-
1. 匿名 2018/06/28(木) 14:02:11
旦那や彼氏にムカついた時、皆さんどうしますか?
その場で文句を言いますか?
それともぐっと堪えて、後にストレス発散しますか?
私は喧嘩になると面倒なので、その場はぐっと堪えて旦那の見てない時に旦那の枕を思いっきり踏みつけてます!あと一人でコンビニで甘いもの買って食べたり、旦那の晩酌用の酒を少し流しに流したりします(;ω;)
皆さん、どうしているのかな、とふと思ってトピ立てました。+24
-8
-
2. 匿名 2018/06/28(木) 14:04:09
口をきかない。+46
-0
-
3. 匿名 2018/06/28(木) 14:04:16
お酒流して捨てるくらいなら主が飲みなよもったいない
あと文句言えないのはしんどそう+38
-0
-
4. 匿名 2018/06/28(木) 14:04:18
旦那の後ろで保毛尾田ホモオみたいな顔して両手で凸のポーズしてる+30
-1
-
5. 匿名 2018/06/28(木) 14:04:29
少しは言わないと男は分からないから面倒だけどたまにちゃんといった方がいいよ+31
-0
-
6. 匿名 2018/06/28(木) 14:04:29
すぐ言います。
+33
-0
-
7. 匿名 2018/06/28(木) 14:05:21
目を合わせない、口をきかない、同じ部屋にいない+33
-0
-
8. 匿名 2018/06/28(木) 14:05:27
言ってやりたい気持ちも喧嘩するの面倒な気持ちも分かる+30
-1
-
9. 匿名 2018/06/28(木) 14:05:31
鉄拳制裁。
男は口で言ってもわからないよ。+1
-3
-
10. 匿名 2018/06/28(木) 14:05:53
出典:pbs.twimg.com
+5
-0
-
11. 匿名 2018/06/28(木) 14:05:57
その時に言います。
色々溜まって後で爆発した時に、あの時こうだった、あの時はどうだったって過去の事を言っても忘れてたりするし。
言わないと気づかない、改善しないと思うので。
以前の職場の先輩が機嫌悪い時に過去の事で怒って来る人でその時に注意してよってすごく嫌だったというのもある。+11
-0
-
12. 匿名 2018/06/28(木) 14:06:12
背後で中指立てる+5
-2
-
13. 匿名 2018/06/28(木) 14:06:12
文句言います!どうして怒っているのか伝えないと。また同じ気持ちにされたら嫌だもん。
+7
-0
-
14. 匿名 2018/06/28(木) 14:06:14
>>4素直に尊敬する+5
-1
-
15. 匿名 2018/06/28(木) 14:07:35
旦那にムカついたときは、無言で目を座らせて睨みつけます。
そうすると、どうしたん?って聞いてくるので、
イラッとしたけど、お互い仕事で疲れてるから、イラつかないことにしようと思う
って言うと、
旦那が一言、
ごめん。
って謝って終了ですね。
旦那が私にイラついたときもこんな感じです。
そもそもテンションが似てたので結婚しました。+5
-4
-
16. 匿名 2018/06/28(木) 14:07:56
飼ってる犬を呼んで、本人いる前で犬に『聞いてー感じ悪いんだよ、あいつ』と悪口を言う。+24
-1
-
17. 匿名 2018/06/28(木) 14:08:15
言いたい事はその場で言う
喧嘩腰な言い方じゃなくて言いたい事だけを淡々と言う感じだけど
ストレス抱えたくないし後になってグチグチ行って喧嘩もしたくない
昔は溜めて溜めて爆発タイプだったけど、後から言っても解決しないし自分もしんどいって思うようになってからはその場で言うようになった+6
-0
-
18. 匿名 2018/06/28(木) 14:08:32
言うよ。これからずっと一緒にすごすんだから言うよ。
+6
-0
-
19. 匿名 2018/06/28(木) 14:08:35
憎む相手と結婚した自分を反省しない
自分に実力が有れば、もっと素敵な人と結婚出来たとは思わない
相手の実力より自分の実力を使おうね+0
-0
-
20. 匿名 2018/06/28(木) 14:08:48
>>1
偉いねー!主 喧嘩にならないよう我慢してるんだね。私は思ったこと口にしないと気が済まないタイプだから、その場で言うよ。余計お互いエキサイトして大喧嘩になることもあるけどね。
