
1521. 匿名 2018/07/12(木) 11:33:53
>>1480
だからね、人それぞれなの
大阪にいても、あそこの地域は〜、とかあるから。
箕面、豊中と西成区じゃ全然違うし。
個人の問題だと思うけどね
関西人云々より、ここでけなしてる人の方がよっぽど下品だしオカシイと思う。
+7
-1
-
1522. 匿名 2018/07/12(木) 11:34:22
>>15私もあんたが好かん+4
-0
-
1523. 匿名 2018/07/12(木) 11:37:50
じゃん、は名古屋でも使いますよ~+3
-0
-
1524. 匿名 2018/07/12(木) 11:41:54
生っ粋の東京人だけど、しゃくれて無いけどさしすせそが言いにくい
いいじゃんは言えるけど、よろしいでしょうかとかサンシャインとか言いにくい
+2
-2
-
1525. 匿名 2018/07/12(木) 11:44:00
京都で「先の大戦」といえば応仁の乱だからなあ+4
-2
-
1526. 匿名 2018/07/12(木) 11:44:39
〜だよねってふつうに話してるだけで
ぶりっこって言われたことあるよ四国人に+3
-0
-
1527. 匿名 2018/07/12(木) 11:45:10
せやろか+0
-0
-
1528. 匿名 2018/07/12(木) 11:45:47
>>1519
テレビでも東京の人が京都の文化にだけは頭が上がらないって言ってた
友達も京都は憧れるみたいだからそう思っただけ+0
-10
-
1529. 匿名 2018/07/12(木) 11:46:06
本当に関西眼中ない。
面白いと思われなくてむしろ全然良いし。
どうでもよすぎ。
東京生まれで良かったし。+4
-9
-
1530. 匿名 2018/07/12(木) 11:47:52
>>1520
京都らしくていいじゃんw+2
-1
-
1531. 匿名 2018/07/12(木) 11:47:57
面白いってのを額面通りに受け止めるから困惑するんちゃうの?ウケるーとか関東の人いうけど何が?って思うこともあるよ。ツボだって人それぞれ違うしこれだからこそ関西人は、とか思う事自体おかしな話。
お互い様やしこんな対立させて争わせてアホらしい思わん?+2
-0
-
1532. 匿名 2018/07/12(木) 11:48:09
こんなくだらんトピがこんなに伸びてんのか
みんなヒマなんだね+5
-0
-
1533. 匿名 2018/07/12(木) 11:49:17
あのね、私滋賀住みの関西人だけど、このトピに書いてるようなバリバリの関西弁はほとんど使わないよ。
話のオチや面白さを求めたりとかもないし(;´ω`)
このトピに書いてるのはおそらく大阪方面のことだと…。
私は普通に「〜じゃん」「兵器」「だよね」とか普段から言いますし^^;+4
-2
-
1534. 匿名 2018/07/12(木) 11:49:26
>>1529
東京が災害にあっても、助けたくなくなる+1
-4
-
1535. 匿名 2018/07/12(木) 11:49:51
関西だけど別に何も思わないよ。
番組盛り上げる為に大げさに言ってるだけじゃないの?+5
-0
-
1536. 匿名 2018/07/12(木) 11:50:21
京都弁てずるい「おいでやすぅ」って言えばいいし
東京なんて「いらっしゃいませ」って言わないといけないんだから
いらっしゃいませって言いにくいいらっしゃいましになる時がある+0
-5
-
1537. 匿名 2018/07/12(木) 11:56:28
大阪に偏見持ってる人がたくさんいるって分かるトピだね。
大阪生まれ大阪育ちだけど、東京の女の子がいくら綺麗に可愛くしてても腹の中ではこんな事思ってるんだって思うと幻滅する。
今年就職で東京に行く友達を皆で見送った時凄く不安そうにしてたし最後は泣いてた。
全員ではないんだろうけど大阪大嫌いとか思う人達いる中で働いてるあの子がかわいそうになる。+7
-4
-
1538. 匿名 2018/07/12(木) 11:58:01
>>1503
それ本当に友達だと思ってないでしょ?
