-
1. 匿名 2018/06/28(木) 16:30:54 ID:2QynRHggux
17歳の高校生です。
とあるトピでyoutuberを批判するコメントをいくつか見ました。「最近の子は〜」という発言から大人の方の書き込みだと推測したのですが、
何故嫌うのかを教えて欲しいです。
私の周りでは肯定派の意見が多く、唯一否定派の叔母は「善悪のつかない子供を相手に商売をしているから。子供が真似して事故に発展してもなんの責任も取ってくれないから。」と言われましたが、
それはテレビや映画も同じ事だと思いますし、それをいけないことだと認識させたり責任を取るのは親や自分自身だと思うのです。
参考にさせて頂きたいので是非ご意見をお願いします。+38
-87
-
2. 匿名 2018/06/28(木) 16:31:34
迷惑かけたりするからじゃない?食べ残しとか+301
-7
-
3. 匿名 2018/06/28(木) 16:31:52
やってる事がクズすぎるから+275
-9
-
4. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:03
ユーチューバーの何を否定されてるの?何を肯定してるの?
存在?ユーチューバーになること?見ること?
+112
-4
-
5. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:15
YouTuberが嫌いなんじゃない、常識ない奴が嫌いなの+385
-4
-
6. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:17
楽して稼いでいるように見えるから+157
-37
-
7. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:21
寒いから+38
-5
-
8. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:33
嫌いじゃないよ?
非常識YouTuberが嫌なだけ+276
-3
-
9. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:37
年寄りっていうのは新しいものを嫌うのよ…+26
-46
-
10. 匿名 2018/06/28(木) 16:32:54
素人発信だから+75
-8
-
11. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:06
ガルちゃんの年齢層に聞いても批判意見しか出てこないよ
生きてる時代が違うとしか言いようがない+81
-8
-
12. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:13
ヒカキンあたりなら別にいいけど、底辺が目立ちたくて常識外れなことばかりしてるから+232
-10
-
13. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:30
視聴回数稼ぐためにタイトルで釣ったり、過激な事したりしてるからじゃない?+190
-1
-
14. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:31
YouTuberのくせにテレビ出て調子の乗ってるヒカキン?だっけ?あの人嫌い+74
-56
-
15. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:41
調子こいてるから!+31
-9
-
16. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:44
素人の目立ちたがり屋は批判されやすいからじゃない
読者モデルやらブロガーやらインスタグラマーやら+94
-1
-
17. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:45
たくさんものを買って実験してみるとか、トイレットペーパーたくさん買うとか、そういうの好きじゃない。
勉強系とか役に立つYouTubeで面白く覚えられたりするなら子供に見せたいけど+154
-2
-
18. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:46
誰かに迷惑をかけているという話題でしか正直知らない
肯定的な情報を持ってない
自己顕示欲の塊のような病んだ人たちが子供に悪い影響を与えそうだなとは思う
+63
-1
-
19. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:54
ユーチューバーもいっぱいいるから、一概には言えないよね
人様に迷惑かける系はダメだと思う
+112
-1
-
20. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:55
詐欺師系ユーチューバーのヒ○ルはどうなったんだろ+42
-4
-
21. 匿名 2018/06/28(木) 16:33:56
一部の非常識なYouTuber大っ嫌い
そういうチャンネルは一切見ないからどうでもいいけど+69
-1
-
22. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:04
ガルちゃんだよ
ジャニやザイル系なんかもボロクソじゃん
KーPOPなんて反日扱いだし気にしない方がいいよ+19
-25
-
23. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:17
今は公共の場もタブーが無くなってるから毒が撒き散らされてる
耐性の無い場合は影響は必須ですからね+9
-0
-
24. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:32
高校生のお母さん方は、子供が携帯に張り付いてYouTube見てるから腹立つんだよ。
YouTuber自体を嫌ってるわけじゃないよ。+83
-1
-
25. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:43
生産性の無いことで、ボロ儲けしてるから
妬みだよ+14
-4
-
26. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:45
イキり人間が多いから+30
-4
-
27. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:45
ガルちゃん民に聞くことではないような?+1
-1
-
28. 匿名 2018/06/28(木) 16:34:51
ヒカキンって人の顔が受け付けない
ああいうのを平気で見れちゃうってなんか色々麻痺してない?って思う
ああいう顔って本来嫌われる顔だよね+35
-34
-
29. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:02
あとサムネやタイトルで釣るYouTuberも嫌い
「重大報告」←全然重大じゃない+129
-1
-
30. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:06
おもちゃや食品、メイク道具を次から次に買いあさり、紹介する時だけ使い後は放置だから、日本人の勿体無い精神の癪に障るんじゃない?+26
-1
-
31. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:07
どの世界でもある事だと思う
+1
-0
-
32. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:28
キモレベルのブサイク
畳み掛けるような編集がうざい
+25
-2
-
33. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:28
警察の前で白い粉落として逮捕されたり実際迷惑かけてるよね+91
-0
-
34. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:29
そんなん考えてるより、勉強すれば?笑+13
-8
-
35. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:33
中には、それによって起こるであろう影響などを考慮することなく
無責任に悪ふざけなどを一方的に流す人もいたりするからじゃない?+7
-0
-
36. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:44
好きも嫌いもない。
なんで炎上するようなことをするのか?不適切な使い方をする人がいて、目に付く現在。何度も再生される環境。観たくなくてもテレビで雑誌でサイトで話題になるからだよ。
嫌でも目にするってこと。
炎上目的なら辞めて欲しい。+27
-0
-
37. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:44
社会の底辺と子供が間接的に繋がりを持ってしまうことが大人にとってはとても怖いんだと思う+29
-1
-
38. 匿名 2018/06/28(木) 16:35:51
だってガルちゃんには大人が多いからね
日本のユーチューバは全部ノリが子ども向けで寒いんだよ。パイオニアヒカキンのパクリで食ってるやつばっか。+10
-3
-
39. 匿名 2018/06/28(木) 16:36:38
YouTuberがダメなのではない
アホがYouTubeを変なふうに利用してるのが悪い
アホはアホでも、程度が悪すぎる。
死人を冒涜したり、動物を痛めつけたり。
いわば犯罪者のタマゴが集まっている。
YouTubeも、それを放置してるから良くないんだよね
+56
-1
-
40. 匿名 2018/06/28(木) 16:36:39
私も17で、幼稚園児の妹がいます。
私の場合は特に嫌ってないけど、新作紹介系の動画は妹に見せたら買ってとせがまれる(親の次に来るのは私の所)からあまり見せたくないかな
あとあまりに非常識なものは見せない
でも、ピアノを習ってるからコンサートや弾いてみた系は一緒に見るし、メイク動画も見てたまにリップとかチーク付けてあげると喜ぶから見てる+15
-0
-
41. 匿名 2018/06/28(木) 16:36:45
楽して稼いでる事に対する嫉妬+4
-7
-
42. 匿名 2018/06/28(木) 16:36:48
嫌いな人は動画は見ないけど、YouTubeのおすすめで見たくもないのにバンバン出てくるからうざがられるんじゃないの+31
-0
-
43. 匿名 2018/06/28(木) 16:36:52
年寄ると、新しい物を毛嫌いする人多いよね。
ガルちゃん見てて凄く思う笑
そんな、オバさんになりたくない+5
-19
-
44. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:15
ネットの世界は世紀末な無法地帯(実際は法を守らねばならないけど)
他人や子供を騙すのなんて簡単
+8
-0
-
45. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:22
炎上させて再生回数を稼いだり、非常識な事をしている人がいるから。
芸能人でも、炎上させてブログのアクセス数増やしたりとかって、嫌われるでしょ?+43
-1
-
46. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:25
通行人とか普通にいるとこで撮ってるから。
映りたくない人もたくさんいるはずだし、モザイクすらかけないでそのまま流す、
迷惑極まりない+61
-0
-
47. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:37
犯罪幇助とまではいかないけど、スレスレだから+9
-0
-
48. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:41
見ないし興味無いのがほとんどじゃないの
HIKAKINは子供に安心して見せられるのとコイン詐欺事件ぐらいしか知らないけど+2
-1
-
49. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:49
>>1
テレビも同じと言われたらそうかもしれないけど、ユーチューバーは一般人だから真似しやすそうってことじゃないかな
まぁ私はそんな理由ではなく普通に面白くないから嫌いなユーチューバーは多いな
あとファンが気持ち悪い
面白いのは見るけど、それでもコメント欄が気持ち悪い+9
-0
-
50. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:53
>>28 人の顔を平気で貶せる神経がすごい 大した顔してるんですねあなたは
+10
-7
-
51. 匿名 2018/06/28(木) 16:37:55
HIKAKINとか言うやつ無理
この前テレビに出てたけどきもかった+11
-5
-
52. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:03
高校生って平日のこんな時間にネットする時間あるの?+13
-2
-
53. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:21
>>43
犯罪に新しいも古いもないわよ+15
-0
-
54. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:31
非常識で誰かや何かを傷つける動画が多いからです。+13
-0
-
55. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:33
趣味の合うyoutuberは観るけど、
子どもに人気でちょこちょこCM出る人たちは興味ないから批判もしないな。
+2
-1
-
56. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:57
中には純粋に楽しめる動画もあるから全てを否定したりはしない
一部の常識外れな人だったり周りの人やお店に迷惑かけて面白可笑しくしてる動画やユーチューバーは好きになれないし見ない
主の叔母さんの価値観も理解出来る
もちろん主の主張も理解出来る
躾や教育は親の責任だけど24時間ずっと子供に張り付ける訳じゃないから
子供に見てほしくない、自分の知らない所で真似してほしくないと思うのは仕方ない+6
-0
-
57. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:58
炎上させてアクセス数を稼ぐユーチューバーは私も大嫌い。
でも、楽して稼いでるからと言う人はただの足引っ張りだと思う。+23
-1
-
58. 匿名 2018/06/28(木) 16:39:00
非常識なことをやってることを撮影して人に迷惑かける人がいるからだよ。+1
-0
-
59. 匿名 2018/06/28(木) 16:39:01
保護者としては…
皆が見てるから〜という理由でダラダラとYouTube視聴に費やしてる時間を、出来れば読書なり勉強なりにも割り振って欲しいのに、それをさせない何かがあるっぽいから。無駄な時間だなぁとつくづく思ってしまう。+16
-0
-
60. 匿名 2018/06/28(木) 16:39:20
私は現役高校生ですが、動画内で非常識なことをしていたり、アホ丸出しなことをしているユーチューバーを見るとうんざりします。
あと、ユーチューバーをアイドルかのように持ち上げているファンにも違和感を感じます。
盲目というか、非常識なファンな方が多いなあと。+33
-0
-
61. 匿名 2018/06/28(木) 16:39:25
>>1
なんで親が責任とるべきって、子どものあなたの立場でいえるの?+16
-1
-
62. 匿名 2018/06/28(木) 16:39:47
再生回数を増やしたいがためにメチャクチャ常識ない事をするから。+13
-0
-
63. 匿名 2018/06/28(木) 16:40:08
芸人気取りみたいな無個性な口調としょうもない喋りが嫌い+9
-0
-
64. 匿名 2018/06/28(木) 16:40:23
>>28
こういう人としてオカシイ事を平気で言う人が、ユーチューバーにもいるから偏見しちゃうよね。+3
-1
-
65. 匿名 2018/06/28(木) 16:40:46
その世界の人たちが非常識なことをやってニュースに取り上げられることが多いと、すぐにその世界全体が悪って見る人がいる。韓国=全員反日みたいな。そうじゃない人もいるんだけどね。
あと調子乗ってるから嫌いはいじめっ子の典型的なセリフ!よく言ってた!+1
-7
-
66. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:00
>>53
犯罪については言ってません。+0
-3
-
67. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:02
>>1
おばはんは新しい物が受け入れられないからだよ。
嫌ってるおばはんの半分はちゃんと見たこともないと思う。
+2
-10
-
68. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:06
良くも悪くも子供は真似するからね
相手の気持ちを考えずにノリや流行りで誰かを傷つける大人にはなって欲しくない+12
-0
-
69. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:06
別に見る分にはどうでもいいのよ。
ただ、自分の子どもがなりたい!とか言い出したら全力で反対するかな。
理由は1度ネットに出回ったものは一生消えないし、それがもとで正社員などの堅実な道が断たれることもあるから。+8
-0
-
70. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:13
Youtuberになろうとして空回りしてる人の動画は見ていて恥ずかしい+17
-0
-
71. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:21
他人に迷惑をかけたり犯罪、犯罪紛いなことをする輩が後を絶たないから+7
-0
-
72. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:39
そんな何しでかすか分からない物を肯定して、
何かしでかした時に責任の取りようがない事になったら困るから、
あまり見せたくないんじゃないでしょうか?+6
-0
-
73. 匿名 2018/06/28(木) 16:41:46
おばさんですが、楽して稼いでるのが気に入らないという理由が全くもって理解できません。
みんなで不幸になろうという日本人の大好きな考え方ですね。+10
-3
-
74. 匿名 2018/06/28(木) 16:42:17
ヒカキン持ち上げられすぎだと思う
小学生でも安心して見れる?
そうかな+10
-2
-
75. 匿名 2018/06/28(木) 16:42:25
YouTuberって、ようするに一般人がネットに動画を投稿してるだけじゃん?
自分で企画して撮影して編集して、外部の目が入ってないから、非常識な事を非常識と気づかないまま投稿されたりする。
非常識な投稿をしてしまって反省できる人は良いけど、炎上した事で閲覧数が増えた事を逆手に取る人もたくさんいるからね。
+18
-0
-
76. 匿名 2018/06/28(木) 16:43:36
メイク法とか動物の寝顔くらいの動画ならむしろ好き。でも他人や動物に迷惑かけたり常識はずれなのはダメでしょ。その線引きを越えないと人より目立てないのはわかるから、だったらむしろ無くてもいいやって思う。+17
-0
-
77. 匿名 2018/06/28(木) 16:44:16
ヒカルってユーチューバーがテキヤを追い込むみたいな事してたけど、あれ、真似する人が出てきたら大変だよ。
ヤクザなんて素人が関わってはいけない輩、ましてや素人がヤクザを追い込むなんて恐ろしい発想だよ((゚□゚;))
+11
-0
-
78. 匿名 2018/06/28(木) 16:44:57
>>1
未成年の責任は保護者がとるから
これからいろいろな問題が出てくるけど
成人したら好きにすればいいよ
親だって子供の犯した行為で職を失いたくない+5
-0
-
79. 匿名 2018/06/28(木) 16:44:58
なんか、学生ノリのまま大人になっちゃった感じが、生理的に受け付けない。+20
-0
-
80. 匿名 2018/06/28(木) 16:45:09
>>53
横だけど何故犯罪に結びつくの?+1
-7
-
81. 匿名 2018/06/28(木) 16:45:10
はい、では〜とおもいま↑す!
↑ユーチューバーの人たちのテンション似てるよね+8
-0
-
82. 匿名 2018/06/28(木) 16:46:32
役立つ情報だったり、ステキな歌ならいいけど、食べ物を粗末にしたり、世間に迷惑をかける事が収入になるのは違うでしょ。面白がって見るから成り立ってしまうので、息子には見せていません。+7
-0
-
83. 匿名 2018/06/28(木) 16:47:16
見たけど頭悪いとしか思えない。何が面白いのかもわからない。+6
-1
-
84. 匿名 2018/06/28(木) 16:48:30
>>77
そんな事やってんだ。怖いもの知らずもそこまで行くとやばいね。消されるんじゃない?+4
-0
-
85. 匿名 2018/06/28(木) 16:48:39
新しいものを嫌うという事ではなく、ただ単に、ユーチューバーは常識ない人間が多いと感じるから。+4
-0
-
86. 匿名 2018/06/28(木) 16:49:58
松居一代YouTuberは好きです+2
-6
-
87. 匿名 2018/06/28(木) 16:49:59
一概に嫌っている訳では無いけどね
某人気YouTuberは恋愛対象は中一からとか言ってて気持ち悪いなと思ったらコメントで中学生が 私もチャンスある〜!だと。
ただのロリコンだよね。無知な小中学生に悪影響+20
-1
-
88. 匿名 2018/06/28(木) 16:50:03
「はいどーもー!○○ですー」みたいな奴は無理。通称顔出しどーも系+11
-1
-
89. 匿名 2018/06/28(木) 16:50:32
誰でも簡単にやることができるわりにはリスキー。下手すると炎上して若い人なら一生さらし者になる。+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/28(木) 16:50:43
aiueo700が好きです。+1
-1
-
91. 匿名 2018/06/28(木) 16:51:48
YouTuberに子供がなるって言ったら反対する。
全世界に自分を発信するって、後々後悔する事も多いと思うから。ネットに一度あがった動画や写真は消えないからね。
私自身、昔のmixiの日記とか読み返すと痛過ぎて消し去りたいと思うし。
それを顔出して動画でなんて、将来結婚して子供が出来た時に後悔すると思う。+8
-0
-
92. 匿名 2018/06/28(木) 16:52:19
>>88
YouTubeのどーも系も、素人ブロガーのお役立ちブログ、吐き気する。+7
-1
-
93. 匿名 2018/06/28(木) 16:52:23
アホと思うから。
↓+13
-0
-
94. 匿名 2018/06/28(木) 16:52:36
ジョーブログは見てる。いまアフリカ?縦断中+1
-0
-
95. 匿名 2018/06/28(木) 16:53:16
>>67
攻撃するのがおばはんてとこだけかよ+3
-0
-
96. 匿名 2018/06/28(木) 16:53:17
どこかの企業でコツコツ働くのがまともな人って、感覚の人いるからね。
あと、がるちゃん含めネットだと芸能人有名人悪口批判しかない気がする。
有名人はアンチが出てきたら一人前って感じでとらえてる人いるよね。+4
-6
-
97. 匿名 2018/06/28(木) 16:53:45
みんなyoutuber全部嫌いなわけじゃないよね?
ゲーム攻略とか福袋あけてみたり、ダイエットとか色んな航空会社のファーストクラス見せてくれたり。
おもしろいのもたくさんあるけど、やってみた系が総じてゲスで非常識だからだよ。
色んなもの無駄にして。あれは批判されても仕方ない。+11
-0
-
98. 匿名 2018/06/28(木) 16:53:51
>>93
うわ、、こいつあかんやつや+2
-0
-
99. 匿名 2018/06/28(木) 16:54:43
>>28
あなたの顔は好かれる顔なの?
私もヒカキンの顔好きじゃないけどだからって叩こうと思わないし
見てる人がいても全く引かないよ
そもそも万人に好かれる顔なんて無いしヒカキンは顔で売ってない+8
-2
-
100. 匿名 2018/06/28(木) 16:55:01
派手なことを生業とする奴にロクな奴なんてほとんど居ない。 実際、ロクでもないyoutuber多いよね。
あとyoutuberなんて結局、一般人だからね。プロじゃない、常識の無いやつでも簡単に始められる。youtuberと名乗れる、ガキでもできる。
テレビや映画に携わってる大人達は汚い奴も多いだろうけど、常識は持ってる人が多いと思う。
youtuberは有象無象のおかしな奴らばっかり、良い人そうに見えてもそれは再生数を稼ぐため、表面だけ。ヒカキンも善人だと持ち上げられてるけど、最近自分の髪の毛をまとめてボールにしてメルカリに出品して叩かれてたよね?普通、おかしいと思うよ、これは。やっぱりyoutubeやる人間は常識無いDQNが多いんだなと思ってしまったわ。そんな人達の動画観てたらさ、まだ世の中のこと、人間のことよくわかっていない、なんでもすぐ吸収しちゃう子ども達の人格に影響すると思う。
ちなみに主さんとそう歳が変わらない私の意見です。+7
-0
-
101. 匿名 2018/06/28(木) 16:55:03
>>97
実際役に立ってる!
そもそも人を傷つけないから、別のお話。+0
-0
-
102. 匿名 2018/06/28(木) 16:55:16
YouTuberだけど、がるちゃんのコメント見て変な動画を撮らないように気を付けてます。
そういった意味では非YouTuberのコメントは参考になるかな。+4
-0
-
103. 匿名 2018/06/28(木) 16:55:36
ちゃんと事務所に所属しててやってる人は良いけど、自称YouTuberは責任がなくて非常識なことも平気でするから嫌。+5
-0
-
104. 匿名 2018/06/28(木) 16:56:13
くだらないからだよ。+8
-0
-
105. 匿名 2018/06/28(木) 16:56:38
いっぱい買って、動画撮ったら後で捨ててるイメージ。
食べてる動画で吐いてる人いたよ。飲み込む所が映ってなかったら信じない。+6
-0
-
106. 匿名 2018/06/28(木) 16:57:30
アホばっか、こんなんはムスリムのテロリストに殺されかねんよ。
何も分からない子供達が真似するようになったらヤバイんだよ、こういうのは…+18
-1
-
107. 匿名 2018/06/28(木) 16:57:43
分かる人は分かると思うが
コメント欄とか見ると割と地獄
所詮暇つぶし程度のものなのにグダグダ馬鹿みたい
発信する側も見る側も自分なりにマナーを守って使用すればいいんじゃない
+3
-0
-
108. 匿名 2018/06/28(木) 16:57:55
芸能人も非常識や犯罪者やDQNばかりなのに
何故ユーチューバーだけあれこれ言われるのか
誰か教えて+2
-1
-
109. 匿名 2018/06/28(木) 16:57:57
無名YouTuberと出くわしたことあるけど、うるさすぎる。
カメラの角度的に自分が映りそうだったから避けたんだけど、離れてても騒いでる声が聞こえてきて不愉快だった。+7
-0
-
110. 匿名 2018/06/28(木) 16:59:12
韓国企業からお金もらって韓国製品紹介するから+8
-0
-
111. 匿名 2018/06/28(木) 16:59:20
YouTuber全般が嫌いというか、一部のYouTuberが嫌い。
メイク動画とか、掃除動画とか、家電製品のレビューとか、好きなのもある。
ただ、企業タイアップとかでサムネで釣ったり、過激な事したり炎上させたりは嫌い。+7
-0
-
112. 匿名 2018/06/28(木) 16:59:55
>>28
ヒカキンのこと好きでもなんでもないけど、顔のこと言うのは酷いわ…ああいう顔って本来嫌われる、って…+6
-1
-
113. 匿名 2018/06/28(木) 17:00:29
ゲーム実況系とかはちょいちょい見るね。
あとまじでCGとか編集が上手くて映像レベル高い人もいるよね。
ただ世間に認知されてるお笑い芸人みたいなノリのユーチューバーは嫌い。+6
-1
-
114. 匿名 2018/06/28(木) 17:00:44
どうせ後数年で廃るコンテンツ
+8
-0
-
115. 匿名 2018/06/28(木) 17:00:45
分別もわからない子どもたちも見るのにリンク貼ったり悪質なユーチューバーも多いから+3
-0
-
116. 匿名 2018/06/28(木) 17:01:55
>>107
コメント欄明らかにキッズっぽいコメント多いよね…浅いなーってのばっか
+5
-0
-
117. 匿名 2018/06/28(木) 17:02:32
>>114
って言われてから早5年+1
-0
-
118. 匿名 2018/06/28(木) 17:02:46
美容系youtuberは時々見るけど
面白系は調子に乗った中学生~大学生のノリみたいなのがイタくて無理+6
-0
-
119. 匿名 2018/06/28(木) 17:03:16
>>108
芸能人も非常識な人いるだろうけど、テレビに出てる以上、生放送じゃなければ編集でカットされるしスポンサーにクレームが入ったり事務所から怒られたりする。
YouTubeは、自分で撮影も編集もするから、非常識が垂れ流しなんだよ。+2
-0
-
120. 匿名 2018/06/28(木) 17:03:22
>>87
ネタだとしても気持ち悪いよね+0
-0
-
121. 匿名 2018/06/28(木) 17:04:14
一昔前はニコ生主とかよく聞いてたけど、絶滅したんかな。ニコ生よりもユーチューブのほうが稼げるのかねぇ。+2
-0
-
122. 匿名 2018/06/28(木) 17:04:47 ID:2QynRHggux
トピ主です。
様々なご意見ありがとうございます。
少なくとも私の周りや中学生の弟の周りもyoutuberになりたいと言っている人はいません。
そしてYouTubeは外部がチェックしないから非常識な動画が上がるというご意見がありましたがチェックの入るテレビ番組でも炎上することがありますよね。
非常識な動画については視聴者たちが不快に思い炎上という流れなのでその点はテレビと変わらないと思っています。+6
-6
-
123. 匿名 2018/06/28(木) 17:05:19
子供動画に出してる親は虐待だと思ってます
子供はYES NO言えない訳だから+6
-0
-
124. 匿名 2018/06/28(木) 17:06:42
嫌いも何も 見たことがない。興味がない。無関心です。素人さん見ても別に…。+1
-0
-
125. 匿名 2018/06/28(木) 17:07:45
>>107
コメント欄が荒れたのはこの人。
41㎏でデブだからダイエットしたいとかあり得ない。3日で30kg台まで痩せよう!限界突破のダイエット方法! - YouTubeyoutu.be【プチプラ!】¥2000以下 車谷セナ VS 戯ちゃん。 美白を極めし者が厳選した 「美白スターターセット」はこれだ! https://youtu.be/A7oWx9mOoc4 美白オタク「戯ちゃん。」 ➡️https://www.youtube.com/channel/UCYmgmrlQbB2xZ-1rY_nt...
+6
-0
-
126. 匿名 2018/06/28(木) 17:08:15
まともなYouTuberもいると思うけど、バカみたいなことしてるのがよく取り上げられるから、youtuberはダメって思われるんじゃない?+5
-0
-
127. 匿名 2018/06/28(木) 17:08:42
タバコのポイ捨てを注意するユーチューバーもいたな、メッチャ上から目線で途中でキレたりもしていた。
だけどあれ、明らかに相手を選んでいるから面白くも何ともなく、ただただ不快だったなぁ。
二人組でキレていたのは小太りの冴えないオタクっぽい男、「ポイ捨てに怒る俺様は偉い」的にアピールしたいだけみたいな。
ああいったユーチューバーは嫌いだわ。+3
-0
-
128. 匿名 2018/06/28(木) 17:09:32
>>1 高校生の子供がいますが、自室に入ったら何を見てるかもわからないのに、親がどう責任を取るのか?どう教えていくのか?わからないです。履歴で見せてくれるのか?それは子供も嫌だろうし、削除すると思う。テレビや映画は一緒にリビングや映画館で見るし。+5
-1
-
129. 匿名 2018/06/28(木) 17:09:48
>>122
プラス押したけどまちがいです+2
-1
-
130. 匿名 2018/06/28(木) 17:10:57
>>122
テレビ番組が炎上するのと、YouTubeが炎上するのは別物なんじゃない?
テレビは炎上したら、スポンサーにクレームが入ったり番組が打ち切りになったり、炎上目的でやってないでしょ。
YouTubeやブログは、炎上する事で視聴回数や閲覧数が上がって、結果収入が上がったりするだろうけど。+11
-0
-
131. 匿名 2018/06/28(木) 17:11:59
>>119
芸能人もSNSだと本性垂れ流しだよ+3
-0
-
132. 匿名 2018/06/28(木) 17:13:24
>>122 テレビはリビングで家族で見るので、非常識と私が夫が これは嫌だなと判断したら即止めます。
スマホやパソコンは個人で見てるので、何を見てるのかわかりません。誰かを傷つけたり 体を傷つける動画を見て喜ぶ我が子は見たくないかな。守りたいのも親心だと思います。+4
-1
-
133. 匿名 2018/06/28(木) 17:13:29
メイクは許すってのがガル民らしい+2
-0
-
134. 匿名 2018/06/28(木) 17:13:58
じゃあ彼氏or旦那がユーチューバーで稼いだ金で食わしてやるって言ったらついていくの?+1
-8
-
135. 匿名 2018/06/28(木) 17:14:09
やたら細い人がダイエット動画出してたりするよね
あれは良くない
見てる視聴者の年齢層とか発信する側は分かるシステムがあるんだから、配慮はしないとね。
自己顕示欲満たす為なら何してもいいのか、と+5
-0
-
136. 匿名 2018/06/28(木) 17:14:21
>>131
そういう芸能人は、YouTuber同様批判されてるのでは?+1
-0
-
137. 匿名 2018/06/28(木) 17:14:30
面白くないのに面白い風を装ってるyoutuberが嫌い。あと、子供youtuber。皆が皆嫌いではない。+5
-0
-
138. 匿名 2018/06/28(木) 17:16:31
私がyoutubeの問題で一番怖いのはコメント欄。
ネット全般そうなんだけど、集団意識が怖いと思うんだよね。
ガルちゃんもそうなんだけど、コメントの流れによって、意見がコロコロ変わって人の言葉に流されてしまう人が多い。みんなが良いと言っているから良い、GOOD数が多いから良い、正しい、みんなが正義だと思うのは正義、みんなが悪だと思うものが悪、…っていうのが、(ここもそうだけど)youtubeは特に子どもが多いからそういうのがより顕著でしょう?その意識が染み付いてしまうというのが、とても良くないことだと思う。+6
-0
-
139. 匿名 2018/06/28(木) 17:17:20
好きなこと仕事にしてる。って言えば聞こえはいいけど。。
社会を学べなさそう+6
-0
-
140. 匿名 2018/06/28(木) 17:17:46
芸能人もそうだけど、人前に出る、大勢の人の目にとまることをすればアンチも出てくる。
気に入らなければ見なければいいだけだから、特にyoutuberが悪いと思わない。+0
-0
-
141. 匿名 2018/06/28(木) 17:17:53
なんで楽して稼ぐのが悪いことなの?汗水垂らして働くのが偉いの?その考え方がそもそもおかしくない?
お金稼いで寄付したりしてる人だっているじゃん、寄付してますか?あなた達!
わたしは仕事プラス投資してるけど…リスクを買ったんだよ、楽してない。
ヒカキンは相当苦労してると思うけど…+7
-4
-
142. 匿名 2018/06/28(木) 17:18:08
うちの仕事場に来たよ、YouTuberぽいの。
問診票に、症状は性欲減退とかEDとか書いてるのに、性別女って書いてて。
生理中ですか?はい
妊娠中ですか?はい
症状は?ハゲとイン◯
要は「〜って書いてみた」的なやつだと思う。
受付でなんて、突っ込まれるか?みたいな。
スマホ持ってるからすぐわかった。
そのまま診察して診察料もらってお帰りいただきまして。
+7
-1
-
143. 匿名 2018/06/28(木) 17:18:26
ユーチューバーファンです
どうせ嫌いな人はただの目立ちたがり屋の素人にしか見えないんだろうけど
違うんだよなあ
芸能人には絶対っに無いって言って良いくらいの
夢や懐かしさや暖かさと切なさがあるんだよ
分からない人は分からなくても良いよ+1
-13
-
144. 匿名 2018/06/28(木) 17:19:36
要するに、子どもがYouTube見てて相手してくれないから寂しいってこと?+0
-7
-
145. 匿名 2018/06/28(木) 17:20:00
>>143
>芸能人には絶対っに無いって言って良いくらいの
夢や懐かしさや暖かさと切なさがあるんだよ
草+7
-1
-
146. 匿名 2018/06/28(木) 17:20:17
>>134
セイキン嫁はそうやな+0
-0
-
147. 匿名 2018/06/28(木) 17:21:31
同じ人が何回も見てるだけで、本人が思っているより 世間は見てないと思うよ。修学旅行先で 有名な人だって。と話題になったけれど、クラスの3分の1しか知らなかったらしいです。子供がフレンチクルーラーみたいな人って言ってた。+4
-0
-
148. 匿名 2018/06/28(木) 17:22:27
楽して稼いでるのを僻んでるんだろうけど、YouTube自体もってあと数年。ほっといても自滅するでしょ
それなのに何がそんなに羨ましいのかが不思議・・・仮に稼いでても社会的地位が低いから全然憧れないし僻む対象に見てない・・・+3
-2
-
149. 匿名 2018/06/28(木) 17:22:42
>>147
ヒカル?
フレンチクルーラーで分かった+2
-0
-
150. 匿名 2018/06/28(木) 17:22:53
YouTube自体嫌い。
小学生の子供がYouTubeばっかり見たがる。確かに今のテレビは面白くない。YouTubeの方が面白いよ。けど、家族みんなでお茶の間でテレビみたいじゃん。一緒に笑いたいじゃん。+1
-2
-
151. 匿名 2018/06/28(木) 17:22:53
>>14
ヒカキンって事務所に所属しているし芸能人みたいなものでは?+1
-0
-
152. 匿名 2018/06/28(木) 17:23:24
>>134
え?嫌ですよ。
逆に彼氏や旦那が芸能人になって食わせてやるって言ったら付いていくんですか?
私たちの中ではYouTubeもコンテンツの一部って言っているんですが。+4
-2
-
153. 匿名 2018/06/28(木) 17:23:32
>>106
ヒカルやラファエルってやつはアレな人種であることは確かだけど、その画像はコラだよ、、
+5
-1
-
154. 匿名 2018/06/28(木) 17:24:02
具体的に「非常識なこと」って何なんだろう?ニベア風呂?あれは私でも引いた+4
-1
-
155. 匿名 2018/06/28(木) 17:26:15
>>143
今日一番笑った+5
-0
-
156. 匿名 2018/06/28(木) 17:26:25
ヒカルは芸人より面白いよね
テレビでも通用するトーク力あると思う+0
-11
-
157. 匿名 2018/06/28(木) 17:27:41
私も17歳の高校生です。
見ないから好きでも嫌いでもない、非常識でノリが中学生がそのまま大人になったみたいな人が多いから興味ないです。
Twitterしてたら目に入るからYouTuber名と何となくの見た目は知ってるけど、将来黒歴史やな~とか、これでもしYouTuber続けていかれへんなったら中途?いや普通の企業は無理やよな、どうやって暮らすんやろとか思ってます(笑)
小学生の頃はまだYouTube自体が初期だから今みたいなYouTubeは居なくて、家族と動物とか赤ちゃんの癒し系とか笑える動画は見てたけどね+7
-2
-
158. 匿名 2018/06/28(木) 17:28:01
>>156
何その意見、めっちゃ笑えるww+7
-0
-
159. 匿名 2018/06/28(木) 17:28:10
こんなくだらないことで再生回数増やして収入得てるならもっと生産性のある仕事しろよって思う
他人ならかまわないけど自分の子がユーチューバー目指すっていったら説教する
基本的にくだらない、無くても困らないことだと思っちゃう
+2
-4
-
160. 匿名 2018/06/28(木) 17:28:29
夢や懐かしさや暖かさと切なさ
草+5
-0
-
161. 匿名 2018/06/28(木) 17:32:28
数年後には無くなるって言われてからもう5年以上も経ってるよw
この調子だと10年後にも同じ事いわれてそう+4
-0
-
162. 匿名 2018/06/28(木) 17:33:59
>>145
わろた+1
-0
-
163. 匿名 2018/06/28(木) 17:33:59
ユーチューバーのジャンルや中身も色色だけど
そこの説明詳しくしていないなら
おばさんだって
取り沙汰される悪質なユーチューバーのことを念頭に置いて注意するしかないんじゃね
例えば高い鉄塔に登って無茶やって死ぬ可能性があるのに同じ危険を繰り返して再生数稼ぐやつとかさ+2
-0
-
164. 匿名 2018/06/28(木) 17:34:07
素人なりの良さがあるのよ+1
-1
-
165. 匿名 2018/06/28(木) 17:35:47
>>157
若いのに社畜思考か+4
-0
-
166. 匿名 2018/06/28(木) 17:37:31
>>152
ついていく訳ないでしょ
ユーチューバーを職業と称している輩も居るんだから聞いてるんじゃん
コンテンツ云々は聞いてないんだけど+0
-2
-
167. 匿名 2018/06/28(木) 17:40:02
副業的にやってるとか本当趣味で投稿している感じのは身近な人と趣味話してるようで楽しいけど
職業をユーチューバーにしてるのはなあ
よほど視聴者を考えて作ってるか、専門家が作った専門的な内容でないかぎりあんまり食指が動かない
再生して金稼がせる気がない+1
-0
-
168. 匿名 2018/06/28(木) 17:42:06
40になっても50になっても続けられる仕事なのか?
まっとうな仕事とは思えないんです。+4
-1
-
169. 匿名 2018/06/28(木) 17:42:34
>>166
横だけどYouTuberになりたいってトピじゃないよ。テレビは良しとしてるから同じことだよって返されたんだと思うよ。
+4
-0
-
170. 匿名 2018/06/28(木) 17:43:23
>>165
とりあえずコンサルティング事業といってれば通るような内容の仕事よりかは誠実じゃない
貴方安定的な収入のある、社会人としての経験を積んでいる転職も可能な会社員と
自分の好きかってやって再生数によって給料が乱高下するような中途半端なユーチューバーからプロポーズされたらどっちと結婚するの
よほど名前売れてないと1年どころか毎月安定とは程遠いよ+0
-2
-
171. 匿名 2018/06/28(木) 17:43:33
>>168
メグウィンは40代だけど現役で稼いでるよ+1
-1
-
172. 匿名 2018/06/28(木) 17:43:46
ヒカキン、はじめしゃちょー、などなど、
どんどんわいてくるyoutuber
本気であれ見て面白いの?
ためにならなくても馬鹿らしくても、面白いものはある。でもこの人達で笑ったこと一度もない。
説明できないけど不愉快。
+5
-1
-
173. 匿名 2018/06/28(木) 17:44:38
面白いと思えないんだよね
何処が面白いの?あれ
寒いネタやってさぁ笑ってみたいな、いや寒いしっていう
それでいて自分世界一面白いと思ってそうな自己顕示欲はビンビン感じるから更にクソうざい
常識無く楽して稼ぎたいのが大半だし、そんな奴ら居たらチベスナ顔にならざるを得ないよね
+5
-1
-
174. 匿名 2018/06/28(木) 17:45:42
>>165
こんな考えだから、何も考えてなさそうなYouTuberに興味が持てないんですよねきっと(笑)
大人の会話を聞くのが好きな子供だったので、税率はどんどん上がるし、年金に期待出来ないし、男に頼って働かないのは何かとリスキーだし、そもそも相手の一馬力で暮らせるような世の中じゃないと小さい頃から聞いてたし、ガルちゃんやTwitter見ていてもそうみたいなので夢が持てなくて(笑)
+2
-1
-
175. 匿名 2018/06/28(木) 17:46:33
>>28
人には好みがあるし生理的に受け付けないのも仕方ないことだと思うけど、人の生まれ持った顔をよくそんな風に言えるね。正直かなり腹立ちます。
私はヒカキンの顔イケメンとは思わないけど、そんな風に思ったことはないよ。
変顔はやばい時あるけどね+3
-1
-
176. 匿名 2018/06/28(木) 17:48:06
>>122
YouTubeを語る前にテレビの流れを知ってもらえると話が簡単なんだけど…
今から30年くらい前まではテレビは家庭の唯一の娯楽で女性の裸や差別的な発言も多かった。
様々な規制をかけて最低限の自浄作用も持たせて今に至る。
テレビも炎上してるって言うけど、大体それはバラエティで企画がネットレベルとか、芸能人個人の発言、大衆誘導や傾倒報道に対するもの。
崩壊しているとはいえ、国民がテレビをメディアと認識しているからこそ起こるものです。
一方でYouTubeというコンテンツは賛否両論に規制もなく、個人が選択してみる事ができるメディアコンテンツとしては正しいと思う。
YouTuberという存在はほとんどが、テレビで言うところのバラエティだよね。あなたも「テレビだって炎上している」と仰ってるように(実はこの追加意見を出した時点でディベートとしてあなたの意見は崩壊している)、何のメディアポリシーも感じられないバラエティが視聴者の好みによって嫌われたり受け入れられないのは当然の事。
とんねるずみたいな馬鹿騒ぎが面白いと言われる時代ではないのに、馬鹿騒ぎしてるYouTuberを叩くなという方が無理な話じゃない?
YouTubeは規則もテレビほどはなく色んな使い方ができるので、そこで炎上する可能性はテレビより高いしYouTuber個人の常識レベルも同時に晒されています。
常識レベルが低い人がアクセス収入のために所謂炎上商法を利用し、それに対して日本人の常識としてきちんとNOを表明することは悪いことだとは思いません。それを真似すると国民性や常識すら崩壊する危険性があるという、日本人のネットリテラシーから来るものです。
YouTuberは個人で簡単にできる事からこそ、それに纏わる全てを個人で引責しなければいけないのは当然の事です。
長々と失礼しました。+3
-1
-
177. 匿名 2018/06/28(木) 17:49:12
>>168
銀行員も続けられなさそうな職業になりそうだがな+1
-1
-
178. 匿名 2018/06/28(木) 17:52:15
>>174
自己評価高そうで何より+3
-0
-
179. 匿名 2018/06/28(木) 17:53:07
>>168
それは芸能人やスポーツ選手なんかでもそうでは?+2
-1
-
180. 匿名 2018/06/28(木) 17:55:26
再生数のために、まわりに迷惑かける人が批判される。
事務所に入ったり、外部から仕事貰うようなレベルなら、まわりの迷惑考えて馬鹿なことしない。
+0
-0
-
181. 匿名 2018/06/28(木) 17:55:57
ガル民なんてババアしか居ないんだからユーチューブなんて無縁でしょ
だって、普段から愚痴しか吐かないしろくな人居ないよここ+4
-3
-
182. 匿名 2018/06/28(木) 17:58:20
>>106
それ5ちゃん民が作ったコラ+1
-0
-
183. 匿名 2018/06/28(木) 17:58:51
面白いとか笑える以外にも見る理由って沢山あるじゃん
馬鹿騒ぎするような寒い動画しか知らないの?+0
-1
-
184. 匿名 2018/06/28(木) 18:05:29
>>181
「ババア」なんて汚い言葉を平気で使ってるあなた自身がまず一番ろくでもないって気づいてないの、なかなか頭悪くて笑うわ。
あっ、ちなみに私まだ19だから「ババア」と言われて怒ってるとかそういうんじゃないよ、馬鹿なんだなぁ…と思ってさ。+2
-2
-
185. 匿名 2018/06/28(木) 18:08:45
テレビなどはある程度のルールのもとに制作されてるから、色々な表現に規制かかってて安心して見せられるし見れる。
動画系はその辺のルールがまだ完成してないし、コメント欄始め悪意ある人たちがネット上だからとさらに増長している。それを子ども達が見て真似してしまうのが不安ですね。
親が利用を制限できる歳ならいいけど、友達のところやこっそり自室で見れるくらいの歳の子が1番心配なところです。
+3
-0
-
186. 匿名 2018/06/28(木) 18:09:36
持ち上げられてるヒカキンもメルカリに自分の髪の毛と汗だくの靴下を出品したキチだよ+4
-1
-
187. 匿名 2018/06/28(木) 18:13:11
>>186
YouTuber嫌いのガルちゃんで彼だけ不自然に持ち上げられてるの笑う
他のYouTuberと何が違うのか分かんない
+2
-0
-
188. 匿名 2018/06/28(木) 18:16:34
>>187
昔オフパコ浮気疑惑やスパムタグ騒動もあったのに
いつの間にか無かった事になってるし+3
-0
-
189. 匿名 2018/06/28(木) 18:19:35
何かのアニメのCMで、「遊びの神、ユーチューバーだ!」って言ってたのが何か腹立つから。+1
-0
-
190. 匿名 2018/06/28(木) 18:22:48
>>186
出すだけなら自由だろ+0
-1
-
191. 匿名 2018/06/28(木) 18:24:12
youtubeはコメント欄が怖いよね
小学生とか中学生らしき子が平気で死ねとか書き込んでる
集団心理に流されて平気で他人を傷つけたり、日々のストレスを暴言で発散したりする人間になってほしくない
ネットでなら何言っても平気な人間になってほしくないというか…
子どもの書き込みでも一度ネット上に出したものは魚拓取れるし、向こう側がお金さえあれば訴えられてしまうこともある。責任の取れない発言は絶対にしてはだめだっていうのを口酸っぱく言ってる+3
-0
-
192. 匿名 2018/06/28(木) 18:24:35
ユーチューバー好きだけど、まともにやってる人だけ好きだよ
でも誰でも動画投稿できるから、おかしい人も沢山いるよね
そういう人がユーチューバー名乗ってるとイライラするよ
+2
-0
-
193. 匿名 2018/06/28(木) 18:28:42
私はアラサーだけどYouTube見るよ!
気になってた化粧品も割と分かりやすくレビューしてくれたり色味なんかも分かりやすいしガルちゃんのコスメトピ同様参考にさせてもらってる。
YouTuberの常識レベルが低いと言われてるけど、それは人によるよ。テレビだって同じでしょ?
例えばユッ○ーナの言葉遣いは親としては見せたくないものだけど、それは親が言葉遣いを教えるしかない。
トピ主が言っているのはそういうことじゃなくて?+3
-0
-
194. 匿名 2018/06/28(木) 18:33:44
>>14
ヒカキンは多くの人にユーチューバーを知ってもらいたくてテレビに出てるんだよ。
謙虚だし、本人はユーチューブが一番輝ける場所だと言ってるよ。
名前すらはっきり知らないのに調子乗ってるとか言わないでほしいな。悲しいから。
+0
-4
-
195. 匿名 2018/06/28(木) 18:36:21
ユーチューバーってトップの方で専業で暮らしていける人以外は売れてない芸能人みたいなもんだよね
芸能事務所入ってるけどそれだけでは生活できない人って腐るほどいて、モデルとか俳優の肩書きはあるけどほぼ自称みたいなのと底辺ユーチューバー って同じ感じかなって+0
-0
-
196. 匿名 2018/06/28(木) 18:36:46
私は好きだけど嫌いな人が多いのもわかるよ。
再生回数稼ぐために過激な動画にしようとする人が多いから、子供はみたがるだろうけど大人はくだらないと思ったり我が子に見せたくないと毛嫌いする人が多いんじゃないかな。
コメント欄見てもほとんど子供っぽい。
ヒカキンは子供向けだと言われているけど、実際はそうでもない。Youtubeの中ではマシと言うだけで。
言葉遣いはあまり良くないし、ブランド買い漁り、大量購入とか、最近は下品なことして炎上したし、親からして見せたくなる動画は何1つない。
子供がでてるチャンネルもたくさんあるけど、大概は店で5000円以上するようなオモチャを子供に開けさせて遊ばせてる動画かテーマパークに行く動画。
子供がみたがるから見せてしまうんだけど、真顔で見てるし面白そうには見えない。。
高いオモチャを毎回買ってあげられるわけではないから本当は見せたくないけど、覚えてしまったから仕方なく見せてる。+2
-0
-
197. 匿名 2018/06/28(木) 18:43:14
大食いの人の料理動画や海外のASMRが好きでよく見てる
YouTubeこそ嫌なら見るななコンテンツなんだし、嫌なら見なきゃいいだけじゃない?
見ないけど文句だけは言いたい人が多いんでしょうね+1
-1
-
198. 匿名 2018/06/28(木) 18:46:34
ほぼ面白くないし、そんなに全世界に発信したいか?と思う。
普通の人が普通に動画あげられるようになったせいで本当に良いもの・見たいものが埋もれてしまってる。多すぎ!
友達のお子さんがよく動画あげてて、面白いねって言っておくけど正直見てない。
チャレンジ系のやつ。+1
-0
-
199. 匿名 2018/06/28(木) 18:47:27
トピ主さんと同じ17歳です。
私の周りもYouTube流行っているから見てる子多いけど、炎上する発言なんかは見ていてこちらも不快なことが多いから(最近でいうと某大食いYouTuberの国旗に対しての発言)友達同士でもあれはマズかったよねって話題になったりします。
だから悪影響云々というコメントに対してはピンと来ないというか、そういう子はやっぱりテレビを見ていても、それこそガルちゃんを見ていても同じように勘違いしちゃうような子なんだと思う。
私の場合はYouTubeを見るときはスマホじゃなく家族共有のPCがリビングにあるのでそれで見ています。
そしていまのところ、YouTuberになりたいという子に出会ったことはありません。
やはりコンテンツの一部として見ているのだと思います。+3
-0
-
200. 匿名 2018/06/28(木) 18:53:47
面白いか面白くないかは見てる人が決めることだから、いちいち言わなくていいよ。
好きなら見たらいいし嫌いなら見なくていい。
でも不思議なのは好きと言ってる人に対して
YouTuberなんてニートじゃん(笑)とか、楽して稼いでる!とか言いたがるのは何故?
YouTuberに限らずだけど必ずそういう人が現れるよね。
そういう意見を言ってる人はYouTuberよりよっぽど底辺に思う。+2
-1
-
201. 匿名 2018/06/28(木) 18:56:13
YouTuberに限らず、どんな職業にも賛否両論あるんじゃない?
真面目に頑張ってる人がいる一方、そうじゃない人もいるからね。
美容師はチャラい、看護師は医者狙い、女子アナは野球選手狙い、とかさ。
全員がそうじゃなくても、傾向的に批判される事もある。
やっぱり、悪い人が目立つから仕方ないと思う。+4
-0
-
202. 匿名 2018/06/28(木) 18:56:18
恭ちゃんとカリブラとKAZUYAだけチャンネル登録してる。
+1
-3
-
203. 匿名 2018/06/28(木) 18:57:57
ユーチューバーが悪いわけではなくない?
バカな奴が一部いるだけでユーチューバーはって言われちゃってさ〜
そしたら最近小学生に教師がワイセツ行為〜とかの事件だったら、だから教師は〜とか言われてるのと一緒だよ+3
-0
-
204. 匿名 2018/06/28(木) 18:58:00
>>196
そもそもヒカキンは子供向けに撮ってるわけじゃないみたいだしね。
本人が言ってたよ。+0
-0
-
205. 匿名 2018/06/28(木) 19:00:17
わたしも知りたいです!
15歳ですが、友達はTVよりYouTubeの方が好きという子がほとんどです。
タイトルやサムネでつっているという意見に対してですが、TVでも同じようにCM前に過剰な演出をしたり重大発表!と言っておきながら番宣ということもありますし、
通行人をモザイクせず写すのはTVのロケも同じことでは?
それの良し悪しはぬきにして、YouTubeだけ叩かれているのがわたしも疑問です。
+5
-0
-
206. 匿名 2018/06/28(木) 19:00:40
ずきてぃ、もなみん、びっくえんじぇる、恭チャンネル、好きでチャンネル登録してます。+0
-2
-
207. 匿名 2018/06/28(木) 19:02:32
>>205
私もそこ毎回疑問だけどなんでそれについては何も言わないのか謎+2
-0
-
208. 匿名 2018/06/28(木) 19:03:02
>>168
顔だししてない料理系とか、芸術(アーティスト)なら続けられます。
+2
-0
-
209. 匿名 2018/06/28(木) 19:05:52
>>197
私もトンゲさんの良く見てます。
嫌ならコメント欄で文句言わず見なければいいだけですよね。+2
-0
-
210. 匿名 2018/06/28(木) 19:08:58
笑えない本物のバカが多いから。
いらない職業と思っているから。
(職業と名乗ることに違和感を覚える)
悪影響を与えているから。
楽して金稼ぎしたい自己顕示欲の強い人間がやることと思っているから。+4
-1
-
211. 匿名 2018/06/28(木) 19:11:29
全部が全部嫌いではないし、むしろよく観て楽しんでるけど
時々フィッシャーズとか家の中でバカ騒ぎしたり大声出してるの観ると心配になる
マンションみたいだし騒音対策してるのかな?他の部屋の人に聞こえてないのかな?とか
あと公園占領して騒いでるのも 遊びに来た人や近隣に迷惑になってないのか?とか
+4
-0
-
212. 匿名 2018/06/28(木) 19:12:08
>>207
テレビこそオワコンだからバラエティは特に見てないからね…
YouTube世代ぽいけど見てんだね。+1
-0
-
213. 匿名 2018/06/28(木) 19:15:08
この間、くまみきの動画で「重大報告」があって見てみたら、「飼っている犬がオムツカットになりました~♡」って言ってて画面叩き割りそうになった
もう二度と見ないわ+7
-0
-
214. 匿名 2018/06/28(木) 19:16:30
自分と合うYouTuberを見つけたらハマるよね
最初は偏見あって全く見てなかったけど、今は毎日見てる+6
-0
-
215. 匿名 2018/06/28(木) 19:19:08
小学生の息子が2人います。
おばちゃんからするとね、新しいコンテンツは未知の世界だからなかなか受け入れられないのよ。
で、耳に入ってくるのはやれ炎上だの、やれ逮捕だのって悪いことばかりだから印象はそれで出来てしまってるのよ。
でも、息子2人が学校で会話についていけないのも可哀想だから最近はママと3人で見るならいいよって教えて、PCにはロックをかけて管理のもと見せてるよ。
そこで過激な発言なんかがあったら訂正して教えてあげられるからね。
一緒に見てて思ったのは、割とまともな人もいるなーって。いじめはだめだよ、とか友達は大事にしなきゃだめだよ、とかなかなかテレビでは取り上げづらい話題を出して呼びかけているのを見て、私も見る目が変わったよ。
たぶんね、批判してる人の多くはあまり見たことない人だと思う。
お笑い芸人だって、今でこそお茶の間に出れているけど昔はテレビに出すなって意見が多かったんだよ。
だから今YouTubeが叩かれているのはそれだけ世間から注目されているものだと思って、どうなるかは見守ればいいのよ。+4
-2
-
216. 匿名 2018/06/28(木) 19:31:06
動画が全体的にキモい
効果音とか大袈裟さとか無駄に騒ぐところ
こっちが冷める+4
-1
-
217. 匿名 2018/06/28(木) 19:32:52
>>213
こういうのウザいよね
無駄に期待させといて大した事無かったら見る事後悔して
もう見なくなる
+5
-0
-
218. 匿名 2018/06/28(木) 19:34:37
トップランキングとナオキマンショーだけは好き
オカルトミステリー系だけど
ただ他のyoutuber嫌い+0
-2
-
219. 匿名 2018/06/28(木) 19:36:25
私の周りに嫌ってる人
居ないよ。
ここでは嫌ってる人多いみたいだけど。
+5
-2
-
220. 匿名 2018/06/28(木) 19:49:08
YouTubeだけ叩かれてテレビは叩かれないって意見あるけど、そんな事ないと思う。
YouTubeはコメント欄に直接コメントしたり、そのコメント欄で喧嘩が起きたりするからそう感じるだけじゃない?
テレビだって、トピ建って批判されたり、ネット上で批判されたりしてるよ。+4
-0
-
221. 匿名 2018/06/28(木) 19:52:40
YouTube昔よく見てたけど。
家族が増えました→ペットを飼った
重大なお知らせ→大した事ない
パターン多い気がする。
普通に、ペット飼いましたとかにすればいいのにー。+8
-1
-
222. 匿名 2018/06/28(木) 19:53:23
ゲーム実況が好きでよく見てるけどみんな編集もちゃんとしてて面白いし知識も豊富でそしてさらにゲームが上手いとか尊敬するけどね。
頭がいい人は喋りも上手いし、仮にyoutubeがオワコンになってもちゃんと食べて行く術がありそう。+5
-0
-
223. 匿名 2018/06/28(木) 20:33:17
あやなんみたいな虚言壁がいるから+3
-0
-
224. 匿名 2018/06/28(木) 20:33:30
くだらねーから+3
-0
-
225. 匿名 2018/06/28(木) 20:39:29
かじえりの彼氏いるアピールがウザいし
痛くて見てられない+2
-1
-
226. 匿名 2018/06/28(木) 21:32:30 ID:Atx4BvlAE8
ジャニーズJr.チャンネル見ている?+0
-1
-
227. 匿名 2018/06/28(木) 22:01:33
ヒカキンは顔が気持ち悪いから嫌い。
+1
-1
-
228. 匿名 2018/06/28(木) 22:02:03
>>226
キモい+0
-0
-
229. 匿名 2018/06/28(木) 22:05:39
>>215
良いお母さんだね。
昔のテレビって本当に下品でくだらななかったよ。
とんねるずとかダウンタウンあたり。
小学生受けはよかったけど母親受けは悪かった。
子供には相応しくないって。
宿題をしてからとか、ビデオに録画して親のいる時間帯みるなど条件をつけてみせてもらっている家庭が多かった。
たまに安心してみれるお笑い番組もあったけどね。
YouTubeって子供のうちは親もチェックして
善悪を一緒に判断することは大切だと思う。
+4
-0
-
230. 匿名 2018/06/28(木) 22:12:42
レペゼン地球の福岡事変は名曲だね+0
-0
-
231. 匿名 2018/06/28(木) 22:18:00
低評価多い投稿者なのに何で投稿続けるのか…
上手く体裁整えてるけど内容パクりだし
実生活は嘘ばかり+1
-1
-
232. 匿名 2018/06/28(木) 22:33:37
youtuberでも面白い人はいる。
でも炎上商法とか視聴者を馬鹿にしてるyoutuberとかがいてだな…
そいつらのせいでyoutuberは底辺に見られてる。
やってることは実際芸能人と変わらない。
自分のことを売ってお金にする。だから芸能人もyoutuberも頑張りが見える人には視聴者も優しいでしょ。+5
-0
-
233. 匿名 2018/06/28(木) 22:34:28
漁村で魚をさばいて漁師飯を作る動画がヒットして、youtube の方が稼げるから集中したいって、仕事やめて本業のyoutuber になった人がいた。
でも生活がかかってくると、見る人に媚びるようになって。
自分の事をクリエイターって言って、企画も懲り過ぎて空回り。
漁村ならではの食材を仕入れてさばくシンプルな動画が良かったのに。
本業youtuber になってから見なくなった。
副業でやってた時の方が、ちゃんと外で仕事をしてて地に足がついてて人間的にも好感が持てた。
+2
-0
-
234. 匿名 2018/06/28(木) 22:36:07
Youtuber嫌いな人1回東海オンエアみて
無駄に買うとかしてないから
+0
-2
-
235. 匿名 2018/06/28(木) 23:02:07
地味な事だけど、撮影してるのにペットボトルのままジュース飲んだりタバコすったり、だらけて座ってたり、、私生活を売りにしてるのかもしれないけどメリハリが無くて嫌。編集とか大変なのもわかるんだけど、視聴者には見えてる事がすべてだからね。+0
-2
-
236. 名無しの権兵衛 2018/06/28(木) 23:03:11
>>1・>>122 YouTuberが嫌われやすいのは、芸がない(誰にでもできるようなことをやって動画にして、それで稼ごうとしている)からだと個人的には思っています。
そこがテレビとの違いではないでしょうか(素人にでも作れるような番組やろくに芸のない芸能人も存在しますが)。
私はただバカ騒ぎするだけの動画は見ないのですが、中には芸や技のあるYouTuberもいるので(例えば歌やゲームがものすごく上手など)、そういう人たちの動画は楽しませてもらっています。+3
-1
-
237. 匿名 2018/06/28(木) 23:08:44
私は色んなYouTuberが大好きで、毎日投稿されるの楽しみにしています。
TV番組は多くの人が関わってできているものだけど、YouTubeはたった1人か少人数で企画から撮影、編集まで行っているのでほんとに尊敬します。
最近はYouTuberの事務所も増え、YouTuberは新たな職業として認識されてきていると思います。
でも、新しい職業なのでほんとに一部の常識のない方々が問題を起こすことでYouTuberの全て悪いと世間は思ってしまうのが本当に悲しいです。
YouTuberがごく普通の職業として世間に認められる世の中が早く来てほしいなと思います。+3
-0
-
238. 匿名 2018/06/28(木) 23:14:55
少なくともほとんど知らないor知ろうともしない人や、一部の悪さしたYouTuberだけを切り取って批判している人よりはYouTuberの方がよっぽどマシ。匿名で批判するだけなら何とでも言えるし。
ニートとか、楽して稼いでるって批判してる人がどれだけ誇らしい仕事していようと人の職業を貶す時点で台無し。+4
-0
-
239. 匿名 2018/06/28(木) 23:17:49
>>28
ヒカキンよく知らないけど自分がまったく同じ事を言われたら傷つきませんか?
ネットとはいえ人の容姿をそうやって言うのはどうかと思いますよ。+1
-0
-
240. 匿名 2018/06/28(木) 23:25:08
自分が嫌いなのは自由だからいくらでも嫌えばいいけど、好きで観てる人を馬鹿にするのはおかしいでしょw
それが楽しみなら別にいいじゃん。
自分の大好物をよくそんなもの食べられるねwって言われるのと同じだよ。+5
-0
-
241. 匿名 2018/06/28(木) 23:38:23
不倫ガール嫌い。+1
-0
-
242. 匿名 2018/06/28(木) 23:41:00
>>221
ちあき痛いよね。+1
-0
-
243. 匿名 2018/06/28(木) 23:48:53 ID:vDnBp7ZBgP
好きなYouTuberもいるけど、馬鹿騒ぎしてるだけみたいなYouTuberは嫌い!+4
-0
-
244. 匿名 2018/06/28(木) 23:50:03
17歳って、、、馬鹿じゃないの?
勉強しなよ。+3
-4
-
245. 匿名 2018/06/28(木) 23:54:17
>>244
おばちゃん、分かったからもう寝なよ。+2
-1
-
246. 匿名 2018/06/28(木) 23:59:52
利用の仕方
常識はあるか
簡単なことが出来ていなくて犯罪になり逮捕者もたくさんいるいるのは事実でしょう?
あなたはそれをどう思いますか?
+3
-1
-
247. 匿名 2018/06/29(金) 00:04:46
自分の彼や旦那がYouTuberだったらイヤだ!
以上+2
-2
-
248. 匿名 2018/06/29(金) 00:05:53
みんな顔が気持ち悪くて見ていられない。
容姿が悪いって意味じゃなくて、締まりのないだらんとした顔。苦労したことないとかそういう意味でもなくて・・・うまく言えないけどとにかく無理。+1
-2
-
249. 匿名 2018/06/29(金) 00:06:55
つまらないって言ってる人いるけど、それはテレビも同じでは?
みんなテレビ面白いって言っても、すべての番組を見ていて面白いと思ってるわけではないでしょ?
ユーチューブもそうだよ。みんな好きなのだけ見てるし、ユーチューブのすべての動画が面白いなんて思ってない。
芸能人でもユーチューブでもやばい人がいるのは同じだしね。
おかしい人がいるから、少し見てつまらないからってユーチューブすべてを否定するのはやめてほしい。
+5
-0
-
250. 匿名 2018/06/29(金) 00:09:19
YouTuberって見たことないからこの前有名どころじゃないのを見てみたけど、女のふりしてイタ電してた。
確かに相手もアホそうなんだけど(オナ電しようとしてたから)めっちゃ相手を見下してるユーチューバーもどうなの?と思った。
事が上手く行かないからってとっさに男声で「めんどくせぇなこいつ」って。+0
-0
-
251. 匿名 2018/06/29(金) 00:13:01
常にキメキメの写真ばっかり。正直疲れた+2
-0
-
252. 匿名 2018/06/29(金) 00:19:06
楽してるって言ってる人いるけど、売れっ子ユーチューバーならかなり忙しいよ。
アイデア練って、買い出し行って、動画撮って何時間も編集して…
これをほぼ毎日って楽だと思わないよ。ずっと時間に追われてるし。
そもそも楽だったとしても、そんなにいけないかな?
人に迷惑かけてなかったり炎上商法じゃなきゃいいと思うんだけど…
+9
-0
-
253. 匿名 2018/06/29(金) 00:21:44 ID:2QynRHggux
トピ主です。
寝る前に覗いてみたら少し荒れていたようですね。
(特定のyoutuberの批判はトピずれになりますのでご遠慮いただけたらと思います。)
たくさんのご意見をありがとうございます。
好き嫌いが悪いと思っているわけではなく、実際私も苦手なyoutuberはいますし、敢えて見ないチャンネルもあります。
ただ、とあるトピでyoutuberへも、YouTubeを見ている人に対しても批判的なコメントをいくつか見かけたので、好きだという人の意見を否定するほど嫌う理由を聞いてみたく、トピをたてました。
引き続きよろしくお願いします。
私に対し、勉強をしろ等のご教示もありがとうございます。もうすぐテストが始まりますので今日も塾へ行ってきたところでした。
遊んでばかりではなくしっかり勉強もします。ご意見ありがとうございました(*^^*)+5
-3
-
254. 匿名 2018/06/29(金) 00:30:21
>>246
トピ主です。
芸能人でも麻薬で捕まったりする人もいますが、そうでない人もいます。
教師や警察官のような公務員でも悪さを働く人もいればそうでない人もいます。+2
-2
-
255. 匿名 2018/06/29(金) 00:31:14
YouTubeは見るけど、YouTuberの動画は見る気しないよ
韓国人みたいな、在っぽい人ばっかだよね
+4
-4
-
256. 匿名 2018/06/29(金) 00:41:19
楽に稼いでるように見えるって言ってる人さ、逆に聞くけど楽に稼いじゃだめなの?+6
-0
-
257. 匿名 2018/06/29(金) 00:48:49
>>256
大半は嫉妬だよね。
そんなに許せないなら自分も動画上げて稼げばいいのにって思うわ。+7
-1
-
258. 匿名 2018/06/29(金) 00:52:48
まあ子供でもなんでも誰かを楽しませる動画ならいいんじゃない?
常識ないのは勿論駄目だけど。
悪口言うしか日常に楽しみがない人よりよっぽど有意義に過ごしてるだろうし。
お金も沢山あるだろうし。+4
-0
-
259. 匿名 2018/06/29(金) 00:53:26
ほとんどが、ただ時代に乗っかってるだけで特に面白みも魅力もない一般人だからね。+1
-3
-
260. 匿名 2018/06/29(金) 00:54:36
20歳です
YouTube大好きだし好きなYouTuberも多いです 周りも見てる子多いです
むしろ見てない人の方が珍しい
ガルちゃんは年齢層高いからどうしても新しいものは叩かれがちだと思うので主さんは気にしなくていいと思います+4
-2
-
261. 匿名 2018/06/29(金) 01:25:00
何々をやってみた、という子供みたいな発想を実行して芸能人気取りな喋り方してる動画は寒い。
為になる動画もあるが、内容の正確性を確かめるすべがないのでユーチューバーという物は遊び半分なイメージがある。+1
-0
-
262. 匿名 2018/06/29(金) 01:34:53
叫んでるやつとか聞くとイライラする。
うるさい。
内輪感が無理+3
-1
-
263. 匿名 2018/06/29(金) 01:38:00
別に、YouTuberやYouTubeを見てる人に対して批判的な人がいても良くない?
どんな物にも賛否両論あるのは仕方ないと思うんだよね。
テレビが好きな人もいれば嫌いな人だっている訳で。
価値観はそれぞれなんだから、嫌いな人に嫌いな理由を聞いたところで、好きな人からしたら納得いかないだろうし無駄だよ。+1
-2
-
264. 匿名 2018/06/29(金) 02:09:12
個人や仲間内だけでカメラの前で騒いでる動画が「
仕事」であるため、社会的な経験が乏しく、年齢の割に幼い人が多い。+2
-3
-
265. 匿名 2018/06/29(金) 02:51:21
君は和風総本家の日本の職人24時を見なさい
仕事の概念がかわるだろうよ+2
-5
-
266. 匿名 2018/06/29(金) 02:54:47
人気ユーチューバーに逮捕求む声が殺到? “動物虐待”署名活動が活発化も賛否 - リアルライブnpn.co.jp24年間ハムスターを飼い続け、ハムスターに特化したYouTubeチャンネルを開設しているハムハム探検隊に批判の声が殺到している。 チャンネル登録数は2万6千人を超え、ハムスター動画の愛らしさから、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ...
+0
-3
-
267. 匿名 2018/06/29(金) 03:44:49
最近のユーチューバーは事務所所属してる人も多いよね。ウームとかなんとか…
結局テレビと同じようになっちゃうんだろうね。+1
-0
-
268. 匿名 2018/06/29(金) 03:50:31
YouTube見るのが日課になってるぐらいYouTubeが好きだけど、常識がないYouTuberは嫌い。迷惑行為の炎上商法で再生回数稼ごうとしてる奴とか。
趣味や特技を活かして再生回数を捻出しようとしてる人もいるのに、一部のアホのせいで全体が悪く見られるのってやるせない。+4
-0
-
269. 匿名 2018/06/29(金) 04:12:48
>>266
これ見たけど胸くそ悪いよ!
アトピー?の子を病院にも連れていかないで、人間の使うオロナインみたいなの塗って潤いがないからね!とか言ってて、餌にも問題があるらしく私宅で亡くなったって動画があった。
コメント欄にはサイコパスって書かれてた。+0
-0
-
270. 匿名 2018/06/29(金) 04:44:09
>>34
勉強しなくて今悲惨な人生送ってるので勉強しろってことですか先輩?
+2
-0
-
271. 匿名 2018/06/29(金) 04:48:42
馬鹿馬鹿しいことをして金稼ぎしてるのが腹立つから。
そいつらの懐の足しにしたくないから、そいつらがあげてる動画は一切見ない。
ユーチューバーって言葉自体も嫌い。
+0
-2
-
272. 匿名 2018/06/29(金) 04:50:11
>>262
わかる。
うるせえ!!って言いたくなるよね。
だからそういう動画はなるべく見ないようにしてるけどね。+0
-0
-
273. 匿名 2018/06/29(金) 06:33:13
最近のユーチューバーって、整形ばかりするよね。
言い訳友達に案件なんだよーとか言うけどてめーがしたかったからだろ?持ちかけられた案件にのって整形ばっか。糸リフトとか若いのに入れて40とかになったら肌夏みかんみたいになるのに馬鹿だなーって思う。特に銀座なんたらクリニック。もろ案件キャバ御用達。胡散臭いわ。+2
-1
-
274. 匿名 2018/06/29(金) 06:52:01
非常識な人が多いから、じゃないでしょうか???+0
-1
-
275. 匿名 2018/06/29(金) 07:13:33
美容系ユーチューバーで、新作の化粧品が出る度に全色買い・全色レビューとか毎回してる人多いけど、レシートや領収書出せばそういう自分の化粧品も仕事として全部経費で落としてるんだろうな…+1
-0
-
276. 匿名 2018/06/29(金) 07:17:45
>>275
ドラッグストアで買えるようなプチプラコスメを複数買いとかならまだしも、デパコスとかも新作出る度に全色買いしてるユーチューバーとか見てると、そのお金はどこから!?って思ってた
登録者数多い人はユーチューバーの事務所に所属してる人多いし、こういう金はこう落とせってちゃっかり教えてもらってそう
ユーチューバーで売れてくると皆すぐ広いマンションに引っ越すけど、その家賃も経費で落としてると思う+0
-0
-
277. 匿名 2018/06/29(金) 07:17:52
苦手な人が多いのは分かるし無理に好きになれとは言わない
だけどファントピを荒らさないでね+0
-0
-
278. 匿名 2018/06/29(金) 07:27:54
「はい!とゆーわけでですねー」
いうのが嫌。
分かんないけど、なんか嫌。+2
-0
-
279. 匿名 2018/06/29(金) 07:31:25
遊んでる風にしか見えない
仕事って言って欲しくない
趣味って言うならなら別にいいけど+2
-5
-
280. 匿名 2018/06/29(金) 07:46:41
子供が真似して欲しくないことするから。
+1
-0
-
281. 匿名 2018/06/29(金) 07:48:18
顔を全世界に公開してストーカーされたり殺されたりする人もいるから心配なんじゃないかな?自己責任だから好きにやればいい!
肯定されても好きな事なら貫けばいいでしょ+0
-0
-
282. 匿名 2018/06/29(金) 07:53:12
松居一代になりたいの?+1
-1
-
283. 匿名 2018/06/29(金) 08:14:07
自分や身内だけに影響があるだけなら良いんだけどさ
サグワ?だかって人がこの前アップしてた企画、ひどかったよ。
YouTuber同志のドッキリ企画で偽のパトカーと偽警官用意して逮捕・連行されるーみたいなのを
一般の住人もいる団地だかマンションの敷地内でやってんだよね。
近隣の人達が心配そうに遠巻きに見てるの映ってた。
「どっきりでーす!」とか大声で説明してたけど、芸能人でもなくヒカキンほど知名度もないのにそんなん言われても「は?」だよね。
うるさいわ、怖いわ、絶対に身近にいてほしくないと思った。
+2
-0
-
284. 匿名 2018/06/29(金) 08:15:44
初めは『趣味でやってるだけ〜』『好きなことしてるだけだから、有名になりたいわけではない』とか言ってた人が、「広告見てくれるとお金になるから是非見てください」「いろんなことやりたいのでドネーションしてくれると嬉しいかな」とか。だんだんリスナーに金せびり出してくると冷める→登録解除w+0
-0
-
285. 匿名 2018/06/29(金) 09:03:00
YouTuberを仕事とするのは大いに結構だけど、自宅特定、本名バレ、家族バレ、会社バレまでして、家族や自身に対しての危機感ない人は本当に多いよね。
それにプラスして、企画内容が他人に迷惑をかけていたり、毎回やってる事言っていること矛盾してたりすると、頭が弱いと捉えられても仕方ない。
画像はとあるYouTuberの動画のスクショ(5でみつけた)だけど日本語をまともに使えない。
40過ぎて子供もいる主婦なのに、口座暗証番号や、大人の事情(避妊具?おもちゃ?)の収納場所を動画で配信していて、気が違っちゃってるとしか思えない。+1
-0
-
286. 匿名 2018/06/29(金) 09:54:57
マジレスすると新しいものは何でも批判されるよ最初は
ここ数年だからねYouTuberって職業が日本で知られたの
とりあえず新しいものは叩くのが年寄り!良い所は無視して悪い所ばっかり見ようとする+4
-0
-
287. 匿名 2018/06/29(金) 10:11:19
食レポ系ユーチューバーが食べたあと吐いて捨ててるのカットし忘れてたような事件あったね
ファンも許してるみたい
そんなところ好きになれるわけないよ+1
-1
-
288. 匿名 2018/06/29(金) 10:18:03
学生時代の同級生2人、youtuberになってる。
ガルちゃんでも結構人気っぽい。
学生時代は完全に陰キャだったけど、今キャーキャー言われたりしてる姿を見ると違和感があります。
皆がみんなそうではないと思いますが、目立ちたがりな割に今まで目立てなかった結果、そして芸能人になりきれなかったのがyoutuberなのかなと思っています。+1
-1
-
289. 匿名 2018/06/29(金) 10:22:37
為になるYouTuberは好き。+4
-0
-
290. 匿名 2018/06/29(金) 11:07:10
芸能人よりよっぽどマシ
撮影、編集、企画、責任まで全部自分達で請け負ってるじゃん
見たくなきゃ再生しなければいいだけだし+4
-1
-
291. 匿名 2018/06/29(金) 11:37:50
夜神右とか明石奈々ような変わり者が多い。+0
-1
-
292. 匿名 2018/06/29(金) 11:47:18
全盛期のニコ生よりひどいから
金金金でしょ
投げ銭システム、スポンサーシステム、糞長いCM見せられる上にムカつくYouTuber
故に登録者がいない人しか見ないORクロームの拡張ABPというのでうざいCMなどを全てブロックするからPCでしか見ない
みんなABP付ければいいのに
拡張だから検索してインストールするだけであいつらに金も行かないからカモられることもない
あんな銭ゲバたちに一再生分でもあげたくないわ+1
-1
-
293. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:09
東海オンエアは面白いし好きだよ。まー本人楽しければいいんじゃない。人気稼業だから一生できる仕事なのかは分からないよね。おじさんが仲間とキャッキャッしてるノリはキモいし若いうちしかできない仕事かなと思う。+0
-0
-
294. 匿名 2018/06/29(金) 12:16:34
東海オンエアと水溜りはなんだかんだ平和だし面白いから大好き+2
-0
-
295. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:15
芸能人だって好き嫌いあるし、テレビ局ごとに好き嫌いあるし、テレビ自体くだらないって言う人もいる。それと同じ。
YouTube自体が見やすいわかりやすいから、Youtuberがみんなの目に触れやすくて話題になりやすいってだけ。
嫌悪感抱けば、叩く理由は千差万別。良いとか悪いとか、真理なんてないよ。+0
-0
-
296. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:51
物を大量に買って無駄遣いする系は好きじゃない。
でも、「買えるほど収入があるんだから」とか
「動画の為だから楽しければいいでしょ」とか
擁護するファンの人達もいるから
よく分からない世界だなって思う。
+0
-1
-
297. 匿名 2018/06/29(金) 14:15:05
悪い意味で
ヤベぇ動画をあげてるやつが多いからじゃない?+0
-0
-
298. 匿名 2018/06/29(金) 14:24:03
ホームビデオの延長みたいなところから
スタートしてるのに
いつのまにか芸能人気取りだから…+0
-0
-
299. 匿名 2018/06/29(金) 14:55:37
>>1
私はあなたとあまり変わらない18歳だけどユーチューバー基本的に嫌い。素人が人と違う過激な事して目立ってそれが収入につながるという仕組みが一番嫌だ。勿論良い意味で目立つのならいいけど、善悪の判断つかない人が多過ぎて、大体は人傷つけたり迷惑かけたり悪影響与えたり悪い意味で目立つものばかりになってしまっているから。テレビや映画でも同じって言うけど、テレビや映画はプロが大勢で作ってて台本とかあるし何回もチェック入るからある程度制限あるけど、ユーチューブはそれが無いから怖い。
何か文章読む限り、批判してるのは大人ばかりって感じに読み取れるけど普通に若者でも批判してる人いるよ。たまたまかもしれないけど私の周りで否定的な子は進学校通ってたり成績良い子で、肯定的な子は頭悪い子ばかり…そういう子は批判されるとおばさんが~大人は~とか言って何で批判されてるかろくに考えずに思考停止してる。てか主も12、3歳とかならまだしも、17歳なら来年から選挙権あるんだしいつまでも子供の立場だけじゃなくてそろそろ大人の立場になって考えてみてもいいんじゃない?
+1
-5
-
300. 匿名 2018/06/29(金) 15:23:29
美容系の人達はときどきステマはいるよね・・・最後までみたらクーポンゲット!とか
すべてにおいて企業オファーを待ってるかんじ
いつか○○の仕事もできるようになりたい~って言ってるだけの他力本願っぷり
だったら事務所なり養成所なり入って自分で努力しはじめなよ+0
-0
-
301. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:47
正直このご時世で素人が顔出し配信なんて信じられないんですけどおばちゃんは
新人類なのかな+1
-0
-
302. 匿名 2018/06/29(金) 15:43:49
他人に迷惑かける系は話にもならんけど、家族総出で小さな子供もガンガン顔出してるのはおいおい大丈夫かと心配にはなる。+1
-0
-
303. 匿名 2018/06/29(金) 15:47:28
好き嫌いじゃなく、大半の人は無関心なだけなんだけどね。+1
-0
-
304. 匿名 2018/06/29(金) 15:52:10
>>299
トピ主です。
私が批判的なのは大人ばかりだと一括りにしているように、批判する方はあなたのように頭の悪い人たちが支持していると一括りにしているように感じます。
私は勉強が出来る出来ないは趣味にあまり関係ないように感じます。頭のいい人がゲームをしないとは限りませんし、勉強の得意でない人が読書をしないとは限りません。
そして私は人の趣味を貶す人が賢い人とは結びつきませんし、選挙権云々はトピずれです。
大人の立場でということでしたが、何を大人の立場で考えたら良いのでしょうか。
youtuberを好きではいけない理由ですか?+5
-0
-
305. 匿名 2018/06/29(金) 15:57:34
ここは婆の集まりだから批判されるだけよ+3
-1
-
306. 匿名 2018/06/29(金) 15:59:09
>>288
誰だろう+2
-0
-
307. 匿名 2018/06/29(金) 16:04:49
アラサーですが、私が若い頃はホームページなんてものが流行っていてそこでプリクラをアップしてたり日記を公開するのが流行っていたよ。
顔を晒す云々は10年以上前から普通にあったことだけどね。その人たちが今大人になって批判してるのだとしたらお門違いだよ、とは思う。+4
-1
-
308. 匿名 2018/06/29(金) 16:11:55
ヒカキンの歯並びの悪さが不快
何故に顔のアップを映すのか
不快極まりない+0
-3
-
309. 匿名 2018/06/29(金) 16:12:48
夫婦ユーチューバーの奥さんが
ワガママ過ぎて嫌いです‼︎+0
-0
-
310. 匿名 2018/06/29(金) 16:13:19
>>308
人の顔にたいしてそんな失礼なこと言うあなたに、
不快極まりない+5
-0
-
311. 匿名 2018/06/29(金) 16:14:44
韓国系は好き
www.youtube.com韓国在住日本人のゆかです♪ 現在済州島でゲストハウスを運営しております♥ 韓国のオススメスポット紹介・メイク動画・ファッション動画・フィットネス動画・購入品・日々のVログ等 海外ならではの情報をお届けしたり、新しい発見やワクワクの詰まった動画をお届けで...
+1
-3
-
312. 匿名 2018/06/29(金) 16:20:13
中高生の子がいるおばさんだけど、トピ主さんの言い分もわかるよ!
ガルちゃん民はYouTuberをこうやって悪く言っているけど、私からしたらガルちゃんだって子供には見て欲しくない。
こんなに言葉つがいの悪い人がたくさんいて、差別がひどくて、匿名だからって言っていいことと悪いことの分別の付いてない人がいっぱいいる。
その人たちがYouTuberは常識がないから〜とか
人に迷惑かけてる〜って言ってると思うと、
え?どの口が言ってるの⁉︎って思うもん。勝手だよね。+8
-1
-
313. 匿名 2018/06/29(金) 17:28:48
動画を好きな人まで悪く言うのはなんだかな~
動画がつまらないとか良さがわからなっていうのは個人の好みだから仕方ないけどね
人を傷つけてるなら、ガルちゃんだって同じだよ。312さんも言ってるけど。
アンチの人たちめっちゃ叩いてるじゃない、罪のない人たちまで。
芸能人だから仕方ないって言ってる人とか人格疑うよ…
でもそれは一部の人たちってわかってるし、優しい人楽しい人いっぱいいてガルちゃんもガルちゃん民も好きだよ!
ユーチューバーだって同じだよ!
だから偏見持や決めつけは悲しい。
+2
-0
-
314. 匿名 2018/06/29(金) 18:07:31
中高生でもスマホがあれば動画撮って編集してアップできちゃう時代だけどね。著作権とか肖像権の知識もなく、好きなようにやるのはやめた方がいい。
知り合いの子が自己紹介動画アップして、部屋の中、持ち物、外出先とかアップしてた。多分かわいい!とかそういうコメント期待してたんだろうけど、変態男にブスとか煽られてたよ。外出先では通行人の顔がバッチリ映ってるし。チェックもしないで好き放題やらせてる親もバカなんだと思った。+1
-0
-
315. 匿名 2018/06/29(金) 19:34:59
>>304
え、すごい被害者意識。トピタイはなぜユーチューバーを嫌うのですかでしょ?だから嫌いな理由を書いただけで別に人の趣味を貶した訳じゃないんだけど…。最初の方に批判が多くて余程悔しかったのか後から慌てて好きな人まで否定するほど嫌う理由はなんですかって話に変えようとしてるみたいだけど…。そんなに好きなら批判なんて気にせず堂々と見ればいいんじゃない?別に見るなとは言ってないよ。
あと勉強できるできないが趣味と関係あるとも言ってない笑ただ私の周りではそうって言う事実を書いただけ。だから頭のいい人がゲームをしないとは限らないし勉強の得意でない人が読書をしないとは限らないっていうのはそっちこそトピズレじゃない?
もう一度言うけどユーチューバーを好きではいけないなんて言ってないよ。+3
-2
-
316. 匿名 2018/06/29(金) 19:52:15
>>315
横だけど、支離滅裂で何言ってるか分からない(笑)
17歳相手にそんなムキになって子供だね。+2
-1
-
317. 匿名 2018/06/29(金) 20:12:04
>>316
え、支離滅裂ってどこが!?教えて欲しい…。まさか主じゃないよね?笑
17歳相手にムキになってって言われても私1個しか変わらないかもしくは同学年なんだけど笑+1
-3
-
318. 匿名 2018/06/29(金) 20:12:21
わぁぁ トピずれだけど
311で貼られてるユーチューバーさん、めちゃくちゃ苦手です、、あなたへのおすすめで出てきたから何気なく見ていたんですが、
急に二重幅変わってるし、コメントはスルー。
若くない、肩幅広め、下半身重めなのに、全身アップしては胸元も強調。本当見ていてキツイ。
アヒル口にキメ顔ばかりで、自分酔いの目線でしか動画をあげてない方で、苦手でした。
ですが、コメント欄ではいい事ばかり書かれているんですよね。
都合の悪いコメントって消せるんですか?+1
-1
-
319. 匿名 2018/06/29(金) 21:18:08
>>29
>サムネやタイトルで釣るYouTuberも嫌い
ほんとそれ。○崎って有名な奴。
タイトルが”Youtuber辞めます”だったので見たら、
最初にYoutuber辞めてフリーターになる宣言をしてた。
最後まで見たらまたYoutuberに戻りますと宣言して終わった。
もう二度とコイツは見ないと決めた。
+1
-0
-
320. 匿名 2018/06/29(金) 22:13:03
>>316
>>315だけど主じゃないよ(笑)批判は全て主だと思いたいのかもしれないけど(笑)
最初のコメでは上から目線で来年から選挙権があるんだから大人になれとか言ってた割に1つしか変わらない!とか言い出すんだね(笑)
被害者意識だというけど、あなたが自分の周りで頭が良い子はYouTuberなんかに興味ないとか、興味あるのは頭の悪い子だけみたいに言ったからトピ主は言い返したんでしょう?
私もYouTubeは割と好きだから昨日からこのトピにいるけど擁護派としては普通に気分悪いよ。
そりゃ好きな人まで否定する理由が知りたいと思うよ。
で、今更YouTube好きなのが悪いとは言ってないとか。そういうとこが支離滅裂だって言ってるんだよ。+1
-1
-
321. 匿名 2018/06/30(土) 02:21:13
>>320
横レスで私の1コメに対してそんなに長文で返してくれるなんて笑
確かに選挙権のくだりと私の周りのエピソードはいらなかったですね。事実でも伏せておくべきでした。
ただ、ユーチューブを好きな人まで否定はしてません。今更も何も最初から悪いとは言ってません。ユーチューブが割と好きでユーチューブを批判されると気分が悪くなる人は「何故ユーチューバーを嫌うのか」というトピには来ない方がいいと思います。+1
-1
-
322. 匿名 2018/06/30(土) 09:28:24
犯罪もどきのことしてる人がユーチューバーだと思ってほしくない
そんな人たちユーチューバーじゃなくてもみんな嫌いでしょ
それはただのユーチューブを使って目立とうとしてる非常識な人。
ユーチューバーの定義がもっとはっきりしてくれればいいのになぁ
ちゃんとした人は真剣にやってるのに気の毒。
くだらないとか遊んでるっていう人いるけどそこがいいんだよ~
私は疲れた時、落ち込んでるとき、楽しい動画があると癒されるし元気出る(*^^*)
編集や企画が凝ってたりすると、動画愛が伝わってきて嬉しい!
ユーチューバーってただの目立ちたがり屋の人もいるかもしれないけど、動画を少しでも面白くしようと編集にこだわりが強いクリエイティブな人もいるよ!
+1
-0
-
323. 匿名 2018/06/30(土) 10:24:58
YouTuber自体は嫌いじゃないけど
こういうのツイートするような常識ないYouTuberは嫌い。+3
-0
-
324. 匿名 2018/07/07(土) 20:02:30
長文は全て主+0
-0
-
325. 匿名 2018/07/08(日) 00:55:09
出る杭は打たれるから+0
-0
-
326. 匿名 2018/07/09(月) 17:15:09
お化け系の配信してる人の顔を見てしまった。声がちょっと素敵で、ある俳優さんの声に似てるって言われていたから実物見てかなり...。配信中会いにきたリスナーが「◯◯さんイケメンですね〜」って、言ってたのに。違うじゃねーか。いつかは会いに行こうと思ったけど、行くの止めた(笑)少し覚めました(笑)+1
-0
-
327. 匿名 2018/07/20(金) 03:17:59
>>321
もう見てないと思うけどあなたの言ってることの方が筋が通ってるよ。分からない人は読解力がないだけだから気にしなさんな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する