-
1. 匿名 2018/07/07(土) 11:08:59
ミュージカル、映画、小説について話しましょう。
私はミュージカルが好きです。1度では理解出来ず何回か観るうちに大好きになっていました。+26
-0
-
2. 匿名 2018/07/07(土) 11:10:05
映画が好きです。
レミゼに出てた俳優さんたち、ほかの映画でも活躍してるの見ると嬉しくなります。+40
-1
-
3. 匿名 2018/07/07(土) 11:11:51
エポニーヌ役の人は映画と舞台同じ人なんだよね
歌唱力素晴らしい。+30
-0
-
4. 匿名 2018/07/07(土) 11:12:15
オンマイオウンが大好きだなー+26
-0
-
5. 匿名 2018/07/07(土) 11:12:15
好きです!
成城学園の演劇を観に行ったら、全編英語のレミゼでした。そこからレミゼを知り、映画をDVDで観て、帝国劇場でもミュージカル観ました!!+6
-0
-
6. 匿名 2018/07/07(土) 11:12:19
ワンデイモアが好き。
ザ、ミュージカル!って感じで。
ただ、マリウスとコゼットのお花畑さにはイライラする+40
-0
-
7. 匿名 2018/07/07(土) 11:12:46
ラッセルが歌える人だと思わなくてビックリした。
他の人に比べると歌唱力はそこまでだったけど、魅力的な声質だよね。+18
-0
-
8. 匿名 2018/07/07(土) 11:13:40
小説は挫折し、映画で号泣した。+1
-0
-
9. 匿名 2018/07/07(土) 11:14:01
映画のDVD持ってます!おそらく原作よりかなりはしょってるけど…。
コゼット役の女優さんが美しすぎる。+33
-0
-
10. 匿名 2018/07/07(土) 11:15:13
高校の頃音楽の授業で見た映画がとても良くて感動した!+1
-0
-
11. 匿名 2018/07/07(土) 11:15:47
コゼット主役のアニメ版を見てたから、映画見たらコゼット出番少なくてびっくりした。+3
-0
-
12. 匿名 2018/07/07(土) 11:16:09
ジャベールは悪人じゃないからね
職務を全うしただけの信心深い真面目な警察官
だからこそ自分自身に耐えられなくて最期…+47
-0
-
13. 匿名 2018/07/07(土) 11:18:13
レ・ミゼラブル 少女コゼットのアニメ見てから好きになって
映画見たけど
時間があれば原作をみたい。
+2
-0
-
14. 匿名 2018/07/07(土) 11:18:14
舞台だと革命軍が1人ずつ倒れていくところで号泣する+14
-0
-
15. 匿名 2018/07/07(土) 11:20:38
民衆の歌
熱くなる!大好き!
+43
-0
-
16. 匿名 2018/07/07(土) 11:22:45
もともと曲が好きで、映画見て、小説(子供向けの短いバージョン)読んで、CD買って、名古屋で30周年公演も観ました!
民衆の歌、stars、オンマイオウン、ワンデイモア、夢やぶれて…
なんとという名曲揃い!!