向こうも同じ事思ってるから+1
-0
-
1539. 匿名 2018/07/12(木) 11:59:18
こんなことが日常茶飯事、関西。+3
-9
-
1540. 匿名 2018/07/12(木) 12:04:07
>>1539
東京の方が毎日事件だらけやろ+2
-2
-
1541. 匿名 2018/07/12(木) 12:05:18
>>1539
ヒマなおばさん
ブッサイクな顔なんでしょ?+4
-0
-
1542. 匿名 2018/07/12(木) 12:05:19
過半数ってほんまなん?一部の意見を情報操作してるようにしか見えない。
関西人だけど そんなこと言ってる人 周りにいたことないわ。+4
-0
-
1543. 匿名 2018/07/12(木) 12:05:30
>>1539
それ言ったら目黒区の事件の時、品川の児相は案件抱えすぎてて手が回らなかったって言ってたよ。+2
-0
-
1544. 匿名 2018/07/12(木) 12:06:55
この前天王寺動物園行ったら、動物園前で男女6人ぐらいがはしゃいでた
ホテルの前で
男「あそこでは夜な夜な、合戦が行われてるんだよ~」
女「えーすごーい!どんな合戦~?!」
て大声で喋ってて、ほんま糞おもんないし気色悪かった+2
-4
-
1545. 匿名 2018/07/12(木) 12:07:12
>>1529
どうでもいいと言いながらさり気なく関西を貶してますね…。+5
-0
-
1546. 匿名 2018/07/12(木) 12:08:03
地元関西で関東に住んでるけどこのトピみて、関西に帰りたくなった。関東に馴染もうと頑張ってたけど、馴染めないんだなぁっと…悲しい。+6
-1
-
1547. 匿名 2018/07/12(木) 12:10:46
>>1543
そうそうw
東京の方が闇深そう!+2
-2
-
1548. 匿名 2018/07/12(木) 12:11:28
どぉ〜でもいい笑笑+3
-0
-
1549. 匿名 2018/07/12(木) 12:13:54
関西人です
最初は苦手だったけど、仕事で色んな地域の人と話すようになって気にならなくなりました
でも方言を真似してくるのはぞわ〜っとして苦手です+2
-0
-
1550. 匿名 2018/07/12(木) 12:14:00
いやいや 関西人だけど関東憧れてますよ、お江戸は家賃が高いからグンマー茨城辺りのど田舎でもいいから 住みたいなって思ってます。
でも 関西の薄味 きつねうどん食べたいからもう少し 住んでますねって 関東にお呼びでない? こりゃ又失礼しやした〜(古い)+5
-1
-
1551. 匿名 2018/07/12(木) 12:15:50
東京オリンピックのおかげで祝日が移動とか税金無駄に使う事なるし他府県からするとマジどーでもいいし。地方は冷めた目で見てるよー+1
-3
-
1552. 匿名 2018/07/12(木) 12:17:20
偏見同士だから折り合いつかないよねー+3
-2
-
1553. 匿名 2018/07/12(木) 12:18:15
関東の人は別に関西の人のこと何とも思ってないし、関西弁話されても何も思ってない。
でも関西の人は関東の人にも標準語につっかかるような事があまりにも多いから、関西人苦手な人が増えてると思う。
テレビとか見ててもビックリするようなこと突っかかってる関西人いるもん。+17
-6
-
1554. 匿名 2018/07/12(木) 12:19:36
>>1533
いやー滋賀県の人こってこての関西弁よ。
同じ関西人でも思う。+2
-2
-
1555. 匿名 2018/07/12(木) 12:19:51
東京人だけど関西弁苦手。なんで東京でも関西弁喋るの?ほかの地方の出身者は標準語喋るのにその土地に合わせようとしないの?+7
-15
-
1556. 匿名 2018/07/12(木) 12:20:50
ここで叫んでる東京の人はごく一部だと信じたいね。全員が全員やったらほんま東京の子って腐ってるなって思う。+13
-7
-
1557. 匿名 2018/07/12(木) 12:21:32
申し訳ないですが私は関西弁苦手です。+7
-6
-
1558. 匿名 2018/07/12(木) 12:21:44
関西の友達いるけど、本当に普通だよ
相手も私に対して特に何も思ってないと思う
関係ないけど探偵ナイトスクープにいつか採用されて石田靖探偵にきてもらいたいと10年位思ってる+2
-0
-
1559. 匿名 2018/07/12(木) 12:22:20
>>1553
別トピでたってるよー+1
-1
-
1560. 匿名 2018/07/12(木) 12:23:14
藤原紀香が関西弁喋るようになって関西弁嫌いになった
+1
-4
-
1561. 匿名 2018/07/12(木) 12:23:52
>>1555
だったら関西きたらあなたも関西弁使ってね。そもそも方言使って何が悪いのかわからないし、標準語で話そうとすると変におかしくなってしまうのよ。+6
-7
-
1562. 匿名 2018/07/12(木) 12:24:04
東北出身のわたくし
高みの見物+7
-2
-
1563. 匿名 2018/07/12(木) 12:25:05
>>1555
合わせてる人もいるし、出てしまう人もいる。
けどそんな上から目線で言うこと?
その土地に合わせるって風土や風習とかじゃないの?+8
-1
-
1564. 匿名 2018/07/12(木) 12:25:24
>>1553
そう?
>>1555⬅️こんな人もいますよ。+3
-1
-
1565. 匿名 2018/07/12(木) 12:26:15
>>1556
大丈夫。大阪出身の東京在住だけど、こんなこと叫んでる人は周りにはいないよ。常識的な人がほとんど。+12
-2
-
1566. 匿名 2018/07/12(木) 12:26:48
笑福亭鶴光さんが凄く好きだけど、関西の人に他府県民が、真似して「鶴光でおま!」て感じで「○◯でおま!」て自己紹介したら激怒しそうだね+2
-0
-
1567. 匿名 2018/07/12(木) 12:27:08
私の周りに韓国人かと思うような言いがかりつけてくる関西人が何人かいる…
首都が東京なんて誰が決めたんだ、認めてないとか。標準語が当たり前だと思うな、とか。
でも教科書や辞書で関西弁見たことないんですけど…ってなる。
日本はこれが標準語で首都は東京なんで、東京の人に文句言っても変わりません。
あまりにもそれが続くと最終的には気にくわないなら関西から出なきゃいい、関西帰りなって思っちゃうよ。
関西人みんながみんなそうとは言わないけどさ。+9
-7
-
1568. 匿名 2018/07/12(木) 12:28:57
>>1551
都民でも別に興味ないのもいるよ。
私もスポーツしないし。サッカーなんかも別に。+6
-0
-
1569. 匿名 2018/07/12(木) 12:29:55
>>1567
首都問題は京都じゃないの?
