-
1. 匿名 2014/07/17(木) 21:41:08
今27歳です。
小学生の時、わかったさんこまったさんシリーズ、かいぞくぽけっとシリーズが大好きでよく借りて読んでいました。
みなさんはどんな本をよく読んでいましたか?+305
-5
-
2. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:08
かぎばあさん。懐かしいなぁ。+239
-4
-
3. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:23
三国志
男子みんな読んでたな+23
-11
-
4. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:27
スイミーが好きでした+219
-5
-
5. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:40
花井愛子の本はめっちゃ読んだ(^^)+99
-5
-
6. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:40
のんたんシリーズが大好きでした(◦'︶'◦)♬+244
-2
-
7. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:45
エルマーのぼうけん3部作が好きだった。+137
-3
-
8. 匿名 2014/07/17(木) 21:42:48
どうぞのイスっていう絵本と
ウォーリーをさがせ
かな?+76
-2
-
9. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:08
出典:dic.nicovideo.jp
+848
-2
-
10. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:12
夢くい小人+7
-3
-
11. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:14
ズッコケ三人組^_^
ハチベエ!!!+334
-0
-
12. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:19
いやいやえん
母に読んでもらうのが大好きで小熊のうーちゃんの話の所で毎日笑ってました+141
-2
-
13. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:31
ノンちゃん+32
-3
-
14. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:39
カラスのパン屋さん+239
-3
-
15. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:41
リクエストは星の話
知ってる人いますか?+6
-3
-
16. 匿名 2014/07/17(木) 21:43:53
なんちゃらゾロリ!
キツネといのししのやつw+210
-3
-
17. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:06
ぞくぞく村シリーズ+44
-2
-
18. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:11
+252
-4
-
19. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:11
怪談レストラン
懐かしい(^o^)+113
-3
-
20. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:18
きっちょむさん+122
-2
-
21. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:27
11匹のネコ+130
-3
-
22. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:31
9はれときどきぶた懐かしすぎる♥️
大好きだったなー(◍ ´꒳` ◍)+206
-3
-
23. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:48
ミッケだったか、そんなの読んでたな+49
-2
-
24. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:53
隣の席のマスダくん+135
-2
-
25. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:56
こまったさん、わかったさん シリーズ+317
-2
-
26. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:56
かいけつゾロリ+125
-0
-
27. 匿名 2014/07/17(木) 21:44:57
はじめてのおるすばん+61
-1
-
28. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:15
パディントンシリーズ+70
-4
-
29. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:19
グリとグラ+274
-0
-
30. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:20
ぐるんぱのようちえん+72
-3
-
31. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:43
カロリーヌのぼうけん
絵柄がなんかアメリカっぽくて子供心にワクワクした。+36
-5
-
32. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:45
怪獣が隣の机で線引いてるのなんでしたっけ❔
隣のますだくん❔だったかな。+91
-1
-
33. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:46
マトリョーシカちゃん+3
-3
-
34. 匿名 2014/07/17(木) 21:45:53
これ、小さい時
お母さんに何度も
読んでもらったなー。+241
-3
-
35. 匿名 2014/07/17(木) 21:46:01
ルドルフとイッパイアッテナ+99
-1
-
36. 匿名 2014/07/17(木) 21:46:03
これです、大人でも泣けます…+75
-4
-
37. 匿名 2014/07/17(木) 21:46:32
りりがのこしてくれたもの
子供ながらに泣いた+14
-4
-
38. 匿名 2014/07/17(木) 21:46:33
チビクロサンボ+159
-1
-
39. 匿名 2014/07/17(木) 21:46:35
おばけのアッチ+73
-2
-
40. 匿名 2014/07/17(木) 21:46:36
きょうは何の日+36
-1
-
41. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:03
16さん、かいけつゾロリでしょ。
アニメにもなったので、子供たちとよく見てました。
懐かしいな。+29
-0
-
はらぺこあおむし
+253
-1
-
43. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:10
いやいやえん懐かしい+167
-1
-
44. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:11
ジャックと豆の木+66
-2
-
45. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:30
おしいれのぼうけん!
