ガールズちゃんねる

結婚に対する気持ち・責任はどれくらいありましたか?

88コメント2018/07/09(月) 20:55

  • 1. 匿名 2018/07/08(日) 23:16:03 

    大好きな人と結婚できるだけで幸せ、旦那となる人がもしもの時は絶対自分が支える、年齢的に一度は結婚してみるか、ずっと付き合ってきたし、結婚するには良い人かな・・・など

    どのような考えが正しいとかではなく、実際にどんな気持ちだったのか知りたいです

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/08(日) 23:17:15 

    ナカは駄目、赤ちゃんデキたぅ

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2018/07/08(日) 23:18:01 

    結婚に対する気持ち・責任はどれくらいありましたか?

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/08(日) 23:18:04 

    もし病気になった時に
    重大な後遺症を持ったとしても
    一緒に居られるか、世話できるか
    またその逆もア大丈夫かな〜と考えた。

    結婚して10年以上たちますが
    今でも同じ思いです

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2018/07/08(日) 23:18:44 

    好きなので、ずっと一緒にいたいと思って結婚しました。
    今は旦那は単身赴任で家にいなくてせいせいするとおもっています。

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/08(日) 23:18:46 

    学生の頃から付き合ってた彼が25で国家公務員になった。絶対逃せない!って気持ちで結婚したよ。
    今は、、、他に良い人いたかもーって思ってる。

    +8

    -11

  • 7. 匿名 2018/07/08(日) 23:18:53 

    重さとか云々の前に漠然と結婚ってするものだと思ってた。
    28でしました。

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2018/07/08(日) 23:19:03 

    レジに並んでる時にヒョイっとガムも買っちゃうような軽いノリだったよ

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/08(日) 23:19:07 

    旦那のこと好きだし、
    仕事辞めて専業主婦になれるから
    うれしかった

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/08(日) 23:19:15 

    23歳で結婚しました。とにかく好きな人と結婚できる嬉しさしかなかったです。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/08(日) 23:19:29 

    人生楽ありゃ苦もあるさ
    の「苦」の時に一緒に乗り越えていけると思った相手

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/08(日) 23:19:35 

    付き合いがとっても順調で、何の疑いもなく結婚した。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/08(日) 23:19:43 

    私の場合は結婚に対して期待なんか全くなかったし
    早く実家を出たかったからだけだから
    まぁこんなもんかなと思ってる。
    色々とあったけれど子どもも手がかからなくなったし 幸せな生活送ってる。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/08(日) 23:20:13 

    条件はいいし、この人で手を打っとくか

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/08(日) 23:20:37 

    もし何か辛いことが起きても
    相手を支えたいと思うか、お互い支え合えるか
    って思える人と結婚しました。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/08(日) 23:20:38 


    墓守りのことを考えた
    なんだかんだ日本に住んでる以上墓問題は無視できないしなーって

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/08(日) 23:20:41 

    結婚するならこの人しかいない!
    この人以上の相手は絶対現れない!
    …というのは表向きの表現で、内心では
    「今が最高値!ここが売り時!」でしたw

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/08(日) 23:21:37 

    この人以上に私にベタ惚れな人はこの先現れないだろうなと思って26の時に結婚しました

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/08(日) 23:21:45 

    >>5
    そんなもんよ

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/08(日) 23:21:49 

    22で結婚しました。
    旦那は6歳上です。
    この人の為なら死ねると思ったくらい大好きだったので、責任感とかそんなのは考えなかった。
    勢いで結婚した感じです。今も幸せだよ。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/08(日) 23:22:03 

    古い考えですが結婚するからには一生添い遂げようと思い心に誓いました

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/08(日) 23:22:39 

    この人なら苦しい時も辛い時も支え合えるって、楽しい事も共有出来て大切な話が出来る、向き合えると思って、互いの両親に挨拶をして同棲も始めて、婚約指輪を選びに行こうとしてた矢先、浮気されてる事が分かって、その後散々元カレと浮気相手の女に罵倒されて、もうどんな人でも結婚していい人だとか思えなくなってしまった、、。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/08(日) 23:23:52 

    どんなに忙しくても遠くに住んでいても結婚前にお互いの親・兄弟には会っておいた方がいいよ

    自分が相手をどんなに好きでも結婚となればそこまでの関係じゃなくなるし

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/08(日) 23:25:08 

    学生から付き合ってて、同棲が長かった。
    結婚してるようなものだと思ってたけど、旦那の祖母、私も大好きな祖母が亡くなって、結婚を心待にしてくれていた事を思って涙が止まらなかった。
    祖母の遺言で結婚資金に500万頂いたので結婚しました。
    大好きな旦那と結婚できて幸せでした。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/08(日) 23:25:29 

    もうこれでこの人と運命共同体になるんだと覚悟を決めて結婚したけど、心の中で結局夫婦は他人だし何か本当に重大な事が起こったら離婚すればいいやと思ってた。
    10年経って子供3人いて、今の方がもう離婚なんて絶対出来ないって思う。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/08(日) 23:27:24 

    20歳と23歳の時、好きな気持ちだけで突っ走ってデキ婚です
    世間の同い年と比べてもだいぶ幼かったなと思う
    15年以上とりあえず円満なのは単に確率論と言うか結果論と言うか
    偶然大問題がないサラリーマンで性格が合ったからと言うだけ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/08(日) 23:27:50 

    ずーっと1番の元彼がいて、その後イケメンと付き合っても年下でも年上でも結婚したいと思える人がいなくて、老後の資金を貯める為務めた先で出会ったのが旦那。
    ブッサイクだけど仕事ぶり、考え方、尊敬できるかなど全てクリアして付き合った。
    私は30過ぎてたし、これからも一緒にいたい、この人逃したら後はないと思って結婚した。
    地元離れて寂しい時なんか特に、彼でよかったと思う。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/08(日) 23:28:10 

    ぶっちゃけ、責任とか考えず、好きだからいいか!って軽い気持ちで結婚した!
    深く考えてない。
    でもうまくいってるよ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/08(日) 23:28:52 

    この先何かあったとしてもこの人についていけば大丈夫だって思える安心感と、この人だったら私も支えられるっていう自信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/08(日) 23:28:55 

    結婚になんの憧れもなかった自分は、たとえこの人に何が起きても私が支えて行く!!と思える人と出会ったので結婚しました。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/08(日) 23:29:05 

    子供の有無は関係なく相手を最期まで敬えるかっていうのは考えた
    あと墓
    交際中からお互いの家の墓参りしてたけど
    夫(当時:彼氏)が石塔を拭くタオルをバッグに入れていて拭きながら「はじめまして。僕は○○です。拭かせてもらいますね。」って言ってて結婚決めた

    父親が亡くなっていたから物凄く嬉しかった

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/08(日) 23:29:41 

    重いけれど、この人のためなら地獄の蓋開けても構わん。って思った。
    鍋蓋しか開けてないけるど。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/08(日) 23:30:01 

    >>1
    できちゃった結婚でもいいじゃないの?
    ただし責任は男が覚悟するもの

    女房も子どもも幸せにすると
    いう責任さえもれればね。

    でも、実際はそんな
    度胸のある男らしい人は
    見かけませんよ

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2018/07/08(日) 23:30:08 

    私が居なくなっても大丈夫なタフな人だから、安心して結婚できた。

    そう今も、私がいなくてもオッケーなほど。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/08(日) 23:30:18 

    ...って、皆さんのように 幸せに結婚したんだけど、、妊娠で色々なトラブルがあり入院中、なんの労いもなく、放っておかれた事が原因で、私の中で敵になってしまった旦那。
    初心に戻れる日は来るのかな。。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/08(日) 23:30:38 

    この人に家族を作ってあげたいなと思ったのがきっかけでしたが、ひとまわりも離れていたので、何かあった時に私が1馬力で支えていけるかまで悩みました。
    決心ついたので、結婚しましたよ。
    子ども2人居ますが、健康で仲良くやってます。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/08(日) 23:30:53 

    受け身の女に責任なんて概念あるの?
    そもそも男を養うわけでもないのに

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2018/07/08(日) 23:31:59 

    周りや両親を見ていて、結婚てなんて窮屈なんだろうと思っていた。自分は結婚するつもりも無かったし子供も産むつもりは無かったので、本当に覚悟ができた時に結婚しました。

    それでもやっぱりまだ覚悟が足りなかったかなー、なんて思ってます。そのくらい、他人と生活することの大変さ、他人が家族になることの難しさを実感しています。
    今やっと14年。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/08(日) 23:33:07 

    他の女に渡したくない
    この人が歳をとっていくのを1番そばで見ていたい
    そのためには結婚するしかない
    って感じでした

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/08(日) 23:33:11 

    マイナスくらいそうだけど、子供は結婚前にはつくらないことは2人で話してた。子供の命を結婚の理由にするのは家族側に何も言えなくさせることになるだけだから絶対無しねって。当たり前だったらごめんなさい。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2018/07/08(日) 23:35:26 

    >>33
    子供の責任は男女両方にあるんじゃないの?
    女性だって母親だよね?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/08(日) 23:37:48 

    嬉しさ4、責任感6かな
    幸せにしなきゃと思った

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/08(日) 23:38:14 

    責任なんて考えたことないなー。
    危機なんて時と場合により対処が違うし実際なってみないとわからない。
    ただこの人と結婚したいと思ったからしただけのこと。
    五年経つけどこの人を選んで本当に良かったと思ってる。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/08(日) 23:43:52 

    私は障がいをもっていますが、それが何どうした?な人で、病院にはいつもお付き添いしてくれます。出会って12年、付き合って11年、結婚して今年で4年目です。
    彼は結婚する時もまー結婚するかと言う風なノリの人で、私は重荷には感じませんでした、愚痴もありますが彼と家族になれた事は本当に幸せです。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/08(日) 23:48:26 

    旦那とは同じ職場で、私には彼氏がいたから告白も何度も断ってたんだけど、職場でセクハラにあった時に今の旦那だけがハッキリセクハラ上司に言ってくれた。それがすごく頼もしくて嬉しくて彼氏と別れて今の旦那と1年付き合って結婚しました。今でも感謝してる。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/08(日) 23:54:15 

    決意とか無かった
    穏やかで明るい旦那と一緒にいると楽しくてプロポーズされてそのまま結婚に流れた感じ
    いまでも変わらず優しい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/08(日) 23:55:06 

    逆に言えば、結婚しない人生なんて考えてもしなかったから、必然的に結婚しました。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/08(日) 23:56:59 

    28歳での時に元カレと別れて、次に付き合う人は結婚する人だ!と強く思って、29歳で付き合った人と30歳で結婚しました。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/08(日) 23:58:41 

    仕事で滅入っていた時に結婚の話が出て、仕事辞めたいって気持ちが強くて結婚に逃げました。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/09(月) 00:00:36 

    世帯年収380万、お互い昇給予定なし。
    だけど、何とかなるさっと思って入籍。
    節約は結婚式とハネムーン、指輪なし。で、御祝儀を半返し以外貯金したら、短期間で100万以上貯金できました

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/09(月) 00:05:15 

    あまり深くは考えなかったです。
    28歳の時に付き合っていた彼にプロポーズをされて、
    こんな良い人もう現れないだろうし、これ逃したらもう無いかな?と思ったので。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/09(月) 00:06:33 

    ダメなら離婚すればいいやくらいで結婚して
    実際普通の人なら離婚してるだろって出来事もあったけど、普通に結婚生活維持してる

    意外と責任感あったんだなぁ自分

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/09(月) 00:11:09 

    同僚で飲み仲間からの結婚
    決意は無いけど二人で家庭をつくるから同居無しの約束で結婚
    10年以上経つけど娘溺愛のいいパパ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/09(月) 00:14:26 

    大好きだから。例え私が病に倒れても、ずっと一緒にいるって言ってくれた。私も同じ気持ち。今も昔も。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/09(月) 00:31:32 

    結婚したい。
    この人と結婚したい。

    そう思ってそれだけで結婚した。
    結婚がどついうものか、この人で良いのか良く考えるべきでした。
    結婚7年で離婚しました。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/09(月) 00:32:57 

    家庭環境が複雑で芯はいい人なのに流されて悪い方向にばかり行こうとする主人を少しでも幸せにしたいと思い結婚しました。
    と言うか結婚して貰いました。笑
    お付き合いも私から、プロポーズも私から、、、。


    周りには、えー?!なにそれロマンチックのかけらもないー!しかも幸せにしてもらえないじゃんそれじゃって言われてます(°▽°)

    主人が幸せって言ってくれると、私ももの凄く幸せだし、これからも頑張ろうって思う。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/09(月) 00:35:39 

    正直あまり深く考えてなかったな

    責任とか色々きちんと考えるのは子どもが生まれてからでした

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/09(月) 00:36:50 

    30代で勢いで結婚した人いる?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/09(月) 00:48:13 

    >>13
    相手にこんな風に思われてたら嫌だな
    人間不信になる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/09(月) 00:51:14 

    28でプロポーズされて結婚しました。
    立派な覚悟はなく、ただ、10歳上の友達がずっと同じ彼と離れたりくっついたりしているのを見ていて、自分が10年後全く同じ事になっている姿が簡単に想像できたので、私には今しかないと思い切りました。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/09(月) 00:51:38 

    >>31

    いい旦那さんですね。
    いいなー

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/09(月) 01:07:38 

    出来心で浮気されたぐらいでは離婚しない。
    男の人って女より目の前のことに流されやすいし、付き合いとかでお店行ったり出会いがあったりして浮気する機会が女よりあると思う。
    男は浮気するもんだ。って思ってるから、一回ぐらいでは離婚しない。戻ってくるのは私のところだしね。
    不倫されてすぐ離婚!ってなる人が多数派だろうけど、 離婚したらこちらはバツつくし彼は浮気相手のところに行くだけだよ。
    なにより一度や二度の浮気ぐらいでは揺るがないぐらいに愛してる。それぐらいの覚悟で結婚しました。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2018/07/09(月) 01:10:51 

    え、みんなそんなに覚悟決めて結婚してるの?

    私は持病で仕事できなかったから
    養ってくれるなら大切にしようってくらいの気持ちだった。最悪の場合は離婚もありだと思ってた。

    好きだから幸せ〜って言うよりも
    他人と暮らすの辛いな〜という気持ちだった。まぁ何も言えない立場だし、貰ってくれる人がいるだけありがたいなと思ってた。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/09(月) 01:21:30 

    覚悟というか、幸せにしたいと思ったかな

    結婚の挨拶や結婚式などもろもろのイベントで祝ってくれる周りの人や喜ぶ親の反応を見てから責任を感じらようになった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/09(月) 02:01:22 

    あまり深く考えなかった。でも幸せだよ。
    ラッキーだったのかな。
    6年目です。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/09(月) 02:02:20 

    とにかく仕事が辛すぎて結婚したら専業主婦させてくれるって事だし32才だったので半ば逃げの気持ちだった。そんな気持ちで結婚していいのかすごく悩んでたけどダメだったら離婚したらいいやと思って結婚しました。いまは5年目ですがまだ幸せです。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/09(月) 02:03:44 

    全く考えてなかった。
    勢いで結婚、1年目で浮気されて今離婚しようか話し合ってる。
    自分の見る目のなさに泣ける_| ̄|○

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/09(月) 02:09:17 

    親戚付き合いする覚悟はしました
    コミュニケーション下手なので未だに慣れませんが

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/09(月) 02:14:00 

    責任は母親になってからだよ
    それまでは大好きなパートナーだけど覚めたら別れてもいいと思ってた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/09(月) 04:24:44 

    この人が倒れた時、身を粉にしても支えたいと思えるかどうか。
    それと同時に、倒れた時私が苦労せず済むように考えてくれる人なのかどうか。
    (その逆もしかり)

    世知辛いと言われるかもしれないけど、
    両極端な例えかもしれないけどどっちも考えて、
    どちらもYESと思える相手と結婚しました。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/09(月) 04:47:20 

    35歳を過ぎて結婚なんて考えてなかったけど「僕は(私)の介護なら喜んでやるなぁ〜」と言いながらヘラヘラ笑ってる7歳年上を見ていたら、なんだか愛しくなってしまって結婚決めました。
    仕事ばかりで可愛げのない私ですが、今でも恥ずかしくなるぐらい甘やかしてくれます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/09(月) 05:02:12 

    老後もずっと一緒にいたいと思った。
    他の人と一緒になるのなんて考えられなかった。
    今も毎日幸せだなと思ってます
    結婚できたのも運だなぁと思います。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/09(月) 06:43:31 

    付き合って半年位かな、一緒に暮らそうと言われたけど、迷いました。でも別れたくはなかったので一緒に暮し、妊娠しそのまま結婚。喧嘩したり笑ったりしながらも上手くいってるので、良かったと思います。何だかんだ言いながらも旦那が好きです。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/09(月) 07:17:31 

    >>8レジのガムを買うようにって表現にすごく共感できた
    結婚したいタイミングで結婚相手としては良さそうな人を見つけたら結婚した

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/09(月) 07:57:55 

    >>58
    はーい!ノリと勢いで。とりあえず1回は結婚しとくか。みたいな。離婚しても子供1人ぐらいは育てれる安定した職もあったし。じゃないと考えすぎて結婚なんてできない。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/09(月) 08:03:29 

    コンパで知り合い、10年付き合って結婚した。

    外見はタイプではなかったけど内面がどストライク!
    私が大変な時も頼れる人だった。
    この人なら結婚後も変わらないだろうと確信して、
    ようやく踏み切れた。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/09(月) 08:11:19 

    自分がそもそもコミュ障の低スペックだし、でもあっちは勤勉で真面目だし、そこそこ真っ当な暮らしは出来るだろうと。喧嘩もあるし子供1人で経済的にもカツカツだけど、10年もったからこの先もなんとかなる、と思いたい。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/09(月) 08:12:15 

    結婚に対する気持ちは、正直めんどくせぇなと。

    生活が変わり継続させていく事に対して不安がありました。
    仕事と家事を両立出来るのかな?と。

    今はゆるーく夫と共に頑張ってます!


    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/09(月) 08:15:26 

    もうこの先、他の異性を好きになる事はないのか、、と少し寂しい気持ちはあった。
    マリッジブルー入ってたね、たぶん。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/09(月) 08:16:12 

    あんなに好きで結婚したくて、した結婚なのに6年目にもなるとあの時の気持ちはどこへ…寝起ききもい、くさい…子供ができてから嫌悪感抱くようになってしまいました…。あの時の幸せな気持ちに戻りたいよ〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/09(月) 08:17:18 

    なんか流れで結婚しました。
    この人と結婚するのかなーとは思っていたけど、相手の転勤とかあって、あれよあれよと結婚決まって、不安もかなりあったけど、今更引き返せないという感じで怒涛のように結婚しました。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/09(月) 08:24:35 

    >>33
    そーゆーのってお互いが覚悟するもんだと思うよ。
    それ、バブルのトレンディドラマの価値観だと思う。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/09(月) 08:50:54 

    今までの生活は出来ないことは覚悟して結婚しました。
    好きなようには時間は使えないし、お金も使えなくなる。
    ダメだったら離婚すればいいやってのもあった。

    夫の方は覚悟なかったよ。
    独身生活の延長って感じでさすがに怒りました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/09(月) 08:55:20 

    私よりしっかりしたところもある夫ですが、
    夫が一生、イキイキ生きられるように、
    いざという時には私が頑張ろう、
    結婚するからには離婚しない覚悟で、
    時間かけて自分たちの楽しい家庭を作ろう。

    あと、私は結婚したらお互いの家族も家族になることと思ってるので、
    夫の家族も大事にして、仲良く、なにかあれば支えてこうと思ってました。

    結果、私の方が支えてもらってますが。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/09(月) 17:30:59 

    中1から付き合いだして24で結婚。
    お互いがお互いしか知らないので全く何の疑問も持たず当たり前かの様に結婚しましたし、お互いの家族も当然だと思ってました。現在も上手くやってます。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/09(月) 17:49:28 

    20から6年付き合ってる彼氏と別れた後に
    付き合った人と30で結婚。

    この人と別れたら、私は30歳で彼氏を作らないといけないのか。。と思うとしんどかったのと、今の彼が優しくて私の事大好きだったから。年収は平均的だけどさ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:01 

    長く付き合ってたので、そろそろだなって感じで結婚。絶対この人じゃなきゃダメなの!!って気持ちを持って結婚はしてない笑
    なんか、面白くて、真面目で優しい人だったから結婚したよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:39 

    両親が不仲だったので結婚に憧れや夢がありませんでした。
    周りが結婚していくから結婚しないとみたいな感じです。
    でも真面目で自分の事を大切にしてくれる人と結婚出来たので今は幸せです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。