ガールズちゃんねる

シングルマザーはこんなことがあるある

670コメント2018/07/23(月) 21:10

  • 501. 匿名 2018/07/12(木) 09:02:52 

    税金税金叩いてる奴が児童手当満額受け取ってたらウケる

    +8

    -3

  • 502. 匿名 2018/07/12(木) 09:03:08 

    >>483
    自分では正論言ってると勘違いして文句言うよね!
    リアルでシンママのこと愚痴るママさんがいるけど、周りからめっちゃ引かれてるよw
    リアルではシンママを目の敵にしてる人なんていないからね。
    私専業主婦だから仕事も育児も家事も1人で頑張ってるシンママさんすごいな〜えらいな〜と思うw

    +9

    -7

  • 503. 匿名 2018/07/12(木) 09:03:58 

    >>496
    朝から感情的ですね。
    嫌いなのは自由ですがガキみたいに叫びなさんな。
    恵まれてる人って子どもっぽい人が多くて仕事をするパートナーとしてはご遠慮したい。
    まわりにそういう低レベルな人がいなくてよかった。

    +7

    -3

  • 504. 匿名 2018/07/12(木) 09:06:05 

    >>498え?黒白付けんといけんと?笑
    思ったこと言っただけやん!
    いい子もおるのは事実やし!じゃあ、シンママの子は全員地雷って言えばいい?爆
    あなたの場合ママ友うんぬん人間関係しっかりしたがいいね!

    +0

    -6

  • 505. 匿名 2018/07/12(木) 09:06:08 

    片親の子ですが、無事に結婚もしましたよ。負い目に思うことなどひとつもないです。共に私の母を尊敬してくれる人です。

    母親一人で育てるってどれほど大変か、いろんな事情があることも想像できずに、人を家庭状況で上から選別するような人間の子供じゃなくて本当に良かった、とここを読んで思います。
    心のない人に何を言われても、気にせずに強く生きてください。

    +9

    -3

  • 506. 匿名 2018/07/12(木) 09:06:17 

    >>485
    そんな考えは子供に言わない方がいいですよ。
    もし、あなたのお子さんがシンママに
    育てられた相手で付き合う事を反対したら
    お子さんに嫌われますよ。
    片親で育てられた方が素直で優しい子も居ます。

    +7

    -3

  • 507. 匿名 2018/07/12(木) 09:06:37 

    >>494
    おう、こちらも感情的。
    ご家庭はわが天下でしょうから自分を抑える訓練をする場がないのは無理がないですか。お察しします。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2018/07/12(木) 09:06:53 

    >>503専業主婦ですから気にしなくていいんじゃないですか笑笑

    +2

    -3

  • 509. 匿名 2018/07/12(木) 09:07:26 

    片親だからってうちの息子逃すと損するぜ
    死別でカネモチだからそのうち資産だけで数億継ぐべ
    まだ5歳だけど。。

    +10

    -3

  • 510. 匿名 2018/07/12(木) 09:07:48 

    >>506誰が子供に言うって言いました?笑

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2018/07/12(木) 09:09:07 

    >>494
    あなたもシンママの事 何も知らないのに
    ガタガタ言わんで!

    +1

    -2

  • 512. 匿名 2018/07/12(木) 09:09:08 

    >>510
    言わんでもお子さんがバカじゃなけりゃ、わかるもんだよ。

    +2

    -2

  • 513. 匿名 2018/07/12(木) 09:09:28  ID:R29mbES5GV 

    >>500じゃあ最初からシャシャんな!笑

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2018/07/12(木) 09:10:23 

    レベル低い喧嘩してんなバカみたい

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2018/07/12(木) 09:10:29 

    >>512いちいちうちの子の心配せんでいい!我が子の心配でもしとけー

    +0

    -1

  • 516. 匿名 2018/07/12(木) 09:10:49 

    >>510
    その切り返し、終わってる。
    そうヒスを起こされては旦那さんも大変なのが間違いない。逃げてよその女のところで安らぎを求めてるかも知らんね。

    +2

    -4

  • 517. 匿名 2018/07/12(木) 09:10:54 

    >>497
    自分で選んだ人とも暮らせない人が、赤の他人の息子の嫁と上手くはできないよ。

    +2

    -3

  • 518. 匿名 2018/07/12(木) 09:11:13 

    >>511分かりたくもない。笑
    やっぱシンママなんや!やから噛み付くや!
    かわいそうに。笑

    +4

    -5

  • 519. 匿名 2018/07/12(木) 09:11:31 

    >>510
    性格悪いね。
    負けず嫌いの頑固者。
    シンママ叩く前に自分の性格どうにかしないとね。あなたみたいな親に育てられる子供がかわいそうだね。

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2018/07/12(木) 09:12:22 

    >>518
    あなたはもう出てこないで。

    +1

    -2

  • 521. 匿名 2018/07/12(木) 09:12:23 

    >>516そうね!そうね!安らぎ求めてるかもね!
    うちの家庭の何がわかるんだろ。すごいな!超能力あるんだね(*^ω^*)

    +2

    -3

  • 522. 匿名 2018/07/12(木) 09:12:26 

    >>494
    自分の発言に責任持てないならなにも言わない方がいいわよ。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2018/07/12(木) 09:12:39 

    >>520あなたがね!

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2018/07/12(木) 09:12:41 

    この流れ見てたら
    既婚者でも離婚してシンママでも、頭おかしい人はおかしいし、まともな人はまとも
    そう思わずにはいられないw
    母子家庭の子とは結婚させたくないのは分かったから少し落ち着きなよwウケる

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2018/07/12(木) 09:13:05 

    >>522その言葉そっくりそのまま返す!シンママ万歳!

    +0

    -2

  • 526. 匿名 2018/07/12(木) 09:13:43 

    >>517
    嫁とは積極的に付き合う必要なし。求められたら対応するだけでいい。私は今のところ既婚ですが、息子のおくさんであって、私が積極的に付き合うためにいるわけじゃないので。あなた、ちょっと抑えたほうがいいかも。どんどん逸脱してる。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/07/12(木) 09:15:41 

    ちょっと質問。

    離婚後にメンタル病んだ方。どうやって浮上しましたか?病院?仕事?子供?