小さい頃にちょっと怖かった(>_<)+134
-1
-
46. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:32 ID:JiyKrc8znc
秘密の花園 と オズの魔法使い オズの魔法使いは特に大好きでDVD(ジュディ ガーランドのね)も買っちゃった(^o^)+9
-0
-
47. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:34
コレです!(笑)
+110
-4
-
48. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:43
+180
-1
-
49. 匿名 2014/07/17(木) 21:47:55
うさぎのくれたバレエシューズ☆
ピンクの色使いがとても綺麗でした。+65
-2
-
50. 匿名 2014/07/17(木) 21:48:04
おしいれのぼうけん
こわかった…+50
-1
-
51. 匿名 2014/07/17(木) 21:48:04
だるまちゃんシリーズ。
よく見ると絵が全然かわいくない!
でも大好き。+55
-0
-
52. 匿名 2014/07/17(木) 21:48:14
玉子の好きな王様シリーズ
+55
-0
-
53. 匿名 2014/07/17(木) 21:48:19
わかったさん、こまったさんシリーズ大好きでした‼︎
懐かしい…
あれは最高のファンタジー♡
好きな話は何回も読んだな。+82
-0
-
54. 匿名 2014/07/17(木) 21:49:08
宮川ひろの本、好きだった人いません?
小学校の図書室で何度も借りて読んでいました。
最近どうしてもまた読みたくて、買い集めたんだけど、登場人物みんなに人間性や愛情があって、すごく温かい本でした。
+25
-0
-
55. 匿名 2014/07/17(木) 21:49:35
ぼくは王さまシリーズ
+143
-0
-
56. 匿名 2014/07/17(木) 21:49:46
五味太郎さんの「ことわざ絵本」
オリジナルのことわざがおもしろいです。+23
-2
-
57. 匿名 2014/07/17(木) 21:50:12
やっぱりこれかな?
私の息子が少し太ってて、仲の良い友達が背が低い子とメガネっ子なんでなんとなく愛着もあります(笑)+102
-1
-
58. 匿名 2014/07/17(木) 21:51:22
ウォーリーを探せシリーズ(≧∇≦)b
なかなか借りられなかった、、。人気で。+63
-0
-
59. 匿名 2014/07/17(木) 21:51:24
エルマーの冒険+21
-1
-
60. 匿名 2014/07/17(木) 21:52:01
40です。この本です。+70
-3
-
61. 匿名 2014/07/17(木) 21:52:01
ねずみくんのチョッキ!
最近図書館に行ったら子どもの時よりすっごい増えててびっくりでした。+100
-1
-
62. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:01
大きな木が凄く印象にある
+5
-3
-
63. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:22
おおきなおおきなおいも
私の中のファーストブックかもしれない
紫と黒の二色刷りで「おいも」感がスゴく出てる!
文章も絵も超シンプルだけど、微笑ましさ抜群♪+76
-1
-
64. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:23
ぐりとぐら+40
-2
-
65. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:28
低学年の時読んだ、スプーンおばさん。
本って面白い!と夢中で読んでた。+64
-1
-
66. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:33
クレヨン大国の12ヶ月+69
-2
-
67. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:44
ティーンズハート。
すっごい読んでたw
友達と貸し借りもしてた。+26
-1
-
68. 匿名 2014/07/17(木) 21:53:44
長くつ下のピッピ♪+43
-1
-
69. 匿名 2014/07/17(木) 21:54:55
100万回生きたねこ+59
-1
-
70. 匿名 2014/07/17(木) 21:55:15
くまのこウーフ+56
-1
-
71. 匿名 2014/07/17(木) 21:55:26
ドコカの国にようこそ 大海赫さんの本です。
絵がちょっとホラーで話もちょっとぞくぞくワクワクするような 怖いもの見たさで何度も図書館で借りてました。あと、「メキメキえんぴつ」「ビビはみた」もなかなか好きです。+4
-0
-
72. 匿名 2014/07/17(木) 21:55:37
バムとケロ
+13
-1
-
73. 匿名 2014/07/17(木) 21:55:39
「ほうれんそうマン」シリーズ
かいけつゾロリの作者が挿絵を描いてました。
知っている人はいるかな…+21
-2
-
74. 匿名 2014/07/17(木) 21:55:58
小泉八雲 怪談
なかでも和解が面白いですよ
是非一度は読んでみて下さい+11
-2
-
75. 匿名 2014/07/17(木) 21:56:08
モモちゃんとアカネちゃんシリーズ+49
-1
-
76. 匿名 2014/07/17(木) 21:56:15
あおい目のこねこ
今も持っていて、子どもと読んだ。大好きな本です。+11
-1
-
77. 匿名 2014/07/17(木) 21:56:16
金色のクジラ
確か白血病の弟の話だったかな?
