ガールズちゃんねる

仕事の愚痴を吐き出すトピ

266コメント2018/08/06(月) 06:56

  • 1. 匿名 2018/07/08(日) 08:31:07 

    皆さん毎日お仕事お疲れ様です
    ここでは普段言えない仕事の愚痴を吐き出してスッキリして、また頑張りましょう!!

    主は…
    毎日毎日人手不足で職場を駆け回ってます…
    仕事量とお給料が全然合ってないんじゃーー!!
    人増やすかお給料増やすかしてーー!!

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2018/07/08(日) 08:31:59 

    うるさーーーーーーーーーい!

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2018/07/08(日) 08:32:09 

    毎朝起きるのがしんどい

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/08(日) 08:32:29 

    きつい利用者ばっかりいれるな!
    仕事の愚痴を吐き出すトピ

    +41

    -4

  • 5. 匿名 2018/07/08(日) 08:33:42 

    人間嫌いになりそう
    もう接客業したくない!!!!

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/08(日) 08:33:47 

    誰か雇って下さい(´;ω;`)

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/08(日) 08:34:01 

    いつも一緒にタバコ休憩という名の
    お喋りにいくおばさん2人。
    それにその頻度は相当。
    目障り、不快。
    あんな仕事への取り組み方を誰も
    注意しない、いや出来ないうちの会社に
    さらに苛立つ。

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/08(日) 08:34:03 

    来月辞めます
    本当に大嫌いな職場だった
    2度と関わりたくない

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/08(日) 08:35:10 

    飲み会は仕事ですか?と今の若者が言ってるらしいけど、もっと言え!と思う。アラフォーだけど高え金払ってつまんない飲み会行きたくねー
    仕事の愚痴を吐き出すトピ

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/08(日) 08:35:21 

    1ヶ月くらい休みたい。行きたくない疲れた

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2018/07/08(日) 08:37:21 

    仕事出来ないやつほど
    不平不満タラタラ

    他人のミスに厳しい

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/08(日) 08:37:25 

    私語うるせーー!!

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/08(日) 08:38:13 

    仲良しこよしして仲間外れする人、人の悪口ばかり言ってる人、こちらが疲弊するのでやめてくれ

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/08(日) 08:38:28 

    >>4
    ごめんね…私も介護してるけどこれは仕方がないと思うわ。
    大変じゃない人なんて介護サービス利用しないもの
    むしろ大変な人のためにあるものだもの。

    質の良いスタッフ入れたりそちらの方を何とかしてもらいたいと思う。
    スタッフの質で仕事の時間も雰囲気も労力も変わる

    +12

    -7

  • 15. 匿名 2018/07/08(日) 08:38:47 

    パワハラセクハラはんぱない。死ねって言われた。
    本当に辛い。逃げても良い?自分が人間なのか分からなくなってきた、、

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/08(日) 08:39:08 

    義父母、義姉、主人、私での自営業
    悪い人達じゃないけど しんどいわ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/08(日) 08:39:26 

    パートの中国人ババアどもの私語酷すぎ!アイドルタイムも時給出てるんだから仕事しろ!!

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/08(日) 08:39:33 

    糞お局BBA○ねとは言わないが自分の視界から消えてくれ

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2018/07/08(日) 08:39:40 

    接客業です。関係ない世間話に電話で一時間も付き合わせるなー!たまにおばあちゃんにいらっしゃるんです。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/08(日) 08:40:10 

    地震の日
    無理に開店しなくてよかったと思う
    次の日でもよかった
    どれだけ忙しかった
    しんどかったか
    家族置いてきて心配だったか
    食材も届かない
    連絡もつかない

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/08(日) 08:40:45 

    給料上げて〜!

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/08(日) 08:41:44 

    サービス残業ふざけるな!
    残業申請させろ!
    定時で帰れるように業務改善しろ!
    下っ端には発言権はない…

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/08(日) 08:42:34 

    毎日金の話ばっかり聞いてるこっちの身にもなれ!
    人がコンビニのご飯食べてると「お弁当作らないの?コンビニは高いから作ったほうがいいよ」って。余計なお世話!ストレス!!

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/08(日) 08:42:37 

    地震でも出勤しろー
    大雨で川溢れてても出勤しろー

    ブラックすぎ!

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/08(日) 08:42:59 

    はっきり言って、仕事の幅が広すぎるし量も多すぎる。

    何でも屋じゃねーっつーの!
    キャパオーバーだよ!

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/08(日) 08:43:17 

    お酒飲めないのに飲み会参加しなきゃなのつらい
    全然楽しくない
    お金と時間がもったいない

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/08(日) 08:43:53 

    残業ゼロ!とか言って帰されるようになったけど仕事がなくなる訳じゃないんですけど…
    残ってる仕事どうする訳!?

    溜まってからやるなんて私は嫌だよ!

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/08(日) 08:44:22 

    賞与年2回という契約で入社したのに「出るか出ないかはわかりません」とふざけた感じで言われた。
    給料も安いしやってらんねー。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/08(日) 08:45:13 

    パートのおばさん達おしゃべりばかりで手も動かしゃしない…何しに来てんだよホントに

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/08(日) 08:45:49 

    派遣社員で、今月から製造の工場に勤めています。
    社内の決まりで、1ヶ月簡は研修で一切、製品の製造には関われません。
    これは辛いわと、入ったことを後悔しています。
    初日から上司が、派遣入れて一生懸命になられてもねぇ…と明らかに嫌みを言っていたのを聞いて、やる気を失ないました。
    辞めるなら今月一杯かなと。ここに書き込み前に、別な派遣会社の求人にネットエントリーしてしまいました。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/08(日) 08:45:55 

    専業たんで毎日休みです。
    小遣いは旦那1万円、私7万円主婦はランチ会やお化粧やエステなどお金かかるし全然足りない
    主婦も給料欲しいんじゃー

    +1

    -32

  • 32. 匿名 2018/07/08(日) 08:46:10 

    バイトだけどいいですか?
    飲食店ですが、最近店長がやたらレジ締めや社長への売上報告の仕事までやらせてきたり、俺やバイトリーダーがいないときこれやるんだよとか言ってきて、どの日も必ずどちらかがいるのに何だと思ってたらバイトリーダーの人がずっと辞めたがってると言う話を聞き、それでその人が店長が休みの時にやってる仕事をやらせようとしてると確信しました
    入って半年時給850円の学生バイトにフリーターの店長代理と同じことをやらせる気か!?と死ぬほどムカつきます(政令指定都市の中心部です)
    同じ時期に入ってきた別の子にはやらせてないのもモヤモヤします
    次のバイトで辞めると言ってやります
    何が一番嫌かって店長の性格が最悪なことだし、仕事が単純だから850円でも我慢してたのにこんなことまでやらされるなんてあり得ません

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/08(日) 08:46:48 

    災害派遣いって被災地の人の役にたつなら本望だけど、お前らの出世の為だけに行くだけでなにもしないなら家族と過ごさせてくれ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/08(日) 08:46:52 

    ちょうど、やってらんねー給料上げろー!転職した方がいいかな。と思ったタイミングだったんだけどここ見ると皆それぞれけっこう大変なのね。世の中厳しいんだな。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/08(日) 08:47:43 

    もう1人の事務員はすごい楽な仕事ばっかてこっちは責任ある重い仕事ばかり。給料も一緒って不公平過ぎる。ムカつく‼︎

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/08(日) 08:47:51 

    主婦が目の敵にしてるバイトの男性の愚痴がストレス!!!
    私はそこまで思ってないから平和なのに。
    主婦が休みの時が平和~

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/08(日) 08:48:18 

    >>31

    全然面白くないし皆んなにわざと叩かれて楽しもうとしてる魂胆が見え見えでマイナスすら押したくない。
    消えればいいのに。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/08(日) 08:52:55 

    小さな会社なんだけど、
    社長の機嫌が悪いと職場の雰囲気も最悪になる。
    変な気遣いで疲れさせないでほしいわ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/08(日) 08:53:10 

    不機嫌を撒き散らす営業にイライラする。
    それで仕事ができる風で接してくると更にイライラ。
    あなた何にも出来てないから。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/08(日) 08:56:46 

    誰かうちの会社を買収してくれ。経営陣が腐ってる。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/08(日) 08:56:56 

    働き始めたばっかで覚えること多くて大変、外国からのお客様多いけど英語わからんし免税のレジ打ちまだ覚えてないいいい。
    周りの足引っ張ってしまったり私の指導に時間を割いてもらってしまって申し訳ないです、早く一人前になれるよう頑張りたいから私の脳みそがんばれ!!!

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/08(日) 09:00:33 

    頑張れば頑張るほど仕事が増える。
    頑張らないヤツが定時であがる。
    頑張らないヤツは、上司が気を遣ってる状況。
    (可愛がってる最年少女子とコネ入社ゆとり野郎)

    頑張れば頑張るほど損、だと思ってしまう。
    一刻も早く産休とってやる。
    この仕事こなしてみろよ!困ればいい!

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/08(日) 09:00:36 

    毎日毎日顔合わせれば、仕事の不平不満をグチグチ言ってくる女!
    お前のせいでストレス溜まるわー!

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/08(日) 09:01:58 

    私を嫌ってる人いるんだけど、仕事上の挨拶くらいしようよ。

    いい大人なんだから。

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/08(日) 09:03:39 

    すみません、嫌なんで次決めて辞めてきました!

