-
1. 匿名 2018/07/05(木) 09:33:19
コントロールというと嫌な感じがしますが、旦那を褒めて家事を手伝ってもらったりなど、何か狙いがあってうまくいった言い方や方法など、色々聞いてみたいです^ ^+19
-1
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 09:34:12
なぜ上から目線?+12
-42
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 09:34:51
>>2
すぐそういうことを言う+85
-2
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 09:34:54
こんなこと投稿してる主を持つ旦那さん可哀想…+5
-45
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:00
10代から付き合ってるからコントロールしまくりだよ。旦那は私後のみの完璧な男になったよ。
+49
-1
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 09:35:19
出典:pbs.twimg.com
+19
-0
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:01
唐揚げとハンバーグとカレーライスで頑張れるらしいよ+43
-0
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:23
コントロール上手にできる人が、あげまんなんだと思うよ。
普通にやってるよ。
+75
-0
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:57
知りたいです!!!
良く言う、手の上で転がすってやつですね!+17
-0
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 09:36:59
とにかく褒めて伸ばす!
やってくれたことを喜ぶ!
そうするとしてくれる!+51
-0
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 09:37:38
私も教えてほしい+5
-0
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 09:37:50
コントロールしようと思うのが間違い
自分がされたら嫌でしょ+13
-13
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:08
気持ち悪い+1
-8
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:16
上下関係を強要する人に信頼関係は築けない。
それぐらいの覚悟を持とうね。+5
-9
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:25
普段、家事下手な旦那を罵倒してる私でも変われますか?
手の上で転がせますか?
誉めるの苦手です。だって、下手なんだもん( ;∀;)+12
-9
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:27
>>10
それするとただ調子乗るだけなんだよな。+18
-3
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:33
家事をやってくれた時は一切小言を言わない
プレゼントもらったら大げさすぎるくらい喜ぶ
お疲れ様は毎日言う
ただ、調子ノリな旦那なら乗せやすいけど、そうでないと難しいかも+19
-0
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:41
すごーい!ありがと〜う!やっぱり◯◯は頼りになる〜!と褒める。男の人は褒められるのが好き!+42
-1
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:53
すっっっごく嫌がるかもしれないけど…
義母と上手くやる事だよ。
男はマザコンだから、自分のママを大切にして仲良くしてくれる女は手放せない。
どんなに自分に優しくて尽くしてくれても、ママに冷たくする彼女や奥さんは嫌い。+38
-3
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 09:38:55
「私の方が年上だよね?」って言うよ。
妻の方が偉い!ってしつけて、かかあ天下になる家庭を目指すのがおすすめかな。+2
-9
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:04
主さん、自分が相手からコントロールされたらどう思いますか?+4
-11
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:23
子供と一緒で何度も優しく教える!笑
出来たら褒めて感謝すると喜んでしてくれるようになる
こっちもあっちも気分よく物事が進む+22
-0
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:27
>>8
じゃあ、女を上手くコントロールしてるのがアゲチンか。+1
-0
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:33
トピに添えないことを言うなら来なきゃいいのに。+13
-1
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 09:39:45
うちの場合はいつもニコニコ笑顔で接する事ですね。
洗い物をやってくれそうな雰囲気の時に『えっ?いいの?悪いね~ありがとう』と、先にお礼を言ってしまう。
主婦がいつも笑顔だと、旦那も優しい。+24
-0
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:00
馬鹿みたいだけど冗談でも