登場人物ではアンジョルラスが好き(笑)イケメン!+19
-1
-
17. 匿名 2018/07/07(土) 11:22:53
誰かを愛することは神様のおそばにいることだ
大好きです!+4
-0
-
18. 匿名 2018/07/07(土) 11:23:50
>>12
ジャベールの自殺は色々葛藤があって感動するよね
+18
-0
-
19. 匿名 2018/07/07(土) 11:26:30
ウエストエンドで観たミュージカルが素晴らしかった!また観たい。+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/07(土) 11:28:44
プリュメ街〜心は愛にあふれて
をお風呂で一人三役でよく熱唱してる
+9
-0
-
21. 匿名 2018/07/07(土) 11:29:42
映画版のアンジョルラスが原作から飛び出てきたみたいで感動した。
金髪の超絶美形で華がある人ってなかなかいないよね。+17
-0
-
22. 匿名 2018/07/07(土) 11:31:27
マリウス鈍感すぎてエポニーヌが切ないよね
好きな人が他の女の子に一目惚れする瞬間観るなんて辛いわ+34
-0
-
23. 匿名 2018/07/07(土) 11:32:08
エポニーヌはテイラースウィフトにしようって話もあったんだよね
サマンサ・バークスでよかった+18
-0
-
24. 匿名 2018/07/07(土) 11:32:49
日本なら新妻聖子さんのエポニーヌが1番だったなー。聞いてて鳥肌たった!+3
-0
-
25. 匿名 2018/07/07(土) 11:34:11
メロディ同じで歌詞違う曲いっぱいあるよね
One day moreの♪明日は遠ざかる〜 あたりは夢やぶれてのメロディだし
独白とジャベールが自殺する時の曲もいっしょ+5
-0
-
26. 匿名 2018/07/07(土) 11:35:47
帝劇の森久美子さん駒田さんの回が好き
清史郎くんのガブローシュも上手かったな〜+9
-0
-
27. 匿名 2018/07/07(土) 11:36:09
小説ですね。
本読まないのにこれは夢中で読みました。
ずっとハラハラドキドキ。
ジャンバルジャンが銀の燭台を盗む葛藤や神父さまの許し、最初からのめり込みました。+1
-0
-
28. 匿名 2018/07/07(土) 11:36:34
小説を読んでエポニーヌとガブローシュが姉弟だと知ってびっくりした。+8
-0
-
29. 匿名 2018/07/07(土) 11:36:44
コゼットが生田絵梨花、エポニーヌが昆夏美の回に入れたときは死にそうだった+12
-0
-
30. 匿名 2018/07/07(土) 11:37:09
映画版アンジョラス私も好きだから好きな人多くて嬉しい。
マリウスも大好き。
エポニーヌのオンマイオウンは毎回泣いちゃう。
レミゼ見ると愛するって許すことなんだろうなと思う。
久々にDVD観よう(^^)+8
-0
-
31. 匿名 2018/07/07(土) 11:39:49
>>22
辛いのに好きな人の幸せを願える、エポニーヌって本当にいい子で泣けるわ〜。+14
-0
-
32. 匿名 2018/07/07(土) 11:42:31
>>20
わたしもワンデイモアを1人で何役もやっちゃいますw+7
-0
-
33. 匿名 2018/07/07(土) 11:47:01
エポニーヌはアンジョルラス好きになったほうがまだ辛くなかっただろうに······
超鈍感男に片想いすると悲劇しか起きないよ······+15
-0
-
34. 匿名 2018/07/07(土) 11:53:52
>>29
昔安達祐実がコゼットやった時に比べたら生田さんは声楽やってたから基礎は出来てるし全然聴ける方って叔母が言ってたけどダメだった?
昆夏美ちゃんのエポニーヌは好きだけどなー+11
-0
-
35. 匿名 2018/07/07(土) 11:54:48
小説いつか読もうと思ってる
この夏挑戦してみようかな!!
読むの遅いから何年かかるかな?(^◇^;)
ジャンバルジャンが市長になったのが凄すぎてちょっと謎なんだけど、小説にその辺も描いてあるかな?+0
-0
-
36. 匿名 2018/07/07(土) 11:55:04
ミュージカル苦手でずっと敬遠してたんだけど、映画見てまさかの大ハマり!当時アメリカに住んでたから英語もわかんないし長いし絶対飽きると思ってたのに、3時間以上前のめりで見てしまいました。
その後帝国劇場の公演に合わせて一時帰国して、清史郎くんのガブローシュ千秋楽が見られて大感激でした。
個人的にはエポニーヌが大好き。+4
-0
-
37. 匿名 2018/07/07(土) 11:58:55
子供の頃、ああ無情を読んで
大人になってレ・ミゼラブルを読みました+1
-0
-
38. 匿名 2018/07/07(土) 12:00:11
好きー。観ると明るい気分になる!+1
-0
-
39. 匿名 2018/07/07(土) 12:02:41
私もエポニーヌが好き
ほとんどの女性は、コゼットよりエポニーヌに感情移入するんじゃないかと思った
同じ女性としてすごく愛しいよ
お互い一目惚れで両想いとかナイナイ!+22
-0
-
40. 匿名 2018/07/07(土) 12:03:31
>>33
エポニーヌにコゼットの家調べさせて人の気も知らずに「僕は翔ぶよー!虹の空へ〜♪」とか歌っちゃう無神経さw
+10
-0
-
41. 匿名 2018/07/07(土) 12:04:02
この子、可愛すぎた+22
-0
-
42. 匿名 2018/07/07(土) 12:04:25
少女コゼットの話が出てて嬉しい
原作のエピソードにもかなり忠実だし、一番好きなアニメ
虐待シーンがけっこうきついせいか、再放送がなかなか無いのが残念すぎる
映画やミュージカルも好きだけど、時間の関係でけっこう省略してるからなあ
原作は辻昶さん訳が比較的近年の訳で読みやすかったです+4
-0
-
43. 匿名 2018/07/07(土) 12:06:31
舞台裏で働いていたことあって、大好きなミュージカル!