    私をいいように使って、
    いつまでも二人で話してる奴、嫌な仕事を押し付ける奴、電話出ない奴、頑張ってください

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/08(日) 09:06:47 

    人足りなくて人入れて貰ったけど、全然使えない…。小さなお店で二人だけしかいないから私が休みだとすぐ電話かかってくる。しかも何度か教えたことでかけてくるから余計イラッとする。
    しかも棚卸し出れませんって言われて結局一人でやる羽目に…。
    私にしわ寄せばかりがきてるからもうやってらんない!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/08(日) 09:06:54 

    大雨の被害が甚だしい地域です
    金曜日は15:00で帰りなさいと命令されたのに、うちの部署だけ誰も帰らない…
    16:30になってやっと上司が「仕事を全うした人は帰っていいよ」と発言
    さっさと帰らせろや!怒

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/08(日) 09:07:53 

    自分がミスって時間押してるのに、予約の取り方が悪いなんでこんなに詰まってるんだ!って八つ当たりしてきたー。指導が足りないって他の人にもあたってたー。くそがっ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/08(日) 09:08:09 

    パートです。
    昼休みに当たり前の様に仕事させるなー!
    無給の昼休みに仕事させて、仕事早く終わったら帰ってって…タダ働きさせて給料減らされて最悪!

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/08(日) 09:09:23 

    休憩一時間とか名ばかりで休めないってしんどいんですけど!人増やしてくれ!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/08(日) 09:10:23 

    お局様が嫌い!大嫌い!
    全力でかかわりたくない。
    早く辞めてほしい。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/08(日) 09:10:48 

    パートばっかりこき使うなー
    社員も動けーーー

    あースッキリした〜〜

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/08(日) 09:10:51 

    スタッフ足りてないのに、嫌いだからって理由で上司が同僚を他の店舗に飛ばした。引き継ぎも時間なくて、しわ寄せ全部わたし。ふざけんなー。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/08(日) 09:13:58 

    残業でお金稼いでるんだから残業させろ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/08(日) 09:15:08 

    解決したことわざわざほじくり出して、ちゃんとミスなく仕上がってる書類なのに自分の気に入らないところ(数字の書き方とか)指摘してえらぶってるお局、すっげー迷惑
    確定済みの書類は書き換えられねーのも忘れたのかよ、ボケたんならさっさと施設池や

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/08(日) 09:15:29 

    電話ででない人ってなんなの?

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/08(日) 09:17:27 

    >>31
    バカじゃねーのこいつ
    外で働く方が大変なんだけど。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/08(日) 09:19:12 

    有給があってないようなもん

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/08(日) 09:20:48 

    グラス割ったら言ってほしい。
    素直に言ってていただければ嫌な気持ちにもならないしケガする人もでないのに、言わないで放置されて他のお客様がガラスの破片で怪我をしてしまった( ´・ω・` )

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/08(日) 09:25:07 

    後ほど仕事〜。でも昨日ミュージックデイにも出てたイケメン?アイドル達の撮影だから、まぁ大変な感じではない。私はこう撮って!って指示するお仕事。いい写真撮れるかな〜

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/08(日) 09:25:21 

    無能なワンマン役員(専務)が儲からない事業ばかり始める。
    社員の手間や負担が増えて不採算な事業を生み出す。
    結果、社員の賃金は上がらない。

    さっさと辞めてくれ。
    もっと優秀なトップに変わってほしい(;_;)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/08(日) 09:26:53 

    おばちゃん介護士に「それはあんたが使うもんじゃない!!!!」と廊下に響き渡る声で怒鳴られた。
    入社3日で何も分からないし、利用者さんがいる老人ホームのレストランでキーキー大声で騒ぎ立てる
    休憩中には風邪でパチ行けないと愚痴り、治らないから解熱剤欲しいと言ってくる。私医者じゃないし、病院行ってください…

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/08(日) 09:31:11 

    子持ちの同僚が大嫌い。子供が病気で突発的に休むのは仕方のない事だとは思うけど休む時もラインで上司に連絡。だから引き継ぎも何もない。出社してきてもすみませんもないどころか、自分が残していった仕事を私がちゃんと処理してあるか確認してる。確認してもありがとうもない。本当ヤダ。気になるなら簡単に仕事休むな!子供体調管理位しろ!

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/08(日) 09:31:17 

    先輩が口調がキツイ!!!ガルチャン民のBBAそのもの!韓流好きだし!!

    いなくなって欲しい。
    キツイと思ってるの私だけじゃないしね

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/08(日) 09:31:57 

    ガルちゃんでも叩かれる職業で
    わけわかんないお客さんばっかりで嫌になる。。
    接客業やめようかな。でも14年も同じ仕事続けちゃって他の仕事できる気がしない。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/08(日) 09:36:48 

    そんなにいくつも売れないから!
    簡単にいくら売れって言うけど 自分でもやってみたら?
    それにそんなにお給料もらってないからね!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/08(日) 09:51:17 

    いつもミスをすると人のせいにする先輩
    昨日のミスを今日、上司に電話報告するらしい
    私のせいにされそう
    信用できない…

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/08(日) 09:52:02 

    毎日寝てねばかりの管理職と手を抜いてゆっくり仕事している派遣男
    結局急ぎの仕事は全て私にフラれてキャパオーバー
    この使えない二人に仕事やらせろ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/08(日) 09:52:04 

    足の引っ張り合いばっか!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/08(日) 09:56:36 

    もう1人位人入れろよ、最低2人はスタッフ必要だろうが。
    あとエアコン寒すぎんだよ!!!あんたは直接当たらないからいいけど、私はくそ寒い風を直で当たってるの!!寒くて頭痛くてどうにかなりそうになる…しばらく当たったままその場からうごけないし、移動してみても当たるしほんと勘弁して…

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/08(日) 09:57:03 

    朝から小言。
    お局集団にバカにされ、悪口いわれて
    やりすごしてるけど、心がもうボロボロ。

    会社独自のルールは、会社ごとに違うってことを転職経験のない人達なので、分かってない。
    それゆえら独自ルールを知らないと 社会人として何?となるらしい。

    まあ、嫌な顔されたり無視されたりはあるけど、生きていくためには 働かないとね。

    週一の休みは、屍となってがるちゃんしてる…。

    こんな人生…。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/08(日) 09:57:46 

    何で連絡もなしに遅刻するの?
    何で連絡しないで休むの?
    何で品物ネコババするの?

    何で仕事は出来ないのに、無駄話は出来るの?
    何で同じ事を何回も聞くの?

    こんなパートに何で社員の責任者は注意しないの?

    こんな事ばかりの職場ある?

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/08(日) 10:03:29 

    仕事内容に不満はないんだけど、約1名居る性格異常者のせいで職場の雰囲気が最悪!

    いつも誰かを標的にして攻撃しないと気が済まないみたいで、ちょっとおとなしくて人がいい人の事苛めてるみたい。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/08(日) 10:04:35 

    働くママはいいですね~

    自由にお休みして、エステでリフレッシュ。
    たまーに不倫

    いつか、あなたのずる休みを暴露してやる。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/08(日) 10:04:57 

    >>31
    よくさあ主婦でも給料欲しいとかいう人いるけど、はあ?と思う。家の事やるの当たり前じゃね?
    独身だって仕事の後帰って家事するし。何言ってんの?と思う。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2018/07/08(日) 10:05:49 

    >>31,37通報しときましたからね〜(´∀`)
    場違いですから〜( ・∇・)ノシ♪

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/08(日) 10:10:22 

    パートのボス的立場にいるお局。
    口悪すぎ、挨拶無視。
    バカみたい。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/08(日) 10:37:34 

    短期で明日までなんだけど一番嫌な奴(オバハン)にいびられながらやってますわ。
    ちゃんと教えないで怒るって何?家庭不和なん?
    心に闇抱えてる?人も少ないし何だかなぁ〜

    明日までだけどとりあえずがんばる。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/08(日) 10:42:46 

    長くなるけどごめんなさい。
    田舎の職場なので人間関係が完璧じゃないといけないのが嫌です。
    働いている部署は違うけど、最近態度を変える人が現れて、その人が私が働いている所に来てこの前なんか一緒に働いている若い子に
    「お菓子あるから〇〇さんと2人で食べてね!」
    (私はその中に入ってない)と言っててイラッ!

    いつもどこか出かけると職場にお菓子とか土産を買っていくけどもう買わねぇ。次渡すのは退職の菓子折りだ!!

