-
1. 匿名 2018/07/05(木) 15:54:08
出典:i.daily.jp
東国原、プレバト俳句に疑惑指摘 盗作は否定も「私の至らなさ・責任」と謝罪/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が5日、ツイッターを更新し、TBS・MBS系「プレバト!!」で披露した俳句が、すでに発表された俳句と酷似していると指摘され、驚がく。盗作は否定したが、「全く承知していなかったとはいえ、結果的に類似句となってしまったのは私の至らなさ・責任だと思う」と謝罪した。...
盗作を指摘したツイッターによれば、6月7日に放送された同番組で東国原が発表した「梅雨明や 指名手配の 顔に×」という句が、昨年6月に宮崎日日新聞の文芸欄に掲載された「梅雨寒や 指名手配の 顔に×」と酷似していると指摘。掲載された新聞の写真も投稿した。
これに東国原は、このツイートを確認した上で「正直、大変驚いております」と驚がくコメント。そして「結論から言います。僕は、このご指摘の俳句、全く知りませんでした」と盗作は否定。だが「ここまで似ると最早、盗作と言われても仕方ない状況です」ともつぶやいた。
ものすごい偶然ですね⁉+140
-1
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 15:54:46
そのまんまパクリ+269
-4
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:06
至らなさとかじゃなくてさ…
盗作よね!?+270
-2
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:07
一文字しか違わんやんけ+200
-0
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:15
>>2
昇格+68
-1
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:47
知らなかったは通用しないほど一致。
どうせ謝るなら
さっさと認めて謝ればいいのに。+215
-0
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:49
宮崎の新聞だし(笑)+308
-0
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:52
あんまり気にならないや+5
-18
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 15:55:57
なっちゃんに怒られるわ~+77
-0
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 15:56:20
やっちゃいました⁈
宮崎新聞の掲載俳句でしたっけ+163
-1
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 15:56:36
かぶらないようにするのも大変だろうけどこれは疑われても仕方ない+123
-2
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 15:56:37
絶対『黒』だよね?
素直に認めなよ!+172
-2
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 15:56:51
そもそも、こんなバレやすい盗作しないと思うけどね
100%バレるじゃん+119
-7
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 15:57:00
このコーナー好きなんだけど、やっぱみんな自分で考えてる訳じゃないのかなぁ?+142
-2
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 15:57:20
次のプレバトでヘラヘラしながら謝りそう+54
-1
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 15:57:29
しばらくプレバトの出演見合わせになりそうな…。+107
-0
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 15:57:40
この番組たまに観てるけど、東国原の俳句って社会派的な暗めの多いよね+74
-0
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 15:57:41
5.7.5だけじゃ、かぶる事もあるだろーって思ったら宮崎の新聞かーいwww
こりゃーやったなw+207
-2
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 15:57:54
本田を見習って、素直に間違いを認めて謝った方が印象いいんじゃない?+108
-1
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 15:58:02
指名手配だの顔に☓だのが
偶然被ったのかあ
なるほどー+134
-2
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 15:58:26
どげんかせんといかん+34
-1
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 15:58:40
以前千賀君の俳句も紀貫之の短歌にそっくりなのあったっけ+47
-2
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:01
どこかで読んで記憶に残っててそのまま書いちゃったのかな+67
-5
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:07
もう出んな+22
-1
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:19
この人前もパクッてたよね東国原 俳句カンニング疑惑を否定 プレバト提出句がNHK俳句と酷似?girlschannel.net東国原 俳句カンニング疑惑を否定 プレバト提出句がNHK俳句と酷似? 東国原のツイッターによると、東国原は20日に放送された「NHK俳句」を録画し、9月7日に視聴。その中に、東国原が9月5日収録用にプレバトに提出(提出した日は8月29日)した句とよく...
+60
-3
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:21
載ってた新聞が宮崎の新聞ってのがまた...+99
-1
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:30
作曲と同じように限られた音階とか季語とか使えば似たりするよねと思ったけど
これは…+60
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:41
宮崎の新聞ってそれモロ答え出てますやん
+102
-1
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 15:59:47
この番組見たことないんだけど、
たかがバラエティで俳句素人が披露してるだけなんじゃ?
だとしたらどっかで見聞きしたであろうものが、見た記憶がなくても何となく残ってて
自分で考え付いたもの!って思って出しちゃったとしても仕方ないよね?
よくあることじゃん。
大事なのは、放送前に編集側が問題ないかをチェックすることでは。+10
-10
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 16:00:37
うわ…いつも偉そうな顔して喋ってるくせに盗作とかダサっ。にしても脇甘い。すぐバレるやつってわからないのかな?+70
-1
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 16:00:38
一字しか違わない。
宮崎の新聞だし、そんなことってある?+72
-0
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 16:00:39
+4
-12
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 16:00:56
宮崎元県知事でしょ?
新聞は宮崎日日新聞...
これはさすがに...ねぇ
+76
-0
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 16:02:56
頭いいフリするのも大変だね+48
-0
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 16:03:01
目にしたものが記憶の中に入ってて出てしまったのかね+25
-0
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 16:03:27
元々そういう品格の人ですから+21
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 16:03:37
❌なんて独特の表現が入った句がたまたま似てた…
ないない
まるまるパクるんじゃなくて、ほんの少し違うのが確信犯+98
-1
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 16:04:20
逆にプレバトって本当に自分で作ってるんだ。スタッフが作ってるのかと思ったよ。+26
-2
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 16:04:31
どっかで見て、たまたま記憶の片隅に残ってたとかじゃないの?
だってどーせパクるなら、もっと縁みゆかりもない地方の
古い年代の雑誌とかなら分かる気がするけど、
わざわざみんなが見てる身近な宮崎の新聞なんかからパクるかなぁ?+13
-9
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 16:05:02
そのまんま英之丞が大号泣+3
-1
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 16:06:00
やったな+11
-0
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 16:06:47
季語以外の言葉選びが独特なのにこんなに似るのおかしいよね
最後に記号で「×」なんか特にさ
しかも新聞は宮崎日日新聞だしさ+67
-3
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 16:07:54
いい番組
水彩画もっとやって!+22
-1
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 16:08:05
東国原は知らなかった
ゴーストライターがパクったんだと
今頃ゴーストさん怒られてると思うw+102
-1
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 16:08:14
今日、プレバトやる?
東国原でるかな?+8
-0
-
46. 匿名 2018/07/05(木) 16:08:54
窃盗…暴行…未成年者買春…
次は盗作+39
-0
-
47. 匿名 2018/07/05(木) 16:09:46
思いたくないけど、誰か指導してる人がいるんじゃないの?その指導者が盗用したから、東は知らなかったとかじゃない?+66
-0
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 16:09:52
>>29
どうやってチェックするの?
そんなのチェックしきれないと思います。+9
-0
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 16:10:13
ボケてきちゃったんじゃない?
+0
-0
-
50. 匿名 2018/07/05(木) 16:10:59
誰かスタッフが案を出してくれたのかもね、影武者?ゴースト??+17
-0
-
51. 匿名 2018/07/05(木) 16:11:42
パクる以前に俳句自体も自分で考えてなかったりしてw+33
-0
-
52. 匿名 2018/07/05(木) 16:12:14
盗作を認めるのと
ゴーストを認めるの
どっちがダメージかなぁ+55
-0
-
53. 匿名 2018/07/05(木) 16:12:44
プレバトのために俳句コーナーを熱心に見てたんだろうね
頭の片隅に残ってて使っちゃったわけだね+7
-6
-
54. 匿名 2018/07/05(木) 16:12:56
そもそもこの句、どういう情景や心情を詠んだものか分かる人、想像力のない私に教えてください+14
-4
-
55. 匿名 2018/07/05(木) 16:13:02
ぼったくりが生業の父
枕芸者が生業の母
その子息が そのまんま東+14
-1
-
56. 匿名 2018/07/05(木) 16:14:18
俳句の意味がわからないんだけど誰か解説して下さい+14
-0
-
57. 匿名 2018/07/05(木) 16:14:34
バツを使うなんて滅多にないよね。偶然にしては同じ過ぎるよ。宮崎だしこれは言われて仕方ない+34
-0
-
58. 匿名 2018/07/05(木) 16:17:00
まあプレッシャー半端ないだろうからね、お疲れさまでした(笑)+16
-0
-
59. 匿名 2018/07/05(木) 16:19:32
最近、バイキングで日大アメフト問題を安倍政権批判に無理矢理に利用したり、森友や加計の件をあれこれ言いまくってたからね。今まで散々他人に仰ってたように、疑惑を持たれた側が証明しなくちゃね。これも一種のブーメランみたいなものじゃん。今は政治家じゃないから問題ないと開き直るかもしれないけど、今後のテレビでの発言に説得力さらになくなるよ。こういう他人に厳しく、自分に甘いダブルスタンダード、かっこ悪いね。盗用してないなら堂々として、謝罪しなきゃいいのに。+18
-4
-
60. 匿名 2018/07/05(木) 16:20:01
>>54
長い梅雨が終わって久々に顔を上げて歩いてみると、いつの間にか指名手配犯さがしてますポスターに×がついてた。晴れやかできよきよしい。+55
-0
-
61. 匿名 2018/07/05(木) 16:21:29
俳句の意味はそのままだと思ったけど違うの?
梅雨が明けたばかりのまだ濡れた指名手配の貼り紙にはバツ印がついている
これ元の新聞の句は「梅雨寒や」で、雨が続いて寒い中の貼り紙 になるから、こっちのほうがいいよね+7
-1
-
62. 匿名 2018/07/05(木) 16:21:30
今も昔も
胡散臭さはそのまんま+15
-0
-
63. 匿名 2018/07/05(木) 16:22:39
すべてが胡散臭い人だから一切信用してない+11
-0
-
64. 匿名 2018/07/05(木) 16:23:25
これ勝手にパクられた人は腹立つよね+33
-0
-
65. 匿名 2018/07/05(木) 16:23:31
疑惑が深まったねww
盗作にしても、スタッフが作ってるにしても、会見してハッキリさせないと。+13
-2
-
66. 匿名 2018/07/05(木) 16:23:47
お題の写真はどういう一枚だったんだろう。ただ雨が降ってるとかの写真だったら、どういう経緯で指名手配犯の写真に行き着いたのか? 俳句に造詣のない私はどう考えても盗作って思ってしまう。+14
-1
-
67. 匿名 2018/07/05(木) 16:26:28
酷似してるし、宮崎の地方紙ってとこと、「✕」を使ったところがね〜。
ちょうどこの回見て「斬新だな。この✕で昇格なんだ」と思ったの覚えてるけど、パクってないと言うなら謝罪はおかしいと思ってしまう。+29
-0
-
68. 匿名 2018/07/05(木) 16:26:55
これはゴーストがパクったのでは。本人がパクったのなら、すぐバレるようなものからじゃなくてもっと巧妙にやる気がする。+25
-0
-
69. 匿名 2018/07/05(木) 16:27:02
この人、自民に誘われたとき、自分を総理にしろとか言ったらしいね。
自民もこんなの誘っちゃ駄目。
淫行総理なんて無理。+23
-2
-
70. 匿名 2018/07/05(木) 16:30:13
きよきよしくないね。+18
-1
-
71. 匿名 2018/07/05(木) 16:30:14
ここから指名手配犯に直結はしない+46
-1
-
72. 匿名 2018/07/05(木) 16:31:10
>>60
横ですが、わからなかったので説明ありがとうございます。
きよきよしい、にクスッとしました+31
-1
-
73. 匿名 2018/07/05(木) 16:31:20
>>61ですが>>60を読む前にコメントしたので60さんに異を唱えてるわけではないです、すみません+8
-1
-
74. 匿名 2018/07/05(木) 16:31:54
>>60
さりげなく本田さん…。+16
-0
-
75. 匿名 2018/07/05(木) 16:33:08
この回は個人的にはこれが好き。高畑監督への追悼句。+29
-4
-
76. 匿名 2018/07/05(木) 16:33:14
ゴーストがわさとやったのかな+5
-0
-
77. 匿名 2018/07/05(木) 16:38:32
「たまたま目にして記憶に残っていて、無意識に使ってしまいました。盗作するつもりはありませんでした。作者の方、申し訳ありませんでした」
とでも言っておくべき。私パクりました〜や、ゴーストに頼んでいるのでその人がパクったようです〜なんて言えないのは一般人でもわかってる。全く知らないは無理がある+28
-1
-
78. 匿名 2018/07/05(木) 16:39:21
この俳句作ってる時期に指名手配犯が捕まったとかのことがない限り、あの写真でこの俳句浮かぶかね〜〜。そのまんま東が指名手配犯の写真が貼られてるような場所に行くかも疑問だなあ。+15
-0
-
79. 匿名 2018/07/05(木) 16:39:35
時事問題に御意見番的ポジションでいる人なのに自分のことは微妙な謝罪の仕方だね レスリングの元監督と言い回しは変わらない気がしますが。+4
-1
-
80. 匿名 2018/07/05(木) 16:40:45
お前はいつまでたっても犯罪行為に
年中夢中だなw+16
-0
-
81. 匿名 2018/07/05(木) 16:41:44
キスマイ千賀もパクったじゃん+13
-2
-
82. 匿名 2018/07/05(木) 16:56:57
全く知らなかったのなら「私の至らなさ」という謝罪の仕方はおかしいと思う。
至らないから、そっくりな句が生まれたのか?違うよね。
全くの偶然なら、誰の責任でもないはず。
「至らなさ」という言葉の選択が、ゴーストライターの存在や盗作を窺わせる。
+11
-1
-
83. 匿名 2018/07/05(木) 16:59:34
この人前にも疑惑あったよね
こんな何度も偶然があるもん?+9
-0
-
84. 匿名 2018/07/05(木) 17:04:53
新聞を見たんじゃなくて、人に案もらってるんじゃない?その人が新聞のパクったのかな。どっちにしろ自分では考えてないね。+6
-0
-
85. 匿名 2018/07/05(木) 17:04:59
これ観てた。
なかなか良いセンスしてると思ってたのに、
パクリかよ。
+16
-0
-
86. 匿名 2018/07/05(木) 17:06:30
ふーん、こんな偶然ってホントにあるんだねー
+3
-0
-
87. 匿名 2018/07/05(木) 17:06:40
報道番組に出演しないでほしい
何回犯罪とかパクリとかするんだろう
倫理観を語れる立場じゃないでしょ+23
-0
-
88. 匿名 2018/07/05(木) 17:06:52
夏井先生はなんて言うだろう+8
-0
-
89. 匿名 2018/07/05(木) 17:07:25
この人の句自体好きじゃない
映像が暗くて、意識的にでも避けたい句だと思う
+12
-0
-
90. 匿名 2018/07/05(木) 17:07:30
盗作じゃないという証拠出せ
+5
-0
-
91. 匿名 2018/07/05(木) 17:08:10
>>87
同意!同意!
めっちゃ同意!!+15
-0
-
92. 匿名 2018/07/05(木) 17:11:26
ちゃんと作家さんに考えてもらいなさいよ+0
-1
-
93. 匿名 2018/07/05(木) 17:11:46
文字数少ないから被ることはあるだろうけど、これはそのまんま過ぎてパクりとしか思えない+9
-1
-
94. 匿名 2018/07/05(木) 17:12:23
盗作2回目の疑惑ってほんと?+9
-0
-
95. 匿名 2018/07/05(木) 17:12:59
>>81
先生がなんかブログでフォローしてたな+0
-0
-
96. 匿名 2018/07/05(木) 17:17:01
風俗の事件の時も知らなかったと言ってた。偶然や知らなかったとは便利な言葉ですね。+13
-0
-
97. 匿名 2018/07/05(木) 17:17:34
やっぱりそのまんま東と言うお名前がふさわしい+9
-0
-
98. 匿名 2018/07/05(木) 17:48:44
>>95
夏井先生のブログです俳句を愛するということ | 夏井いつきの100年俳句日記100nenhaiku.marukobo.com俳句を愛するということ | 夏井いつきの100年俳句日記夏井いつきの100年俳句日記<< 2017 朝日カルチャー 句会ライブ | main | ひんやりと春時雨の松山 >>俳句を愛するということ1ym-fkok2017-08-07 19:35:24俳句を愛する私たちは、お互いの作品...
+6
-0
-
99. 匿名 2018/07/05(木) 17:51:56
この人の俳句嫌い。あざとく狙ってて、「ダークで違う視点を持つ俺」をアピールしたくて仕方ない感じ。もう出ないでほしい。梅沢富美男がいればいいよ、先生にボロクソ言われるのも面白いし。+17
-0
-
100. 匿名 2018/07/05(木) 17:54:58
パクり+3
-0
-
101. 匿名 2018/07/05(木) 17:55:38
文化人ぶっていても、所詮、犯罪者。+20
-0
-
102. 匿名 2018/07/05(木) 17:56:21
ゴーストライターの反乱かと。
ものすごい嫌がらせじゃない?笑+12
-0
-
103. 匿名 2018/07/05(木) 17:58:03
梅雨明やは、梅雨が明けてからっとして、犯人捕まってよかったーみたいな爽やかな感じ
梅雨寒やは、陰鬱な中で指名手配犯のポスター見ているなんとも言えない感じがあって、個人的にはこちらが好み
たった1文字で意味はだいぶ変わるけれど、いくら17文字しかないとはいえここまで被るのは偶然ではないよね…+10
-0
-
104. 匿名 2018/07/05(木) 17:59:17
石川桂郎「あじさいや 軽くすませる 昼の蕎麦」
パクリ武田鉄矢「あじさいや 三日続けて 昼は蕎麦」
紀貫之「桜花 散りぬる風の なごりには 水なき空に 波ぞ立ちける」
パクリ千賀「桜花 風の名残の 空の波」+21
-0
-
105. 匿名 2018/07/05(木) 18:07:39
これは疑惑じゃなくて盗作そのものでしょ。
今回のことは置いておいても、ガルちゃんでは東の俳句人気だけど、この人の俳句はいつも死や闇と隣り合わせだから、私は好きじゃない。
それがこの人の句柄かもしれないが、その句柄が好みじゃない。
1000グラムの赤子とか、ビル火災とか、霊柩車とか、賽の河原とか…怖いのばかり。
だから、フルポン村上とかの温かい俳句を見ると安心する。+32
-0
-
106. 匿名 2018/07/05(木) 18:09:42
>>105
義足や処刑場の俳句もあったねそういえば。+10
-0
-
107. 匿名 2018/07/05(木) 18:43:20
毎回、東じゃなく別の誰かが作ってるんじゃないの?
今回はその影武者が盗作して東に提出したとか+13
-0
-
108. 匿名 2018/07/05(木) 18:55:22
ふざけるな!!こんなの絶対アウト!!
番組降板決定!+13
-0
-
109. 匿名 2018/07/05(木) 19:15:53
みんなのコメントを見て、ゴーストがいたなら、
納得だわ。
今の時代、ネットで誰もが重箱の隅をつつくように、探しだしてくるから、
ぱくりとか絶対できない。+15
-0
-
110. 匿名 2018/07/05(木) 19:20:12
謝ってる“風”の
全く謝っていない文章
むしろ「パクってなんかいませんよ」という主張
お見事です
クズの殿堂入りです+16
-1
-
111. 匿名 2018/07/05(木) 19:34:38
私も好きです~!横尾くんはいい句が多いですよね。ハッキリと記憶していて好きな句は「サングラスはずして対す海の青」です。
梅沢さんや東国原は、季語やら単語等をどうだ!よく知ってるだろ?とばかりに駆使してひねりすぎてあまり感心しません。横尾くんの句は素直でストレートに心に響くことが多いです。+8
-5
-
112. 匿名 2018/07/05(木) 19:38:04
>>111
>>75
返信番号入れ忘れました~!75さんへの横尾くんの句の事への返信です。+0
-1
-
113. 匿名 2018/07/05(木) 19:48:49
番組である写真が提示されてそれをテーマにして一句詠んで進めていくんだよね、この時は梅雨とか雨の写真だったかな
そこから色々視野を広げるのもありなんだけどそれにしても急に指名手配の写真が出てくるのはちょっと変だった
これ見てあーそういうことかって感じ+7
-0
-
114. 匿名 2018/07/05(木) 20:23:49
ゴーストライターが東国原さん嫌いではめたんじゃないか疑惑+15
-0
-
115. 匿名 2018/07/05(木) 20:33:07
>>105
>この人の俳句はいつも死や闇と隣り合わせ
言われてみればそうだわ、、向日葵すごいとは思ったけど
ポン村上は爽やかだね+5
-0
-
116. 匿名 2018/07/05(木) 20:35:00
ゴーストとか台本とかはめられたって言ってる人達は東国原を庇ってるのかな?+4
-3
-
117. 匿名 2018/07/05(木) 20:37:00 ID:Mo8aJ8FeAO
まあジャニーズやタレントが自分で作ってるなんて思ったことはない。+6
-1
-
118. 匿名 2018/07/05(木) 20:54:03
東国原は本当に知らなかったんじゃない?
だって真面目に自分で作ってるとは思わないもん。
候補をいくつか用意してくれたゴーストがいるんでしょ。+7
-2
-
119. 匿名 2018/07/05(木) 21:15:15
なっちゃんから俳句評価されてた分、反動でリアルにブチ切れられるのでは…。下手したら出禁だよ。
浜ちゃん、梅沢、フジモンがうまくネタにしておさめてくれれば良いね。+4
-1
-
120. 匿名 2018/07/05(木) 21:20:03
ノンスタ石田の句が何気に良い+4
-1
-
121. 匿名 2018/07/05(木) 21:30:21
地方紙で、一年前に掲載された俳句だから
バレないとでも思ったのかな。
関係ないけどこの人韓日トンネル開通推進してなかった?+7
-1
-
122. 匿名 2018/07/05(木) 21:32:30
きよきよ本田を見習え!!
情けない人だよね、まんまパクリじゃん
田舎の新聞だからバレないと思ったんでしょ+9
-1
-
123. 匿名 2018/07/05(木) 21:47:34
今はバイキングでどんな屁理屈で誤魔化そうか必死で考えてる最中かな
それもゴーストライターに考えてもらってるかもね+7
-1
-
124. 匿名 2018/07/05(木) 21:55:41
>>116
むしろ、逆だろ!
どうして庇って発想になるのかね?
+8
-0
-
125. 匿名 2018/07/05(木) 22:06:03
嵌められたってコメントは擁護でしょ+0
-3
-
126. 匿名 2018/07/05(木) 22:22:29
今の時代、自分ではなかなかやらないと思う。
そのまんま東はそこそこわかってるはずだと思うし。
そうだとしたら、「新聞で見たかもしれない」と言う言い訳のほうがマシだし。
なので、そのまんま東の知らないところでこういうことになったのかも?
東のスタッフや、たけし軍団の若手が、東用の俳句を考えていて、
東はその中からいいのを選んでいたとか。+0
-1
-
127. 匿名 2018/07/05(木) 22:26:38
こんな犯罪者や朝鮮人が文化人気取りで俳句コーナーのレギュラーなのに違和感がある。
さっさと辞めさせて欲しい。+6
-1
-
128. 匿名 2018/07/05(木) 22:42:21
パクるにしてもこんなほぼまんまパクるほど真っ直ぐな馬鹿ではない気がする。もっとせこくやりそう。そういった意味では本人が書いてない可能性は十分ある気がする。+6
-1
-
129. 匿名 2018/07/05(木) 22:59:57
>>125
『この人は最初から自分で作ってない』&『パクり』のW詐欺ってことが言いたいんでしょ?
何で、こんなやつ擁護しないといけないわけ?+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/05(木) 23:09:21
前も疑惑あったし今回なんて指名手配だとか、顔にバツとか絶対偶然じゃないでしょ。
ずるい奴だね。+1
-0
-
131. 匿名 2018/07/06(金) 00:29:05
スケジュール出してきて
(何かに)謝りつつも必死に否定してるよ
ダサい。。。
このご時世、“宮崎に当時居なかったから見てない”なんて証拠にもならないのに+5
-0
-
132. 匿名 2018/07/06(金) 00:37:12
政治屋気取りの犯罪者+1
-2
-
133. 匿名 2018/07/06(金) 01:28:37
プレバトの俳句ってジャニーズとかフジモンとか絶対自分で作ってないよね
ゴースト居るよね+4
-0
-
134. 匿名 2018/07/06(金) 01:37:48
この人が、もし当事者ではなく第三者としてバイキングとかで自分の見解を話すとしたら、「これは間違いなく盗作です。偶然でここまで似るなんて、あり得ない」と断言してると思う。+6
-0
-
135. 匿名 2018/07/06(金) 02:28:21
先生添削するときあれ?って思う時ないのかな
けっこう特徴ある句だから
地方紙の俳句まで見ないか+3
-0
-
136. 匿名 2018/07/06(金) 04:27:20
これ見てたけど
こんな事を考える人には見えないって思った
繊細な心を持ち合わせる人は淫交なんてしないだろ+1
-0
-
137. 匿名 2018/07/06(金) 04:32:19
今後もプレバドに出るなんて事をしちゃいけない
永久追放にしてほしい+5
-0
-
138. 匿名 2018/07/06(金) 05:50:14
この時、なっちゃんが「ばつでもバツでもなく、×にしたのが素晴らしい」って結構誉めてたから印象に残ってた。
政治家になってからかな、苦手になった。
たけしにもバラエティーに復帰した当初「笑いを忘れたね」みたいな事言われてたし、ただただ偉そうになって帰ってきたって感じ。
梅沢富美男が偉そうにしても嫌味な感じがしないけど、この人には嫌味を感じる。
俳句査定で昇格したときの両手挙げる喜び方も何かイラッとするし。
駄目だ、苦手なところ言い出したら止まらないからこの辺にしておく。笑+1
-0
-
139. 匿名 2018/07/06(金) 06:10:22
プレパと俳句は、上級者になる程タレント本人だけでないブレインがいるんだろうなと思ってみてた。
これは、多分ブレインが盗用。+4
-0
-
140. 匿名 2018/07/06(金) 08:03:32
>>44
そういうことだよね。
オリンピックのエンブレムのやつとか、芸能人のファッションブランドのパクリ事件とか、自分の名前で出しといてパクリが発覚したら「アシスタントが勝手にやりました」だもんなあ
でも今回の場合はそう言うわけにいかないねw+0
-0
-
141. 匿名 2018/07/06(金) 08:09:54
>>133
そう思いながら見てます。
ジャニーズが、しかもたまたまいた秀才ではなく複数のキスマイが、あれらの俳句を作るのはありえない。絶対に。発想だけではなく、古語をよくわかっていないと作れないような俳句がいくつもあり、すごい不信感。もっと口語体の俳句だったらまあ彼らにも作れることもあるかなと思うんだけどね。
おそらくゴースト、少なくともアドバイザーがいるのは間違いない。
出演者はどうでもよく、なっちゃんの添削と、ハマちゃんのツッコミを楽しむ番組。+1
-1
-
142. 匿名 2018/07/06(金) 08:18:36
「俳句を勉強してる過程で以前見かけた
印象に残った俳句を無意識のうちに引用してしまった」
まあ こんな感じの言い訳になるだろうな+1
-0
-
143. 匿名 2018/07/06(金) 08:21:30
定番のフレーズなら、偶然カブる事はある。歌の歌詞なんかも。だけど、独特の言葉で文体までも一緒という偶然はないと思う。
ありえるフレーズで偶然カブったのなら、あの謝罪コメントでいいけど、この独特の俳句で偶然カブったのなら、謝罪ではなく、驚きました。の一言に尽きると思う。謝罪した事で盗作かゴーストライターからの提供で間違いないと思う。+1
-1
-
144. 匿名 2018/07/06(金) 09:45:24
だから浜ちゃんか「誰が作った?」て聞いてるのか。ネタだと思ってたけどガチで確認してるのかもよ。東の事だけじゃなくてジャニーズ連中しょっ中聞かれてるもん。
次から東は呼ばれても針の筵でしょ。その前に呼ばれるのかな。+0
-0
-
145. 匿名 2018/07/06(金) 10:10:21
>>116
庇ってないでしょ。+1
-0
-
146. 匿名 2018/07/06(金) 14:26:06
木下優樹菜がフジモンに俳句早く書けみたいなインスタだかTwitterしてなかったっけ?
フジモンにはゴーストライターついてないの?+0
-0
-
147. 匿名 2018/07/06(金) 15:54:39
スーナーガードしなかったんだ
そのまんま+0
-0
-
148. 匿名 2018/07/06(金) 16:15:46
また謹慎だな+0
-0
-
149. 匿名 2018/07/06(金) 16:33:22
一年前の新聞だね。
宮崎県知事だった人が宮崎新聞の俳句パクったんならそうとうバカだね。
もう、覚えてないと思ったのかな?
だけど、作った本人や知人にはすぐわかる事なのに。+1
-0
-
150. 匿名 2018/07/07(土) 11:07:33
俳句を愛するということ | 夏井いつきの100年俳句日記100nenhaiku.marukobo.com俳句を愛するということ | 夏井いつきの100年俳句日記夏井いつきの100年俳句日記<< 2017 朝日カルチャー 句会ライブ | main | ひんやりと春時雨の松山 >>俳句を愛するということ1ym-fkok2017-08-07 19:35:24俳句を愛する私たちは、お互いの作品...
夏井先生は先行句、類句についてこう言ってる。
テレビの人は番組のためにいくらでも下劣なことをすると思うけど、
夏井先生はその共犯者とは思えない。
東国原さんは相当勉強してるし、前に読んだものが記憶に残っていて
うっかり、てあたりが今回の真相じゃないのかなあ。
バレないと思い込むほどバカじゃないと思うよ。
芸能人がみんな清廉かというとそれはわからないけど、
夏井先生の俳句にかける情熱だけは信じているから、
特待生たちの切磋琢磨も真実であってほしいなあ。+2
-0
-
151. 匿名 2018/07/07(土) 16:33:49
バラエティーのトーク力と文学作品的なものを作れる能力は一致しないと思う
みなさんゴーストがいるのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する