「わあ!すっごいね!流石だね!かっこいい!」って言ってあげるとニヤニヤして嬉しそうにしてるから簡単だなあと思う。+22
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:02
コントロールできる人は良妻だよ。+31
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:02
夫にコントロールされるのは嫌です。+18
-0
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:37
私は主の考えいいと思う
私も知りたい
いい感じに相手がわからないようにコントロール出来れば家庭とかカップル仲も円滑にいくと思う+8
-0
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 09:40:54
好き好き言って抱きしめとけば大丈夫
向こうもそう思ってるけど多分+8
-1
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 09:41:05
若いうちはそうやって自分好みになってくれやすいんだけど、30代になってくるとなかなかもう色々な習性が出来上がってしまっててうまくいかないんだよー
育てた元彼はその後、評判のすごいジェントルマンになってたけど+7
-1
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 09:41:07
>>20
稼ぎももちろんあなたのほうがいいんだよね?+2
-0
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 09:41:27
コントロールとか褒めるとかじゃなく、普通にしてくれたことに対してお礼を言ったり、感謝を伝えることは心がけてる。
+32
-0
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 09:41:54
>>21
うまくコントロールしてくれるならいいわ
そうと気づかせないようにしてくれて向こうも満足なら言うことない+5
-1
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 09:42:03
子どもの前ではお父さんが一番偉いんだよってことを自然と花を持たせられる女性が素敵です+8
-1
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 09:42:19
「女房はちゃんと躾けろ」の昭和男と同じ匂いがするトピだね+9
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 09:42:28
言うこと聞かないとぶつよ!って脅す。
女の人からぶたれたことない男多いから結構びびってくれる。+1
-9
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 09:43:52
>>29
>いい感じに相手がわからないようにコントロール出来れば家庭とかカップル仲も円滑にいくと思う
詐欺じゃん+5
-2
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 09:44:19
子供の頃から自ら進んでお手伝いしなかった子が
大人になって家事手伝いするとは思えない
実の母が調教出来なかったのに
赤の他人の配偶者がコントロールだなんて+9
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 09:44:54
コントロールという言い方が癇に障る人もいるかもですが
別に悪意で言っている訳でないから突っかからなくても・・・
+22
-1
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 09:45:16
>>16
分かる。
付き合い始めとか関係が浅いうちはキャーキャー褒めてあげれば喜ぶけど、長い付き合いになると図に乗るだけなんだよね。
男のプライドがズタズタにならない程度に躾もしっかりしていかないと舐められるだけ。
男って恋愛や夫婦間で自分の方が優位って思うと、とことん舐めた行動するから。+23
-1
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 09:45:19
亭主関白ならぬ主婦関白宣言+0
-0
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 09:46:17
コントロール出来てるかわからないけど、子ども含め5人家族の中で1番威厳があるように仕向けてる
子どもに「お父さんの言うこと聞かないと〇〇だよ」と言ってみたり
+1
-3
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 09:46:39
利用されるのを許すと奴隷制度を許すは同じ+0
-0
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 09:47:37
何かやってくれたら
「○○君のそういう所が好き♡」って言う
明確に、こういう事が好きなんだって分かると次も頑張ってくれるよ。
嫌な事されたら
「嫌だ」って強く指摘するのはダメ。
「ごめんね」って言いやすいような台詞で言う事が大事。
「こうして欲しいな。」
「やってくれなきゃ嫌だもん」
「こんな事したら悲しい」
みたいに言って拗ねる。
要は、男が「しょうがないなぁー。もうしないから、ごめんね」って言いやすい環境に持っていく事。
後は普通に笑顔で「ありがとう」「すごいね」「頼りになる」「尊敬しちゃうよ」とか言えば上手くいくかも。
ただ、20代前半ぐらいまでの方がコントロールは簡単。それから、愛されてることが必須です。
+18
-2
-
46. 匿名 2018/07/05(木) 09:48:33
とにかく誉めて、些細なことでも感謝する。
あと、子供を使う。カワイイ我が子の頼みは、嫌と言いにくいみたいだから。+0
-2
-
47. 匿名 2018/07/05(木) 09:48:38
>>19
なるほど!!