    医療関係だけど私の仕事はパソコン入力とか誰でも出来ると思われてる。保険とかは私しか出来ない。
    多分原因は頼まれた仕事を断ったから。こっちは自分の仕事があるのに便利屋じゃねーよ!!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/08(日) 10:43:04 

    業務上知り得た事は第三者に知らせてはいけない決まり

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/08(日) 10:45:23 

    60代の人に40代の既婚女性がお金をせびる!
    返してもらえないって60代の人から相談された私は30代。
    いい大人なんだから、お金の貸し借りしないでよ。
    したとしても、仕事に持ち込まないで!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/08(日) 10:47:52 

    >>19
    わかります!
    悪天候で来客少ない時、たまってる仕事できる!って思ってたら、
    暇なおじいさんとか来店していつまでも居座る。
    こっちは今仕事なんです!って言いたくなる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/08(日) 10:59:06 

    正社員の一般常識がなさすぎてため息出る。
    昔からあるキラキラネームでない名前の漢字が読めなくて聞いてきたり
    宅配頼むのに料金表の見方が分からない等
    私ここにパートに来て半年だけど、今までどうしていたんだろうと思うくらい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/08(日) 11:11:43 

    仕事を早く終わらせると、どんどん仕事が増える。
    残業減らそうと頑張るより、ダラダラやってる
    人の方が手取りが多い上に楽。
    だったら、固定残業制の方がいい。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/08(日) 11:17:45 

    私だけじゃないんだー
    何処も不平不満溢れてるようだね

    同じような感じで安心しました

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/08(日) 11:18:41 

    頑張れば頑張るほど仕事が増える。
    頑張らないヤツが定時であがる。
    頑張らないヤツは、上司が気を遣ってる状況。
    (可愛がってる最年少女子とコネ入社ゆとり野郎)

    頑張れば頑張るほど損、だと思ってしまう。
    一刻も早く産休とってやる。
    この仕事こなしてみろよ!困ればいい!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/08(日) 11:27:18 

    日曜日なのに、今から仕事だよ
    私にだけ挨拶を返さないおばさんが居る
    あ~憂鬱
    お金の為と割り切って仕事に集中する
    優しく仕事を教えてくれるおばさまも
    いるので、それが救い

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/08(日) 11:53:15 

    間接的に嫌がらせをしてくるベテラン
    大事なメモははがす、いらないメモはわざわざ壁に貼りつける
    洗剤移すろうとを私物で持ち込んでいるんだけど、袋に入れて置いておいたら、わざわざ壁にクラフトテープでご丁寧に貼りつけてあった
    引き継ぎの連絡ノートの書き方もトゲがありすぎ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/08(日) 12:04:34  ID:ZFCvQobHYW 

    すっごい不満があります。
    頼りになる先輩方(性格がいいとは言ってない)が次々やめるってどういうこと!?私まだ一年しか経ってないのに中間管理職的な立場にならなくちゃいけないの!?
    ていうか仲良しグループの中の一人やめたら私もやめるー!って何!?遊びに職場来てんの!?
    上も上で無茶言いすぎなんだよ!!!!だからこんなに人がやめて人不足になるんだろ!いい加減分かれ!!こんな過酷な状況で働いてる社員を大事にしろ!
    部長もなぁ!!!私が上になるのが心配なら少しは辞めるの引止めろや!!私は先輩達ほど上手く立ち回れませんから!!先輩が下の子達は仕事ができるから大丈夫!ってそれ真っ赤な嘘ですから!私色々やらかしてました!!ごめんなさい!!!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/08(日) 12:05:29 

    休憩中に個人情報言うのやーめた!
    色んな人の噂流れるの早!!
    これだから女の職場は嫌なんだよな

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/08(日) 12:11:54 

    風邪薬飲むためにご飯食べた事。朝は食欲ないからきつい…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/08(日) 12:13:49 

    >>92
    トピ間違えたw
    失礼しましたー❗

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/08(日) 12:18:24 

    嫌われてるのはわかるんだけど、こちらが聞いた事にはきちんと答えて欲しい。

    いつも話しかけると嫌そうな態度したり、わりと普通に答えてくれたと思ったら嘘教えられてたり‥‥

    一体、会社に何しに来てんのさ。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/08(日) 12:27:59 

    仕事自体はすごく好き、やりがいがあるし。
    けど、どうしてもウマが合わないやつがいる。仕事出来ない・舐めてる、そいつのせいでストレスで毎日頭痛や腹痛、体重もかなり減った。性格もかなりきつくなってしまった…
    出来るなら辞めたくなかった…けどこれ以上無理したくない…

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/08(日) 12:45:06 

    暇さえあれば誰かの悪口かいじめる為の粗探しばかりしてるおばさん
    自分の顔を鏡で見た事あるか?
    般若みたいな顔して周りが引いてるよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/08(日) 12:47:39 

    人のミスも黙ってたら自分のせいになる職場だと分かった
    自分の事は自分で守らないと…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/08(日) 12:50:57 

    うちの職場には誰かがミスすると楽しくて仕方がないババァがいる
    周りに言いたくて仕方ない
    ババァ何しに来てんだよ?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/08(日) 13:03:21 

    63才、定年後に引き続き嘱託として同じ部署に居座り続けているお局BBA、私語ばかりで仕事せず、悪い作り話を言い触らし、かまってちゃんでうざい。
    いまだに先輩風ふかせて威張り散らし、ヒステリーで職場の雰囲気を頻繁に壊す嫌われ者だけど、実際の仕事ぶりは物忘れ激しくミス多く、全く使い物にならない。

    他部署から苦情が来て、私も苦情を言ったけど、対処しない上司と役員どもも、まともではない。

    お局BBAも上司も役員どもも、皆まとめて明日仲良くクビになってしまえ!!!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/08(日) 13:06:57  ID:V781pOqCEJ 

    何でも人のせい 疑う 責める
    すぐに誰がした という上司
    の下にいる人はそらそうなる
    上司がそれしてたら駄目だろ
    上司は部下の映し鏡ですよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/08(日) 13:18:23 

    パートです。人が減っても補充ない
    上席は、「残った人がスキルアップして仕事片づけて」と言う
    時給は1円も上げるつもりないです。とも言われた。

    これ以上頑張れないよ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/08(日) 13:34:15 

    上手いこと言ってボーナスの額上げときましたって言ってるけど、もっと自分より大した仕事してない人が多く貰ってるの分かってますから!!

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/07/08(日) 14:34:07 

    新人なのにハードル高すぎる仕事させられた
    スパルタ教育ってやつだと思うけどキチンとできるわけがなく…
    嫌な予感しかしない
    みなさんなら耐えられますか?

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2018/07/08(日) 14:37:19 

    >>61
    ただの自慢かよ!笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/08(日) 14:37:27 

    >>72
    あなた視野が狭くなってる
    危ない
    昔の自分見てるみたい
    もう辞めましょう

    辞めたら開放されてなんで早くもっと辞めなかったんだろ馬鹿らしいってなるよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/08(日) 14:41:26 

    仕事場のクソババア、大雨で、危なくても無視。危ない所通って来る私の事は無視。顔も汚いし、体型もだらしないし、心も腐ってるな。^_^

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/08(日) 14:44:18 

    歳なのか思ったこと口につに出てしまうようになってる…
    「あぁしんどい!」「これ苦手かも」
    新人が弱音はくって舐め腐ってる
    口に出ちゃって毎回ハッとして気まずい…
    近くに指導者いたときあったから絶対なにか思われた

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/08(日) 14:45:33 

    >>99
    うちにもいるけど仕事はデキルから頭が上がりません
    定点なのに働くBBAってなんで?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/08(日) 14:47:20 

    20代と30代前半ばかりの職場で40半ばのお局がいて、誰にたいしても上から目線。
    いなかで人が来ないから上司も軽い注意で、お局は気に食わない人はいじめて辞めさせる。

    でもお局は契約社員。
    一番仕事ができると勘違いして、自分のルールでやろうとしたり、みんな契約早く切れないかと待ってる。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2018/07/08(日) 14:55:26 

    60代以上の婆さんってみんななんで気が強すぎるんだろ そういう世代なんだろうか
    人生の大先輩ってだけで天狗なんだよね
    わたしはフワフワ可愛らしい婆さんになりたいわ

    どうなったらあんなドギつくなるの
    苦労してくるとドギツくなるの?
    あんな親絶対嫌だわ
    アダルトチルドレンなる

    うちの60代の母も気に入らないと嫌味、無視、放置するようなひとでキツイけど攻撃的な婆さんと出会うとうちの母まだマシなのかもと思わされる

    愚痴すみません
    あの婆さんともう関わりたくない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/08(日) 15:43:59 

    店長に仕事とられる
    逆らえないし 嫌なやつ 性格悪い
    完全歩合だから こっちも生活かかってるんだよ
    私がお客さんとると あきらかに機嫌悪くなるし
    最悪

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/08(日) 15:54:12 

    >>31
    専業主婦のお仕事で月7万円のお手当ってこと?
    少ないし足りないよねーーかわいそうたね〜〜

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/08(日) 16:06:47 

    >>103
    私も似たような感じです。

    「ここで踏ん張れたら他に行っても大丈夫、やっていけるよ」とリーダーに言われた。言ってる事は重々承知してる。けど、出来が悪いからついていけず白い目で見られてる。同期がいないから気軽に相談出来ないし、甘えてるだけなのかどうか分からない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/08(日) 16:34:16 

    >>113
    新人にみんながやりたがらない仕事押し付けてるだけなんじゃ…って思ってしまう部分もある
    無茶振りするリーダーって優しさがないから耐えれる人は凄いと思う
    うちのリーダーはグッタリしてる私を見てニヤついてるかんじがしてムカついた
    若造だから余計に

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/08(日) 16:40:59 

    >>114
    それは辛いですね(>_<;)

    うちのリーダーもそんな感じ!私がアタフタしてるの見てニヤニヤしてるのがムカつきます。


    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/08(日) 16:52:56 

    >>115
    前の職場のリーダーはハーフモデルやれそうなくらいイケメンだったんだけどすごく優しくておばさん達のアイドルだったw
    工場にこんな綺麗な男性が働いてるの勿体無いと思いました
    男女共通して顔が良い人は優しいと思う

