-
1. 匿名 2018/07/05(木) 08:37:18
まずは何をしますか?
主は、心療内科の薬と上手く付き合いながら新しい仕事を探し、実家を出る事です。
前職のモラハラでうつになって心療内科にかかり激やせもして、ドクターストップで仕事を辞め実家に戻りましたが、家族と合わず一緒に暮らしていた方がストレスが溜まり余計にうつが悪化しそうです。
家族はうつについて「心の弱い人がなる情けない病気。みんな辛いことがあっても踏んばって頑張ってるんだ。あんただけ甘えるんじゃない。しっかりしろみっともない」と言っているので、もう理解してもらおうとは思いません。+74
-4
-
2. 匿名 2018/07/05(木) 08:38:38
毎日毎日つらい+30
-1
-
3. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:18
行動あるのみ。
主さん、応援してるよ!+56
-3
-
4. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:28
>>1
大変だろうけど無理しないでね+28
-2
-
5. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:45
+1
-4
-
6. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:48
+54
-0
-
7. 匿名 2018/07/05(木) 08:39:59
夫の体調を良くする。ちゃんと治して、ちゃんと仕事してもらう。
そうすれば私の精神も幾分か良くなるはず。+5
-9
-
8. 匿名 2018/07/05(木) 08:40:13
Wワークはじめました。
金は降ってこないから稼ぐしかない…+29
-2
-
9. 匿名 2018/07/05(木) 08:40:45
>>5
右手に書いてある3ってなんだろう?って思ったけど薬指と小指か!+40
-0
-
10. 匿名 2018/07/05(木) 08:41:09
仕事復帰したいなあ+12
-0
-
11. 匿名 2018/07/05(木) 08:41:10
転職
簡単じゃないけど、今の状況を打破するためにはやるしかない
って言いながらもう1年経ったけど+14
-0
-
12. 匿名 2018/07/05(木) 08:42:23
鬱病。よくならない。
夜も寝れないし
ご飯も食べれない。
どうしよう。
+25
-0
-
13. 匿名 2018/07/05(木) 08:43:16
贅沢な事ほざきますが、専業主婦で毎日毎日同じ事の繰り返し何となく一日が終わる。働きたい気持ちもあるが行動に移せずダラダラ何の張り合いもない。更年期も始まり無駄にイライラ。もっと活動的になりたい。+54
-3
-
14. 匿名 2018/07/05(木) 08:43:52
>>7
あんたが働け+8
-3
-
15. 匿名 2018/07/05(木) 08:45:19
一気に変えようとすると
やる前からしんどくて二の足踏むけど、
主さんみたいに出来ることを
具体的に1個ずつやってくと
いつの間にか思い描く通りになってくるんだよね
主さんにはきっと
明るい未来が待ってますよ!+25
-1
-
16. 匿名 2018/07/05(木) 08:45:43
目標が無いと切り抜けるのは難しい+13
-0
-
17. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:09
私の嫌味を直接言ってくる同僚(2人の時に)
外面はホンワカ系
上司に相談したら「優しい子だよ。そんなこと言うはずない」
いやいやいやいや。。
_| ̄|○皆さん、どうしたらいいですか…+41
-0
-
18. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:12
>>14
育児しながら正社員で働いてるわ!!
そりゃ育児は保育園にかなり頼ってるけど、家のことも全部私がやってるわ!!!+8
-3
-
19. 匿名 2018/07/05(木) 08:46:46
主さん、家族に理解してもらえないのは辛いね。
応援してます!
無理しないでね。+23
-0
-
20. 匿名 2018/07/05(木) 08:47:10
>>17
録音とか......?+17
-0
-
21. 匿名 2018/07/05(木) 08:48:14
>>13
ジムに行ってみたらどう?
家事の空き時間に少し運動すると、
体力つくし広いお風呂やサウナ入れるし、
夜はぐっすり眠れて、
体もだけど
心も体力ついて元気になるよ!
おすすめ!+16
-0
-
22. 匿名 2018/07/05(木) 08:48:51
宝くじで当たったお金を全額寄付しようか悩んだけど、ごめん、私大学に行くわ・・・。
35歳、高卒の専業主婦だけど勉強し直したい。
それが今私に必要な抜け出し方のように思うから、寄付はその後にします。+71
-0
-
23. 匿名 2018/07/05(木) 08:49:27
>>17
録音しよう!