私は実母より義母の方が大好きで
出産も旦那の実家へ里帰りしたいとか
子育ても義母のノウハウを教えて欲しいって結婚当初から言ってた
残念ながら子供は出来ませんが義母と仲良しで料理のレシピやりとりしたり一緒に美術館行ったりしてる
言われてみれば旦那、なんでも家事してくれる。私のやりたい事優先してくれる。
おまけにマッサージまでしてくれる+1
-0
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 09:49:06
>>42
実際主婦関白のほうがいいと思う。
女の方が冷静に物事を判断できるし、奥さんの方が偉いと不倫もなくなると思うよ。+0
-1
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 09:52:46
早速主を批判してる人男だろww
言い方悪いかもだけど、ちゃんと主さんそのことについて言い方悪いけどって言ってるし、正直女は大体そうやってうまく旦那とやってるよ。
ぶっちゃけ、言わなくてもわかるような根っからの完璧な旦那なんて一握りみたなもんだし+14
-0
-
50. 匿名 2018/07/05(木) 09:52:51
>>37
怖い!笑+1
-0
-
51. 匿名 2018/07/05(木) 09:52:52
旦那をコントロールしてる家庭ほど円満な気がする+4
-0
-
52. 匿名 2018/07/05(木) 09:54:02
>>40
ぶつよ!が効くとか結構物騒だしね
面白いのが、男性のマザコンを嫌がる割に、
躾けや、子供に接するように~wが頻出する所
女性にとって「母権」はポイントなのかねー+0
-0
-
53. 匿名 2018/07/05(木) 09:57:50
>>48
ただ亭主関白と違ってそう悟られちゃダメだね
上から押さえつけまくってたら逃げるよ
プライドwwwの生き物らしいからね+0
-0
-
54. 匿名 2018/07/05(木) 09:59:10
状況に応じて「ありがとう」「ごめんね」「助かったよ」「仕事に差し支えない?」これを繰り返してます。イクメンって言葉は好きではないけどかなりレベル高めな育児パパしてくれてるよ+5
-0
-
55. 匿名 2018/07/05(木) 09:59:59
>>47
私の友達なんて義母までコントロールしてるよ。
義母と友達親子みたいになって、お茶した時なんかに旦那の愚痴を重くない程度にサラッと言うんだよ。
そして義母から旦那に注意してもらう。
男ってママの言う事が一番みたいな所あるからね。
表面上はうるせぇなんて言ってみても心の底から反抗は出来ない。
効くんだよな〜これが。+11
-0
-
56. 匿名 2018/07/05(木) 10:00:47
>>37
そのうち脅し返されそう
その時怒ったりしないで従うの?+0
-1
-
57. 匿名 2018/07/05(木) 10:01:09
>>52
すごくひねくれてるw
マザコンではなく、子供っぽい幼い人が多いって意味でしょ
子供は全員マザコンなの?w+0
-0
-
58. 匿名 2018/07/05(木) 10:02:31
究極お互いを思いやっていれば普通にうまくいく
+7
-0
-
59. 匿名 2018/07/05(木) 10:03:31
泣く時はヒステリックに泣くんじゃなくて黙って寂しそうにポロポロと涙を流して泣きます。
この泣き方で大抵向こうが謝ってくる。
キレながら泣くと絶対に折れないのに。+8
-0
-
60. 匿名 2018/07/05(木) 10:06:21
家事手伝ってくれなかったり、放置気味なのに
友達と遊ぶ予定が出来てその日が近づいてきた数日だけ進んだ家事やったり私に構ってきたりわざとらしいくらいに機嫌取りしてくるのが腹立って
その度にイライラしたりキレてその度に揉めて
何となくメモ帳に旦那の好きなところ嫌いなところ書いて嫌いなところ「友達との予定が出来た時だけ優しくなる、機嫌とってくる。いちいち言い方が当たり強い」etcて書いたのをそれを本人に見られてクレーム来たので「ハッキリ言ってそれ変えてくれるだけでだいぶ私も変わるよ。」て言ってから家事もだいぶ手伝ってくれるようになり、言葉口調もだいぶ優しくなりました+0
-0
-
61. 匿名 2018/07/05(木) 10:08:58
社会の構造が昔とは違ってきててその辺の影響はありそう
+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/05(木) 10:10:14
もう頑固すぎて真面目すぎてダメ!!!
びくともしないからあきらめかけてたとこ。義母にもよくやってるね偉いよ.....って言われたよ+2
-0
-
63. 匿名 2018/07/05(木) 10:12:00
>>43
他にはどうやって威厳を保つようにしてますか?
