-
1. 匿名 2018/07/04(水) 23:01:43
加えて、健康面にも大幅にプラス。“心臓に悪そう”という偏見もあるが、過度の入浴を控えれば問題なし。血流の改善が、体の悩みを吹っ飛ばすのだ。
「まず、肩こり、腰痛が良くなる。頭皮の血流も良くなり、薄毛にも効きます。さらに、サウナの熱は、体内のタンパク質を傷つける。このとき、別のタンパク質“ヒートショック・プロテイン”というものが生まれます。これが、タンパク質の損傷をフォローする働きをし、人体の免疫力をアップさせる。ひいては、“がんにも効く”という研究結果も出ています」(医療メーカー研究員)
サウナをよく利用される方、何か健康効果ありますか??+6
-24
-
2. 匿名 2018/07/04(水) 23:02:12
んなわけない+85
-6
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 23:02:31
肩こりがよくなるのはわかるけど、ガンが治るのは言い過ぎ。+138
-2
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 23:03:01
ジムにあるので風呂上がりに入ってたけどカンジダになるわ、風邪引くわ、いいことなかったので、はいるのやめた。
とくにいいことはなかったな〜私は。+44
-3
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 23:03:19
血圧には絶対悪いよ。好きだけど。+58
-1
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 23:03:25
男の人は精子に影響あるとかでサウナ行かないほういいって聞いたことあるけど本当のところはどうなんだろ?+51
-1
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 23:03:34
えー!汗かくのってデトックス効果ないって証明されてたよ?まだ他の効果うたうの?+38
-3
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 23:03:57
サウナだったら酵素風呂のほうがいいよ+9
-4
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 23:04:07
酒飲んで入っちゃ駄目だかんね+17
-1
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 23:04:21
がんにも効くっていうなら世界的なニュースになってる+46
-1
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 23:04:22
がんにも効く…って、誇大広告じゃないの?+50
-2
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 23:04:45
薄毛に効果だと!?
うちの旦那サウナよく行くけど年々ハゲていってるぞw+108
-3
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 23:04:47
父はサウナ大好きだけど丸ハゲだよ。。。+72
-1
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 23:04:53
そんなのが効くなら世の中ハゲも癌もいないよ。+68
-0
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:03
>>6
事実です。
精子くんは高温になると死亡します。+26
-3
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:12
+52
-1
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:14
本当に治るなら病院に置いてます。
保険きいて治療(サウナ)できるはずですよ。+42
-0
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:40
>>9急にチッコだかんねってやつ思い出しちゃったw+24
-4
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:49
本当に癌に効くなら
どこの病院にもサウナ設備つけるはずだけど…+19
-1
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 23:05:50
でも西城秀樹は脳梗塞だよね。
まあ間違ったやり方したかもだけど。+23
-1
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 23:06:36
>>15
火照った膣内最悪やん...
体温のさらに中だからめちゃ暑そう...+1
-5
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 23:06:51
近頃、梅毒流行ってるよね。
中国の人も利用されてるし、サウナと言うかスーパー銭湯自体で感染らないか心配だわ。+39
-1
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 23:07:21
上段でガツンと行きたい!+2
-1
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:04
ほんとかよ!+2
-1
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:10
ここポイントね+17
-1
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:30
美肌にはなる気がする+0
-1
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:35
北欧の方とか風呂よりサウナと言うけど癌の方は知らないけどハゲ多いじゃないかw+21
-1
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:49
>>22
スーパー銭湯大好きでよく行くけど、最近は塩素臭がきつくなってきてる気がする。夏だからではないと思う。+7
-1
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 23:08:49
ガンにも効くって…流石にマズイんじゃないの
医学的に証明されてるの?+15
-1
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 23:09:26
>>25
なんだ素人か+6
-1
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 23:09:55
>>1
アホか。
頭皮の血流が良くなると、ハゲを促進する男性ホルモンの流れが良くなる為、薄毛が進行して益々はげます。+17
-3
-
32. 匿名 2018/07/04(水) 23:10:44
>>6 男性にとって、妊活のサウナはよくないですよ。長風呂もよくない。+4
-2
-
33. 匿名 2018/07/04(水) 23:10:53
まあでも体温が高い人や体温上げると癌になりにくいって言うし。体温が低い人が癌になりやすいって言うし、+6
-1
-
34. 匿名 2018/07/04(水) 23:11:32
はげ
がん
ダイエット
効果的と言っとけば流行る風習+9
-2
-
35. 匿名 2018/07/04(水) 23:11:36
イニエスタに教えなきゃ!+3
-2
-
36. 匿名 2018/07/04(水) 23:11:40
知らない人と熱い中じっとり待機してるのが何とも言えない空気になるよね…w+9
-1
-
37. 匿名 2018/07/04(水) 23:11:41
>>7
デトックス効果は無くても違う効果があるんでしょ+1
-1
-
38. 匿名 2018/07/04(水) 23:12:13
サウナ好きはハゲ多いってマツコの知らない世界で言ってた様な…+18
-0
-
39. 匿名 2018/07/04(水) 23:12:22
白髪にも効果あるなら行くわ+7
-0
-
40. 匿名 2018/07/04(水) 23:12:32
>>4
それってサウナだけの問題じゃない気がするけど合わないんだろうね。+2
-2
-
41. 匿名 2018/07/04(水) 23:12:57
こういう、癌に効くって簡単に謳うの辞めてほしい。
なんなら国で取り締まりとかできないだろうか。
民間療法に科学的な根拠はありません。
がん患者さんが治りたい、治したい気持ちから
すがる思いで試すのはわかるけど…
私の父が
がんになり、西洋医学に否定から入ってしまい、
民間療法しか信じてくれません
家族は精神的にかなり参りました。
父はサウナに長めに入ってます。+21
-0
-
42. 匿名 2018/07/04(水) 23:14:25
レスの人は旦那をサウナに行かせない方がいいのかな?+1
-0
-
43. 匿名 2018/07/04(水) 23:14:52
どんな効果があるんだろうとのぞいたら、批判だらけw+2
-0
-
44. 匿名 2018/07/04(水) 23:15:00
>>20
西城秀樹はヘビースモーカーだったんでしょ?
あくまでも健康の人向けじゃないかな+6
-0
-
45. 匿名 2018/07/04(水) 23:16:26
嘘臭い記事ですね~。
サウナのある病院なんて聞いたことね~。+4
-0
-
46. 匿名 2018/07/04(水) 23:17:42
緊急搬送されるハゲが増えそうだね(笑)+4
-1
-
47. 匿名 2018/07/04(水) 23:17:45
効くって薬機法違反にはならないのかな?+5
-0
-
48. 匿名 2018/07/04(水) 23:19:11
ハゲの本能がサウナの治癒力を求めるということですね。
して、サウナにハゲが集まると。+2
-0
-
49. 匿名 2018/07/04(水) 23:19:48
藁をも掴む思いでいる癌患者に失礼ですよ。+5
-0
-
50. 匿名 2018/07/04(水) 23:20:14
効くって言っちゃったらアウトなのでは?+2
-0
-
51. 匿名 2018/07/04(水) 23:20:39
プールとかの塩素の臭いと思ってるものは
水の中でオシッコすると、オシッコと塩素が反応して
初めてああいう臭いがするらしい。
つまり、塩素の臭いする温泉は
オシッコしてる人がいるって事だと思います+5
-0
-
52. 匿名 2018/07/04(水) 23:21:16
がんに効くを信じちゃって医療に頼らず民間療法をやって命を縮める結果になりそう+6
-0
-
53. 匿名 2018/07/04(水) 23:21:30
昔からサウナ行きまくった父親が
ハゲ散らかして脳梗塞、心筋梗塞なりましたけどw
アルコールを前後に摂取すると命が縮むらしい。
+7
-0
-
54. 匿名 2018/07/04(水) 23:22:07
空前の大ブームはほんとなの?
初めて聞いたけど+2
-0
-
55. 匿名 2018/07/04(水) 23:24:34
お相撲さんで60前後で倒れて亡くなる人みんなスーパー銭湯好きでサウナ帰りじゃなかった?
水を沢山飲まないとやばいらしい。
みんな水じゃなくてビール呑むから血がドロドロになり脳梗塞なりやすいんだって。
+4
-0
-
56. 匿名 2018/07/04(水) 23:26:51
どーせ数年後には反対のこと言ってる+1
-0
-
57. 匿名 2018/07/04(水) 23:29:54
体温高いと癌も死滅するって言うもんね+3
-0
-
58. 匿名 2018/07/04(水) 23:31:24
>>57
そんな事で死滅しないよ。+4
-0
-
59. 匿名 2018/07/04(水) 23:34:50
効く!?って、?付いてるから、効くかも!って事じゃない?+0
-0
-
60. 匿名 2018/07/04(水) 23:35:09
まだわかってない人いるけどアルコールは水分にならないからね!
ビール飲むから水飲むの我慢とかよく言うけどビールでは水分摂取にならない。
サウナでビールを販売しなければいいと思うんだけどね。+5
-0
-
61. 匿名 2018/07/04(水) 23:36:13
まだフィンランド人のガン患者が日本人の半分以下とかなら説得力あるけどさぁ...
こんな適当なこと言われてもww+7
-0
-
62. 匿名 2018/07/04(水) 23:37:58
サウナに居るおっさんって
ハゲの印象しかないぞ+4
-0
-
63. 匿名 2018/07/04(水) 23:44:05
あの我慢大会みたいな空間が無理
汗かくなら歩行浴するわ
そっちの方が全身効率よく痩せそうだし+1
-1
-
64. 匿名 2018/07/04(水) 23:45:19
>>60
風呂上がりにビール飲みたいって人は水分補給とか考えてないと思うよ
ただ汗かいた後のビール最高ってだけ+3
-0
-
65. 匿名 2018/07/04(水) 23:50:51
まずひとつ言えることは風邪ひいては熱が出ることは汗をかかせて体内の毒素を出すんだよ。早い話体内をクリーニングしてるだよ。
大きな癌は直せないけど体内に毒素がたくさん存在してたら癌のリスクは高くなる。+1
-0
-
66. 匿名 2018/07/04(水) 23:51:25
サウナって高温でタンパク質が変成するから
髪によくないんじゃ+4
-0
-
67. 匿名 2018/07/04(水) 23:54:36
サウナって朝鮮人経営者が多いイメージだけどステマかな?+1
-0
-
68. 匿名 2018/07/05(木) 00:09:11
頭皮の血行促進は逆にハゲるよ。
育毛トニックとやらを販売してるメーカーの良識を疑うよね。男性は高いお金出して「逆効果」の商品を買わされてるんだからね。
犯罪に等しい。+2
-0
-
69. 匿名 2018/07/05(木) 00:15:29
ガンに効いたかどうかはわかりませんが
末期ガンで襲ってくる激痛に耐えていた母が、サウナや岩盤浴などでとにかく温めると痛みがかなり軽減されていました
実際、温熱療法もあるので
何かしら効果はあると思います
+6
-0
-
70. 匿名 2018/07/05(木) 00:21:12 ID:Pa6aYVpu8z
>>69
海老蔵も奥さんの為に、岩盤浴だが砂風呂みたいのに通わせてなかった?+4
-0
-
71. 匿名 2018/07/05(木) 00:25:15
はぁ…
ちゃんとしたエビデンスないでしょ…
ガンに効くのじゃなくQOLが上がるなら分かる。+2
-1
-
72. 匿名 2018/07/05(木) 00:32:44
がんの治療に直接繋がるっていうより、がんは熱に弱いから体を温めるっていう意味では一理あるってことじゃない?+4
-0
-
73. 匿名 2018/07/05(木) 00:33:23
体温が上がるとガンなどの悪い細胞がヘタれるって事かしらね
効くと言うよりガン細胞が活発にならないって
そんな感じだと思う+1
-0
-
74. 匿名 2018/07/05(木) 00:35:17
旦那 サウナ好きなんだけど去年の10月末から
今日まで一回も射精してない・・・
最中にヘナって終了だよ((((;゚Д゚)))))))+0
-0
-
75. 匿名 2018/07/05(木) 00:38:49
>>18
ちょっとやめてよwwww+0
-0
-
76. 匿名 2018/07/05(木) 01:10:40
体温が高いと免疫力上がる。芯から温まる事でガン細胞の活動を弱めることはありえるんじゃないかと思う。+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/05(木) 01:14:33
サウナ、冷水、サウナ、冷水で頭冷やせば代謝良くなって毛が生えてきそう+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/05(木) 01:18:34
〇〇に効くとか こういうのを謳うのは法律に触れるんでは?
無責任な事言っちゃダメ+1
-0
-
79. 匿名 2018/07/05(木) 01:58:14
>>7
サウナ=汗をかくこと=デトックス効果と限定したらそうだけど、
体をじっくり温めて血行よくすることで改善することがあるのは事実だと思う。+0
-0
-
80. 匿名 2018/07/05(木) 01:59:18
>>65
毒素じゃない、熱を排出してるんだよ。+0
-0
-
81. 匿名 2018/07/05(木) 02:01:23
サウナはそれなりに健康には良さそうだけど、万能ではないと思うよさすがに+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/05(木) 03:16:44
この前亡くなったあの芸能人名前なんだっけか?サウナ好きで頻繁にサウナ行きまくってたけど癌になってたじゃん+0
-0
-
83. 匿名 2018/07/05(木) 03:33:21
サウナより自宅で高温反復入浴してるけどよっぽど暖まるよ。
サウナ、岩盤浴行っても帰りには体が冷えるけど反復入浴は朝までポカポカ。
太りにくくなるし。
傷も治り早くなる。
+0
-0
-
84. 匿名 2018/07/05(木) 03:56:08
私の母親ガンになってからサウナ通ってたな。結局、すぐに亡くなってしまったけど。+0
-0
-
85. 匿名 2018/07/05(木) 04:57:06
カンニング竹山はサウナ好きだけど、髪は…??+1
-0
-
86. 匿名 2018/07/05(木) 06:32:12
夫サウナ好きで銭湯呆れるほど行ってるけど順調に薄毛ですよ。+1
-0
-
87. 匿名 2018/07/05(木) 06:54:41
サウナ好きな人はなぜか肌がキレイじゃない
黒くてカサカサしてる+1
-0
-
88. 匿名 2018/07/05(木) 07:52:15
サウナってなんか苦手なんだよなぁ
あの水風呂にどうしても入れなくて…
スチームサウナなら多少は入っていられるけど、無理してまで乾式サウナには入ろうと思わない+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/05(木) 08:15:15
肌のヒートショックプロテインとは、
野菜の50度洗いで、しなびたレタスなどがシャキッとする事と同じ事で、
38度を指標に
肌の温度を上げると
コラーゲン増強効果も得られる。
特に真皮層のコラーゲンを守ることができるので、シワやたるみを防ぐことができるそうです。+0
-0
-
90. 匿名 2018/07/05(木) 08:28:55
効くわけねーだろ!+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/05(木) 09:02:56
詰まってる頭皮の皮脂が出れば髪の毛は元気になりそう+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/05(木) 09:03:57
自分は自宅で半身浴とかの方がいいけど、好きな人はいけばいいと思う。本人が気持ちいいなら健康にもいいと思う+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/05(木) 09:13:36
ガンの人がサウナ入ったら体力奪われて倒れるわ
こういうの本当に止めて欲しい。
父を癌で亡くしたけど家族は生きていて欲しくて何でもすがりたくなるんだから。初めて宗教にハマる人の気持ちがわかっちゃったもん…入らなかったけど。+0
-0
-
94. 匿名 2018/07/05(木) 09:14:34
癌の人って免疫力おちてるからサウナは感染症になりそう…+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/05(木) 11:08:02
サウナにはハゲはいないんですかね+0
-0
-
96. 匿名 2018/07/05(木) 15:03:31
普通に体暖めてれば代謝も上がるし免疫力もあがるって話では
癌は健常でも毎日できてるけど癌がそこから悪化する人は免疫系統に不具合あるからじゃん
長期的にかんがえたら
たんぱく質、ミネラルとビタミンをバランスよくとって
食事は腹六分程度に抑えておき
基礎代謝を高めるため出来るだけよく運動するほうがいい+0
-0
-
97. 匿名 2018/07/05(木) 19:03:08
がんに効く
これを謳う何かで胡散臭くないのを見たことない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
汗をかいて、新陳代謝UP! 一説によれば「がんにも効く」とまで言われる“温浴習慣”の全貌を今ここにすべて書く! 暑くて、むさ苦しくて、オヤジ臭い「過去の遺物」――そんなネガティブなイメージがつきまといがちな「サウナ」に、異変事態が起きている。ファッション誌ライターが言う。「今、20~40代の人たちの間で、サウナが空前の大ブームなんです。酒を飲まずともテンションがブチ上がり、気持ち良く、健康にもいい。友達何人かで連れ立って行く“飲み会”ならぬ“サウナ会”までもが日夜、開催されています」