    今のこのリーダーは不細工
    中にはこのリーダーのやり方におばさんが愚痴言ってるw
    前の職場じゃイケメンリーダーにデレデレなおばちゃん達ばかりだっただけに笑える

    ニヤつき共通してますね
    腹立つ~w不細工は性悪
    わたしは辞めようか悩み中です

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/08(日) 16:55:02 

    主婦だからシフトを優先しろって普通なんでしょうか? 当然!と思ってる態度がイラっとします

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/08(日) 16:59:23 

    年齢があがるたび本当に疲れがとれなくなってきた。
    ずっと働くの嫌だ。今、せめて1週間でもいいから何もしないでどこにも行かないでひたすらダラダラしてたい。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/08(日) 17:36:09 

    >>116
    イケメンが職場にいると、モチベーション上がりますよね(笑)

    おばちゃんがリーダーについて愚痴ってるの、分かります!おばちゃんが愚痴ってるのを聞くと「私だけじゃないんだ」と安心します。

    私の所のリーダーはそろそろ転勤するので、それまでの辛抱と思い復職する事にしました。
    116さんのリーダーは転勤族ではないのですか?でも、あまりにも苦痛なら辞めるのもいいと思います。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/08(日) 17:55:51 

    >>43
    すっごい分かる!
    上司に訴えても「しょうがないね〜」で終わるし。
    何なら言ってる私がおかしいの?とまで思う。
    私も産休取るまでの辛抱...と思いつつ妊活中。
    一緒にがんばりましょうね!(´∇`)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/08(日) 18:02:15 

    上場を見据えて人材補強で採用を増やしてるけど、まじカスな使えないやつしか来ない。
    でも採用時には経験者ってことで採用してるから、給料だけは在職者より高いんだけど。
    本当にありえない。こんなカスに大金払う会社もあほすぎ。
    今いる従業員を守らない会社はクソ以下。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/08(日) 18:05:01 

    できないって言ったやつの勝ち。自分の仕事を真面目に頑張ってるのに出来ないって言ったやつの仕事まで回ってくる。
    それで給料は同じ。なら、できないってみんな言うに決まってるよね?
    それにみんなが気づいてるから誰もまともに働かなくなった。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/08(日) 18:05:48 

    新卒として働いて3年目です。
    同じチームの人が異動や退職で私と新人さん2人でまわすことになりました。
    責任のある業務は全部私にまわって来て辛いのに給料変わらず。
    ミスしたら上司が責任を取りますが、隣の席でミスしないでのと言われプレッシャーです。
    もうやめようかな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/08(日) 18:12:20 

    社長の息子が万引きしてた。
    ほか弁とかに置いてある1個何十円のドレッシングとかそういうの。
    店員が見てない隙に秒速で服のポケットにイン。しかも1個や2個じゃなかった。
    ちなみにこの息子、30歳超えてる大人です。
    社長の息子だから役員とかやってるけど、本当に無能だし。
    前から人間性に問題アリな感じがしてたけど、やっぱりなーって思いました。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/08(日) 18:13:59 

    会社まで車で2.3分の距離だから交通費なし。でも入金や郵便局に自家用車で行かせられるから、少しでも出して欲しい。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/07/08(日) 18:16:59 

    中途入社して3ヶ月のパート職員ですが、求められる仕事のレベルが高くてストレスが半端ないです。毎日、怒鳴れてるけど、何が正解か、よくわからない…( ;∀;)

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/08(日) 18:35:46 

    >>119
    わたしは新人です
    だからまだここの人間関係把握できてませんしリーダーのことも知らない
    若いのにリーダーだから高卒で就いた職場なんじゃないかなと

    それに初日からおばさんが「ここかなりキツイよ?」言ってきました
    慣れれば大丈夫か聞いたら「いや、厳しいかも」
    本当にそうだったけどおばさん的にはわたしには辞めてもらいたいっていう遠回しかもと感じた

    どう思います?
    普通あなたのリーダーみたいに慣れたら大丈夫っていう前向きなこと言ってくれると思いますが

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/08(日) 18:56:59 

    今月で退職で19日から有給消化するんだけど、もう行きたくない…
    ボーナス貰えたら良いから今すぐにでも辞めてゆっくりしたい。
    次の職場ももう決まってるので、次こそ良い職場でありますように。

    看護師のKさん!
    悪口言い過ぎて顔が歪んでますよ!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/08(日) 19:08:37 

    フルタイム週5働いてるのに転職先見つけてるかたは面接行く時間どうしてたんですか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/08(日) 19:13:22 

    入社1ヶ月目だけど店長に私だけお前って呼ばれる率が高い。せめて~さんって呼んでほしい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/08(日) 19:29:10 

    月曜日からまた仕事かぁ~
    暇すぎる時がつらい
    転職してまだ1ヶ月ちょっとなんですが、
    周りは忙しそうにしてるから余計につらい。。
    自分の仕事は依頼のメールが来て初めて仕事があるんですが
    1日どれぐらい来るかいつ来るかも不明~
    1日に二通とか勘弁してくれ~しかもそういう時に限って
    自分じゃわからないやつ。8時間なんかやってるふりはつらいわ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/08(日) 19:30:54 

    責任者(女性S)から、やり方わからなかったら聞いてと言われる
    そのやり方を最初に教えてもらわないとわからないんだよ‼
    最初からわかる人いる?
    と言いたい!
    言ったらヒステリーにネチネチ攻撃されるから、辞める予定

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/08(日) 19:32:40 

    教育係が新人にちゃんと指導しない
    「だってわからないって言うもん」
    「相手年上だし言いにくい」
    「失敗されると面倒だから~」

    言い訳並べまくり。
    私らが辞めていったらどうするつもり?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/08(日) 19:33:19 

    最近来た新人さん、何回言っても同じミス。
    明日は違う仕事みたいだから少しは気が楽。

    まずはメモをとりな。独り立ちしてミスったら「私は習ってません!」って逃げるつもりかよ。
    そうならないようこっちも自衛させてもらったわ。
    自分が新人の時にかかってた時間の2倍って本気でおかしいわ。



    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/08(日) 19:37:15 

    朝礼でいつも早口で指示してくるけど
    全然なにをいってるのか分からない
    しかも後だしの指示
    早く人事異動で○○○支店から変わってほしい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/08(日) 19:40:35 

    アイメイクが濃いのは別にいいけど、
    髪の毛長いから切ってほしい
    机に落ちた長~い毛がよく残ってます

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/08(日) 19:43:38 

    精神がおかしな薬剤師と上司の板挟み。
    来月に辞める…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/08(日) 19:44:31 

    汚ない職場
    女性が多いところなのに椅子や机や床が汚ないよ。
    掃除機がけが社員の担当なんだから
    毎日ちゃんとかけてほしい
    エアコンも業者に依頼して掃除して
    空気が悪い

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/08(日) 19:47:50 

    >>130
    お前!?!?
    その店長にだけですか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/08(日) 19:48:00 

    パート(主婦)、干渉&詮索してこないで~

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/08(日) 19:49:34 

    ヒステリック女、異動してくれ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/08(日) 19:52:03 

    休憩時間が30分しかない
    交通費が出ない
    休日と残業手当も出ない
    枚数多くこなしても時給は変わらない
    割りに合わない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/08(日) 19:54:01 

    >>134
    ハイ出た
    自分基準で考えてる人

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2018/07/08(日) 19:59:49 

    時給が安い
    同じ業種(職種)の他社は時給高め
    毎年、10月に30円しか上がらない
    人材減ってるのに入れないから
    仕事のしわ寄せがすごい
    正社員だけ人を入れる
    正社員が本来やる仕事なのに

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/08(日) 20:01:55 

    >>139
    そうです。他の人達はちゃんと~さんと呼んでくれます。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/08(日) 20:02:02 

    使えない新人を立て続けに入れて丸投げしておいて

    新人が私の知らない所で率先してやったミスを全部私のせいにするなー!

    先輩のせいにするなら不発のテポドンみたいなのを次々投下するな!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/08(日) 20:04:05 

    ミスをしたわけじゃないけど
    人格(性格)について指摘された
    何だか細かい上司
    入社したばかりだけど、ちょっと不安…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/08(日) 20:07:46 

    毎日ミスしたわけじゃないのに
    男性の先輩に「マイナスを称賛してる」と言われた
    じゃあ、先輩は新人の頃はミスなく
    完璧だったんですか❓

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/08(日) 20:08:57 

    上司がシビア、売上悪いと機嫌が悪い
    客が来ないのはしょうがないじゃん
    短期だから良いけどさ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/08(日) 20:10:53 

    お客の前でも意味不明なあだ名で呼び合うのは止めて!例えば、ONE PIECEが好きだと話してた人にルフィーとか。

    私は絶対苗字でしか呼ばないから白けるような呼び方するなよーって言われるけど絶対に嫌!

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/08(日) 20:12:14 

    ホウレンソウが大事なのに
    上司から全くそれがない
    マイペースでいい加減だよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/08(日) 20:12:37 

    女性ばかりの職場。一番ブスが一番うるさくて一番いばってる。我慢してたけど、それとなく他の人にも聞いてみたら皆がそう思ってた。それだけでちょっと気が楽になった。
    嫌われる人ってやっぱ皆に嫌われてんだね。残念だね。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/08(日) 20:13:41 

    >>134
    まだいいよ2倍なら
    うちなんて、メモは取らない、やる気無い、一人でやらせたら失敗しかしないからこっちの仕事しか増えない
    当たり前のように言い訳
    ちょっと起こると筋道立てずに感情論で上司を呼びに行き、此方が全てセツメイしたにも関わらず謎の上から目線で「何で上司を呼んだか分かります?」って偉そうに説教してきた
    解説したのはこっちなのに
    新人二人抱えていたけど一人は今月15日一杯で向かない業種だと自ら悟ってくれて辞めるの確定してる

    突っ掛かってきたもう一人は昨日付けで首になってた

    でも15日までは嫌でも放っておくわけにもいかないし

    もう嫌!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/08(日) 20:15:55 

    つり目の人って恐い
    その目でみんなに怒るもんだから鬼みたいな目付きしてる
    みんなが萎縮する
    目付きは性格が出るよ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/08(日) 20:16:31 

    >>145
    パワハラだよ
    それだけで辞める理由になる

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/08(日) 20:21:58 

    分からない所が分からないって当たり前に言って1から10まで甘えてくる新人どうにかして~
    あなたの保護者じゃ無いのよー

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/08(日) 20:23:41 

    ひと回り以上年下の職場の先輩へ。
    言い方気をつけろ!
    たかだか、1年しか違わないのに、偉そうに。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2018/07/08(日) 20:25:07 

    >>155
    その店長と二人きりになると会話が殆どないので馬が合わないとは思ってたんですけど、だからってお前はないですよねぇ。まぁ私が積極的に話しかけないのも皆の会話に入らないのも悪いんでしょうけど。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/08(日) 20:29:13 

    >>103
    スタートラインがそこなら、なれた頃にはもっとハードワークが待ってるって事だよ…
    それスパルタって言ってるなら向いて無いんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/08(日) 20:29:55 

    それが新人じゃないの

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2018/07/08(日) 20:43:47 

    >>159
    いや「最終的にこれができるようになってもらいたいんです。今回強制的にやらせてしまい悪かったですが。ここは本当に大変なんです」と“はは。ざまぁだな。疲れてやがる。もっと痛みつけてやりたいなぁ”言いたげな表情を浮かべながら言われました

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2018/07/08(日) 20:46:19 

    テメー復帰すんじゃねー!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/08(日) 21:04:34 

    人間関係ウザ過ぎ。みんなめんどくさ~い。
    今まで同僚だけだったけど、最近男性上司の事も色々悩むようになってしまった。
    気分屋って感じだから、機嫌悪くないかなって緊張する。
    でも上司だから報告とかしないわけにはいかないしね(-_-;)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/08(日) 21:16:58 

    もう辞めたい!!
    いつもちょっとしたことで当てられる。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/08(日) 21:18:08 

    スーパーのレジ打ち パート9年
    仕事のストレスからか、トイレに時間かかっちゃう リハビリしてるが治らない。

    吸水パッド付けてるが 気持ちの面でかな…、なかなか治らない

    日曜日は特に大変だ

    好きでこんな病気持ちになったんじゃないよ!
    やっとの混雑の中の空いたタイミング狙ってトイレ行ったら 呼び出されて!

    しかもドアガンガン叩かれて!!

    月のもの二日目で 腹痛抱えながら慌てて出たら 他部門パートが文句言ってきて!
    だけどあの時(すみませ~ん)て言ってればよかったんかな。

    だけど好きでこんな身体になったんじゃない!
    身体も治らないし 朝市あったのに夕方もバンバン混むし! 疲れたわ…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/08(日) 21:22:30 

    >>165
    パートで9年やってます
    6年目あたりから症状が出て、病院通い薬飲みながら働いてる、診断書は出したよ。だけどなんも変わらない

    パート仲間には無視され シフト減らせだの辞めろだの言われたが今は目も合わせない
    「アイツ言う事聞かない」て言ってた。なんでそこまで言われなきゃならないの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/08(日) 21:29:16 

    一人で働きたい

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/08(日) 21:35:55 

    何年も我慢してるかた辞めればいいのになんで辞めないんですか
    パートなら他にいくらでもある
    もうイジメに近い

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/08(日) 21:54:20 

    お茶出し洗い物FAX、、、
    全部お前以外の人に押し付けてんじゃねーよ
    みんな仕事抱えてるんだよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/07/08(日) 21:55:04 

    仕事ができなさすぎて申し訳ない
    スミマセン!!

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2018/07/08(日) 21:55:25 

    >>153
    同じタイプの人間がいて、私が書いたんじゃないかってぐらいびっくりです。
    辞めてくれるなら有難いですね。私の職場の男は辞めません。何故ならみんな諦めてるからです。だからやりたい放題。私はストレスで性格まできつくなりその事で注意されました。
    もうストレス…けど好きな仕事だから辞めたいけど…けど、悩み中です。何で私がやつ1人の為に辞めないといけないのか…

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/08(日) 21:58:55 

    気分屋で不倫して理由をつけて職場離脱する同僚

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/08(日) 22:01:29 

    社長が常にいるような小さな会社なんだけど、もうおじいちゃんでさっきと言ってることが違うことがよくある。
    なのに、間違えたんか!いい加減にしろ!とこちらのミスと決めつけ怒鳴られる…
    周りは見て見ぬ振りだしもううんざりだ。
    絶対今年中に辞めてやる!!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/08(日) 22:02:26 

    カフェのホールだけど毎日行くのが嫌になる。
    正社員で人に指示して言うだけなら楽だよね。
    どんなに混んでもその後止まることも許されない。
    何かしら動いてって。
    もう疲れたー。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/08(日) 22:05:55 

    仕事行きたくない

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/08(日) 22:13:37 

    >>15
    早急に逃げましょう。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/08(日) 22:17:02 

    自分は平気で5連休とかとるくせに人が子供の発熱とかで休むと不機嫌になる上司。
    同じ母親と思えません。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/08(日) 22:35:38 

    仕事ができるのに…褒めて認めてくれる人がいるのに、
    同部署の人との和を考えて、目立たないようにしないといけないって…
    なんでできない側の人に合わせないといけないのかって思うけど、
    足を引っ張られるのは困るので大人しくしてます。

    めんどくさい。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/08(日) 22:38:06 

    セール時期なので死ぬほど忙しかった。正直、雑貨屋なのに閉店間際まで押しかけてきて何が欲しくて何十分も悩むのかわからない。
    ぶっ飛ばしたくなる。
    笑顔で。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/08(日) 22:38:38 

    新しい店長を尊敬できなくてつらいです。
    営業職なのですが、売り方真似したいとも思わない。。。
    新人のおばさんは店長慕ってるけど、やっぱり蛙の子は蛙にしか育たない。。。
    仕事と思って深く関わらずお客さんの為だけに頑張ろうと思う今日この頃。
    営業の仕事は好きだけど、職場は楽しくないなあ~
    来期の人事異動に期待しようっと

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/08(日) 22:39:51 

    休日の夜は明日のことを考えるとゆううつになる。
    仕事が変わって早く慣れないとっていう焦りなってしまう。
    仕事できないって思われてるのかなって、周りの目を気にする自分も嫌だなーと思う。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/08(日) 22:57:09 

    部署移動になったばかりで、その仕事の担当でもないのに、各会社の代表者会議にかりだされた。
    おかしいと思い、後で周りに聞いたら、それは課長職以上が行くべきものなのに、課長が行きたくないから、よく分かっていない私になすりつけたらしい。
    やってられっか!仕事しろ!

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2018/07/08(日) 23:16:06 

    求人票には、一切書いてなかったのに資格取得後にしかパソコン入力も出来ないし電話応対も出来ないからって資格取得に向けて勉強させられてる。しかもテキストは家で開くようにと仕事中はNG。ちなみに最低賃金です。雇用契約書も貰えていないパートです。辞めたい……

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/08(日) 23:18:50 

    時給1350円で心肺停止の重症急患取らすなよ・・・

    あと採血室業務な?血沈を測り直すなら無効になった最初の6分値を消しとけ、忙しい人が足止めただけで何をしてるのか一目瞭然にしとけよ、馬鹿だろ副主任。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2018/07/08(日) 23:20:01 

    仕事サボってばかりの先輩バイトがバイトリーダーになって時給があがった。
    バイトリーダーという肩書きを手に入れたことでますます態度がでかくなり、指図するばかりで全然動かない。
    どうしてそんな人が昇格したのか不満

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/08(日) 23:34:11 

    上司がウザい。キモい。
    部下にマウンティングしてくる
    恩着せがましい
    口や体臭が臭い

    土日以外の毎日顔を合わせるのが本当に苦痛です。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/08(日) 23:34:21 

    出社1時間前に社長含めほぼ全員揃ってるアホみたいな環境改善してくれませんかー!
    新卒の私は毎日1時間半前出社で辛すぎる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/07/08(日) 23:35:53 

    派遣やから少々のことあっても折れて話しかけてんのに
    急に態度変えたりすんのやめて欲しいわ
    あんたらがいてない間は私が対応してんねん
    ありがとうぐらええ大人が言えへんかね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/08(日) 23:40:39 