一人でイントロから全部歌えます(笑)+5
-0
-
44. 匿名 2018/07/07(土) 12:09:20
>>40
突き刺さる彼の言葉が〜+3
-0
-
45. 匿名 2018/07/07(土) 12:09:49
エポニーヌが好き。報われない思いとわかりながらマリウスを一途に愛し、最期は命を落とすなんて切ない。
+6
-0
-
46. 匿名 2018/07/07(土) 12:18:55
30年前よく帝国劇場行きました。
島田歌穂のエポニーヌ、岩崎宏美のファンテーヌも良かったし、鳳蘭や鹿賀丈史、名前忘れちゃったけど、キャストがとても良かったです。+12
-0
-
47. 匿名 2018/07/07(土) 12:21:16
朝から働きたくねー!!という時は民衆の歌を聴いています。負けるもんか(誰に?)!という気持ちが芽生えて前向きになります。+5
-1
-
48. 匿名 2018/07/07(土) 12:25:19
私も中学の頃母に連れられて観劇した時からハマりました。エポニーヌがダブルキャストで島田歌穂さんか本田美奈子さんの時代で。今思えばかなり豪華でした。+6
-0
-
49. 匿名 2018/07/07(土) 12:39:57
高校時代に英語の授業で見せてもらいました。民衆の歌をみんなで訳して感動しました。+0
-0
-
50. 匿名 2018/07/07(土) 12:42:32
2015年の舞台でマリウス役の海宝直人さんの歌の上手さと立ち居ふるまいの素敵さに感激しました。
多分来年でマリウス役は最後だと思うのでまた観に行きたいです。
マリウス・海宝さん、コゼット・清水さんのペアの時が一番お気に入りです
+3
-0
-
51. 匿名 2018/07/07(土) 12:44:41
母が好きで映画に付き合わされてはまりました。DVD持ってます。新幹線に乗って博多座までミュージカル観に行きました。スタンディングオベイションしました。+0
-0
-
52. 匿名 2018/07/07(土) 12:58:13
>>20
うるせ~よ+0
-2
-
53. 匿名 2018/07/07(土) 13:07:04
初演のガブローシュ山本耕史がやってたんだよね+11
-0
-
54. 匿名 2018/07/07(土) 13:18:12
ロンドンで公演された25周年記念コンサートも是非観ていただきたいです。
キャスト全員の歌唱力が感動ものです。+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/07(土) 13:22:46
仕事帰りの車の中で一人『たーたかうもーののぉー歌がきーこえーるかぁー♪』って、本気で歌いながら帰る。+12
-0
-
56. 匿名 2018/07/07(土) 13:33:46
>>36
加藤清史郎くんがマリウスやって弟の憲史郎くんがガブローシュやる日来ないかなーと思ってる
憲史郎くん今モーツァルト!出てるんだよね
+9
-0
-
57. 匿名 2018/07/07(土) 13:56:35
アンジョルラス役をやってた上原理生が、来年はジャベールを演じるんだよね。+8
-0
-
58. 匿名 2018/07/07(土) 14:40:39
最近の帝劇レミゼでは、AKBの子がコゼットだからなぁ+5
-0
-
59. 匿名 2018/07/07(土) 14:46:26
アーム・ジョー+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/07(土) 15:08:10
映画しか見てないけどヒロインのコゼットよりもエポニーヌが一番好きです。
雨の中、「On my own」を歌うエポニーヌが切な過ぎて、凄く印象的でした。
エポニーヌの気持ちに気付かず、ひたすらコゼットに夢中なマリウスには最後までムカつきました。+8
-0
-
61. 匿名 2018/07/07(土) 15:40:14
どなたか、レミゼでアンサンブルをやっていた、東宝の高枡裕一さんのブログが消えたのですがご存じのかたいませんかー?+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/07(土) 17:05:57
