-
1. 匿名 2018/07/10(火) 14:54:50
これまでの五輪ではあまり発生していなかった問題もある。ネット通販だ。
「本当にお願いしたいところは、ネット通販がかなり物量を増やしています。個人の消費者行動なので、『クリックしないでください』とは言えないのですが、たとえば大会期間の前に必要なものを納めていただき、不要不急のものは大会後に注文していただくなど、みなさまにご協力いただければと思います」。現在、大手通販会社にも協力を依頼しているという。+15
-465
-
2. 匿名 2018/07/10(火) 14:55:27
オリンピック止めたら?+1643
-13
-
3. 匿名 2018/07/10(火) 14:55:48
知らんがな+1284
-8
-
4. 匿名 2018/07/10(火) 14:55:49
勝手だなー+1132
-5
-
5. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:03
東京でやることに無理があるわ+1173
-4
-
6. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:06
あほくさ+614
-4
-
7. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:19
勝手に開催してるくせに~+1085
-4
-
8. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:22
今のところオリンピックにネガティブな印象しか持てない+1102
-6
-
9. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:26
もーやめない?
オランピックにそんなメリットある?
不安しかない。+900
-7
-
10. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:34
お断りします、関係ないし。+733
-5
-
11. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:36
正直オリンピックにそんな興味ない
これで自分にメリットもないし
それより豪雨の復興+990
-6
-
12. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:37
知らねーーよ!!
Amazonポッチーーーンしまくるわい!+839
-33
-
13. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:48
は?私に関係ないし。
無理が出るならやらなきゃいいじゃん。+698
-12
-
14. 匿名 2018/07/10(火) 14:56:58
こんな大災害時にオリンピックの話?
正直中止になればいいと思ってるよ+954
-10
-
15. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:05
>>9
オラもそう思う+243
-4
-
16. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:18
なんでこっちが合わせないといけないの?
オリンピックやるって決めたの自分達でしょ?
てかオリンピックとかどうでもいい〜
そんなのにお金使うなら首都直下地震とか災害対策にお金使ってよ。+908
-8
-
17. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:22
市民に迷惑かけてまで開催する意味って何ですか?
+690
-8
-
18. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:35
しらん+177
-3
-
19. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:38
お金復興にまわしたらいいのに
オリンピックってキャンセル出来ないか…+549
-4
-
20. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:39
私は通常通りの生活を送りますので。
必要なものがあれば注文しますで配達お願いします。+607
-9
-
21. 匿名 2018/07/10(火) 14:57:40
は!?イヤだよって思ったけど
納品遅れるのも嫌だし
まぁ協力するわ。+112
-44
-
22. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:06
だったら別にオリンピックいらない。
住民はオリンピックなくて良い派が圧倒的に多いと思うんだけど。+531
-6
-
23. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:07
>現在、大手通販会社にも協力を依頼しているという。
こうやって業者側に要請してるなら、消費者が期間中に注文しても商品はしばらく届かない可能性あるね
いろいろ影響が大きいな…
+459
-2
-
24. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:08
売らなきゃいいじゃん+87
-3
-
25. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:13
過度なおもてなしは不要!
テキトーでもなんとかなるって。ブラジルでも成功したんだし+406
-2
-
26. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:18
1964年に1回やったら十分だろう+357
-1
-
27. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:20
断る+115
-4
-
28. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:31
なんで?
そもそも今の日本の状態でまともに開催できるとも思えないけど。そのうちテロとかおきて国民が迷惑かからないようにしてね+376
-2
-
29. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:40
田舎には全く関係ありません。
メリットもないので、普通通りにさせていただきます。+358
-4
-
30. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:46
森元総理と小池百合子がなんとかするんじゃない?(すっとぼけー+169
-1
-
31. 匿名 2018/07/10(火) 14:58:58
買いたいときに買いたい+222
-3
-
32. 匿名 2018/07/10(火) 14:59:09
協力したくない理由をかんがえたけど
見当たらないので
協力します。
いるもの早めに考えたらいんだよね?
まあオリンピックまでに忘れてるかもだけど。+75
-33
-
33. 匿名 2018/07/10(火) 14:59:37
だからもともと嫌なんだよ
テロ起きるかもだし東京へは行かない
+249
-2
-
34. 匿名 2018/07/10(火) 14:59:45
嫌だね!楽天利用するもんね!
+242
-7
-
35. 匿名 2018/07/10(火) 14:59:46
もう知らね
開会式でAKBでもEXILEでもジャニーズでも出して世界から笑われたらえーがな+265
-4
-
36. 匿名 2018/07/10(火) 14:59:47
お願いしてない!オリンピック!
結局、庶民には経済がまわったところで何の恩恵もないし。
むしろデメリットの方がおおい気がする+328
-2
-
37. 匿名 2018/07/10(火) 14:59:59
東京様は地方民なんざどうでもいいからね+172
-13
-
38. 匿名 2018/07/10(火) 15:00:03
は?+43
-2
-
39. 匿名 2018/07/10(火) 15:00:18
ガルちゃんのバイトって時給いくら?
出来高制?
見当違いな適当なことを毎回コピペするだけでいいなら楽そうだから紹介して+73
-6
-
40. 匿名 2018/07/10(火) 15:00:19
通販どうこうよりオリンピックやってる場合か?
日本のあっちこっちが被災地ですが…+294
-1
-
41. 匿名 2018/07/10(火) 15:00:24
そーだ!
注文からいかに迅速に届くかを競う競技も種目に入れよー!+117
-4
-
42. 匿名 2018/07/10(火) 15:00:29
通販会社もいい迷惑だな。
巻き込むなよ。+236
-1
-
43. 匿名 2018/07/10(火) 15:00:48
このクソ暑いなかウロウロ買い物行くのが嫌だから通販が役立つのに
ふざけんな+244
-4
-
44. 匿名 2018/07/10(火) 15:01:29
必要な物があるから利用してるだけで、こっちにしてみたらオリンピックなんて関係ない話+201
-1
-
45. 匿名 2018/07/10(火) 15:01:33
いうほどオリンピックに関心ある人は少ないと思うよ。
わたしも東京オリンピックが決まった時一生に一度だから、子供連れて絶対見に行ってやるって思ってたけど、なんか冷めちゃって、テロや事件の心配とか交通マヒのこと考えたら期間中都外に旅行行こうかなって思うようになった。+208
-2
-
46. 匿名 2018/07/10(火) 15:01:52
正直さオリンピックなんて興味ないから普通の生活したいわ。都内在住だから想像しただけで面倒。+200
-3
-
47. 匿名 2018/07/10(火) 15:01:56
嫌です+51
-1
-
48. 匿名 2018/07/10(火) 15:02:36
え?
わたし性格悪いから、
逆に通販したくなっちゃうわ。+171
-12
-
49. 匿名 2018/07/10(火) 15:02:40
オリンピックの事考えられないよ。
西日本、高速もストップ箇所あり、今物流に支障出てるよ。今言うならそこでしょ?+233
-2
-
50. 匿名 2018/07/10(火) 15:02:49
市民の生活に支障が出るようなオリンピックやるなよ+182
-1
-
51. 匿名 2018/07/10(火) 15:02:52
日本今ガタガタなの。オリンピックなんてやってる場合じゃないのよ+105
-1
-
52. 匿名 2018/07/10(火) 15:03:16
ネットなんかより、五輪中の通勤とか、テロの方が気になるんですが?+41
-1
-
53. 匿名 2018/07/10(火) 15:03:18
は?自然災害があったから物流の妨げにならないように通販控えて、なら納得だけど、なぜオリンピックのために日常的に利用してる買い物ツールを制限されなきゃいけないの+145
-1
-
54. 匿名 2018/07/10(火) 15:03:24
もう次から不参加でも良いよ。
強化育成費用とかも税金の無駄だし。
レスリングのみたいなのが利権にたかってるんでしょ。
行きたきゃ自費で行けば良いのよ。+109
-2
-
55. 匿名 2018/07/10(火) 15:03:35
いや、協力しようよ…日本人なら…+7
-61
-
56. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:00
オリンピック、ボランティア集まるのかな+2
-10
-
57. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:05
>>39
私もしたい
適当にアホな事コメントしてればいいんでしょ?+16
-0
-
58. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:13
譲位といい2020年が時代の変わり目になりそう+36
-0
-
59. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:18
頼んでも届かないのかね+6
-0
-
60. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:24
買い物ぐらい好きにさせてくれ。オリンピックで混んでるからこそ通販がいい。+61
-2
-
61. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:54
熊本県民です。やっと、家の新築日程が決まりました。
オリンピック?はっきり言ってそれどころじゃないね。+65
-4
-
62. 匿名 2018/07/10(火) 15:04:58
日本は雪降るんだから冬季五輪の方が良いと思う
夏ほど大掛かりじゃないしさ+12
-0
-
63. 匿名 2018/07/10(火) 15:05:18
地震や津波等の災害での通販やめてなら分かる
オリンピックだから通販やめてはしらん+89
-2
-
64. 匿名 2018/07/10(火) 15:06:31
オリンピックってそんなに価値あるの?
今の日本ていつ自然災害が起きるか怖い感じなのにオリンピックね…+84
-1
-
65. 匿名 2018/07/10(火) 15:06:54
国民の意見も聞かず勝手に招致したんだから
協力はしません。+80
-1
-
66. 匿名 2018/07/10(火) 15:08:12
オリンピックに使うお金を災害地域の方への支援 復興に使うべきだと思う。+76
-1
-
67. 匿名 2018/07/10(火) 15:08:40
東京五輪、要求多いね。+53
-0
-
68. 匿名 2018/07/10(火) 15:08:43
オリンピックの為にバカみたいにホテルとか建てなくていいから色々な地域の被災者の方へ支援をしっかりしてください+108
-1
-
69. 匿名 2018/07/10(火) 15:09:21
今通販とかしてる場合じゃないんですけど。
ニュースみろや+7
-9
-
70. 匿名 2018/07/10(火) 15:09:50
今の災害で「通販を控えてください」なら分かるよ。理解できる。
オリンピックは逆に市民に迷惑かけずに開催しろよって話だよ。+120
-0
-
71. 匿名 2018/07/10(火) 15:10:53
よくこのタイミングでオリンピックの時期の通販の話なんて出したね。空気読めないのかしら。+115
-0
-
72. 匿名 2018/07/10(火) 15:11:38
と言いつつなんだかんだで東京五輪満喫するガル民に1票+0
-23
-
73. 匿名 2018/07/10(火) 15:11:48
は?+5
-2
-
74. 匿名 2018/07/10(火) 15:12:19
一部の人しか盛り上がらない祭り。
東京に決まった瞬間は日本全国大喜びだったのにね(笑)+23
-8
-
75. 匿名 2018/07/10(火) 15:12:38
オリンピックやるメリットあるの?
外人がたくさん来て犯罪犯すんじゃないかとか不安しかないよ。+59
-2
-
76. 匿名 2018/07/10(火) 15:12:46
日本五輪じゃなくと東京五輪でしょ?
他県民に迷惑かけるなよ。+99
-2
-
77. 匿名 2018/07/10(火) 15:12:59
今現在も被害が収まってない+台風が来てるのにそんな話?+22
-0
-
78. 匿名 2018/07/10(火) 15:13:30
オリンピックなんてやらなければいい。
オリンピックのためにかかる膨大なお金を地震や豪雨などの災害被災地のために使ってよ。
なんで一部しか盛り上がらないオリンピックのために個人の消費行為まで制限させようとするのか。バカみたい+79
-0
-
79. 匿名 2018/07/10(火) 15:14:13
偉い人達がメリットあると思って誘致したんだろうけど、本当にメリットあるの?トータルでデメリットのが大きくない?+60
-0
-
80. 匿名 2018/07/10(火) 15:15:11
その時期くらい通販控えるよ。
オリンピック前も後に買い物しとけばいいだけだし。
オリンピックは嫌いだけど、オリンピックは決定しちゃったんだし、日本のアスリートは嬉しいことみたいだし、邪魔しないようにしたい。
通販控えてって、こんなんで怒ってる人って、心が狭いよ。
ダメというわけじゃかいんだから、緊急なものは、通販すれば良いだし。+7
-33
-
81. 匿名 2018/07/10(火) 15:15:23
逆に注文殺到したら配達員が可哀想+20
-0
-
82. 匿名 2018/07/10(火) 15:16:13
>>55
日本人だからオリンピックよりあっちこっちの被災地を優先してほしい。+56
-1
-
83. 匿名 2018/07/10(火) 15:17:08
東京住んでるけど、まわり誰も東京五輪に期待してない
そんな金あるなら、このとんでもないヒートアイランドどうにか対策してくれって思う+90
-1
-
84. 匿名 2018/07/10(火) 15:17:16
皆さん沢山ネットで注文しましょう〜+5
-10
-
85. 匿名 2018/07/10(火) 15:17:18
東京オリンピック、正直いうと迷惑でしかない。
ただでさえ通勤時に電車が混むのに訳の分からない外人とかが乗り込んでくると思うと本当に嫌になる。+95
-2
-
86. 匿名 2018/07/10(火) 15:17:20
>>76
都民だけど迷惑。+24
-0
-
87. 匿名 2018/07/10(火) 15:18:14
そんな協力要請しなくてもなんとかなるように見越しておいてほしかったよ。東京五輪決まるずっと前からネット通販多かったじゃん。+32
-0
-
88. 匿名 2018/07/10(火) 15:18:31
災害があった時に宅配が遅れますは大納得
いくらでも待つし控える
ただオリンピックやるから控えては正直疑問
市民の普通の生活を犠牲にしてまでやることなのかなぁ?+77
-0
-
89. 匿名 2018/07/10(火) 15:18:53
オリンピックやめろって言ってる人達
現実問題として、今更やめられるわけないじゃない+6
-17
-
90. 匿名 2018/07/10(火) 15:19:16
下手したら運送、運輸会社の株価下がるよ。その発言した方は責任取れるの?+44
-0
-
91. 匿名 2018/07/10(火) 15:20:38
個人の注文くらいで何かが滞りそうなオリンピック会場とか(笑)+47
-0
-
92. 匿名 2018/07/10(火) 15:21:18
誘致してる時ですら割とチベスナ顏の人多かったよね
案の定フタ開けてみたら国立競技場デザインで大揉めしたあげく頓挫して再入札とかさ
もともとはじまりからケチついてる+66
-2
-
93. 匿名 2018/07/10(火) 15:22:46
この「協力を依頼」ってのがまた厄介なんだよね。協力してくれるよう頼んでるだけだから、協力してくれたことで何か支障が出てもこちらは責任は取りませんしお礼や報酬も出しませんってことでしょ?+46
-0
-
94. 匿名 2018/07/10(火) 15:23:16
都内通勤者にも迷惑かかるし、通販控えてまで要望すんの?
すっかり忘れてたけど新国立競技場建設の予算、オリンピックのマークデザイン盗用、ボランティアの衣装変えたりなんだり、いい加減すぎて日本はオリンピック開催する器でないわ。
民間人には負担ばかりで得するのは政治家と一部権力者でしょ!クソが!+72
-0
-
95. 匿名 2018/07/10(火) 15:23:30
災害で困っている方が多い中で、なにがオリンピックだよ!
おそらくこれからは風水害、地震…いろんな災害が増えるよ。
そっちの方が大切でしょ!
7、8月にオリンピックなんて考え自体がおかしい+59
-1
-
96. 匿名 2018/07/10(火) 15:24:10
五輪が決まった時は東京都民だった。
その後仕事の関係で違う地域へ。
温度差激しすぎる。
地方都市は何も潤わないのに、休日も合わせなきゃならない。
全く違う国の話みたい。+47
-1
-
97. 匿名 2018/07/10(火) 15:24:24
東京で勝手にやってるのに、地方の人にも負担かけるの?身勝手すぎない?+51
-2
-
98. 匿名 2018/07/10(火) 15:25:07
都民だけどオリンピックやらなくていーよ。
最近やたら外人が住み着いてて、日本語じゃない言葉ばかり聞こえてきてこわい。
テロなんかもおきないか不安だし、生活している人間にとっては応援しようなんて気持ちにはなかなかなれないよ。+51
-1
-
99. 匿名 2018/07/10(火) 15:26:04
東京に大量に押し寄せる様々な外国人
そこから日本にはない流行病が出たらと思うとこわくてしょうがない
デング熱とかでまた大騒動おきそう
都心は通勤電車であっというまにパンデミックだよ+26
-2
-
100. 匿名 2018/07/10(火) 15:26:04
本当にね オリンピックどころじゃないよ。+12
-2
-
101. 匿名 2018/07/10(火) 15:26:19
オリンピックまでに地方に引っ越したい。+8
-0
-
102. 匿名 2018/07/10(火) 15:26:57
何故に勝手に盛り上がっているオリンピックの為にこっちが我慢せねばならんのだ。
誰もオリンピック東京でやって!なんて言ってないし。+35
-0
-
103. 匿名 2018/07/10(火) 15:27:18
オリンピックどころじゃないでしょう(`Δ´)
日本国内の災害に目を向けろ+32
-3
-
104. 匿名 2018/07/10(火) 15:27:30
緊急な買い物じゃなきゃ、期間中ぐらい控えればいいのに。
オリンピック決まったことだし、嫌だけど交通渋滞して困るのは、外人だけじゃなく自分たちだし。
日本のアスリートは、日本でオリンピック出来ることを喜んでるわけだし、応援してあげたい。
通販しなきゃ死ぬ人以外は、何でも他人に文句いいたいクレーマー+4
-24
-
105. 匿名 2018/07/10(火) 15:28:13
本当に嫌だと思ってる人達と、、
他に、日本を失敗させたくてたまらない人達とがいるね+13
-6
-
106. 匿名 2018/07/10(火) 15:29:23
こういうこと言いたくないけど、最近地震とか色々あり過ぎてオリンピックまでに大地震が起きてそれどころではなくなるんじゃないかとか…+44
-1
-
107. 匿名 2018/07/10(火) 15:29:40
通販会社に協力依頼って…注文しても通販会社の判断で発送が大幅に遅れるってこと?そもそも物流の中心が東京や千葉など関東に集中してるのが問題なんじゃないの?+45
-0
-
108. 匿名 2018/07/10(火) 15:29:55
私はすごく楽しみにしているし、できるだけ協力して盛り上げたいな
だって決まる前ならともかく
もう決定して進行してる大イベントなんだから。
ここで文句言ってる人達は、絶対に本番を楽しんだりしないでよね+5
-28
-
109. 匿名 2018/07/10(火) 15:31:14
まだ先なのに今言う必要ある?今ゴタゴタしてますけどね。+18
-0
-
110. 匿名 2018/07/10(火) 15:31:34
日本で五輪やるのは賛成だったけど何も東京の都心でなくてもよくない?とは思った
+28
-1
-
111. 匿名 2018/07/10(火) 15:31:56
毎週頼んでるネットスーパーは止められない+15
-0
-
112. 匿名 2018/07/10(火) 15:33:23
日本のアスリートが、日本でオリンピックを目指して頑張ってるというのに、
どんだけ通販したいのよ。
通販より小売業頑張ってもらうのも良いでしょー。
通販渋滞でスーパーに生鮮食品が並ばなくて困るから、控えようよ。+4
-25
-
113. 匿名 2018/07/10(火) 15:35:35
ボーナス出る頃だし、ネット通販各種も繁忙期だと思う+9
-0
-
114. 匿名 2018/07/10(火) 15:36:13
>>112
あなたさっきから連投しすぎ
句読点に特徴ありすぎて浮いてる+13
-4
-
115. 匿名 2018/07/10(火) 15:36:24
オリンピック期間に国民がいろいろ協力するのは
多かれ少なかれ、どの国でもやってる事だよ
中国の時は、道路や会場の整備の為に国民が大勢引っ越したり
リオの時なんて国民総出で持ち出しでやってたくらいなのに
日本は、国民が通販を控えるくらいとか・・・
やっぱ腐っても国力がある日本ですよ+4
-19
-
116. 匿名 2018/07/10(火) 15:36:55
>>104
なんでもすぐ手に入る便利な東京とは違う地方に住んでる人もいる。若い人がゾゾで服買うのとかは控えればいいけど、高齢者とか不便な地域とか通販でいつも通りに届かないと困る人もいるでしょう。事前にまとめ買いを呼びかけてるようだけど、それやると品切れ続出して買えない人も出てくると思う。+27
-1
-
117. 匿名 2018/07/10(火) 15:37:38
え?何でそんな事言われなきゃならないんだ?