+2
-2
-
1570. 匿名 2018/07/12(木) 12:30:11
>>1567
関西人がではなく普通にあなたが人に恵まれなかったんだと思う+7
-1
-
1571. 匿名 2018/07/12(木) 12:30:42
俺おもろいやろ?的な人が関西弁だとウザさ倍増だよね+10
-1
-
1572. 匿名 2018/07/12(木) 12:31:17
>>1555
とブスが叫んでます+0
-1
-
1573. 匿名 2018/07/12(木) 12:31:36
産まれも育ちも大阪ですけど別に気にならない、他府県から来てる人多いし、出身地の言葉使えばいいと思う。それに言葉直せって言われて直る?私は直らん。+4
-0
-
1574. 匿名 2018/07/12(木) 12:31:54
>>1533
滋賀のヲタ友wがいてたまに東京に遊びに来るけど、全然関西弁じゃないよ。人によるのかな?
昔から大好きな友達だよ。お土産にハリエのお菓子くれるわ。+1
-0
-
1575. 匿名 2018/07/12(木) 12:31:58
>>9
東京育ちですが、“じゃん”はあまり使わないです。高校から神奈川の学校に通いだしましたがそこでよく耳にしたので神奈川弁かな?と思います。+4
-1
-
1576. 匿名 2018/07/12(木) 12:32:29
>>1571
それ、関西人からしてもウザいから。+7
-0
-
1577. 匿名 2018/07/12(木) 12:33:33
>>1575
私はじゃんじゃん言いまくってる。もしや年代的なもの?今の若い人は言わない?+1
-0
-
1578. 匿名 2018/07/12(木) 12:34:53
関東にきて、関西人だからおもしろい事やってって言われた時に、こいつおもんないな。って思った。+3
-1
-
1579. 匿名 2018/07/12(木) 12:34:59
大阪がーって言ってる人ってこの前の震災起きた時ヤッターとか思って人達でしょ。怖!+8
-1
-
1580. 匿名 2018/07/12(木) 12:35:23
>>1555
首都様々ですな。笑+2
-0
-
1581. 匿名 2018/07/12(木) 12:35:28
そもそも東京でそこそこの会社に就職や転勤で来てる人は元から優秀だから、そんな変な人いないよ+3
-1
-
1582. 匿名 2018/07/12(木) 12:36:20
>>1571
それ、大阪でも地雷野郎だから+10
-0
-
1583. 匿名 2018/07/12(木) 12:37:28
東京都民がこんな底辺だとは知らなかった+5
-3
-
1584. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:03
関西って、どことなくお金に関してえげつない、というか・・すぐに値切るようなイメージがある。格好つけないともいえるけど。
それでいて、けっこう太っ腹な振る舞いをしたり、どうもそのへんの呼吸がよくわからない。+4
-3
-
1585. 匿名 2018/07/12(木) 12:41:11
>>1555 関東の奴も一緒!大阪に居る周りの関東の奴は言葉直さんけど、別にどうでもいいわ!しょうもない事で熱くなれるって素敵(笑)それとも書き込みバイトの人?+3
-1
-
1586. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:14
一括りにするのきらーい+5
-0
-
1587. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:17
>>1584
東京って見栄張る人多いイメージ。すぐにブランド品やらインスタ蝿やらのスポットあれば食いついていく感じ。マウンティングも激しいし。格好つけともいえるけど。
それでいてプチプラ自慢してたりするから、どうもそのへんの呼吸がよくわからない。+6
-2
-
1588. 匿名 2018/07/12(木) 12:45:25
>>1573
わかります。私兵庫県だけど、他県から来られた人が方言で話してても嫌だとは思わない。いちいち標準語で喋れって言ってくるの東京の人だけですよね。何様なんだろって思う。+11
-5
-
1589. 匿名 2018/07/12(木) 12:45:28
「じゃん」は横浜の方言です。横浜は東京ではありません。関東出身者は千葉でも埼玉でも神奈川でも自分の出生地が好きですし、東京と一括りにされるのが嫌いです。あ、千葉は東京と一括りにされるの好きかな?東京◯◯っていうのが多い。
明治時代以降、東京は地方出身者が集まったところです。なので東京と一括りにしないでほしい。
+3
-3
-
1590. 匿名 2018/07/12(木) 12:48:22
>>1584
ケチな上に出し渋るよりはいいと思うけどな。
+0
-0
-
1591. 匿名 2018/07/12(木) 12:48:45
>>1584
うーん、これはね、お店や商品によっちゃ値切れるものがあって。値切れる事がある程度分かってて定価で買うの勿体無いからね。賢く買わないと損。何でもかんでも値切ってないよ〜。
逆に親しい人には太っ腹かも。日頃の感謝です。+1
-0
-
1592. 匿名 2018/07/12(木) 12:49:12
>>1555
その土地www+1
-1
-
1593. 匿名 2018/07/12(木) 12:49:27
>>1566 関西でもおま!って言う人、ひらパー兄さんだけやろ(笑) でもそんなあんた嫌いやないで~+3
-0
-
1594. 匿名 2018/07/12(木) 12:50:17
>>1584
メルカリですごい値切り方してきた東京の人いたよ+7
-0
-
1595. 匿名 2018/07/12(木) 12:51:31
これは逆もあるよ
圧倒的に面白ければ関東関西なんて関係ないと思うけどね
M-1の準決勝のとき仕事の都合でアンタッチャブルは大阪で受けたんだけどその日イチウケだった話は有名
その年はそのままアンタッチャブルがM-1優勝した
この場合は関西の人に知名度があったのも大きいかもしれないけど+0
-0
-
1596. 匿名 2018/07/12(木) 12:51:32
大丈夫?って聞かれたら大丈夫って答えちゃう
その辺は基本オウム返し+2
-0
-
1597. 匿名 2018/07/12(木) 12:52:18
関西男子に「~じゃん」は好評よ?
