ガールズちゃんねる

生き物、飼ってますか?

73コメント2018/07/06(金) 03:34

  • 1. 匿名 2018/07/05(木) 21:00:00 

    幼稚園に通う息子がいます。

    絵本の影響を受けて、カブトムシがほしいと言い出し、かれこれ1カ月がたちました。
    庭にいるダンゴムシでごまかしてましたが、いよいよカブトムシ取にいきたい!と言うようになり、ホームセンターに買いに行こうか、でもまた早いかと悩んでいます。


    生き物を飼っている方、お子さんが何歳の時に飼いましたか?

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2018/07/05(木) 21:01:30 

    ハムスター飼ってます!
    幼稚園なら大丈夫だと思うよ!
    生き物を大切にすることを学んだりできていいと思う!

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/05(木) 21:01:31 

    生き物、飼ってますか?

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/05(木) 21:01:38 

    生まれる前から猫がいます。
    カブトムシ飼うなら、脱走に気をつけて!

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/05(木) 21:01:43 

    生まれる前から猫飼ってる

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/05(木) 21:01:47 

    生き物、飼ってますか?

    +32

    -7

  • 7. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:14 

    >>3
    なんて雄々しい…

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:14 

    カブトムシ近場の公園に採りにいってダメなら諦めてもらおう。適当すぎるかな?

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:15 

    生き物、飼ってますか?

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:39 

    メダカ飼ってます❤️

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/05(木) 21:02:43 

    まだ子供いないから私の体験。
    幼稚園のとき、母がずっと飼いたがってたハムスター。世話は完全母。
    小四の時、犬。今10歳。私はご飯とトイレ担当。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/05(木) 21:03:25 

    ダンゴムシ(笑)
    主さん、面白い(笑)

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/05(木) 21:03:28 

    キンクマ飼ってますよ!

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/05(木) 21:03:46 

    >>6
    なんなのこの子
    可愛すぎ

    +13

    -5

  • 15. 匿名 2018/07/05(木) 21:05:02 

    生態とか調べて一緒にお世話したらいい学習になりそう。
    幼稚園〜小学校低学年ぐらいだと昆虫博士みたいな子が人気者だったなあ。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/05(木) 21:05:31 

    熱帯魚飼いたいけど、水槽のお手入れが絶対滞ると思うから手が出せない。
    でも水槽のある家に憧れる。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/05(木) 21:06:13 

    ツンデレな柴犬かってます

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/05(木) 21:06:19 

    >>1
    ダンゴムシも生き物よ、、、
    もう息子さんは生き物飼った経験あるじゃない!
    だから、カブトムシも大丈夫!!

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/05(木) 21:07:22 

    息子が保育園の3歳児クラスの時にカブト虫の幼虫を園から譲ってもらいました。蛹になって、成虫になってと昆虫の一生のサイクルをよく理解出来るようになりました。秋になって死んでしまった時は号泣していましたが、死ぬということがどういうことか少し分かったようでした

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/05(木) 21:07:40 

    年中の息子です
    生まれた時にはすでに犬を飼っていました
    犬がいるのが当たり前なので、猫見ると可愛い可愛い言っていて愛犬が不憫です笑
    年少の時、カブトムシの幼虫をもらったので一緒に育てました
    幼虫から成虫になる姿を観察したり、亡くなってしまって悲しんだりと息子にとって特別な思い出になったと思います
    カブトムシ良かったですよ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/05(木) 21:07:51 

    私もはじめ全く興味ないどころかはむしろ嫌だったけど、お友達にカブトムシのツガイもらったから渋々飼いはじめたら、これが以外に可愛いのよ。
    餌ちゃんと食べてるかなー?とか。
    タマゴ産んだから子供たちは夢中で観察してるよ、毎日ちゃんと世話するし(といっても餌のチェックと土濡らすだけ)、良かったと思ってる。
    ちなみに同じく園児だよー

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/05(木) 21:08:28 

    つい先日、3歳の娘が拾ってきたカタツムリ。
    ベランダの水槽に入れてる。
    新聞紙を与えては●を毎朝チェックしてる娘…

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/05(木) 21:09:12 

    批判とかじゃなくて疑問なんだけど飼われるカブトムシって1度も飛ぶことができないのかな?
    虫かごの中で少し飛んだりするの?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/05(木) 21:10:23 

    >>23
    よく逃亡するよ
    蓋閉めてても持ち上げる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/05(木) 21:12:26 

    >>23
    夜中になると虫かごの中でブルンブルンいって飛んでます。カゴの外に出したら結構な距離を飛びました(2部屋分

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/05(木) 21:14:28 

    お犬とでっかい蜘蛛をかってます。
    くもはこの時期になると毎年でてくるので殺さずペットのように扱ってます。触りませんが。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/05(木) 21:15:57 

    ウサギ
    ハリネズミ
    カワウソ
    飼ってます。
    毎日癒されます(*´∀`*)

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/05(木) 21:16:19 

    ミシシッピニオイガメ飼っています。
    鈍くさいところが堪らなく癒しです!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/05(木) 21:18:03 

    うちはこどもが幼稚園の時に犬の出産を経験させて(見させて)スゴく感動してました。

    こどもにそんなの見せていいのか?って声もありそうだけど強制はせずに見せていいアングルから見せました。

    そのせいかどうか生き物全般大好きです。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/05(木) 21:18:05 

    >>24
    >>25
    カブトムシってけっこう力持ちなんですねー。
    それと家の外への脱走防止のために世話をするときは窓を閉めないといけないみたいですね。
    お答えありがとう。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/05(木) 21:18:37 

    子供が虫持って帰ってきたり昆虫飼いたいとか言ったらどうしよう、、、すごく嫌だ、、、虫系は絶対無理だなぁ。まぁ子供いないんだけどね、、、

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/05(木) 21:19:20 

    旦那。
    どうやって調教しよう。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/05(木) 21:21:00 

    カブトムシ飼ってみると結構かわいいですよ。目がつぶらで
    梨をあげると喜んで食べます。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/05(木) 21:24:50 

    我が家は年中さんの息子がいますが
    年少さんから夏は虫を飼っています。田舎なので虫たくさんいます(笑)
    もはや園庭で捕まえて持って帰ってきます。
    カブトムシやクワガタ、バッタやカミキリムシなど…命の大切さやお世話することその虫を図鑑で調べたりと学ぶことが多いかなと感じます。
    私は虫が大大大の苦手なので旦那にお願いしてますが…(笑)

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/05(木) 21:25:12 

    >>1
    デュビアは見た目カブトムシに似てるし安いよ
    成虫だと1匹10円
    幼虫だと1匹数円である

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/05(木) 21:26:23 

    雑種犬2匹と、亀2匹飼ってます。
    いい遊び友達だし、犬のおかげで今までできなかった「貸して」と「どうぞ」ができるようになった。

    亀は岩の上にあがったりするのを「おぉー」ってじっくり観察したりしてる。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/05(木) 21:27:06 

    めだか、金魚、カブトムシ
    お子さんがもう少し大きくなったらハムスター、小鳥

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/05(木) 21:27:37 

    >>33
    ごめん通報した
    以前、カゴからだそうと角もって 引っ張ったら頭がはずれたの思い出したわ

    +0

    -14

  • 39. 匿名 2018/07/05(木) 21:28:10 

    猫とメダカ

    猫は子どもが小4のとき、メダカはもっと前から飼ってます

    猫が来てからほんわかしてます

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/05(木) 21:28:27 

    犬猫含み、動物がたくさんいます。
    こどもにお世話をしてもらう…以前に、親が正しい知識を持ち、動物をお世話をする姿勢を見せることが大切だと思っています。
    こどもは自然と学び、命を大切にしますよ。

    動物関係の仕事をしていますが、こどもの生き物に対する扱いや気持ちは、親御さんの意識によって違うなーと思います。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/05(木) 21:29:09 

    >>35
    ぎゃー!
    絶対検索しちゃダメだよ!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/05(木) 21:29:51 

    年中男児、クワガタ飼ってます。世話はゼリー変えたりはしてる。去年捕まえたミヤマクワガタが卵を産み、幼虫で冬を越し、蛹になってるので楽しみです。他にも数種類います。
    本当は猫とか飼いたかったけど、クワガタもすごく可愛いよ!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/05(木) 21:30:02 

    息子が2歳の頃からメダカを飼ってます。
    もう5年になりますが、毎年卵から赤ちゃんが生まれるたびにみんなで喜んでます。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/05(木) 21:30:12 

    娘が小2のときからミドリガメ飼ってます。それから丸5年たち、エサを食べまくって巨大化。現在20センチ近くなりました。エサを見せるとすごい勢いで寄ってきて、ちょうだいって感じがかわいいです。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/05(木) 21:30:20 

    貸家がペット禁止だから飼えないし金銭的に生き物を飼う余裕がないのと共働きなので日中一人で可哀想なので飼わないかな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/05(木) 21:30:54 

    生まれる前からドーベルマン飼ってます。
    田舎なので幼稚園の時からカブト虫&クワガタを毎年探しに夫と早朝から出掛けてます。一度幼虫もいた…私は苦手なので全て自分達でやらせてます。幼稚園〜低学年の時は脱走させて必死に家の中で追いかけてたよ…好きなら一度体験させてみたらどうですか?いい経験になると思います!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/05(木) 21:31:35 