うちもそうしたいのですがうまくいかず‥
+1
-0
-
64. 匿名 2018/07/05(木) 10:12:04
旦那はありがとうとごめんなさいはよっぽどの事がないと言わないけど、私はこんなことでいちいち…。とは心で思ってもありがとうとごめんなさいは意識して言うようにしてる。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/07/05(木) 10:12:36
毎日の挨拶、ありがとう、ごめんなさい、は必ず言う
義家族を否定しない、姑の嫌なトコ言う時はガルちゃん使う(ガルちゃんにこう書いてあるよー義母さんはやらないのにね…とか)お正月お盆冠婚葬祭などでは旦那を立てまくるかな+0
-0
-
66. 匿名 2018/07/05(木) 10:12:36
今日は食器洗うのやだな〜〇〇がやってくれたらすっごく嬉しいんだけどな〜って言うと、しょうがないなぁってやってくれる。
洗ってくれてる間、ありがと〜優しい〜好き〜♡って後ろから抱きついてるけど、もー邪魔だよーって言いながらもデレデレしてる。+4
-1
-
67. 匿名 2018/07/05(木) 10:12:38
強弱です。普段はコントロールというか男なんて子供のままなので優しく扱い、締め上げる時はとことん追い詰めます。 飴とムチですね。+3
-0
-
68. 匿名 2018/07/05(木) 10:13:35
>>56
実際ぶつわけじゃないしね。たまにモーションかけるけど 笑
旦那ゆとり世代だから消極的だしねー。素直に従ってくれるよ。+0
-1
-
69. 匿名 2018/07/05(木) 10:14:51
子供が小さい頃から「お母さんが一番偉いのよ」って教育してるくらい。+0
-1
-
70. 匿名 2018/07/05(木) 10:15:22
>>43
わかる。私も何を決めるにもまずは夫を通すようにするし、子供にもそうさせる。+0
-1
-
71. 匿名 2018/07/05(木) 10:19:02
>>68
それコントロールって言わない
自分がヤバい女だって自覚ある?
叩かれ出したら後出しで色々言い訳かましそうだけど+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/05(木) 10:25:56
>>38
まぁ結婚なんて少なからずあるよ
相手側が不満じゃなきゃいいんだよ+0
-0
-
73. 匿名 2018/07/05(木) 10:27:29
男は褒められたりおだてられたり大好きだけど、すぐ調子に乗り、それが当たり前に思ってもっともっとと要求してくるようになるから、加減が難しい+6
-0
-
74. 匿名 2018/07/05(木) 10:27:32
子どもから言われるありがとうは私が言うより効果覿面なので子どもに言わせる+0
-1
-
75. 匿名 2018/07/05(木) 10:30:11
>>19
それ分かってて?微妙な意地悪してくる姑大嫌い
かなり距離おいてるけど嫁としての〜とかうるさくない旦那だから仲良くやってるよ
義親の話になると気まずいけど、私はあなた自身と仲良くいたいって伝えたりうまくやってる+0
-0
-
76. 匿名 2018/07/05(木) 10:30:44
○○だけお願いしていい?と言う頼み方をする
+1
-0
-
77. 匿名 2018/07/05(木) 10:31:34
ジャイアンみたいな女が多いなあ+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/05(木) 10:32:02
ちゃんと感謝を伝える。
世の中、やってもらって当たり前のことなんかないです。
洗い物、いつのまにやってくれたの?!ありがとう〜!
お仕事疲れてるのに、洗濯物手伝ってくれてありがとう。
旦那ももちろん、私に感謝の言葉を伝えてくれますし、当たり前のことだよ。と言って手伝ってくれます。
そうするとこの人の為に何かできることないかなと思います。
あれ?私の方がコントロールされてるかも笑+4
-0
-
79. 匿名 2018/07/05(木) 10:35:12
頼み事をする時はいくつも言わない。
すぐに取りかかれる事を、1つか2つくらい。
やって当たり前のことでもお礼は言う。
失敗しても責めない、次からはこうしてくれたら嬉しいな~的な感じで指摘し、次頼む時にやり方を教える。
もちろん頼りにしてる!って風を装ってるけど、複雑な用事は覚えてないか嫌がるし、特に○○ついでに○○しといて!っていうのはほぼできない。
幼児かなんかだと思って単純な作業だけをしてもらうのがいいと思う。
+0
-1
-
80. 匿名 2018/07/05(木) 10:38:21
男なんて雑に扱うくらいが丁度いいよ+0
-0
-
81. 匿名 2018/07/05(木) 10:38:58
>>68
実際に手あげなくても脅して従わせるって普通にDVじゃん・・・。+4
-0
-
82. 匿名 2018/07/05(木) 10:47:51
「(出掛けてる間の洗濯等)やってくれたんだ、ありがとうね!」と言うと「そのくらいできるよ。バカにするな」とか言ってくるのでめんどくさい
+3
-0
-
83. 匿名 2018/07/05(木) 10:48:45
コントロールする気は無いけど
ツンツンツンツンデレ
くらいな感じでたまに刺激を与える笑
男って単純だから…+4
-0
-
84. 匿名 2018/07/05(木) 10:48:45
我ながら夫の扱いが下手です。このトピ参考にさせてもらいます+0
-0
-
85. 匿名 2018/07/05(木) 10:50:35
>>82
ツンデレなんじゃない??+2
-0
-
86. 匿名 2018/07/05(木) 10:51:30
義母の犬
ご褒美やお褒めの言葉でとろけさせ、いいように使ってる。
私はいくら誉めても、しょせん奥さんだから新鮮さがなくなるし、義母のスペアだし、困った時のキープババァでしかない。
だから、違う主婦に洗脳コントロールされてとろけてW不倫された。
元々自分のない夫だからまるっきり洗脳されて別件で逮捕されるまで、その女と離れられなかったよ。
今は少しも愛してないけど、私の犬として養わせてる。
どーせ、誰かに恋したらポイ捨てされるキープババァだけどさ。+0
-1
-
87. 匿名 2018/07/05(木) 10:54:52
>>86ゴメン、良く分からなかった+4
-0
-
88. 匿名 2018/07/05(木) 10:58:52
かかあ天下に憧れる+2
-1
-
89. 匿名 2018/07/05(木) 11:00:00
さすがガルちゃんというようなコメがちらほら+2
-0
-
90. 匿名 2018/07/05(木) 11:07:36
褒めても間に合わないくらい出来が悪いからガツンと言ってる。
でないと身がもたない。
でも直ってきてる。+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/05(木) 11:09:07
彼氏と2年付き合っていますが、まさに、コントロール?してます。
黙ってたら、彼はゴミも私に捨てさせるような人なので(お菓子の紙とか、ビールの缶とか、その都度)
わざとお風呂をあっつく入れ間違えたりして、「ごめーん!あなたがやってー泣」みたいな感じで言うと「もうっ!しょうがないなあ」って、やってくれます笑。
自分からお風呂を入れるようになりました。
今は、めっちゃ動いてくれます。
おっちょこちょいを装って、私には任せられないという認識に。
おっちょこちょいって、久々にきいた笑+7
-0
-
92. 匿名 2018/07/05(木) 11:11:17
>>37
怖い。子育てには、まさかね(>_<)+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/05(木) 11:17:18 ID:IhZ6NRDv91
手のひらで転がすっていうと聞こえ悪いけど、
夫の気分を良くさせて、仕事やら子作りやらに精を出させると思うと良いよね+6
-0
-
94. 匿名 2018/07/05(木) 11:20:35
感謝と敬意を示しつつ
出来ないことお願いしている。
うっかり頼みすぎると「俺は召し使いか」な喧嘩になるので適度に。
+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:48
男って暇とお金があると何故かろくな事に使わないんだよね
いつまで経っても子供だから
女がうまくコントロールするのは良いと思う
相手にバレないように上手くやる+3
-0
-
96. 匿名 2018/07/05(木) 11:38:01
負けるが勝ち
きつい命令口調や愚痴は逆効果
ニコニコしながら頑張ってるよ感を出すと自ら手伝ってくれる
ケンカも「まあたしかに私も悪いところあるねー」としょんぼりするとあやまってくる
彼の得意分野はわからないふりをしてでも持ち上げて褒める
他の男性に通用するかどうかはわからないけれどもうちはこんな感じです+0
-1
-
97. 匿名 2018/07/05(木) 11:41:05
皆さんがやってる事を実践してても、嘘ついてコソコソ1人キャバクラ行ったりしてます。
やり方が悪いのかな?それともコイツには効かないのかな?
一生懸命持ち上げて悩み聞いたりするのも気を使うから無駄だとやめたくなります。+0
-0
-
98. 匿名 2018/07/05(木) 11:47:45
行く頻度による
家計を圧迫するレベルなら言うけど
そうじゃないならたまにならキャバクラなら別に
様子見+0
-0
-
99. 匿名 2018/07/05(木) 11:50:44
>>97
えー、キャバはやだなぁ。
もし行ってるの知ったら、じゃあ私はホスト行ってくるね〜って出かけちゃうw
興味ないから実際はヒトカラとかにするけど。+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/05(木) 11:52:21
相性いいからコントロール簡単だった。お互い微妙な表情で何してほしいかわかる。+0
-0
-
101. 匿名 2018/07/05(木) 12:00:12
がるちゃんの旦那嫌いのトピを見せる。
「俺って本当に素敵な奥さんと結婚できたなぁ」
「大好きだよ」って上機嫌です。
+0
-0
-
102. 匿名 2018/07/05(木) 12:08:23
男ってホントにホントにいくつになっても単純だとう。
だからとにかく、あなたが1番よ〜すごいのよ〜
って気持ちにさせとけば機嫌がいい。イコールこちらがコントロールしやすい。+0
-0
-
103. 匿名 2018/07/05(木) 12:12:26
>>98
>>99
コメントありがとうございます。
過去に困った時の為に貯めておいてねと預けた私のパート代10万ちょっと1円も残ってませんでした。
発覚する迄信じて預けてしまった私もバカなんだろうな(><)
旦那に関連する高い物を買った時は気持ちがモヤモヤするし、今もお小遣いの範囲で行ってるので文句は言えませんがモヤモヤします。
食器洗ったりはしてくれるんですけどね。
全てに関して疑うようになりました。+0
-0
-
104. 匿名 2018/07/05(木) 12:21:50
あとは色々と完璧にやらない
+0
-0
-
105. 匿名 2018/07/05(木) 12:23:34
褒めないと出来ないなんて面倒くせぇな。+3
-0
-
106. 匿名 2018/07/05(木) 12:32:08
>>103
パート代を全部キャバに使われたの⁉︎
そんなの私だったら旦那の所有物売るとかして返してもらうレベルだよ。お小遣い10万分なしとか。
食器洗いでチャラになるようなことでもない気が・・・。
職場の人とかと息抜きでたまに行く程度ならまだいいけど1人で通ってるようなら不安だよね。+3
-0
-
107. 匿名 2018/07/05(木) 12:43:45
キャバなら許せるけど。
風俗よりいいよ。+0
-1
-
108. 匿名 2018/07/05(木) 12:50:57
>>106
そうなんです。
こっちは凄く傷ついたのに…
最近また行きだして怪しい日に携帯チェックしたらLINE交換してて非表示にしてました。
悪意を感じました。
こっそりブロック削除してやりました 笑
今まで携帯や財布なんか見た事無かったのに見てしまうようになったり余計に忘れられなくて自分を苦しめてるんだろうなとは思いますけれどやっぱり許せません。
使われた分のお金は別の口座に私用として黙って取ってあります。
わかりやすい制裁をしてやりたいです。+2
-0
-
109. 匿名 2018/07/05(木) 12:59:07
コントロールしてるようで
されてる人は多いよ
うちの旦那は仕込んであるから
休みは育メンだし家事してくれるし
って言ってるママ友の旦那が
PTAでしっかりダブル不倫してる
しかも2組いて、4人で旅行いったり
食事行ったりしてる
1人のママ友が全部話してくるから
旦那達の疑われないように
立ち回る姿に感心するけどクズだと思うわ+0
-0
-
110. 匿名 2018/07/05(木) 13:02:06
ウィンウィンだし
わからないように浮気するならいいかな
相手の心を完璧にコントロールしたいわけじゃないんだよな
とにかく家庭が上手く回すためのコントロールだから+0
-2
-
111. 匿名 2018/07/05(木) 13:39:55
>>36
女房は躾けろ、は烈火の如く叩かれるのに、
旦那をコントロールはどんどんやれー!みたいのが女性の習性を表してるよね。
被害者意識と私は悪くない感情笑笑+0
-0
-
112. 匿名 2018/07/05(木) 13:52:36
褒めたり感謝したりも大事だけど、必要な時に叱るのも意外と大事な気がする。
あと、失敗したするのわかっててもあえて本人のやりたいようにやらせて、妻の言う通りにしとけばよかったなぁ、、って思わせて実績を作る(笑)+0
-0
-
113. 匿名 2018/07/05(木) 13:53:04
何かしらお願い事して、毎回"上手~♪"って誉めてお礼言ってありがとうのキスしてたら、お風呂の掃除もキッチンの掃除も排水溝の掃除も庭の草むしりも率先して一人でやってくれるようになったなぁ。
一人で出来ないのは掃除機かけと食器洗いと洗濯干しだけど、私がやってると毎回手伝いにくるから今勉強中なのかな?
買い物行くと絶対荷物持ってくれる優しい夫だからだと思うけど、調教する側の性格って大事だよね。+0
-1
-
114. 匿名 2018/07/05(木) 13:59:00
結婚したらすぐ調教!