慌てて「神奈川出身だから~」って弁解するとさらに好感度は上がる。
東京ではなく神奈川というあたりに魅力を感じる関西人多いよ。+1
-1
-
1598. 匿名 2018/07/12(木) 12:53:43
>>1577
私もじゃんじゃん言ってる
アラサー+1
-0
-
1599. 匿名 2018/07/12(木) 12:56:20
別に標準語で話せなんて思わないけどなー。
ただ関西に限らず方言には意味がわからない言葉とか出てくるから、それにえ?ってなってもイライラしないで。笑
関西の人だって沖縄の方言とか東北の方言とかで話されたら、え?なに?ってなったりするでしょ?それと同じ感覚です。+4
-0
-
1600. 匿名 2018/07/12(木) 12:56:44
標準語は東京の言葉じゃないよね只の標準語ちなみに正しい日本語もありません言葉は、時代によって変わるそうです安住伸一郎さんが言ってました、+3
-0
-
1601. 匿名 2018/07/12(木) 12:57:27
心斎橋で「なんだよ!」って標準語で絡まれた時は死ぬほどムカついた。
お前、大阪の人間ちゃうのに何偉そうに言うとんねんってなった。
+2
-18
-
1602. 匿名 2018/07/12(木) 12:58:23
関西人だけど、他人に面白さは求めてないし「じゃん」とか聞いたら「東京やな」としか思わないから。嫌悪感は無いよ。そんなこと言ってるの大阪に変なプライド持ってる人達だけだなら。+11
-1
-
1603. 匿名 2018/07/12(木) 13:00:04
生まれも育ちも関西だけど、確かに「平気」という返しは少し肩透かしをくらった気分になる。
でも関西人だって東京の人から苦手に思われてる言葉があるだろうし、そういうのはお互い様でしょう。
私は関西弁好きだし今更言葉変えられないからこれからも使っていくつもり。
標準語には関西弁には無い正当な美しさがあると思うから是非東京の方に喋ってほしい。
同じ日本で下げ合うの馬鹿らしい。+11
-0
-
1604. 匿名 2018/07/12(木) 13:00:50
東京の人って馬鹿が多いんだね+10
-9
-
1605. 匿名 2018/07/12(木) 13:02:09
自分は関東だけど、東京出身のおばはんが
ここはとんでもない田舎で無理、ハイソな東京に帰りたい、東京東京って言ってて
帰ったほうがいいよ!どーぞどーぞと思った。
まーでもそれは個々人の話だしね。どこにでもそんな人いるってだけ。+8
-3
-
1606. 匿名 2018/07/12(木) 13:03:04
私は関西弁好きだけどな
片思いか+5
-0
-
1607. 匿名 2018/07/12(木) 13:03:37
関西では「バカ」というと怒られて、「アホ」だといいんだよね?
東京だとその逆な感じだよね。+5
-0
-
1608. 匿名 2018/07/12(木) 13:03:53
「平気」「じゃん」てずいぶん受けるニュアンスが違うんだね。
他にもあるのかな。ちょっと面白いな+0
-0
-
1609. 匿名 2018/07/12(木) 13:04:17
私も私の友達のせやな、聞くたびにいっつも可愛いと思ってるw+3
-3
-
1610. 匿名 2018/07/12(木) 13:04:19
会話に面白さを追求するのって中高年以降じゃない?
私20代半ばの大阪住みだけどそんなん求めてないし中高年の方とお話するとぶっちゃけ疲れる。
あーでも大丈夫?からの平気にはちょっとモヤるかも。。でも一々気に留めないし声を大にして文句言う程のことじゃない。ちゅうかみっともない。
変なプライド持ってる関西人はうちも苦手やわ。+3
-0
-
1611. 匿名 2018/07/12(木) 13:04:30
東京を日本の標準だと勘違いしてる底辺が必死で東京サイコー大阪サイテーって叫んでるトピはここですか?+7
-5
-
1612. 匿名 2018/07/12(木) 13:05:12
…全部使ってるわ
不愉快に思われてるとは
ごめんなさい+4
-0
-
1613. 匿名 2018/07/12(木) 13:05:56
>>1607
どこから得た情報?+0
-1
-
1614. 匿名 2018/07/12(木) 13:06:44
♪ でーもー僕はー変ーえーないよー
「好きーやー」と、言うーから ♪+0
-0
-
1615. 匿名 2018/07/12(木) 13:09:33
関西出身の知り合い友人同僚が結構いるけど、こんな話を聞いたことない
本当に過半数の人が思ってるの??+10
-0
-
1616. 匿名 2018/07/12(木) 13:10:16
所謂江戸っ子だけど日頃使う東京弁と標準語は違う。
東京弁はけっこう粗っぽくて早口+7
-0
-
1617. 匿名 2018/07/12(木) 13:10:49
東京の人東京の人言ってるけど、東京には純粋な東京生まれの人より地方出身者が多いのに+12
-0
-
1618. 匿名 2018/07/12(木) 13:11:15
>>1611
違います。お帰りを。+5
-4
-
1619. 匿名 2018/07/12(木) 13:11:56
言葉より、頭に来るのは、今回の災害。
西日本広域なのに、タイの洞窟やワールドカップが話題になっていて、温度差を感じます。+9
-3
-
1620. 匿名 2018/07/12(木) 13:11:59
関西人も私含め面白くない人いっぱいいるし、関東弁に嫌悪感持った事なんて全然ないよ。
「だよね」って言い方優しく感じるけどなぁ。+13
-0
-
1621. 匿名 2018/07/12(木) 13:16:40
>>11
関西ですが、全員が思ってるみたいに捉えるの
やめてください。
こんなくだらないトピで。同じ日本人でしょうが!
