-
1. 匿名 2018/06/29(金) 18:41:44
皆さんは何が見たいですか?
主は、私のあしながおじさん
が見たいです!+79
-2
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 18:42:22
ロミオの青い空が観たいです+80
-0
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 18:42:28
小公女セーラ!+123
-0
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 18:42:30
小公女セーラ+62
-0
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:09
赤毛のアン+83
-4
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:22
小公女セーラ
あれまたやってくれないかなあ、クイズ番組のんかよりあんな感じのものを子供達に見せたいのに。+113
-0
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:33
若草物語+86
-0
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:34
トラップ一家物語
ピーターパンの冒険+50
-0
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:53
トムソーヤの冒険+51
-2
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 18:43:59
フローネ+105
-0
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 18:44:03
トム・ソーヤ+22
-1
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 18:44:05
新田恵利が主題歌だった若草物語かな+10
-0
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 18:44:31
ふしぎな島のフローネ+73
-0
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 18:44:47
私もあしながおじさんがまた見たい!+19
-0
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 18:44:52
>>2
私も好きだけど、ある意味見たくない~(T_T)
泣けちゃうよ、あれは………
OPもEDも好きでした(*^^*)+22
-0
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 18:45:06
家なき子レミかなぁ
バイオリンの子がよかった!+15
-0
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 18:45:08
若草物語
本編関係ないけど、
メグがマーガレット
ジョーがジョセフィーン
ベスがエリザベス
だと知ったときの衝撃…!+31
-1
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 18:45:45
南の島のフローネ。
主題歌好きだったなぁ。
+62
-0
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 18:45:49
マイナーだけど、牧場の少女カトリ+31
-0
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:10
今ってネット配信会社から観れるから便利だよね
ついこの間「赤毛のアン」を久しぶりに観たよ
・アンがミニーメイの命を救う
・マシュウがアンに秘密で膨らんだ袖のドレスを作るとこ
・朗読会で緊張しすぎて青ざめる…からの一転堂々たる朗読(ギルに笑われてると錯覚したため)
この3つのシーンが圧巻でした!+42
-1
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:12
よかった探しの
ポリアンナ+20
-1
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:29
ペリーヌ物語+56
-0
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:35
小公子+6
-0
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 18:46:40
ロミオの青い空
世界名作劇場を放送してくれたら子供と一緒に見るのにな…って思う。+69
-0
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 18:47:40
アンデルセン物語+5
-0
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 18:47:59
>>24
MXテレビがはいるなら、放送やってるんだけどね。
+5
-0
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:08
ペリーヌ物語
マルコ、ペリーヌ、フランダースがあったから義理父と母の虐待に耐えて成長できた。+34
-0
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:10
七つの海のティコ
ペペロンチーノ号好き!+31
-0
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:17
少公女セーラ大好きだったな+71
-0
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:20
+58
-0
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:21
ハウスの前はカルピスがメインスポンサーだったんだって〜。+34
-0
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:49
小さな天使ブッシュベイビー+14
-0
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:50
山ねずみロッキーチャック+26
-0
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 18:48:53
ブッシュベイビーのやつ!+7
-0
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 18:49:08
大人になった今、フランダースの犬を見て突っ込みたい+20
-0
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 18:49:39
母をたずねて三千里+47
-1
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 18:49:39
ナンとジョー先生の時はもう大きくて観てなかったから耳で聞いて「何と!ジョー先生!」だと思ってた…+9
-0
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 18:51:00
トムソーヤの冒険+16
-1
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 18:51:25
+60
-1
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 18:51:52
「ペリーヌ物語」
パンダポワヌ工場、ビルフラン様、オーレリー
とかムダによく覚えてるわ+25
-0
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 18:52:00
ムーミン+8
-0
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 18:52:41
>>2
書こうと思ったら出てた+3
-0
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:10
ブッシュベイビー
あの動物可愛かった+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:12
ペリーヌ
フローネ
+14
-0
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:22
ブッシュベイビーのやつのOP曲だけ、なんか系統が違う。かわいくない。+7
-0
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:32
小公女セーラ
大人になってから見たらセーラにイラッと来たのは心が荒んでしまったからなのか?w+21
-0
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 18:55:18
フローネ、セーラ、トム・ソーヤは
今も歌える!+10
-0
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 18:55:44
>>46
大人になってラビニア側のほうに精神がいってしまったんだね。
+21
-0
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 18:56:51
七つの海のティコ大好きだったー!