我慢ばかりしてたら旦那が調子に乗るよ?たまにはガツンと言ってやれ(^^)頑張れ主♪+7
-0
-
21. 匿名 2018/06/28(木) 14:09:07
時と場合による。
黙っとくのもあるし、その場で言うこともあるし、言うタイミング逃したけどやっぱりこれはちゃんと話しときたい、でも話が長くなって直接言うには難しそうな時は置き手紙書いたり。
でも、黙ってるのってその時は堪えられても時間の問題で必ずどこかで爆発してるから結局は言ってるかなw+8
-0
-
22. 匿名 2018/06/28(木) 14:09:44
飲んで発散する
頭の中でぶん殴る もっと剥げろと願う+10
-0
-
23. 匿名 2018/06/28(木) 14:10:54
カップルであるうちに、イライラしたときの収め方を確立させなきゃ、結婚で態度変えられないよね。
態度変えたら、それこそ家族感が増えるよ。+3
-0
-
24. 匿名 2018/06/28(木) 14:11:55
喧嘩したら股間蹴るようにしてる。
それ以来私に従順だよ。+0
-6
-
25. 匿名 2018/06/28(木) 14:12:04
私がご飯食べてる横で脇シューした+0
-0
-
26. 匿名 2018/06/28(木) 14:12:10
>>4
今度やろ+1
-0
-
27. 匿名 2018/06/28(木) 14:12:19
「さっきの〇〇は●●と思う!だからごめんねって言って!!」と無理やり謝罪させて、ちゃんとごめんねしてくれたら被せ気味に「いいよ!!」で終了させる事にしてる。言いたいこと言えた上に引きずらずに済むテンプレを発明したと思ってるw+1
-7
-
28. 匿名 2018/06/28(木) 14:13:01
ダイエット中なのに食べもなたくさん買ってこられてムカつく
156cm59kgのデブなのに太ってないよとか気にしすぎだよとかこれ以上痩せたら痩せ過ぎだよとか言って食べ物を与えてくる
ついつい食べちゃうけど…
肥満にする気かよ+1
-9
-
29. 匿名 2018/06/28(木) 14:13:57
黙ってしまいます
言いたいことはたくさんあるけど言っても無駄だから口をつぐみます
言われっぱなしは本当に悲しい。+4
-1
-
30. 匿名 2018/06/28(木) 14:14:33
昔、吉本の女性芸人さんが、旦那さんと喧嘩した時は5本指ソックスの指の部分を全部押し込んどいて履きにくくしてやるって言ってたのを思い出した。+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/28(木) 14:14:51
背後で変顔あっかんべーする。翌日、コンビニスイーツ(高めの)買ったり、スーパーでフルーツ盛り合わせを買ってひとりで食べる。それでスッキリ。+3
-0
-
32. 匿名 2018/06/28(木) 14:15:19
その時は感情を無にして笑顔で我慢します。
ですが頭の中は、次のデートで買ってもらう物や、行きたいお店に誘導するプランを考えています(^。^)+0
-0
-
33. 匿名 2018/06/28(木) 14:15:36
流せるものは完全に流して、ん?と思ったらその場で言うか2度目があったら言う
+2
-0
-
34. 匿名 2018/06/28(木) 14:16:01
言うようになった!こどもが産まれてからあまりの通じなさに、遠回しに言うのもこちらが我慢するのもおかしいよね。と思うようになって言わなきゃいけないなと思うようになったから
今ではちょっと!から始まり文句言います+0
-0
-
35. 匿名 2018/06/28(木) 14:16:53
>>29
ストレス溜まっちゃうよ、、、+0
-0
-
36. 匿名 2018/06/28(木) 14:18:24
拗ねてやるーー!!ってアホっぽく大袈裟に叫ぶ+0
-0
-
37. 匿名 2018/06/28(木) 14:18:54
旅行の時とかせっかくこんな場所来たのに...って時は我慢するよ
普段はその場で言う。言わずに我慢してたら繰り返されていきなり爆発した事があったから+2
-0
-
38. 匿名 2018/06/28(木) 14:20:17
主です!
採用されて良かったです!
皆さんのコメント、かなり参考になります!
昔から人に物を言うのが苦手な性格でした…。
でも、きちんと言わないと伝わらないこともありますね。喧嘩腰に言うのではなく、要点だけを簡潔に、時には冗談を交えて!ですね!
やっぱりお互い仲良く暮らしていきたいので、頑張って少しずつ言う練習をしていきたいです!+4
-0
-
39. 匿名 2018/06/28(木) 14:21:57
旦那の弁当や食事、洗濯等を別にし全くやりません。言ってからですが。流石に反省?します。+0
-0
-
40. 匿名 2018/06/28(木) 14:22:23
「これだからゆとり世代は!」って言ってる。+0
-0
-
41. 匿名 2018/06/28(木) 14:23:11
彼にムカついた時は
ライン既読無視or未読無視
だいたい気づいて謝ってくれます+3
-2
-
42. 匿名 2018/06/28(木) 14:23:13
健康面に関して、私のアドバイスはスルーするくせに、会社の女の子に「ヨーグルトが良い」と言われたら、山ほど買ってきたこと。+5
-0
-
43. 匿名 2018/06/28(木) 14:23:17
ムカつかない日が無い
とにかく価値観が合わない
指摘しても『それが俺のいいところ』という性格も嫌い
察しても嫌い
私からは絶対に音信普通にしている+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/28(木) 14:31:08
>>27
私もこんな感じw
今私は傷ついた!謝れ!
って言ったら大体笑われて和やかに終わる。
こっちの不満も伝えられるし、険悪にならないし+2
-0
-
45. 匿名 2018/06/28(木) 14:32:39
適当に受け流して、心のなかで処刑してる+2
-0
-
46. 匿名 2018/06/28(木) 14:38:18
その都度言ってたら不満ばっか言ってくるってキレられたから、言わないことにした。
本当に背後でベロ出したり中指立てたりしてる。+1
-0
-
47. 匿名 2018/06/28(木) 14:42:48
むしむしむし!!
無視して気がすむ訳じゃないけど、しないで余計イライラするよりはマシ!+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/28(木) 14:47:46
お昼に32℃超えの暑さの中、両手に重い買い物袋持って汗だく死にものぐるいで帰宅したら、
(飲食店で朝帰りの旦那が)酔っ払って窓開けたまま冷房かけて、大イビキでリビングのソファで寝てるのを見た時…
本気で殺意湧いた。+7
-0
-
49. 匿名 2018/06/28(木) 14:52:38
タックルする+1
-0
-
50. 匿名 2018/06/28(木) 14:56:21
>>41
気づいて、察して系女子って面倒くさいと思うよ+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/28(木) 15:00:33
言うけどバカだから理解できてない模様。
何度も同じ事で怒ってるのに、直そうとしないし逆ギレしてくるしで、毎回同じことの繰り返しで疲れる。
でも言わなきゃ伝わらないし(言っても伝わってないけど)どうしたものか…。+5
-0
-
52. 匿名 2018/06/28(木) 15:02:53
怒る。指摘する。謝らせる。
これで怒りはだいたいおさまる。
逆に自分が悪いなって時は、旦那が気にしていない様子だったり些細な事でもちゃんと謝ります。
だから平和。ずっとイライラモヤモヤするの疲れちゃうからね。+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/28(木) 15:18:27
ムカついたのでお弁当を力いっぱいシェイクして持たせました。+2
-0
-
54. 匿名 2018/06/28(木) 15:25:03
>>51
マイナスだろうけど私はひっぱたいてるよ。
ほんっとに同じこと繰り返すから嫌になる。+1
-1
-
55. 匿名 2018/06/28(木) 15:28:46
学生時代は我慢してたけど、嫌な事をしてくる人って言わないとエスカレートするだけだと気付いて言うようにしてる。
+0
-0
-
56. 匿名 2018/06/28(木) 15:29:14
浮気した
本当にレスだから。欲求不満だし後悔はない
だけど彼氏としたい。ずっと苦しい+4
-0
-
57. 匿名 2018/06/28(木) 15:33:15
少なくともここに居る夫婦みたいにはなりたくないと思った+0
-1
-
58. 匿名 2018/06/28(木) 15:35:57
ある程度はお互い様だから流すけど、どうしても自分が許せないことや理不尽を感じたことは
「それ私が困る」「そういうの悲しい」と伝えてる。理由もセットで。
あとは、何でもない時に友達のエピソードのフリして「すごく傷付いたみたいでかわいそうだよね」とか、芸人の恋愛武勇伝とかテレビでやってたら、こーいうの嫌だわー。とかブツブツ言ったり。
「ハッ」とした表情する時あるから、伝わってるらしい。笑
+0
-0
-
59. 匿名 2018/06/28(木) 16:30:37
ずっとご飯を作らない
買って来た惣菜を並べる+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/28(木) 16:38:20
まさに今!
今日会う約束してたのに電話もLINEも繋がらない。
もう嫌………。+4
-0
-
61. 匿名 2018/06/28(木) 17:24:16
>>4
めっちゃ笑ったし、ジワジワきてるwwww
あなたが愛おしいよwww+2
-1
-
62. 匿名 2018/06/28(木) 18:03:30
明らかに旦那が悪い時に指摘しても変わらなければ、ひたすら無視する。目も合わせない!ご飯は家族の分もあるから仕方なく作るけど一緒には食べない。それ以外の旦那に関する事は一切手をつけない。洗濯物も絶対洗ってやらないし、同じ空間で寝るのも嫌だから絶対同じ部屋で過ごさないし寝ない。
最近は腹立つ事は多々あるけどケンカすることもほとんど無くなってこんなことしませんがね。結婚して数年の頃の話です。+1
-0
-
63. 匿名 2018/06/28(木) 18:39:04
今年の夏休み遠方の義実家に帰省するのですが、旦那の同期の女性が旦那に「旦那君パパが今仕事の取引先なんだけど、旦那君パパが夏休み泊まってもいいよって言ってるんだけど、泊まってもいい?」とLINEきてました。
普通に同僚の女性も図々しくてびっくりしました。
旦那もさほど仲良くない女性をなぜ実家に泊めれるのか不思議です。
私達が帰省したら被る予定なのですが、ありえなくないですか?
同期の女性はとても可愛い方なので、義父がデレるのも分かるのですが気分が悪いです。+0
-0
-
64. 匿名 2018/06/28(木) 19:01:06
無視する。
そして、ムカついてるアピールを分かりやすくする。
ガチャガチャすごい音を立てて、洗い物したり、ドアを思いっきり壊れるくらいの勢いでしめる。
ゴミ叩きつけるように捨てる、など。
怒りが収まらないタイプなので。+0
-4
-
65. 匿名 2018/06/28(木) 19:29:15
私の言う事より他人の言う事を信用する
自分の意思がない+0
-0
-
66. 匿名 2018/06/28(木) 19:30:29
どちらも言いたいこと言わないから我慢
喧嘩できないタイプ同士
皆さんどうされてますか?+0
-0
-
67. 匿名 2018/06/28(木) 20:11:19
不快な発言の内容が
私に直接関係のあることなら「それ、どう言う意味?わかりやすくもう一度、言ってくれない?」って低い声で言いながら見る。まばたきしない。
私に関係ないことだったら「くだんない」っつって部屋を去る。他のことする。+0
-0
-
68. 匿名 2018/06/28(木) 20:47:32
喧嘩になるのは面倒だけど、言う。
まぁ一方的に文句言ってるだけだけど。次の日や子供の前で嫌な雰囲気は作りたくないから(つД-`)
言わないでストレスになるのは体に悪い。+0
-0
-
69. 匿名 2018/06/28(木) 21:12:36
旦那がムカつく時は、旦那の着てる服を叩いたり踏んづけたりする。+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/28(木) 21:28:00
殴る、蹴るのみ。+0
-1
-
71. 匿名 2018/06/28(木) 21:47:32
ほんとイラつくことばかりです。
イラついたときに言うこともあるけど
俺は悪くない的なことをいつも言ってくるので
あっそ。で終わらせてそのあと無言。
旦那が大事に育ててる観葉植物を
いつもこっそり引っこ抜いて仕返ししてます。+0
-0
-
72. 匿名 2018/06/29(金) 01:57:10
陰でなにかするのは陰湿だから、正々堂々と話します。+0
-0
-
73. 匿名 2018/06/29(金) 07:17:11
自分が悪いくせに
私が切れるのが原因というすり替えし始めるから
その時は「そもそもあんたが〇〇したんだよね?!人のせいにすんな!何百回と今まで同じこと注意してきてんのに学習しねぇのかよ」ってブチギレる。
その後はガン無視。
普段喋りたがりの人間にはこれが一番効く。
謝罪もなしに
もういいでしょみたいに手を繋いできたり
喋りかけてきたりしても
振りほどくし無視する。
帰宅して向こうが謝るか
私がふて寝して起きた時にご飯連れて行ってくれるまで無視する。
+0
-0
-
74. 匿名 2018/06/29(金) 13:56:11
明らかに相手に不満があったら言うけど、
たとえば何でもないのにたまたま素っ気ない態度だったり、冷たい言い方に聞こえたりして、
イラっとしたときは、ケンカしてもロクなことにならないから、自分をとにかく落ち着かせる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する