こんなトピ立てるんじゃねーよ。+8
-0
-
1622. 匿名 2018/07/12(木) 13:16:57
関西って言っても、サンマなんかのは滋賀とかのニュアンスがないかな? コテコテじゃなくて。だからわりと受け入れられ易かったんじゃないかな。+3
-1
-
1623. 匿名 2018/07/12(木) 13:19:46
>>1619
東京雪降っただけで全国ネットで長い時間使って報道してるからね。どーでもいいわってw+6
-3
-
1624. 匿名 2018/07/12(木) 13:20:49
関東のおっさんの、でさー、~じゃんて言ってるのを聞くと気持ち悪い。
若い子ならなんとも思わないんだけど、おっさん無理。あと、おばさんのマウンティングやばい。
関西はやたらと面白い話しをしたがる人が多い。面白くもないのにバカかと思う。
どっちもどっち。いいとこもあるし悪いとこもある。+2
-1
-
1625. 匿名 2018/07/12(木) 13:21:05
いやいや関西人だけと1に書いてるようなことは自分も周りも全く思ってないよ。
というか、関東に引っ越した時に夫婦で飲み屋行って地元の人と話しながら飲んでたんだけど、そのうちの酔っ払った一人が、元々トークが面白いわけでもない普通に穏やかな旦那に対して「関西人なのに全然面白くねーじゃん」と吐き捨ててイラッとしたの覚えてる。
それ以外の人はみんないい人だったけど、関東の人の方が逆に関西人イコール面白さを勝手に求めてくるパターンもあるよ。+10
-2
-
1626. 匿名 2018/07/12(木) 13:21:54
関西の人は就職面接標準語で受けるの?+1
-5
-
1627. 匿名 2018/07/12(木) 13:23:02
>>1626
馬鹿にしてるの?+6
-1
-
1628. 匿名 2018/07/12(木) 13:23:59
>>1626
あなたが頭悪いという事だけは分かりました+4
-0
-
1629. 匿名 2018/07/12(木) 13:25:24
関東人の「面白い事言ってよー」っていうセリフの方がイラッとくる
+7
-0
-
1630. 匿名 2018/07/12(木) 13:25:48
関西人は標準語は話せないよ‼+1
-6
-
1631. 匿名 2018/07/12(木) 13:26:39
今電車
関西弁のおっさんうるさい‼+3
-2
-
1632. 匿名 2018/07/12(木) 13:27:48
あれじゃない?やっぱり吉本芸人のイメージが強いから、関西弁だと年中漫才やってるような感じが持たれてるのかも。笑かし系のノリがある。+2
-0
-
1633. 匿名 2018/07/12(木) 13:28:01
>>1631
厚化粧の短足、こんな女じゃ勃たねーわとか思われてるよ+1
-4
-
1634. 匿名 2018/07/12(木) 13:28:35
京都人は性格悪い。+2
-1
-
1635. 匿名 2018/07/12(木) 13:29:55
なるほど関西人はそんな感じ+1
-1
-
1636. 匿名 2018/07/12(木) 13:30:42
関東人ってやっぱり性格難あり+1
-3
-
1637. 匿名 2018/07/12(木) 13:31:30
>>1622
さんちゃんコテコテやん!
〜やんけ!