もしくは『録音するね』と
同僚に宣言+16
-1
-
24. 匿名 2018/07/05(木) 08:49:27
離婚したい
そのために転職したい
それにはまず病気治したい
病院に行く勇気を出したい。。+8
-0
-
25. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:15
実家周辺だと求人が少ないから県外へ転職したいけど電話したら遠方だからという理由で嫌な態度とられる。
どうすればいいですか?+13
-0
-
26. 匿名 2018/07/05(木) 08:50:49
>>12
薬は飲んでるの?+1
-0
-
27. 匿名 2018/07/05(木) 08:51:02
>>22
謝ることじゃないよ
めっちゃ良いことだよ
頑張れ!+36
-0
-
28. 匿名 2018/07/05(木) 08:53:15
>>22
人生の軌道修正はかっこいいと思います!受験勉強頑張ってね☆+34
-1
-
29. 匿名 2018/07/05(木) 08:54:02
主さんの目標は的確。
さいきん統合失調症をwikiで読んだところ
統合失調症を患うきっかけは家族に責められること
って書いてあった。
そうなる前に、主さんは家をでた方がいいよ。+21
-0
-
30. 匿名 2018/07/05(木) 08:57:44
>>23
録音宣言はしないほうがよさそう。
言わなくなったら、周りに信じてもらえなくなる。
こっそり録音が一番。+24
-1
-
31. 匿名 2018/07/05(木) 08:58:00
>>18
その攻撃的にとれるような口調を直す努力と、アンガーマネジメントへの意識を持てないとご主人の心は休まらないと思います。
あなたもご主人様も体調が安定する事を願ってます。無理はなさらずに。+6
-1
-
32. 匿名 2018/07/05(木) 08:58:59
>>22
寄付なんてしちゃだめだよ
自分にとって有効な使い途は他に山ほどあるはず
まずとっときなよ
勉強するのに大学いくのもいいけれど
純粋に勉強したいんなら
単に大量の読書の方がてっとり早いです
米国のマティス国防長官は、
自宅の蔵書が7000冊とか聞いた
+15
-6
-
33. 匿名 2018/07/05(木) 09:00:48
>>31
ストレスたまってて「抜け出したい」と思って書き込みして、
ただ吐き出すために書いたのに現状知らない人に「働け」って言われて
もうだめだわ。私もダメかもしれない。
色々と愚痴りたいけど、愚痴れる相手もいないし。
アンガーマネジメントって言葉初めてきいたわ。
ありがとうね。+8
-1
-
34. 匿名 2018/07/05(木) 09:01:26
ご家族と離れる前に、鬱について心が弱いとか甘えとかではないって書いてある専門書を、ここ読んでみてって渡してみなよ。読まないかも知れないけど。主さんが誤解されたままっていうのは、なんか悲しすぎる。私も似たような状況だから応援します。+4
-0
-
35. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:04
絶縁した義母からのストーカー行為。家に直接手紙を投函されたり、運動会に潜入されたり、毎週手紙攻撃あり、警察に注意して貰いましたが、今度は逆ギレの手紙が届きました。怖いです。+11
-0
-
36. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:26
理解されないって辛いよね+16
-0
-
37. 匿名 2018/07/05(木) 09:04:41
>>1
今の辛い状態では、一人暮らしの準備も大変です。
1度、家族も一緒に病院に付いて来てもらい、先生の説明を聞いて貰ってはどうですか?
少しでも良い方向にいけますように。+2
-1
-
38. 匿名 2018/07/05(木) 09:06:12
26歳。仕事が続かない。
嫌な人がいるとすぐ辞めてしまう。
体力が無くて都会の通勤も辛い。
電話苦手だから職探しも大変、選り好みしてしまう。
同棲中の彼に頼りきっている。
人間失格ですわ、変わりたい…+26
-6
-
39. 匿名 2018/07/05(木) 09:08:35
仕事まだ始めたばかりなんだけど、とにかく合わない我慢してやり続けるべきですかね?+3
-1
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 09:08:56
うん、納得!
プラスを押しても反映しない。
どうしてなんやろ?
分からないから、誰かこの疑問から抜け出す方法教えて下さい!+2
-1
-
41. 匿名 2018/07/05(木) 09:10:01
>>26
くすりのんでません
いまかなりきついです。
死にたい気持ちがきえず
日常がいっぱいいっぱいです。+1
-1
-
42. 匿名 2018/07/05(木) 09:16:40
>>38
彼の収入が充分にあるならそれでいいじゃん
いや充分になければ毎日ご飯つくってあげて
生活費を上手に節約してあげればいいの
あとお部屋もきれいにしてあげて
彼がいいなーって思えるようにがんばればいい+12
-0
-
43. 匿名 2018/07/05(木) 09:19:02
低速制限の壁を乗り越えたい
いや、金を払えばいいだけの話なんだが+3
-0
-
44. 匿名 2018/07/05(木) 09:23:50
暇すぎて毎日がつらいから働きたい。
でも働くと体の調子が悪くなるから長く続けられない。
丈夫な体が欲しい。+19
-0
-
45. 匿名 2018/07/05(木) 09:24:46
旦那の言いなり
こっちの意見は頭ごなしに否定
自分が正しいと思うことの押し付け+7
-0
-
46. 匿名 2018/07/05(木) 09:26:30
鬱です。
障害者枠で仕事探してるけど上手くいかない。国の方針で障害者枠っくてるだけで応募しても採用するきがない。
経験不足とある会社で不採用の理由を言われたけど
病気で何も出来なかったので無職の時間が多いんです。障害者枠でも就職出来なかったらもう死ぬしかない…+6
-0
-
47. 31です 2018/07/05(木) 09:35:35
>>33
あなたの現状を知らない人に「働け」と言われようがなんと言われようが真に受けなくていいと思うの。
ひとつひとつ言葉を大事に聞き過ぎると自分を苦しめるから、大切にしたい人(ご主人)の言葉とそうじゃない人の区別が上手く把握出来るようになれるといいですね。
愚痴は誰かに聞いてもらえるとスッキリするけれど、誰かに聞いてもらう以外にも方法は沢山あると思うのです。私の場合はノートに殴り書きして発散しています。友達は僅かにいますが大切な友達なので愚痴は聞かせないようにしてます。
ご主人を想うあまり自分の気持ちを後回しにしている&「ありがとうね。」が言える33さんなら絶対に変われますよ。
ご主人への労り方は色々ありますが〝ちゃんと〟を求めるより〝願望を持つ〟ことを伝えてみてください。+13
-0
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 09:44:10
同じ人だよね?
>>31 >>47 さんて。
私33番じゃない者だけど、なんか31・47番のコメント読んで泣けてきた(T_T)
「旦那に対する不信感から抜け出したいから離婚届もらってくる」って書こうと思ってここ開いたんだけど、自分の悪いとこもういっかい見直すわ。+7
-0
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 09:45:29
>>41
カウンセリングは
行ってますか?
死んだらダメだよ
+6
-0
-
50. 匿名 2018/07/05(木) 09:49:11
妊娠中で毎日暇
さっさと産んで職場復帰したい+3
-4
-
51. 匿名 2018/07/05(木) 09:50:45
旦那の言いなり
こっちの意見は頭ごなしに否定
自分が正しいと思うことの押し付け+2
-0
-
52. 匿名 2018/07/05(木) 09:55:39
今度こそ同居解消!