    あ~、顛末書だよ。呼び出しだよ。行きたくないよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/08(日) 23:51:16 

    新卒1年目の男性(営業職)が電話をなかなかとらない。
    本人もその上司も電話応対は、派遣社員と事務職の女性の仕事と思ってる。
    頭にきます。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/09(月) 00:04:31 

    攻撃的なあの女。プライド高いし、効率悪いし自覚無いしもう本当に嫌い。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/09(月) 00:14:41 

    ババァはなんでいつも何かにいらついてるの?何をそんなに怒ってるの?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/07/09(月) 00:16:07 

    ウチは責任感のない派遣を重宝する上司がいる事!
    仕事のミスを伝えただけで逆ギレして泣いて拗ねて帰る。休みも自分の希望通りじゃないと、大声で騒ぐ…それなのに、上は嵐が通り過ぎるのを待つだけ。
    やってられへんよ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/09(月) 00:40:57 

    発達障害マジで辞めろ

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2018/07/09(月) 01:08:38 

    後輩にアイディアパクられた
    そのパクられたアイディアで向こうは賞金
    その改悪されたアイディアを発表するために仕事放り出した後輩の仕事やらされて残業
    私が楽になるために仕事教えてきたはずなのに、何一つ良いことない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/09(月) 01:12:10 

    客のおっさんに精神攻撃くらって帰宅してからストレスで片頭痛になった。自分も無知をさらすようなことを話してしまったのでイラっとさせたのだろうけど、
    ひととおり自論と知識を述べて私の言ったことそれとなく打ち消し、私には思い切りシカト、後味悪いだけだった。ぐすん。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/09(月) 01:20:33 

    あした、いきたくないな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/09(月) 01:30:37 

    仲良しごっこの度が過ぎて疲れる。仲良くできない人はいらないらしいけど、仕事する所でしょ?最低限の挨拶と社交辞令で勘弁してくれ…

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2018/07/09(月) 01:37:59 

    >>127
    横レスだけど、辞めてほしい訳じゃなくて、本当にヤバイ職場なんだと思うよ
    そのおばちゃんは自分が働きたいところの条件、家から近いとか、給料は最低限これくらいもらえれば良いとか、そういうのを天秤にかけてギリギリ合格点だからまだその職場にいるだけで、独り身とか年齢が若ければ、他の職場に転職してるって意味で言ってるのかも

    かくいう私も新人さんや中途さんに、この職場しっかりしてますねと言われる度にいやいや、と言ってしまう
    最低限、誰と何に気を付けなければ行けないかを伝えて、話していて精神的にタフそうな人なら貴方なら大丈夫だと思うよと伝えるけどね
    実際にうちの会社で病んでる人間いるから、繊細そうな人なら、本当にうちの会社で大丈夫?と思ってしまう。言わないけど、遠回しに聞いてしまうかも。
    辞めてほしい訳じゃなくて、その人の命とか精神的な健康の方が大事だからね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/07/09(月) 01:59:03 

    今時の流行を受けてか、貴方はタバコ休憩に行けて良いよねとか、よその部署の人から言われるけど、自分で休憩取りに行けば良いのに
    うちの会社の規約読めば、昼休憩意外に1時間自分達で好きに休憩とって良いって書いてある
    タバコ休憩になにも言ってこない、タバコ吸わない先輩たちは席はずしてお菓子食べに行ったりしてるよー
    もっと周りをよく見てから言ってほしい
    遠回しにイラッとすること言ってくる人の上司いわく、自分で余計なことやって仕事じゃない仕事を勝手に増やしていくタイプとのこと
    ぶっちゃけそれで、私も被害にあってるし、うちの部署の先輩も現在進行形で被爆してる
    休憩とれないの自業自得なんじゃないですか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/09(月) 02:58:27 

    なんでアイツのせいで私が悪い立場にならなきゃいけないの。
    悔しすぎて寝付けない。大好きな職場だったのに、今は行きたくない。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/09(月) 03:30:47 

    派遣社員なんだけど、担当に勝手に決められて入った会社があまりよくない。
    入ってまだ1ヶ月なんだけど、2週間連勤とか、土曜出勤とかさせられている。もちろん、代休とかあるって聞いてたんだけど…。後最初に聞いてた場所と違うって抗議したら、そんなの大人だからよくある話だって。上司に囲いこみみたいな感じで怒られた。お前らこの会社しか知らないじゃん‼

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2018/07/09(月) 03:38:51 

    >>199
    真剣にありがとうございます

    はい家が車で5分で近所と言ってました
    長年着いてるみたいです

    そしてわたしはまだ若いし独身です
    たぶんここは平均年齢45歳くらいかなと感じてます
    初日は物珍しくジロジロ見られたり声かけられましたね

    おばさんの優しさからの助言なんでしょうかね
    おばさん達は優しいだけに悩んでいて…
    人間関係も最悪だったらもう辞めたいってなるけどリーダー以外良い人ばかりなので

    あぁ悩みすぎて明日仕事なのに寝れない
    求人少なくて派遣でさえもなかなか決まらなかった中やっと決まった所なので余計に悩む

    悩むくらいなら辞めたほうがいいですよね
    おばさんも助言してくれてるし

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2018/07/09(月) 04:18:34 

    パートと社員の仕事内容が曖昧

    断らないことをいいことに
    社員がどんどんパートに押し付けてくる

    社員が参加する会社の行事に
    なんでパートが行かなきゃなの???

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/09(月) 05:53:55 

    会社の社会保険払っているのに中々出してくれないから病院にいけない

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/09(月) 05:55:42 

    >>161
    そうかな?
    貴女の甘えしか滲み出てないように感じたよ 
    先にガイドラインみたいなのを教えて貰えたならラッキーじゃん

    それに新人さんて何故かただの笑顔も陰険な笑いかたで笑うとか悪く捉えるよね

    新人さんには笑顔で接しないと信頼関係築けて無いから笑顔を心がけてるだけだと思うんだけど

    マイナス思考の塊の貴女のような新人さんとは誰も一緒に働く自信無いと思う

    って言うか貴女何様?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/07/09(月) 05:57:52 

    自分の彼女の都合良いようにシフト組むのやめてもらえますー?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/09(月) 06:12:22 

    休日も「お休みの所すいません。」って電話やメールがバンバン来るのがホント嫌。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/09(月) 07:47:07 

    女と金がルーズで1度仕事辞めた、出戻り契約社員男が、やたら仕切ったり色んな人の噂広めてる。
    こんな奴に先輩面されるのがだいぶストレス。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/09(月) 07:49:23 

    最近入った新人さん
    今までは品出しメインで接客はほとんどさせてなかったけどレジを覚えて貰うのに研修してたらお腹痛いって言い出した
    仕方ないとは思うけどお客さん2人ぐらいレジやるとすぐトイレ行って全然仕事にならなかった
    同じ業界でかなり長く務めてたと聞いていたのに接客の雰囲気も初めて接客する高校生みたいな感じでこの先ちょっと不安
    たまたま具合悪いだけだったら良いんだけどね
    明日仕事行くのがちょっと億劫になってる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/09(月) 08:22:03 

    パート入ったばかりだけど、給与明細出ないとか有給とれないとか良くないこと聞いて早くも辞めたくなってる…
    会社できて数年のとこだけど基本的なことは対応してほしい。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/07/09(月) 09:12:03  ID:l8Bv4bmNhl 

    企業価値ない安っい会社買ってくんな、オフィスに高級家具入れる前に給与上げろや。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/07/09(月) 13:56:24 

    保育所完備して下さい。
    人手不足ならソコ特に大事!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/09(月) 15:49:13 

    パワハラ、セクハラのキモい上司!
    キレたら書類を投げる、机を叩く、大声でみんなの前で怒鳴る。
    腰痛持ちで私が痛がっていたら「大丈夫?」と言って腰を触ってくる。マジキモい!!
    キモすぎて吐きそう。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/07/09(月) 16:51:59 

    前に勤めていた職場に意地悪な主婦がいて、辞めた今でも夢に出て来る…。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/07/09(月) 16:52:21 

    アホのゆとり男が私の悪口を目の前で言うう癖に上司や男連中がいると態度をころっと変える。ガソリンスタンドでバイトしかした事がない様なアホのゆとりを採用する上司もおかしい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/09(月) 18:59:02 

    商品について質問したら「パートさんは知らなくていいから、負担も増えるし覚えなくていいよ」と言われた。
    お客さんに商品の提案するの私なんだけど。
    知らないものを案内するとか無理でしょ。
    だったら社員が接客しろよ。
    それか担当業務変えてくれ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/09(月) 19:26:53 

    ほぼ同期のおばさんが、明るく陽気で人懐っこいひとで本当に助かってる
    わたしが入りたてのとき「大丈夫?」と声かけてくれたのもそのおばさん
    弱音も吐かないし悪口も言わない
    こういう人がいると働きやすい
    上司とかはウザいけど

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2018/07/09(月) 20:10:19 

    新人の仕事があまりに遅い。
    45分で終わる仕事が半日かかる。
    何ヶ月も同じ仕事しかしていないのに早くならない。
    急ぎの仕事だって言われてるのに日本語わからないの?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/09(月) 21:23:39 