〜でっしゃろ!+0
-0
-
1638. 匿名 2018/07/12(木) 13:31:40
関西弁は漫才のみ使用可+1
-0
-
1639. 匿名 2018/07/12(木) 13:34:27
>>1626
関東の大学出てれば大丈夫だろうけど、そうでなければ、本人は標準語のつもりでもイントネーションは関西だよ。+1
-1
-
1640. 匿名 2018/07/12(木) 13:36:15
標準語は関東の言葉ではなく日本の標準として定めた共通語。+6
-0
-
1641. 匿名 2018/07/12(木) 13:37:28
>>1616
め組の辰五郎の口調で再生された。+1
-0
-
1642. 匿名 2018/07/12(木) 13:37:49
関西人は外人だと思って諦めてる。
マナーが悪くて声が大きくて迷惑だけど。+2
-8
-
1643. 匿名 2018/07/12(木) 13:40:32
関西の芸人は面白いけど素人はクソつまんない
芸人のマネなのか知らないけど下手なノリとかツッコミとか疲れるわ+2
-3
-
1644. 匿名 2018/07/12(木) 13:43:10
大阪出身だけど特に関東の人の言葉で嫌なの無いし、自分自身面白いこと言えないから、どこに住んでるから面白い、面白くない関係ないと思う。+3
-0
-
1645. 匿名 2018/07/12(木) 13:43:30
役者でも、地方出の人は訛りを矯正するのがなかなか大変とは聞くね。意志の強い人は克服するらしいけど、だめな人もいる。
けっこう有名な俳優でも、よく聞けば訛りが。それくらい染み付いてるモノがある。+2
-0
-
1646. 匿名 2018/07/12(木) 13:43:34
まちゃみの親戚はまちゃみよりもにぎやかでおもしろいんだって+0
-3
-
1647. 匿名 2018/07/12(木) 13:45:12
私のものさしでは、上沼恵美子は大阪の品のいいおばちゃんだと思ってる+0
-6
-
1648. 匿名 2018/07/12(木) 13:45:37
>>1643
これ、ほんとこれ(笑)+2
-0
-
1649. 匿名 2018/07/12(木) 13:46:04
東京ならごく誰でもわりと
普通に使う言葉に
勝手に嫌悪感持たれて、
じゃあ、、って
近づこうって、関西弁真似てみたりすると、変な関西弁使うなってイラッと
するんでしょ。
勝手すぎる。
何様?って感じ。
+4
-4
-
1650. 匿名 2018/07/12(木) 13:50:41
おたがいさま。+3
-0
-
1651. 匿名 2018/07/12(木) 13:50:42
>>1642
外人て。外国人ね。外人は差別用語。
私は小学校で教わったけど。
まずは正しい日本語を学ぼうね。+5
-4
-
1652. 匿名 2018/07/12(木) 13:50:45
>>1648
クソつまんないとか素人なんだから当たり前だろ。
そうやって関西人だから面白いはずって決めつけてかかる関東人が一番ウザい。みんながみんな面白いわけじゃないから。+6
-3
-
1653. 匿名 2018/07/12(木) 13:53:07
>>1649
でも関西人が標準語喋って、少しでもおかしかったら何か訛ってる~って言うでしょ。そっちこそ何様よw+9
-3
-
1654. 匿名 2018/07/12(木) 13:56:06
>>1457
東京の方が圧倒的に住んでる中国人多いんだけど…
在日中国人数一位は東京だよ?七位が大阪ね。+3
-0
-
1655. 匿名 2018/07/12(木) 13:59:29
東京から転校生がきて冗談を言ったとき、何でやねんってクラスの男子が突っ込んだんだけど、その子にあっさりスルーされてるのを見たとき「あ、西と東では違うんだ」と学んだ
小学校のころの思い出
あと九州の人にも「何でやねん」は通じない
(九州の人は感覚は東京に近い)+3
-1
-
1656. 匿名 2018/07/12(木) 14:01:45
>>1625
私も大阪だけど、東京の人に馬鹿にされたことある。
「飴ちゃん」って言ったら、「本当にちゃん付けで言うんだー。」って珍獣のように見られた。
芸人のイメージで、関西人に笑いを期待されても困る。
一般人は漫才の特訓なんぞしていない。
+7
-2
-
1657. 匿名 2018/07/12(木) 14:02:45
関西人は面白い人、面白いことをやろうとする人に対して一定のリスペクトがある
関東はスマートであることのほうが上なので面白い面白くないにあまり重きをおかない
これは如何ともしがたい価値観の違い+5
-2
-
1658. 匿名 2018/07/12(木) 14:06:04
ガルチャンって大阪、福岡叩きさせるのに必死だよねw
まんまと釣られてる人の多いこと。
大阪福岡下げのトピは簡単に採用されるけど今回の豪雨で犬を助けたくて亡くなった福岡の女性のトピは全く採用されないし。
トピが伸びればそれでいいの?