必要な時は利用するよ、無理に必要もないのに注文したりはしないけどさ
別に頼んでオリンピックやってもらってるワケじゃなし+37
-1
-
118. 匿名 2018/07/10(火) 15:38:20
>>116
>高齢者とか不便な地域とか通販でいつも通りに届かないと困る人もいるでしょう
別に近所のスーパーから届けてもらうくらいだったら
全然問題ないんじゃないの?+4
-14
-
119. 匿名 2018/07/10(火) 15:39:13
東京都民だけど西日本豪雨被害こと思うと五輪のことなんて今は考えられない
こっちにたくさんある大型団地の空いてる部屋とかに避難民ガンガン移せたらいいのにってニュース見るたび考える+32
-2
-
120. 匿名 2018/07/10(火) 15:39:23
もうそれどころじゃないよ
体育館が避難所、みんなで雑魚寝なんて日本だけだよ
何とかしてよ+53
-3
-
121. 匿名 2018/07/10(火) 15:39:26
>>115
中国と比べられても嬉しくない+10
-1
-
122. 匿名 2018/07/10(火) 15:39:53
>>116
>高齢者とか不便な地域
高齢者ってみんな、生活用品を東京から取り寄せてるの??+4
-15
-
123. 匿名 2018/07/10(火) 15:41:41
>>118
田舎の近所の小さいスーパーでネット通販や宅配サービスなんてやってないし、品揃えも限られてるでしょ+5
-6
-
124. 匿名 2018/07/10(火) 15:42:15
五輪楽しみだったけど
タダで人を使う
休日を五輪の一存で変える
通販自重
もう東京の事は東京だけでしなよ。
あくまでも東京開催に拘り続けたんだから
よそをまきこまないで。+41
-4
-
125. 匿名 2018/07/10(火) 15:42:28
>>114
連投?してないけど。
+5
-10
-
126. 匿名 2018/07/10(火) 15:43:17
日本はとても小さい国だから、海外から見れば
災害が起きるたびに「日本沈没!」「日本完全マヒ」みたいなイメージなんだよね
でも実はタテに長い国だから、一部で台風の被害があっても
他の地域には全然影響なかったり
別の地域が代わりにちゃんと日本の経済を回してくれる
それが日本の強みなんですよ+28
-5
-
127. 匿名 2018/07/10(火) 15:44:21
>>123
じゃあ、あなたの地域の高齢者はみんな、
わざわざ東京から取り寄せてるの?+2
-14
-
128. 匿名 2018/07/10(火) 15:45:03
>>115
そもそも中国では土地は全て国の所有物
多くが協力ではなく強制的な立ち退きで死者が200人以上出てる+9
-1
-
129. 匿名 2018/07/10(火) 15:45:10
>>120
北海道や熊本、大阪の災害と違って、西日本の岡山近辺の災害だけ、要望言う人が多い気がする。+5
-8
-
130. 匿名 2018/07/10(火) 15:45:11
>>121
嬉しいとか嬉しくないとかの問題じゃなくね?+5
-0
-
131. 匿名 2018/07/10(火) 15:45:59
五輪迷惑なだけ。+21
-2
-
132. 匿名 2018/07/10(火) 15:46:08
>>124
じゃあ東京から通販買わなくて良くない?+3
-8
-
133. 匿名 2018/07/10(火) 15:46:15
狭い都心部にさらに外国人が集まって大混雑になるんでしょ?
そこで生活してる人達は外出を控えてネット通販に頼ると思うよ+37
-1
-
134. 匿名 2018/07/10(火) 15:46:43
>>129
そうなんだよね
やたらに東日本大震災の時と比べたり
他者への要望がキツすぎる
それでも募金はさせてもらうけどね
でもあんまり、他の災害と比べて文句言うもんじゃないと思うわね+9
-3
-
135. 匿名 2018/07/10(火) 15:46:59
>>115
社会主義国や新興国と日本を比べてるw+2
-5
-
136. 匿名 2018/07/10(火) 15:47:34
>>128
だから、日本はそれをやらなくて済むいい国だって言ってるんだけど。+2
-4
-
137. 匿名 2018/07/10(火) 15:48:00
被災地に救援物資を早く届けるために、不要な通販は控えて!と言われたら絶対控える。でもオリンピックのために控えてって言われても、なんで?って思っちゃう。+25
-2
-
138. 匿名 2018/07/10(火) 15:48:29
>>133
オリンピック期間中ぐらい控えればいいじゃん。
毎日通販しないと死ぬの?
ずっと控えてと言う話じゃないんだし。+6
-18
-
139. 匿名 2018/07/10(火) 15:50:01
>>135
とにかく徹底的にに難癖つけて
何がなんでも通販したい! みたいなのは何なの?
通販やってないと死んじゃうの? 笑
ちょっと控えてもらえると嬉しいです、くらいの話なのに。+6
-16
-
140. 匿名 2018/07/10(火) 15:50:06
オウム関係者まとめて死刑執行されたからなんか起きそう…
年間数人しか執行してなかったのにね、てっきり1人ずつかと思ってたし松本智津夫は病死で片付けると思ってました。+1
-8
-
141. 匿名 2018/07/10(火) 15:50:24
>>126
誰もが分かりきってることをドヤ顔で書いてて恥ずかしくない?+3
-9
-
142. 匿名 2018/07/10(火) 15:50:55
>>137
巡り巡って自分たちが困るから。
+2
-3
-
143. 匿名 2018/07/10(火) 15:51:12
>>137
なんで被災地への救援物資と、オリンピック期間中の通販を比べてるのか+5
-6
-
144. 匿名 2018/07/10(火) 15:52:12
>>141
ドヤ顔で
必死で
顔真っ赤にして
こーいうの書き込む人達って、マトモなディスカッション出来ない人達よね+10
-2
-
145. 匿名 2018/07/10(火) 15:52:51
通販反対に必死な人がムキになって連投してる
何の恨みがあるんだか
+2
-7
-
146. 匿名 2018/07/10(火) 15:54:27
>>145
>通販反対に必死な人がムキになって連投してる
>何の恨みがあるんだか
「自分の意見と違う意見」が書き込まれると
→ムキになって連投してる!
→恨みに違いない! みたいなのは、ちょっと偏狭では?+9
-1
-
147. 匿名 2018/07/10(火) 15:54:37
>>143
救援物資のトラックとかが少しでも早く現地に到着するために、不要な通販減らして渋滞が減るなら協力したいから。
+8
-2
-
148. 匿名 2018/07/10(火) 15:56:03
もうオリンピック決まったんだし、
オリンピックやめろとかで、やめれるわけないんだし、プロ市民みたい。
オリンピック反対派だけど、決まったものを邪魔したところで、自分達が損するだけじゃん。+6
-15
-
149. 匿名 2018/07/10(火) 15:58:40
>>147
救援物資の話は、2018年の今現在だよね?
時系列分かってます?
オリンピックは2年先の2020年の話ですよ
開催期間である2020年7月24日から
8月9日までの17日間、観光客と物流でごったがえすので
その期間だけは、不要不急の通販を控えてくれると嬉しいです、って話ですよ
今現在の話ではなく、2年先の話なのだから
「救援物資が!」とか関係ありませんよ+6
-16
-
150. 匿名 2018/07/10(火) 16:03:55
もうちょっと交通網をどうにかして欲しい、、、これでオリンピックとか普通に無理だわ。+14
-1
-
151. 匿名 2018/07/10(火) 16:04:26
ハッキリ書かれてないけど、正直テロ対策の意味もあるよね。
海外では宅配便の荷物を装った爆発物テロがよくあるから。+20
-0
-
152. 匿名 2018/07/10(火) 16:05:51
ひかえてと言われたらやりたくなっちゃう+6
-6
-
153. 匿名 2018/07/10(火) 16:09:49
>>89
まぁそうだろうね。
でもいつも思うのが直前で開催地に自然災害がおきた場合、オリンピックってどうなるんだろうと。+12
-0
-
154. 匿名 2018/07/10(火) 16:11:48
エコ五輪とか言いながら、国立競技場を早々に取り潰したことからして
違和感しかないし、利権がからんで再建築するような人たちに協力する気は皆無+25
-2
-
155. 匿名 2018/07/10(火) 16:11:51
知らないよー
都民だけどオリンピックなんて迷惑なだけ。
そんなもんより自分の買い物の方が大切に決まってる。
オリンピックなどやらなくて結構。+18
-4
-
156. 匿名 2018/07/10(火) 16:12:29
馬鹿なのかな
オリンピックを控えろ
私の買い物の邪魔すんな!+11
-5
-
157. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:31
もうやめようよオリンピック
西日本豪雨で甚大な被害が
出てるのに、復興が先だよ+29
-4
-
158. 匿名 2018/07/10(火) 16:18:32
クレーマー気質+3
-6
-
159. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:41
全部、百合子せいじゃん。
予定通り豊洲に移転してれば、こんなことになってない+17
-3
-
160. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:58
これ営業妨害じゃん+6
-2
-
161. 匿名 2018/07/10(火) 16:29:24
正直オリンピックの費用を災害の復興にまわしてくれんかね。
+16
-3
-
162. 匿名 2018/07/10(火) 16:32:11
じゃあやんなよ
バカかよ
もうやめろ
その金全部被災地に費やしてたら
完璧復興できるやろ。+12
-4
-
163. 匿名 2018/07/10(火) 16:35:28
じゃあオリンピックなんてしなくていいわ。
税金使って、国民に不便を強いてなんのメリットがあるのか。+20
-4
-
164. 匿名 2018/07/10(火) 16:43:43
岡山って、ヤクザ多いの?
広島では前も土砂災害あったけど、こんなこと言う人いなかったわ。
大阪ですらこんなこと言いださないし。
岡山の災害だけ、やたはと要望が多いような。
特番やれ!歌番組やめろ!安倍外交やめろ!オリンピックやめろ!体育館じゃなく冷暖房完備プライバシー確保した場所に避難させろ!通販控えさせるな!
って、今まで天災のあったときに、言う人がいた?記憶にないんだけど。。+11
-12
-
165. 匿名 2018/07/10(火) 16:44:22
東京五輪始まる前に南海トラフかそれ以外で大きな地震来て五輪どころじゃないと思う+17
-2
-
166. 匿名 2018/07/10(火) 16:46:12
ここでやめろ!って言ってる人達
開催期間中は絶対に競技を楽しんだりしないでね!
私は目いっぱいオリンピックを楽しむわ+6
-11
-
167. 匿名 2018/07/10(火) 16:46:34
>>108
普通に仕事だから会社行くけど。
みんなそうじゃない?
仕事中にテレビ見ないよね。
夜のニュースで結果みてふーんって思うくらいじゃないの。
+7
-2
-
168. 匿名 2018/07/10(火) 16:48:52
協力しよう!って意見もわかるし、本当は喜んでオリンピック観戦したい。日本来るの楽しみっていう外国人もたくさんいるし。
でも、いろいろと飽和状態の東京で今やって本当にメリットになるのかな?って不安。歴史ある競技場を壊して新しく作る分のお金を復興にあてられなかったの?って、今でも思う。個人的にはテロが一番怖いんだけどね…。+26
-0
-
169. 匿名 2018/07/10(火) 16:49:12
>>164
同じことを思ったわ
やたらと東京ガー! 東京ガー!
自分らが被災したんだから、もっと東京人はー!!みたいな意見がやたらと目立つね
今回なんて、被災地に目を向けろ!
こんなに大変なんだから、2020年の東京オリンピックは中止しろ!!
みたいな・・・ちょっと呆れるわ
楽しみにしている人達だって大勢いるというのにね+10
-11
-
170. 匿名 2018/07/10(火) 16:49:57
>>112
1人でやってろバーカ(・∀・)+5
-4
-
171. 匿名 2018/07/10(火) 16:51:02
>>167
>みんなそうじゃない?
あなた、ソチも平昌も、リオも北京もロサンゼルスも一切見なかった人?
全員がそうだと思わない方がいいわよw+3
-6
-
172. 匿名 2018/07/10(火) 16:53:55
>>15+2
-0
-
173. 匿名 2018/07/10(火) 16:56:10
今ネット通販で欲しいものがあるけど、大災害で交通網が混乱してて控えてるけど、オリンピックは関係ないわ
地方で興味ない人には全く関係ない+21
-0
-
174. 匿名 2018/07/10(火) 16:57:38
これって通販控えてっていうのは東京周辺だけだよね?まさか全国なの??
私は東京住みだけど、東京以外の人が通販控える必要なくない?+21
-0
-
175. 匿名 2018/07/10(火) 16:58:16
普段通販あまりしませんが、あえて注文したくなりました。
それほどにオリンピック反対です。
せめて時期変えたら?あと、東京に限らないで地方でやれば?+10
-3
-
176. 匿名 2018/07/10(火) 17:00:13
>>174
どう考えても、東京の物流に関してですよ
だから逆に「地方の高齢者とか不便な地域に住んでる人は、通販ないと困る!」と言ってる人達はまったくの的ハズレ+4
-5
-
177. 匿名 2018/07/10(火) 17:00:17
>>164
東北で震災があった時に2ちゃんのカキコミで「岡山は災害無いから勝組」とか沢山あったよ。東北で苦しんでる人沢山いるのにさ。元々そういう県民性なんじゃない?+8
-2
-
178. 匿名 2018/07/10(火) 17:02:14
>>176
そうですよね。何かというと東京に噛み付く書き込みが目立つから気分が滅入る。
東京にだって沢山西日本出身の人も住んでるのにね。なんか東京っていうだけで悪者扱い。+6
-4
-
179. 匿名 2018/07/10(火) 17:03:07
>>175
>普段通販あまりしませんが、あえて注文したくなりました。
別にいいと思います
協力したい人だけ協力すれば良いのでは?
>それほどにオリンピック反対です。
もう決定してしまった事です
>せめて時期変えたら?
もう決定済みの事案です
>東京に限らないで地方でやれば?
もう5年前の2013年に決定した事です
あなたはその時、反対運動か何かしましたか?+5
-8
-
180. 匿名 2018/07/10(火) 17:03:58
だったら誘致するなよ!
税金まで取って!
国民、その国で生活してる人が生きることが優先でしょ+10
-4
-
181. 匿名 2018/07/10(火) 17:06:21
2013年に向って吠えてる人がいるけど、
決定した5年前の過去に向って怒ってもどうにもならなくない?
もう再来年なんだから+3
-6
-
182. 匿名 2018/07/10(火) 17:08:18
どうでもいい+6
-0
-
183. 匿名 2018/07/10(火) 17:10:33
>>171
あなたすごい暇人なんだね。
+8
-2
-
184. 匿名 2018/07/10(火) 17:14:25
オリンピックなんかやめちゃえって意見に呆れる。
やめられるわけないのに、何を甘えたこと言ってるんだろう。
+3
-12
-
185. 匿名 2018/07/10(火) 17:17:53
大手の物流倉庫が都会に集中してるから、こういう事になる
震災のことも考えて地方にもサブ作るべき
+13
-1
-
186. 匿名 2018/07/10(火) 17:18:07
>>183
オリンピックのテレビ中継の視聴者数は、
世界の総人口の約半数にあたる36億人と言われていますが
あなたの中では、オリンピックを見る人達って「すごい暇人」なの? 笑+3
-7
-
187. 匿名 2018/07/10(火) 17:19:48
>>183
五輪を見る人=ヒマ人って、、ちょっとムリがありすぎじゃ+6
-6
-
188. 匿名 2018/07/10(火) 17:20:58
東京に住んでないから
混雑って言われてもピンとこないしなぁ
(小倉の時の仕返し)+15
-0
-
189. 匿名 2018/07/10(火) 17:21:14
東京の離島週1回の船便しかなくて物が届かなかったら大変だよ
離島も制限するの?
物流も制限したら品薄になって地方生活できないよ+7
-2
-
190. 匿名 2018/07/10(火) 17:25:10
東京って報道も政治も、
ホント東京だけよければ、
他の地方はどうでもいいんだね
興味ないどころか犠牲にして当然みたいな態度
元々は田舎者の集合体のくせに+14
-3
-
191. 匿名 2018/07/10(火) 17:25:52
>>189
こういう思考の人って、クレーマーだと思う。
+2
-8
-
192. 匿名 2018/07/10(火) 17:27:27
東京オリンピック決まった時も、反対してるの東京の人ばっかりで、困るのも東京の人だから、地方は人ごとだったくせに。
+4
-4
-
193. 匿名 2018/07/10(火) 17:30:16
>>191
クレームつける部分を必死で探しまわってるんだと思う+3
-2
-
194. 匿名 2018/07/10(火) 17:31:49
グダグタオリンピック
都内で勝手に盛り上がってて下さい+7
-3
-
195. 匿名 2018/07/10(火) 17:32:38
>>190
その東京から物を買うのを控えて下さい、って話なんだけど
むしろ好都合なんじゃないの?
なのにあなたは、大嫌いな東京から物を買いたくて仕方ないの? なんで?+3
-6
-
196. 匿名 2018/07/10(火) 17:33:07
都民だけど迷惑極まりない。
勝手に決めやがってって感じ。
通勤とかで実害が出るから五輪開催を好意的に思ってる都民なんか少数派でしょうよ。+9
-2
-
197. 匿名 2018/07/10(火) 17:35:32
混雑に限らず、
一体どれだけのトラブルが国内で起きるのだろうね!
今からでも中止にしていただきたい
+10
-1
-
198. 匿名 2018/07/10(火) 17:35:37
>>196
そのあなたが勤める会社としては、特大の商機で
売り上げ上げるのに必死だと思うけどね+5
-0
-
199. 匿名 2018/07/10(火) 17:38:04
当初復興五輪っていう触れ込みだったけど
さすがに災害起きすぎてオリンピックしてる場合じゃないわ+8
-1
-
200. 匿名 2018/07/10(火) 17:38:10
それより、いろんな国からいろんな人が来て、いろんな犯罪が起こるんじゃないかって、そっちの方が怖いしやめてほしい。+5
-0
-
201. 匿名 2018/07/10(火) 17:38:37
災害時に控えてならわかるけどオリンピック?
+11
-1
-
202. 匿名 2018/07/10(火) 17:39:41
じゃんじゃん注文するよーWWW+14
-1
-
203. 匿名 2018/07/10(火) 17:39:55
ネット通販会社で仕事してるけど、政府がそんなことを大体的に言うなんて通販会社も迷惑だよ
売上に影響する+24
-1
-
204. 匿名 2018/07/10(火) 17:41:49
>>203
オバマ大統領や、トランプ大統領来日の時も同様だったんですが…
あの時は、都内の自動販売機も停止されたよね?+1
-6
-
205. 匿名 2018/07/10(火) 17:43:19
楽しみそうにしてるのって百合子だけだよねw
マクドで通勤時間ずらしたら飲み物のサイズアップ無料とかのナントカbiz ? 馬鹿じゃね?w
そんなんで通勤の混雑緩和出来るわけねーじゃんw
小学生でも思いつきそうな事でよくあんなドヤ顔できるよね。+19
-2
-
206. 匿名 2018/07/10(火) 17:43:53
>>202
是非そうして! 地方ガンバレ!
どんどん東京の会社を儲からせてあげて!!+1
-4
-
207. 匿名 2018/07/10(火) 17:44:56
>>202
頑張ってどんどんお金使って東京の物を買ってね
東京から応援しています ^ ^+2
-6
-
208. 匿名 2018/07/10(火) 17:45:07
東京でオリンピックを開催する事にノリノリな奴はお金が絡んでる奴らだけでしょ。
残りの国民は寧ろ迷惑だと思ってるよ+28
-2
-
209. 匿名 2018/07/10(火) 17:46:23
これ日本全域?
関東の倉庫からの発送や関東通るルートじゃなきゃ問題ナッシング?
+6
-0
-
210. 匿名 2018/07/10(火) 17:46:46
>>208
>東京でオリンピックを開催する事にノリノリな奴はお金が絡んでる奴ら
一生懸命頑張ってトレーニングを積んでいる選手たちをディスってるの?+3
-9
-
211. 匿名 2018/07/10(火) 17:47:08
オリンピック期間に DVD CD ゲームソフト 雑誌
発売されるし 後回しにして売り切れは困る+5
-0
-
212. 匿名 2018/07/10(火) 17:48:19
>>209
当然、東京の物流に関してよね
大きなイベントを開催する時に、当日はお車が混雑する事が予想されますので・・
とか言ってるアナウンスと一緒でしょ+3
-2
-
213. 匿名 2018/07/10(火) 17:48:27
>>207こういう事言うからいざという時東京で何かあってもそっぽ向かれるんだよね。
普段の行いって大事!
+5
-2
-
214. 匿名 2018/07/10(火) 17:49:50
>>15
www+1
-0
-
215. 匿名 2018/07/10(火) 17:52:15
>>213
いったい何がしたいの?
「通販を控えてください」
「絶対控えない!じゃんじゃん注文するよーWWW」
「…じゃあいいですよ、買ってください」
「そーいう事言うからいざという時東京はそっぽ向かれるんだよ」
いったいどうすればいいのさ? 笑+4
-5
-
216. 匿名 2018/07/10(火) 17:53:12
>>215
ほんとそれだわw+2
-3
-
217. 匿名 2018/07/10(火) 17:54:13
>>215
何をどう言おうが、東京に文句つけたいんだろうね
まるでヤクザみたいだよ+2
-6
-
218. 匿名 2018/07/10(火) 17:56:30
>>215
都民を代表して御迷惑おかけします。って言えば?
www+3
-2
-
219. 匿名 2018/07/10(火) 17:57:29
>>209
東京や東京近郊の道路から通販のトラックを減らしたいんだろうから、地方から地方に届けるなら影響ないんじゃないかな。
東京から地方に発送だと、一旦別の場所から東京に取り寄せて東京から発送という形もあるから、一概には言えなさそう…+7
-0
-
220. 匿名 2018/07/10(火) 17:59:24
>>218
嫉妬まる出しやないですか+2
-6
-
221. 匿名 2018/07/10(火) 18:04:10
あのぉ…嫉妬と読み取れる文はどこにあるのかしら…?
とりあえずなんでも嫉妬と捉えてる都民様のまぁ気持ちの悪いことw+10
-2
-
222. 匿名 2018/07/10(火) 18:05:43
今回の西日本の災害は本当に大変な事で被災した方や亡くなった方、またそのご家族の事を思うと胸が痛む。
こんな大変な時だからこそ 日本人がいがみ合ってる場合ではないよね。
色んな書き込み見てると日本では無いみたいに思える。
お互い思い合いましょう。+8
-2
-
223. 匿名 2018/07/10(火) 18:06:43
>>221
東京ガー! 東京ガー!
東京はもっとあれしろ!これしろ!!
ほかの人も言ってるけど、今回の天災に関しては
とにかくやたらに「東京が」という書き込みが目立つ
ここもいっぱいあるよね?
同様に書き込みが。
過去の自然災害でこんな事あったっけ?
なんで災害を東京に絡める書き込みがやたらに多いの??+4
-6
-
224. 匿名 2018/07/10(火) 18:07:35
>>221
>都民様
都民様www
コンプレックスまる出しやないですか+2
-8
-
225. 匿名 2018/07/10(火) 18:12:14
都民さまって…さすがに無いわ。いろいろ不自然じゃない?
たしかに災害と東京を結びつけるコメントが多すぎて引くね+7
-3
-
226. 匿名 2018/07/10(火) 18:13:15
プラマイぜんぜん押せやしない+4
-1
-
227. 匿名 2018/07/10(火) 18:16:45
そういう現状も考えた上でオリンピック立候補して欲しい。
なんでこっちがオリンピックに合わせて調整しなくちゃいけないの?+9
-1
-
228. 匿名 2018/07/10(火) 18:17:15
通販はともかく本当にこんなクソ暑い炎天下で競技するのかな
選手も観客もぶっ倒れるんじゃないの+23
-0
-
229. 匿名 2018/07/10(火) 18:19:04
>>224 皮肉って知ってる?
+3
-3
-
230. 匿名 2018/07/10(火) 18:29:43
>>229
負け惜しみスゲーなw+1
-4
-
231. 匿名 2018/07/10(火) 18:32:55
地方民は無視ですか、そうですか•••
日本の都市だけど、
オリンピックやるには狭すぎなうえに
人い過ぎでしょ、、、、、
こう言われるとギ逆になんか買いたくなる性格の悪さw+4
-2
-
232. 匿名 2018/07/10(火) 18:34:24
>>228
普通に生活してて熱中症の人も出そうだし、救急車が駆けつけるための道路は確保できるのか心配になる+7
-0
-
233. 匿名 2018/07/10(火) 18:35:57
注文しても届くの遅くなるだけだと思う
1週間とかかかりそう+4
-1
-
234. 匿名 2018/07/10(火) 18:46:25
>>230 なんでもポジティブに捉えて羨ましい性格
+0
-5
-
235. 匿名 2018/07/10(火) 18:48:12
>>231
「開催中の東京は非常に物流が混雑します。
不要不急の通販は控えてくだささい」
「地方民は無視ですか、そうですか••• 」
「 ? 東京の物流の話ですが…」
「こう言われるとギ逆になんか買いたくなるw」
「分かりました。じゃあ東京の物を買ってください…」
東京が好きなのか、嫌いなのかどっちだよ?+5
-3
-
236. 匿名 2018/07/10(火) 18:48:28
普通に注文しますよ
勝手に始めたオリンピックでしょう
過度なおもてなしはやめてね
郷に入れば郷に従えって言葉を体感させなよ
それが日本人の心なんだから
最近日本は馬鹿みたいに外国人もてなして馬鹿みたい+9
-1
-
237. 匿名 2018/07/10(火) 18:48:46
>>234
あなたはネガティブで大変ねぇ
生きるのがツライでしょ+3
-0
-
238. 匿名 2018/07/10(火) 18:50:29
>>236
ハッキリ書かれてないけど、テロ対策だと思うよ
海外では宅配便の荷物を装った爆発物テロがよくあるから+2
-1
-
239. 匿名 2018/07/10(火) 18:51:17
>>235
在日みたいな思考
とにかく嫌がらせをしたいだけね。+3
-1
-
240. 匿名 2018/07/10(火) 18:54:33
仕事くらいでしか行く機会ないし
好きでも嫌いでもない+1
-0
-
241. 匿名 2018/07/10(火) 18:55:50
>>236
その外国人達にも飽きられてるからね 笑
伸び代がないからオリンピック頼み
+5
-0
-
242. 匿名 2018/07/10(火) 18:59:46
国のお偉いさん方が勝手にオリンピックすることを決めたくせに国民に不便を強いるってなんなの?
オリンピックなんて1mmも興味ないので迷惑です+6
-1
-
243. 匿名 2018/07/10(火) 19:04:11
オリンピック、まじでいらねー+4
-1
-
244. 匿名 2018/07/10(火) 19:13:21
+4
-0
-
245. 匿名 2018/07/10(火) 19:20:15
いつも通り使わせてもらうと思います。何故オリンピックのために我慢しなきゃいけないの?そんなんなら最初から開催するなよ!東京なんて何もなくても混雑してるんだから!+6
-1
-
246. 匿名 2018/07/10(火) 19:24:02
辞退できないの?これだけあちこちで災害が起きてさー。東京だって決して安全とは言えないのよ!+6
-2
-
247. 匿名 2018/07/10(火) 19:28:19
みんな怒るなら、小池百合子に怒って!
本来は工事は間に合ってたんだよ。
築地が豊洲に移転して、環状2号線もきちんとできるはずだった。
渋滞を考えて全て設計されてたんだよ!
でも、小池百合子が自分の出世のために全てブチ壊した!!!
豊洲への移転中止して、計画宙ぶらりんにして。
だから間に合わなくなったんだよ!
オリンピック、本来はきちんと計画されてたんだよ。+6
-2
-
248. 匿名 2018/07/10(火) 19:31:08
それは無理だ。オリンピック期間は動画サイト見て過ごして買い物は生鮮食品以外はネットで済ます予定だから。
犯罪者予備軍がたくさん来るんだから外出たくないよ。+5
-1
-
249. 匿名 2018/07/10(火) 19:33:37
一般市民の生活に支障があるのはどうなの!?
インバウンド誘致や海外の人向けのサービスばっかり充実させてないで日本国民の事もちゃんと考えてほしいよね。+5
-1
-
250. 匿名 2018/07/10(火) 19:34:07
なんだよみんな。
決まった瞬間はあんなに喜んでたくせに。+2
-5
-
251. 匿名 2018/07/10(火) 19:44:50
>>250
喜んでたの東京都民のごく一部だけでしょ。+12
-3
-
252. 匿名 2018/07/10(火) 19:48:20
日本の政治家って本当にアホばかり...+13
-2
-
253. 匿名 2018/07/10(火) 20:02:09
楽天やアマゾンに出品してます。そんなことされたら死活問題。これだけで生活してる人もいるんだよ!ふざけんな+17
-2
-
254. 匿名 2018/07/10(火) 20:05:38
百合子の失政ここに極まれり
加担したメディアは知らんぷり
でもきっと五輪を特等席で見る両者
い〜い、仕事だな!+8
-0
-
255. 匿名 2018/07/10(火) 20:12:03
知らねーよ笑
東京オリンピックなんてやめちまえ!
日本でやるなら北海道とかにしなよ
夏でも東京よりはまだ過ごしやすいよ+15
-3
-
256. 匿名 2018/07/10(火) 20:13:06
まさに、傲慢+10
-2
-
257. 匿名 2018/07/10(火) 20:13:54
>>253
その楽天やアマゾンは、オリンピックの商機に乗ろうと必死だと思うよw+17
-0
-
258. 匿名 2018/07/10(火) 20:17:34
オリンピックで海外の人が日本でお金使うのと、日本内でお金回す(通販なら海外のもの買う可能性もあるけど)のだったら前者の方が日本にとっていいことなの?オリンピック開催に当たる建築費とか人件費もチャラな上に日本経済は潤うの?
それならどうぞって感じだけどそこんとこどうなんだ。+11
-0
-
259. 匿名 2018/07/10(火) 20:32:08
電車控えろ、消費抑えろ?
ホント誰得なんだよこのイベント
馬鹿なんじゃねーのかマジで+26
-1
-
260. 匿名 2018/07/10(火) 20:38:23
いっそ通勤通学も減らして自宅待機にしたら?+24
-0
-
261. 匿名 2018/07/10(火) 20:39:34
これほんとに経済効果あるの?
マイナスしか見えない
準備は税金だし国民に負担がかかってばかり
企業は儲かるのか知らんけど+15
-0
-
262. 匿名 2018/07/10(火) 20:40:30
ここぞとばかりに東京の奴がどーたらとか、一括りにして叩くのやめてください。笑
+2
-3
-
263. 匿名 2018/07/10(火) 20:43:15
知らんがな
普通にポチるわ
+5
-1
-
264. 匿名 2018/07/10(火) 20:51:36
東京でオリンピックなんかやるなよ+14
-0
-
265. 匿名 2018/07/10(火) 20:58:02 ID:4fVMLCYDTe
不法滞在目的の外国人が大量に
押し寄せて来るとか交通渋滞とか
満員電車の問題とか
デメリットでしかないのに
何故やるんだよ+16
-0
-
266. 匿名 2018/07/10(火) 21:00:10
馬鹿じゃないの?
東京湾華火大会もオリンピックでやらないし、今度はネット通販控えてねとか、なんでそこまで国民に我慢させるのよ。
そこまでするならオリンピックやめちまえ。+18
-0
-
267. 匿名 2018/07/10(火) 21:15:02
オリンピックで一時期景気が良くなるけど、そのあと不況が来るらしいね。だったら辞めれば。+15
-0
-
268. 匿名 2018/07/10(火) 21:20:08
テレビ局が東京とか首都圏じゃないから今回の災害の原状を報道あんまりしないのと一緒で、地方は東京五輪に興味ないです
なので東京が混雑しようが知りません
って今回のことで思いました
ただ物流関係の人達が巻き込まれてかわいそう
東京五輪には外国人も増えて色々と迷惑かけないでっていう感じ+9
-1
-
269. 匿名 2018/07/10(火) 21:20:37
オリンピック会場のためにライブやイベント、大きな商業展示会全部潰して更に一般人の消費活動(通販による買い物)押さえてまでやるほどの経済効果がオリンピックに本当にあるのか疑問
長い目で見たら箱モノ作ったり道路整備したりする名目で資金投入できたから元は取れてるのかね+11
-0
-
270. 匿名 2018/07/10(火) 21:36:14
なんでそこまで制約されなきゃいけないの?
普段も忙しいからネット通販使ってんだけど。+10
-2
-
271. 匿名 2018/07/10(火) 21:38:37
諸事情で開催地の非常に近くに住むことになった。職場もそのあたり
全然興味なかったけど、期間中平穏な生活できるのか不安になってきた+3
-0
-
272. 匿名 2018/07/10(火) 21:40:32
なんでやねん。+0
-0
-
273. 匿名 2018/07/10(火) 21:43:00
都民は我慢して協力してあげなよ。
地方民は関係ないからいつも通りネットするけど。+19
-2
-
274. 匿名 2018/07/10(火) 21:57:30
事業でネットショップ運営してるけど、その時期ちょうど繁忙期だから控えられると結構キツい…。関東のお客様も多いし。
あと田舎だから通販よく利用させてもらってるけど、大きな通販業者ってやっぱり関東に集まってるから、関東を意識してなくても注文したら関東から届くことが多い。オリンピック期間は業者さんの住所確認してから注文しなきゃだな。
それくらいならできる。問題ない。関東の通販業者さんの売り上げは気になるけど。
別にオリンピックの邪魔をしたいわけじゃないんだけど、通販業者が東京周辺に多いから難しいね色々。+4
-1
-
275. 匿名 2018/07/10(火) 21:58:20
オリンピックが悪いんじゃなくて、引っ掻き回した小池百合子のせいでしょ?渋滞避けるために作る予定だった道路をちゃんと作れなくなったんだから。
なのに国民にこんな図々しいお願い、良く出来るね?+16
-0
-
276. 匿名 2018/07/10(火) 21:59:42
なんか国民に無理を強いてまでオリンピックをやる必要がある?
日韓W杯も関係なかったし東京五輪も関係ないしな+7
-0
-
277. 匿名 2018/07/10(火) 22:00:11
今更言っても仕方ないけど、人口過密地でストレス限界な東京にこれ以上世界から人呼んでどうする?
別の地方都市に呼べば良かったのに。
東京の安宿って本気で刑務官みたいな狭さと景観無しで、日本のPRにならないよ。
+15
-0
-
278. 匿名 2018/07/10(火) 22:28:54
地方民なんてマスコット決め含め最初から蚊帳の外だしね…
公式グッズも若い子が持つデザインじゃないよ
まぁ関係ないからいいけど+8
-0
-
279. 匿名 2018/07/10(火) 22:29:33
豊洲移転を無意味に延期して、莫大な費用を毎日ドブに捨て続け、2号線の工事を滞らせて、結局なーーーんにも仕事してない小池知事に言ったらどうですか?+15
-0
-
280. 匿名 2018/07/10(火) 22:34:19
地方だから関係無いし、
オリンピックで興味あるのは、不動産株式くらい。
+4
-0
-
281. 匿名 2018/07/10(火) 22:36:46
買わないでねって言わないで
一斉にサーバーメンテナンスという名目で通販サイトを停止したらどうだろうか?
オリンピック興味ないからきっと忘れてポチっちゃうよ+7
-1
-
282. 匿名 2018/07/10(火) 22:41:40
もし東京五輪が今年だったらどうなってたんだろう。
開催年に自然災害が何も起きないとは限らないよね。大きな災害があったら五輪ってどうなるの?+9
-1
-
283. 匿名 2018/07/10(火) 22:45:13
私は控えとくわ。
ってか田舎には関係ないんだから、田舎者の多いガルちゃんで騒ぐ必要ある?
都民のみが心配すれば善し。+6
-3
-
284. 匿名 2018/07/10(火) 22:46:59
オリンピックって浮れている場合かよ!ふざけんな!どこにクレーム入れたらいいんだ!心底ムカついている。+10
-1
-
285. 匿名 2018/07/10(火) 22:47:00
クソ田舎なので通販ないと生活成り立ちませんのでバンバン利用しますね。+7
-0
-
286. 匿名 2018/07/10(火) 22:59:05
わかったよ、なるべく控えるよ、
でも必要なものは買うと思うよ。
必要なので、、、。+4
-0
-
287. 匿名 2018/07/10(火) 23:05:12
本気で中止にならないかなと思ってる
都民だけどまわりに喜んでる人誰もいないよ
腹立つから気にせずポチポチいろんな物買うわ+11
-0
-
288. 匿名 2018/07/10(火) 23:56:30
通販も日々の積み上げなの
小さな店なら尚更
途切れたら、繋げるの大変なの
因みに今途切れかけてる
これは、しょうがない天災だから
それは路面店も同じ
仕事放棄しろとか
今年は水が少ないから田んぼに水やる量を減らして下さいぐらいアホなリクエスト
減反政策かよ。補助金貰えるだけこっちがマシ+11
-0
-
289. 匿名 2018/07/11(水) 00:03:41
生活の方が大切だわ五輪を止めたらどうよ+9
-1
-
290. 匿名 2018/07/11(水) 00:04:49
外ばっかり見て内側を考えない見栄っ張り達が誘致したせいで日常生活支障出るのはかんべん
その後また景気落ち込むよ
分かりきってるわ+8
-0
-
291. 匿名 2018/07/11(水) 00:14:19
通販控えてとかアホくさい!
オリンピックよりもっと優先すべきことやって+10
-1
-
292. 匿名 2018/07/11(水) 00:53:14
東京のことなんか知ったこっちゃない+7
-0
-
293. 匿名 2018/07/11(水) 01:03:37
都民じゃないけど通勤通学圏内民としてはただひたすら迷惑。
オリンピック期間中は渋滞遅延対応で1時間とか早く出勤させられそう。
国民に協力要請するなら企業にも要請して欲しい。出勤控えろとかフレックス制取り入れろとか。
通勤時間帯の電車に観光客を受け入れる容量は物理的にないのにどうするんだろう。
+6
-1
-
294. 匿名 2018/07/11(水) 01:04:48
何で糞東京のためにそんなこと
我慢しなきゃならんのだ!+8
-2
-
295. 匿名 2018/07/11(水) 01:18:32
東北でやるって言ってたじゃーん。+5
-0
-
296. 匿名 2018/07/11(水) 01:57:58
そもそも日本でオリンピックする事を最初から国民は賛成してないでしょ
東北大震災、福島原発もまだまだ問題がクリアになってなかった時期、オリンピック誘致のプレゼンで「福島県はもう安全です、大丈夫です!」と大嘘こいた安倍の顔を私は忘れてないよ
あのプレゼンには本当にびっくりしたし唖然としたわ
被災地を見捨てたも同然な状態で国の見栄で誘致したオリンピックなんて全然興味ないわ
勝手にやってろよ!
巻き込むな!
そんなん知らんわ+12
-1
-
297. 匿名 2018/07/11(水) 02:00:18
街に人が多くてむしろ通販の利用が増えると思うんだよね。
犯罪に巻き込まれない為にも通販使う人いるだろうし。+5
-0
-
298. 匿名 2018/07/11(水) 02:08:25
日本「コンパクト、そして低予算のオリンピックにします」
世界「素晴らしい。東京に決定だ。」
日本「東北の復興の為に東北でも競技をする。あと競技場の建築費は倍倍倍倍で。」
国民「あれ?」
あと札幌でもやるみたい。+8
-0
-
299. 匿名 2018/07/11(水) 02:19:10
当初から東京オリンピックなんて、石原都知事の老害だと思っておりました。
オリンピックのせいで市民の生活に支障が出るなら、開催自体やめてください。+9
-0
-
300. 匿名 2018/07/11(水) 02:22:46
控えなかったらどうなるねんって言いたいわな
私はオリンピックやめたらいいって言ってた知事立候補者に投票したので
もう興味は無いです、ネット通販も本当に必要なものは買うし
オリンピックに遠慮はしません+7
-0
-
301. 匿名 2018/07/11(水) 02:23:36
>>298
本当なの?
聞いたことないけど+3
-2
-
302. 匿名 2018/07/11(水) 02:31:00
オリンピックやる場合かと+9
-1
-
303. 匿名 2018/07/11(水) 02:32:31
>>301
オリンピック会場一覧|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会tokyo2020.org東京2020オリンピックで使用されるヘリテッジゾーン&東京ベイゾーンにある会場地図と会場一覧をご紹介します。
オリンピックの公式サイト。
黒丸の数字が競技場の場所でクリックすれば詳細がわかるよ。
それで問題なのが右上の四角い枠のサッカー野球ソフトボールの部分。
これをクリックすると日本の全体の地図が表示されて、茨城福島宮城札幌が出てくる。
+6
-0
-
304. 匿名 2018/07/11(水) 02:37:42
麻原処刑で刺激されたオームの残党が「トーキョーニーゼロニーゼロ」に合わせてテロらないか心配ですね
何でこの時期に処刑したのか…
私はよくブサヨだの反日だの言われるけど何か他所からの謀略があるんじゃないかと思ってしまう+5
-3
-
305. 匿名 2018/07/11(水) 02:42:33
>>303
ありがとう
まあねこうなると思ったわ
最終的にマラソンのコースも変わるかもね、早朝に走ろうが暑いし、通勤ラッシュだし+6
-0
-
306. 匿名 2018/07/11(水) 02:45:52
>>129
気がする、じゃなくてそういう風に地域を落としかねない話題はソース添えた方がいいよ+6
-0
-
307. 匿名 2018/07/11(水) 02:49:12
通販事業が経済にとってかなり大きな分野になってるってことをお偉いさんたちはわかってないんじゃないかと思う。昔は通販ってニッセンとかで服買うみたいなイメージだったけど、今は生活必需品や食料を買う人も多い。+22
-2
-
308. 匿名 2018/07/11(水) 02:58:08
今大学1年生だけど、自分が就職するころはオリンピック景気の影響でめっちゃ就職氷河期になるって教授に言われた。おい!!!+20
-1
-
309. 匿名 2018/07/11(水) 03:25:54
オリンピックやめてほしい
そんな無駄遣いしている場合?って思う
もともと不賛成な都民だけど
ただでさえ、うっかりしたら死ぬくらい暑いのにスポーツをやる場じゃない
元から過密地域なのにテロのリスクだってあるし
交通規制もあるし家から出たくないよ
だからネット通販は普段より増えると思う+22
-0
-
310. 匿名 2018/07/11(水) 03:39:19
まあコンビニの受け取りをなるべくして欲しいなら分かるけど
あれ手数料かかるんじゃなかった?
送料込みでなるべく送ってもらう荷物だというのに
コンビニまで行ってこっちが支払うってのもなあ
そもそも都心のコンビニの食料の配達業者は大丈夫なようになってるの?+3
-2
-
311. 匿名 2018/07/11(水) 03:42:37
なんだか百合子はあの騒動以来コソコソしてるし、
(本人はそんなつもりじゃないんだろうけど
会場もどこまでできてるのかも不透明な感じだよね
マスコミも定期的に報じないし
タックル内田の問題は、まだやってるの?って平成最悪の水害だというのに優先順位がおかしい+11
-0
-
312. 匿名 2018/07/11(水) 04:31:27
>>311
>平成最悪の水害
ド田舎だから相手にされてないんだよ気づけ+0
-13
-
313. 匿名 2018/07/11(水) 05:09:08
国民全員がオリンピック楽しみに誇りにしてるとおもってんの?バカにしすぎ+10
-2
-
314. 匿名 2018/07/11(水) 05:13:17
電車通勤通学も控えて、お店も開店自粛して、
日本人は自宅待機したら良いじゃん。
+16
-2
-
315. 匿名 2018/07/11(水) 05:24:57
えー、生活に必要なものなんてその時にならないと分からないじゃない。
業者に依頼してストップしても、その後の反動は大きいよ。溜まりに溜まった配達を誰がするの?って話になる。
そうか、依頼主がボランティアで何とかするのか。それならいいがな+8
-0
-
316. 匿名 2018/07/11(水) 05:29:18
>>303
これじゃ、JAPANオリンピックだな。+2
-0
-
317. 匿名 2018/07/11(水) 05:35:42
うざい
なんで通販規制されなきゃならんのよ。そんなんならオリンピックなんかすんなよ迷惑+10
-1
-
318. 匿名 2018/07/11(水) 06:55:19
>>76
だから東京様とか言われるんだよね+5
-4
-
319. 匿名 2018/07/11(水) 07:09:02
東京でオリンピック開催されること、喜んでるやつそんないねーだろ。
中止しろ中止。+9
-1
-
320. 匿名 2018/07/11(水) 07:09:47
>>318
だから、どう考えても東京都内の物流の話でしょ
北海道のネットスーパーで食材取り寄せてもいいし
関西でAmazon頼んでも、関西の物流センターから発送されるから関係ない
どんどん買えばいい
オバマやトランプが来た時だって都内の物流コントロールなんてやってたし、自販機も停止されて道路も封鎖されたよね?
なんで今回だけ急に騒いでるのか疑問なんだけど。
しかも関係ない地方が。+6
-3
-
321. 匿名 2018/07/11(水) 07:26:23
>>303
それ予選会場ですよ、、
茨城は予選でもいいから来てもらえるの嬉しいです。宮城と札幌は知らないけど。+1
-0
-
322. 匿名 2018/07/11(水) 08:13:25
莫大な費用をかけて施設を整備してるから、オリンピックの失敗は許されないんだろうね。
かといってオリンピック中心に日常生活が回っている訳ではないから、協力を呼びかけても何も変わらない気がする。
雰囲気はオリンピックで盛り上がるかもしれないけれど、日常生活は朝の通勤ラッシュ等かえって不便になるだけ。+5
-0
-
323. 匿名 2018/07/11(水) 08:17:21
通販買うのはいいけど、届かなくても通販会社や運送会社に文句言わないでね〜
+5
-3
-
324. 匿名 2018/07/11(水) 08:19:11
>>164
東日本の時はみんな冷たいと言ってた被災者は結構いたように思う。
まあ放射能のこともあったからだとは思うけど。+3
-4
-
325. 匿名 2018/07/11(水) 08:24:35
>>164
だって今回の災害の時は
ガルちゃんのトップはミュージックデイだし
テレビ局も特番はしないし、自民党は酒盛りしてるし
安倍さん外遊取りやめも遅かったよ。
被害の割に世間は冷たかったと思う。
+6
-3
-
326. 匿名 2018/07/11(水) 08:31:12
>>325
なんでそんなに構って欲しいの?
東日本大震災とは規模も全然違うのに。
なんでやたらと、他の災害と比較するんだろ。
東日本大震災は、死者数1万5000人超えですよ
今もなお、3000人弱が行方不明のままです+6
-6
-
327. 匿名 2018/07/11(水) 08:35:27
>>325
>自民党は酒盛りしてるし
時系列をハッキリさせようよ
自民党が会食していた時間は、イオン小郡が浸水してたくらいで他は何も起きてなかったわよ
(しかもあのイオンは遊水地に建設されていた)
いよいよヤバいとなったのは翌日未明の、工場が爆発したあたりからの事+6
-5
-
328. 匿名 2018/07/11(水) 08:48:52
>>327
小郡イオンが浸水したのは6日(金)の夕方ですよー。福岡住民でリアルタイムでガルちゃんトピの書き込み見たので間違いない。福岡県のローカルニュースで報道あったのはその1時間後くらいだったと記憶してます。
なので自民党会食があった5日(木)夜は京都の川が増水していてまだ大規模な人的被害は出ていない時だったはず。+7
-4
-
329. 匿名 2018/07/11(水) 08:54:15
気象庁はテレビで50年に一度の豪雨災害とか言ってたよ
その時にさっさと酒盛り切り上げて対策とればよかったのに+7
-3
-
330. 匿名 2018/07/11(水) 09:01:50
>>328
なるほど、じゃあまだイオンの被害さえ出てない時だったのね
情報ありがとうございます+5
-1
-
331. 匿名 2018/07/11(水) 09:02:08
>>329
あ、
これまでに経験したことのない大雨、
とか何十年に一度の大雨、と言った表現だったか。+3
-0
-
332. 匿名 2018/07/11(水) 09:03:09
>>329
対策してたでしょ
気象庁は国ですよ、国がもう本当に繰り返し避難を呼びかけていましたよ+7
-1
-
333. 匿名 2018/07/11(水) 09:22:07
>>85
もう電車乗れるキャパなくない?
通勤も買い物も日常生活に制限ありすぎる
治安悪くなるしテロも心配
いらない施設に税金投下、維持にも税金かかる
なんのメリットがあるのか教えて欲しい
ほんとにちゅうしにしてほしい+10
-1
-
334. 匿名 2018/07/11(水) 09:39:12
>>37
何その言い方。+2
-1
-
335. 匿名 2018/07/11(水) 09:40:35
これ一人一人の消費者目線ならぶっちゃけ通販使用できないのなんて微々たる問題だけど、打撃デカいの通販会社でしょ・・・オリンピック期間前後併せて一ヶ月弱、売上激減とかヤバイと思う。自粛期間終わった後、その期間分にあったはずの注文がちゃんと来るかといえばたぶん来ない。一回買い時逃すともういいやーって人結構いるから。
会社によっては損失億単位になるとこもありそうなのに、気軽にお願いしていいことじゃないよね。
大手通販には話通してるので市民のみなさんも注文しないで下さいね!とか本当か?+7
-1
-
336. 匿名 2018/07/11(水) 10:11:56
ただでさえ大きい建物の建築、道路工事その他で混んでる都内なのにオリンピックなんか開催するからだよ。
6.7月の休日をオリンピックに合わせて8月に持ってくるとか馬鹿みたいな事ぬかしたり、市民をなんだと思ってるんだよ。+8
-0
-
337. 匿名 2018/07/11(水) 10:21:51
んー、影響でるかわかんないけど、農家で野菜を東京に卸してるんだよねー。
関西は一日ストップしたけど、それでも生鮮品には大ダメージだよ。
でも一日だけだったから日本の物流ってほんとにすごいと思う。がんばって下さってるなぁとしみじみ思う。
だから災害でもないのにそれを狂わせてまでやるオリンピックってさぞ価値があるんでしょうねって皮肉りたくもなる。+4
-1
-
338. 匿名 2018/07/11(水) 10:21:58
売上落ちるだろうし通販会社かわいそう
国民に迷惑かけてまで無理矢理日本でオリンピックなんかやるなよ+5
-1
-
339. 匿名 2018/07/11(水) 10:24:56
ゲリラ豪雨で雷落ちて観光客が死んだだのなっても知らないからな+4
-1
-
340. 匿名 2018/07/11(水) 10:28:35
オリンピックより先にやることあるでしょーが+4
-1
-
341. 匿名 2018/07/11(水) 10:49:02
つーか、オリンピック出来るの?
ここ数年の自然災害率どれだけ高いと思ってます?
もし開催中に大災害が来たら国民だけじゃなく、外国の方まで手が回るの?
目先の事しか頭になくて成功するとは到底思わない+6
-1
-
342. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:12
五輪期間中に買い控えが起きたら、その間のネット通販会社の損失はどう責任取るの?
その前に買い溜めのために注文が増えてトントンだとでも?+4
-0
-
343. 匿名 2018/07/11(水) 11:00:31
むしろ大量注文してやる
五輪なんか大失敗すればいいのに+5
-0
-
344. 匿名 2018/07/11(水) 11:06:32
みんなが協力したとして、その間売り上げ落ちるけどいいの?
運送会社に要請っていくらか補償金でも出すの?
お店はやってらんないね〜+3
-0
-
345. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:49
東京都が勝手に参加して選ばれただけなのに、何で他都市が巻き込まれないといけないんだよ
+4
-0
-
346. 匿名 2018/07/11(水) 11:10:52
治安悪くなりそうだしオリンピック東京には本当いらない。
自分の生活に関係ないしテレビでやってても見ない時もあるし。+4
-0
-
347. 匿名 2018/07/11(水) 11:11:30
普通に頼みたい時に頼みますけど。+3
-1
-
348. 匿名 2018/07/11(水) 11:39:07
外国人が嫌いな私にはオリンピックなんて最悪の行事でしかない。今だって街中に外国人が溢れてるのに。アイツら全員生活保護なんだろ?これ以上外国人を入国させたくない。治安もどんどん悪くなってる。
+3
-3
-
349. 匿名 2018/07/11(水) 11:51:13
オリンピックやめちまえ!!+4
-1
-
350. 匿名 2018/07/11(水) 11:53:28
ばーか!
2年も先の事が分かるか!+0
-0
-
351. 匿名 2018/07/11(水) 11:57:56
>>12
好きだぜ元気が出た+5
-1
-
352. 匿名 2018/07/11(水) 12:00:40
なんでオリンピックのために国民が不自由強いられなきゃならんのよ
+9
-0
-
353. 匿名 2018/07/11(水) 12:08:02
客に呼びかけるんじゃなくて、本気でそうしてほしいなら、
通販会社に呼びかければいいのに
東京在住の客は一定期間受け付けるなと
ちょっとバカかなと思うわ
都民だけど外国人いらないし+15
-0
-
354. 匿名 2018/07/11(水) 12:13:20
墨田区なんかはオリンピックのために道路拡張するから家を引っ込めろと言われてると聞きました。みんな困り果ててます。+5
-1
-
355. 匿名 2018/07/11(水) 12:24:22
日本はここ数年、被災地となる地域が増える一方
復興しないうちに次の被災地が発生している状態
オリンピックしてる場合かな?+14
-1
-
356. 匿名 2018/07/11(水) 12:24:27
オリンピック関連の建設とか工事の人手が足りないのに、今回西日本の復興にも仮設住宅とか建設の人手欲しいよね!
オリンピック辞めて、復興に人回した方が良いと思うんだけど!
オリンピック続行なら、西日本の再建が後回しにならないか心配+19
-2
-
357. 匿名 2018/07/11(水) 12:42:02
今回も大きい自然災害があったし、オリンピックまでにまた何かしらある可能性も否定できないよね。
余計な事にお金使わないで、復興とかそっちにお金使って欲しいなぁ。+7
-0
-
358. 匿名 2018/07/11(水) 12:47:54
そこまでしてなぜやる?
猪瀬、クリステルは余計な事してくれたもんだ。+10
-1
-
359. 匿名 2018/07/11(水) 12:58:38
オリンピックほんまやめてほしい
メリットが見つからない+10
-2
-
360. 匿名 2018/07/11(水) 13:03:03
緊急事態なの分かってる?
あと3年で西日本が復興できてるとは思えない。
東京は東京でやってっからな~!!そっちはそっちで頑張ってネ~!なら、許さない。+4
-4
-
361. 匿名 2018/07/11(水) 13:27:57
もし都知事がオリンピックを中止して、その資金を震災災害の復興に使ったら見直すわ。
余計な建物ばっかり建ててんなよ。無駄金ばっかり使ってんなよ。
お・も・て・な・し、している場合か!+10
-3
-
362. 匿名 2018/07/11(水) 13:45:40
豊洲移転延期の影響もあるよねー。
道路作れなかったのは大きい。+7
-1
-
363. 匿名 2018/07/11(水) 13:47:52
そもそも、この時期は熱中症が問題になって、ニュースでも「スポーツ禁止」レベルが出るくらいなのに、オリンピックやるのって、どうなの?
選手はそれなりに配慮されると思うけど、ボランティアは決められた服装を着なきゃいけないから、絶対にその中で熱中症が出そう。
それと、観客席にもね。
そもそも、今日本のあちこちで大震災や水害が起きてるのにオリンピックやって、本当に大丈夫なの?+9
-0
-
364. 匿名 2018/07/11(水) 13:55:05
じゃあ生協とか食品配達してもらってる人たちどーなるの?+5
-0
-
365. 匿名 2018/07/11(水) 14:00:16
関わる人が皆善良な人で予算をネコババしなければ大賛成だよ。
でも当初想定してた予算を大幅にオーバーしてて不信感しかない。
オリンピックをお小遣い稼ぎの手段にしてる。+7
-0
-
366. 匿名 2018/07/11(水) 14:11:31
通販会社の利益が下がるけど、そこもちゃんと保証してくれるんでしょ?+5
-2
-
367. 匿名 2018/07/11(水) 14:24:46
無理です
+4
-1
-
368. 匿名 2018/07/11(水) 14:27:41
東京オリンピックで、誰が一番儲かるのかな+2
-0
-
369. 匿名 2018/07/11(水) 14:30:24
>>15
うまい!爆笑!+1
-0
-
370. 匿名 2018/07/11(水) 14:33:43
なんでいま言うんだよ1年以上さきのことなんてしらねーよ
こちとら今夜の夕飯で頭がいっぱいなんだよ+9
-0
-
371. 匿名 2018/07/11(水) 14:36:49
>>79偉い人たちにはメリットがあるんだよ きっと+3
-0
-
372. 匿名 2018/07/11(水) 14:46:19
オリンピックの経済効果はすごいよ
小池知事が築地を豊洲に移転して道路を通してたらこんなことにならなかったと思う+0
-0
-
373. 匿名 2018/07/11(水) 17:25:59
オリムピック前に注文が集中しそうだね+2
-0
-
374. 匿名 2018/07/12(木) 11:38:14
オリンピックをやめなさいよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。