生田絵梨花のコゼット見たけど透明感ある歌声で結構良かったです
コゼットとアンジョルラスはある程度顔良くないとだめな気がする······
アンジョルラスは美形なだけじゃなくてカリスマだし+0
-2
-
63. 匿名 2018/07/07(土) 17:37:40
生田絵梨花のコゼット見たけど透明感ある歌声で結構良かったです
コゼットとアンジョルラスはある程度顔良くないとだめな気がする······
アンジョルラスは美形なだけじゃなくてカリスマだし+0
-0
-
64. 匿名 2018/07/07(土) 17:49:49
>>63
コゼットの大事に育てられたお嬢さん感出てるよね
ロミジュリも合ってたと思う
モーツァルト!のコンスタンツェはイメージ違うかな…声きれいだし可憐な容姿だから経験積んでいいミュージカル女優になって欲しいと思う+2
-3
-
65. 匿名 2018/07/07(土) 17:52:27
10周年記念コンサートのDVDで見たレア・サロンガのエポニーヌがよかった+3
-0
-
66. 匿名 2018/07/07(土) 18:00:21
舞台はしばらく観ていないけど、昔観た中では岡幸二郎さんのアンジョルラスが印象に残ってます
アンジョルラスの死亡シーン、舞台が回転すると逆さ吊りになったアンジョルラスが神々しい光に照らされて現れるんだよね。
あのシーン泣けたな~。今も同じ演出かしら?
+4
-0
-
67. 匿名 2018/07/07(土) 18:03:50
>>66
画像見つけました+4
-0
-
68. 匿名 2018/07/07(土) 18:30:40
映画の司教演じてる人はミュージカル初演でバルジャン演った方なんだよね+5
-0
-
69. 匿名 2018/07/07(土) 19:41:19
アロエッテの歌っていう漫画で読んだ。なんか作品によって解釈が違うみたいね。原作は読みたいけど、読めるかな…。+1
-0
-
70. 匿名 2018/07/07(土) 19:46:18
ジャベールは自分なりに正義を全うしてて最後もものすごい葛藤で苦しんだはずなのにキリスト教では自殺はご法度だから天国にはいけないんだよね...切ない+3
-0
-
71. 匿名 2018/07/07(土) 20:29:15
>>66
今は違うのよ〜
絶対に昔の方が良かった。
+3
-0
-
72. 匿名 2018/07/07(土) 22:04:16
>>46
それって初演ですよね?羨ましいです!!+2
-0
-
73. 匿名 2018/07/08(日) 00:20:49
>>71
そうなんだ~
残念ですね!
+0
-0
-
74. 匿名 2018/07/08(日) 00:22:42
レミゼラブル亡くなった本田美奈子さん出てましたよ彼女が大好きでした今のレミゼラブルも大好きです+2
-0
-
75. 匿名 2018/07/08(日) 00:25:10
>>54
わかります!私もよく見ますよ
個人的に一番好きなのが最後に歴代ジャンバルジャンがそろって歌うbring him home
アルフィー・ボーがそれまでは役を徹底してたって感じなのに、この時ばかりは一歌手として歌ってる印象
歴代の人に負けるもんかって意地を感じた
+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/08(日) 02:05:00
ロンドンで25周年コンサートを見ました。
JOJのバルジャンが好きです。+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/08(日) 08:40:27
本場ニューヨークでミュージカル観ました!
映画にはない、バン ベルジャンが死んだ後、コゼットやらバン ベルジャンが生涯助けた人々が出てきて天国まで連れて行くみたいシーンで号泣しました!
鳥肌とスタンディングオベーション鳴り止まなかったです。+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/08(日) 11:22:17
>>77
バン ベルジャン………泣
ジャンバルジャンだよね?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する