犯罪だって東京だってどこだって沢山おこってるのに「また東京」とは書かれないもんね。
いっつも「また福岡、大阪」
いい加減一括り叩きやめない?+14
-2
-
1659. 匿名 2018/07/12(木) 14:10:01
皆イメージで話しすぎ。
心理学で確証バイアスって言って、例えば関西人が嫌いって思ってると脳が優先してそれを証拠付ける情報を集めるんだよ。
もしくは引き寄せてるのかもしれないね。
関東関西に限らず、どこにでも良い人も悪い人もいるよ。このテレビ番組みたいなこと言ってる関西人リアルで見たことないよ。
はい、終了。+13
-3
-
1660. 匿名 2018/07/12(木) 14:17:42
関西に住んでるけど仲が良い人がいないから
じゃんとかじゃね?とかだよねとか使う機会がない…
いつも敬語
+0
-0
-
1661. 匿名 2018/07/12(木) 14:18:04
くだらんな。関東人でも関西人でも良い人も嫌な人もいる。それだけでしょ。+11
-0
-
1662. 匿名 2018/07/12(木) 14:19:34
>>59
さすがにそれはおかしいよ+2
-0
-
1663. 匿名 2018/07/12(木) 14:22:14
人を面白さで判断するもんじゃない。+2
-0
-
1664. 匿名 2018/07/12(木) 14:23:41
これだけ吉本の影響が強いってことでしょ。良くも悪くも。
手におえんよね、あの一派はw+4
-0
-
1665. 匿名 2018/07/12(木) 14:24:34
なんでも一括りで語るなよいろんな人がいて当たり前なんだから。血液型占い並みにくだらん
いちいち対立煽りトピ立てる管理人はクソ
+8
-0
-
1666. 匿名 2018/07/12(木) 14:25:52
私は関西育ちですが、長年と東京に住んでいたため大阪に帰っても標準語です。好きです、標準語。+0
-0
-
1667. 匿名 2018/07/12(木) 14:35:14
>>1652
なら日常会話でオチとか求めないでよ
そういうところが本当にめんどくさいって
日本全国で思われてるのよ+2
-6
-
1668. 匿名 2018/07/12(木) 14:37:14
>>1667
関西人じゃないけど、長い話しに何らかの有益な情報かオチが無いと腹が立ちます。+4
-5
-
1669. 匿名 2018/07/12(木) 14:38:22
>>226
小さな頃から使ってはいけないって言われてるはずなのにね+2
-0
-
1670. 匿名 2018/07/12(木) 14:39:00
そもそも「東京」MXの企画だから
東京人は絡んで来ているのは東京だと認識した上で発言しなよ
でないと恥ずかしいよ+5
-1
-
1671. 匿名 2018/07/12(木) 14:39:47
>>1668
なんで長い話前提なの?そういうところが既にめんどくさいんだけど…+1
-3
-
1672. 匿名 2018/07/12(木) 14:47:25
関東関西両方に住んだことのある人だけ発言したら変な争いはなくなりそうだけどね
実際大して行ったこともないのにテレビ見ての印象とかイメージで語ってる人に限ってお互い悪印象もってそう+7
-0
-
1673. 匿名 2018/07/12(木) 14:50:34
大阪人が東京来て、大声で関西弁しゃべって、「関西弁かましたったわ(ドヤ)」が本当に気持ち悪い。+6
-10
-
1674. 匿名 2018/07/12(木) 15:09:13
>>1673
今は関西に住んでるんだけど、そういう気持ち悪いのは大阪に特に多いよ。阪急以外の貧乏な沿線に特に多い…本当に多いから気をつけて。+4
-6
-
1675. 匿名 2018/07/12(木) 15:42:49
売れてる吉本芸人は案外純粋な大阪出身者じゃなかったりする
兵庫、奈良、京都、岡山とか四国が多い+7
-2
-
1676. 匿名 2018/07/12(木) 15:43:37
北摂住みだけど転勤族多くて関西弁めったに披露できない
地元の子としゃべるときだけだ+1
-0
-
1677. 匿名 2018/07/12(木) 15:52:50
>>1651
マイナス押してる人相等恥ずかしいよ(笑)+1
-1
-
1678. 匿名 2018/07/12(木) 17:22:42
>>1660
そう!〜じゃん、〜だよね?は親しい友達や家族にしか使わないから、普段は〜ですよね、〜でしょう、になる。+1
-0
-
1679. 匿名 2018/07/12(木) 17:36:28
>>1570
周りに恵まれない…?
そういう人もいたって話で、関西人みんながみんなそうじゃないって言ってるよー。+2
-0
-
1680. 匿名 2018/07/12(木) 18:02:11
>>1519
横だけど実際なりすましの京都アンチだよ。こういう人達がいつも似非京都弁とかを使って京都を下げよう下げようと頑張ってくれてます。面倒くさいから皆放置してます
不快にさせてる事は代わりに謝るけど、こんな事普通に考えて思ってるわけないしいちいち真に受けないでスルーして欲しい
こうやって反論したってどうせマイナスを押されるんだろうけど、京都の人間のいう事は全部悪みたいに反応する人だってこちらからすれば感じ悪い+3
-0
-
1681. 匿名 2018/07/12(木) 18:13:20
こんなに関東嫌い標準語嫌いと言って
人気が出たら東京進出する関西の芸人がよくわからない
それはともかく
娯楽の少ない北陸にもたまには来てください
ノリも悪いし空気も読まないので本当に面白くないと笑いませんが+3
-2
-
1682. 匿名 2018/07/12(木) 18:30:40
>>1680
そうやって赤の他人を利用して姑息に京都あげしようとするから
嫌われるんじゃないの?+2
-1
-
1683. 匿名 2018/07/12(木) 18:40:42
>>1673 そんな人居んの?嘘っぽい+2
-2
-
1684. 匿名 2018/07/12(木) 19:03:19
東京と神奈川、遠い県の人はわからないだろうけどなか悪いよ、でも個人で会えば仲良し不思議だよね、大阪と東京もそうじゃない+1
-1
-
1685. 匿名 2018/07/12(木) 19:13:08
>>1684
私は関東から関西へ引っ越したけど関西はそんなもんじゃないよ(笑)
東京とか神奈川は歴史も浅いからまだまだ…
京都と大阪なんか根深いところですごいから+4
-1
-
1686. 匿名 2018/07/12(木) 20:06:00
コメント見る限り東京の人の方が我が強そうですけどね。標準語に合わせとかね。見下してるんでしょうね。+4
-4
-
1687. 匿名 2018/07/12(木) 20:45:39
>>1555
東京来たらその土地の言葉しゃべろ、って
(´∀`)
大阪来たらあなたは大阪弁で喋るのですか?
自分の身に置き換えて話せないなら発言しない方がいいよ
+4
-1
-
1688. 匿名 2018/07/12(木) 20:47:53
>>1686
そうそう!