    最近、妹がシングルになりとにかくボロボロです。近道は無いのは分かりますが、何かあれば教えてください。

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2018/07/12(木) 09:16:18 

    一人、火の玉がいるね。すまして幸せな家庭の奥さまを気取ってるんだろうけどね。
    スルーで。
    燃料切れで勝手に燃え尽きるだろうから。
    燃料は供給しないであげて。こういうタイプはまともな話し合いは無理。ご主人も可哀想だわ 笑

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2018/07/12(木) 09:17:15 

    >>525
    頭大丈夫??

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2018/07/12(木) 09:17:31 

    なんかアホみたいに突っかかってくる奴がいるね。暇なのかな。相手しない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2018/07/12(木) 09:18:02 

    >>529
    オマエもバカ!
    スルーしろって!

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/07/12(木) 09:18:17 

    なんかへんなの湧いてるこわ〜い

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2018/07/12(木) 09:23:14 

    結婚させたくない以前に結婚相手見つからそうな奴ばかり

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2018/07/12(木) 09:26:36 

    >>527
    すぐに立ち直る方が無理ですよ。
    妹さんがどんな理由で離婚して
    心の傷がどれ程深いか分からないけど
    精神的にも身体的にもかなり疲れてると思います。
    1人になりたい時もあれば皆で話たい時もあるかと思います。でも結局は妹さん自身が強くなり乗り越えていくしかないと思います。
    私は子供の為にも強くならなくては!
    と思い今に至ります(^^)
    離婚してよかったぁ♪て思えた時が
    乗り越えられた って事だと思います。

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2018/07/12(木) 09:28:28 

    シンママさんは母も含め繊細な人が多いから、傷つきやすい気がして心配です。

    心ないひどい煽りに乗らずに、子供が大きくなって母を守れるくらい成長するまで、頑張ってくださいね!

    子供は反抗期もあるかもしれませんが、母を大好きな気持ちは変わりません。上手く表現できないだけです。憎まれ口を叩いても、本気にしないでくださいね。

    もう一回幼稚園からやり直して、母をサポートしたい気持ちになる子供より( ; ; )

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2018/07/12(木) 09:28:29 

    何か1人荒らしてる方がいるけど
    シンママに恨みでもあるのかな?
    旦那さんをシンママに取られたとか?

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2018/07/12(木) 09:28:33 

    私、主人いるけど、母子家庭育ちです。
    母子家庭って言い方きらいですが。
    なんだか、悪いことしてないのに謝りたくなった。ゴメン。
    主人は姑に国立大学まで行かせてもらってますが、入学以降は奨学金でやっていたそう。私は両親ともに小学校の教員だったので、一種は所得制限でだめでしたが、2種は借りてます。主人は一種も2種も借りてて、お互い40歳間際まで返済です。
    自慢ぽくて叩かれるかもですが、主人は少し控えめ過ぎますが文句のつけようがない人です。大手で転勤が多く、私はここでは肩身が狭い専業です。
    専業、既婚者がみんな偏見あって意地悪じゃないのはわかってほしいです。
    60代の姑の時代は偏見がすごかったそうだけど、今も何ら変わらないみたいで悲しくなります。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2018/07/12(木) 09:29:30 

    あるあるというか、私自身は、変な事を言われないように予防線を張るようにしてる。保育園の担任が男の先生だから馴れ馴れしく話さない。相談は副担の女の先生に。ママ友家族と偶然会っても旦那の方は一切見ない。変な噂立てられるなら無愛想な母親でいい。

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2018/07/12(木) 09:35:53 

    >>538
    私も。わかる。
    私も学校や子ども絡みの集まりに行くときは化粧落としてから行く。人相悪いから眉だけは描き足して生まれつき日光アレルギーだから日焼け止めは必用だけども。髪も染めてないけど、地毛が赤いから染めてると思われる。シンママが少しでも華やかにしてると、ブ○派手ママたちがひそひそ言うから。
    不思議ときれいで上品な人は悪口とか言わないし、普通に話せるけど、あとは極力遠ざかってる。経験上いいことないから。火のないところに煙を立てるようなお暇なのがたくさんいる。

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2018/07/12(木) 09:38:49 

    通ってる幼稚園うちの旦那様寝取られるとか不安がってる母親いないけど
    寝取りたいやつもいない顔もまともに見たことない
    じゃがいも並に興味ない
    そんなドラマみたいな現場どこにあるん?

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2018/07/12(木) 09:38:57 

    わたしが子供(2歳)の頃(30年ほど前)は、
    けっこう苦労が多かったらしいです。

    例えば、外食中、私が急に
    トイレへ行きたくなり
    二人で席を立つと、お店の人の勝手な
    解釈で、まだ食べていた食器等を
    片付けられてしまったりした事があると
    母が言ってました。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2018/07/12(木) 09:39:14 

    >>521
    頭悪いのわかるよ。落ち着いた?

    +2

    -4

  • 543. 匿名 2018/07/12(木) 09:39:42 

    >>534
    ありがとうございます。やはり、妹自身が時間をかけて乗り越えなくちゃいけないんですよね。

    元々メンタルが弱く男性に執着依存するタイプなので、旦那が離れてから思考がおかしな方向に向かっていて、ほとほと困っています。

    かと言って周りがどうする事もできず、サポートしていた両親もダウンしてしまい、八方塞がりです。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2018/07/12(木) 09:41:04 

    >>541
    それは、シンママに限らず子連れ外食のあるあるだよ。既婚者がいつも家族で外食するわけでもないし。

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2018/07/12(木) 09:43:01 

    そもそも幼稚園お洒落してる人がいない。

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2018/07/12(木) 09:43:29 

    >>496
    もうっっママのこと嫌い!
    うちの2歳の孫がよく言うとります。笑

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2018/07/12(木) 09:44:16 

    イケメンの他人の旦那様なんてほとんどいないし

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2018/07/12(木) 09:49:19 

    シンママじゃなくても、
    両親揃っててもいろんな家庭があるから。

    形だけの夫婦で本当は何年も家庭内別居状態とか、
    夫婦仲に問題ありすぎて母親が子供に当り散らしてるとか。

    友達に親がシンママの子がたくさん居たけど
    共通してるのは、地に足がついてて
    経済観念がすごくしっかりしてた。
    みんな結婚して堅実な家庭だよ。

    +3

    -4

  • 549. 匿名 2018/07/12(木) 09:52:33 

    家庭の中って外からはわからないから、シングルも既婚もそれぞれ大変な事はあるよね。

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2018/07/12(木) 09:54:07 

    >>547
    そうそう。ぶっさいのばっか。心配してんだとしたら大笑いだ。こっちから願い下げだ。
    でも、去年の子供会の夕涼み会の後の飲み会で、口説いてきたバカブサ父がいたよ。奥さんに言いますよ。っつったら凍っていた。こっちが嫌でも勝手に寄って来るブサ野郎がかなりいる。シンママだからオレぐらいのブサでも相手してもらえると思ってんだね。外見も汚いのばっかりだけど、内面がもっと汚い。
    まともな男は同じ寄って来るにしても、そういう失礼で人をバカにしたことはしないから。
    あと、モテてると勘違いしてる。とかいう書き込みがあるけど、ないから。
    邪魔なだけ。モテてると思うより、そんなやつに寄って来られてショックだし恥に思って凹む。

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2018/07/12(木) 09:55:02 

    >>540
    これうちは小学校1年の時にあった。
    奥さんにバレたらしくて不倫した男側夫婦が一軒家だったのに早々に引っ越して行ったよ。
    女の方は今も小学校に息子さん通わせてる。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2018/07/12(木) 10:02:29 

    >>551
    うちの地域では、公務員の家庭と一般家庭が、それぞれクロス不倫の末、夫婦交換してたよ。本当にあったこと。子どもさん方はどうしたんかなあ。夫婦揃っててもこういう乱れたのあります。人によるとしか言いようがない。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2018/07/12(木) 10:05:37 

    >>499
    世の中が、じゃなくてあんたがだろう。
    世の中を勝手に味方につけるな。

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2018/07/12(木) 10:20:57 

    >>461
    給料安い旦那、稼ぐ能力のないご自分をうらんでくだい。矛先を間違えてる。可哀想、ウケるw

    +7

    -3

  • 555. 匿名 2018/07/12(木) 10:37:31 

    私は元々シングルマザーでした。
    今の夫が結婚したいと言ってくれて再婚しました。

    夫の両親は健在ですが、義父は浮気性、破産で家庭はメチャクチャだったそうです。
    それでも義母は義父を立てているので義父はお山の大将

    そのお山の大将にメチャクチャ嫌われているのが私

    先日義父から電話があり義父宅へ行くと(独身40代の義理兄が建てた家に寄生中)

    「ここの家の固定資産税を払いにいく」と、息子の通帳を片手に言ってきた上(要するに、息子の世話になるのは当たり前)

    「○○(うちの夫)がお前と付き合っていた時に帰りが遅かったり早かったり俺は心配していた」

    と、義父母揃って言ってきたり

    (実際は私が仕事が激務でそれに合わせて30分コーヒーに付き合ってくれていたりした)

    いったい何が言いたいんだろう?とモヤモヤしました。

    前夫が早くに亡くなりシングルマザーで、周りからとやかく言われないように気配りをしながら(それでも仕事仲間には気を遣われていたかもしれませんが)

    今の夫の親には酷く言われることがあり(夫が居ない場所で)我慢してきましたが、シングルだった私が相当気に入らないようなので、夫の両親の介護を引き受ける予定をやめました。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2018/07/12(木) 10:38:10 

    小学校高学年になっても学童に通わせたがる。
    でも、大概追い出される。

    +3

    -4

  • 557. 匿名 2018/07/12(木) 10:40:10 

    同い年の一度も結婚してない女性よりもモテる人が多い。

    +8

    -4

  • 558. 匿名 2018/07/12(木) 10:41:41 

    バツ無し子持ちは父親がわからない

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2018/07/12(木) 10:44:54 

    不倫からの未婚シンママだけは嫌い

    +10

    -4

  • 560. 匿名 2018/07/12(木) 10:45:20 

    >>527

    妹さんの事を心配されている優しい方ですね。

    もし可能であれば一度ゆっくり体を休ませてあげてください。

    有休があるなら有休、仕事が出来ない状況なら病院で一筆何かしら書いてもらって傷病手当てを(これからも長く勤める職場があれば、避けた方がいいかもだけど)

    こういう時は友達より家族の温かい気持ちが効果があります

    私も兄に助けられました。


    +3

    -0

  • 561. 匿名 2018/07/12(木) 10:56:18 

    ムキになってるの、旦那さんがいる人のほうが多いのが不思議。自分を保てないほどすさんだ結婚生活で、誰かを見下して上にたったような気分でいないと正気で居られないようだね。シンママ批判は麻薬か。んじゃ、やめるわけない、やめられない。可哀想でダサイ(猛爆)

    +4

    -6

  • 562. 匿名 2018/07/12(木) 10:57:12 

    >>558
    >>559
    私も家庭を壊されたので未婚シンママ大嫌いです。
    妊娠中にDVされてって聞いたけれど、不倫する女なので、本当は不倫で出来て結婚してもらえなかったのだろうなと思ってます。
    一人で産むって決めたくせに、少しずつ近づきよその父親奪って最低な女。
    家族は戻ったけれど、いまだに心が壊れたままです。

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2018/07/12(木) 10:58:36 

    ゴキブリが怖い
    退治できるの自分だけなんだけど、怖いものは怖い
    でも、ちょっぴり虫に対して強くなってる

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2018/07/12(木) 11:04:02 

    >>557
    モテる訳ではなくて、理想を低くしないと選べないから他の独身の女性よりが選ばないような人とくっついて、モテてているように見えるだけですよ。

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2018/07/12(木) 11:06:59 

    >>562
    奪われるほうも繋ぎ止めておけなかったほど魅力に欠けていたのだし、夫さんも節操がない男、そのシンママも節操がない。そのシンママ、夫さんの首に縄をつけて引っ張って行ったの?ならわかる。なら、何故警察に言わなかったの?
    奪われたと騒ぐけど、夫が好きでなびいたんでしょ。一番に責められるべきは夫でしょ。
    嫌いなのはあなたの勝手だけど、そのシンママだけが悪いんじゃないし、大抵のシンママはそんなクッソみたいな暇はありません。下半身がユルめのシンママだったのでしょうな。全シンママが、おあいにくですがそんなではないので。
    なんなら、元夫が、ヤリたくて先にそのシンママにちょっかい出したんじゃないの??
    ちょっと優しくされると落ちる女は既婚、シンママ問わずいるからね。
    シンママを一くくりにしないで。
    間違わないほうがいいのは、あなたの夫が選んでやったことだよ。
    それに、あなたに魅力があってぞっこんなら、どんな女が寄っても振り払うよ。

    +8

    -3

  • 566. 匿名 2018/07/12(木) 11:07:03 

    パパがいないと女の子は性格歪むよねえ。

    +8

    -8

  • 567. 匿名 2018/07/12(木) 11:07:56 

    >>561
    叩いている人は、たぶんプライベートや仕事で被害にあったのだと思う
    真面目に頑張っている人がほとんどだけれど、一部のおかしな人達のせいでね

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2018/07/12(木) 11:08:13 

    >>565です。
    元夫と書いたのは間違いですm(__)m

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2018/07/12(木) 11:13:56 

    >>562
    あなたに惚れてたらやらないよね。
    シンママが全て悪いと思わせるように仕向けてっけど。いちばん悪いのはあんたの旦那。

    +9

    -2

  • 570. 匿名 2018/07/12(木) 11:16:06 

    >>561
    事実と正論で来られると、それまで偉そうに語っていたものが一気に崩れて噴火するよねw
    一定のパターンありでウケるw

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2018/07/12(木) 11:16:46 

    風俗で働いてたけどシンママが多かった

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2018/07/12(木) 11:18:00 

    >>571
    客はパパさん多いよね。奥さんじゃ満たされない人たち。

    +7

    -2

  • 573. 匿名 2018/07/12(木) 11:20:25 

    がるちゃんでは、何かあると離婚勧めるくせに、
    シンママトピでは、シンママ叩きばかり。
    何がしたいのよ。なにかの人格障害なわけ?

    わたしもDVモラハラでシンママだけど、
    手当てでなんて生活していけませんよ。
    医療費が免除されるのも一部の超低所得の人のみ。

    だいたい何のための手当てだと思いますか。
    子どもの為のものです。母親のためのものじゃない。
    だから、そんなに貰えるはずもない。

    児童手当て入れても、MAXで5万ぐらい。
    しかも15歳まで。
    それで普通に生きていける?大学卒業出来る?

    MAX貰うには、年収100万以下じゃないと無理。
    所得はそれ以下だから、80万ぐらい?
    だとしたら、月手取り7万以下?
    そこに手当てで5万。大人一人だって5万はキツいよ。

    そして、
    働かないシンママは、老後は生活保護だろうね。

    +5

    -2

  • 574. 匿名 2018/07/12(木) 11:26:29 

    >>573
    離婚勧めてるのはシンママだよ。後は独身。
    ガルちゃんは他人を不幸に貶めたい人が多いから。

    +9

    -5

  • 575. 匿名 2018/07/12(木) 11:27:12 

    一度も誰からも選ばれたことない独身よりはマシ

    +7

    -7

  • 576. 匿名 2018/07/12(木) 11:28:32 

    >>562
    シンママは害だって同情してもらいたいのだろうけど、そりゃ、旦那に責任あるね。
    きれいなシンママだったの?あなたも負けないぐらいきれいだったら、そういうことはされなかったかもね。
    いや、私だってきれいだよ。ってなら、安らげない性格してたとか、そもそもあなた自身に男を見る目がないか。シンママを叩きたいだけ。
    あなたが好きで手放したくない女ならそもそも旦那もそんなメンドクサイことはせず、せいぜい風俗止まりで済んだはす。あなたがお小遣いあげてないなら、シンママならただで乗れると思ったか。
    いずれ、最大のアホはあなたの旦那。

    +4

    -6

  • 577. 匿名 2018/07/12(木) 11:35:50 

    >>553いやいや、現実見ろよ!

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2018/07/12(木) 11:37:11 

    なんだかまたゴミがわいてきてるからスルーでね。ゼロゼロでね。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2018/07/12(木) 11:37:55 

    知ってる人にシングルマザーで常にお金無いって言ってる人がいるが
    家賃は親が払ってる
    しょっちゅう食料を実家から送って貰ってる
    ネットで買い物しまくり
    ヘアカラー、ネイル、マツエク、カラコンして
    ライブや外食しまくり、休みの日は子供と映画やショッピング
    家に友達を夜遅くまで呼んで騒ぐ

    主婦の私からみると全然生活苦しそうに見えない。

    +4

    -4

  • 580. 匿名 2018/07/12(木) 11:38:48 

    サレ妻たちがが騒いでるのか。可哀想に。

    +4

    -2

  • 581. 匿名 2018/07/12(木) 11:40:11 

    >>542シンママお疲れ。

    +2

    -3

  • 582. 匿名 2018/07/12(木) 11:46:57 

    自分の家庭と同じかそれ以下の貧乏で、容姿が汚いのシンママには関心ない。さげすむだけ。
    自分よりお金ありそう、美人、ってなると潰しにかかる。お金ない。なんてみんな言うわ。
    自分で稼いだお金、マツエクしようが人の勝手。よく人の容姿を見てるもんだね。醜いよ。
    ちなみに、私は既婚者ですけど、人の重箱の隅突っついて勝ち誇ってる人間とは付き合いません。

    こういう人は、シンママさんじゃなくても、子どもの成績、その家のクルマ、旦那の収入、なんでもマウンティングの材料にするからシンママさんはいちいち気にしなくていい。相手しなきゃすむだけ。
    表面上は仲良くやってても影では悪く言い合ってるよ。既婚者同士でもそれだもん。

    +12

    -2

  • 583. 匿名 2018/07/12(木) 11:48:33 

    頭悪い感情的なのがまた浮上してきたんで、プラマイ押さないで無視で。

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2018/07/12(木) 11:51:35 

    >>565
    >>565
    私が嫌いなのは、その女だけでしたね。
    未婚シンママをひとくくりにしてしまい、すみませんでした。
    旦那からは謝罪もすぐに慰謝料を払ってくれて、いまだに私が責める度に謝り、もう不安にさせないからねと安心させてくれます。
    でもその女からは、謝罪も何もないです。
    だからいつまでも許せないのだと思います。
    実家暮らしで親にまだ小さな子を預けて会っていたので、自由に男遊びする時間があったのだと思います。
    しばらく一人で育てていたので分かりますが、真面目に仕事、子育て頑張っているシンママは、そんな暇な時間がないですよね。
    なので、死別でもなく、結婚する前に子供作って自分の勝手で一人で産んだのに、親に預けて遊んでいたその女が本当に嫌いです。
    結局、その女に魅力がなかったからなのか、数ヶ月で嫌われて家族でやり直したいと言ってくれたのですが、振られたのに相手がいつまでも鍵を返さなかったり手紙でそれでも私は大好きですなどと、しつこく引き止めていました。
    その女は父親になってもらおうと必死だったので、今でもよそのお父さんになってくれそうな人を探していると思います。既婚者狙って家庭を壊すのではなく、今度は独身を狙って欲しいです。

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2018/07/12(木) 11:52:34 

    >>566
    あなたも歪んでるよねえ~
    パパがいなかったのね

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2018/07/12(木) 11:53:51 

    >>584
    関係者全員魅力ない

    +1

    -2

  • 587. 匿名 2018/07/12(木) 12:00:57 

    劣勢になると話に尾ひれつけて盛って再コメしてるのがチラホラあるね。

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2018/07/12(木) 12:18:13 

    >>574
    だとしたら、やっぱり何かの人格障害だよね。
    >>573だけど、正社員でもない限り、
    私はシンママなんて勧めない。普通に。

    普通のママサイトでも、未婚シンママになりそうな安定期前の人に、一人でも育てられます!頑張って元気な子を産んでね!って、必死に応援してる人ばっかりだけど、

    どうかしてんじゃないかと思う。
    その男の子はおろして、
    別の男と普通の家庭の子を産めよと言ってる。

    シンママになるの応援してるシンママなんなの。
    シンママ舐めんな。実際は大変だよ。
    なんとかなる?なんとかなっても子どもは不幸。
    なんとでもなる、ぐらいの余裕がある人だけ
    シンママやってよ。

    私は今も、子を一人立ちさせられるだけの預金はあるし、今も必死で働いて貯金してる。

    人の旦那と不倫?低所得でお気楽子育て?
    そんな奴等は一部のキチガイ女だよ。
    まともなシンママは、そんな暇は無い。

    +6

    -1

  • 589. 匿名 2018/07/12(木) 12:26:32 

    >>588
    あなたは立派ですね。
    一部の人がおかしな事をしているせいで、あなたのように立派に仕事子育てしてる人まで、ひとくくりにされて嫌ですよね。
    でも離婚が増えてきて、そのキチガイの一部が3割くらいになってきて、真面目に頑張っている人達からしたら、関係ないのに叩かれて迷惑ですよね。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2018/07/12(木) 12:32:13 

    >>518
    噛み付いてるのはあなただよ。
    こういう人ってことごとくブーメランの自己紹介でどんどん墓穴掘って行くよ。

    +1

    -2

  • 591. 匿名 2018/07/12(木) 12:34:53 

    >>579
    貧乏そうにしてないと罰せられるとか?
    マイルールに合わないからって批判するの、うるさい姑みたい。あなたに息子さんがいれば嫁になる女は災難だよ。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:31 

    >>576
    ひとくくりにしてしまい、すみませんでした。
    私が嫌いなのは、その未婚シンママだけですね。
    ネットで悩み相談などを見ていて、相手がシンママだったと言う相談がすごく多かったので。
    偏見でしたね。

    相手も自分も似たようなレベルで、二人とも全く綺麗ではないです。風俗などは、お金の無駄と思う人です。
    仕事して帰ってきてからは家事育児して、寝かしつけ終わった頃に旦那が帰宅して夜は一緒に飲みながらテレビ見たり、蔑ろにする事もなく家庭で安らげるように頑張っていました。
    休みの日もゆっくりは出来ずに子供達と一緒に朝早く起きて喧嘩する子供の相手をし、いつまでも寝てる旦那にはよくイライラしていたので家で安らげなかったのかもしれないですね。
    でも結婚生活ってみんなそんな感じですよね。
    それを地元で実家暮らしで両親に家事育児協力してもらいながら仕事して、助けてもらいながら穏やかに子育てしてる女の方にふらついてしまったんでしょうね。
    真面目に頑張ってる方がほとんどなのに、その女とひとくくりにしてしまい、すみませんでした。

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2018/07/12(木) 12:51:15 

    うちの母がウザイ。
    うちは父、母、妹の家庭だけど、隣のメゾネットのアパートに30代のシングルマザーが引っ越して来たらしい。中学生の男女がいるとか。母からの情報。
    ね、ね、男が来てたよ。いつもあんなにきれいにして子どもをほったらかしてるのね。スーパー袋両手に下げて、そんなお金はあるのかしら。軽じゃない車乗ってるけどどこからお金が。
    私が仕事から帰るなりこの話し。父はいい給料もらってて母は専業主婦で噂好きで何回か恥ずかしい思いをした。
    どうしてあそこまで人のことが気になるんだろう。
    すごく情けない。人の自由だし興味もないしどうでもいい。家を出ようと思っている。

    +9

    -1

  • 594. 匿名 2018/07/12(木) 12:55:14 

    >>485
    「シンママを叩く気はないけど」←叩く気満々でやってきてますやん!(笑)
    我が子が行ってる園で、乱暴な子は、決まって両親ありですが?(u_u)
    それはどうして?
    あとね、こちらにも選ぶ権利はありますからね。
    両親揃ってアホ2倍なんよりも、アホと別れたアホ1倍の方がええわ!

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2018/07/12(木) 12:57:56 

    >>579
    私の身近にいるシンママもネイル、脱毛とか通ってるし、毎週のように子供ほったらかして趣味でスノボやってる人がいる!
    ディズニーとかも行きまくってるし。
    ふつうの主婦でもそんなんやる余裕ないわって思うのに、普通に不思議!
    どこからそんな金出てくるんだろう。

    +5

    -6

  • 596. 匿名 2018/07/12(木) 13:01:41 

    >>595
    仕事して金が出てくるんだよ、暇人が。

    +9

    -5

  • 597. 匿名 2018/07/12(木) 13:06:11 

    >>595
    うちの母と同じ。
    どうでもよくないですか?人のことなんて。
    お母さんだったら、お願いだからやめて。27歳の娘より。

    +6

    -1

  • 598. 匿名 2018/07/12(木) 13:11:58 

    >>595
    なになに?シンママは息抜きしちゃいけないルールでもあるの?
    主婦でも息抜きで遊びに行く人はいるし、自分がそうできないからってひがむのよくないよ。

    +7

    -3

  • 599. 匿名 2018/07/12(木) 13:12:11 

    うらやましいから気になるのさ。認めないし、言うと血相変えて噛み付いてくるから。
    593さんには悪いけど。

    +3

    -2

  • 600. 匿名 2018/07/12(木) 13:13:29 

    >>598
    髪振り乱して子育て専用マシーンになれば満足なのかな。余計なお世話。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2018/07/12(木) 13:14:42 

    暇なあんたらを満足させなきゃない義務はない。

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2018/07/12(木) 13:18:49 

    >>601
    それ言ったら、人様の税金で!って始まるから。
    国に文句言えばいい。
    署名活動してして陳情に行けばよろしい。怒りの方向性が間違ってる。
    しかし、母親たちに近しい共産党さんなんかは賛同してくれないだろうから、右翼寄りの議員を味方につけてさ。何とかなるかもよ。頑張って。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2018/07/12(木) 13:53:11 

    >>595
    なんか、その剣幕、恥ずかしくなる。何の権利があって人の私生活に文句を?
    脱毛に行ってるとか本人に聞いたんですね?
    聞いてないのに知ってたらコワイ(@_@)
    そこまで人をなめるように観察してる自分を、醜いと思わないの?自分が気に入らないだけで、相手は何も犯罪者でもないしね。シンママはあなたを納得さる生活をしなきゃないっていう決まりでもあるの?

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2018/07/12(木) 13:59:44 

    うわぁ…シンママってこんな人達なんだ…。
    だから離婚するような羽目になるんだね。
    気をつけよう。

    +11

    -13

  • 605. 匿名 2018/07/12(木) 14:13:32 

    自分の周りに変なシングルマザーしかいないからって、ひとくくりにするのはいかがなものかと。
    変な親って、シングル・既婚者関係ないからね。

    +8

    -6

  • 606. 匿名 2018/07/12(木) 15:17:03 

    >>466
    高卒専業主婦が離婚してそこに引き取られたら貧乏生活になるのでは?

    今既婚の専業さんたち、シングルマザーを責め立てるのはご自由ですが、自分で稼ぐ力がないなら何があっても旦那さんのいうことを聞いて捨てられないようにしてくださいね。貧困が待っていますよ。(今でも十分に貧困でしたらごめんなさい。)

    +8

    -2

  • 607. 匿名 2018/07/12(木) 15:23:59 

    >>487
    寡婦控除は配偶者控除(専業主婦やパート主婦の控除)だという扱いだよ。
    つまり、子供がいる世帯で二馬力ならない控除。
    母子家庭父子家庭と専業主婦パート主婦家庭は、共に一馬力だから所得控除をつけましょうねってこと。
    言い換えると一馬力控除。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2018/07/12(木) 15:46:31 

    シングルマザーでも既婚でもダメな人はダメよ。

    +5

    -2

  • 609. 匿名 2018/07/12(木) 15:49:38 

    >>604
    家に帰って、よそ様の生活に文句つける、こんな奥さんいたら嫌だな

    +5

    -2

  • 610. 匿名 2018/07/12(木) 16:31:12 

    シングルマザーの両親はおそらく50代60代?

    両親が亡くなって悲しいは別として、両親が亡くなっても「困らない」ならシンママでも胸張って生きていいんじゃね?

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2018/07/12(木) 17:20:41 

    差別ってあるんだね。
    いつ自分がシングルマザーになるかもわからないのに恐ろしい。

    +3

    -4

  • 612. 匿名 2018/07/12(木) 17:25:11 

    母子手当は年金、保険の第一号者でないともらえませんよ!厚生年金の旦那を持つ専業主婦はどちらも払わなくていいので、母子手当は堂々ともらっていい。寡婦控除も、元旦那の負担税金が増えるので国的にはプラマイゼロ。再婚後、思いました。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2018/07/12(木) 18:34:50 

    >>544

    でも席には誰かしら居るじゃ無いですか。
    ファミリーだった場合。

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2018/07/12(木) 20:19:43 

    質素にひっそりと暮らしてますから
    周りがなに言ってるとかも耳に入ってこないし
    可哀想みたいに思われててもどうでもいい

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2018/07/12(木) 20:22:25 

    >>186
    ➕1000回押したい
    離別シングルイコール母子手当もらい放題・生活保護受け放題・養育費たんまりって訳じゃない
    世間の事を良く知りもしないで、自分の周りのわずかな事例を全体の事のように主張して恥ずかしくないのかよって呆れる
    税金ガーとか言われるけど、そこら辺のシングルマザーを見下すパート程度の彼女らより何倍も稼いで税金多く納めてるわ
    …って言うと今度は仕事ばかりで子供放置して可哀想とか言われるし、どうしろと
    離婚なんかせずに置かれた状況に耐え忍べってか
    何の為にだよ
    お前らの望む行き方したら責任取ってくれんの?
    っていつも思う
    どう思うか勝手だけど価値観の押し付けだけはほんとやめてほしい

    +12

    -3

  • 616. 匿名 2018/07/12(木) 21:01:52 

    >>557
    そりゃあ、一度も結婚できなかった人と、少なくとも一度は結婚できた人だから、平均的に見るとそういう結果になるでしょうね。

    +3

    -2

  • 617. 匿名 2018/07/12(木) 21:06:27 

    >>536あんまり妄想で話さない方がいいのでは?
    旦那取られたとか一言も言ってないですよ?

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2018/07/12(木) 21:14:47 

    どうして主はこのトピ申請したんだろ?
    荒れるの分かり切ってるのにって思う。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2018/07/12(木) 21:19:11 

    >>501

    ね!
    税金ガーと言っておきながら児童手当て10000円とか15000円貰ってたら引くわ。
    5000円しか貰ってなければ、そこそこ税金を払ってるとは言えるけど。それでも、子育て世帯は払うより格段に多く貰ってることを理解した方がいい。
    特に専業主婦やパート主婦家庭。

    +5

    -1

  • 620. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:16 

    >>598
    いやいやシンママじゃなくても子育てに必死だったらんなことできねーわ。
    ただでさえ一馬力しか稼げないんだから子供のために使うとか貯蓄するとか考えるでしょ。
    息抜きしちゃいけないとかじゃなくて、抜きすぎだっつーの。

    +0

    -3

  • 621. 匿名 2018/07/12(木) 21:57:04 

    >>620
    人の勝手。おせっかい。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2018/07/12(木) 22:08:45 

    >>603
    本人に聞いたんだよ。
    聞いてないのに知ってたらそりゃ怖いね。

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2018/07/12(木) 22:13:13 

    暇主婦あるあるで申請してみようか。
    シンママあるあるよりたくさんあがるよ。

    ・偏見がひどい。しかし認めないで我を通す。
    ・シンママにはブスで貧乏であってほしい。
    ・シンママが稼ぎがいいのも気に入らない。
    人の監視と批判が楽しい。
    ・結婚してることがたった一つの強味(と思い込んでる。実社会では特段強味ではないが)。
    ・オマエの旦那が他の女に走ったのはシンママが悪いと鼻息が荒い(いやいや、悪いのはオマエの段階)。


    まだまだあるある!

    +7

    -4

  • 624. 匿名 2018/07/12(木) 22:16:29 

    >>622
    人の勝手。なんか。あなたが迷惑を被るの?
    それで生活が詰むならそのシンママの自業自得ってだけ。
    あっ、そうか。それ見たことかと言いたいのか。
    いずれ、あなたも下世話なのはそのシンママと変わらないよ。

    +1

    -3

  • 625. 匿名 2018/07/12(木) 22:27:53 

    >>624
    シンママさんでしたか。
    すいません。
    そもそもシンママでそのような生活できるのが不思議だなーって思ってただけです。
    批判してるわけではありません!

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2018/07/12(木) 22:27:57 

    寡婦控除より配偶者控除がデカイ。
    いちばん優遇されてんのは専業主婦家庭、次いでパート程度で旦那様の扶養に入って養ってもらっておられる主婦のいる家庭。それでカツカツだ。シンママはズルいとか言われてもね。
    シンママは子が扶養から抜けた途端、独身者とイコールの条件で納税します。
    喚く主婦さん方、どんな狂ったことを喚いてるか気付いてないし、気付いても認めないのがこの方々ですけどね。
    カツカツ?知らぬ。稼げないあんたらの責任であり、シンママの責任ではない。

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/07/12(木) 22:29:08 

    >>625
    批判としか受け取れない息巻き方だったけど 笑
    苦しくなると言い訳か。

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2018/07/12(木) 22:36:09 

    >>627
    シンママさんに直接言うのは少し心苦しくて…!

    +0

    -2

  • 629. 匿名 2018/07/12(木) 22:38:58 

    シンママと同じぐらい稼げと言われても【どうにもならない】のよ!!!
    と、また猛烈に発火するんだろうね。
    シンママにもね、離婚に至った【どうにもならない】理由があるんです。みんな、どうにもならないことを抱えてるのが人間じゃないのかな。

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2018/07/12(木) 22:49:11 

    >>620
    女手一つ一馬力だからこそ息抜きが必要なのでは?
    毎日カリカリしてるよりマシでしょ。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2018/07/12(木) 22:54:37 

    >>630
    そうね。夫婦二人揃って食べて行けないとか、シンママのせいじゃないよねそれ。シンママを責めるのではなく、生活保護を申請するか、収入を得られるように能力を磨くかのが先。夫婦2馬力で食えないなんて可哀想だけどね。シンママになったのは自己責任だぁーとか騒ぐけど、夫婦2馬力で食えないのも自己責任だよね。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2018/07/12(木) 23:11:31 

    >>630
    さすがに夫婦二馬力で食べてけないって人はなかなかいないと思うww

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2018/07/12(木) 23:16:31 

    >>632
    カツカツでシンママが母子手当てもらってるのがイライラすると言ってたのがここにいたよね。
    でもそうだよね。そんな家庭はやっぱりレアなのか。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2018/07/12(木) 23:35:26 

    >>625

    なんでシンママがそのような生活できるのが不思議なの?
    私はあなたの考えの方が不思議。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2018/07/12(木) 23:38:55 

    >>626

    今、子供の扶養控除もないよね。現行の児童手当てができてから廃止されたよね。

    だからシングル家庭は寡婦控除。専業主婦かパート家庭は配偶者控除だね。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2018/07/13(金) 00:18:39 

    >>630
    だよね。同じ息抜きでも、シンママ叩きして息抜きしてるのと比べてどっちがいいってさ。四六時中子供とベッタリいなきゃないなんてことはない。
    ていうと、ネグレクトで亡くなった子供がいたでしょっっ!とか極論に走ってまたお門違いに火を吹くんだろうな。そんなシンママは論外なんだけどね。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/07/13(金) 01:59:51 

    >>461
    夫婦してフルで働いてきついなんて、シンママのせいじゃないよそれ。問題は別のところにあるよそれ。二人でフルで稼いでそれ?w
    それから、うちらって、『ら』の字は要らない。
    みんながみんなお宅と同じではない。文句あるなら稼ぐ力のない自分らを恨んでよ。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2018/07/13(金) 02:12:10 

    >>564
    誰にも見向きもされないお主よりはよかろう

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2018/07/13(金) 07:41:43 

    本当に、ここのシンママ叩きは極端。

    実家住み=自立出来てない
    (しかし、母1人子1人で暮らしていれば、放置だ。かわいそうだ。)
    ネイルした、美容室行った=そんな余裕あるなら貯金しろ
    (とにかく、自分より上に立たれるのが嫌。人の口座でも覗いたんか?)


    もうさ、何をしても嫌なんじゃん。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2018/07/13(金) 08:01:21 

    >>634
    それ。
    みっともないと思わないのかな。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2018/07/13(金) 08:04:35 

    >>345

    自称「うちは旦那が高収入で裕福な家」と自慢してるママさんの家の子が全く同じことしてた。正確にはアイスじゃないけど
    よその家に行っては「お腹すいた」と言っているので近所のご家庭から事実上出入り禁止になってるよ
    シングル関係ないよね?
    要はその母親の教育次第じゃない?

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2018/07/13(金) 09:02:24 

    でも、何でもかんでも母子手当=優遇ってわけじゃないのはわかったみたいだね。大人しくなったもんね。もう、どうやっても気に入らないようだけど、別に主婦連さんを気分よくさせる義務も筋合いもどこにもないのでね。
    自分の鬱憤をシンママにぶつけてるだけ。ぶつけどころがそれしかない。手っ取り早くイジメやすそうなタゲを物色してるいじめっ子と同じね。
    娘の学校では、問題になってるイジメ体質の子って、みんな両親揃ってるのばっかり。そういう親を見習ってんだろうね。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2018/07/13(金) 09:21:11 

    シンママはかわいそうな人だもんね〜
    いっぱい手当もらってたっぷり息抜きしないとやってらんないんだろうね。
    かわいそう

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2018/07/13(金) 09:44:57 

    >>643
    よく読んだ?
    今もう、ここでそういうこと言ってるのあんただけだよ。手当一杯かどうか、ここに答え出てるから。
    人の話を聞かない、決めつけてトンチンカンなことを言う、そうじゃないよと言っても聞く耳持たない、言うに事欠いた感情的で幼稚なガキの返しのような文言。要約すると、恥を知らない。典型的なお気楽主婦さん。かわいそうね。ご主人に愛想尽かされないようにね。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2018/07/13(金) 09:49:53 

    >>643
    主語を入れ換えてそっくりそのままお返しするね。
    さて、またキーキー始まるぞ。本当のこと言われるとキーキー来るからなもう。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2018/07/13(金) 09:57:51 

    >>643
    毎日毎日苦しいのね。かわいそうに。
    報われる日が来るといいですね。

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2018/07/13(金) 10:03:56 

    >>646

    相手のしようがない
    旦那も手を焼いてるさ

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2018/07/13(金) 10:04:54 

    >>647
    アンカー間違えてるべ

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2018/07/13(金) 10:10:02 

    シンママさんはすごいと思いますよ。
    主婦のしんどさも知っているし、子育ての大変さも知っているし、働く事のつらさも知っているんですよ。
    なんでそんなに悪く言う人がいるのでしょう。
    悪く言う人はシンママさんより凄いのですか?シンママさんより苦労されているのですか?

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2018/07/13(金) 10:10:34 

    >>646
    ね。
    根性が腐ってるんだもん、きっと旦那も嫌気がさしてるよ。男は女ほど離婚を考えないで別の女やなんかに逃げ道を求めるけど、男が離婚を決心したらよっぽど。そしたら最後もう後には引かない。
    気をつけることをおすすめしたいね。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2018/07/13(金) 10:19:29 

    650です。
    すごいと思ってもらわなくていいんです。
    的外れな内政干渉的な迫害をせずにほっといてくれるだけで有難い。人の私生活に興味本位でズケズケ土足で入り込むオバハンの多いこと。みんな見るからに欲求不満ぽい。穏やかで小綺麗な主婦さんはそんなことはない不思議。

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2018/07/13(金) 10:57:21 

    かわいそうなのはシンママでもなんでもない子供。
    子供は何も悪いことしてないのに。
    両親の勝手な理由で苦労させられる。
    もうちょっと考えて結婚、出産決めようね。

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2018/07/13(金) 11:37:52 

    >>652

    そう来たか。あんたみたいな偏見丸出しの母親がいる子供も可哀想。ついでにご主人も可哀想。

    +2

    -3

  • 654. 匿名 2018/07/13(金) 11:38:51 

    >>652
    結婚は一人でしない。男側の責任もお忘れなく。

    +1

    -4

  • 655. 匿名 2018/07/13(金) 11:51:54 

    >>654
    >>653
    偏見というか、実際片親で苦労というか嫌な思いしてる子いっぱい見てるので。
    両親の責任です。

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2018/07/13(金) 11:53:41 

    >>652
    ってどういう立場から言ってるんだろうね

    +0

    -4

  • 657. 匿名 2018/07/13(金) 15:30:05 

    >>655
    実際そうだって言うのはシンママは嫌ってほどわかってるし、そう言う目で見られてるのも知ってる。
    だからざわざわ改めて言わなくてもいいよ。
    他の人も言ってるけどなんでそっとしておいてあげられないのかな?
    そもそもここはシンママ叩くところじゃない。

    +0

    -2

  • 658. 匿名 2018/07/13(金) 16:04:31 

    >>623

    自分で食い扶持を稼げないから夫の文句を言いながら離婚できない!←new!!

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2018/07/13(金) 20:19:31 

    >>653
    頭おかしいな。
    子供可哀想でしょ?想像も出来ないんだねw

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2018/07/13(金) 20:21:24 

    >>656
    普通に母もいて父もいて
    死別ではなく
    あ、た、り、ま、え
    の家庭築いている人だと思うよ

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/07/13(金) 21:33:36 

    >>660
    そのとおり!

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2018/07/14(土) 00:06:59 

    無駄に突っかかってくる〜こわ〜い

    +0

    -3

  • 663. 匿名 2018/07/14(土) 11:17:14 

    >>653いや、よそ者ですが正論言われてますよ?
    シンママを肯定するのって所詮シンママ!
    シンママになる時周りから叩かれること覚悟でなったんじゃないの?子供含め。
    まあ、きっとシンママさんは自分の意見がすべて正しいとでも思ってるし発言してしまうだろうけど。

    +4

    -3

  • 664. 匿名 2018/07/14(土) 20:50:04 

    >>654
    両親の、って言ってるよねw

    +0

    -1

  • 665. 匿名 2018/07/17(火) 12:52:13 

    >>664
    あなた、ほんとうに可哀想ね。必死の自演、お疲れ様でございますm(__)m

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2018/07/17(火) 12:54:48 

    >>663
    逆じゃないかな。
    結婚してるだけで偉いと勘違い。すべて自分が正しい。そんな調子でダンナにも対応してる人が多いのか、息を抜きたくてよからぬことしてるダンナたちがすごく多いよ。可愛いげのない性格、薄汚れたオバサン、捨てられないようにね。

    +0

    -4

  • 667. 匿名 2018/07/18(水) 21:22:13 

    >>666
    離婚したけど私は悪くない!って思ってるシンママのが多くね?
    薄汚れたおばさんでも結局捨てられてないんだからうまくやってんだよ。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2018/07/19(木) 13:27:24 

    >>667
    だいたいの離婚は奥さんからだから、比較になら無い。
    普通の家庭とは、浮気もギャンブルも散財もせずに、
    常に相手を思いやり、仕事も家庭も手抜きをせず、
    奨学金など借りずに子ども全員成人させて、
    死ぬまで手を繋いで仲良くおだぶつできる夫婦のこと。

    正直、そんな夫婦数パーセントだと思う。
    だいたい男が地雷で家庭を崩壊させてるだろうけど。
    だから、能無し悪人の配偶者を捨て、
    全て一人でこなしてるシンママを責めるべきでない。

    離婚は子どもの為にする人が多い。
    男は私利私欲のために結婚する人が多い。

    +1

    -1

  • 669. 匿名 2018/07/19(木) 15:38:05 

    >>668
    まわりに浮気もギャンブルもしてる人があんまいないよw
    身内、友達、親世代から同年代でも。
    あなたが男見る目なくて酷い目にあって、子供のためとかいって離婚せざるを得ない状況だったんだね。
    だからそんなひん曲がっちゃったんだね…
    可愛そう…
    幸せになれるといいね。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2018/07/23(月) 21:10:50 

    家庭環境が悪い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード