ガールズちゃんねる

スマホを見ながら“食事”する女の子を目撃した漫画 寂しいこと? 結論が「考えさせられる」

1027コメント2018/07/09(月) 11:37

  • 501. 匿名 2018/07/06(金) 00:04:05 

    そんな自分も食事より他人に夢中

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2018/07/06(金) 00:05:44 

    >>476
    一人だろうとデートだろうと、お行儀悪いことはすべきじゃないよ。
    普段やってるとね、デートでポロッと出るよ。
    っていいたかったんだよね。

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2018/07/06(金) 00:05:48 

    >>489
    営業経験ない人はわからないんだろうね。
    極端に言えば24時間365日いつ電話やメールやラインがくるかわからないことを…

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2018/07/06(金) 00:06:34 

    めんどくさ

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2018/07/06(金) 00:06:42 

    >>411
    食事中にテレビは見ないよ。
    子供はテレビに夢中になって食事がいつまでも終わらないし、テレビの位置によっては行儀よく座らないし、手元見ないからこぼしたりするし。
    視覚と聴覚両方取られるってけっこう集中力削ぐんだよね。
    テレビつけてても、画面一切画面見ないってならあり。

    +3

    -3

  • 506. 匿名 2018/07/06(金) 00:06:56 

    オチは?とか言ってる人、頭悪すぎて悲しくなる
    物事を白黒どっちかでしか考えられない人なのかな
    作者は誰が悪いとか誰のことも批判していないし、自分の感情挟んで勝手に逆ギレ批判してくるやつヤバイよ

    +3

    -13

  • 507. 匿名 2018/07/06(金) 00:07:20 

    いくらなんでもご飯食べながらスマホは下品だよ
    ながら食いすると太るしね

    橋持ってる手でスマホいじってるお姉さん見たときは、びっくりしたよ。

    +4

    -4

  • 508. 匿名 2018/07/06(金) 00:07:45 

    >>496
    あっ..言ってんのねーいつも最後から読むから、

    じゃー刑務所に入るしかないねwww
    いつ何時も、全員一緒の食事、全員一緒のお風呂だよー!さぞかし、孤独を感じないやろ〜

    +1

    -3

  • 509. 匿名 2018/07/06(金) 00:10:19 

    スマホはしながらご飯とか作った人に申し訳なくてできないな
    ご飯は落ち着いて食べたいし
    一人だろうとお行儀悪いことはしないべき
    落ち着き無く見えて、みっともない

    +2

    -6

  • 510. 匿名 2018/07/06(金) 00:11:16 

    一緒にご飯食べる相手もいないの?感がすごい
    ネットの中の繋がりで締めくくるってなに
    そうじゃないだろ

    +24

    -0

  • 511. 匿名 2018/07/06(金) 00:11:17 

    >>507
    橋持ってたらさすがにビビるわw

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2018/07/06(金) 00:11:32 

    >>471
    マナーの話になると子供をちゃんとみろ!って批判もういいよ
    この話は作者が子連れなだけで、子供関係ないから

    子供じゃないのにギャーギャー騒いでるやつだっているじゃん

    +0

    -5

  • 513. 匿名 2018/07/06(金) 00:12:02 

    >>505
    さぞやご立派なお子様なんでしょうな。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2018/07/06(金) 00:12:41 

    >>512
    お前な。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2018/07/06(金) 00:12:58 

    この人いくつなんだろ…スマホって新しいものじゃないよ

    +15

    -0

  • 516. 匿名 2018/07/06(金) 00:13:19 

    なんかやだこの人
    なにをそんなに他人を観察して洞察したつもりでいるの?
    まず観察やめて

    +31

    -0

  • 517. 匿名 2018/07/06(金) 00:14:10 

    赤の他人を観察して考察てこんな曖昧でしょうもないネタをこんな丁寧な漫画に描いてるあたりめちゃくちゃ暇人っぽいなこの人

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2018/07/06(金) 00:14:27 

    目撃って珍獣みたいに
    普段全く外に出ない人?
    スマホなんて普通のものだよ

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2018/07/06(金) 00:14:41 

    >>513
    え?普通じゃない?
    ご飯のときは家族で会話しながら食べてるよ。

    子供は特にテレビ付いているとそっちに気がいってご飯どころじゃなくなるしね。

    ご飯はご飯、テレビはテレビメリハリつけよう。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2018/07/06(金) 00:16:43 

    さすが、ガル民
    ながらご飯は当たり前かw
    ズボラ女多いもんね

    ながらご飯はみっともないよ

    +3

    -3

  • 521. 匿名 2018/07/06(金) 00:17:11 

    >>513
    立派かどうかは知らないけど、食事での行儀はいいよ。
    ちゃんと親と会話してくれるし。
    テレビが見たかったら、さっさと食事終わらせてテレビ見ればいいと思う。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2018/07/06(金) 00:18:21 

    >>375
    他人の目ばかり気にするおばさん
    今時スマホ見たくらいで退屈してんだななんて誰も思いません

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2018/07/06(金) 00:18:42 

    自分の漫画客観的に見れない人なんだろうね。
    ツイッターに載せるぐらいだから批判覚悟で描いてるとは思うけど、なにがダメかはわかってなさそう。

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2018/07/06(金) 00:18:57 

    結局この人が一番言いたかった事はなんなのよ?
    スマホしながら一人で食事でも、本当は一人じゃないかもってこと?

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2018/07/06(金) 00:19:03 

    >>512
    漫画の作者?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2018/07/06(金) 00:19:15 

    「休みの日にひとりでスマホ相手にごはん…」 ←上から目線・マウンティングで性格悪い
    「わたしいま、視野狭くなかった?」 ←意地悪な目で人を勝手に見ておきながら、「自分の言動を反省する私、いい人でしょ?」とひけらかしていて性格悪い。
    「電車内でお母さんがスマホを見ていたら、ゲームに夢中、子どもほったらかしと思われてしまう」 ←自分が人を偏見の目で見ておきながら、自分のことはそんな風に見るな(たぶん、実はそれが一番いいたいこと)と自分の立場を擁護していて性格悪い

    +31

    -0

  • 527. 匿名 2018/07/06(金) 00:19:44 

    世間の常識を自分がみつけた新発見みたいに大袈裟にして描かないとネタがないんだね

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2018/07/06(金) 00:20:18 

    スマホ使ってる人なら簡単に想像できる事じゃない?考えさせられたって大げさ。特に深い内容じゃないし漫画にして発信する内容でもない。色んな視点から考察できる自分を発信したいだけ。でも、その考察も全く深くない。

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2018/07/06(金) 00:21:14 

    >>524
    ひとりでご飯、スマホ見てるんだ寂しいね
    ハッ!私視野狭い!
    私ったら気付いたよ、えらい!
    って言いたいの

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2018/07/06(金) 00:22:25 

    >>509
    ご飯作った人に申し訳ないって自作の弁当ならいいの?
    論点違うと思う。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2018/07/06(金) 00:22:28 

    >>503
    へぇかわいそう

    +0

    -3

  • 532. 匿名 2018/07/06(金) 00:24:07 

    ええ…休日なら夕方から予定ありそれまで一人の時間とか色々あるじゃん…
    逆に言えば母と子だけでお父さんは育児に参加してないのかしら?と思われる可能性だってある

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2018/07/06(金) 00:24:24 

    めんどくさ

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2018/07/06(金) 00:24:35 

    ここで、スマホ見ながらご飯食べたっていいでしょ!って言ってる人、マナーがなってないと自覚したほうがいいよ。

    マナーちゃんとしてる人に指摘されて逆ギレはなんか違うよ

    一人だからってやっていいとは思わない。

    スマホ見てご飯食べてって、ご飯冷めない?
    麺伸びない?

    ご飯も美味しくなくなるし...

    やめたほうがいいよ。

    +8

    -4

  • 535. 匿名 2018/07/06(金) 00:25:00 

    >>489
    そんなとこまで見てるのきもいよ
    私の彼氏はデートしてる時にも仕事の連絡くるし、その場で対応してる
    1人でもそうみたいだよ

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2018/07/06(金) 00:25:50 

    >>530
    揚げ足とるな!
    そんなこと言ってないし捻くれすぎ!
    スカッとジャパンのイヤミ課長かよ!

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2018/07/06(金) 00:26:08 

    ちょっと前まで中年以降の人達ってもう人のことこれでもかとジロジロ観察するからね
    今の若い世代は自分のこと以外興味ないから楽かな

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2018/07/06(金) 00:26:24 

    >>529
    なるほどね、だから気持ち悪いんだな(笑)
    でもプロならそう感じさせない、今どきのスマホ事情の考察漫画ならそんな批判はなかったんじゃない?

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2018/07/06(金) 00:26:32 

    人と繋がっていようがどっちでもいいけど食事の時は食事に集中したほうがいい
    とおもうよ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2018/07/06(金) 00:27:30 

    子供同じような人間性にならないといいね

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2018/07/06(金) 00:28:32 

    >>535
    その場で対応しないといけないような用件はメールなんかでやらない

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2018/07/06(金) 00:28:40 

    >>536
    どんなこと言われたのかと思ったら、本当にイヤミ課長みたいでわろた

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2018/07/06(金) 00:29:53 

    ご飯の時はスマホ見ないってTVも見ないタイプ?あんま変わらなくない⁇
    それに周りをジロジロ見る訳にもいかないからスマホ見ちゃう

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2018/07/06(金) 00:30:01 

    >>530
    ばかなの?

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2018/07/06(金) 00:31:02 

    >>534
    家で自分で作ったごはんを一人で食べる時も、テレビだめなのかな?私はそれでも麺伸びたりもしないし、美味しく食べるけどね。
    まさか、テレビ見ながらなんて農家の方や漁師に失礼だ!とか言わないよね?って書くとがるちゃん民はこれだから!とか言われるんだよね~。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2018/07/06(金) 00:31:16 

    >>543
    みないよ別に
    ご飯に集中するし

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2018/07/06(金) 00:31:33 

    >>531
    ごめん、横からだけど人から可哀想と言われる筋合いない。
    営業で24時間365日とは言わないけど携帯は手放せないしクレームとか気を使うし大変だけど、仕事にやりがいを感じているから。
    ムキになってしまってすいません。

    +1

    -2

  • 548. 匿名 2018/07/06(金) 00:31:34 

    >>541
    あなたも思い込むタイプかい…

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2018/07/06(金) 00:31:47 

    SNSにこんな漫画のせられても。
    紙媒体の新聞の4コマとかでスマホにはまだなじめないやってかいてあったらまだ微笑ましいけど。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2018/07/06(金) 00:32:35 

    >>540
    同意
    それ真っ先に思った

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2018/07/06(金) 00:32:48 

    >>545
    あんまり良くないけど、あなたのことだから勝手にすればって感じ

    +0

    -2

  • 552. 匿名 2018/07/06(金) 00:34:22 

    >>543
    手元の食べてるもの見てればいいんじゃないw

    +0

    -2

  • 553. 匿名 2018/07/06(金) 00:35:40 

    スマホ云々はさておき、休日のモールで中学生以下の子供が一人でご飯食べてたら何があったんだろう?と不思議に思うかも。大人なら一人でご飯食べてようが何とも思わないけど。
    もう時代が違うんだろうけど、私が中学生くらいの時は例え両親不在がちだろうと子供が一人で外食なんて考えもつかなかったから。こうして小煩い時代錯誤のオバサンになってくのかしら・・・

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2018/07/06(金) 00:35:49 

    >>552
    ごもっともな意見と思います

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2018/07/06(金) 00:35:51 

    こういうの見ると料理のレシピとか、生活の知恵みたいな役に立つものを漫画にしてくれる人のありがたみがわかる

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2018/07/06(金) 00:36:24 

    どちらかというとこんなん思われる女子中学生が可哀想。心外でしょ。
    でもこの作者たぶんそういう事には気づいてない。
    だから描いて載せちゃったんだろうし。

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2018/07/06(金) 00:37:18 

    >>548
    で、具体的にどういう用件なのか彼氏に聞いた?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2018/07/06(金) 00:37:28 

    私は、一人で飯喰う方が味がよくわかる...
    誰かといたら、会話の糸口探すのが面倒だ!

    そして目の前で不細工が飯喰う様をみるのが、
    玉音放送並みの、耐え難きを耐えが耐えれない。

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2018/07/06(金) 00:37:56 

    この漫画なんかイラっとするし別に考えさせられない
    しかもがるちゃんは食事中にスマホやテレビを見るかみないかで喧嘩してるしw

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2018/07/06(金) 00:38:33 

    >>534
    この漫画書いた人は
    スマホ見ながらごはんってマナーが悪いなんて言ってない
    ひとりでごはんたべてかわいそう
    あ、でもスマホでラインしてるかもしれないか!ぐらいのこと

    だからマナー云々は的外れ

    +11

    -2

  • 561. 匿名 2018/07/06(金) 00:39:54 

    >>560
    だねw

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2018/07/06(金) 00:40:23 

    どうでもいいけどさ、前にミスドで17.8の女の子ふたり座ってたんだけど、ふたりともずっとスマホいじりながら麺?みたいなやつ食べてた。
    行儀悪いしブスだった。ていうかそれならふたりで食べる必要あるか?

    +4

    -8

  • 563. 匿名 2018/07/06(金) 00:40:50 

    ちびさんとフードコートでご飯、の方が見かけたら何あの人って思うわ
    小さい子供つれてフードコート来てんなよしかも一人で
    人混み連れて来んなよ家でまともなもの作って食べさせてやれよと思う
    友達と会うための外出に連れてきてるわけでもなく自分が出かけたいわけでしょ
    チビでも子供でも連れてたら一人じゃないから寂しくない、周りからも変に見られないと思ってんのかな
    一人スマホとどう違うのか全く違いが分からないし上から目線が謎すぎる
    子供連れたママ友同士ならともかく一人でチビと向かい合ってしかもフードコートは私から見たら充分寂しそうでわびしそうなんだけど
    みっともないと思う

    +10

    -5

  • 564. 匿名 2018/07/06(金) 00:40:51 

    >>557
    シフト変更や急遽出勤出来なくなった人の代わり探しを社員全員に一斉送信されるんだよ
    あなたの主張は何を根拠に??

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2018/07/06(金) 00:42:26 

    スマホ見ながらだとご飯の味がわからなくなるとか冷めるとか麺が伸びるとか意見があるけどそれ全部違うと思う。
    だいたいスマホいじったくらいで味わからなくなるわけないじゃん。スマホいじってても美味しいものは美味しいってわかるよ。
    上の理由だと極論スーパーで買ってきた安物の豆腐だけ食べるときはスマホいじりながらでもいいってことじゃん。

    +14

    -1

  • 566. 匿名 2018/07/06(金) 00:42:45 

    >>563
    不思議だね、私は全く思わない。

    +1

    -6

  • 567. 匿名 2018/07/06(金) 00:44:12 

    自分が同じ立場で想像してみた

    フードコートで一人の女子中学生がご飯食べてたら
    友達と待ち合わせの前に腹ごしらえかなとか
    何かよっぽど食べたいごはんがあったのかなとか
    お母さんを待ち草臥れて先にごはん食べてるのかなとか
    一瞬色々考えて、あ、余計なお世話すぎるな、って反省するわ

    間違っても寂しいなんてその人を可哀想に思ったりはしない

    この作者の嫌なところって詮索したことを全く悪いと思ってないとこだと思う

    +20

    -0

  • 568. 匿名 2018/07/06(金) 00:44:18 

    >>564
    それ食事をあとにしてでもその場で対応するような用事?

    +0

    -2

  • 569. 匿名 2018/07/06(金) 00:47:20 

    自分の視野の狭さに気付いた!的な書き方してるけど、「休みの日にスマホ相手に1人ごはん=淋しい」という狭い見方は結局変わってないような………。
    例えば、スマホで誰かとつながっていればセーフ(淋しい人じゃない)で、1人でゲームならアウト(淋しい人)になるのかな?なぜそれをこの方に決められなきゃいけないのか?
    マナー云々はとりあえず置いといて、この方の価値観で勝手に裁かれるのが不快。

    そもそも1人の食事が淋しいという感覚はなかったな~。

    +22

    -0

  • 570. 匿名 2018/07/06(金) 00:47:42 

    1人暮らしだし、職場でもご飯はデスクで1人だからスマホ見ながら食事が癖になってるなー
    あんまりいいとは思わないんだけどさ、実家とか誰かと食事の時な用がなければ見ないけどね
    ニュース見たり、ライン返したり、好きなアーティストの情報確認したり、調べ物したり
    何気にいろいろしてるんだけどね
    側からみたら寂しくは見えるかもね笑

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2018/07/06(金) 00:48:51 

    食事中にスマホうんぬんは〜とか相手が何するか気になる物申したくなるのはこの漫画家と同じ土俵だね

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2018/07/06(金) 00:49:29 

    私に害のない他人なんて興味がない。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2018/07/06(金) 00:50:27 

    >>568
    ええ…まず答えようよ
    するべきだから、対応してるんだよ
    返事がないと今度は直接電話
    私も会社での経験あるからわかる

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2018/07/06(金) 00:50:32 

    37歳、フリーの自宅イラストレーター
    スマホなんざ珍しくもない世代なはずだけどな…
    単に世間知らずなのかな
    それとも疎い私、でも悟りましたっていうカマトト?

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2018/07/06(金) 00:51:05 

    営業の人に噛み付いてる人働いたこと無さそう…休みが事実上無いとこは結構あるのに

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2018/07/06(金) 00:54:44 

    >>1
    あの〜一回しか言わないからよく聞いて下さいね?

    あなたにおクスリだしておきましたから、向かいにある薬局でおクスリ受け取って下さいね!

    それから..うちでは手に負えない症例みたいなので
    もっといい心療内科を紹介しましょうか?

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2018/07/06(金) 00:54:45 

    はっ( ˙◊˙◞)◞私解っちゃった、こうよね?ね?みたいな漫画ばっか書いてる人

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2018/07/06(金) 00:55:24 

    自分への質問はスルー笑。
    こういう人は相手しなくていいと思うよ。煽りたいだけだから。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2018/07/06(金) 00:55:54 

    フリーのイラストレーターって気取ってるけど、作品も大したことないし平たく言えば無職やろ?

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2018/07/06(金) 00:59:18 

    >>573
    答えてるけど?
    コース料理は別として、食事なんて15分程度で終わるんだからメールで送ってくるその内容がその程度も待てないほど緊急とは思えない
    電話かかってきたら出ればいいだけ
    しかも、デート中にくるってことは仕事中ではなく、休日ってことでしょ

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2018/07/06(金) 01:01:53 

    優柔不断だから1人で服買いに行って1人ご飯とかライブや舞台の行き帰りの1人外食とか私にはあるある
    そもそも1人行動が寂しい人に映って見えるかもしれないね、作者的には
    どう思うかはご自由にだけど、人を不快にさせる漫画だわ

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2018/07/06(金) 01:03:29 

    こういう絵柄で自己肯定感だの毒親だの描いてる漫画Twitterでありすぎるからきらい

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2018/07/06(金) 01:04:25 

    スマホばっりいじってる人って、人の話全然聞いてないよね。もう一度言うことになるから人の時間泥棒だよね。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2018/07/06(金) 01:04:33 

    仕事の合間の昼休み1人でぼーっとスマホみて休憩して、午後また仕事頑張るんだよ。

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2018/07/06(金) 01:06:25 

    おばちゃんの果てしない自己顕示欲に利用される女子中学生
    かわいそう

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2018/07/06(金) 01:06:50 

    暇だなあ
    自分がいるフードコードやカフェは学生でもたいがいみんな忙しくしてて
    よく一人で宿題や仕事しながらご飯してるよ
    ようは自分が仕事してなくて暇だからそういう感慨抱くんでしょ
    現役デザイナーなら今どきの子がどんなSNSやサイト見ているかまず気にするよ
    そういう自分の状態にも無自覚なのにセンスの鋭いわたしって自己愛がにじんでるのが痛い

    +5

    -3

  • 587. 匿名 2018/07/06(金) 01:07:30 

    >>563
    小さい子連れてたら、普通フードコートやファミレスじゃない?
    普通のレストランに来られても迷惑

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2018/07/06(金) 01:10:22 

    >>569
    わかる
    私も前に似たような意見書いた
    話のまとめ方もおかしいし、それまでの作者の価値観?感受性?にとくに反省点がないのもイラッとする

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2018/07/06(金) 01:11:35 

    漫画って間の取り方や擬音とかどんな自画像や他人のデフォルメをどのくらいどこに描くかとか
    いろいろなことが描き手の意識を超えて
    描き手の本質をだだ漏れさせちゃうんだよね
    だから本当は自己愛強くて頭のいい私がスキみたいな意識が根底にあると
    それが伝わっちゃう
    でも言語化が難しいからそれを感じた人は「なんとなく」気分悪いとか
    なんとなく許せるとかいう感想を抱く
    言語化できないものは気持ち悪いし他人につっこまれるからみんなそれを言い表そうとして
    こういう、SNSでやり玉にあがるものになる

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2018/07/06(金) 01:13:39 

    >>458
    他が気になってしょうがない親と一緒で、子供がまさに孤独を感じてるんだろうね。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2018/07/06(金) 01:13:56 

    他人を見るなとか余計なお世話とかあるけど、みんなが人に対して完全に無関心なのは怖いと思う。

    +1

    -5

  • 592. 匿名 2018/07/06(金) 01:14:09 

    本当はこんなスルドイ私がスキ、って人でも
    言ってることが本当に目からウロコなものならいいんだけど
    あまり頭良くない人があたまいいウエメセ理論語りに憧れておかしなこともっともらしく語るから
    みんな腑に落ちなくて首をひねっちゃう

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2018/07/06(金) 01:16:36 

    >>591
    うん
    けど、この人はごく普通の行動をしていただけの中学生を勝手に寂しい子認定してるだけだから

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2018/07/06(金) 01:17:54 

    >>592
    たしかにこの時代で…?とは思ったな
    30代だし

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2018/07/06(金) 01:18:13 

    話があっちこっち行ってるもんなぁ。
    もし多くの人に本来の意味と違って伝わってるなら、それはこの人の描き方が下手なんだと思う。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2018/07/06(金) 01:18:53 

    寂しいのは作者の心の方じゃない?

    +17

    -0

  • 597. 匿名 2018/07/06(金) 01:19:08 

    家族みんなでスマホしてて
    会話ない家族も増えてるんだろうね。
    家族旅行もインスタ
    料理もインスタ
    空っぽの思い出

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2018/07/06(金) 01:19:50 

    マツコでさえ、目の前に友達いてもスマホばかりいじる問題に「私にはよくわからないけど、時代よねー若い子には若い子の文化あるのよね」で締めてたわ
    寂しいってどこからきた発想?

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2018/07/06(金) 01:20:41 

    休みに一人で食事してただけでこんな自己満マンガのネタにされた中学生が気の毒

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2018/07/06(金) 01:20:49 

    なにをゴタゴタ理屈っぽいなと思った
    わかりにくい

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2018/07/06(金) 01:21:55 

    >>398
    この手の馬鹿がする典型的な言い訳だわ

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2018/07/06(金) 01:22:27 

    ちゃんとしたレストランならマナー違反だけど、ファストフードなら別にいいと思う。
    寂しい寂しくないは大きなお世話。

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2018/07/06(金) 01:23:54 

    フードコートって上品なおばさまが集まるところじゃないから

    +18

    -0

  • 604. 匿名 2018/07/06(金) 01:24:03 

    >>597
    夫、妻、小学校~中学校ぐらいの娘さん3人の家族がレストランに入ってきて
    食事の前、最中、後ずっと5人ともスマホしてて、会話らしき会話をせずに出て行ったけど
    あれもきっとLINEで会話してたんだろうね

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2018/07/06(金) 01:25:07 

    でもこの人わざわざそれなり手間かかる漫画にまでしてツイッターで公開する価値があることだと思って
    実際にコマ割って描いてテキスト打って着色してって作業したわけで
    その途中に内省がなかったこともそのモチベにもなんかどうしてそんなにって思うわ
    チラ裏にかいとけ程度じゃん、やっても文字でツイートしたらいい程度の内容
    ようするに今暇なんだね

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2018/07/06(金) 01:26:02 

    >>591
    この人のような無意識の悪意やマウンティングよりは、無関心の方がまだましだと思う

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2018/07/06(金) 01:26:48 

    よくそんな見てるよね
    自分の子がこの中学生らしき女の子と同じ行動してたら虐められてるの?ハブかれてるの?とか思っちゃいそうだな

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2018/07/06(金) 01:34:31 

    >>591
    そのおせっかい心を持って人のプライベートを漁りまくるババアが近所にたくさんいるから無関心の方がありがたい

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2018/07/06(金) 01:34:32 

    上の空
    心ここにあらず、

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2018/07/06(金) 01:34:41 

    てかさ、フードコートって不潔じゃない?

    +0

    -2

  • 611. 匿名 2018/07/06(金) 01:36:56 

    スマホしながらとかながら食べしてるのが行儀悪いってトピかと思ったw
    てか、他人の食事なんて見ても行儀のことくらいまでしか目が行かないわ
    ひとりで寂しそうとか他人の人生まで考えるとか
    そこまで他人に興味ないな

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2018/07/06(金) 01:40:10 

    一人飯は寂しいか否か
    ながら食べは行儀悪いか否か
    スマホで何を観てるのか
    観てるものが何ならOKなのか
    ネットであろうと誰かと繋がってればOKなのか

    なんかごちゃごちゃしている

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2018/07/06(金) 01:42:41 

    こんな親に育てられて子供は大丈夫かしらって漫画でも描こうかな

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2018/07/06(金) 01:49:18 

    普通だよ。むしろ一人だからスマホ見ててもいいんじゃない?
    他人をジロジロ見て余計な詮索して漫画まで描くオバサンの方がよっぽど変。

    +21

    -0

  • 615. 匿名 2018/07/06(金) 01:49:19 

    みんなテレビ見ながらご飯は普通なのに何でスマホ見ながら食事はダメなの?
    ほとんど同じじゃない?

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2018/07/06(金) 01:51:03 

    作者は井戸端会議で近所の噂話してるおばさんと完全に同レベル
    ただただ下品

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2018/07/06(金) 01:52:03 

    チビさんって言い方なにwww

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2018/07/06(金) 01:53:07 

    >>615
    手の操作が入るかどうかじゃないかな?お箸とかスプーン持ってる手でそのままスマホいじったりすると、まぁお行儀良くはないよね。個人的に、フードコートくらいでならそれも別に良いじゃんって思うけど

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2018/07/06(金) 02:00:38 

    コンビニに停まってる車の中の人はみんなスマホ見ながらご飯食べてるよ

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2018/07/06(金) 02:00:47 

    食事のときスマホを見るのがどうかより、まず前提の
    休日にひとりで外食ご飯寂しいが理解できん
    そんな状況になるJKなんていくらでもいるんだかJK見たこと無い人か
    若い時ほとんど一人にされたことがないかまってちゃんなのとしか解釈できない

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2018/07/06(金) 02:02:47 

    食事中にスマホ触るのは家で一人の時だけ
    それでもやっちゃったな…と思いながらやってる
    人前で恥ずかしくないのは凄いね

    +0

    -5

  • 622. 匿名 2018/07/06(金) 02:03:35 

    >>398
    フードコートだから映画見ながらポップコーン食べる感覚じゃないの?
    レストランでそれやってたらん?ってなるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2018/07/06(金) 02:04:06 

    まあデザインとか絵とか音楽とかが仕事にちょっと入ってる人で
    ちょっと変わったセンスと感情と思いつきがごっちゃになって混線して
    思いつきに興奮して話す人っている
    多分それだけならスルーだけどデザインチックな漫画にして図式してって酔ってる感がアレなんだろう

    +16

    -1

  • 624. 匿名 2018/07/06(金) 02:04:59 

    私はアラサーなんだけど、浅草の中華屋で1人ごはん中にスマホいじっていたら6,70代くらいの男性に罵倒された。。品位がない!!とか、飯がまずくなるんだよ!!などなど言ってその人は出て行ってしまった
    本当に恐ろしい時代になってしまったよ。

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2018/07/06(金) 02:05:01 

    マイルールはみんなのルールよく恥ずかしくないねププって人とは食事したくないわー

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2018/07/06(金) 02:05:40 

    >>616
    クレヨンしんちゃんのお隣さんみたいやね(΄◉◞౪◟◉`)
    じろじろ見ないでくれますか?って言われたらいいのに。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2018/07/06(金) 02:07:03 

    家で一人の時スマホドラマ見ながら食べるよ
    より美味しい

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2018/07/06(金) 02:15:50 

    みんな!ガルちゃんやってるって選択肢は出て来ないの!?

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2018/07/06(金) 02:18:12 

    むしろスマホしないで行儀よく1人飯の方が寂しく感じる

    見てる側もする方も

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2018/07/06(金) 02:23:24 

    視野が狭いことに気がついたっていうより、こんなこと考えた私視野が広いでしょ?ってアピールしたい漫画なんだなと思ったわ。

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2018/07/06(金) 02:24:00 

    >>629
    最近の子はそうだよね
    ぼっちでも誰かと会話してて一人じゃないよってポーズが出来る便利なものとしても
    スマホはある

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2018/07/06(金) 02:25:29 

    >>630
    うん、なんかそう感じてしまうのは自分のせいかなと思ったけど
    この人ほかにも仕事しててあるときスゴイことがわかっちゃう私ってイメージの漫画を描いてアップしてて
    なんかそういう人なんだと思ったわ

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2018/07/06(金) 02:28:06 

    >>624
    誰が一番品位が無くて不躾なことしてるんだよ…って話だよな
    こういうタイプよくいるわ
    おつかれさま

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2018/07/06(金) 02:37:38 

    電車のくだり子持ちの言い訳っぽい

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2018/07/06(金) 02:37:59 

    こういう漫画見てモヤモヤするのは皆一緒なんだね。
    だからなんやねん!としか思わない内容だった。

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2018/07/06(金) 02:38:23 

    スマホなんかに捕らわれない私カッコいーってマンガ?
    はいはいカッコいい

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2018/07/06(金) 02:39:36 

    ちびさんw

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2018/07/06(金) 02:39:42 

    こんなクソマンガ描くのに何時間も費やしてるおばさんの方が何倍も寂しいわw

    +18

    -1

  • 639. 匿名 2018/07/06(金) 02:41:12 

    ちびさんって言い方がもうね。子供でいいやん。
    一人で食事しながらスマホしてる人もいっぱいいるし別にほっといてやればいいのに、詮索ババアうざいわー。

    +21

    -0

  • 640. 匿名 2018/07/06(金) 02:41:24 

    まあ、良いイメージには繋がらないよね

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2018/07/06(金) 02:44:32 

    うぜー
    好きにさせてよー

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2018/07/06(金) 02:44:36 

    文章だけ見ると結構支離滅裂・・・頭の弱い人なんだろうな
    私はこんな頭の弱い人の意見がバズってしまうSNS時代が怖いです

    +23

    -1

  • 643. 匿名 2018/07/06(金) 02:45:45 

    食事中の人のことジロジロ見るって…気持ち悪い人。

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2018/07/06(金) 02:47:20 

    新しいものはこわいとか書いてるけど、こわいのは人様の事を漫画にして全世界に晒すあんただよドアホ

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2018/07/06(金) 02:47:29 

    なんでこんなに気持ち悪い漫画書けるの?
    不快にさせるような漫画アップするなよ

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2018/07/06(金) 02:49:38 

    自分を賢いと思ってる馬鹿の危険性がよくわかる事例ですね

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2018/07/06(金) 02:51:01 

    >>630
    ほんとそれだね。
    視野が狭い自分の反省を装って、実際は自分の視野の広さや賢さを見せつけたいんだろうなって思う。矛盾したような文章や気持ち悪さはそのせいか。

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2018/07/06(金) 02:52:28 

    >>1
    いちいち漫画にしなくても分かり切ってること。
    それよりも 子供とご飯食べてる私 が、1人寂しそうな女の子をマウントしてる自己満漫画にしかみえない。少なからずそういう心理はあったでしょう。

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2018/07/06(金) 02:54:08 

    >>398
    自分の価値観はしっかり主張するくせに、人の価値観にはグチャグチャ言いたいタイプなんだね。
    とりあえずちびさんを目の前にして目は他人というのは寂しくないんだねー。ふしぎー。

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2018/07/06(金) 02:58:37 

    フードコートで脇見もせずスマホもいじらず一人黙々と一心不乱に食べてる人がいたら逆に変だわ。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2018/07/06(金) 03:02:53 

    すごいな。ひとコマひとコマが作者の頭と性格の悪さを表現してる
    一分の隙もない

    +23

    -0

  • 652. 匿名 2018/07/06(金) 03:10:14 

    自分に酔ってる頭の悪い女って感じ
    こんな分かりきってることをまるで大発見のように発信しちゃうところがもうね

    +25

    -1

  • 653. 匿名 2018/07/06(金) 03:11:18 

    >>16
    ちびさんに集中しろと言いたいんだろうけど食べ進むのが悪い時とかちびさんに集中してるとヒス起こしたくなるんだよね、早よ食べてくれ〜ってね
    いや、ヒス起こさないけどね
    漫画読んだりテレビ見たりスマホ見たりとか
    大人でさえ自分の食事中に暇つぶししてるわけでこのお母さんのちょっとのよそ見許してあげてくれませんか?

    +1

    -8

  • 654. 匿名 2018/07/06(金) 03:14:54 

    >>605
    その程度の内容の漫画にそれなりの考察して感想書いて
    あなたも要するにいま暇なんだね
    やっつけたつもりで揚げ足取られるようなコメント力のあなたのような人が好きです

    +0

    -9

  • 655. 匿名 2018/07/06(金) 03:17:38 

    >>654
    わあありがとう
    今日まで忙しくてようやく休みだからタガが外れてネットみまくってる

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2018/07/06(金) 03:18:24 

    >>654
    何反応してるの?
    作者の側の人?何が刺さっちゃったの

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2018/07/06(金) 03:19:52 

    >>654
    あれを「やっつけたつもり」に感じちゃうって本人かと思っちゃうよ
    何がそんな悔しかったの

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2018/07/06(金) 03:20:26 

    スマホ見ながら食事してるって、フードコートだし別に良いよね。

    それをジロジロみていろいろ詮索したあげく、
    絵を描いて色塗って、Twitterにあげる作者の方がずっと変だし暇だし気持ち悪い。
    しかも、作者もたぶんそれはすべてスマホでやってるんだよね。
    子ども放置しながらスマホやってそう。

    +26

    -1

  • 659. 匿名 2018/07/06(金) 03:21:31 

    >>623
    モヤモヤしていたけどまさにこれだわ
    文章にしてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2018/07/06(金) 03:22:47 

    >>654
    なんかズレた人だね
    このなんか上手いこといったつもりでズレてる感じ、まさか本当に本人?

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2018/07/06(金) 03:25:05 

    この漫画家、一人で来てる人を寂しいと言うなら、自分も友達や旦那と来てない時点で寂しい人じゃんw
    じゃあ、あなたは友達は?旦那は?って思うけど。小さな子供は母親ならほっとくわけにいかないから、別ものだし。

    てかそんなに興味あるんだね。私は一人のときも友達や家族といるときも、他の人にそこまで興味ないからジロジロ見ないけど。

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2018/07/06(金) 03:27:56 

    >>557
    横だけどうちの夫もオフでおでかけ中に仕事のメール確認したりすぐ送り返したりしてるよ
    その場で対応なんてよくある話だと思う

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2018/07/06(金) 03:33:17 

    スマホ関係なくても、一人で大人しく食事してる中学生にも、一人で寂しそう可哀想って思っていそうな作者。
    たまたま一人で居る若い女に対しては、「きっと独身ね可哀想!」
    夫婦二人で仲良く食事してる人に対しては、「子ども居ないなんて可哀想!ちびたんが居てよかった!」とかいちいち思い込み詮索マウンティング激しそう。

    +24

    -0

  • 664. 匿名 2018/07/06(金) 03:35:03 

    誰かと食事してる時にスマホいじりながらとか見ながらならそれは相手に失礼では?って思うけど、1人でごはん食べながらスマホいじって何が悪いの?しかもフードコートのような場所だし。
    イヤフォンせずに音漏れしてるとか、大きな声で喋ってるとかしてるわけでもなく、周りに迷惑かけてないのに周りにとやかく言われたくないわ。
    テレビ観ながらごはん食べてるのと何が変わらないのか。

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2018/07/06(金) 03:42:09 

    自分の視野の狭さに気づける私、みんなももっと視野を広げたほうがいいという身勝手かつ押し付けがましい思想が透けて見える(しかも大した内容でもない)

    この方、己の浅薄さには全く気が付いていないまま高尚ぶっているから鼻につくんだろうね

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2018/07/06(金) 03:43:58 

    作者って他人の子どもをバカにしてマウンティングしたいだけだよね。
    もっとステイタス高い主婦から逆に「旦那さんは?どうして一緒に居ないの?寂しいね」
    「フードコートなんて子どもが可哀想」「Twitterとかバカみたい」って言われてしまえば良いのに。

    +21

    -0

  • 667. 匿名 2018/07/06(金) 03:53:23 

    >>665
    バズらせたろうって気満々なのがわかるレベルにきっちり漫画に仕上げてるところもまた

    +14

    -0

  • 668. 匿名 2018/07/06(金) 03:54:12 

    フードコートなら近くの店舗で働いてる人の休憩かもしれない。
    休憩中なら時間限られてるし、スマホで友達にラインの返事したり、色々やりたい事はあるんじゃないかな。
    1人で食事してるから友達いない寂しい人とかは思わない

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2018/07/06(金) 04:00:51 

    >>336
    身バレ気をつけようね
    スマホを見ながら“食事”する女の子を目撃した漫画 寂しいこと? 結論が「考えさせられる」

    +4

    -7

  • 670. 匿名 2018/07/06(金) 04:02:18 

    >>5
    それだと『ながら』はどれもお行儀が悪くなっちゃいますね。
    喋りながら、テレビ観ながら〜などなど

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2018/07/06(金) 04:04:21 

    一番追いついてないのはこれを「世間に発信したい」という衝動に対する自制心だと言っている人がいてうまいなと思った

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2018/07/06(金) 04:05:38 

    暇なんだねって
    ガルちゃんやってる奴に言われたくないのでは

    +1

    -2

  • 673. 匿名 2018/07/06(金) 04:07:47 

    >>669
    角田綾佳www

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2018/07/06(金) 04:09:52 

    フードコートなんかの広くてざわついてる所で一人でご飯食べなきゃいけないならどうやったってスマホ見ちゃうわ(笑)
    周りにたくさん人いるのに黙々と一人で食べなきゃいけないって想像したらめちゃくちゃしんどい。
    私飲食店で働いてるけど、おひとり様でくる人は大体スマホ弄ってるし、(見ようと思ってないけどこちらが立ってるためどうしても目に入ってしまうのを見る限りでは)だいたいの人がLINEしてる。

    +15

    -0

  • 675. 匿名 2018/07/06(金) 04:17:37 

    >>398
    えー!
    自分で書いた事も忘れちゃうの?
    ずいぶん自分に都合のよい思考回路をお持ちですこと

    +13

    -0

  • 676. 匿名 2018/07/06(金) 04:24:11 

    一人で食べてたら可哀想
    二人(夫婦だけ子供いない)で食べてても可哀想って言ってきそうだな。
    子供がいる私最強!とでも思ってるのかな?
    明日は我が身かもしれないよ~。いろいろと可哀想に

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2018/07/06(金) 04:28:13 

    ドヤ感すごいけど結局何が言いたいんかわからん

    +14

    -0

  • 678. 匿名 2018/07/06(金) 04:32:24 

    夜勤明けで昼になってしまった日とか、休日だろうが一人でご飯食べて帰るよー。ファミリーやカップルが多かろうと気にせずスマホ片手に一人でご飯食べる。

    +10

    -0

  • 679. 匿名 2018/07/06(金) 04:32:56 

    こういうツイッターに載せるだけの漫画描くのって何分?何時間かかるの?
    暇だなー


    わたし今視野狭くなかった?

    +16

    -0

  • 680. 匿名 2018/07/06(金) 04:35:43 

    視野の狭さより余計なお世話に気付いた方がいいと思う

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2018/07/06(金) 04:44:46 

    私はここのみんなの意見と同じなんだけど、twitter見て来たら絶賛してるんだよね。
    ガルちゃんと世間の意見って違う?

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2018/07/06(金) 04:50:29 

    >>681
    Twitterは本人バレしてなくてもみんな自分のアカウントを大事にしてるから、批判なんかして注目されたり叩かれたりしたくない人はスルーするからだと思う。
    良い意見は返事しやすいからね〜自然とそっちの方の意見が多くなると思うよ。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2018/07/06(金) 04:57:12 

    角田綾佳でググッたら出てきた。
    こんなおばちゃんに一人で食事中にジロジロ見られたら恐いよ。
    スマホを見ながら“食事”する女の子を目撃した漫画 寂しいこと? 結論が「考えさせられる」

    +35

    -0

  • 684. 匿名 2018/07/06(金) 05:02:12 

    スマホ見ながら食べたり飲んだりは普通の光景なので何とも感じない
    一人で食べる時って話し相手いないから自分も見てる

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2018/07/06(金) 05:02:52 

    何も納得しなかったわ(笑)

    仕事の合間に常に一人飯で、
    スマホ片手に誰かと繋がってもいないけど(笑)
    寂しくないわ。むしろウキウキ(笑)

    仕事でいろんな人に会って気疲れするから、
    むしろ一人になりたいよ。
    『誰かとつるまない人は寂しい人』基準のこの人には分からないだろうけど、
    こんなことマンガにまでしてドヤッてる方がおかしい。ほっといて。

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2018/07/06(金) 05:04:43 

    【私、視野が狭かったかも】
    って気づいた後もまだまだ視野が狭いww

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2018/07/06(金) 05:25:20 

    なんだこいつ
    ほっとけよ。
    ちびとかいらんわ

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2018/07/06(金) 05:26:54 

    ちびとごはん中の自分
    視野狭いて気付いた自分
    もっと違う視点の自分
    お疲れ様。クソつまらない漫画

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2018/07/06(金) 06:03:03 

    寂しくはない。そんなこと言ってたら、一人暮らしとか一人っ子はさみしいの?
    ただ、食事のマナーとしては悪いのでやめた方がいいとは思いますけど。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2018/07/06(金) 06:36:56 

    なんで他人のことそんなに気になるの?
    自分の子供がながら食べしてたらお行儀悪い!って言うけど他人なんかほっとけよ。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2018/07/06(金) 06:40:43 

    これ何でいちいちスマホで何をしているかを鮮明化せにゃいかんの?誰が何してようと別によくね?
    仮に母親がスマホいじってたらいけないの?
    一人でご飯食べながらスマホいじってるけど、本当はネトサじゃなくて誰かと会話してるんだって他人に知らせなきゃいけないの?この人何?全てを把握したいの?

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2018/07/06(金) 06:44:23 

    専業主婦でそこしかコミュニティない人が考えそう。視野狭いのに、自分の考えが正しいと思ってる人多いのもそう。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2018/07/06(金) 06:51:07 

    >>667
    まさにコレ。

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2018/07/06(金) 06:55:41 

    >>681
    ツイッターは身バレしてるからみんないい事しか言わないさ。内心モヤッとしてもなかなか言えないよね。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2018/07/06(金) 06:57:18 

    別に他人がどうしてようと気にならないわ。
    この作者は結局レッテル貼りしてるよね。
    もしかしたら友達相手かも。それならオッケー?じゃあもし彼女がガルちゃん見てるだけだったらやっぱりさびしい人ってレッテル貼るんでしょ?

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2018/07/06(金) 06:59:57 

    広瀬すずと同じものを感じる
    自分は正当なこと言ってる風で、実は腹黒いところが。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2018/07/06(金) 07:00:33 

    Q.今後の目標は。
    すぴかさん「漫画は、分かりやすく読んでもらう上でストレスの少ない表現方法だと思います。『面白い』だけでなく『伝える』漫画を描いていきたいです」

    面白くないし伝わないしストレス与える漫画だと思います。ごめんなさいね。

    +17

    -0

  • 698. 匿名 2018/07/06(金) 07:07:36 

    何でも漫画にすると美化されるし嘘松とか言われたり、なんだかむかつくと言われるから文字だけで十分だわ

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2018/07/06(金) 07:08:40 

    電車の中でスマホしてる人の大半は暇潰し系だと思う…
    実際隣り合った人の画面が目に入ってきた時ゲームとか、インスタだし。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2018/07/06(金) 07:08:49 

    どうでもええ。人がスマホ見てようが見てまいが。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2018/07/06(金) 07:18:09 

    出たー
    ガルちゃん名物揚げ足取り合戦!

    +0

    -8

  • 702. 匿名 2018/07/06(金) 07:19:59 

    ほっとけ

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2018/07/06(金) 07:22:46 

    そこまで考えるんだね。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2018/07/06(金) 07:25:35 

    >>683
    漫画の自画像人畜無害に描きすぎだろ
    怖いよ

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2018/07/06(金) 07:30:04 

    子持ち主婦のドヤ漫画は本当に視点がズレてて叩かれまくるよね、どうしてこんなに視野が狭くなるのだろう。お前の世界はフードコートと家だけか?

    +30

    -0

  • 706. 匿名 2018/07/06(金) 07:32:00 

    そもそも
    「1人で食事=寂しい」
    となってしまう価値観が
    視野がせまい事に気づいていただきたい
    スマホの向こうに何があろうとなかろうと関係なく

    +27

    -0

  • 707. 匿名 2018/07/06(金) 07:34:57 

    あなたはちびさん()と楽しく食事したらいいよ

    +22

    -0

  • 708. 匿名 2018/07/06(金) 07:37:19 

    わたしいま、視野狭くなかった?

    +19

    -0

  • 709. 匿名 2018/07/06(金) 07:37:27 

    「思慮深い私」に酔ってる、しかも周りにアピールしたい、みたいな(笑)まさに意識高い系のウザい人。

    +17

    -0

  • 710. 匿名 2018/07/06(金) 07:38:29 

    このBBA苦言したリプに噛みつきまくってるやん
    子ども見てなくていいのかってレベルで返信してるし自己顕示欲の塊みたい

    +22

    -0

  • 711. 匿名 2018/07/06(金) 07:42:42 

    テレビ観ながらごはんを食べるのは良くて、スマホをみながらごはんを食べるのは悪いのは何故ですか?

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2018/07/06(金) 07:50:23 

    いつもパソコンを見ながら食べるけどなー
    お箸でマヨネーズ塗ったパンを食べるとか
    ポテチをお箸で食べながらネット

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2018/07/06(金) 07:51:43 

    #!私今視野狭くなかった?

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2018/07/06(金) 07:52:41 

    よくこういうことを漫画にしたがる人いるよね。しかもちびさんって..w

    +22

    -0

  • 715. 匿名 2018/07/06(金) 07:52:55 

    この間なんか、音楽をヘッドフォンで聞きながら
    飯食って
    スマホでメール打ちながら
    パソで作業して
    肉じゃが作って
    ストレッチ体操したけどね。
    お行儀悪いとか言われたくない

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2018/07/06(金) 07:55:31 

    専業主婦だから1人が可哀想なんていう発想になるのかな?フードコートにしか行けないくらいだから民度が低いのかな?
    #わたしいま視野狭くなかった?

    +21

    -0

  • 717. 匿名 2018/07/06(金) 07:57:55 

    こういうジロジロ見る人って「てめえ何ジロジロ見てんだよ」って言われたりしないのかな?それとも相手選んでんのかな?いかにも言いそうな(DQNとか)風貌の人は見ず、おとなしそうな感じの人限定で。見下して安心したいのかね。可哀想な人~。っていやいや、可哀想なのはあなたの方だから。

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2018/07/06(金) 08:00:37 

    >>711
    昔はテレビもダメだったけどね。
    ながらだからどっちも同じことだと思う。本来食事のみに集中しましょうって話だから。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2018/07/06(金) 08:08:22 

    まあそうなんだけど、分析するわよね~。
    スマホを触っているふりの時もあるわよ。手持ち無沙汰なもんで。

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2018/07/06(金) 08:08:26 

    せっかく子供と食事してるんだから、他所の人のことをあれこれ考えずに、子供と楽しい話でもしながら食べれば良いのに。
    私から見るとこの方の方が残念。

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2018/07/06(金) 08:14:06 

    そうですか、気を付けますね…か。漫画みたいなふんわりした人じゃないね、うるせー!とか思ってそう。

    +13

    -0

  • 722. 匿名 2018/07/06(金) 08:14:08 

    >>708
    色々狭いわ!て思って見てた 笑

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2018/07/06(金) 08:17:17 

    こういう画力関係なくセリフや語りにイラスト合わせてるだけのを漫画と言っていいの?
    漫画はもっと尊い。
    こんなんだったらど素人の私も自称漫画家になれる。

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2018/07/06(金) 08:17:27 

    一人でご飯食べてるだけでうるさ

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2018/07/06(金) 08:17:33 

    スマホの前にカレンダー通りに休まない職種がある事に気付けや。
    親はそのパターンで不在なだけかもしれないでしょ。だから一人飯なのか部活系とか色々あるわよ。
    これ書いたようなママは大体地雷だからね。

    +12

    -0

  • 726. 匿名 2018/07/06(金) 08:18:49 

    文の最後に、#わたしいま視野狭くなかった?を付けるトピが立ちそうだね。

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2018/07/06(金) 08:21:06 

    朝ごはんをスマホ見ながら食べてたわ

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2018/07/06(金) 08:22:13 

    この作者こそなんでちびさん()と2人なの?シングルマザーなのかな。
    #わたしいま視野狭くなかった?

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2018/07/06(金) 08:22:37 

    カフェでごはん好きなんだけど、スマホ見ながら食べるのもすごく好きなんだけど、お行儀が気になって、外では我慢してスマホ見ないで食べる。自意識過剰かもしれないけど。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2018/07/06(金) 08:23:00 

    >>681
    逆にこの本人にここのコメ全部見てほしいわ

    もうこの漫画家こんな漫画書いて発信するな
    時間と労力のムダ

    フードコートで1人で黙々とごはん無理です
    手持ちぶさたなってスマホ触ってしまう
    んでフードコート子持ち専用じゃないから
    混んでてもゆずりもしないよ
    子持ちだってレストランや居酒屋にだってくるしね

    +11

    -0

  • 731. 匿名 2018/07/06(金) 08:24:15 

    視野狭くのハッシュタグおもしろ!

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2018/07/06(金) 08:24:59 

    >>683
    私もババアだから人のこと言えないけどもっと良い写真なかったの?

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2018/07/06(金) 08:26:13 

    いちいち漫画にすることなの?
    他人なんだからほっといてよ!
    書き方もくどいし結局何が言いたいの?って感じ。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2018/07/06(金) 08:28:01 

    へぇーなるほどね、
    と思う位だった私は多分性格が良いはずだ。

    +0

    -5

  • 735. 匿名 2018/07/06(金) 08:31:03 

    この作者を観察してやりたい。
    他人の意見は聞かず一人は寂しい、いつも人の事を観察して話してきてさりげなくマウントもしてくるめんどくさい痛ママがいるんですよーって。
    食事を楽しめないのが寂しいって訂正してたけどあの漫画からはそんな事誰も感じとれないし一人が寂しいって大多数は感じたんだから白々しい訂正だよね。仮にもし本当にそう思ってたなら漫画描く才能ないね。絵もありきたりで上手くない。

    子供連れてたら子供に集中するはずなのに他人の事ばっか気にしてめんどくさい奴。
    このままじゃ子供も自分は柔軟な思考のできるいい子と思ってるけど偏見持ちの他人観察大好きめんどくさい子になりそう。

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2018/07/06(金) 08:32:45 

    食事しながらスマホとか
    器用だなぁ

    自分は不器用なんで
    〇〇ながら系はできないから
    ちょっとうらやましい

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/07/06(金) 08:33:15 

    人は人他人は他人。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2018/07/06(金) 08:34:28 

    複数人で皆スマホばかり見てる人はともかく、一人で食事しながらスマホしてる人は別になんとも思わない。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2018/07/06(金) 08:34:41 

    >>669
    すぴかオバサン色々言い訳してるけど美味しそうなご飯とかわいいちびさんを目の前にして他人をジロジロ観察するのはどうなの

    +16

    -0

  • 740. 匿名 2018/07/06(金) 08:36:36 

    話が2転3転ぐらいしてる
    そうじゃないだろ、いやそうじゃないだろ、と首傾げたまま読み終わった

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2018/07/06(金) 08:38:28 

    >>704
    漫画みたいなほわっとした雰囲気皆無だよねw
    スーパーとかで凄いクレーム入れてそうなババア
    あ、!私今視野狭くなかった?

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2018/07/06(金) 08:43:39 

    スマホ片手の一人ご飯は私のオアシスです。
    誰かと一緒の食事ならスマホは極力見ません。子供にもそう躾けてます。
    テレビは一人で食事の時は見ることもあるけど、家族と一緒の時は消してもらってます。同じことだよね。

    一人ご飯でスマホ見るのがマナー違反って、何に対してのマナー?作ってくれた人?板前さんと対面のカウンターとかなら失礼に当たるかもだけど、テーブル席なら問題無いのでは。
    一人で食べてる時も食べ物をじっと正視しながら食べるのがマナーなの?それとも周りをジロジロ観察しながら食べるの?

    この漫画もイラっとするけど、一人で食べる時のスマホがお行儀悪いって意見もかなりイラッとします。

    +9

    -4

  • 743. 匿名 2018/07/06(金) 08:44:32 

    あんたの気持ちいらん。漫画にすな
    中学生位の女の子なんだから緊張もあるかもだし
    スマホ触ってご飯食べてしまうやろ

    ちびさんおるくせに何故わからないの
    他人見てないで子供見てろよ
    泣いて騒音なってないか?
    走り周ったりして迷惑かけてないか?
    母親は他人マウンティング忙しいから大丈夫か?

    +14

    -0

  • 744. 匿名 2018/07/06(金) 08:44:46 

    そういう考え方もあるのかもしれないけど、わざわざ漫画にして広言することじゃない。
    こういった思考を回りに植え付けたいのか?と思わせる描き方が嫌だ。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2018/07/06(金) 08:52:56 

    私たちは見た目で判断する?
    新しいものはちょっと怖い?

    そうじゃなくてまず自分の偏見反省しなよって思う。
    てかスマホ見ながら食事が寂しいなんて思うほうが少数なのに一般論みたいな主張されてもね。

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2018/07/06(金) 08:55:38 

    これ見ながら一人でフルーツグラノーラを美味しく食べたわ。もちろん農家や牛さんへの感謝の気持ちを忘れずにね!

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2018/07/06(金) 09:04:30 

    >>398
    急に論点かわっててなんだこれ

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2018/07/06(金) 09:08:29 

    要はビジュアルだけで判断してはいけないってことでしょ
    余計な要素盛り込み過ぎてよくわからん事になってるけど

    +5

    -1

  • 749. 匿名 2018/07/06(金) 09:08:54 

    一人で食べてる人みて寂しいと思ったことないw
    しかもフードコートでしょ
    高級レストランで一人で食べてたら何かあったのかな?とは思うけど

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2018/07/06(金) 09:11:04 

    今やスマホも勉強ツールだからね
    スマホ見てるから遊んでるって考えの人は古い

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2018/07/06(金) 09:14:46 

    赤の他人をじろじろ観察してこんな妄想巡らせてるなんて、下品で気持ち悪い母親
    そんな暇あるなら、きちんと子供見てろよ

    +23

    -1

  • 752. 匿名 2018/07/06(金) 09:16:05 

    ここなんか酷いね
    顔探して貼り付けたり
    そこまでボロカスに言わなくても


    +3

    -12

  • 753. 匿名 2018/07/06(金) 09:20:50 

    Twitterは他人の日常のヒトコマを切り取っていいか悪いかジャッジする場になっちゃったな
    毎日誰かが誰かを否定してまたその意見を誰かが否定するというのを繰り返してる

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2018/07/06(金) 09:22:35 

    >>748
    自分の視野だけで何も知らない他人の事をはかるのは
    軽卒じゃないかってマンガだよね
    もうちょっと簡潔にまとめてくれたらごちゃごちゃしなかったと思うが

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2018/07/06(金) 09:26:09 

    >>742さんに同意!

    親が深夜まで共働きで、子供の頃から孤食が当たり前だった身としてはテレビが食事相手みたいなものでした。
    一人なのに、テレビやスマホを見ながら食事なんて行儀が悪い!と考えたことも無かったなぁ…。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2018/07/06(金) 09:29:57 

    そんなにお行儀が悪いとは思わない。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2018/07/06(金) 09:34:32 

    37歳にしては老けてない…?こういう系の絵を描く人ってお洒落で若そうなイメージあった

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2018/07/06(金) 09:37:36 

    >>26
    全然性格悪くないよ…この作者みたいに、無意識にマウンティングしてくる人の方が性格悪いもん

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2018/07/06(金) 09:38:09 

    おばさんってスゴイ人のことジロジロ見ますよね。。笑

    例えば、電車の中でガタんっ!!と大きな音がするとか何かあったら
    一度チラッと見たら状況は分かるのに

    おばさん、おじさんはその後もチラッチラッ
    チラッチラッ何度も見るから
    オイオイそんなにジロジロ見るなよ!とツッコミたくなりますw

    人のこと見てアレコレ決めつけるなんて下品ですよ。
    あなたとお子さんも
    休みの日にフードコートなんてお金持ちじゃないのかしら〜。
    あっ!私ったらいけない!視野が狭かったわ!
    なんて他人に決めつけられたら
    腹立つだろうに。

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2018/07/06(金) 09:39:38 

    この人、一人でスマホ見ながら食べてるのが寂しいんじゃなくて美味しいご飯を前にスマホが寂しいと思ったと言ってるけど
    それだったらスマホで他の人に繋がりながら食べてるのOKにならなくない?
    美味しいご飯に集中してないのは代わりないんだから

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2018/07/06(金) 09:44:32 

    別に1人で食べてる時ならどうしようが人の勝手でしょ
    ここまで他人にジロジロ見られながら考え込まれてるなんて気持ち悪い

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2018/07/06(金) 09:46:46 

    叩かれてるね
    個人的には最近まさに思ってた事だったから年配の人には知って欲しいわ
    仕事の連絡、ニュース、読書…本当にスマホを見る機会が多い
    最近の人はスマホ見てばかり…(SNSとかゲームしてるニュアンス)とか言われると腹立つ

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2018/07/06(金) 09:56:08 

    一人でスマホ見つつごはん、はなんとなく分かる。
    どこ見ていいかわからないし人と目が合うの気まずかったりどうでもいいことかもしれないけど、目線が気になったりするし。

    複数人でごはん食べてるのに、口も聞かず全員スマホに向かってる方がよっぽど異様な光景と思うようになった。
    高校生、大学生あたりの子でよく見かける。
    目の前に人がいるのに、それでもスマホと遊ぶの?と思っちゃう。
    明らかにお互い違うことしてるみたいで、会話もないのを見かけた場合の話だけど。

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2018/07/06(金) 10:04:23 

    視野狭いの言い合いはせめてネットの外でやれ

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2018/07/06(金) 10:09:39 

    仕事中の休憩時に前を向いて食べると目の付け所分からなくて人を見ないように目が泳いだりするし、下見て食べるのも何かご飯に夢中って感じで嫌だしテレビ見ながらご飯食べる感覚でスマホ見てる。
    テレビあれば極力テレビ見るけど。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2018/07/06(金) 10:12:56 

    この作者はスマホは退屈なときにみるもの、自分が一人で食べてても美味しいご飯に集中できるから退屈てはないんでしょ
    だからご飯に集中せずにスマホみながら食べるのは何事かという偏見はかわってないような気がするけど…

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2018/07/06(金) 10:13:06 

    たまにいるわ。バカップルとか頭悪そうな高校生とかうちの旦那もそうだけど外食すると1人で来てる人(地味目の人)を見て可哀想、1人で来るところか?って笑う人。

    +22

    -0

  • 768. 匿名 2018/07/06(金) 10:16:08 

    あとから言い訳してるけど休みの日に一人でご飯と最初に書いてる時点で
    休みに一人でスマホご飯寂しそうと思ってるのは隠せないやろ

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2018/07/06(金) 10:22:11 

    みんなが分かっていることをドヤ顔で披露している感じが、すごく恥ずかしい。

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2018/07/06(金) 10:22:15 

    夫婦そろって子供とフードコート来てる奥さんが
    「休日なのに、子供と二人。旦那、一緒に来てくれなかったのね。なんて寂しい人。可哀想。
    旦那に愛されてないのね」
    と大きなお世話なこと思っても、この漫画描いてる人は文句言わないよね?
    子供と二人でいるのに子供に集中しないで、
    勝手に自分より不幸そうな人を探してフードコート観察してる時点で終わってる

    誰でも幸せな時て周りが気にならないものだから
    これ描いてる人は自分の生活に満足してないんだろうなって思う

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:06 

    >>754
    書き手の性格の悪さと視野の狭さと頭の悪さが露呈しすぎ
    ヤマもヲチも意味もない
    何とか無理やり意味もたせようとしてるけど
    そもそもの思考が浅すぎて、意味をなしてない

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2018/07/06(金) 10:36:48 

    一人で食事とか出来な~いとか言ってた50歳オーバーのおばちゃんは
    「一人で食事とかさみしい人生ね」って心の中で思ってたのかもしれないのか
    とか
    裏読みしだすと自分の人生もさみしくなるな、いかんいかん

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:42 

    私は休日に母親と赤ちゃんだけご飯してたらお父さんは仕事?家族サービスなしであそびにいってるのかなって思うかも
    書き手の人が逆に自分はどう見られてるのかって気にしすぎてるからこういう発想になるのでは?

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2018/07/06(金) 10:45:25 

    同級生で「人に見られてるとご飯が食べられない」子がいたんだけど
    確かにこんな観察されたりするんだなって思うと嫌かもしれない
    彼女の心境が少しだけ理解出来た

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2018/07/06(金) 10:56:08 

    トピズレだけど

    スマホ「する」って言い方が気になる

    スマホ「見る」でしょ

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2018/07/06(金) 10:57:38 

    一人でご飯行くしスマホも見ます!
    それよりちびさんにゾワゾワ〜

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2018/07/06(金) 11:01:07 

    普通フードコートで他人のことジロジロ見なくない?
    黙って食べてろよ

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2018/07/06(金) 11:10:27 

    他人からじっと観察されながら食事をする不快さ。それに気づかない自分の視野の狭さにまずは気づいて欲しいね。

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2018/07/06(金) 11:16:41 

    一人でご飯食べちゃって~とか映画館きちゃって~とか思う人ってキョロ充過ぎない?

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2018/07/06(金) 11:17:14 

    言い方悪いけど、ご自分のちびちゃんとご飯してるのに、どこかの中学生が一人で、ごはん食べてるのをじろじろ見て、なんか、自分のが幸せーとかマウンティングしてるようにも感じる。そう思う私も、性格悪いかもしれないけど、わざわざごはん一人てま食べて、スマホしてる若者見ても私は、なんとも詮索しないし、自分の子供をみるよ。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2018/07/06(金) 11:18:13 

    子供とご飯してるのにまわりばかり気にしてる人の方が寂しく感じる

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2018/07/06(金) 11:22:33 

    >>759 そうそう。年取ると視野が狭いというか、想像力がなくなるんだろね。音がしたら、ああなんか倒したな~ぐらいで良いのに、誰が何を倒したかその後どうしたかまで確認しないと気がすまないんだろ、年寄りは。

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2018/07/06(金) 11:24:18 

    一人だったら、中学生だろうがオバサンだろうがスマホみるよね?

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2018/07/06(金) 11:31:01 

    ノートパソコン打ってたら忙しそう、頭良さそうって思うのにスマホ=遊んでるってイメージあるよね。ノートパソコンでエロ動画見てるかも知れんのに(笑)

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/07/06(金) 11:35:00 

    このおばさんは、百年ぶりくらいに外に出たの?
    子供さんが小さくてフードコートにもずっと行けなかったの?
    だから何処にでもあるような光景を今初めて見てびっくりしてるの?
    デザインの仕事してる人て、もっと最先端な人かと思ってたんだけど



    +7

    -0

  • 786. 匿名 2018/07/06(金) 11:37:33 

    過干渉。ほっとけよ、他人のこと。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2018/07/06(金) 11:38:47 

    >>683 カラコンしてない?怖いすぴか

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2018/07/06(金) 11:42:17 

    そもそもこういう系の漫画描く人って、いいねが貰いたいから、ちょっと自己啓発風に世の中の状態を「私は気付いてしまいました」とばかりに無理矢理話を作ろうと漫画のネタ描いてる訳だから、本人はきっとこの問題が深刻かどうかなんて、実はどうでも良いことが多くて。

    「何それ!凄い視点!共感!はい、いいねいいね!」とかって思っちゃうSNS脳の人が大袈裟に取り上げるスパイラルだと私は思ってる。

    そういう漫画みると、いいね欲しさに一生懸命さが見えて正直すごいシラケる。

    実際に一人飯が寂しい事だとか他人を悟った風だけど、本当余計なお世話って感じ。

    +9

    -0

  • 789. 匿名 2018/07/06(金) 11:43:18 

    なんか逆に、1人で外にいるときに
    ボーッとしながらご飯食べてるのもこわいけど…

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2018/07/06(金) 11:43:20 

    こんなくだらないこと漫画にして世間に晒すなんて…

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2018/07/06(金) 11:43:49 

    箸の持ち方汚くても、肘つこうが片足あげようが正直他人に関係ないじゃんね。ガルチャンで迎え舌叩かれるけどジロジロ見る方が失礼だよ。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2018/07/06(金) 11:46:10 

    ちびさんとか、自分を二頭身の可愛いキャラにしてるとかひたすらキモイ

    +10

    -0

  • 793. 匿名 2018/07/06(金) 11:52:05 

    つーか、ジロジロ見渡してる作者、ふつうにキモイ。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:45 

    Twitterみたけど、押し付けがましい。喩えマンガばっかりかいてんだね。普通に面白いマンガ描けないんだろね。

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2018/07/06(金) 11:55:29 

    わざわざまわりくどい漫画にするようなことかな
    主婦のしたり顔考察漫画って感じ

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2018/07/06(金) 11:58:45 

    フードコートでの食事なんてマックとかのファストフードと一緒でしょ
    ちゃんとしたレストランでスマホ見ながら食事してたら引くけどフードコートでなら別によくない?

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2018/07/06(金) 12:06:05 

    >>5
    こういうオバサン本当にウザい。休憩時間短いからご飯食べ終わってからスマホとか悠長な事してられないんだよ。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2018/07/06(金) 12:07:09 

    >>398
    美味しそうなご飯を目の前にしてスマホが
    寂しいって言い訳してるけど
    この作者こそ、
    美味しそうなご飯を目の前にして一人でフードコートにいる女の子を観察し、更に妄想を膨らませて
    子供は放置。

    こっちのほうが寂しい人だよ。

    +10

    -0

  • 799. 匿名 2018/07/06(金) 12:11:55 

    私は退屈な時にスマホを見るので女の子も退屈なのかと思いました

    とか、自分の経験でしか考えられないのね。てか一人でご飯食べるのそんなに楽しくてウキウキワクワクするわけなくね?
    いや、ウキウキワクワクしてたら写真撮ってSNSに喜びを載せたりするから退屈=スマホっていうのもおかしいけど。
    つまりほっとけ。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2018/07/06(金) 12:17:48 

    若い子にとってスマホ見るのは特別な事でも何でもない、鏡見て髪触るのと同じぐらい。誰かと繋がりたいとか、別に思ってないだろ。イチイチ深読みして気持ち悪いおばさんだな。

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2018/07/06(金) 12:18:43 

    ムカつく漫画。
    1人でスマホ見ながら食事が
    さみしい人?
    1人で食事するのが
    好きな人だっているよ。
    何か偉そうに漫画にしてるけど、
    根本的な部分を片寄った価値観
    でしか見てないし、
    人間の価値観の多様性を考えて
    漫画にするべきでは?

    +17

    -0

  • 802. 匿名 2018/07/06(金) 12:19:35 

    確かに、例えば電車内で本を読む事に嫌悪感を抱く人は少ないのに、
    電車内でスマホをいじっていると、今の人はスマホばかり!って苛立つ人いるよね。

    スマホで本を読んでいるのかもしれないし、
    なーんでもスマホ1つで出来ちゃうから、イコールみんなスマホをいじることになっちゃうんだよね。

    昔みたく娯楽が少なく、持ち歩ける物は本しかなかった時代とは違う。

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2018/07/06(金) 12:20:01 

    イライラしてて草
    スマホを見ながら“食事”する女の子を目撃した漫画 寂しいこと? 結論が「考えさせられる」

    +17

    -0

  • 804. 匿名 2018/07/06(金) 12:20:46 

    スマホでできることが増えすぎてる、というのには同意だけど。
    一人で食事している女の子と周りでワイワイしている人達を対比させてる絵とか、なんだかな…
    スマホで友達と会話してるのかも、って、もし会話じゃなかったらやっぱり寂しい人扱いなのか。
    自分の世界を楽しむという視点はないのかなと思ってしまう。

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2018/07/06(金) 12:21:26 

    スマホを見ながら“食事”する女の子を目撃した漫画 寂しいこと? 結論が「考えさせられる」

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2018/07/06(金) 12:21:35 

    >>624
    飯がまずい、なんて言い方をする人に品位を語られてもねw

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2018/07/06(金) 12:22:15 

    自分がゲームしてるからって、
    あの人もゲームしてる!って思い込みあるよね。

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2018/07/06(金) 12:22:17 

    マンガも描けるワタクシは他のオバサンとは考え方が違いますノヨー

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2018/07/06(金) 12:23:12 

    お昼休み1時間とかでスマホ見ながら、ご飯なんて仕方ないよ。
    行儀悪いとか言うのは自由にスマホ見れる専業主婦?
    学生だろうがパートのおばさんだろうが同じでしょ。

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2018/07/06(金) 12:24:21 

    他人が一人でご飯食べてようがスマホ見ながらだろうが、まったく興味ないしそもそも気付きもしないわw

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2018/07/06(金) 12:27:38 

    >>805
    答えに詰まると「人は人!自分は自分!」

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2018/07/06(金) 12:27:54 

    よくある絵だしつまらないマンガというより落書き。どう思おうが私の自由なんだよね!

    +11

    -0

  • 813. 匿名 2018/07/06(金) 12:28:32 

    1人ご飯でスマホ見る光景なんて普通でしょ。
    おかしいって言う人は外に出るのが年1回とか?

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2018/07/06(金) 12:30:52 

    一人で食事=友達いない、彼氏いない、寂しい人。
    友達の数=ステータスって人たまにいるよね。必ず誰かと居ないと無理な人。
    よく予備校の帰りにそこの地域にあるフードコートのラーメン美味くてガラケー片手に一人で食べてたわ。
    私もこんなババアにジロジロ見られてたのかな。

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2018/07/06(金) 12:32:35 

    これは普段から、結婚して子供がいることに優越感を持ってそうだわ

    +12

    -0

  • 816. 匿名 2018/07/06(金) 12:33:07 

    作者さんのツイッター見たけどなんだかなーって人だった。コメント読んでますって書くくせに「それはそれ、私は私」の傾向が強くて、こんな人の漫画読むなら他読んだ方がいいなと思ったよ。
    休日に小さい子にフードコート食べさせてる時点で尊敬できるタイプのひとではないことは明確だが

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2018/07/06(金) 12:33:29 

    ご飯放置してスマホを見てる人をみて
    「うどんのびるよ~」と思ったことはある
    ごめんなさい

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2018/07/06(金) 12:37:46 

    デザイナーとか言いつつかわいいだけの絵で特にデザインセンスないなと思いました。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2018/07/06(金) 12:52:18 

    猫舌の私としたは出来立てあつあつは食べられないのでスマホいじりながら冷めるのを待つことはある。
    麺が伸びようが食べられないんだから仕方ない。大きなお世話。

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2018/07/06(金) 12:54:10 

    寂しいと思っちゃう時点であんたの方が寂しいよって思った!

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2018/07/06(金) 12:54:23 

    他人をジロジロみてあれこれ勝手に決め付けて
    考えるのがそもそも失礼な気がする
    そういうことばかりしてるほうが心の寂しい人なのでは

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2018/07/06(金) 12:55:20 

    まず他人がどうこうしてようが興味なし

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2018/07/06(金) 12:57:18 

    すみません、こういう女マジ嫌い

    +14

    -0

  • 824. 匿名 2018/07/06(金) 12:57:57 

    >>809
    専業主婦のわたしも昼ごはん食べながらこのトピをみています

    +5

    -1

  • 825. 匿名 2018/07/06(金) 12:59:02 

    すごいマイナスだろうけど言う。誰かと食べてるわけじゃないからスマホいじってもいいじゃないって風潮よくない。
    死んでくれてこれから自分の命を繋いでくれることになる、豚とか魚とか植物への敬意の結果お行儀に繋がるんだよ。昔から日本人は知ってたことなのに、どうしてみんな忘れちゃったの?悲しくて仕方ない。

    +5

    -10

  • 826. 匿名 2018/07/06(金) 13:00:20 

    多分、相手もジロジロ見られてるの分かってると
    思うわ。気持ち悪いから席を変えようにも混んでて無理だから、仕方なくスマホを持ってやり過ごしてるんじゃないの?
    ジロジロ見てくる人がいたら気持ち悪いもの。
    私だったら写メして友達に「変な人がこっち見てくる」ってLINEで送るかも

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2018/07/06(金) 13:00:45 

    >>817
    のびたうどんが好きでわざと時間を置いてるんですよ!っていうパターンもある

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2018/07/06(金) 13:01:12 

    この作者はおばさん??
    考え方がまず古い

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2018/07/06(金) 13:02:17 

    >>805
    「寂しい」のは「一人で食事」じゃなく「おいしそうな食事を前にスマホ」って、一体この漫画のどこから読み取れるんでしょうね??

    だったら「スマホで友達とやりとりしてるのかも」と視野を広げた話につながらない気がします…

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2018/07/06(金) 13:10:58 

    >>825
    もうそんな時代は終わりだよ。外国人ばかりになるんだから。マナーなんて国々で違うんだしいつまでも古い考え方してるなんてナンセンスじゃない?

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2018/07/06(金) 13:13:41 

    >私は退屈な時にスマホを見るので

    この時点でホントにフリーランスで働く女なの? てレベル
    仕事の連絡もスマホでチェックするから、スマホ気にしてるよね

    あんまり仕事しないまま奥さんになった人なのかな?

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2018/07/06(金) 13:15:15 

    >>829
    わざわざ「休みの日に~」って書いてるから一人の食事が寂しいって意味になるよね
    ヘンテコな漫画書いて言い訳してるのがダサい

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2018/07/06(金) 13:16:27 

    論点はここじゃないんだろうけど、いちいち周り見回して1人でご飯食べてたら可哀想とか、一人行動大好きな私からしたら余計なお世話だわ。

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2018/07/06(金) 13:21:54 

    フードコートっていつもガヤガヤしてて小さい子供がいるのに誰か一人をジッと見つめる集中力があるのは凄いと思った。私も子供いるのけど迷子が怖くて無理。

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2018/07/06(金) 13:23:29 

    別にこの人はマナーの話をしてないし、寂しそうと思ったのは中学生らしき「子供」が一人でご飯食べてたからだし、論点ずれたコメント多いなあと思うけど、なぜかイラつかせる漫画なのは分かる。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2018/07/06(金) 13:26:37 

    >>805

    ガチギレですやん

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2018/07/06(金) 13:28:39 

    一人で寂しいってわざとおひとりさまな人もいるしいちいち人の事観察するなよ。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2018/07/06(金) 13:31:07 

    子持ちだけど、こういうツイッターの漫画に共感した試しがない。カフェ的な店で一人で携帯でまとめサイト見ながらアイスコーヒー飲むのめっちゃ楽しい。

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2018/07/06(金) 13:32:26 

    こういう人って1人で行動できないんだろうな。常に人の目を気にして。かわいそう。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2018/07/06(金) 13:40:37 

    がるちゃんって嫌味ったらしい人多いよね

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2018/07/06(金) 13:46:39 

    こっち見んな

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2018/07/06(金) 13:46:43 

    私は仕事の連絡がほぼLINEで来るので旦那の実家でもスマホを弄ってる事が多いのですが、多分遊んでると思われています。旦那は100%ゲームですが。
    だからこの作者の、スマホで出来ることが多様なのにそこだけで判断するなというのは同意しますが、休日に一人で食事が寂しそうなんて大きなお世話以外の何物でもないし、公の場で垂れ流すような意見ではないと思います。

    知り合いに、1人でご飯食べるなんて友達いない人って思われそうで絶対に無理!!という人が居て、あなたの事誰もそんな風に気にして見てないよって思ってたけど、こんなふうに他人の事を寂しい人って決めつけて公で発言しちゃう人も実際に居るんですね。気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2018/07/06(金) 13:48:58 

    正直ひとりごはんの時はスマホ見ない方が不味く感じる

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2018/07/06(金) 13:51:19 

    視野も狭いし、想像力も無いね。
    仮にこの女の子が一人でスマホもいじらずに食事してたら、この人はどう思うんだろう?あるいはこの女の子が自分の想像どうり一人寂しく友達もおらずスマホでゲームでもしながら食事をしていたとして、それがなんなのだろう。
    一緒に食べようと誘うのか?友達になってあげるのか?こんな場所で一人で食べてないでもっと楽しくしなさいとでも提言するのか?

    趣味で一人映画を観た後にその映画評でも見ながらランチを楽しんでいるかも知れないし、ただ単にフードコートのものを食べたかったのかも知れない。

    自分の小遣いで、深夜でもなければそういう人がいても良いのでは?

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2018/07/06(金) 13:54:25 

    >>825
    食べる前にいただきます、食べ終わった後にご馳走様と言ってるので大丈夫です

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2018/07/06(金) 13:58:14 

    >>398

    あららら、批判殺到して巧妙に方向転換しちゃったかw
    たかだかフードコートでわざわざ「美味しそうなごはん」とはまあ大げさな。
    そしてこのタイプによくある「育ちが良いわたし」アピ、さっそく発動か。
    ほんとはプライド異常に高くて負けず嫌いのくせに、ほっこり偽装してるこの手の漫画、多すぎ。
    ますます大嫌いだわー。

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2018/07/06(金) 14:00:06 

    >>33
    フードコートだからありかどうかは知らんけど《食事中にスマホは行儀悪い》=《BBAの思考》ってのはおかしいやろ。
    当たり前のことだよ、するかせんかは自分で決めりゃいいだけ。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2018/07/06(金) 14:03:15 

    >>825
    1人の食事でスマホを見てたら何故食材に敬意を払っていないことになるの?敬意を払った結果その動植物の生態や調理方法を調べて更にありがたく味わっているのかもしれないのに。
    おひとり様が多い飲食店には新聞紙や漫画や週刊誌などの読み物が置いてあるところもあるし、テレビが付けっぱなしのお店もあるのに、何故スマホだけがそんなに気に食わないの?

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2018/07/06(金) 14:03:25 

    自分のクソガキ見てろマウンティング女

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2018/07/06(金) 14:03:26 

    でも大戸屋が二階や地下にある理由が女性お一人様が外から見られたくないからって理由だと知った時は驚いた
    1人でご飯食べる事が恥ずかしいと思う女性がそんなにいるんだと…
    確かイタリアとかだと、周りが見兼ねて声かけたりするんだよね
    ワイワイはそれはそれで楽しいけど1人飯も気楽だけどなぁ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2018/07/06(金) 14:04:09 

    もっと子供を見てあげたら?
    他人の一人でいる女性じゃなくてさ。
    さみしいお母さん。

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2018/07/06(金) 14:04:19 

    1人で食事中にスマホいじる人多いんだね…びっくり
    食事が運ばれてくる前とか、食後にスマホいじるなら分かるけど
    目の前にご飯があるのにスマホいじりながら食べる人は普通に行儀悪いと思うけど…
    この作者ほど寂しいだのなんだのは思わないけどねw

    +1

    -2

  • 853. 匿名 2018/07/06(金) 14:05:23 

    この程度の画力でデザイナーなの?
    いくらフリーランスでも酷すぎ

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2018/07/06(金) 14:06:05 

    新聞読みながら珈琲飲んでるおっさんを見てもそう思うのかな

    +9

    -2

  • 855. 匿名 2018/07/06(金) 14:11:30 

    >>1
    言ってる事は分かるけど まずで出しの「ちびさん」にうわぁ…と思う。
    旦那くん、娘ちゃん〜やら受け付けない。

    あと「休みの日に1人でスマホ相手にご飯が寂しい」って思う時点で この作者嫌い。
    大きなお世話だよ。

    +31

    -0

  • 856. 匿名 2018/07/06(金) 14:12:00 

    日本人らしいなんて時代遅れ。これからは個人が主流になるんだから皆下向いて廻りを見ない方が幸せなんじゃない?
    嫌な物見ずに済むし

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2018/07/06(金) 14:14:32 

    ご飯食べながらガルちゃんやるのはいいかな?
    私のお友達はガルちゃんのみんなですから!
    ってことでいい?

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2018/07/06(金) 14:15:33 

    >>825
    そうですよね。
    命をいただいているのだから、ながらで食べるのは失礼ですよね。
    つい忘れそうになるので、ハッとしました。

    +1

    -3

  • 859. 匿名 2018/07/06(金) 14:16:16 

    >>805
    感じ悪いw

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2018/07/06(金) 14:16:45 

    この作者はスマホしながら食事することを寂しいと思うことが間違っていると伝えたいわけでしょ?
    「わたし今視野狭くなかった?」てのは、そういう視野の狭い人目線で書くことで共感してもらうためであって別にこの作者がそういうこと思ったってわけじゃない気がするけど。
    作者にむかついてる人が多くてこう思いました。

    +0

    -10

  • 861. 匿名 2018/07/06(金) 14:17:24 

    これさ
    人から見た目がネガティブな事にしか思われないのが不思議ってゆうか日本人のダメな所だよね

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2018/07/06(金) 14:20:41 

    このトピを見ながら一人でランチなう。

    +18

    -0

  • 863. 匿名 2018/07/06(金) 14:20:42 

    >>8
    電車通学を始めた時、若い子もおじさんも全員がスマホに釘付けでびっくりしたよ。気味が悪いとは思わなかったが異様な光景で面白かった

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2018/07/06(金) 14:23:00 

    一人行動してる人を寂しい人だと感じるのは無意識にマウンティングしてると思う
    自分は家族や子供がいて楽しい、幸せ。なのにあの人はひとりで食事・・・寂しい
    相手のこともなんにも知らずに勝手に寂しい人だと決めつけてる
    この作者さんはハッと気づいただけすごいよ

    +10

    -2

  • 865. 匿名 2018/07/06(金) 14:23:50 

    >>860
    自分の事言われたと思った人が感情的になってるのかもね
    客観的に見るとザックリ「1人でも寂しい訳じゃないんだよ」って意味で受け取ったけど
    あと自分は子供と一緒って状況も悪い
    これが作者も1人飯なら印象違ったと思う

    +2

    -5

  • 866. 匿名 2018/07/06(金) 14:24:31 

    なんかこういう、そんなに賢くもない普通の人が
    私の意見正しいでしょ、みたいに呟くの苦手だ。

    賢い人は自分がそう思って納得しても、
    世の中には発信しなりしないだろうな。
    自分の意見が正しいと思わず、自分の意見は単なる一意見にすぎないと思うだろうから。

    +19

    -0

  • 867. 匿名 2018/07/06(金) 14:24:58 

    このツイ主中々香ばしいタイプだよw

    +20

    -0

  • 868. 匿名 2018/07/06(金) 14:26:04 

    小さい子に外食させるなら
    漫画描いてる時間で
    手作りのご飯なりお弁当なり
    作ってあげたらいいのにって
    自分を見た他人が漫画にしてたら
    どんな気分だろう

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2018/07/06(金) 14:27:07 

    そもそも、自分が充実してたら目の前のことに気持ちがいくので他人の行動を気にしないです。自分が楽しく美味しい食事をしていたとしてチラチラと人のことは見ないし、ましてやその人に寂しいと言われてもないのに可哀想な目線を送るのは失礼と思えます。

    ひとりでゆったりとしたい人もいますよ。
    スマホだって座ってみるぶん、誰にも迷惑かけてないでしょう。それは自由ですよ。

    ネタとして他に無かったにせよ、作者の視野の狭さが、露見してしまっていますね。

    結論、ほっとけ。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2018/07/06(金) 14:27:58 

    外でガルちゃんみるとか肝座りすぎ

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2018/07/06(金) 14:28:38 

    >>868
    え 何故、外食=悪いって解釈なの?

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2018/07/06(金) 14:29:21 

    こういう分析漫画がツイッターで流れてるとうすら寒くなる
    脳内自己完結にしとけばいいのになんで他人と共有したがるんだろう

    +18

    -0

  • 873. 匿名 2018/07/06(金) 14:31:23 

    ちびさんって言い方w
    自分の子だろうが。
    誰にも迷惑かけてないんだし、ほっといてほしい。

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2018/07/06(金) 14:31:58 

    自分が、いつ誰といる時も
    一人でいる女性に
    一人だってことで
    目が止まったことない
    綺麗な人だなとか、可愛い人だな
    あのファッションいいな
    しかない

    +12

    -0

  • 875. 匿名 2018/07/06(金) 14:32:03 

    >>871

    横だけど、>>868は外食が悪いって言ってるわけじゃないと思うよ。作者は、一人スマホしてて漫画にあげられた女の子の立場になって考えろって意味だと思うよ。
    自分に構わずほっといてくれよ!って思うはず

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2018/07/06(金) 14:33:16 

    ちょっと前までは、読書する姿、勉強する姿、地図で調べる姿、ゲームする姿…一目見て分かったのにね。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2018/07/06(金) 14:35:54 

    ひとり行動を寂しいと決め付ける人間は自立していません。自らがそうなだけ。自立した大人はひとり行動を特別なこととは捉えない。

    精神が自立していないと、自分に自信を持てません。自信を持てないから行動が出来ません。自分が自分を認められません。自分を認められないと何にしろ自分で選択が出来ません。
    これは恋愛や結婚、仕事などに大切な要素。

    自分がないのは人生を全て人任せ。そして人のせい。浮気性の夫と別れられない典型的タイプ。
    良い女は自立精神があります。

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2018/07/06(金) 14:42:22 

    気持ち悪い漫画だなと思ったら
    返信の逆ギレ感見るに作者自体も気持ち悪い性格だった

    周囲から性格悪いって指摘されたことないのかな
    ある意味可哀想だなこの人

    +14

    -0

  • 879. 匿名 2018/07/06(金) 14:44:48 

    >>855
    わかる!ちびさんとかないわ
    こういう女嫌い
    せめてちびやろとか思ってた

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2018/07/06(金) 14:46:44 

    子持ちマウンティングから入って
    うっとおしい女の子
    漫画もかなりヘタだしつまらない

    視野云々の問題

    +12

    -0

  • 881. 匿名 2018/07/06(金) 14:47:24 

    会話の引き出しが子供と家庭ぐらいしかないからか、途中から話が主婦の話にすり替わってる
    もうちょっと視野広がるといいね

    +11

    -0

  • 882. 匿名 2018/07/06(金) 14:49:05 

    私は退屈な時に周りを見るのでこの漫画描いた人は退屈なのかと思いました。
    ちびさん(笑)と一緒に美味しいご飯(笑)を目の前にしてるのに知り合いでもない赤の他人の女の子見てアレコレ考えるなんて退屈なのかなと思いました。

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2018/07/06(金) 14:49:20 

    この前みた横並びで道塞ぐ邪魔集団を吹っ飛ばしてるマンガのほうがいいわw

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2018/07/06(金) 14:52:29 

    これより相手がいる食事中にスマホいじっぱなしの人の方がさみしいと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2018/07/06(金) 14:53:45 

    勝手にさびしいとかかわいそうとか決めつけられて、余計なお世話も度を越えてる
    しかも自分の子供をちびさんとか呼ぶのも無いわ
    娘とか息子と言えよ
    じーっとその女性のこと見てたんだろうね、鬱陶しい
    しかもスマホで何をしてるのかまで気になるとは…この女性にだけではなく、常に人に対して上から目線なんだろうな

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2018/07/06(金) 14:56:09 

    休日にひとりゆっくりランチとか最高なのに、
    寂しいって思う人がいるだね

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2018/07/06(金) 14:58:32 

    ツイッターみにいった。
    寂しいと言った事への言い訳漫画?描いてたね。笑

    自分が料理する身として寂しく感じたから、とか
    自分はスマホは退屈な時しか見ないから、らしいです。笑
    めんどくさい人だなぁ〜と思ったよw
    料理する身って言い方もうざくて
    なんか自分が家庭持ってるっていうマウンティングにしか感じない。
    ていうか世の中、ほとんどの人が料理する身だわ。笑

    +24

    -0

  • 888. 匿名 2018/07/06(金) 15:01:32 

    この人に限らずだけど、こんなうっすいどうでもいい事を漫画にしてわざわざみんなにわかってもらいたい!って人苦手。
    日常の変化が、ご飯食べてるときに中学生がひとりでいるのをみたこと しかないのかな?
    ちびさんw がいるのに漫画に起こすなんて本当に時間が有り余っててうらやましい。
    こんな事柄、友達に話しても1分もせず会話つきちゃうのにみんなにわかってほしいって、もう苦手しかない

    +16

    -0

  • 889. 匿名 2018/07/06(金) 15:03:12 

    料理する身wwはじめて聞いたw

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2018/07/06(金) 15:06:21 

    休みの日って決めつけきになるわ
    中学生でも塾とか部活とか習い事とか色々あるだろ…午前中塾で、昼すぎから友達と遊ぶ約束あるとか。もしかしたら高校生でバイト帰りかもしれないし。
    自分が休みだからって人が休みって本当決めつけだよね…

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2018/07/06(金) 15:07:40 

    料理する身って笑
    ひねりがないとしたら
    この人ボキャブラリー少なすぎ笑

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2018/07/06(金) 15:21:41 

    命をいただいてるんだからね。

    +0

    -2

  • 893. 匿名 2018/07/06(金) 15:23:03 

    DSのソフトもたくさんあるから調べてから発言した方がいいよ~勉強系多いし。

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2018/07/06(金) 15:23:23 

    ネタ集めしながら食事してるのと、誰かが書いたネタ読みながら食事してるのと、変わらんよ?
    料理されてる身なら、目の前の子供に手作りのご飯あげなよw

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2018/07/06(金) 15:23:38 

    歩きスマホはしないけど電車内では暇つぶしとしてゲームアプリを活用します。

    ただLINEをしてない自分からすると、食事もそっちのけで箸を口に咥えながら、必死に返事を返している人を見ると、可哀想というか痛々しいというか。自分にはLINEはむかないなと改めて思います。

    +2

    -3

  • 896. 匿名 2018/07/06(金) 15:26:26 

    この人以前Adobe Illustratorの使い方についての動画?みたいなやつ作っていて、超基礎機能でどやっててその時点で嫌いだった。
    あんな基礎真面目にIllustrator使う人なら常識だし、これから勉強する人はあんな動画じゃ勉強にならない。

    +5

    -1

  • 897. 匿名 2018/07/06(金) 15:29:16 

    子育てしてると、物理的にひとりの時間って夜の数時間しか無いから、ひとりでいる人についてコメント→マウンティングしてる!って思われるという発想が薄れるよね。そこからして視野が狭いwんじゃ無いの?世の中おばさんが中心じゃないよん

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2018/07/06(金) 15:29:50 

    スマホ相手にご飯食べるなんてかわいそう…って初めに思ってることがキモい
    しかもスマホで友達とやり取りしてるかもとまず想像してるw
    マウント脳だな

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2018/07/06(金) 15:32:48 

    人がラインしてて痛々しいとか思うの?
    え?
    私、笑いながらしてたら目線感じたことあるw
    思われてかなー
    他人と境界線のない人ってきもいわー
    何でも、ジャッジして優越感感じたいの?

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2018/07/06(金) 15:33:40 

    >>895
    この人ただラインしてることにコンプ感じてるだけでは

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2018/07/06(金) 15:33:44 

    どーでもいい。
    スマホ見てる人見て、寂しい人だなとか思うほうがどうかと思うし
    この漫画で言ってることなんて
    言われなくても分かってるわ。

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2018/07/06(金) 15:35:01 

    無料で読める文学作品のサイト見てたりする
    仕事のネタ探したり

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2018/07/06(金) 15:36:46 

    一人で夜ラーメン食べてたり、夕方回転寿司に一人でいる人みても寂しい人だ
    →は!あの人にも事情があるにちがいない、ほんとは彼氏や旦那さんがいるかもしれない、私ばかばか
    とかも思いそう
    あほかw

    +18

    -0

  • 904. 匿名 2018/07/06(金) 15:40:53 

    >>855
    私もそこ思った。
    「ちびさん」って子供の存在アピールした上で、休日に一人でスマホ相手にご飯って寂しくない?って何?いい年した子持ち女が女子中学生相手にマウンティングですか?って。
    スマホ見ながら食事は行儀悪いとか取って付けたような事言って理由付けしてるけど、そこじゃなくて自分のリア充度を周りと比べてるようにしか思えない。
    お店で食事してて一人でスマホ見ながら食べてる人がいたとして、あの子は食事しながらスマホ通して友達や彼氏と繋がってるかもしれないとか赤の他人の行動ジロジロ見てそんな事想像してる時点で。
    私は愛するこの「ちびさん」とランチ(ランチだか知らないけど)だけど、あの子は一人でスマホとランチなのね~可哀想~みたいな。



    +18

    -0

  • 905. 匿名 2018/07/06(金) 15:41:03 

    1人でフードコートで食事中にスマホさわるのってダメなことなの?!

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2018/07/06(金) 15:41:29 

    ちびさん…すぴか…ねぇ
    お察しします。

    +19

    -0

  • 907. 匿名 2018/07/06(金) 15:44:15 

    ずっと独り言話してる!と思ったらイヤホンタイプ?の電話だったしもう今は気にするのが時代遅れというか…

    +9

    -0

  • 908. 匿名 2018/07/06(金) 15:44:43 

    >>903
    気が散っておちおち食事もできんな笑

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2018/07/06(金) 15:45:43 

    >>895
    メールもLINEもそんなに変わらないけどなぁ。
    箸を口にくわえたこともない。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2018/07/06(金) 15:46:21 

    視野が狭いのはわかった

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2018/07/06(金) 15:46:33 

    スマホ見ながらご飯食べてるとか
    赤の他人の事情なんてべつにどうでもよくない?
    余計なお世話だっつーの
    それをわざわざネタにして
    ほのぼの風の絵柄で説教くさいマンガをネットに投稿するような上から目線と自己顕示欲の強さが反感買ってるんじゃないの?
    作者自身は自分を常識的な善良な人間だと思ってそうだけど

    +15

    -0

  • 912. 匿名 2018/07/06(金) 15:47:46 

    中学生に見える大人かもしれないよね
    それで仕事の休憩中にご飯食べてるとか
    まだまだ視野が狭いのうスピカとやら

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2018/07/06(金) 15:49:25 

    学生なんかカフェとかファストフードに一人で勉強してたり本読んでたりスマホいじってたりたくさんいるじゃん…フードコートなんか安いしそっちの系統なんだからほっといたれよ

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2018/07/06(金) 15:55:19 

    >>907
    それは分かるw
    夜道で独り言の人がいると電話だろうと思いつつガチの人だったらどうしようと少しビビる

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2018/07/06(金) 15:56:03 

    東京の住宅街で小学生か中学生の男の子が二人でモスバーガーでおしゃべりしてた時には、都会の子はお金持ちだなぁ…と思ったわ
    関係ないけど

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2018/07/06(金) 15:57:09 

    >>683
    閲覧注意って書いてほしかった。・゜・(ノД`)・゜・。
    本気で怖い!!

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2018/07/06(金) 15:59:12 

    この、デジタルで書かれた漫画
    制作中はパソコンに向きっぱなしだよね。
    家でちゃんと子供の世話してる?
    って言ったらキレそう

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2018/07/06(金) 16:04:08 

    作者の云いたいことも分かるけど、
    みんな現実に生きてることには変わりないんだよ。
    現実という物理法則に従ってみんな生きてる。
    ものを食えば腹にたまるし、声を出せば空気を伝う。
    電子ネットワークで何を起こそうがその事実に抗えない。
    現実には現実のマナーがある。そこに視野が狭いもなにもない。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2018/07/06(金) 16:05:16 

    この、私いろんな事キャッチしてます発信寒気する

    一人だったらスマホ見たりもするわ。
    いい事言ってます感すごい!

    +12

    -0

  • 920. 匿名 2018/07/06(金) 16:05:23 

    >>683
    高校生くらいの子供がいそう

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2018/07/06(金) 16:09:39 

    一人で行動してる人は誰にも相手にされない寂しい人なんだ(笑)発想が頭おかしい。

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2018/07/06(金) 16:11:04 

    ネタになるってひらめいたんでしょ?
    これをネタにって広げていったんでしょ?
    こいつキモい
    一人で寂しそうだなってw
    じゃあ子供連れてフードコート
    子供かわいそう(泣)って思われたって何も言えないね。

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2018/07/06(金) 16:13:51 

    似顔絵と違う涙

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2018/07/06(金) 16:18:19 

    1人でご飯食べてるだけでBBAからジロジロ見られて妄想された挙句、漫画にされて世界に発信されるのかよ…
    この人が言いたいことは私はちびさんとご飯食べて幸せなんですけどねーでしょ

    +16

    -0

  • 925. 匿名 2018/07/06(金) 16:19:01 

    私もなんでそこで寂しそう可哀想になるのか不思議というかモヤモヤする。この人の偏見に溢れてない?ごまんといるよね?1人ランチの人。
    産前外食しづらくなるって言うから1人ランチしまくってた。楽しかったな。

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2018/07/06(金) 16:22:00 

    >>887
    私も追記の分読んでみましたけど、最初は「一人で食事することが寂しいとは限らないんじゃ?」という意見に対して色々述べていたのに、途中から急に友人と食事中のスマホ利用の話が出てきて言いたいことが理解できませんでした。

    元の漫画も本人のコメント内容と一致してないし、漫画で伝えるのに向いていない方なのでは…

    +13

    -0

  • 927. 匿名 2018/07/06(金) 16:22:34 

    休日にフードコートで学生が一人ご飯って塾とか図書館で勉強した帰りとかの可能性もあるじゃん
    私も昔やったし
    マジで視野狭いと思う

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2018/07/06(金) 16:23:26 

    スマホ相手にご飯が寂しいw
    一人だからこそスマホ見てるんじゃん
    スマホで友達と繋がってる云々の前に、この中学生は家に帰れば家族がいるし学校に友達いるでしょ
    休日に・ちびさんとってワードで中学生を寂しい感じに仕立てようとしてない?

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2018/07/06(金) 16:28:54 

    なんか、いちいちウザイな
    行儀悪いな
    1人か
    これぐらいでいいしょ思うのは

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2018/07/06(金) 16:32:08 

    察してあげよう系の漫画、なるほどっと思うのもあるから好きなんだけど、
    これは途中からめんどくさくなって読むのやめた。
    ほっといたれや。

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2018/07/06(金) 16:32:33 

    飲食店バイトの頃にフードコートへ応援で行かされた事ある。ファーストフード店も入ってる場所だと土日のお昼に制服着た高校生が1人とか珍しくない光景だったけどね。気にしたことなかった。大人に関しては
    飲食店に1人で来る女性が当たり前に多過ぎて店員だって寂しい人とか話題にしないよ。
    むしろ片付けが楽で有り難かった。

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2018/07/06(金) 16:34:40 

    休みの日に一人でご飯が寂しいってどんだけ〜

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2018/07/06(金) 16:35:59 

    めちゃくちゃ視野が狭い人が普通の人になった話

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2018/07/06(金) 16:37:30 

    めんどくさ。目の前のチビさん見てやれよ。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2018/07/06(金) 16:39:31 

    なんかこういう当たり前のことを長ーい漫画にするの最近流行ってるよね
    当たり前のことだから共感も多い

    +13

    -0

  • 936. 匿名 2018/07/06(金) 16:44:45 

    この人にここのサイトを見せてやりたい。

    偉そうな子持ちが多すぎ

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2018/07/06(金) 16:49:57 

    ちびさんと二人で食べながら~って描写いらなかったんじゃない?これがあるからマウント取ってるように見えるんだよ。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2018/07/06(金) 16:53:20 

    >>937
    実際マウント取ってるんだよ。だから後付けで言い訳もしてる。

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2018/07/06(金) 16:55:29 

    >>915わかる
    スタバとかも
    私はその頃駄菓子食べてたw

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2018/07/06(金) 16:56:44 

    私のお母さんはご飯中に出会い系メールしてたからあれは知らないおじさんと囲む食卓だったんだな

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2018/07/06(金) 16:58:55 

    後ろから読むと言いたいことがわかる

    スマホでは色んなことができるので
    友達とやり取りしてたり、本人にしかわからない
    楽しい世界があります

    そういう人って見た目は寂しそうですけどね

    私はチビさん連れです

    +14

    -0

  • 942. 匿名 2018/07/06(金) 16:59:56 

    もしも見ているのがスマホじゃなくて本ならば、寂しそうって思わなかったかもね。明確な目的があるからさ。未だにスマホ→特に見たいものはないけれど、話す人もいないしなんとなく見てる…ってイメージがこの人にはあるからそう思ったんでしょ。
    でもどうしてそれをビジュアル化して、皆さんにお知らせする必要があるんだろう?
    一人で何しようが、人様に迷惑かけなければいいでしょ。

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2018/07/06(金) 17:00:41 

    >>919
    私いろんな事キャッチしてます発信w
    それだw
    なんかモヤモヤイラッとくるものは。
    個人的な想像にすぎないのに勝手にキャッチして、それを押し付けてる所

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2018/07/06(金) 17:02:37 

    >>935
    なんか内容思い出せないけど、がるちゃんでトピ立ってた漫画…同僚がポロリ何か呟いた一言が主人公?の逆鱗にふれて、長〜いセリフ語り出すやつ覚えてる人いないかな?
    長い割に、は?って内容だった
    あれ思い出したわ。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2018/07/06(金) 17:08:32 

    時代だよね〜
    外食で食事を写真に撮るなんて
    10年前は非常識!って言われたけど
    今じゃ当たり前
    店側が積極的にインスタ映え意識してメニュー提供してる
    食事中にスマホなんて!って意見も
    変わっていくと思う

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2018/07/06(金) 17:10:01 

    そんな世紀の大発見みたいな

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2018/07/06(金) 17:12:33 

    作者こそ寂しい人なんだなと思える漫画。
    ロクにママ友もいなそう。
    日頃、家族仲良くて職場でも人望があって友達も多い人ほど休日のストレス発散は一人カラオケ!とかけっこう聞くから余計そう感じるのかも。

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2018/07/06(金) 17:12:46 

    一人で食事出来ないからちびさん産んじゃった系。子供は被害者。

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2018/07/06(金) 17:14:54  ID:LPA3ywrKFH 

    こういう視野か考察すごいの?当たり前のことだと思ってた。
    むしろどこが新しい視点なのかわからない。
    ただ個人的には、一人で食事してる人のスマホいじりなんてどうでもいいんだけど、相手がいるのにしょっちゅうスマホいじりするのは失礼な人だなと思うし(お互いわかりあってる関係で両方がスマホをいじりあってるとかは別)、黙ってフェードアウト。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2018/07/06(金) 17:17:51 

    むしろ一人を満喫できる方が人生充実してると思うけど

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2018/07/06(金) 17:22:08 

    作者もよく一人ご飯するって言ってた。よくわかんない人だな。

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2018/07/06(金) 17:23:20 

    >>92
    そうだったんだ。ギリギリ20代だけどかなり衝撃を受けてる。
    1人でカフェでご飯食べてるときにどうしてもスマホ使わなきゃいけないときあって、食べながらスマホしててなんとなくお店の人に申し訳なく思いながらしてた。
    取り越し苦労だったんだ笑

    +2

    -4

  • 953. 匿名 2018/07/06(金) 17:25:20 

    >>952
    店の人に申し訳ないってww
    かなりズレてるねあなた。

    +7

    -1

  • 954. 匿名 2018/07/06(金) 17:25:37 

    寂しいと思う人がいることに衝撃。
    旦那が子供預かってくれる日に一人でラーメン屋さんに入ってビール飲んでラーメン食べてスマホを見ている私は周囲にどう思われているのか、、、

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2018/07/06(金) 17:26:50 

    >>920
    ちびさん、っていうからてっきり幼児かとおもったけど…はっ!今わたし視野狭くなかった?(←さっそく使ってみる)

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2018/07/06(金) 17:34:21 

    >>36

    人のスマホを覗き込むなんて、
    そっちの方がおかしい。

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2018/07/06(金) 17:43:21 

    地図見れなかったりチケット買えないかななんなの? スマホなかった時代だったら全部できないじゃん。
    それで生活に支障出てた? 昔の人全員不幸だったの?
    道具に振り回されるのがカッコ悪いの。 ヒビ入ったスマホにマックポテトの油ギトギトつけてこぼしながら食べてる。
    そういうの行儀悪いって習わなかった? スマホがどうとか関係ねーよ

    +3

    -3

  • 958. 匿名 2018/07/06(金) 17:45:52 

    1人だったら別にいいと思う
    おばさんだってやってる

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2018/07/06(金) 17:45:54 

    この人、もしも不妊で子供いなかったらどうしてたんだろうね?一人で行動出来なくて旦那の休みに買い物へ連れ回すのかな?
    まさか下着の店とかトイレにまで旦那と一緒…

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2018/07/06(金) 17:49:37 

    >>955
    大きいからチビ(さん)かと思った
    子供はいつまでも子供みたいな

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2018/07/06(金) 17:56:19 

    妙に暇って言われたことに傷つく人がいるんだな。がるちゃんで書くのは10秒ですむけどソフトで漫画描いて字打って色つけてまでするのは、暇としかいいようがないだろ

    +7

    -1

  • 962. 匿名 2018/07/06(金) 18:01:13 

    何か嫌な感じがするのは、漫画のコマ一つ一つに、周りは賑やかで、みんな誰かとはなしてるって風景をいれて、より一人のjcを際立たせてるところ
    ふつうにマックやファーストフードに一人で食事してる学生や大人なんていーっぱい居るのにさ

    +13

    -0

  • 963. 匿名 2018/07/06(金) 18:01:38 

    「ちびさん」っていうのと「スマホしてる」っていう言葉が気持ち悪いと思った
    外に向けて発信する時に自分の身内に「さん」付けって旦那だろうが友人だろうが変だし、「スマホで〇〇する」であってスマホするはおかしい

    +10

    -0

  • 964. 匿名 2018/07/06(金) 18:02:57 

    それよりも「休日に一人でご飯を寂しい人」と断定する偏見に危機感もった方がいいわこのおばさん

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2018/07/06(金) 18:03:46 

    >>896
    いかにもそういうことしそうこの手のちょっとできるくらいの素人に多いんだよなワナビ
    本当にすごいガチプロならこんな漫画描いてないで在宅で育児中でも仕事来て
    仕事で漫画描いてるだろうし
    本当はツイッターエッセイ漫画書籍化でも夢見てるんじゃないの

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2018/07/06(金) 18:03:59 

    >>962
    jcって気持ち悪い
    もうJKとかそういう他人をオモチャみたいに言うのやめなよ気持ち悪いから

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2018/07/06(金) 18:09:34 

    むしろ本当に寂しい人だったらそんなとこで1人でごはん食べないよ。持ち帰りにして家で食べるわ。

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2018/07/06(金) 18:10:27 

    >>872
    それね
    賢い自分を見てほしいのか
    書籍化でも狙ってるのか

    この人も他に仕事中はっとデザインのすべてが見えてしまうことがあるって漫画
    描いてるけど周りの人困ってると思うよ
    本人すごいアイデアと思いこんでるけど求められてるものとズレてて説得も難しいって状況が
    いくつも生まれてることが想像に固くない

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2018/07/06(金) 18:11:22 

    視野狭いって普通にスマホ使う人なら考えられるけど。それに人がスマホで何見てるかなんて関心ないけど。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2018/07/06(金) 18:12:20 

    電車の中では、スマホで単語の試験範囲を勉強しています。

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2018/07/06(金) 18:13:09 

    >>966
    略した方が楽なんだもん
    ごめんなさい

    +2

    -2

  • 972. 匿名 2018/07/06(金) 18:13:29 

    え?この人、売れない漫画家さんなの?

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2018/07/06(金) 18:13:44 

    これ描いた人、学生の頃に友達とかほとんど居なかったんだろうなと思う
    それで今は「結婚出産した私!世界の主役!」って赤の他人にまでマウント取りにいってるんだろうな
    しかも、そこから良い人ぶって「私はこんな謙虚なところもあります」アピールの“気づき”マンガ…
    痛々しいにも程があるわ

    +13

    -0

  • 974. 匿名 2018/07/06(金) 18:14:07 

    もしそうなら、炎上商法じゃない?!

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2018/07/06(金) 18:15:23 

    フードコートで若い女のが1人でご飯は大体従業員だと思う。元従業員より

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2018/07/06(金) 18:15:30 

    もしかしたら中学生にしか見えない高校生がフードコートで働いててその休憩時間かもしれないしね。
    スマホの向こうの世界うんたらの前に、その子の状況すら分からないのに勝手にあれこれと詮索するほうが気持ち悪いや。

    +12

    -0

  • 977. 匿名 2018/07/06(金) 18:17:15 

    うん、気持ち悪い。妄想癖すぎ

    +11

    -0

  • 978. 匿名 2018/07/06(金) 18:18:13 

    ガルちゃんしてそうだよね。ちびちゃんのママ笑

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2018/07/06(金) 18:20:41 

    こういう人って自分が友達や旦那と一緒だったら コソコソとあの人1人で寂しそうとか連れに言うんだろうな。

    +14

    -0

  • 980. 匿名 2018/07/06(金) 18:22:36 

    >>954
    人生詰んだ人じゃね?www
    自称リア充気取り()達からしたら。

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2018/07/06(金) 18:24:47 

    人と繋がってることを良しとしすぎ

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2018/07/06(金) 18:25:07 

    職場の昼休みに、お弁当持参でテーブルに座って、お弁当の包みは開けない状態(いただきますする前の状態)でスマホ弄ったら、
    「食事中にスマホか。若者だねー」「子供なら注意するけど、大人だからいいんじゃない?」と聞こえるように言われて全く理解できなかった!

    休憩中にスマホをしてるだけで、何が悪い?
    食事中じゃないのに!

    一旦いただきますしたら、ごちそうさままでスマホ弄ってないのに何なの?
    理不尽な屁理屈で嫌味の捌け口にされたのか?
    それでもこっちの理屈が正しいのに嫌味言われて腹立つことには変わりないわ

    +8

    -1

  • 983. 匿名 2018/07/06(金) 18:25:16 

    本当に寂しのは、この人だったりして

    自分が充実していたらいちいち他人の妄想して漫画にしないでしょ
    プライド高そうだわ

    +14

    -0

  • 984. 匿名 2018/07/06(金) 18:28:37 

    問題提起としては面白いけどこの人の意見も知りたい
    確かにテクノロジーを凝縮したことで簡単なことを難しくしてる面はあるね

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2018/07/06(金) 18:28:54 

    >>982
    ネチネチした人種なのよきっと。いる
    なにかにつけて粗を探し、つい口にでちゃう。

    うっとしーよね
    休憩中くらいそっとしとけって話よ

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2018/07/06(金) 18:29:03 

    そもそも休日じゃないかもしれないじゃん
    日祝しか休みが無いと思ってて、平日にのんびりしてるとニートだと思い込んでるのなんてひいじいちゃんしか知らないよ

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2018/07/06(金) 18:39:35 

    何がキモイって、個頭で思ってるだけなら個人の価値観だし思想の自由だから何とも思わないけど、それをわざわざ漫画にしてまで世界中に発信したい!っていう自己顕示欲の強さや、押し付けがましさが透けて見えてほんと無理。
    あ、私も「チビさん」や「相方」などの呼び方にぞわっとするタイプです。

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2018/07/06(金) 18:43:11 

    女子中学生相手にしかマウントとれないんじゃない?

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2018/07/06(金) 18:43:52 

    イベントや申し込みや受付開始ってランチとか食事の時間だったりするんだよね。そりゃー食事中に携帯からクリック合戦参加してるよ。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2018/07/06(金) 18:51:32 

    ひとりで食べてる時ぐらい好きにさせてくれよ

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2018/07/06(金) 19:22:25 

    >>960
    それはそれでなおさらイタイ

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2018/07/06(金) 19:28:07 

    >>8
    スマホ中毒者の戯言だな
    電車で必死にスマホいじっている人って
    ほとんどがゲームかLINE
    少しは我慢しろと思う

    +1

    -3

  • 993. 匿名 2018/07/06(金) 20:31:02 

    最初はお気持ち問題なのに、急に方向違えてテクノロジーの問題とか言い出した点で
    感情も個人の感性も最近のデバイス事情も整理できてないよね?
    こうやって問題が整理できないまま自分ピンときちゃったって漫画にする人が炎上するのは
    なんどもついったランドで起きてるだろうに

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2018/07/06(金) 20:51:53 

    ごめん。私が、頭悪いのかな?笑

    作者の結論?の「何をしているのかビジュアル化するのはテクノロジーを一般化するのに大事かも」の日本語が理解できないんだけど誰か教えて(>_<)笑

    テクノロジー?っていうのは情報社会のことを言いたいのかな?それは既に一般化されてるよね?

    何してんのかわかりにくいからビジュアル化っていうのは、家族でもない知らないおばさんにもスマホで何をみてるか伝わるように、
    誰でもスマホハッカーできるようにしろってこと??笑

    +11

    -0

  • 995. 匿名 2018/07/06(金) 20:59:40 

    想像してたよりババアでビックリ‼︎
    若い女の子もババアからそんな目で見られて可哀想に。。。てかババアだから若い子が気になるんだねー

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2018/07/06(金) 22:44:26 

    退屈な時しかスマホ見ない割にはTwitterマメに返信してない?w

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2018/07/06(金) 22:56:10 

    >>996
    皆様からのイイネ!の賛同が欲しくて仕方ないんだよ。そっちの方がスマホ見ながら食事してる人より寂しいよね。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2018/07/07(土) 01:13:02 

    >>994
    わかる。ビジュアル化が大事なのではなく、スマホしているがイコールではないから認識を改めることが大事って話で、それぞれの楽しみ方があるねで終了なとこをビジュアル化が結論ってね。
    視野狭いままやんけ笑

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2018/07/07(土) 03:36:33 

    >>683
    この人37歳なの?50前くらいにみえる。
    てか、見るからに面倒くさそうなBBAだな
    こんなおばさんにじろじろ見られるの怖すぎるw


    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2018/07/07(土) 03:52:52 

    休みの日なのに旦那はいないんですね。
    旦那に相手にされない寂しい主婦だから、人の事ばかり気になるんじゃないの?可哀想( ´-`)

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。