時間が経てば経つほど調教しづらくなるよ!+2
-1
-
115. 匿名 2018/07/05(木) 16:10:09
家事手伝ってくれたら褒めまくってるけど
そうしてると少しやっただけでドヤるようになってイライラする・・・
私の器が小さいのかなぁ。
やってくれるだけマシか。+0
-0
-
116. 匿名 2018/07/05(木) 16:13:05
コントロールとかするの面倒だしストレス。
自分でしっかりしてくれって思う。+3
-0
-
117. 匿名 2018/07/05(木) 18:09:04
私はわざとは褒めない。すごい!って純粋に思ったら褒めるけど。
わがままを高めの声で言うと、何でもやってくれる+0
-0
-
118. 匿名 2018/07/05(木) 21:42:11
まず常識のある男の人であることが大事だと思う+5
-0
-
119. 匿名 2018/07/05(木) 22:48:40
私はいつも
ooは本当にいい旦那さん‼︎
優しいし、イケメンだし、高収入だし、
好きにさせてくれるし、最高ー‼︎
本当に大好き〜〜幸せ〜〜
と言ってる
不思議と理想に近づいて行ってくれる
心理学的に有効な方法+0
-0
-
120. 匿名 2018/07/05(木) 23:01:32
お願いすると
渋々やってくれる(体ですが)のを
ちょっと大げさに喜んで
お礼も少し多めに言う。
男の人ってほんと
ほめられるの好きだもんね。+0
-0
-
121. 匿名 2018/07/05(木) 23:11:36
お世話で褒めたり、持ち上げたり、旦那を嘘でも喜ばせる事がなんかムカつくくらい
旦那が嫌いになってきた
やばいかな?+2
-0
-
122. 匿名 2018/07/05(木) 23:28:35
安月給だった彼に転職してもらいたくて、「あなたならもっとレベルの高いところへ行ける!」「その向上心で今の会社は勿体無すぎる!」って持ち上げて、(さらに会話の中でさりげなくボーナスの話とかして安月給である事を恥じてもらい)転職にもっていった。
あとは彼次第になるけど、私は成功したかな!+1
-0
-
123. 匿名 2018/07/05(木) 23:29:55
>>119
それ 恥ずかしくなっちゃうから控えめにしか言ってなかったけど、これからそれくらい言うわ!+0
-0
-
124. 匿名 2018/07/06(金) 00:04:40
まず全体的に私が全部家事してるわ。それなのに私の方が正社員だし旦那は契約社員それで同じ職場で働いてます。うちの場合特殊だけどまず給料は私がリーダーだから同じ課の旦那は部下になるから私が旦那に明細渡さない(笑)旦那はどんなに働いても毎月3万しか渡さない!だから旦那はまず自分の給料知らない(笑)っていうかそれなのにいつも風俗行ってるし…家事も手伝わない…
それと食品関係の会社ですが敷地が狭いのかよくわからないし男女比半々ぐらいなのに3階全てが女性更衣室になってるのに男性更衣室はみんなで使用する休憩室なんです(笑)さらに就業前に身体検査受けるのも女性は作業服、制服なのに対して男性は女性の検査に時間かかるからって時短で下着一枚になるんです(笑)
だから旦那が隠れて風俗行ったり、家事を手伝わなかったりしたら次の日容赦なく罰として会社にTバック(男性用)履かせて行かせます(笑)
余談ですけどもし旦那が隠れて会社の人と一緒に風俗行ってたらその会社の人も連帯責任でTバック履いてもらいます‼︎(笑)+0
-2
-
125. 匿名 2018/07/06(金) 00:21:00
やっぱり女がご機嫌でいることが大事なんじゃないですかね。
言いたいことは簡潔に、○○されると私は悲しいと伝え、謎の不機嫌な態度はしないでおく。
そうすると、自然と何事も彼氏が頑張ってくれるようになる。+0
-1
-
126. 匿名 2018/07/06(金) 01:32:07
コントロールできてるようでも離れてるときは別人(思うままに)だと思う+1
-0
-
127. 匿名 2018/07/06(金) 10:51:59
+0
-0
-
128. 匿名 2018/07/20(金) 13:14:33
日頃から彼が喜ぶワードをとにかく言う。
かっこいい、安心する〜、頼りになる!、さすが私の彼氏♡
など…そして、決して自分を卑下しないことかな。
これでほぼ張り切る♡笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する