-
1. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:00
おすすめ色々教えて下さい!
私は生八ツ橋が特に好きです+93
-5
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:30
博多通りもん+107
-10
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:47
田子の月の、富士山頂+14
-2
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:50
博多通りもん食べた時感動した@大阪府民+56
-10
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:57
坂の上の雲。+4
-2
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:03
地元じゃないけど、萩の月が好き+132
-9
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:16
信玄餅+104
-2
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:33
大分 ザビエル+26
-4
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:34
赤福+129
-2
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:40
めんべい+42
-4
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 15:03:51
うなぎのパイ+56
-4
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:01
博多のゴメーンのお面の
にわかせんぺい
CMはたまにやってるからね今でも。+11
-3
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:07
赤福大好きだけど北関東だから滅多に食べられなくて悲しい+48
-2
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:13
ノースマン札幌の人はこれが好き+11
-5
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:15
三重県の赤福+128
-2
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:20
かもめの玉子。+63
-5
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:25
チンスコウ+30
-7
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 15:04:59
ままどおる+68
-3
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 15:05:06
ピーナツ最中食べた時は
感動しました。
@大阪府民+15
-2
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 15:05:11
ままどうる、お土産にもらって好きになりました+30
-4
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 15:05:20
塩ちんすこう+37
-3
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 15:05:22
萩の月高いし地味に重いけど、美味しくてつい買ってしまう大好き+74
-4
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 15:05:42
>>16
ごめんなさいプラスです+3
-0
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 15:05:53
喜久福+21
-3
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 15:06:15
鎌倉カスター+21
-1
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 15:06:23
マルセイバターサンド+177
-5
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 15:06:35
母恵夢+40
-3
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 15:06:59
地元ではないですが、「しおがま」が好きです。+16
-3
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 15:07:11
鳩サブレー+76
-2
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 15:07:16
雷鳥の里+43
-4
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 15:07:22
みかもの月+21
-4
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 15:07:54
茜丸ってあの社長のインパクトで関西では知られてるけど、全国区ではないよね。+7
-1
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 15:08:13
風呂敷まんじゅう 鳥取
+26
-1
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:02
>>26
美味しいですよね
今の時期は冷やして食べています+3
-1
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:14
プレスバターサンド+7
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:18
萩の月+38
-4
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:19
>>1
中の餡が入ってないのも好き。+86
-7
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:22
き花+15
-1
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:30
開拓おかきの鮭味が好き+35
-1
-
40. 匿名 2018/07/01(日) 15:09:51
長崎
長崎物語+44
-1
-
41. 匿名 2018/07/01(日) 15:10:09
>>28
こちらはどのような感じの
お菓子ですか?
+4
-2
-
42. 匿名 2018/07/01(日) 15:11:00
福島県の薄皮まんじゅう+31
-2
-
43. 匿名 2018/07/01(日) 15:11:32
むらすずめもおいしかった記憶+11
-2
-
44. 匿名 2018/07/01(日) 15:11:51
+50
-8
-
45. 匿名 2018/07/01(日) 15:12:23
高林堂の「かりまん」+4
-1
-
46. 匿名 2018/07/01(日) 15:13:36
かもめの玉子+52
-3
-
47. 匿名 2018/07/01(日) 15:13:56
神戸 フーケのザビエル+13
-3
-
48. 匿名 2018/07/01(日) 15:16:18
長崎カステラが好きだーー
大好きだーー
有名店じゃなくても
もれなく美味しい!!!