シャチと友達になりたかった。
名犬ラッシーも好きでした!+17
-0
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 18:56:51
名作シリーズかわからないけど
名犬ジョリィ+16
-0
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 18:57:09
50コメントにもなろうとするのに、まだハイジはでてきとらんの?+8
-0
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 18:57:56
フローネとピーターパンの冒険はワクワクした+6
-0
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 18:58:35
名作なのに、民放で再放送してくれないのはなぜ?+20
-0
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:04
潮風を 頬に受け裸足で駆けてく〜
振り向けば青い空 わたしの足あ〜と〜
南の島のフローネ+22
-0
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:55
原作読むきっかけになるよね+8
-0
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 19:01:49
MX2でやってるから時々見てるよ
今はピーターパンの冒険やってるよ+5
-0
-
57. 匿名 2018/06/29(金) 19:02:44
↓こんな感じの。ルーシーでしたっけ?
・家族で移住(オーストラリア?)
・姉妹
・主人公は記憶喪失になる
・飼ってた犬みたいなののせいで
記憶戻って家族と再会+10
-0
-
58. 匿名 2018/06/29(金) 19:02:51
ハイジ、MXでついこないだまでやってたからかな?+3
-0
-
59. 匿名 2018/06/29(金) 19:03:40
>>50
おなかがすいたらプッチーを ジョリイとボクとで半分こ
というのは冗談ですが、ビスケットだのチーズだの毛布だのを「僕とジョリイで半分こ」する内容の歌詞のエンディング曲、なんでプッチーには分けてあげないのかとつっこんだ子供時代+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:19
+40
-0
-
61. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:44
>>57
姉と弟だった気がする
+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:46
>>54
あれ?振り向けば白い砂じゃなかったっけ?+8
-0
-
63. 匿名 2018/06/29(金) 19:05:11
母をたずねて三千里+11
-1
-
64. 匿名 2018/06/29(金) 19:05:42
>>60
そういえば、なにかかならず動物が出て来たよね。
+5
-0
-
65. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:26
>>60
ハイジがいない(●´⌓`●)+8
-0
-
66. 匿名 2018/06/29(金) 19:08:10
フランダースの犬+9
-0
-
67. 匿名 2018/06/29(金) 19:08:24
赤毛のアン
アマゾンプライムで一気に観ました。
改めて観ると、マリラは料理上手だしハイジのご飯に匹敵するくらいに美味しそうだった。
あとマシューの不器用な優しさに毎回泣いてた。+16
-1
-
68. 匿名 2018/06/29(金) 19:11:25
フローネのお父さん、頼りになるから
凄いな!って尊敬の目で観てたよ+19
-0
-
69. 匿名 2018/06/29(金) 19:12:18
赤毛のアン
+7
-1
-
70. 匿名 2018/06/29(金) 19:12:55
>>19
悲しい朝や、眠れない夜~
静かに目を閉じ思っています~
って歌じゃなかった?
話は覚えてないのに、歌だけ普通に思い出せた(笑)+8
-0
-
71. 匿名 2018/06/29(金) 19:15:59
>>50
それ、NHKでやってたから違うね。
でも、私も見たい。+4
-0
-
72. 匿名 2018/06/29(金) 19:18:09
>>18
冒頭が思い出せない!
裸足で駆けてくー。振り向けば、青い空、私の足跡ー
だったよね?私も歌が好きだった。
小公女セーラはフルで歌えるのに。度忘れ。+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/29(金) 19:19:08
フジテレビは過去作品を放送する方が需要がありそうだよね
+18
-0
-
74. 匿名 2018/06/29(金) 19:19:52
>>62
横だけど、私も青い空だと思ってコメしたけど、文脈から見ても「白い砂」かもね。+6
-0
-
75. 匿名 2018/06/29(金) 19:23:48
ポリアンナ
MXで今ピーターパンやってるね。
その前はトムソーヤの冒険、ラスカル、ペリーヌ物語。
子供の頃どれも見れなかったから見れるの楽しいし結構主人公がヘビーモードな人生で泣ける。
歌もいい歌詞多いから今さら一緒に歌って覚えてるアラフォーです。+13
-0
-
76. 匿名 2018/06/29(金) 19:24:15
抱いてるのってメルクルだっけ?
+23
-0
-
77. 匿名 2018/06/29(金) 19:25:21
>>72
♪潮風わ ほほに受け はだしで駆けてくー♪+3
-0
-
78. 匿名 2018/06/29(金) 19:26:09
>>77
あっごめん打ち間違い!
× 潮風わ
○潮風を
お恥ずかしいー//+11
-0
-
79. 匿名 2018/06/29(金) 19:26:19
南の島のルーシー
メルクルっていう謎の生き物が愛くるしかった+8
-0
-
80. 匿名 2018/06/29(金) 19:26:32
ペリーヌが見たい
犬のバロンが好きだったー エンディングはバロンの歌だったよね+18
-0
-
81. 匿名 2018/06/29(金) 19:26:50
あれ?
南の虹のルーシーだっけかな?+7
-0
-
82. 匿名 2018/06/29(金) 19:28:00
牧場の少女カトリ
一緒二いるダックスが可愛かった+9
-0
-
83. 匿名 2018/06/29(金) 19:28:36
家なき子+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/29(金) 19:28:54
>>68
お父さん、お医者さんなんだっけ。何でもできて万能感あったよね。アルムおんじと同じくらい万能。+11
-0
-
85. 匿名 2018/06/29(金) 19:29:02
>>79
メルクルはフローネだよー!
ルーシーはディンゴがメインの動物だったはず!+7
-0
-
86. 匿名 2018/06/29(金) 19:29:41
ルーシーの飼ってるビンゴって犬みたいだけど狼の仲間なんだよね
本来なら人間に懐かない+1
-0
-
87. 匿名 2018/06/29(金) 19:30:39
サザエさんとセットで見てた記憶があるわ
ぜいたくな子供時代・・・+13
-0
-
88. 匿名 2018/06/29(金) 19:31:25
>>86
そうなんだ
今思い出した
ありがとう+0
-0
-
89. 匿名 2018/06/29(金) 19:31:57
小公女セーラ!「言うこと聞かないとミンチん先生のところ入れるよ!」って親に脅されてたわー+10
-0
-
90. 匿名 2018/06/29(金) 19:32:24
ペリーヌの飼ってるバロンはバセットバウンドかな?+2
-0
-
91. 匿名 2018/06/29(金) 19:33:06
愛しのアンネットだっけ?
クラクスっていうオコジョが可愛かった+5
-0
-
92. 匿名 2018/06/29(金) 19:33:13
もう一度一通り全部観たいなぁ+9
-0
-
93. 匿名 2018/06/29(金) 19:33:18
愛しのアンネットだっけ?
クラウスっていうオコジョが可愛かった+1
-0
-
94. 匿名 2018/06/29(金) 19:36:13
『私のあしながおじさん』の主題歌がすごく好きでした!
♪綺麗ごとは苦手なの
愛の言葉あふれても
だけど涙は嘘じゃない
抗えない真実~♪
幼児だったので意味は分からなかったけど、今でも覚えてます+6
-0
-
95. 匿名 2018/06/29(金) 19:39:42
+16
-0
-
96. 匿名 2018/06/29(金) 19:39:52
ピーターパン、あしながおじさん、トラップ一家辺りはちょうど小学校低学年だったから観てた
どれも毎週めちゃくちゃ楽しみにしてたな+3
-0
-
97. 匿名 2018/06/29(金) 19:43:18
>>80
♪ねえっ、バロン、そうでしょう+17
-0
-
98. 匿名 2018/06/29(金) 19:44:16
アンネットって確か、すごく暗い話だったわ。
今ググッてみたら・・・
↓
>ダニーに一生治らないケガをさせてしまったルシエンと、ルシエンが精魂込めて作った木彫りの馬を壊してしまったアンネットの
>精神的な苦悩を描いたこれまでの世界名作劇場とは少し違った作品です。
だってさ。暗いわやっぱ!+10
-0
-
99. 匿名 2018/06/29(金) 19:48:21
>>98
まあ清く正しく心が強い他の主人公にくらべれば身の丈でリアルな子供像だよね。+3
-0
-
100. 匿名 2018/06/29(金) 19:48:32
さあ ディーンドーンディンドーン チャペルの鐘に
ディーンドーンディンドーン 声を合わせて♪
ずっと耳に残ってるんだけど何だったっけ?+2
-0
-
101. 匿名 2018/06/29(金) 19:56:21
>>100
ナンとジョー先生の曲じゃない?
耳に残るよね
アニメの内容は正直忘れたけどw
+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/29(金) 19:57:41
小公子セディ+6
-0
-
103. 匿名 2018/06/29(金) 19:58:04
フローネ一択!
父ちゃん医師だったから生存できたのかな?
兄ちゃんがカキ取ってフローネに食べさせて、その中から真珠が出てきたシーン好き。+9
-0
-
104. 匿名 2018/06/29(金) 19:59:55
赤毛のアンのテーマソングが大好きだった。
オープニングの馬で駆けていく疾走感ある映像もエンディングの花の中を走っていくのも、
ロマンチックで、歌詞も詩的できれいだなあと子供ごころに思ってた。
曲調は今思うとミュージカルっぽいのかなあ?
音楽詳しくないけど、当時の子供向けのアニメとは一線を画してたと思う。+11
-0
-
105. 匿名 2018/06/29(金) 20:12:04
>>101
それだー!
ありがとう!
私も内容まったく覚えてないけどスッキリ!+1
-0
-
106. 匿名 2018/06/29(金) 20:16:00
今の子がフランダースの犬見たら、
どう思うんだろう。
あんな理不尽で残酷な話しないわ。
隣のおばさんがいなくなって、
ジェハンじいさんが死んで。
挙げ句、放火の犯人扱いされて
アロアの父ちゃんのお金盗んだ
疑いかかって。
今なら、大クレームだわ。+6
-0
-
107. 匿名 2018/06/29(金) 20:20:29
ハウス愛の劇場だと思ってた+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/29(金) 20:21:47
母を訪ねて三千里の歌が秀逸
さあ!出発だ!今、日が昇る!
エンディングの
今僕を起こした太陽が♪
も良かった。
辛いお話で沈んだ心が、ニコニコ顔で雲に乗るマルコがお母さんの胸に飛び込む映像で救われた。
+15
-0
-
109. 匿名 2018/06/29(金) 20:22:37
パトラッシュ!
ネロとクララ
最終回は本当に泣いた…
今はなんか納得いかんわ!
フランダースの犬+14
-0
-
110. 匿名 2018/06/29(金) 20:23:07
大人になって赤毛のアンを見て細やかな描写にびっくりした。
アンナとマシュウの愛情に号泣。+4
-0
-
111. 匿名 2018/06/29(金) 20:27:18
>>57南の虹のルーシーですね!OP の虹になりたいがとても素敵な曲でした、わすーれないわ~っての+8
-0
-
112. 匿名 2018/06/29(金) 20:30:04
DVD持ってるけど、赤毛のアン!
まだ知らない人に観てもらいたい。
あと、ペリーヌ物語。とちぎテレビでやってただけど仕事で所々しか観れなかったから。
+2
-0
-
113. 匿名 2018/06/29(金) 20:32:46
トム・ソーヤにしても
セーラにしても
結局、お金が大事という話だよね!
金、金、金のガル民は正しいってこと(笑)+5
-1
-
114. 匿名 2018/06/29(金) 20:35:40
>>109
ネロとアロアですよ+8
-0
-
115. 匿名 2018/06/29(金) 20:39:56
ラスカル+5
-0
-
116. 匿名 2018/06/29(金) 20:41:29
>>114
すんません!
ハイジ入ってました!
ありがとうございます(^^)+1
-0
-
117. 匿名 2018/06/29(金) 20:41:47
>>109
クララじゃなくてアロア+6
-0
-
118. 匿名 2018/06/29(金) 20:44:48
あらいぐまラスカル
主人公の少年は田舎住まいのいいとこの子ども。
名作劇場では珍しく、苦労知らずで田舎でのびのび生活してて、安心して見てられた。
最後ラスカルを野生にもどす時もそんなに悲しい感じでもなく淡々としてたような。
フランダースの犬は悲しいだけなのでもう見たくないけど、ラスカルはまた見たい。+8
-1
-
119. 匿名 2018/06/29(金) 20:47:48
赤毛のアン
小さい時に観たらアンみたく将来なりたいものに目指すために勉学に励んだと思う。+7
-0
-
120. 匿名 2018/06/29(金) 20:48:04
あらいぐまラスカル
親友の男の子は家の仕事で学校休んだり、主人公は貯金や情報誌の配達してお金を稼いで欲しい物を手に入れるのが、幼心に凄いと思った。
結末も悲しくないし、大好きな作品。+8
-0
-
121. 匿名 2018/06/29(金) 20:50:37
フローネに出てきた、パンの実をすごーく食べてみたかった。+14
-1
-
122. 匿名 2018/06/29(金) 20:59:06
名作劇場はオープニングとエンディングの歌も大好きだった
特に赤毛のアンと南の虹のルーシーが好きです+10
-0
-
123. 匿名 2018/06/29(金) 21:01:26
アンネットは重すぎて
トラウマレベル
ルシエンもやったことは酷いけど、アンネットの気の強さ
気のきつさがみてて辛かった
もうあれ足治らなかったら一生ルシエンを恨んで生きるわけで
本当に治って良かった
ロミオとか家なき子、マルコ、パトラッシュとかも辛すぎる
+6
-0
-
124. 匿名 2018/06/29(金) 21:02:32
>>122
アンの歌難しすぎる!何回歌おうとしても上手く歌えない
ルーシーやカトリは気持ちよく歌えるw+2
-0
-
125. 匿名 2018/06/29(金) 21:02:40
>>111
いいですよね!
よくYouTubeで探して聴いてます
+2
-0
-
126. 匿名 2018/06/29(金) 21:04:07
>>101
ロミオの青い空じゃなかった?+1
-0
-
127. 匿名 2018/06/29(金) 21:05:34
ディンドンはナンとジョー先生か
ロミオはどんなだっけ
+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/29(金) 21:22:15
ま~っかな花の~♪+2
-0
-
129. 匿名 2018/06/29(金) 21:27:33
昔は子供向けのいいアニメが多くてよかったよね〜!
いい時代だったと思う。+8
-0
-
130. 匿名 2018/06/29(金) 21:34:35
>>57
南の虹のルーシー ですね。
長姉、次姉、ルーシーメイ。
オーストラリア開拓のお話。
オープニングの「虹になりたい」は名曲です。
この一つ前が「南の島のフローネ」。
フローネは長男、フローネ、次男です。+7
-0
-
131. 匿名 2018/06/29(金) 21:39:07
>>80
バロン可愛いよねー!
バロンがおじいさまの甥?かなんかに撃たれた時はもう腹が立ちすぎて泣きながら「あいつめー!!ふざけんなー!!」って叫んだわ笑
助かってよかった!+3
-0
-
132. 匿名 2018/06/29(金) 21:41:09
>>123
私も、アンネットは苦手です。弟の事故の原因を知ったアンネットの形相が恐ろしくて。およそ今までのシリーズの主人公の女の子とは思えなくて。
このお話の根底にあるのが「贖罪と赦し」と大人になってから知ったのですが、子ども心には難しかったかも知れません。
実はアンネットだけではなく、ルシエンも主人公だったんですね。+4
-0
-
133. 匿名 2018/06/29(金) 21:49:15
母を訪ねて三千里の最終回は今見ても泣ける!
お母さんに会えなくてただ悲しいだけのお話かと思ったら、周りいい人だらけだしマルコは健気で元気で可愛いし、ハッピーエンドだし、ほんと名作!+3
-0
-
134. 匿名 2018/06/29(金) 21:50:02
子供の頃見て好きだったのは「ペリーヌ物語」「南の虹のルーシー」「南の島のフローネ」「母を訪ねて三千里」「トムソーヤの冒険」です。「小公女セーラ」はセーラが気の毒で毎回ミンチン達にムカついてたw
「赤毛のアン」は高校生になって初めて見て、大好きになりました。優しいマシューが亡くなった時は泣きました。
ちなみに「わたしのアンネット」は好じゃなかったなぁ。
姉妹2人の漫才みたいなやり取りが面白かった&OP曲が素敵だった「南の虹のルーシー」↓+5
-0
-
135. 匿名 2018/06/29(金) 21:51:08
心のブルースカ〜イつーばさーでー自由に〜飛びたい〜♪+3
-0
-
136. 匿名 2018/06/29(金) 21:52:59
シーシーチャオ、ぼくらーは友達
ロマナの丘でね また会おうね♪+3
-0
-
137. 匿名 2018/06/29(金) 21:53:09
>>108
何年か前に全部みなおしました。
母をたずねて三千里
これは本当に凄いアニメですね。
子供には理解出来ないかも知れないなと思うほど深い。むしろ大人向けなのでは?と思う。
子供同士の気遣いや、回りに心配させない気配り
同郷の者同士の絆とか
毎回涙を流しながら観ました。
ダントツでこの作品が素晴らしいと言える。
あとはフローネもみなおした。
ゴム長靴をお父さんが手作りしていたのには驚いた。賢いとどんな状況でも生き抜いていけるんだなと感心したわ。+5
-0
-
138. 匿名 2018/06/29(金) 21:53:44
Netflixで沢山見れるから制覇しようと思ってる+2
-0
-
139. 匿名 2018/06/29(金) 21:56:37
ポリアンナは?+4
-0
-
140. 匿名 2018/06/29(金) 21:59:08
ペリーヌ物語
ペリーヌが自分の靴を作ってたのだけはハッキリ覚えてる。
+6
-0
-
141. 匿名 2018/06/29(金) 22:00:10
七つの海のティコは私も大好きなアニメです。
ティコと七海が一番すき。+2
-0
-
142. 匿名 2018/06/29(金) 22:05:12
中学生くらいになると名作劇場も観なくなっていってたな。
ちょうどポリアンナだったような。+3
-0
-
143. 匿名 2018/06/29(金) 22:07:28
私が住んでいる地域はセーラとポリアンナがやってて、次の名作劇場は何やるんだろう?と思ってたら、あんみつ姫始まってずっこけた(笑)
MX系列じゃなくて、民放で再放送してほしいな。
今の子どもたちに見せたい名作ぞろいだし、道徳になるから。
+4
-0
-
144. 匿名 2018/06/29(金) 22:14:04
>>143
名作劇場は安心してみせられますよね。
是非やってもらいたい。
まだまだ名作はあるんだし新しい作品も出るといいな。
+5
-0
-
145. 匿名 2018/06/29(金) 22:14:54
子どもの頃ピアノでロミオの青い空の曲弾いたなぁ。
街並み見下ろすのさ1番高い場所で〜って、もう弾けないけど歌詞は覚えてる。+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/29(金) 22:52:05
トムソーヤ
フローネ
ラスカル
ハイジ
持ってる
ペリーヌも欲しい
キャンディキャンディも欲しい+1
-1
-
147. 匿名 2018/06/29(金) 23:21:23
ポルフィの長い旅
とか?+0
-0
-
148. 匿名 2018/06/29(金) 23:51:21
>>62
私も白い砂であってると思います。
白い砂にフローネの足跡が残ってる様子ですよね。+2
-0
-
149. 匿名 2018/06/30(土) 00:36:25
トム・ソーヤの冒険
こないだ小二の息子をディズニーランド連れて行ったら、トム・ソーヤ島を物凄く気に入ってた。
そう言えば、お話し知らないんだよなぁと思って、レンタルして来たんだけど、余りにも時代背景が違い過ぎて、今の子にはどう映るんだろう?って思った。+2
-0
-
150. 匿名 2018/06/30(土) 01:06:45
足長おじさんかな?
結構明るい気分で観れる。+4
-0
-
151. 匿名 2018/06/30(土) 01:19:51
ピーターパンの冒険一択!
ディズニーのピーターパンは認めません!+0
-0
-
152. 匿名 2018/06/30(土) 01:35:38
若草物語!!
当時ビデオがなくてカセットに声を録音して何回も聴いてた!ジョーが大好きだった!
ナンとジョー先生になりベスが亡くなると知ってほんきで泣いた
声優さんたちも大好きでいまだにバタ子さん&ジジの声聴くと「エイミー」を思い出してます+4
-0
-
153. 匿名 2018/06/30(土) 01:37:32
幼稚園教諭なんですが、名作劇場の歌が大好きすぎて過去に運動会で使いまくろうとしたら主任に「古すぎて子どもたちわからない」と却下され泣く泣く諦めました。個人的にずっと聴いてます!+4
-0
-
154. 匿名 2018/06/30(土) 01:43:32
フローネと家族構成が同じだったな。
どんなに困難でも家族が協力し乗り越えた良いアニメ。+2
-0
-
155. 匿名 2018/06/30(土) 01:54:56
アルフレドォォォォ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ロミオの青い空好きでまた見たいけど確実にあの頃より涙脆くなってるので困る笑+3
-0
-
156. 匿名 2018/06/30(土) 01:55:10
ペリーヌ物語
母をたずねて三千里+3
-0
-
157. 匿名 2018/06/30(土) 02:41:20
あらいぐまラスカル
ラスカルがとにかくかわいい
最終話のスターリングとラスカルの別れ、泣けます
野生動物と人間の共存、親子愛、経済格差、自立をわかりやすく扱ってます+4
-0
-
158. 匿名 2018/06/30(土) 02:56:59
地方局で結構放送してます
今関東だとテレ玉でロミオ、MXがピーターパンかな
特にMX(MX2なのでご注意!)は平日早朝に世界名作劇場をやってるので、電波が入る方は是非!
うちは録画して子どもと一緒に見てます
子どもも楽しんでて、私も大人になって昔と違う視点で見られてすごく楽しい
こないだまでやってたトムソーヤは初見だったけどハラハラドキドキすごく楽しかった!+4
-0
-
159. 匿名 2018/06/30(土) 02:59:21
アンネットが弟が怪我させられて?男の子にすごく怒ってる記憶があって、性格悪いなってイメージしか残ってない。
この前、子供にフランダースの犬の本を読んでと言われて読んでたら、私が泣けて読めなかった(笑)+1
-0
-
160. 匿名 2018/06/30(土) 03:01:52
+5
-0
-
161. 匿名 2018/06/30(土) 03:06:51
>>118
ラスカルは全体的にほのぼの明るく安心して見られるよね
悲しいことや思い悩むこともあるけど悲壮感はない
最後のシーンはスターリングがって言うよりラスカルがめっちゃ淡々としてたwスターリングは最後、ラスカルにお父さんにアリスとオスカーに…かわいそうだったな+3
-0
-
162. 匿名 2018/06/30(土) 03:39:54
小公女セーラって最終的にダイヤモンド鉱山の所有者になって大金持ちになったんだよね?
今の価値でいうとどれくらいのものなんだろう
それが大人になってからずっと気になってる。
あと、金持ちに戻ったセーラがミンチン学園に寄付したんだけど、その金額きいてミンチン先生ぶっ倒れるシーンあって、それもいくらくらいなのか気になります。+3
-0
-
163. 匿名 2018/06/30(土) 05:20:06
裸足のフローネ
潮風を頬にうけ 裸足で駆けてく
ふり向けば白い砂 わたしの足跡
ほら飲んでごらん
冷たい水を上げましょう
ほら空をごらん
カモメも飛ぶわよろしくネ
どんな淋しい時でも 私は負けないわ
潮風を頬にうけ 裸足で駆けてく
ふり向けば白い砂 わたしの足跡
私も青い空の記憶だったんだけど
やはり白い砂だね
青い空はどこからきたんだろう笑
+1
-0
-
164. 匿名 2018/06/30(土) 06:08:11
土曜の朝早くからやってるのは地方局なのかな?
この前は、ラスカルやってて
今日から新しくハイジが始まった
+3
-0
-
165. 匿名 2018/06/30(土) 06:47:54
>>164
長野民です!情報ありがとうございました!知らなかった!子どもも私もハイジ大好きでDVD借りて見てたからうれしい!一話は見逃してしまったけど来週から永久保存録画します!教えてくれてありがとうございました!+2
-0
-
166. 匿名 2018/06/30(土) 09:37:52
>>153幼稚園生じゃわかりづらい所もあるかもだけど小学生くらいなら理解出きると思うから再放送どんどんして欲しいです。+1
-0
-
167. 匿名 2018/06/30(土) 09:52:22
>>93
確か、「アルプス物語わたしのアンネット」だったかな?+0
-0
-
168. 匿名 2018/06/30(土) 10:07:30
ロミオの青い空
曲も好きだし、アルフレドも好きだったな(>_<)
再放送観てるけど面白いけど切なくなってくる…+2
-0
-
169. 匿名 2018/06/30(土) 10:27:47
ロミオの青い空をちゃんと見たいです!!+4
-0
-
170. 匿名 2018/06/30(土) 13:25:27
>>93
わたしのアンネット だったような。
タイトル覚えてるのに内容全く忘れてる…+0
-0
-
171. 匿名 2018/06/30(土) 15:10:47
「名犬ジョリー」
♪ジョリーと僕とで半分こ♪
ジョリーはグレートピレニーズだけど、当時はピレネー犬って言ってた…
小学生の時飼ってた愛犬の名前をジョリーにしました。+1
-0
-
172. 匿名 2018/06/30(土) 16:19:52
>>15
アルフレド、夢をどうするの!
泣ける〜+1
-0
-
173. 匿名 2018/06/30(土) 16:21:08
>>168
心のぶるーすかい〜つ〜ばさ〜で〜〜〜自由に〜とびたい〜
実際、掃除屋の子ども達たくさんいたんだろうね。+1
-0
-
174. 匿名 2018/07/02(月) 01:57:01
セーラとおしんが同時期に放送してたから困った。
宿題忘れたら「セーラとおしんを見習いなさい」って先生に言われた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する