    >>38
    どちらかというとあなたのほうが通報案件

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/05(木) 21:32:12 

    メダカ飼ってます❤️

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/05(木) 21:33:00 

    娘4歳、犬とハムスター飼ってます。
    犬は娘が生まれる前からで
    ハムスターは娘に欲しいと言われて飼いました!
    命の大切さが分かっていいと思います。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2018/07/05(木) 21:35:41 

    のせてくれるの

    やったー

    出発

    わくわく

    いけいけ

    到着 ありがとう

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/05(木) 21:37:08 

    >>47
    ゴキブリは通報案件だけどカブトムシはセーフ
    結構あいまいだね
    ゴキブリもカブトムシも似たようなものだと思うけど

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2018/07/05(木) 21:38:19 

    夏祭りで娘がすくった金魚
    餌やり旦那
    水槽の掃除・水換え、私

    めんどくさい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/05(木) 21:39:54 

    >>35
    ゴキブリでしょ?
    何勧めてるの…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/05(木) 21:42:05 

    ゴールデンレトリバーの雄がいます。
    >>3程ではないけど嬉しかったり興奮したりするとソーセージがでちゃうのが悩み。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/05(木) 21:44:38 

    >>50
    蛙ヒドイ!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/05(木) 21:46:42 

    >>55
    おともだちなんだよきっと。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/05(木) 21:50:26 

    >>41
    この方は爬虫類かなにか飼われているんじゃないかな?ごはん用に育てるってよく聞くし。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/05(木) 21:52:25 

    上の子が年長、下の子が3歳の時に
    ウサギを飼い始めました。
    ペットショップで3000円で買った
    子なのですが、もうすぐ12歳です。
    今は上の子高3、下の子中3。
    子どもたちの成長をずっと見守って
    くれてます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/05(木) 21:55:00 

    子供が幼稚園の頃にインコ飼ってたよ
    死んじゃうのが辛すぎてそれからは飼ってないけど。
    お子さんがカブト虫に飽きても家族の誰かが最後まで面倒を見られるならいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/05(木) 21:58:40 

    池に鯉が8匹います

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/05(木) 22:01:14 

    年長と年少がいます
    去年からクワガタ、カブトムシを飼っています
    餌を変える程度ですが、お世話してますよ

    もし、虫の発生が気になるなら、ハムスター用の木チップにすると虫は出ません
    霧吹きで湿らしたりする必要もないです

    他に文鳥もいて、放鳥時には遊んでくれてます

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/05(木) 22:05:48 

    子供が産まれる前から大型犬が居たよ。
    仲良く遊んでます。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/05(木) 22:18:11 

    コンビニの店員さんから、頂いたクワガタを買ってます
    息子は3歳で、虫全般が苦手なので触ることはできませんが、エサの交換と霧吹きは毎朝欠かさずしています

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/05(木) 22:55:36 

    猫を3匹飼ってます。障子も襖もボロボロになりますが癒されます。ふにふにモフモフです。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/05(木) 22:57:54 

    猫二匹いるよー
    可愛いよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/05(木) 23:19:13 

    メダカや金魚、犬、猫、ハムスター、インコ、熱帯魚など。時系列ばらばらですが、色々飼いました。
    一番苦労しているのは増えまくるグッピーです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/05(木) 23:34:48 

    パンダマウス 可愛いよ
    ハムスターより穏やかで優しいから幼児には良いかも

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/06(金) 00:04:57 

    息子が幼稚園の頃はメダカを飼ってた。卵を孵化させたり楽しかった。小5になり学校でメダカについて学んだ時は2人の息子の理科の成績はバッチリだった。
    今は息子たちも成長して文鳥を飼ってます。
    文鳥は賢く散歩が要らないから飼いやすい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/06(金) 01:16:13 

    夫、息子2

    あっ金魚2匹です。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/06(金) 01:35:00 

    >>9
    トイプーよりこのワンちゃんの方がかわいい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/06(金) 01:36:46 

    わんことにゃんこを飼っている

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/06(金) 03:18:02 

    私の家では犬が1匹
    爬虫類のフトアゴヒゲトカゲ1匹
    デュビア(餌用)を飼っています!
    犬も爬虫類もすごく癒されます。
    デュビアは慣れたら大丈夫に
    なりましたᐠ( ´ᐞ` )

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/06(金) 03:34:34 

    図書館で調べる、いる場所の地図を見る、朝方探しに行く

    安易にホームセンター行って買うと、そんなもんだと軽視する子になるよ。小学校あがったら学校帰りにハムスター買ってきたりね。ソースはうちの妹。しかも臭いって放置して殺してた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード