-
1. 匿名 2018/07/03(火) 08:01:16
+168
-0
-
2. 匿名 2018/07/03(火) 08:01:51
良かった!+379
-0
-
3. 匿名 2018/07/03(火) 08:01:51
早く助けられますように+212
-2
-
4. 匿名 2018/07/03(火) 08:01:57
すごい!
無事で良かった!+264
-0
-
5. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:06
9日間どうやって過ごしてたんだろう、とりあえず良かった!!!+348
-1
-
6. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:18
すごい!良かったね!+115
-1
-
7. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:20 ID:579uVNgJoy
無事でよかった+95
-2
-
8. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:21
良かった!気になってた
洞窟に閉じ込めなんて気が狂いそう+264
-0
-
9. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:27
サッカーよりこっちが気になってた
本当に見つかって良かったね!+185
-1
-
10. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:30
無事全員救出出来ますように!+81
-0
-
11. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:33
凄いね!
みんなイライラしたり言い争ったりしなかったんだろうか+165
-2
-
12. 匿名 2018/07/03(火) 08:02:46
すごいよね!全員無事に救出出来るといいね!+161
-0
-
13. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:01
わー!良かったね!本当に良かった!+68
-0
-
14. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:02
色んな国から救助に来てたよね。
今頃ホッとしてるだろうね。
本当に良かった。+189
-1
-
15. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:05
生きててよかった
映像でも比較的しっかりして見えたけどよく無事だったな+112
-0
-
16. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:07
無事助かってよかった!
救助隊の方もお疲れ様でした。
+49
-0
-
17. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:11
無事でよかったけど、そもそもなぜこんな場所に?
+41
-11
-
18. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:24
すごい!
これいろんな国のダイバーが来てたんだっけ?+100
-0
-
19. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:29
すごいねー!どうやって生き延びたんだろう(o^^o)+10
-3
-
20. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:37
映画化でもされそうだな+17
-7
-
21. 匿名 2018/07/03(火) 08:03:56
すぐ救出って訳じゃないんだよね?
まずは、医師団の派遣と食料を運び入れるみたいだけど、
少しでも早く出してあげてほしい。
気が狂いそうだよね。+191
-0
-
22. 匿名 2018/07/03(火) 08:04:03
9日間も生き延びれるものなの?!
災害時だって「72時間」がリミットだというじゃない?
とにかく無事で良かった・・・。+180
-0
-
23. 匿名 2018/07/03(火) 08:04:10
良かった!と思ったけど、まだ洞窟の中なんだよね。
早く安全に救助されますように。
筋力とか視力とか、色々弱ってると思うので、救助後のケアもしっかりしてあげてほしいです。+101
-0
-
24. 匿名 2018/07/03(火) 08:04:59
物資やメモは手元に届いたのかな、そうでなければどうやってこんな長期間生き延びれたんだろう+44
-0
-
25. 匿名 2018/07/03(火) 08:05:06
良かったぁーー!!!
怖かっただろうな。
心のケアをしっかりしてあげて欲しい。+46
-0
-
27. 匿名 2018/07/03(火) 08:05:14
>>5
あやふやな情報でごめんなさい
少しだけどお菓子持ってたらしい。+92
-2
-
28. 匿名 2018/07/03(火) 08:05:41
>>17
はじめは部活後の、洞窟の探検遊びだったみたいだけど、途中で増水して戻れなくなって、奥に逃げるしかできなかったらしいよ。+110
-2
-
29. 匿名 2018/07/03(火) 08:05:54
>>22
72時間リミットは水のない状況で飲まず食わずだった場合じゃなかったっけ?+86
-2
-
30. 匿名 2018/07/03(火) 08:05:57
全員無事!
良かったね!+19
-0
-
31. 匿名 2018/07/03(火) 08:06:03
こんな暗闇に9日間って怖かっただろうね。+72
-1
-
32. 匿名 2018/07/03(火) 08:06:14
みんな強いね!無事で本当によかった。+27
-0
-
33. 匿名 2018/07/03(火) 08:06:32
なんか二万円?くらいの駄菓子買って行ってたんだよね+70
-1
-
34. 匿名 2018/07/03(火) 08:06:55
二次災害がなく無事に救助されると良いですね。+17
-2
-
35. 匿名 2018/07/03(火) 08:07:31
よかったーーーー!気になってたニュースだったよ
お腹すいただろうけど最初はお粥から食べてね
あー本当によかった+74
-3
-
36. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:12
>>28
詳細ありがとうございます+12
-0
-
37. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:14
まじかよかった
あきらめてただろうな
ガンガン祈祷してた親御さんたちよかったな
これは信心深くなるパターンw+134
-5
-
38. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:21
子供だけじゃなくて、大人も一緒だったから良かったのかな?
+36
-1
-
39. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:28
良かった!気になってたよー
いると思われてた場所にいなくて、もっと奥に行っちゃってたんだよね
通ってきた道が浸水して通れないから出口でも探してたのかな+17
-0
-
40. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:37
救出されたと勘違いしてた
疲れ切ってるだろうけど頑張って!!+16
-3
-
41. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:41
まだ救出はされてないけど発見されてご両親も関係者も一安心。
食料届けたり医療班を派遣も行われるみたいだし頑張って!
+87
-0
-
42. 匿名 2018/07/03(火) 08:08:46
見つかったはいいけど、ここからどうやって出るんだろう?+16
-0
-
43. 匿名 2018/07/03(火) 08:09:00
洞窟だから飲み水があったから生き延びられたのかもね。+37
-1
-
44. 匿名 2018/07/03(火) 08:09:01
>>26通報する程の事じゃない おかしい人発見+47
-1
-
45. 匿名 2018/07/03(火) 08:09:38
>>38そうなの?+1
-0
-
46. 匿名 2018/07/03(火) 08:09:42
良かったあああ!!!!
親御さんたちは生きた心地しなかったろうに+22
-0
-
47. 匿名 2018/07/03(火) 08:10:53
>>26
サッカーに興味ない人だっているよ
そういうことを言うあなたは本当にサッカーが好きなのか疑問。W杯で浮かれて便乗してるだけの人だとしか思えない+82
-1
-
48. 匿名 2018/07/03(火) 08:12:08
増水してくる洞窟の中に9日間もいたら、私なら精神がもたないわ
よく頑張ったね
早く出してあげてほしい+69
-0
-
49. 匿名 2018/07/03(火) 08:12:09
洞窟内の水かさがましていて、安全に洞窟のそとにでるには、4ヶ月後の乾季を待たないといけないと、テレビで探険家が言っていた。
とはいえ、一刻も早く無事に帰らせてあげたい。+81
-0
-
50. 匿名 2018/07/03(火) 08:12:12
今後、トラウマで洞窟行けなくなるだろうなぁ。+9
-0
-
51. 匿名 2018/07/03(火) 08:12:46
暗闇にいたのにライト当てて大丈夫なのか心配しちゃった
無事見つかって良かったね+9
-0
-
52. 匿名 2018/07/03(火) 08:12:48
本当に良かった!
チリの落盤事故のように、全員救出される奇跡が起きるといいなと思ってました。
もう一踏ん張り、頑張ってほしい。+56
-0
-
53. 匿名 2018/07/03(火) 08:13:21
良かった!本当によかった!