東京に住んでるだけで人を見下すことができる、って。
どんだけ簡単な事なんだよ。
普通はしないけどね
もっと違うことにプライド持ってほしいよね+6
-3
-
1689. 匿名 2018/07/12(木) 20:50:26
>>1684
結局は個人の問題ですよね(^^)+4
-0
-
1690. 匿名 2018/07/12(木) 20:54:44
つまんないトピ
早く無くなれ+4
-0
-
1691. 匿名 2018/07/12(木) 22:34:36
関西弁叩いてる人。
めっちゃ
しんどい
しゅっとしてる
最近関東の方でも使われてるみたいやけど、これ全部あなた達が嫌ってる関西弁やから。+3
-1
-
1692. 匿名 2018/07/12(木) 22:36:22
関西以外の県から来た人には方言じゃなく標準語喋れっていわないよね。ただ関西が嫌いなだけなんでしょ。+2
-3
-
1693. 匿名 2018/07/13(金) 00:30:29
東京人の性格悪すぎて笑う
+3
-2
-
1694. 匿名 2018/07/13(金) 02:28:56
神奈川だけど、上品な関西弁だったら覚えてみたい。
でも、知り合いの関西人は、「しばくぞ」とか「〜け?」とか、「関西に来て、なんやコラ!っていちゃもんつけられたら、なんやコラ!」って言い返せば良いんだ、とか言われて関西って怖いなぁ、と思った事はある。
品の良い関西弁は無いの?+2
-4
-
1695. 匿名 2018/07/13(金) 04:11:30
関西でもDQNはマジで標準語キモっ!とか言う。
マイルドヤンキーとかは地元愛が強すぎるし関西弁で偉そうにする奴が多いのは間違いない。
普通の人はそんな事ないんだけどね。+4
-1
-
1696. 匿名 2018/07/13(金) 04:55:42
東京の言葉は、首都圏方言、標準語は公式には存在しない。+2
-1
-
1697. 匿名 2018/07/13(金) 05:23:45
>>121
血液型の話とかね。TBSが一時酷かった。幼稚園で血液型
の違い子供らを使ってやったり今だにモニタリングと言う仕様もない
番組やってる。私は東京も大阪もどうでもいいっす。+1
-0
-
1698. 匿名 2018/07/13(金) 06:54:45
>>1694
船場言葉になるけど、今使ってる人はほとんどいないなぁ。+1
-0
-
1699. 匿名 2018/07/13(金) 12:12:23
関西人だけど、方言好きな人は多いかな
標準語(東京の言葉?)は確かに苦手な人も多い
関西弁が好きなんじゃなくて各地の方言が好きなんだと思うよ+1
-1
-
1700. 匿名 2018/07/13(金) 12:27:19
そういえば、若い子達が
うち とか うちら
とか言ってるけど、あれも元は関西弁よね?
+1
-0
-
1701. 匿名 2018/07/13(金) 12:28:09
方言は大事にして欲しいわ+2
-1
-
1702. 匿名 2018/07/13(金) 12:30:48
>>1694
ありますよー
テレビの吉本芸人は、関西弁でも下品
あれは決して関西弁スタンダードじゃないですよ+3
-2
-
1703. 匿名 2018/07/14(土) 12:36:13
>>35
むかーし、
高校の時宿題でしらべたけど
〜じゃん
これは神奈川の方言です。
高校の時渋谷でしたが
70、80年代は
東京は使ってなかった
テレビのバラエティや漫画や映画で広がったんだと思う
小さい時じゃんを使ってたら
姉に怒られてた田舎もんだから
やめろって
ちなみに中居くんが言ってる
だべ?はあの人が流行らせただけです
+2
-0
-
1704. 匿名 2018/07/15(日) 10:24:25
先日都内のカフェでアラサーくらいの関西弁の女性2人と隣の席になりました。ずーっと大きな声の関西弁が聞こえてきて心の底から不快でした。その方達は旅行の計画を立てていただけだったのですが、本当に不快でイライラしました。関西弁って本当に下品だと思います。失礼な事をいってごめんなさい。+3
-2
-
1705. 匿名 2018/07/15(日) 10:29:25
大学に入学したての時に関西人の同級生たちがわざわざ集まって関西弁は安心するわとか関西神以外はツッコミがどうのとか大声で話しててクソウザかった。+1
-2
-
1706. 匿名 2018/07/19(木) 04:35:28
要するに関西人を叩かせるためのトピだよなこれ
+0
-0
-
1707. 匿名 2018/07/19(木) 05:06:22
こういう偏向番組が野放しにされてるのは異常だわ。
なんでそんな「大阪人は東京をライバル視してる」って設定にしたがるのかね?
大阪って西日本の各地からやってきてる人も少数じゃないんだよ。
むしろ多くいるのだが、その人たちみんな東京人がおもろいだのおもんないだの言ってると思ってんのかな?
ヤバくない?+0
-0
-
1708. 匿名 2018/07/24(火) 01:45:08
>>1704
不思議なんだけど、関東の人って謝りさえすれば、どんな失礼な事や
ひどいことを言っても許されると思っていない?+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生後6カ月の次男を暴行して死亡させたとして、大阪府警捜査1課は12日、大阪市此花区西九条3、自称アルバイト、松崎大治(たいち)容疑者(22)を傷害致死の疑いで逮捕した。「何もしていない」と否認しているという。