デパートの催事で長崎カステラがあったら
絶対に買う。+44
-1
-
49. 匿名 2018/07/01(日) 15:16:39
>>41
Wikipediaから説明をお借りしました。
塩釜(しおがま、志ほがま)は、宮城県の塩釜地方に古くから伝わる和菓子。打ち物菓子に属する干菓子で、みじん粉に砂糖、粉末にした紫蘇や海藻などを混ぜ、木型で押し固めて棹状に作る。折り取って食べられるように碁盤目状に切り口が入れてあり、このことからかつては算木菓子、算木餅などとも呼ばれた[1]。塩竈市や仙台市の名産であるが、現在は全国で作られている[2]。
とても美味しいですよ(^^)+8
-2
-
50. 匿名 2018/07/01(日) 15:17:28
ごまたまご
東京土産は必ずコレ+31
-2
-
51. 匿名 2018/07/01(日) 15:17:53
和歌山のデラックスケーキ
+36
-0
-
52. 匿名 2018/07/01(日) 15:20:49
笹団子+57
-3
-
53. 匿名 2018/07/01(日) 15:22:20
岐阜県中津川の栗きんとん
干柿の中に栗きんとんが入ったのも美味しいです+47
-3
-
54. 匿名 2018/07/01(日) 15:22:54
落花生パイ+23
-1
-
55. 匿名 2018/07/01(日) 15:23:00
マイナーだけど、香川のかまどパイ+22
-2
-
56. 匿名 2018/07/01(日) 15:23:03
焼きやせうま+1
-0
-
57. 匿名 2018/07/01(日) 15:24:35
福島のエキソンパイ大好き。見た目はよくあるパイだけどものすごく美味しい。牛乳飲みたくなる。+41
-1
-
58. 匿名 2018/07/01(日) 15:26:47
夜のお菓子うなぎパイ+14
-2
-
59. 匿名 2018/07/01(日) 15:27:14
広島のもみじ饅頭+42
-1
-
60. 匿名 2018/07/01(日) 15:29:34
>>51ナニナニ?
デラックスケーキとな?
パッケージがそそられる(*´~`*)+12
-0
-
61. 匿名 2018/07/01(日) 15:30:00
愛知県知立市の大あんまき+13
-3
-
62. 匿名 2018/07/01(日) 15:32:45
北海道。
さっきスーパー行ったら柳月の三方六の小割のメロンがあったよ+35
-2
-
63. 匿名 2018/07/01(日) 15:34:47
もう夏ですね
和歌山県白浜のかげろう。海水浴行った帰り買うけど、生かげろうがすぐ売り切れちゃう+22
-0
-
64. 匿名 2018/07/01(日) 15:35:06
皆んなに知り尽くされてる物を紹介してもつまらないので あえて違う物を。
北海道 旭川の銘菓 あずチャンかぼチャン。+21
-2
-
65. 匿名 2018/07/01(日) 15:36:05
生八ツ橋、チョコのやつ好き!+34
-1
-
66. 匿名 2018/07/01(日) 15:38:03
岡山の廣榮堂のきびだんご
お土産に頂いて食べたら甘さ控えめで美味しかった+37
-4
-
67. 匿名 2018/07/01(日) 15:39:15
沖縄の紅芋タルトが好き+56
-7
-
68. 匿名 2018/07/01(日) 15:41:06
+14
-2
-
69. 匿名 2018/07/01(日) 15:42:26
ままどおる+15
-1
-
70. 匿名 2018/07/01(日) 15:42:43
くるみゆべし美味しいですね+27
-1
-
71. 匿名 2018/07/01(日) 15:42:54
>>61
今の大あんまきってこんな可愛い刻印してあるんですか?
名古屋へ行ったとき時々買うのですがこんな可愛いのは見たことないです
+5
-0
-
72. 匿名 2018/07/01(日) 15:43:48
紅芋タルト+26
-3
-
73. 匿名 2018/07/01(日) 15:45:19
博多ぶらぶら。赤福よりこっちが好みです♪餅とこしあんの割合が丁度いい!+20
-9
-
74. 匿名 2018/07/01(日) 15:45:31
福砂屋カステラ+29
-0
-
75. 匿名 2018/07/01(日) 15:47:51
鹿児島のかすたどん。萩の月より甘さ控えめで上品な味です。+38
-4
-
76. 匿名 2018/07/01(日) 15:48:00
大分の菊屋のドン・フランシスコ+16
-2
-
77. 匿名 2018/07/01(日) 15:48:41
ままどおる、どんな味ですか?博多とおりもんみたいな感じですか?生地は?+0
-1
-
78. 匿名 2018/07/01(日) 15:50:34
しらさぎ+1
-0
-
79. 匿名 2018/07/01(日) 15:50:55
広島
八天堂のクリームパン+33
-12
-
80. 匿名 2018/07/01(日) 15:51:46
>>13
伊勢神宮内宮の近くに住んでるので送ってあげたいです
赤福も美味しいですが伊勢ではへんば餅も人気です
三重県にもし来られることがあったら是非食べてみてください
めちゃくちゃ柔らかいお餅ですよ
それと、へんば餅の店で売っている昆布の佃煮もオススメです
これも人気ですよ
画像がへんば餅です+27
-1
-
81. 匿名 2018/07/01(日) 15:52:51
霧の森大福
愛媛県+17
-0
-
82. 匿名 2018/07/01(日) 15:53:13
>>73初めて見た
素朴でおいしそう+8
-0
-
83. 匿名 2018/07/01(日) 15:54:33
宮古島の雪塩ちんすこう+49
-3
-
84. 匿名 2018/07/01(日) 15:56:47
静岡のこっこ!
こっこちゃんも可愛い+21
-1
-
85. 匿名 2018/07/01(日) 15:57:34
仙台の霜ばしらと言うお菓子が気になります。
飴ですか?+25
-1
-
86. 匿名 2018/07/01(日) 15:58:20
熱海の石州庵という所のお饅頭
すごく美味しいです!+9
-0
-
87. 匿名 2018/07/01(日) 15:58:52
自分用にも買っちゃう+23
-0
-
88. 匿名 2018/07/01(日) 15:59:50
>>64
かぼちゃのお菓子大好き!
かぼチャン食べてみたい〜+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/01(日) 16:02:47
秋田のもろこし+3
-2
-
90. 匿名 2018/07/01(日) 16:06:10
>>45
めっちゃ好き!+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/01(日) 16:07:14
>>79
これ広島なんだ!
地元の駅に移動販売来ててめっちゃ美味しかった!また食べたかったんだけど広島遠いな+1
-0
-
92. 匿名 2018/07/01(日) 16:11:08
神戸観音堂のデンマークチーズケーキ!
温めてたべるんだけど、甘さと塩気がいい感じで好き!
+10
-1
-
93. 匿名 2018/07/01(日) 16:12:10
名古屋のゆかりせんべい!
+57
-6
-
94. 匿名 2018/07/01(日) 16:12:46
大分の ザビエル
いつも なかなか箱が捨てられない。+18
-1
-
95. 匿名 2018/07/01(日) 16:13:01
これ+26
-1
-
96. 匿名 2018/07/01(日) 16:14:18
かわいやのスイートポテト+18
-0
-
97. 匿名 2018/07/01(日) 16:22:56
わかさいも本舗から出ている北海道あんぽてと
おすすめです+15
-1
-
98. 匿名 2018/07/01(日) 16:23:40
香川の「たから」って所の苺大福とはっさく大福。+1
-0
-
99. 匿名 2018/07/01(日) 16:24:55
>>71さんへ
刻印があるのは知立市にある小松屋さんだけなんです
藤田屋さんは刻印は無いけど種類が多いですよ+3
-0
-
100. 匿名 2018/07/01(日) 16:28:22
水戸の梅
+3
-1
-
101. 匿名 2018/07/01(日) 16:28:25
>>93
これしかえびせんべいは食べない
大好き♪+7
-2
-
102. 匿名 2018/07/01(日) 16:29:02
長野県小布施の栗鹿の子+13
-0
-
103. 匿名 2018/07/01(日) 16:29:39
赤福食べたくてたまらん。
静岡市です。+21
-1
-
104. 匿名 2018/07/01(日) 16:31:35
>>99
ああ、そんなんですか
いつも名古屋駅の構内で買うので藤田やさんしか食べたことないです
種類も多くてわくわくしますね!
知立に立ち寄ったとき小松屋さんにも行ってみます
ありがどう+4
-1
-
105. 匿名 2018/07/01(日) 16:31:40
埼玉べにあかくん+2
-1
-
106. 匿名 2018/07/01(日) 16:32:48
>>49
41です
ご親切にありがとうございます
大変よく分かりました
食べてみたいです!+0
-0
-
107. 匿名 2018/07/01(日) 16:35:41
>>65
チョコ味!!
食べたいっ!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾❤︎+5
-0
-
108. 匿名 2018/07/01(日) 16:35:47
>>75
博多通りもんより
こっちのほうがすき!
でもだいたい博多通りもんになるww+3
-0
-
109. 匿名 2018/07/01(日) 16:38:30
>>51
この昭和チックな包紙がなんともいいですね
名前もデラックス
とても食べてみたいです+5
-0
-
110. 匿名 2018/07/01(日) 16:40:57
全部美味しそう
全部一個づつ食べたい!+12
-0
-
111. 匿名 2018/07/01(日) 16:42:04
>>51
これ美味しかった!皇室の誰かが食べたとかだったっけ?+6
-0
-
112. 匿名 2018/07/01(日) 16:47:17
マルセイアイスサンド
今のところ食べられる店舗がごくわずかなのですが、めちゃめちゃ美味しい+18
-4
-
113. 匿名 2018/07/01(日) 16:49:25
>>35
プレスバター?
プレストバターじゃなく?+1
-0
-
114. 匿名 2018/07/01(日) 16:51:40
いちごみるくも+8
-1
-
115. 匿名 2018/07/01(日) 16:53:40
>>112食べてみたいです。北海道なら売っていますか?+3
-0
-
116. 匿名 2018/07/01(日) 16:54:18
江ノ電サブレ
個人的に鳩サブレーよりオススメ!味がバター、ココア、チーズの3種類あります!+11
-0
-
117. 匿名 2018/07/01(日) 16:54:22
いつか来た道、六花亭ですね+6
-0
-
118. 匿名 2018/07/01(日) 16:55:05
>>112
美味しい!!でもサイズが小さいよね 笑+2
-0
-
119. 匿名 2018/07/01(日) 16:57:34
チーズ饅頭
いろんな店にあるけど、どこも美味しい+13
-0
-
120. 匿名 2018/07/01(日) 17:03:32
>>115
帯広本店、札幌本店だけだったかな?
あとこれもおすすめです。+13
-1
-
121. 匿名 2018/07/01(日) 17:08:51
岡山の大手饅頭+22
-1
-
122. 匿名 2018/07/01(日) 17:31:31
くるみっ子+11
-0
-
123. 匿名 2018/07/01(日) 17:46:45
因島のはっさく大福
+15
-2
-
124. 匿名 2018/07/01(日) 18:12:09
八天堂、広島なんだ!
大阪でも常設の店あるけど、大好き
おいしいよねー+2
-0
-
125. 匿名 2018/07/01(日) 18:23:51
+15
-1
-
126. 匿名 2018/07/01(日) 18:36:27
>>84
美味しいですよね
静岡じゃ無くても東名のSAで売ってたら必ず買っちゃう+4
-1
-
127. 匿名 2018/07/01(日) 18:46:41
倉敷 むらすずめ+5
-0
-
128. 匿名 2018/07/01(日) 18:54:30
香川の志満秀えびせんべい
これ食べてからゆかりを追い抜き、これが私の好きなえびせんべいトップに!
+4
-1
-
129. 匿名 2018/07/01(日) 18:58:16
高知の「かんざし」
子供の頃、お土産でもらって好きになった
今はおみやげでもらうことなくなったから、物産展で買ったりする+5
-0
-
130. 匿名 2018/07/01(日) 19:04:37
彦根の“埋もれ木”。先月、彦根に行った時に初めて知ったんですが、お餅?に抹茶パウダーがまぶしてあって甘すぎず美味しかった!+3
-0
-
131. 匿名 2018/07/01(日) 19:16:09
>>99
昔、知人が、時々差し入れしてくれたわ
当時は可愛い刻印無かったけど、美味しかった!
近隣ではないから、購入機会がない事が残念_| ̄|○+1
-0
-
132. 匿名 2018/07/01(日) 20:07:09
>>120 115です。これ私も大好きです。ありがとう。六花亭最高ですね!+2
-0
-
133. 匿名 2018/07/01(日) 20:11:17
徳島
金長まんじゅう
おいしい+3
-0
-
134. 匿名 2018/07/01(日) 20:34:17
+10
-1
-
135. 匿名 2018/07/01(日) 20:47:08
岩井屋栗饅頭も食べてみたい
探偵ナイトスクープで見たやつ
美味しくて、家族のために買ったのに帰りの電車の中で全部食べてしまった。32歳にもなってなぜ我慢できないのかと妻に叱られ、もう一度買いに行きたいのだが、また我慢できずに途中で食べてしまうかもしれない。自信がないので一緒に来て欲しい。という依頼
+10
-0
-
136. 匿名 2018/07/01(日) 21:06:43
法多山の厄除け団子+5
-0
-
137. 匿名 2018/07/01(日) 21:42:38
>>134山鹿ようかん 全然美味しくないです+1
-3
-
138. 匿名 2018/07/01(日) 22:00:00
博多通りもんより、博多んもん流行らせたい!
+1
-0
-
139. 匿名 2018/07/01(日) 22:05:07
熊本
すいぜんじ
他に有名な菓子がありますが私はこれをお土産にします+1
-0
-
140. 匿名 2018/07/01(日) 22:10:19
地元ではないけど旅行でたべました!
佐賀錦びっくりするほど美味しかったです♡
大阪府民より☆+6
-0
-
141. 匿名 2018/07/01(日) 22:13:20
東京ばなな+7
-3
-
142. 匿名 2018/07/01(日) 22:26:29
佐賀の松露饅頭。
シンプルな和菓子の究極だと勝手に思ってる。
+2
-0
-
143. 匿名 2018/07/01(日) 22:44:47
>>135
妻に叱られ、ってガル男かよ!+0
-3
-
144. 匿名 2018/07/01(日) 22:47:14
>>143
いや…妻に叱られたので一緒に来てほしいって番組に依頼していたお菓子ってことでしょう。+8
-0
-
145. 匿名 2018/07/01(日) 22:54:57
岐阜県中津川といえば栗きんとんが有名ですが、栗粉餅おすすめです。+7
-0
-
146. 匿名 2018/07/01(日) 22:59:04
がるちゃんの別の銘菓スレで見た「いきなり団子」、取り寄せて食べたけど美味しかった!大きさがげんこつ位あるんじゃないかって位結構大きくて一箱が重いのなんのw+15
-1
-
147. 匿名 2018/07/01(日) 23:07:12
横浜 有明ハーバー+9
-0
-
148. 匿名 2018/07/01(日) 23:14:06
札幌の「きのとや」のケーキは何を食べても美味しいです+3
-0
-
149. 匿名 2018/07/01(日) 23:15:22
広島の桐葉菓モチモチでおいしかったー+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/02(月) 00:12:29
甚五郎せんべい+2
-0
-
151. 匿名 2018/07/02(月) 00:18:18
愛媛のお土産でもらった母恵夢が美味しかった。+10
-0
-
152. 匿名 2018/07/02(月) 01:33:59
えねしょこら
前にあったトピで美味しいってきいて従姉妹に頼んで送って貰いました!おいしかったです!
次は通りもん食べてみたいです!+3
-1
-
153. 匿名 2018/07/02(月) 02:16:49
>>44これ、お土産で頂いたけど、小さいけど美味しかった(゚∀゚)+1
-1
-
154. 匿名 2018/07/02(月) 02:38:33
静岡
お茶羊羹。静岡に帰ったときは自分用のとお土産用に必ず買って帰る。+6
-3
-
155. 匿名 2018/07/02(月) 02:44:06
山口県のういろうめっちゃ美味しい+4
-3
-
156. 匿名 2018/07/02(月) 06:56:46
かるかん+3
-0
-
157. 匿名 2018/07/02(月) 08:20:44
那須の御用邸チーズケーキ
+11
-0
-
158. 匿名 2018/07/02(月) 08:23:05
山形のおしどりミルクケーキ+3
-2
-
159. 匿名 2018/07/02(月) 08:31:19
実家のお隣の、お姉さんがいつも博多通りもんお土産にくれてたのに、最近色んなバリエーションになって来た。博多通りもんでいいよ。むしろ博多通りもんがいいよー。てくらい好き。+3
-0
-
160. 匿名 2018/07/02(月) 11:56:08
ごま摺り団子と南部せんべいが大好きです+3
-0
-
161. 匿名 2018/07/02(月) 12:24:03
北海道千歳のハスカップジュエリー
女性ウケ良さそう!
+2
-0
-
162. 匿名 2018/07/02(月) 12:52:51
福岡の筑紫餅+3
-0
-
163. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:16
船和の芋ようかんとあんこ玉+9
-0
-
164. 匿名 2018/07/02(月) 14:10:20
松山の醤油餅
また食べたい+1
-0
-
165. 匿名 2018/07/02(月) 14:42:16
京都の阿闍梨餅!私は八つ橋よりこっち派+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する