まだ安心は出来ないけどもう少し頑張って!無地に救出されますように!!!+8
-0
-
54. 匿名 2018/07/03(火) 08:13:51
このニュースでいろんな掲示板で改めて話題になってるんですけど、みなさんは10年前の「岡山地底湖行方不明事件」というのをご存じですか?コンクリとかと同じように実はけっこう怖い事件でいろんな掲示板で騒がれてるんですけど、白〇美帆とかいうサイコパスが今も逃げ続けてるみたいです。この事件、ネットで調べるといろいろ面白いですよ。田舎には住みたくなくなります。+5
-18
-
55. 匿名 2018/07/03(火) 08:15:16
溺れてしまったんじゃないか、とか色々悪い方に考えてちゃってたけど、本当に良かった!!!
親ごさんも生きた心地しなかっただろうな。
+23
-0
-
56. 匿名 2018/07/03(火) 08:15:27
良かった!+4
-0
-
57. 匿名 2018/07/03(火) 08:15:43
>>47
気持ちはわかるけど、まず>>9がわざわざサッカーを持ち出す必要がなかった
+6
-7
-
58. 匿名 2018/07/03(火) 08:16:06
本当に毎日サッカーサッカーでこのニュースもほんの少ししか取り上げられなかったよね+27
-0
-
59. 匿名 2018/07/03(火) 08:17:03
>>54
その事件知ってるけどあなたが必死すぎて引く+9
-5
-
60. 匿名 2018/07/03(火) 08:17:20
日にちが経ってしまって
もうダメかと思ってた。
本当に良かった(涙)+6
-1
-
61. 匿名 2018/07/03(火) 08:17:45
びっっくりした
続報早くして〜+6
-1
-
62. 匿名 2018/07/03(火) 08:17:45
>>59
関係者!?w+3
-7
-
63. 匿名 2018/07/03(火) 08:17:47
>>33
えっめっちゃお菓子持ってたのかな?+7
-0
-
64. 匿名 2018/07/03(火) 08:18:32
>>45
コーチ一人が一緒だったの。
洞窟に入る前に、日本円で2万円分くらいのお菓子を買って行ったらしいから、食料と水はあったみたい。+47
-1
-
65. 匿名 2018/07/03(火) 08:18:40
タイの大雨って日本と全然違うからあっという間だっただろうな。
+22
-0
-
66. 匿名 2018/07/03(火) 08:18:50
>>54
でもまぁ忘れちゃいけない事件だよね。+1
-3
-
67. 匿名 2018/07/03(火) 08:19:21
>>54
地底湖行方不明事件で検索しようとしたら本名出てきますね
人が死んでるのに京都の人形劇場で働いてるとか
怖い・・・+3
-6
-
68. 匿名 2018/07/03(火) 08:19:27
>>47
だよね。
ところでこの少年たちはサッカー少年なんだな。+1
-2
-
69. 匿名 2018/07/03(火) 08:19:43
ずっと気になっていました。
無事に発見されて良かった!
狭い空間に13人もいたら酸欠になってしまいそう。
物資だけじゃなく酸素も送ってあげて!
早く助け出されてご家族と再会出来ることを祈っています。
チリの落盤事故を思い出しました。
+25
-0
-
70. 匿名 2018/07/03(火) 08:20:49
私も地底湖思い出した
当時大学生だったから+1
-7
-
71. 匿名 2018/07/03(火) 08:20:59
>>62
本人じゃね?ww+3
-4
-
72. 匿名 2018/07/03(火) 08:21:13
皆すごい痩せてるって。
水はあるから生き残れたんだよね。
早く出してあげて、身体を元に戻して
元気になってほしい。
各国(日本も)の隊員の方達も
ありがとうございました。
もう少し、救出まで頑張ってください!+45
-0
-
73. 匿名 2018/07/03(火) 08:21:31
>>54なにこの事件、知らなかった。
検索したらいろいろなまとめサイトがヒットするというか、最近もまた話題になって5ちゃんねるとか盛り上がってるんだねー。大学とサークルが隠ぺいしたの?+1
-9
-
74. 匿名 2018/07/03(火) 08:21:36
>>54
未解決事件トピへどうぞ
ここは違うニュースのトピだから+21
-0
-
75. 匿名 2018/07/03(火) 08:21:59
とりあえず濁ってても水があったのは良かったね+6
-2
-
76. 匿名 2018/07/03(火) 08:23:40
>>71
横だけどこれをネットで少しでも話題にしたら10年前の事件なのに
いまだに火消が湧いてくるって有名だよ(笑)
なんかマイナスもけっこうついてるし、関係者はかなり敏感なんじゃない?
部長、副部長の実名とかいくらでも出て来るのにね
Yahooで検索したら部長の顔写真も余裕で出て来るし(笑)+5
-9
-
77. 匿名 2018/07/03(火) 08:24:15
すごい!!
無理だと思ってた。
本当に良かったー!!
+10
-0
-
78. 匿名 2018/07/03(火) 08:25:56
岡山の地底湖の事件は確か高知大学の学生の犯行だよね?
あんな巨大な地底湖で一人で死ぬとか怖すぎるw+7
-10
-
79. 匿名 2018/07/03(火) 08:27:10
>>59
ご本人降臨ですか?+0
-4
-
80. 匿名 2018/07/03(火) 08:27:50
>>76
一人で連投して盛り上がるのは勝手だけど
トピずれですので、トピたてして
そちらでお好きにどうぞ(-.-)+23
-1
-
81. 匿名 2018/07/03(火) 08:28:35
良かった!+1
-0
-
82. 匿名 2018/07/03(火) 08:30:07
地底湖事件、なんでwikiでヒットしないの?
こわw+0
-13
-
83. 匿名 2018/07/03(火) 08:30:38
>>20
映画化決定だね(笑)
9日間だから話も十分に引っ張れる+6
-0
-
84. 匿名 2018/07/03(火) 08:31:12
この頃子供の悲しいニュースばかり続いていたからこれは嬉しいニュース。まだ安心はできないけど頑張ってほしい!+28
-1
-
85. 匿名 2018/07/03(火) 08:31:32
まさか生きてるとは思わなかった
でもどんな空間とかあったんだろ、不思議だな+7
-0
-
86. 匿名 2018/07/03(火) 08:32:00
>>47
わざわざサッカー取り上げて比較する方が一番性格悪いけどな
サッカー関係ある?+0
-9
-
87. 匿名 2018/07/03(火) 08:32:12
ワールドカップの日本戦が始まる前にニュースになってたね!助かって本当に良かった!!+0
-3
-
88. 匿名 2018/07/03(火) 08:32:25
>>64
まあ4キロ先で発見ってかなり広い洞窟だからそういう準備はしていたのね+7
-0
-
89. 匿名 2018/07/03(火) 08:34:24
明け方目が覚めたのでなんとなくチェックしてたら
このニュースが目に入って思わず「うわ~よかったね~」と声が出たよ。
日数が経ってるだけに絶望的なのかもしれないと思ったけど
本当に全員無事で良かった!
+29
-0
-
90. 匿名 2018/07/03(火) 08:35:14
地底湖行方不明事件は日本の闇+3
-7
-
91. 匿名 2018/07/03(火) 08:39:34
写真はライトとかあるから見れるけど、たぶん電池も切れてただろうから真っ暗だよね?よくそんな中で頑張ったよね、すごい!+8
-0
-
92. 匿名 2018/07/03(火) 08:41:19
ぶっちゃけ生存は絶望的かと思ってだからビックリした!
本当に良かった!!!+15
-0
-
93. 匿名 2018/07/03(火) 08:41:52
たぶん岡山地底湖行方不明事件は何かの圧力でもかかったんじゃない?死人が出てるのに記者会見も一切無しだったしmixi改ざんされるし部長副部長は逃げ回ってなぜか普通に就職してるし、いろいろとよく分からない事件だったよ+10
-8
-
94. 匿名 2018/07/03(火) 08:41:52
気になってたから良かった!!
早く無事に救出される事を祈ってる!+1
-0
-
95. 匿名 2018/07/03(火) 08:43:04
>>70
私も学生だったけど
あれはそんなに四国でもニュースにはならなかったような
でもなんか触れたらいけない的な話題?みたいでもあった+3
-4
-
96. 匿名 2018/07/03(火) 08:44:54 ID:HMkOI1Terj
よかった!ご飯は食べれたのかな?いつ救出されるのかな?+0
-0
-
97. 匿名 2018/07/03(火) 08:52:19
>>86
しつこすぎ。
何でそんなに噛み付く必要あんの?
日本メディアは連日サッカーで盛り上がってるから比較したんでしょうよ。
ここでも全然これのトピ立たなかったし+8
-0
-
98. 匿名 2018/07/03(火) 08:52:20
良いニュースでホッとした。+4
-0
-
99. 匿名 2018/07/03(火) 08:52:51
見つかったんだー、よかったよかった
洪水と報道されてたからもう無理かなって思ってた+5
-0
-
100. 匿名 2018/07/03(火) 08:54:03
なんかこのトピ、サッカー日本代表関係者と
岡山地底湖行方不明事件の関係者の二人が暴れてる?(笑)+21
-1
-
101. 匿名 2018/07/03(火) 08:54:45
今後、トラウマで洞窟行けなくなるだろうなぁ。+3
-0
-
102. 匿名 2018/07/03(火) 08:56:03
>>73
亡くなった人を除いた12人全員が共犯みたいだから
関係者に有力者でもいたんじゃない?知らんけど+5
-11
-
103. 匿名 2018/07/03(火) 08:57:29
>>101
光源が無いとそこまで怖くはないときもあるかも。後々に全容が分かると怖さ倍増かな。+2
-0
-
104. 匿名 2018/07/03(火) 08:57:39 ID:HMkOI1Terj
50さん
普段、洞窟行かないよww+1
-3
-
105. 匿名 2018/07/03(火) 09:01:05
>>104
行方不明になってた人たちは日常的に洞窟に入ってたんだよ+13
-0
-
106. 匿名 2018/07/03(火) 09:01:33
一人?の大人のコーチが落ち着いて子供達をフォローしてたんだと思う!凄い!
本当に良かった!!+21
-1
-
107. 匿名 2018/07/03(火) 09:01:44
えー、、岡山地底湖行方不明事件は昭和じゃないんだ・・・面白そうだったからググったけどけっこう怖いですね。
どうしてこういう事件がそこまで話題にならなかったんだろう+6
-13
-
108. 匿名 2018/07/03(火) 09:03:17
お母さんたち良かったね。可愛い息子がもうすぐ戻って来るね。+29
-0
-
109. 匿名 2018/07/03(火) 09:09:45
良かった。ほんと良かった。早く出して上げたいね。けどどーやって?+8
-0
-
110. 匿名 2018/07/03(火) 09:09:50
全員を潜水させて救助するには体力が消耗しすぎてるだろうし
ポンプで水を抜くしか方法なさそうですね+12
-0
-
111. 匿名 2018/07/03(火) 09:11:07
全員見つかってよかったー!
正直、もうダメかもと思ってた+9
-0
-
112. 匿名 2018/07/03(火) 09:12:09
ええっー!
4ヶ月分の食料?
そんなに出れないの・・・+37
-0
-
113. 匿名 2018/07/03(火) 09:12:28
いやー
マジで涙出た
嬉しすぎる+8
-0
-
114. 匿名 2018/07/03(火) 09:18:58
いいね!
無事に見つかったね!+5
-0
-
115. 匿名 2018/07/03(火) 09:20:20
見つかったんだね!!
ニュースで見るたびに親御さんの気持ちを思うと胸が痛かったよ。あまりにも進展がなかったから、集団拉致かなんかかと思っちゃった。
無事でほんとよかった。+9
-0
-
116. 匿名 2018/07/03(火) 09:20:58
これが一人や二人なら不安や恐怖から無理矢理潜って出ようとしたりして最悪の結果だったかも。
大人もいて仲間みんなで励まし合えたのがよかったんじゃないかな?+27
-0
-
117. 匿名 2018/07/03(火) 09:21:46
普段から好きなものお腹いっぱい食べて運動もしてない人なら持ち堪えられなかったでしょうね。1日食べられらないだけでパニックになるだろうな…
+10
-0
-
118. 匿名 2018/07/03(火) 09:22:34
まとめサイト見てからから来ましたよー
岡山の地底湖事件が話題になってて笑った+6
-8
-
119. 匿名 2018/07/03(火) 09:27:58
コーチ、戻ったら大変だろうなぁ+11
-0
-
120. 匿名 2018/07/03(火) 09:28:17
なんか高知大学の地底湖行方不明事件をずっと監視してる人がいるね笑
本当に関係者が来てるんじゃないの?+20
-0
-
121. 匿名 2018/07/03(火) 09:30:34
思いの他元気そう+60
-0
-
122. 匿名 2018/07/03(火) 09:32:07
このニュース苦しくてみれなかったから本当によかった!
早く助けてあげてほしい!+14
-0
-
123. 匿名 2018/07/03(火) 09:32:10
>>97
発狂しすぎだよ
わざわざサッカーってどんだけ意識してんだよ+2
-5
-
124. 匿名 2018/07/03(火) 09:33:27
地面から縦のトンネル掘る?って言ってるけど
洞窟が崩れないかなー+12
-0
-
125. 匿名 2018/07/03(火) 09:41:57
良かった良かった、気になってたから安心した。あと全然関係ないけど大丈夫か?って聞かれてちゃんと英語で返してたのを見て、タイはタイ語の他に英語も公用語なの?って疑問に思った。私なら急に英語で聞かれても聞き取れないわ。+5
-0
-
126. 匿名 2018/07/03(火) 09:42:53
コーチが冷静で努めて明るく振舞ってたんだろうね。みんな頑張ったね!よかった〜!
+14
-0
-
127. 匿名 2018/07/03(火) 09:43:20
これを知ってから映画ディセントがずっとチラついて怖かった
食べ物がないのに、なんというタフさなんだろう。この洞窟に度々来ていたからなんだろうか。
でも本当に元気そうで良かった
監督も二度とこんな危険な場所に連れていくな!+9
-0
-
128. 匿名 2018/07/03(火) 09:45:00
>>127
2万円分くらいのお菓子を大量に持ってってたそうだよ。トピの前の方にも書いてあるよ+12
-0
-
129. 匿名 2018/07/03(火) 09:48:14
>>127
分かるー
ディセントは何回も観たくなる中毒性あるよね+6
-0
-
130. 匿名 2018/07/03(火) 09:49:37
>>90
関西人だけが分かる〇和関係だっけ?+2
-4
-
131. 匿名 2018/07/03(火) 10:00:15
変な話、13人分の排泄物とか悪臭にも耐えて、まだ洞窟内に水嵩があって、救助するの大変そうだけど。最後まで頑張ってね。+7
-3
-
132. 匿名 2018/07/03(火) 10:09:17
>>131
たぶん流れがあったんじゃないの?
水と流れがあったから助かったような気がするんだけど+3
-1
-
133. 匿名 2018/07/03(火) 10:24:15
サッカーどうなったかなってテレビつけたらこのニュースやってて朝からよかったねー!と涙ぐんでしまった
子どもが同年代なのでなおさら感情移入してしまうのかも
ずっと祈ってたお母さんが嬉しそうで本当によかった!+9
-0
-
134. 匿名 2018/07/03(火) 10:27:33
グーニーズ思い出した。
冗談じゃ済まされないけど。
無事に救出されますように。+4
-0
-
135. 匿名 2018/07/03(火) 10:28:57
おいおい、地底湖事件のマイナス怖いぞ
まじで口裏合わせの連中がトピ覗いてんじゃないのか?www+13
-6
-
136. 匿名 2018/07/03(火) 10:33:29
>>125
多分だけど、2万円分(割り勘だとしても)のお菓子用意できたりサッカー習えたりするくらいだから、そこそこお金持ちの子たちで良い学校行ってるか英語習ったりしてるんじゃないかと思う
タイ行ったことあるけど、英語ほぼ通じなかったよ+30
-0
-
137. 匿名 2018/07/03(火) 10:53:45
閉じ込められても圧迫されて身動きがとれない状況ではないし、無傷で空気穴があったから窒息もしなかったのが良かった。
南の国で寒くないので、裸でも睡眠はとれたのも生き延びれた一因。+11
-0
-
138. 匿名 2018/07/03(火) 10:56:26
高知大学の岡山の地底湖行方不明事件はたぶん某差別問題の絡んだ日本の闇か私怨とかそういうのかもしれないし真相は分からないけど…少なくとも京都には住みたくないわ。あの事件をちょっとでも調べたらやっぱり京都はいろいろと厄介だなって思うし。観光だけでいいでーす(笑)+3
-7
-
139. 匿名 2018/07/03(火) 10:56:48
無事でよかったよ+2
-0
-
140. 匿名 2018/07/03(火) 11:01:02
子供達にスキューバダイビングの講習して潜らせて助けるとかテレビで言ってたけど。+16
-0
-
141. 匿名 2018/07/03(火) 11:09:32
九日間も遭難しててあんなに元気そうだったのにびっくり
食料が残ってたのかな+3
-0
-
142. 匿名 2018/07/03(火) 11:23:59
ヒーロー扱いされない方がいい
こんなところなにしに行ったのさ+2
-5
-
143. 匿名 2018/07/03(火) 11:24:22
>>37 タイの人達は信仰深い人が多いからね。家の父親がアジアの人達と仕事する事が、多かったけど中国、韓国、フィリピン、バングラ、イラン、インドネシア、タイ、で人間的に昔の日本人みたいに悪い事したら地獄へとか、下等な物に生まれ変わる、バチがあたる。又、いつも仏様が見ているから悪事はいけないよって言うような仏教の教えを信じてる人達が多いから、アジアの中ではタイの人が自分は合うって言ってた。人間の本質的な物が素直っていうか、綺麗っていうか。+9
-0
-
144. 匿名 2018/07/03(火) 11:27:18
無事だったんだ!
良かったね、一安心。+3
-0
-
145. 匿名 2018/07/03(火) 11:30:55
サッカーだかのコーチ(25歳)の人と子供達が、練習が終った後に洞窟探検に行こうと、そこそこの食糧品、飲み物とかは持ち寄って出掛けたみたいだよ。って言っても子供達だから御菓子多そうだけど。。。前に何回かは軽くその洞窟探検してたみたいで今回は本格的に奥まで探索しようと出掛けて行った模様。でも、本当に無事で良かったね。+13
-0
-
146. 匿名 2018/07/03(火) 11:31:11
>>138
宇治は京都ちゃうし…+0
-6
-
147. 匿名 2018/07/03(火) 11:38:31
入り口から5キロも先にいたんだ。見つけた海軍もすごいね!+17
-0
-
148. 匿名 2018/07/03(火) 11:43:50
地底湖行方不明事件の絡みだけ見事にマイナス付きまくりw
関係者か本人が端末変えて付けまくってるのか?
それにしても10年も経ってまだネット監視続けるとかすげーなwww+10
-5
-
149. 匿名 2018/07/03(火) 11:49:31
>>135
あんたが関係者じゃないの?ずーっと自分のコメントにマイナスつかないか必死に監視と連投おつかれ
もうトピずれだし出てってね+7
-3
-
150. 匿名 2018/07/03(火) 11:53:14
>>149
高知から?それとも京都からかな?
もしくはどこか他の地域とか?w
そもそも無視すればいいだけなのになんでそんなに必死なんだ?
トピ主でもないなら何に怯えてる?ww+1
-1
-
151. 匿名 2018/07/03(火) 11:59:58
岡山地底湖行方不明事件って未解決事件に入りそうな謎な事件だね。ひとりだけ行方不明になったの?
もっとニュースで取り上げればいいのにね。
+11
-2
-
152. 匿名 2018/07/03(火) 12:11:36
>>151
他の人も言ってるけどもし〇落の大物とか関係してるのなら
けっこうやっかいだから無理かもね
それにしても部長とされる人が京都の例のところと同じ人なら
子供がいて京都に住むとか絶対嫌だわ+7
-5
-
153. 匿名 2018/07/03(火) 12:11:53
もうトピずれは黙って通報でいいんじゃない
ちゃんと全員救出されたかな…続報も早く知りたい+9
-4
-
154. 匿名 2018/07/03(火) 12:17:19
救出はまだだよ
救出には相当時間がかかるみたいで、4ヶ月分の食料を届けたそうです;+31
-1
-
155. 匿名 2018/07/03(火) 12:17:21
>>152
関西は○落問題あるんですね。○落は、がるちゃんで初めて知りました。+5
-1
-
156. 匿名 2018/07/03(火) 12:19:50
>>57
閉じ込められてたのがサッカー少年達だからでしょ?
別によくない?わたしもサッカーの結果よりサッカー少年達がきになっていた
+9
-0
-
157. 匿名 2018/07/03(火) 12:24:58
でもこれどうやって救出するの?
まだまだ時間かかりそうだし穴を掘るとか下手したら洞窟崩れそう…+9
-0
-
158. 匿名 2018/07/03(火) 12:28:11
日本からも専門家が派遣されたんだね
早く救出出来るといいな+15
-0
-
159. 匿名 2018/07/03(火) 13:44:08
親達が洞窟の外で寝泊まりしてて、心配な気持ちが痛いほどわかったから、皆無事で良かった。後は全員安全な場所に出られて早く家族に会えるといいね。+13
-0
-
160. 匿名 2018/07/03(火) 14:03:45
元気そうに見えても痩せているし、皆と一緒とはいえ
十日間も暗い洞窟内に閉じ込められて精神的にも
かなり疲弊していると思うよ。
潜水して脱出する元気はないかもしれないね。+23
-0
-
161. 匿名 2018/07/03(火) 14:06:31
精神鍛錬の為に今まで何度も訪れていたようなのが
逆に良かったのかもしれないね。慌てず避難待機できた。+4
-0
-
162. 匿名 2018/07/03(火) 14:07:11
子供達に潜水教えて救出させる方法も考えてるみたいだね。早く出れるといいね。+5
-0
-
163. 匿名 2018/07/03(火) 14:38:10
これは久々に良いニュース
素直に良かったと思えた+6
-2
-
164. 匿名 2018/07/03(火) 14:57:47
心配してたから、とても嬉しい!
助かって良かったーー!
よく耐えることができたね。
お父さん、お母さんはほっとしていることでしょう。
全員生還できるなんて、奇跡では
ないのですか?!
+7
-0
-
165. 匿名 2018/07/03(火) 15:19:53
男の子って探検とか好きだもんね。
なんだコレミステリーとか見てるけど、見てる分にはワクワクすらから気持ちはわかる。
けどこの事件で専門家が居ないと洞窟探検は危険だって息子達に教えられる。
ま、近所に洞窟なんて無いけどね笑+8
-1
-
166. 匿名 2018/07/03(火) 15:20:19
いやまだ生還できてないよ
勘違いする人は文章をちゃんと読んでないのかな
こうやって終わったことにされて忘れられてくの可愛そう
まだ洞窟の中に閉じ込められたままなのに+8
-0
-
167. 匿名 2018/07/03(火) 15:21:33
>>148
救出良かったねえ!と盛り上がりたいのにトピずれの事件コメばっかりして
しかも結構メインで語らいたい感じじゃん。話題とズレてて邪魔なんだよ。しかもバレバレの連投。
そんなにその事件の話したいならどうぞトピ立てなよ。そしたらマイナス押さないよ。+12
-1
-
168. 匿名 2018/07/03(火) 15:24:22
救出方法が難航していて、雨期というのもあり、
子供1人1人に潜る練習をさせて連れてくしかないとか今から救出方法を考えるそうです
よって4ヶ月分の食料を子供たちに送り込むそうです
今から4ヶ月洞窟の中にいるままかもしれないとかちょっとしんどいですね体調も心配だし
雨がやんでくれたらいいのに+24
-0
-
169. 匿名 2018/07/03(火) 15:28:16
閉所恐怖症の私には恐ろしすぎる事故
トピずれのやつipアドレスの存在知らないのかな
一人で自作自演さみしいやつ+14
-0
-
170. 匿名 2018/07/03(火) 15:30:43
ここはタイの国立公園で、洞窟はある程度手すりも階段もあるそう。
ただし、7月〜9月は雨季で冠水するので立ち入り禁止になるって。
その前に行こう!となったんだろうけど、もう6月末だったから危険だったんだね。
+32
-0
-
171. 匿名 2018/07/03(火) 15:32:09
4ヶ月も洞窟の中で生活しなきゃいけなくなったら子供に過酷過ぎない?
サッカーやってるくらいだから潜水もすぐ覚えられそう。
とりあえず水中で息が出来るようになれば他のダイバーに引っ張ってもらえばなんてのは素人考えかな?+10
-1
-
172. 匿名 2018/07/03(火) 15:36:37
水を吸い上げるのって難しいのかな?なんか今の技術なら出来そうな気がするけど、道具をここまで持っていけないのか…な?
+10
-0
-
173. 匿名 2018/07/03(火) 15:54:50
医師の方々、子供達の精神面のケアもお願いします。+5
-0
-
174. 匿名 2018/07/03(火) 16:07:04
専門家が8時間潜ってやっと到達できるってテレビで言ってたよ。子供たちが潜るのはあんまり現実的じゃないよ。+30
-0
-
175. 匿名 2018/07/03(火) 16:11:37
池の水全部抜く技術スタッフ集合!
いやマジで水抜き系の技術者様達、なんとか出来ませんか…?+37
-0
-
176. 匿名 2018/07/03(火) 16:39:19
上から穴掘って救出とかも言ってたけど無理なのかな?プロで8時間の道のりは子供には難しいよね+11
-0
-
177. 匿名 2018/07/03(火) 16:52:51
8時間!?8時間は無理だよね。
4カ月かからるとも言われてるけど、なんで4カ月もかかるのかな?+24
-0
-
178. 匿名 2018/07/03(火) 17:12:20
入り口からダイバーでも8時間もかかるとこにいるの!? そりゃ子供達が潜って戻ってくるのは辛いかも。。。 池の水抜くの技術スタッフがタイに行って、抜いたら4カ月もかからないんじゃ?現実は甘くないのかな?雨季だし。+17
-0
-
179. 匿名 2018/07/03(火) 17:19:21
今テレビで最悪11月まで待つしかと言ってて震撼してる
気が狂いそう…+26
-0
-
180. 匿名 2018/07/03(火) 17:20:23
>>177
乾季が11月だから+13
-0
-
181. 匿名 2018/07/03(火) 17:36:39
よかったー!!ずっと気になってたニュースでした
1日でも早く家族の元へ帰れますように+3
-0
-
182. 匿名 2018/07/03(火) 17:38:17
良かったね!!!
みんな無事で本当に良かった!!
子供たちよく耐えて頑張ったね、助けが来た時すごいホッとしただろうな
嬉しいニュースだね!!!+0
-0
-
183. 匿名 2018/07/03(火) 17:48:39
見つかったけどまだまだ安心って言える状態じゃないね。
見つかった事は本当によかったけど。
テレビでは、ポンプみたいなものも映ってたし、吸出しもやってると思うよ。
それでも一筋縄ではいかないみたい。
+7
-1
-
184. 匿名 2018/07/03(火) 17:49:02
何年か前にチリで鉱山が崩落して20人くらい閉じ込められた事故あったよね?
あれを思い出した
あれも誰一人欠ける事なく全員無事で生還出来たんだよね
これはたしか2ヶ月くらいかけて救出したけどこの子たちはもっとかかるんだよね...大人と違って体力もないし怖くて不安だよね(´;ω;`)
早く全員が家に帰れますように!+15
-0
-
185. 匿名 2018/07/03(火) 17:50:30
無事で良かった!とは心から思うんだけどニュース速報をテロップで出すほどのことなのか?とは疑問
テレビ東京見てたら速報出たから皇室や災害や政治的な緊急事態かと身構えたらこのニュースでびっくり
最近なんでもかんでも速報テロップ入れすぎじゃない?+7
-5
-
186. 匿名 2018/07/03(火) 17:51:17
>>185
テレビ東京ではなくテレビ見てたら、です
テレ東ごめん+0
-0
-
187. 匿名 2018/07/03(火) 18:00:25
まだ助かったとは言えないけどとりあえずみんな無事で良かった
どうなったのかずっと気になってたからニュース見て安心したよ
みんな中学生くらいなのかな?1番食べ盛りな年頃だよね。食料早く持って行ってあげて欲しいわ
もちろん地上に戻ったらごはん好きなだけ食べて欲しい
小さい子がお腹空かせてるのはかなり胸にくるわ+4
-0
-
188. 匿名 2018/07/03(火) 18:04:38
>>185
たしかにニュース速報って緊急性が高いものか世界情勢が変わるくらいの重要なものだけにして欲しいよね
訃報とか結婚とかもいらないと思う、あと個人的には地方の市長選の結果も他県からするとどうでもいい...
+18
-0
-
189. 匿名 2018/07/03(火) 18:20:15
今から雨季とか冠水とか怖すぎるよ
山だから大量の水を吸うし
そもそも冠水の時期に洞窟にいた人はいないよね?
水を吸い続けた山の中なんて想像できない
穴を下手に開けたら山が削れる可能性もあるだろうし
正直かなりまずいきがしてる
とにかく早く、救出方法が早くみつかって欲しい+10
-1
-
190. 匿名 2018/07/03(火) 18:33:04
泳げない子も居るのかな?
日本では体育で水泳があるから得手不得手はあってもサッカーが出来るような子達なら、ウェットスーツ着せて一人ずつダイバーと一緒に脱出出来そうな気がするけど
タイの学校で水泳の授業はあるのかな?+2
-0
-
191. 匿名 2018/07/03(火) 18:47:16
見つかってよかったけど4ヶ月出られないってまじか…早く明るい場所で親御さんに会わせてあげたい
+7
-1
-
192. 匿名 2018/07/03(火) 19:38:25
おんなじ歳の息子いるから、ホッとした
これから潜水の訓練してから自力で脱出って聞いて
こんなにいろんな国の人や技術が集まっても結局は、自力って自然はやっぱり怖いと思う
無事に家に帰れるまで、
神さま守って下さいお願いします+12
-0
-
193. 匿名 2018/07/03(火) 20:00:17
>>190
水の濁りが酷くて視界不良。
プールと違って障害物もある洞窟の中、プロの潜水士でも、入り口から少年達がいる所まで8時間かかったんだよ、水泳が得意でも関係無いよ。+27
-0
-
194. 匿名 2018/07/03(火) 20:09:44
>>193
潜水士凄いな
+19
-0
-
195. 匿名 2018/07/03(火) 20:23:54
雨季の間洞窟で待つとか病気になりそうだけど、なんとかならないのかな。
4ヶ月は狂うわ。+10
-0
-
196. 匿名 2018/07/03(火) 20:24:33
密室のストレスでいじめが起こるんじゃないかしら?
年下の子供が心配です。+6
-0
-
197. 匿名 2018/07/03(火) 20:48:24
早く救出してあげて思い切りサッカーさせてあげて欲しい。
ワールドカップも見たかっただろうに…。+6
-0
-
198. 匿名 2018/07/03(火) 20:57:43
すげー+0
-0
-
199. 匿名 2018/07/03(火) 21:07:36
超小型潜水艦みたいなので救出とか無理なのかな?+2
-1
-
200. 匿名 2018/07/03(火) 21:14:44
>>155
私もガルちゃんしてて初めて知ったけどけっこう根深い闇っぽいよね。あんなのが絡んでたら真相は闇の中だと思うけどそれでもお茶の名所は気持ち悪いって思ってしまうわ+1
-2
-
201. 匿名 2018/07/03(火) 21:34:16
これみんな男子?
女の子がいなくてよかったわ。+3
-10
-
202. 匿名 2018/07/03(火) 21:42:08
>>201
タイはその辺りはよく分からないよね
ほら、あっち系の先進国だからさ+5
-0
-
203. 匿名 2018/07/03(火) 22:00:01
5ちゃんでニュース知ったよ。一先ず無事で良かった‼︎
救出まで時間もあまりなさそうだし、危険だけど何とか助けて欲しい。。
あとこのトピで岡山の事件初めて知ってググってきたよ。
事件の可能性があるなら踏み込んで捜査して欲しい。
仮にどこかの団体が絡んでいたとしても、それで有耶無耶にするなら日本人も逆差別にそろそろ堪忍袋の緒が切れるよ。
+5
-1
-
204. 匿名 2018/07/03(火) 22:10:14
岡山の地底湖のやつって調べてみたらいろいろやばいね。しかも今でも主犯みたいな人が普通に子供相手の仕事とかしてるし。
こういうのがあるのが日本の逆差別の典型だって思うわ・・・+7
-2
-
205. 匿名 2018/07/03(火) 22:20:32
だから、岡山の事件のトピじゃないからここ(笑)
地底繋がりなだけじゃん。
横って言えば良いわけではないよ。+7
-2
-
206. 匿名 2018/07/03(火) 22:30:58
>>205
でもさ、洞窟で行方不明っていってすぐ思い出すのって岡山地底湖事件じゃん
話が少しでもそれるのを禁止したら、話すことなくなっちゃう+7
-7
-
207. 匿名 2018/07/03(火) 22:37:35
>>206
(笑)初めて聞いたわ(笑)+8
-1
-
208. 匿名 2018/07/03(火) 22:41:49
>>205
なんで、そこまで気にするの?関連してるから話題にしただけだよ。
あの事件、あまり知らなくて調べてみたら不可解だったよ。あなたは詳しいの?
+5
-2
-
209. 匿名 2018/07/03(火) 22:44:45
+10
-0
-
210. 匿名 2018/07/03(火) 22:52:14
みんな助かってよかったね!
子供たちも元気そうですごく安心した!
ここで初めて知ったけど地底湖事件怖いね
逃げ回ってる人はいつかバチが当たるよ
お天道様は見ているよ!!+6
-1
-
211. 匿名 2018/07/03(火) 22:54:37
>>206
このトピそこまでコメ数無いから分かるけど
ずっと監視みたいな人が張り付いてるよ
トピ主がここまで神経質になるとは思えないし
本当に関係者がずっと妨害工作でもしてるのかも
もしくはトピ主が関係者とかね+3
-7
-
212. 匿名 2018/07/03(火) 22:56:29
>>205
私も不思議なんだけどなんでそこまでその話はするなって上から目線なの?あなた主さん?そうではないのならこんな事件で知ってる人は当たり前のように思い出す事件なんだから別にコメするくらいはいいでしょ+6
-5
-
213. 匿名 2018/07/03(火) 23:05:15
専門家を派遣してる日本ではこういう事件で人が死んでも
〇落とか〇和関係で闇に葬られるって意味不明だね
外国人助ける前に足元どうにかしろよ!+2
-1
-
214. 匿名 2018/07/03(火) 23:15:28
すごいね。救出まで安心は出来ないけど無事見つかってホッとした。
マイナスかもだけど遭難してから日数も経ってるから、真っ暗闇の中正気を保つのも難しそうだし、正直もう無理かと思っていたので本当にただただ嬉しい。
洞窟に閉じ込められるなんて、想像しただけで気が狂いそうで…。
写真の笑顔が屈託がなくて、数日間閉じ込められてるなんて思えないくらい。
タイ人は気質が穏やかなのか、信仰深いのかわからないけど、精神的に物凄く強いんだなぁと思った。
+13
-0
-
215. 匿名 2018/07/03(火) 23:46:24
救助まで時間がかかるって、4ヶ月分の食料を運び込むって言ってるけどそんなにかかったら空気薄くなったりしないのかな?本当に無事全員助かってほしい。+4
-0
-
216. 匿名 2018/07/03(火) 23:50:10
下手に潜って潜水途中でボンベぶつけて壊したりして命を落としたら元も子もないよね
長期戦だけど、リスクを最小限にするには乾季まで待つのが得策かも。
下手に掘って地盤緩くて崩れたりとかも怖いし…+4
-1
-
217. 匿名 2018/07/04(水) 01:18:53
無事で良かった。でも...これからが大変なんだね。
全員無事脱出出来ます様に。+3
-0
-
218. 匿名 2018/07/04(水) 01:49:39 ID:8Bnf7kEKrj
無事で良かった。
小学生なのにイギリスの救助隊と普通に英語で会話してたのに驚いた。
乾季まで潜る練習とかするみたいだね。
日本人なら英語も出来ず意思疎通出来なくて、精神的にまいってしまいそう。+4
-1
-
219. 匿名 2018/07/04(水) 02:14:10
本当に良かった…本当に!!!+1
-0
-
220. 匿名 2018/07/04(水) 02:38:49
>>49
ええええええ!?+1
-0
-
221. 匿名 2018/07/04(水) 03:08:25
>>171
無茶言わないで、洞窟はウネウネ上下した穴になってる。
熟練プロダイバーでも、何時間もかかる様な穴。
目の前も見えない様な泥水に何処に障害物があるかも分からない、ただ単純に潜れれば良いって問題じゃないよ。
いざ潜ったとしてパニック起こして酸素ボンベでも外れてしまったら、それこそソコで終わり。
日本からも排水技術者送り込む事になってるけど、雨季だから排水してもしても雨水流れ込むし困難なんだろうね。
でも絶対に助かると信じて子供達は気を強く持って欲しい、そして一日も早く助かります様に。+6
-0
-
222. 匿名 2018/07/04(水) 03:09:13
なんか地底湖事件を必死に誤魔化そうとしてる人いるね
ずっとご丁寧な句読点の同じようなコメが続いてるし(笑)
無駄なことだよ、まーたいろんな人に知られたんだから
因果応報+1
-5
-
223. 匿名 2018/07/04(水) 03:13:04
>>221
あなた主さん?それともアウトドアか何かの関係者?
ずっと一人で語ってて気に食わないコメには反論しまくってるよね???
文末のご丁寧な句点がめっちゃ分かりやすいね
そういうトピ監視がまじでうざいんだよ+0
-9
-
224. 匿名 2018/07/04(水) 03:54:24
英語で大丈夫?って、
会話だとare you okay?
タイでどのくらい英語の知名度があるかはしらないけど日本人でもyes,ok. とか
i'm okとか またはyesとかokって言える子も結構いるんじゃない?+1
-0
-
225. 匿名 2018/07/04(水) 04:16:16
助かって良かったよ+1
-0
-
226. 匿名 2018/07/04(水) 05:37:05
そもそも何で洞窟になんか入ったんだろう?
サッカー練習後に普通に帰れば、こんな怖い目に遭わずに済んだのに。
コーチとかの性になるのかな?+1
-5
-
227. 匿名 2018/07/04(水) 07:39:30
>>224
英語で何人いるの?と聞いたら13人と英語で答えてた。あと今何日?って。暗闇の中何日たったかわからなかったみたい。
2万円分もお菓子買いすぎっておもったけど13人いること考えたらたくさん買っておいて良かったね。
早く無事に救出されますように。+9
-0
-
228. 匿名 2018/07/04(水) 07:52:43
>>223
ダイバー経験者なんじゃない?
色々分かるからこそ、思いつきで安易な事を言ってるレスが気になるのかと。事件系のトピはよくこの手のレス合戦になってるよ。個人的にはそうかなるほど〜としか思わないけど、そんなにイラつく?+8
-0
-
229. 匿名 2018/07/04(水) 08:17:37
監視員ばっかりのうぜートピだねぇ
ダイバー経験者とか言い出してるし、めんどくさ+0
-8
-
230. 匿名 2018/07/04(水) 08:25:55
そもそもなんでここに行ったの?+0
-0
-
231. 匿名 2018/07/04(水) 08:29:58
テレビで入り口から子供達がいるところまで熟練のダイバーでも8時間かかるところってやってたよ
ダイバーの解説者が子供達にダイバーの訓練をして脱出するのは得策ではないって。
ゴツゴツした洞窟の岩にボンベをぶつけて壊したり子供がダイバーのボンベにぶつかっちゃって壊したりしたら二人とも死んじゃうからリスクが高いみたい。+12
-0
-
232. 匿名 2018/07/04(水) 08:32:53
救助のダイバーってすごいな。日々の特訓って大切なんだな+4
-0
-
233. 匿名 2018/07/04(水) 08:34:54
瞑想で乗り切る子供たちもいれば
地底湖みたいに酒、宴会、言えないような乱痴気騒ぎで
人一人殺しておいて逃げ回るクズもいるし+4
-2
-
234. 匿名 2018/07/04(水) 08:35:30
ちょっと海猿を思い出した+1
-0
-
235. 匿名 2018/07/04(水) 09:06:16
洞窟から大量の水を排出したため周辺推定2・6平方キロメートルの田んぼが被害を受けて政府が補償金を出す方針だって
水深10m以上のところもあって、雨期で頻繁に水が足され、排水も困難を極める
これは大変
+7
-0
-
236. 匿名 2018/07/04(水) 11:34:15
救出作業が大変そうだね。
救助する人もされる人も全員無事に帰れるといいな!+2
-0
-
237. 匿名 2018/07/04(水) 14:04:02
子供だけかと思っていた。コーチがいたのね。どうして駄目と言わなかったのか疑問。テレビでもコーチの人を非難するコメンテーターもいないし、ま、外国の事だから、批判して問題になったら大変だから言わないのかもと思うが。ここ、観光地みたいね。水が入って危険ですから中に入らないで下さいと看板もなかったのかなあ。+0
-3
-
238. 匿名 2018/07/04(水) 14:06:12
洞窟で誕生日パーティーかぃw
次からは安全な場所でね。+2
-0
-
239. 匿名 2018/07/04(水) 14:07:45
外からの流水を止められても、中の湧水どうなってるのかな?+0
-0
-
240. 匿名 2018/07/04(水) 14:09:04
>>235
あらら、それは大変+2
-0
-
241. 匿名 2018/07/04(水) 14:29:07
日本はJAICAが排水作業してるみたい。
世界中から専門科が知恵を出しあってるね。
アメリカやイギリスからも派遣してるけど、なぜ中国も?狭いところの救助は慣れてるから?
中国といえば埋めちゃうイメージ。+2
-0
-
242. 匿名 2018/07/04(水) 14:38:19
タイには海難救助隊みたいなのないのか?+0
-0
-
243. 匿名 2018/07/04(水) 14:39:32
真っ暗で複雑な泥水の中を・・
イギリス人ダイバー2人凄すぎるね。
ダイバーというか探検家なんだろうけど。+2
-0
-
244. 匿名 2018/07/04(水) 14:39:53
見つかったはいいけど救出が大変なんだね。
ダイビング初めてなのにあんな暗闇の泥水の中を潜れるもの?子供ひとりに大人ふたりついてくらいなら大丈夫かな?
乾季まで待つのも、ものすごい大雨で水かさが一気に増してしまう危険性もあるし…
穴を開けると崩れるのが怖いし。
もう、頑張って洞窟の水全部抜いちゃうしかないんじゃ?+0
-1
-
245. 匿名 2018/07/04(水) 14:52:32
素朴な疑問なんだけど、
水抜しなくても水位が下がるってことはないのかな?
日頃、精神鍛練で洞窟使ってたぐらいなら水がない次期もあるわけだよね?+0
-0
-
246. 匿名 2018/07/04(水) 14:56:38
バキュームカーで泥水吸い上げる+1
-0
-
247. 匿名 2018/07/04(水) 16:57:29
タイはどうだか知らないけど、水泳の授業がない国もあるみたい。
慣れてないと、顔を水につけるのにすごい恐怖を感じるタイプの子もいるし
閉所恐怖症だったら、ダイビングは鬼門。
平気だと思って、ダイビングをしたら閉所恐怖症を発症してパニックになった人もいる。+2
-0
-
248. 匿名 2018/07/04(水) 16:58:45
>>245
乾季の時は無い。
雨季の時は水が入るから立ち入り禁止。
これからすぐに雨季になる。+0
-0
-
249. 匿名 2018/07/04(水) 17:54:34
>>245
それが4ヶ月後なんでしょ。長いね+0
-0
-
250. 匿名 2018/07/04(水) 18:12:02
これきっかけで、日本の地底湖の不審な殺人?事件みたいなのの調査して欲しいわ。部長?だかのmixiが事件後書き換えられたり、ヤバそうだもんね。
否応無しに地底湖事件は、思い出しちゃうわ…+1
-1
-
251. 匿名 2018/07/04(水) 18:43:09
大変な事件だと思うけど日本のニュース番組で何分も長々と特集する必要はないと思う。国内のニュース伝えて欲しい。+7
-1
-
252. 匿名 2018/07/04(水) 20:40:32
ずっと気にしてたから安心した!
閉所恐怖症の私だったら、気狂ってるだろうな
+6
-2
-
253. 匿名 2018/07/04(水) 22:22:45
危険な場所に行ったらいけないことが良くわかる+1
-2
-
254. 匿名 2018/07/04(水) 23:58:54
岡山の洞窟の事件も気になるね。未解決事件で特集しないかな?ひとりだけ行方不明って本当に謎。
+1
-0
-
255. 匿名 2018/07/05(木) 00:20:00
>>254
部長とされる人物の就職先がいろいろと闇過ぎて引く
副部長の情報は一切出てこないから苗字変えたんだろうね+0
-0
-
256. 匿名 2018/07/05(木) 11:50:57
お国柄か、よかったよかったムードでコーチを責める意見は少ないそう。日本ならフルボッコだよね
日本人からしたら危機管理能力が足りない!と思っちゃうけど立ち入り禁止時期に入ったわけではないし、
奥へ奥へと入ったのも前がどんどん水に阻まれていったから。
みんなが一日に食べるスナック菓子の量を決め、水は洞窟から滴り落ちる水だけ飲む事を指示、
一切スナック菓子に手をつけず少年達に与えて自分は水だけを飲み、
落ち着くように瞑想を勧め、元僧侶。
入った責任云々に目を瞑って、現場管理の事だけ言えばよくやったと思う。
+10
-2
-
257. 匿名 2018/07/05(木) 12:28:06
みつかった!全員無事!ってニュースは
よかったよかったってなるけど、こうも連日長い時間ニュースで流れるとなぜ?って思う+5
-0
-
258. 匿名 2018/07/05(木) 12:37:13
ダイビングするけど、
私でもこの洞窟でカーブダイビングとか怖過ぎてしたくない。
+2
-0
-
259. 匿名 2018/07/05(木) 12:42:23
せめて1キロぐらいのところならよかったのにね+3
-0
-
260. 匿名 2018/07/05(木) 13:09:16
>>257
不謹慎で申し訳ないけどリアルに映画みたいで興味あるもの
私はひるおび録画しといて帰ってから見る予定なくらいだよ+0
-3
-
261. 匿名 2018/07/05(木) 14:49:58
連日こうも流れてるのなぜって、それはまだ助かってないからだよ。見つかったはいいものの、まだ先が見えていない。その先が恐ろしく困難。かなり難しい作業になる。それもすべて大丈夫だとは限らないから難航している。手放しでは喜べていない。少年たちがパニックになることは一番避けなくてはならない。+8
-1
-
262. 匿名 2018/07/05(木) 18:36:14
テレ東の池の水全部抜くやつってあるじゃん。あの技術は適応できないものか+6
-0
-
263. 匿名 2018/07/05(木) 22:43:39
ニュース速報で流すほどの話ではない
日本人なら分かるけど
登山遭難と同レベル
テレビでやってるけど、外国の心配する前に国内の心配してよ
今豪雨で大変なのに
京都は河川氾濫の危機なのに+4
-1
-
264. 匿名 2018/07/05(木) 23:06:52
>>263
地底湖の人にばちがあたってるんじゃない?京都だし+0
-2
-
265. 匿名 2018/07/06(金) 02:14:31
四ヶ月もかかるなら
いっそ大人一人が入れるくらいのパイプを用意して
水没している場所のみウォータースライダーのように通してしまったほうが
よいのではないでしょうか
パイプを用意したほうが早いような+0
-0
-
266. 匿名 2018/07/06(金) 03:08:35
水没しているのは5キロのようです
でも4ヶ月あれば可能でしょうかね
プラスチック製の曲がるパイプなら
排水菅としてまた再利用できるでしょうから
無駄にはなりませんね
+0
-0
-
267. 匿名 2018/07/06(金) 09:40:00
日本の土木技術を役立ててほしいね
せっかく見つかったんだし、助かってほしいよ+1
-0
-
268. 匿名 2018/07/06(金) 09:40:58
4ヶ月も待てないかもらしいよ
大スコールが降ったら、今避難してる場所まで水没する可能性があるって+0
-0
-
269. 匿名 2018/07/06(金) 11:57:07
救助にあたったダイバー1人が亡くなった…。+1
-0
-
270. 匿名 2018/07/06(金) 13:20:19
>>269
恐れていたことが…
+1
-0
-
271. 匿名 2018/07/06(金) 13:32:01
実際、全員助けられる見込みは少ないらしい、、、
ダイバーの人は酸素を届けるのが役目で、自分の帰り用の酸素を持っていなかったそう+1
-0
-
272. 匿名 2018/07/06(金) 17:52:13
>>271
かと言って全滅するまでほっとく訳にもいかないよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タイ北部チェンライ郊外のタムルアン洞窟で少年ら13人が行方不明になっていたが、チェンライ県知事は2日夜、洞窟内で全員の無事を確認したと発表した。少年らはまだ洞窟内にいるという。6月23日に洞窟に入り、9日間、大雨による濁流で閉ざされた空間で生き延びたとみられる。タイ海軍などによると、少年らは洞窟入り口から4キロほど離れた場所に座っていた。海軍のダイバーによる救助隊を見た際は喜んだ表情を浮かべていたが、かなり疲れた様子で、紙に「食料がほしい」と書いて救助隊に渡したという。