義母は統合失調症でたまに可笑しくなるし
こっちも可笑しくなりそうで耐えきれない。
持病(うつ病)だけではなく、
婦人科、整形外科に通うようになって。
同居して2ヶ月も経たない間に心身ボロボロ。
旦那は再就職に成功したので続く事を願う。
実家帰ったともに態度デカくて何も出来ない割に
偉そうにされてるので、我慢限界超えてるが、
同居解消出来たら、ギャフンと言わせてやる(笑)+2
-0
-
53. 匿名 2018/07/05(木) 09:56:48
>>35
家族間の問題は軽視されやすいです。ただ事件が起こるのは家族間が多く、起こってからは遅いのですqh+2
-0
-
54. 匿名 2018/07/05(木) 10:07:23
>>1
出来る限り逃げて欲しい。
でも37さんの言う様に、今は一人暮らしは経済的にも体力的にも厳しそうですよね。
どうしたらいいんだろう、、
+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/05(木) 10:09:32
>>49
カウンセリングは
いってないです。
死にたいと思うのは
どうしてかな。
ほんまに限界です。+1
-1
-
56. 匿名 2018/07/05(木) 10:13:21
>>38
こういうのイライラする、甘えすぎ
歯を食いしばって頑張りなよ+2
-3
-
57. 匿名 2018/07/05(木) 10:16:42
顔が難病の皮膚病でひどい事になった。。
かゆい痛い見た目気持ち悪い。
治療法がない。よくなる方法はあっても月10万はかかる。
生活ギリギリで子供2人もいるのに
絶望しかない…
毎日鏡見て泣いてしにたくてたまらない。
なんで私なんだろう。なんで今…
元々肌綺麗な方だったので尚更受け入れ
られません。
誰にも理解されない。子供がいるから死ねない
お金さえあればなんとかなったのに…
絶望しながらもなんとか治す方法とお金貯めるためにいろいろ仕事探してます。。+17
-0
-
58. 匿名 2018/07/05(木) 10:16:49
>>55
仕事を頑張り過ぎたとか
原因は分かってますか?
心を休めて下さいね
私も真面目で頭がかたくて
完璧主義で几帳面な自分を
変えたいです+4
-1
-
59. 匿名 2018/07/05(木) 10:21:22
>>6
亀有って、いい漫画なんだね。
これ、すっごくいい(^-^)/
+2
-0
-
60. 匿名 2018/07/05(木) 10:30:01
>>58
人間関係ですかね。
几帳面だと
確かにつかれちゃいますね。
分かりますよ。
なかなか変えれないですね+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/05(木) 10:34:46
>>60
アニマルセラピーとか
どうですか?
可愛くて癒されますよ+0
-0
-
62. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:28
>>61
わんこいます
でも
ますます悪くなるばかりで
悲しいです+1
-0
-
63. 匿名 2018/07/05(木) 11:04:06
>>38
人間関係~とか体力なくて通勤も辛い~とか言ってる割に彼氏が居て同棲して、やることはやってんだね。
何か、ワガママな印象
+7
-0
-
64. 匿名 2018/07/05(木) 11:08:52
27歳うつ病になり、仕事も辞めた。
何も出来ず実家に出戻りで情けない。
彼氏もいない中、周りは結婚出産ラッシュ。
どうにかもう一度立ち上がって今の状況を変えたい。+10
-0
-
65. 匿名 2018/07/05(木) 11:12:54
社宅から抜け出したい
けどこんな田舎に家を建てて永住したくもない
定年まで社宅とか地獄すぎる!
あーーーーー!一人暮らしに戻りたい!!と100万回くらい思ってる
でもどーしよもないから現実と向きあってます
旦那が嫌な訳じゃないし仲も普通だけど環境が辛すぎて子供が巣立ったら別居したいと真剣に考えてる+7
-0
-
66. 匿名 2018/07/05(木) 11:33:26
人間関係嫌すぎる。+7
-0
-
67. 匿名 2018/07/05(木) 11:35:16
資格があって仕事してました。
しかし、合わなくて心療内科行って辞めました。
派遣登録はしてるし、単発なのでいつでも再開できる。医師も再開を了解してるしやってもいいと思うときもある。
だけど、仕事以外の繋がりが嫌。
かといって他の仕事なかなか見つからない。
どうしよ
+4
-0
-
68. 匿名 2018/07/05(木) 11:41:57
>>64
ゆっくりゆっくり
ゆっくりでいいから+2
-0
-
69. 匿名 2018/07/05(木) 12:01:35
>>38
これにプラスがついてるのが謎
体力ないことがネックなら少しでも体力つけるか引っ越すか、電話苦手なら自分の能力に見合った仕事探すしかないよ
てか仮に事務職でも電話対応が本当は苦手って人は沢山いる
こういう何するにも言い訳ばかりして努力もしない人は変われないよ+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/05(木) 12:11:02
今は子供が産まれたばっかりだからどうしようも出来ない。価値観が合わなくていつも人の意見を否定してくる旦那とこの先やっていけるのかな。結婚焦ってしまったと今更後悔。全部やり直したい。+2
-1
-
71. 匿名 2018/07/05(木) 12:46:34
三回流産した後、今年の春死産した。
自分ももちろんだけど、旦那の泣く姿初めて見たし、お互いの両親の落ち込みようもすごくて見ていられなかった。
田舎住みで、大きい病院に行くにはまず交通費からかかる。
それでも検査して子どもが欲しい気持ちと、もうこんな思いはしたくないという気持ち…
どちらにしろ、このどん底から抜け出したい。
重い話で申し訳ないです。
+10
-0
-
72. 匿名 2018/07/05(木) 13:06:42
バカです、ハローワークに行っても目ぼしい仕事が見つかりません、どうかバカ枠を作っていただきたいと思う今日この頃であります。+8
-0
-
73. 匿名 2018/07/05(木) 13:12:40
まさにタイムリーだ!
今は職場の空気も嫌で仕方ない。好きだったものも事情で辞めて毎日やる事なく暇だらけ。
ただ家と職場の往復。彼氏もいない。
今のこの状況を抜け出さないと頭おかしくなりそうなぐらいストレスです。+8
-0
-
74. 匿名 2018/07/05(木) 13:19:36
好きな人から LINEの返信 来る、来ない、未読無視、既読無視…て 一喜一憂する自分がもうイヤ。
ベッドの上で泣いてる自分。抜け出したい。
なんであの人じゃなきゃダメなの?+4
-2
-
75. 匿名 2018/07/05(木) 13:26:43
私は天涯孤独だからなー
たよるとこないし 主さんがうらやましい+4
-1
-
76. 匿名 2018/07/05(木) 13:46:46
フリーランスです。
自分を律しないとだめになりそうなときがあります。
将来に保証もなく無性に不安になるときがあります。
このままでいいのか?と一人不安になるときもありますが、
ここに来ていろいろな人の悩みを読み
それぞれ何をしても悩みはあるものなんだとわかりました。
気持ちのコントロールしながらできる範囲でゆっくりがんばります。+4
-0
-
77. 匿名 2018/07/05(木) 14:04:12
わがまま病の人多いな
自分で動かないと何も変わらないよ
だれが何かしてくれるの?
仕事できないならできるように努力しろや+1
-8
-
78. 匿名 2018/07/05(木) 14:44:29
宝くじ数億当たったら四人でも五人でも子供生む気がある
その分だけシッター雇ったりするし
現実には子供持てるかどうかの瀬戸際なのに金がないから躊躇してる有り様+1
-0
-
79. 匿名 2018/07/05(木) 14:48:47
>>77
こういう頭から否定で入って根性論いうやつが現代のブラック企業なりくそ上司なりの社会の癌作ってんのにね
なにもせずに無能なら言われて当たり前だけど
そもそものポテンシャルと経済的な問題が横たわるだろうが
資格持ってないと言う人がいるとして
あなたは受験の時点から努力しなかったというかもしれないが
よくきけばその人は両親を亡くしてるかもしれないし、そもそも極貧家庭に育って運の巡りが悪く働かざるをえなかった者、また親の介護へすべての費用を当てており自分に割ける時間がなかったとするならどう言い繕うつもりだよ
誰も自分が怠けてるだなんて言ってないでしょ+7
-1
-
80. 匿名 2018/07/05(木) 15:06:05
>68さん
ありがとうございます(;_;)
無気力で仕事も結婚もせずに、両親に負担をかける無能な自分が情けなく、毎日涙ばかり流して絶望していました。
自分のペースで心を元気にして、もう一度仕事を頑張りたいです。
自立出来たら、こんな自分でも受け入れてくれる相手を探せたらと思います。
+3
-0
-
81. 匿名 2018/07/05(木) 15:38:46
月10万円台では足りないorz
何かお金になること探さねば。。
妊娠中だから風俗はできないしなー。+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/05(木) 15:48:44
>>81
旦那はどうした?
+0
-0
-
83. 匿名 2018/07/05(木) 16:27:59
双極性障害。
薬漬けで改善の兆しなし。
かといって薬止めるとそわそわ不安焦燥感半端なくなる。
どうしてこうなった。
未来が見えない。+3
-0
-
84. 匿名 2018/07/05(木) 16:29:06
転職するぞー!+3
-0
-
85. 匿名 2018/07/05(木) 17:24:49
不眠症と自律神経失調症で療養
すごく仕事したいのに
色々な体調不良で一歩踏み出せない
派遣の求人みては
出来そうにない。。。って思って
エントリーもできず
もう3か月家事以外何もしてない
病気早く治って欲しい+1
-0
-
86. 匿名 2018/07/05(木) 19:35:05
ここで苦しんでる人たちがみんな幸せになりますように
私も鬱ですがやっと合う薬に出会えて、効いているのか良くなってきています。
明けない夜はないです。
まだ闘病は続いていますが。
私は美容部員になることが夢で派遣の仕事をしながら就活してます。
誰かを綺麗にしたいです。
私も自分らしく生きようと思います。
頑張れとは言いません。
生きてるだけで頑張ってると思うから。
みなさん、絶対に大丈夫。+7
-0
-
87. 匿名 2018/07/05(木) 20:38:25
>>86
コメントを読んで勇気づけられました。
どこかで自分と同じような人が頑張ってると思うと、心強いです。
私も鬱でしたがほぼ回復し、もうすぐ社会復帰します。
理解の無い人もいますが、自分が自分を応援してこれからの人生を楽しもうと思います(^o^)+3
-0
-
88. 匿名 2018/07/05(木) 22:12:37
自立。転職や引越でもできるように
自律して療養なりしていくことかな+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/05(木) 22:21:47
先月は置き引き今日は接触事故と立て続けて警察沙汰の出来事がありました。友達も心配して、厄年だからじゃないかと話してました。落ち込んで落ち込んで厄年なのか生き霊でもついてるのか、占い電話しようか本気で悩みました。
抜け出し方が分かりません。+0
-0
-
90. 匿名 2018/07/06(金) 01:48:31
毎日、深夜に仕事終わってから、逃げたい死にたいと思いを馳せてる時が、1番安心する時間。多分鬱なんだと思う。抜け出したいけど、抜け出す=死ぬと言う短絡的な思考しか出来ない。私より辛い人は沢山いるのに、私は弱い。+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/06(金) 02:01:04
家を売って引っ越したい!!
去年家を買ったけど、虫が多いし庭の管理がめんどくさ過ぎるし、他にもたくさん不満があって、たまに本気で嫌になる。
子どもの幼稚園も何か微妙だし、前の賃貸のときの方が幸せだった。。
あー家買って失敗したー。
この失敗を生かして次は絶対に満足する家に住みたい!!+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/06(金) 06:53:41
一歳半検診で引っ掛かった。
子供に自閉症の疑いがある。
すぐにこども家庭センターに電話して、予約を取ったけど、待つ時間が辛い。この先話せるようになるのかわからないから辛い。
ニコニコしながら甘えてくるから信じたくない気持ちがある。
できる限りのことをするしかないけど。+0
-0
-
93. 匿名 2018/07/07(土) 01:03:17
鬱経験者だけど、
自分でもそう思うよ。
心が弱くて情けない。
全く同じ出来事が起こったと仮定して
乗り越えられる人と
乗り越えられない人がいるんだよ。
乗り越えられない=心が弱い
わたしは自分が情けないくて涙が出るし。
つらくても強く生きてる人は実際いる。
共感してほしいって他人への押し付けがまず自分本意で傲慢だと気づいた+1
-0
-
94. 匿名 2018/07/07(土) 13:05:26
>>93
乗り越えられない=心が弱いは間違い。
同じ出来事があって乗り越えられる人と乗り超えられない人がいるのも普通のこと。
人によって受け止められるものごとの量は違う。
自分の辛さを他の人に共感してもらいたいと思っていいじゃん。
辛いときは人に励ましてもらえばいい。
自分が元気なときは、こちらが励ます側になればいいだけのこと。
+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/11(水) 02:50:53
鬱だった人結構いるのね
みんなどれくらいで良くなったの?
今 うつ病になって3ヶ月弱
薬も合ってないのか?何もできなくて寝てばかりだから筋肉が落ちて少しの距離でも普通に歩けなくなった
まだ笑うこともできない
元に戻りたいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する