    もう無職になってもいい
    こんな店つぶれろ
    私のサービス残業ありきじゃねーか
    見て見ぬ振りしてる奴らも急に休む奴らもみんな無職になれ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/09(月) 21:39:00 

    もう無職になってもいい
    こんな店つぶれろ
    私のサービス残業ありきじゃねーか
    見て見ぬ振りしてる奴らも急に休む奴らもみんな無職になれ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2018/07/09(月) 22:51:44  ID:i4RkdYiVzx 

    それまで色んな話していたのに、そいつのミスで私が怒鳴られてから…180度掌を返して、私にだけ冷たい態度で接してくる10ほど年上の、後輩(非正規)
    私に「人によって態度変えるのは駄目だと思うわ」と説教してきたんだけど、どの口が言うのか。
    急に見下した態度を取られると面食らうというか、何なの?って。ほんと大人げなさすぎ。
    仕事を教えるのも、マニュアル作って一度説明したことも何度も聞いてくるし…間違えたら嫌だからって、はいはい保身保身。
    私が仕事でミスしたりすると、自分は関係ありませんって顔で急に私の存在を無視するような人間だから、この人とはもう仕事の話以外しないし、信用もしないって決めました。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2018/07/09(月) 23:21:03 

    あ~、顛末書だよ。呼び出しだよ。行きたくないよ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/07/10(火) 08:48:43 

    アホのゆとりよ、ちんたら仕事すんなよ。

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2018/07/10(火) 09:03:22 

    アホのゆとりよ、ちんたら仕事すんなよ。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2018/07/10(火) 09:58:43 

    アホのゆとりはやく辞めろ

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2018/07/10(火) 14:35:44 

    パートのおばさんが子供が男の子女の子
    一人ずつ居るのが自慢みたいで
    子供に恵まれなくて悩んでる人や
    不妊治療してる人も居るのに
    常に自分の子供の話題を昼休みに
    話してる
    部活の話とか、成績の話とか
    誰が他所の子供の話をいつも聞きたいと
    思うのか
    みんな自分の子供で一杯一杯だよ
    空気よめ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/10(火) 18:32:19 

    もう無理。今の仕事もう無理

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/10(火) 19:19:47 

    もう無理かも
    仕事の愚痴を吐き出すトピ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2018/07/11(水) 01:48:17 

    >>134
    お前の教え方が下手なだけなんじゃね?

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2018/07/11(水) 07:27:55 

    フリーランスで仕事してます

    あるプロジェクトのメインメンバーが1人抜け、その仕事の新しい担当にならないかと誘われた。
    内容はやりがいありそうだし迷ったけど、そのプロジェクトリーダーが人格的に問題ありな言動が多いので辞退した。
    何日かして「あれからメンバーと話し合ったけどぜひあなたとやってみたいって話になった、お試し感覚でいいから横の繋がり作ると思って来るのはどう?同じ仕事してる人同士で知り合いが増やせるという意味でも1回一緒にやってみる意義はあると思うけど(笑)」という旨の連絡があった。
    頼むのになんで上からやねん?とイラッとはきたけど、辞退したのに向こうからお声がかかるというのは本当に縁があるのかもしれないと思い、まず1件仕事してみることにした。

    資料やりとりしながら打ち合わせ日時を決めて、「では打ち合わせの日に」と連絡が一旦連絡が止まり、また何日か後に連絡があり「びっくりされるのもあれなので、この企画は他にも何人かが応募してきていて、打ち合わせの日に顔を合わせることになります。あまりない企画なので採用されなくてもまずは参加してみたいって人もいるし、ほかの人の仕事が見たいからその日来るって人もいる。でもまあ、知り合いが増えるのはいいことですよね、よそで会った時も声かけやすいし(笑)」って旨の連絡が来た。
    「それはみなさんが出した企画を現メンバーさんたちが取捨選択する、実質コンペ形式ということですか?」ときくとそれにははっきり答えず「後日、予想外に応募者が来たので、それならみんなでまとめて打ち合わせした方が賑やかで楽しいよね、となりました。実際こういう形でやって過去の参加者には横の繋がりができたと喜んでもらってます(笑)」だって。

    一応プロジェクトリーダーだから上から目線なのは仕方ない…と割り切ってたけど、50歳も過ぎて仕事の連絡メールにいちいち「(笑)」ってつけてくる非常識さが不快だったし、自分から名乗り出た応募者でない私がなんでふるいにかけられなあかんねん、と。
    「お試し」と言われても手抜きはできないので仕事自体はもうほぼ仕上げ段階までできてたけど、リーダーがこれだし、「その日にそいつらまとめてやっちゃおうぜ」となるメンバーが集まってるプロジェクトでうまくやっていける気がしないし、何より気分がよろしくないのでスッパリ断った。さっき。
    はじめのお誘いが先週の話。
    ほかの「応募者」ってのも実は私みたいにひっかけられてきたんだったりして…とか思ってしまう。

    なんでメインメンバーが抜けたかわかった気がした。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/07/11(水) 09:33:58 

    使えもしないものを買うんじゃねえクソじじい。
    消えろ。
    運転すんな。クソ。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/07/11(水) 10:35:31 

    こっちは毎日3時間サービス残業して休日も無給で働きに行ってんのに時間外で働いてる相手にかける言葉が特売の値段についての話かよ
    本当に空気がよめねーな
    お前なんか絶対訴えてやるからな

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/11(水) 11:20:52 

    >>229
    仕事なんて沢山ある
    わたしもメンヘラBBAのターゲットなって最初勝手に言ってろよって気にしてなかったけど段々ストレス溜まってきて辞めたくなったけど親に相談したらBBAは悪くないお前が悪いと言って許してくれなかった
    我慢して働き続けついに体調を崩し病院で検査するほどに
    フルタイムで働けない身体になってしまいました
    親もさすがにヤバイと思ったのか退職許可をくれて辞めた
    あ、ちなみに両親は過干渉の毒親
    わたしの人生は親に振り回されてる
    あなたも誰かに辞めたらダメとか言われてるとか?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/11(水) 16:24:44 

    気分で態度変えてんじゃねぇよクソババァ!!!こっちは気を使って話してんのに地雷多すぎるんだよ!!自分の都合ばっかりで人に命令ばっかりしやがって!!!不倫してんのも知ってんだぞクソォォォォ!!!!


    失礼しました。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/11(水) 17:36:49 

    まじあのデブなんなの。何の役職もないぺーぺーのくせに、なんでそんなに偉そうなの?
    さも自分は正しいみたいな言い方、ムカつく❗

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/11(水) 17:38:56 

    ちょっと違う仕事お願いしたぐらいで、「私はもうここには必要ないってことですか?」とか意味不明。ただその仕事やりたくないから言ってんじゃないの?って思う。それかただの構ってちゃん?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/11(水) 21:35:15 

    >>234
    返信ありがとうございます。
    ちょっと毒入ってますねうちの親。
    貴女 大変でしたね…体調大丈夫ですか?

    先程書いた通り なかなかトイレに行けない環境で 行ったら呼び出し食らうわなんやら もう疲れました。

    とある同僚には「シフト短くしてもらえ!!」「まぁた調子悪いの~?」など怒鳴られたこともありました。

    8月で辞めるつもりです。アスペルガー症候群と、酷い抑うつ状態で、もう無理です。
    社保入ってるからそのへんが心配ですが もう続ける自信がありません

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/11(水) 21:51:03 

    >>238です


    掛け持ちのメインのスーパーのレジ 八月末日で辞めることにした

    障害者手帳が交付されること。
    精神面肉体面で もう無理なこと。(ほぼ毎日寝たきり・帰宅したら大泣いてる)働く時間が減らされてること。
    1部の同僚に悪口 監視されてる事。今日なんて上がろうとしたら、空いてるのに凝視され 帰宅する時も 私が消えるまで目を真ん丸にして凝視。

    ストレスからのトイレに時間かかる病気で 投薬治療してるが効果が薄いこと。やはり環境の問題みたい。

    障害者枠で働く事にしたが 社保かけられていたから 雇用保険や年金どうしようと 頭がおかしくなりそう。
    ハロワの人に聞いたが メインの仕事辞めたら失業保険入る見たい。だけど副業してるから減らされる分もあるとか。
    そう考えたら 無になって今のメインの仕事続けた方がいいんか?でも もう嫌だ どうしたらいいの?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/12(木) 18:56:41 

    >>30です

    連投すみません。
    悩みに悩みましたが、やはりこの仕事場が嫌で、退職しました。
    仕事は嫌いじゃないけど、私には合わない社風でした。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/12(木) 21:08:50 

    頭が悪い上司

    いつまで経っても仕事を覚えないしマイペース
    おまけに妊活中だから定時になったら残業を他の人に託して帰宅
    貴方がやなければ業務時間内に終わる仕事なんですけどねー!

    もういっそのこと残業の無い簡単な部署に彼女を回してよ
    その方が彼女も心置きなく定時で帰れるし
    いつまでも席だけ置いていたら他の人のローテーションが回らないのよ

    上司だし妊活中だし何もいえないからここで愚痴らせて下さい

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/13(金) 06:23:21 

    あーあの派遣社員いらない。
    邪魔なだけ。一切私の仕事を触らないでほしいわ。
    仕事に対してふざけた考え方する奴って本当にいらないから。
    派遣社員だからクレームになっても一切責任なし。
    こっちにとばっちりが来る。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/13(金) 09:30:48 

    第一印象とても良い人は本当に警戒したほうがいいは当たってるよね
    なんなんだろうね
    普通か素っ気ないかんじのひとは逆に後々良い人だったパターンもあるあるだよね
    変わってるひとはまぁ普通に良い人
    でもすごい感じの良いひとは腹の中黒すぎだし徐々に黒い部分が見えてきて近寄りたくなくなる
    一緒に作業したくない

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/13(金) 11:19:14 

    健康食品の受注電話受けてます。
    ツンボの年寄りから聞こえない、大きな声で喋ってと言われ、社内の人がビックリするような声で聞こえますか〜?と半分叫び声で確認したら聞こえないと言われた。
    おかげで喉をやられて耳鼻科通い中。
    声が出なくなり仕事も休んでます。
    ツンボは電話してくるなよ!

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2018/07/13(金) 23:32:48 

    はああああ。仕事行きたくない

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/15(日) 15:43:37 

    隣の店がいつもでかい音でBGM流しててうるさい!仕事中にチャイとかいう女のキンキン声の歌を延々聞かすな!!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/16(月) 06:02:04 

    派遣先の会社のホームページ用にプロのカメラマンがきます。
    課長が「できれば若い人を撮りたいようです。ここら辺は若いからねー」って私の方を見ていました。
    まあ、周りはおばさん?お婆さん(50.60代)だから若い私を撮りたいのは当然だろうと思います。
    写真なんて撮られたくない〜って表向きは言ってますが、まあ仕方ないかなあと。
    でも、周りの人が嫉妬でいじめてきそうで嫌。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2018/07/16(月) 10:30:53 

    何のために働いているんだか分からないや。
    休みもないし、休日出勤してもお金出ないし。
    疲れた。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/16(月) 10:32:15 

    ねぇ、私はわがままなんですか??
    仕事しない人のツケが私に回って、私がキャパオーバーになったのは、私のわがままなんですか??
    もう、完全に壊れましたので。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2018/07/16(月) 19:56:41 

    >>238
    です

    私自身がそうだ。
    長い&気が滅入ってるため きついコメントはご遠慮ください

    早朝コンビニ3時間と、午後のスーパー5時間(社保完備)のダブルワークしています。
    仕事のストレスから 2時間半おきに、トイレに10分かかる病気もち。精神障がい者手帳貰いました。午後の仕事辞めたいです。
    ・心療内科 通院治療、診断書出した。私も早くトイレ出るよう努力してるが成果が出ない
    ・午後仕事 1部に無視 聞こえる所で悪口や監視 病気も理解されず「シフト短くしてもらえ!!」等怒鳴られ。現に来週からシフト短くされている。
    ・精神面では 八月末日で辞めたいが 辞めたら 高い国民年金保険料と 健康保険払わなければならないから 躊躇している。
    ・酷い抑うつ状態で、出勤日は、仕事以外は寝たきり。泣いて帰宅することも。
    ・副業先は辞めたくない。副業先ではこのような事は起こらないし 優しい人ばかり。
    泣いて帰宅したりつかれきっています。頭が混乱しています
    どうしたらいいの?

    来週ハロワや福祉課に相談に行く予定ですが どうすれば良いか 頭が混乱しています。悪口や、短いシフトを受け入れるしかないのか?辞めたいが金もないし どうしたらいいんだろうか
    午後の仕事辞めてから 障害者枠の仕事見つかるまでの経済面で悩んでいます。
    一人暮らしで、実家は毒親だから戻れない
    障害者年金が 今気になっています。
    せっかく手に入れた手帳で仕事を探すか、朝のシフト増やしてもらうか……

    今は頭がいっぱいいっぱいです

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/17(火) 11:23:09 

    はあああああああああああ
    私のキャリア返せ!飲酒ひき逃げDQNが

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/17(火) 20:37:24 

    本当は仕事なんか行きたくない‼タバコのパワハラババアばかり‼
    専業主婦になりたい‼

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/18(水) 13:01:47 

    最近入ってきたパートのババア何か注意したり指示したり教えると必ず私は頑張ってるんですけど、やってるんですけどって知らねぇよ!
    自分のこと過大評価しすぎだしそれとこれと話違うし注意されたらすみませんくらい言え!
    仕事のことで周りに一言声かけるとか報告するとか常識だろ
    そんなこともやらなきゃいけないんですか?じゃなくて常識なんだっつうの
    お前だけなんだよあーいえばこう言うで話がズレてくやつ
    みんなやってることパートの仕事くらいちゃんとやれよ
    いちいち被害者面して言い訳こいてんじゃねぇ
    辞めるなら辞めちまえ!!!毎回毎回くそイラつくんだよ!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/19(木) 07:57:29 

    転職活動中なんだけど、イラっとする企業にあたってしまったー。
    終始上から目線で、職務経歴書全然みない。次がはっきり決まらないとやめられないです、引き継ぎもあるので、って言ってるのにいつやめるんですか?ばっかり。履歴書見てたらもっと逆に聞くことあるでしょ?って思った…
    なんか、いまの仕事がちょっとマシに思えるぐらい、変な会社だった…オフィスもビルも汚かったし…

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/20(金) 06:11:32 

    本気でいらないんですけどあの派遣社員!
    あんたに渡す仕事なんてないから。
    人が余ってるんだから、他部署に異動させれば良いのに。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/07/23(月) 08:37:25 

    悪口ばっかりなのほんとどうにかして欲しいわ
    ほんと他人のどうでもいいことに粘着し過ぎ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/23(月) 12:34:44 

    転職してもうすぐ半年。
    3ヶ月間の試用期間を経て正社員になったけど、人間関係で精神的にキツい。
    唯一歳の変わらない女子から入社した日からキツい態度をとられ会社でほぼ孤立状態。
    もうちょっと優しく教えられんのかな?と思うような態度と言いかた、あんなんじゃ分からんことも聞きにくいわ。
    ベテランのおばちゃんも、コロコロ態度が変わり最初は優しかったのに急に何があったのか半無視状態。
    それに人によって言ってること違うし、言ったこと忘れて私に怒ってくることも。
    あと正社員やのに、頼れる身内がおらず子供の体調不良で休むことが多いのも申し訳なさすぎて今本当に精神的に辛い。
    それに、お局さんには「別に休んでも、戦力になってないんだから朝とかも、休んですみません。とか時間が無駄だから言わなくていい!」とも言われて忘れられん。
    出社前は必ず腹痛で、1人になると涙が出てくる。
    あー辛い行きたくないー!
    長くてすみません。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/23(月) 13:29:20 

    病棟会、チーム会…会議のはずなのに無給。なんでやねん!!!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/26(木) 05:53:29 

    めっちゃ忙しいのに、仕事の出来ない人のお守りしながらやらないといけない。
    1週間くらいどっかいかないかなぁ。ちんたら仕事しているのが視界に入るだけでいらつく

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/27(金) 10:37:00 

    おい店長!ベテランパートにぺこぺこするのはいいけど、一番若い私に対して小バカにしたような言い方するのもいい加減にしろ!
    きのうだってベテランがしたミスを私がしたと勘違いして「あのさあ〜ちょっと考えればわかるじゃん?もー勘弁してくれよなー」ってムカつく言い方して来たくせに、それがベテランのミスだとわなったら「ベテランさーん!ごめんね、なんかこんな苦情あったんだけど次から気をつけてね!苦情出す奴もおかしいんだけどw」とか言い出すし
    ベテランさんが私の名前間違えて呼んだ時も、あー年齢的に言い間違いあるよねって何とも思わなかったのにそれをわざわざ聞きつけて大笑いしながら「もう3年も働いてるのに名前間違われるとかどんだけ影薄いんだよーw!」って言い出す店長
    私も正社員時代に店長になったこもあるけどそんな言い方も扱い方もした事ない
    店長として以前に人としてヤバいだろ
    バカにするのもいい加減にしろ!
    Fラン大学出てブラック飲食店で働いてるくせに偉そうに経営論語るな!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/28(土) 04:24:37 

    他の仕事を頼まれたなら一言ないと。
    もう貴女の仕事はないですから。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2018/07/28(土) 21:18:26 

    頭の悪い人が出世すると、派遣社員くらいならその人の独断で採用できちゃうから困る。
    期間満了で解雇できそうな人(誰から見ても直接雇用する価値なし)を採っているって意味では物凄く見る目があるとも言えなくもないけど。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2018/07/28(土) 22:24:00 

    性格が嫌いすぎて顔見たら吐き気するレベルの女がいる。
    肌はカサカサ、歯はぼろぼろ、もう40なのにミニスカ生足ノースリで出勤してくる。足は鶏ガラみたいにぶつぶつのガリガリ。
    色々おかしい。きしょい。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/04(土) 10:03:52 

    あの派遣本当に使えない

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/08/05(日) 14:27:44 

    あの離れ目、明日も張り切りそう。
    居なくていいって。
    明日も1日別の仕事しててよ。
    それか、契約を自分から切ってね!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/06(月) 06:56:37 

    もしかしてあいつ、上司に期待されてるって勘違いしてるんじゃないw仕事が出来ない奴に掛ける言葉なんだけど
    やたら張り切ってて笑える。急ぎじゃないのに横からひったくるとかまともじゃないよ。
    今日も一日いらない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード