-
1. 匿名 2018/07/02(月) 15:29:24
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】「妊娠中?」「痩せなきゃ」と言われ続けた女性 23キロの卵巣嚢腫を摘出(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp「痩せたいのにどうしても痩せられない」そんな経験は誰にでもあるだろう。米アラバマ州の30歳の女性は痩せる努力をしているのにもかかわらず、この1年で体重が20キロ以上も増加した。体調も優れずイライラは募るばかりであったが、今年5月に驚くべき事実が判明した...
(略)検査直後に行われた手術でケイラさんから摘出されたのは22.6キロ(50ポンド)もある卵巣嚢腫で、手術を担当した産婦人科医のグレゴリー・ジョーンズ氏は「良性の粘液性嚢胞腺腫(mucinous cystadenoma)でした。これまでにも何度か見たことがありますが、ここまで大きいのは初めてです」と語り、驚きを隠せない様子だった。日本の赤ちゃんの出生時平均体重を3キロとすると、ケイラさんは7人分以上の重さの塊を腹部に抱えていたことになる。
その後順調に回復しているケイラさんは、今ではクローゼットに眠っていた洋服を引っ張り出しておしゃれを楽しんでおり、精神的な苦痛からも解放されたようだ。+157
-0
-
2. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:34
気持ち悪い…+9
-57
-
3. 匿名 2018/07/02(月) 15:30:46
考えただけで気持ち悪い+7
-54
-
4. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:07
怖いよー+147
-2
-
5. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:07
どうやって見つけたんだろうね?卵巣嚢腫。+186
-1
-
6. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:32
いやこれ腫瘍だけのせいにしちゃダメな画像じゃない?+256
-4
-
7. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:36
>医師には「体重が増えすぎです。痩せれば治りますよ」と言われただけで、身体の調子は一向に良くならなかった。
可哀想+301
-2
-
8. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:41
デブすぎて気づかなかったってことかい?+105
-2
-
9. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:54
まだ良性で良かったね。
お腹に比べて、腕は細いもんね!+211
-2
-
10. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:55
外国って変な病気多いよね。+5
-27
-
11. 匿名 2018/07/02(月) 15:31:57
激臭そう+4
-27
-
12. 匿名 2018/07/02(月) 15:32:52
>>10
病気自体は別に変じゃないし、卵巣嚢腫は日本人だってなる。
ただ、症状がおかしいっていうか規模が違うよね。+162
-1
-
13. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:04
ここまで大きくなるものなんだ…+23
-2
-
14. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:05
記事に摘出された卵巣嚢腫の画像があったけど、ちょっと衝撃だった…+28
-0
-
15. 匿名 2018/07/02(月) 15:33:47
わたしも卵巣嚢腫になったけど、握りこぶしくらいに腫れた程度だったけど捻転して痛かったよ。+103
-2
-
16. 匿名 2018/07/02(月) 15:34:04
>>14うわぁ見れないかも…+5
-1
-
17. 匿名 2018/07/02(月) 15:35:53
23キロあったにせよ…あと30キロ
ぐらい減ってもビクともしなさそうな
立派な体型かと…+56
-6
-
18. 匿名 2018/07/02(月) 15:37:13
>>17
50㎏じゃない?
+7
-1
-
19. 匿名 2018/07/02(月) 15:38:21
そもそも肥満で痩せる努力して更に増えたのよね?
肥満であることには変わらない。+1
-8
-
20. 匿名 2018/07/02(月) 15:39:07
160キロくらいありそうな体型。+5
-5
-
21. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:02
ここまでなる前に痛みは無かったのかな+19
-0
-
22. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:34 ID:8gB9wnL5Ba
卵巣嚢腫って破裂とかしないのかな。
命かあってよかったね。+57
-0
-
23. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:35
婦人科で働いてたとき、バレーボールくらいの大きさのができた患者さんいた。若い子だったけど、お腹がすごくポッコリ出てた。+37
-11
-
24. 匿名 2018/07/02(月) 15:41:38
お腹以外にも肉が付いてるからあんまり変わらなさそう+3
-2
-
25. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:36
23キロの嚢腫?
ほぼ小学一年生一人分じゃない?
なんちゅうモノ抱えてたのよ+62
-1
-
26. 匿名 2018/07/02(月) 15:42:58
標準体型なら、たとえ腫瘍が大きくなろうとしたとしても、そんなになれないよね。+1
-9
-
27. 匿名 2018/07/02(月) 15:43:40
アメリカって定期検診無いのかね?
23キロって
+22
-1
-
28. 匿名 2018/07/02(月) 15:43:43
こんなに太ってたら妊娠してる?とか少しも思わないや。+16
-0
-
29. 匿名 2018/07/02(月) 15:44:35
何かある前に摘出できてよかった…
痛みとかなかったのかな?+11
-2
-
30. 匿名 2018/07/02(月) 15:45:06
痩せなくてイライラ...
多分沢山食べてるから痩せないんだよ。+2
-7
-
31. 匿名 2018/07/02(月) 15:45:09
と、とりあえず摘出できてよかったね…+40
-0
-
32. 匿名 2018/07/02(月) 15:47:16
写真見る限り100kgは超えてそうだけどね+8
-3
-
33. 匿名 2018/07/02(月) 15:53:06
>>11
男ウザ+9
-0
-
34. 匿名 2018/07/02(月) 15:54:24
私、腫瘍の時のたうち回るくらいの激痛だったけど…
痛みとか全く無かったのかな?+26
-2
-
35. 匿名 2018/07/02(月) 15:56:43
>>23
おいおいー。本人や親近者がこのトピ見たらバレるような内容書くんじゃないよ。23の守秘義務守れない低レベルさにドン引き。+68
-13
-
36. 匿名 2018/07/02(月) 15:59:16
私も23キロまでは行かないけど卵巣囊腫で中学生の頃から妊婦のようなお腹で痩せろって言われ続けてた
お腹をへこませようと思えばへこませられたし、痛みとかの自覚症状も全くなくて全くなくて気づかなかった
高校生の時に尿検査で引っかかり続けて精密検査で行った病院の診察でこれはただ事ではないと検査してただのデブじゃなくて病気だと判明してビックリした
腹腔鏡手術で摘出して色々大変な事もあったりしたけど、20年近く経った現在元気にしてます
ただ手術後に卵巣膿腫がなくなって痩せたと喜んだのに、ふつうに太っちゃったけどね…+60
-0
-
37. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:06
>>28
だよね
むしろここまで大きい人が妊娠してると知ったらそっちの方が衝撃かも
白人さんは平気で太るから130kgと180kgの夫婦とか普通にいるんだろうね+5
-2
-
38. 匿名 2018/07/02(月) 16:01:58
赤ちゃん7人分はすごいなぁ 双子のお母さんびっくりするくらいお腹大きかったけど、この人相当苦しかったんじゃないかな 良性で無事に手術が済んで良かった+32
-0
-
39. 匿名 2018/07/02(月) 16:08:00
約23㎏の腫瘍ってすごいな・・。
手術が無事に終わって良かったし、
急に体から23㎏無くなったら、
体軽くなるだろうな。
+32
-0
-
40. 匿名 2018/07/02(月) 16:10:46
ホルモンバランスが戻れば、本来の体重には簡単に戻るでしょ。
色々いってる人って妊娠したこともないんだね
+7
-2
-
41. 匿名 2018/07/02(月) 16:15:39
>>22私は破けて中身が出てきてたよ。腫瘍は8センチだったかな。+6
-0
-
42. 匿名 2018/07/02(月) 16:20:26
>>10
卵巣嚢腫が変な病気?女として無知すぎる。+35
-0
-
43. 匿名 2018/07/02(月) 16:21:37
デブ言ってる人いるけど
アメリカ人って平均が70kgくらいだから
腕の感じとかだけなら本来の体重は平均〜ちょっとぽちゃくらいじゃないかな?日本人みたいにガリガリではない!+3
-3
-
44. 匿名 2018/07/02(月) 16:25:15
23キロに加えて便秘や浮腫みもあっただろうね+9
-0
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 16:42:22
痛みとかなかったら中々病院って行かないもんね
病気も自分は大丈夫って変に過信しちゃう所あるから気をつけないといけないね+6
-1
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 16:43:55
ピンクリボンの啓蒙ポスターで
「健康のために走るけど検診には行ってない」ってのがあったのを思い出した+11
-1
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 16:45:29
これ以上大事になる前に気づけて良かったね
わたしは今卵巣のう腫持ちだけど、妊活中って言ったらとりあえずそのままにしておきましょうってなった
しかしいつ捻れるか怖い
+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:45
妊娠か?と病院に行ったら、妊娠と卵巣のう腫発覚
妊娠5ヶ月の時に卵巣摘出手術したよ(出産も無事出来た)だだ太っただけかと思ってた、と言ったら医師曰く「みんな同じ事言うんだよなあ…」と
ちなみに腫れた卵巣の中身は液体で2ℓ弱入ってた+17
-0
-
49. 匿名 2018/07/02(月) 16:49:37
私も卵巣嚢腫になって8センチでちょっと大きいからって言われて手術してとったけど規模が違うね。+9
-0
-
50. 匿名 2018/07/02(月) 16:51:22
以前いた職場の女性も
婦人科系でスイカくらいの腫瘍があるって言ってた人がいたな
ふくよかな人だったけど
まさにこういう状態だったのかな…。+8
-1
-
51. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:24
自覚症状がないと病気は
軽視する傾向があるからね
悪性腫瘍でもなかなか自覚症状出なくて
手遅れになることもあるのに+1
-0
-
52. 匿名 2018/07/02(月) 17:00:40
こんなことあるの?!
すごい話だ…+0
-1
-
53. 匿名 2018/07/02(月) 17:03:06
>>36
私と全く同じです!
中学生という多感な時期に、妊婦のようにお腹だけぽっこり出て、どんなにダイエットしてもお腹だけは痩せないみたいな…
プールの授業の時は私もぐーっと凹ませてました。
さすがにおかしいと母親が病院に連れて行ってくれて卵巣嚢腫とわかった時には逆にほっとしました。
私は3キロになっていて腹腔鏡では無理で開腹しましたが、ダイエットしていたので術後は難民のようにガリガリでした。
その後28歳の時に反対も腫れて部分的に手術して取りましたが子供は3人産まれました笑+18
-2
-
54. 匿名 2018/07/02(月) 17:05:39
むくみとかも出てたのかもね+0
-0
-
55. 匿名 2018/07/02(月) 17:26:26
私も太ったかな?と思ってたら、13センチまで大きくなった卵巣嚢腫だった!+3
-0
-
56. 匿名 2018/07/02(月) 17:39:21
取っても多少はポッチャリぎみなのかな?
術後の写真も見てみたい+1
-0
-
57. 匿名 2018/07/02(月) 17:40:12
この大きさなら、卵巣がんを疑われるよね。
嚢腫で良かったね。+0
-0
-
58. 匿名 2018/07/02(月) 18:00:19
この女の人とはレベルが全然違うけど私も16cmの卵巣嚢腫の手術後体重1キロ減った!(笑)
知らないうちにお腹がポッコリ出てきたりものすごい頻尿になったら卵巣が大きく腫れてる可能性があるから婦人科行った方が安心だよー!+5
-0
-
59. 匿名 2018/07/02(月) 18:03:02
>>1
この写真の立ってる人が本人?
顔周りや腕のプクプク感見ると、妊婦と間違われたのって卵巣嚢腫だけが原因ではなさそう。
それとも卵巣嚢腫があるだけでホルモンバランスが崩れて太りやすくなる?
それなら摘出したら痩せそうだけど・・・+0
-2
-
60. 匿名 2018/07/02(月) 18:27:28
私6㎝くらいに腫れて破裂しちゃったんだけど
伸び具合(?)も個人差があるんだね
この人は個人差とかを超越してるけど+0
-0
-
61. 匿名 2018/07/02(月) 18:40:17
こんな腫瘍があったとか
怖い
+21
-1
-
62. 匿名 2018/07/02(月) 18:40:45
太ってて自分が妊娠していることに気付かず、陣痛と思わず何かの腹痛だと思って病院行って、やっと判明した
みたいな事件(?)が昔ありましたね
白人女性は多少太ってもアジア女性と同じような病気を併発しにくいのでデブ度がケタ違いに凄いですけど、ちょっとだらしないかな+0
-0
-
63. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:44
>>61
重さが一般成人女性の
1/2~1/3、、、こわ+2
-0
-
64. 匿名 2018/07/02(月) 18:50:27
>>16
看護師さんみたいな人が楕円形のゴムボールを抱っこしてる感じだから大丈夫だと思うけどね+0
-0
-
65. 匿名 2018/07/02(月) 18:51:23
あ 貼ってあったw+2
-0
-
66. 匿名 2018/07/02(月) 19:25:02
>>62
骨格も元々の脂肪のつき方も違うし遺伝子レベルで太りやすい体質が多いからアジア人と比べてだらしないと馬鹿にするのもどうかと思う+5
-0
-
67. 匿名 2018/07/02(月) 20:31:00
私の、たまたま受けた検査で5センチに腫れ上がってる卵巣を見た先生が大騒ぎして、MRIや癌マーカーとかすぐにやったけどなぁ。
その後1年経つけど、未だ定期検診受けてる。アメリカは健康保険制度が違うからお気軽に受診出来ないのかなぁ。+0
-0
-
68. 匿名 2018/07/02(月) 21:10:48
>>14
医者が両手で、文字通り「抱えて」いたね。よくこんな塊がお腹に入ってたよね。+1
-0
-
69. 匿名 2018/07/02(月) 22:56:45
私も卵巣嚢腫で4キロの良性腫瘍とりました。ちょうどお酒を飲む年頃に下腹部が膨らんできたので、太りだしただけだと思ってました。胎児くらいの大きさの腫瘍だったのでお医者様に妊娠したって思わなかった?って聞かれたけどお付き合いしてる人もいなかったので考えなかったです。
女性の皆さん、下腹部が出てきたと感じたら卵巣嚢腫という病気もあること忘れないでください。腫瘍を開腹手術でとったため、お腹に30センチくらいの傷が縦に残りました(;_;)同じ病気で入院している15歳の子もいたので、お嬢様がいる家庭のお母様にも卵巣嚢腫を知っておいてほしいです。+3
-1
-
70. 匿名 2018/07/02(月) 23:09:05
>>69
貴重なお話ありがとうございます
私は卵巣嚢腫の一種である「チョコレート嚢腫」(3cm)持ちです
チョコレート嚢腫は悪性の可能性があるのと場所が赤ちゃんのベッドになるところにある子宮筋腫もあるので今の状態では妊娠できないと医師に言われており、妊娠希望なので開腹手術を勧められています
が、開腹手術がどうしても怖くて踏み切れません
お腹にメスを入れるのは勇気が入りますよね
69さんは良性で良かったですね(^^)+0
-0
-
71. 匿名 2018/07/02(月) 23:36:59
うちの息子一人分…踏ん張って抱えても相当重いのに、体内にあるなんてよく生活できたなって思う…+0
-0
-
72. 匿名 2018/07/02(月) 23:44:04
>>70 様
コメントありがとうございます。
手術したのは10年前で、左の卵巣もとりました。その3年後には右の卵巣に腫瘍ができ腹腔鏡手術をしまして今は良好です。生理がある限りまた再発の可能性があるため経過観察を続けています。
卵巣嚢腫も子宮筋腫もちゃんとした原因は不明で、悔しいですよね…
開腹手術は緊張しましたが、腹腔鏡よりしっかりと中を見ることができるので安全性は高いですよね。
私は腫瘍が縦にも長かったため大きい傷跡ですが、3センチでしたらもっと傷は小さく済むかと思います。体内に腫瘍があるって本当に毎日不安ですよね。今でも下腹部触るの癖です…
当時学生でセカンドオピニオンの重要性など分からなかったため、今でも残る傷跡を見てもしかしたら私も違う治療方法があったのかなーなんて考えることがあります。ですので、>>70 様のように不安がある方にはセカンドオピニオンなども考え、納得のいく治療方法を見つけていただきたいです!+0
-0
-
73. 匿名 2018/07/03(火) 11:37:22
私は今様子見の状態ですが下腹出ててそれが嚢腫のせいなのか脂肪なのかわからなくて困る…嚢腫5cmでそんなに出ない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する