詳しくは思い出せないけど幼いながらすごくショック受けて記憶に残ってます+18
-1
-
78. 匿名 2014/07/17(木) 21:56:37
折原みとの本よく読んだなー+53
-2
-
79. 匿名 2014/07/17(木) 21:56:47
となりのせきのますだくん+123
-1
-
80. 匿名 2014/07/17(木) 21:57:26
どろんこハリー+78
-1
-
81. 匿名 2014/07/17(木) 21:57:43
かさぶたくん+25
-2
-
82. 匿名 2014/07/17(木) 21:57:46
66です。
クレヨン王国でした。
ごめんなさい(ToT)+22
-1
-
83. 匿名 2014/07/17(木) 21:58:19
+26
-1
-
84. 匿名 2014/07/17(木) 21:58:28
小学校の図書室でよく読んでたな〜+156
-1
-
85. 匿名 2014/07/17(木) 21:59:25
松谷みよ子さん?だっけ?
モモちゃんシリーズ。すごいハマったなぁ。+44
-1
-
86. 匿名 2014/07/17(木) 21:59:28
すてきな三にんぐみ
+77
-1
-
87. 匿名 2014/07/17(木) 22:00:07
これかなぁー
毎日読んでて大好きだった!+52
-1
-
88. 匿名 2014/07/17(木) 22:01:10
長谷川君嫌いや
最近やっと意味がわかった(._.)+6
-0
-
89. 匿名 2014/07/17(木) 22:01:34
怪談レストラン+54
-0
-
90. 匿名 2014/07/17(木) 22:01:34
懐かしいのいっぱい!!
私は幼稚園で契約?して毎月もらえる絵本が大好きでした+5
-0
-
91. 匿名 2014/07/17(木) 22:01:42
こんとあき
お気に入りのぬいぐるみとお風呂に入りたかったな。
親にダメだと言われてできませんでした。+21
-1
-
92. 匿名 2014/07/17(木) 22:01:50
おしいれのぼうけんとからすのパン屋さん+6
-0
-
93. 匿名 2014/07/17(木) 22:03:19
はじめてのおつかい。
この人の絵が好きでした。+115
-0
-
94. 匿名 2014/07/17(木) 22:03:32
かいけつゾロリ♡+9
-1
-
95. 匿名 2014/07/17(木) 22:04:10
笹川ひろしさんの
はっとして死ンデレラ
わかる方いらっしゃいますか?
男の子と女の子の双子が探偵で、
事件を解決していくお話です。+3
-0
-
96. 匿名 2014/07/17(木) 22:06:30
うさこちゃん+69
-0
-
97. 匿名 2014/07/17(木) 22:06:31
もちもちの木+45
-1
-
98. 匿名 2014/07/17(木) 22:06:31
女優のジュリーアンドリュースさん(ディズニーのメリーポピンズの役を演じた方です)の書いた「不思議なワンドゥードゥル最後の一匹」という本が大好きでした♪・・・今も好き!+5
-0
-
99. 匿名 2014/07/17(木) 22:07:42
松谷みよ子先生の「小さいももちゃん」のシリーズ大好きでした。+33
-0
-
100. 匿名 2014/07/17(木) 22:08:18
ばばばーちゃん+22
-0
-
101. 匿名 2014/07/17(木) 22:09:29
なぞなぞの本ばっか読んでた〜+85
-0
-
102. 匿名 2014/07/17(木) 22:09:56
ごんぎつね+80
-0
-
103. 匿名 2014/07/17(木) 22:10:58
ろくべえまってろよ+38
-0
-
104. 匿名 2014/07/17(木) 22:11:04
+4
-21
-
105. 匿名 2014/07/17(木) 22:11:35
小さな魔女
小さい魔女だったかも~。
ものぐさトミー+4
-1
-
106. 匿名 2014/07/17(木) 22:13:11
くいしんぼかいじゅうもいもい+8
-0
-
107. 匿名 2014/07/17(木) 22:14:39
当時は本当に怖かったこの本。
+89
-0
-
108. 匿名 2014/07/17(木) 22:17:03
知ってる人いないかなあ
古今東西の怪談集めたジュブナイルアンソロジー
「ヨーロッパ編」「日本編」とかシリーズ化されてた
表題作に「ハルツ山の人おおかみ」
「恐怖の地下牢」
「壁の中のアフリカ」
とかあってさあ
挿絵もめちゃくちゃ怖かった+3
-1
-
109. 匿名 2014/07/17(木) 22:18:54
こんなこいるかな+71
-1
-
110. 匿名 2014/07/17(木) 22:20:01
ウサコレフレンズ
手のひらサイズの絵本が可愛くて集めていました。知ってる人いるかな?+26
-2
-
111. 匿名 2014/07/17(木) 22:20:49
14匹シリーズ
ねずみの話のやつ+31
-1
-
112. 匿名 2014/07/17(木) 22:21:44
五味太郎さんの作品が大好きでした(≧▽≦)
今二歳の息子に読み聞かせてます(*⌒▽⌒*)
今ちょうどトイトレしようかと思ってるので『みんなうんち』ですね(*^^*)+12
-0
-
113. 匿名 2014/07/17(木) 22:22:06
保育園の時、劇でやりました^_^;+152
-0
-
114. 匿名 2014/07/17(木) 22:25:08
「おばあちゃんの不思議なこたつ」って絵本が大好きだったんだけど、本屋さんで探しても見つかりません。
この絵本、ご存知の方いますか?+2
-0
-
115. 匿名 2014/07/17(木) 22:25:11
かたあしだちょうのエルフ
なんだか印象に残ってます
+16
-0
-
116. 匿名 2014/07/17(木) 22:25:30
昔、『天才えりちゃん金魚を食べた』
っていう本ありませんでした?
アラサーくらいの人なら分かるかも…?
当時、小学校低学年くらいの
男の子が自分の妹を主人公にして
本を書くなんてすごいな~。
って思ってました。
幼い頃注目された彼は今、
何をしているのかなぁと
ふと気になりました。+57
-1
-
117. 匿名 2014/07/17(木) 22:26:49
漫画ですが、小学○年生に載っていた「まりちゃんシリーズ」が大好きでバレエに憧れてました。+22
-5
-
118. 匿名 2014/07/17(木) 22:28:27
ズッコケ三人組大好きだった!
そして、今は中年三人組シリーズで出てるんですね。
子供と図書館いってこようかな。+47
-0
-
119. 匿名 2014/07/17(木) 22:29:03
くまちゃんシリーズ大好きでした+82
-0
-
120. 匿名 2014/07/17(木) 22:30:13
71さん
これ小学生の時に図書室で何度も読んでたのにタイトルが思い出せなかったんです!タイトルが分かって嬉しい♡買おうと思います。+5
-0
-
121. 匿名 2014/07/17(木) 22:31:14
『ライラック通りのぼうし屋』 安房直子さん
大人になってから、どうしても読みたくて必死で探したが、絶版になっていた。
でもまた再版されて、今手元にあります。
私の、子供の頃のファンタジーの源です。この本を愛しています。+13
-0
-
122. 匿名 2014/07/17(木) 22:31:22
ちびくろさんぼです(*´∀`)+20
-0
-
123. 匿名 2014/07/17(木) 22:35:22
ふーことユーレイシリーズ+3
-0
-
124. 匿名 2014/07/17(木) 22:35:30
モチモチの木!
私もお爺ちゃん子だったので、感情移入してました。+81
-0
-
125. 匿名 2014/07/17(木) 22:37:47
マガーク探偵団+11
-0
-
126. 匿名 2014/07/17(木) 22:38:57
たまごのたまごのすけききいっぱつ
今ではなんの情報も得られない…+0
-0
-
127. 匿名 2014/07/17(木) 22:40:11
「がまんだがまんだうんちっち」
幼稚園にあって、みんなに大人気でした(笑)+17
-0
-
128. 匿名 2014/07/17(木) 22:42:57
「魔女ジロリ先生のなみだ」ご存知の方はいますか?
肌に悩んでいる魔女の先生の為に、魔女学校の生徒達がおしろいを作ってあげる話だったような…
肌に乗せると勝手に伸びて、シワやシミも消してくれる魔法のおしろいで、私も欲しいなーってたまに思い出しますσ^_^;+1
-0
-
129. 匿名 2014/07/17(木) 22:42:59
おまかせ探偵局!!+3
-1
-
130. 匿名 2014/07/17(木) 22:43:06
ちゃんとしたタイトルわすれましたが、
めんどくさいサイという生き物が出てくる絵本。
歯磨きめんどくさい…とかゆってると、めんどくさいサイんとこの子どもになっちゃうよ!みたいな話でした(^_^)+0
-0
-
131. 匿名 2014/07/17(木) 22:43:31
昔話とかではキツネはずる賢い事が多いけれど、このお話はかわいらしくて好きでした。+73
-0
-
132. 匿名 2014/07/17(木) 22:47:19
むかしアニメでも見た記憶がある。
ぽっぺん先生+17
-0
-
133. 匿名 2014/07/17(木) 22:50:06
くまの子ウーフ+20
-0
-
134. 匿名 2014/07/17(木) 22:50:50
ばばばあちゃんのよもぎだんご。+47
-0
-
135. 匿名 2014/07/17(木) 22:51:15
中学生の頃ティーンズハートが流行っていて、その時ハマって読んでいた折原みとの「アナトゥール星伝」シリーズが、思いのほか長く続いて
シリーズの後半は、もうティーンズなんて歳じゃなくなってきて買うのちょっと恥ずかしかったけど、続きが気になって恥を忍んで読んでました(笑)+18
-0
-
136. 匿名 2014/07/17(木) 22:53:16
バーバパパだっけ?+25
-0
-
137. 匿名 2014/07/17(木) 23:01:45
まじょ子シリーズが好きでした!+70
-1
-
138. 匿名 2014/07/17(木) 23:06:03
おちゃめなふたごシリーズ!!
全寮制の学校に憧れたな〜
出てくるお菓子が美味しそう!+28
-0
-
139. 匿名 2014/07/17(木) 23:08:02
+10
-1
-
140. 匿名 2014/07/17(木) 23:09:30
絵が怖くて覚えてる+15
-0
-
141. 匿名 2014/07/17(木) 23:10:31
カラスのパンやさん
11ぴきのねこ+10
-0
-
142. 匿名 2014/07/17(木) 23:13:56
ポプラ社から出てた江戸川乱歩の少年探偵シリーズとモーリス・ルブランのアルセーヌ・ルパンシリーズが大好きでした。
原作を子供向けにアレンジされてたけど、結構残酷な描写もありました。少年探偵シリーズの地獄の道化師や蜘蛛男が怖かったな〜。+48
-0
-
143. 匿名 2014/07/17(木) 23:15:03
バーバパパ。小学生の時見て遊園地や車や家になるバーバパパとか羨ましかった。
中高は忘れてたけど大人になり懐かしくなりそのうち可愛く見えて最近グッズにはまってる。+48
-0
-
144. 匿名 2014/07/17(木) 23:16:38
タイトルがどうしても思い出せないんだけど、お父さん、おじいさん、おばあさん、お母さん、子供たちで畑に花の種を植える絵本。
絵じゃなくて、積木を組み合わせたような変なキャラクターだったんだよなー。+1
-1
-
145. 匿名 2014/07/17(木) 23:20:55
大好きでした 大どろぼうシリーズ
また読みたいな+16
-0
-
146. 匿名 2014/07/17(木) 23:22:05
マドレーヌさん!+5
-0
-
147. 匿名 2014/07/17(木) 23:24:19
こんとあき 大好きでした!+44
-0
-
148. 匿名 2014/07/17(木) 23:25:23
ふんふんなんだかいいにおい
10ヶ月の娘がいるので、よく図書館に行って絵本を借りるのですが、その一つの絵になんとも言えない懐かしさが込み上げてきて、作者名で検索してたら、見つけました。よく読んでた絵本を思い出すと感動しますよね(≧∇≦)+21
-0
-
149. 匿名 2014/07/17(木) 23:27:06
絵本じゃないけど、小学生の時によく読んでました^^
マイナーかな??+4
-0
-
150. 匿名 2014/07/17(木) 23:27:48
えりちゃんでておいで。
絵がちょっと怖かったなぁ。
あと、
僕ジョナサン、エイズなの。
当時子どもだったこの子はどうしているんだろう。+4
-0
-
151. 匿名 2014/07/17(木) 23:30:59
これ知ってる人いますかね?
すごく大好きで、大人になってから買いなおしました!
息子も大好きになって毎日読んでました♪+18
-1
-
152. 匿名 2014/07/17(木) 23:32:52
アンナの赤いオーバー
小学生の頃に何度も読んでいました。子供心に真っ赤なコートが素敵だなぁとお気に入りの一冊でした。
最近図書館で見つけて、懐かしくなりつい借りちゃいました(^^)+5
-0
-
153. 匿名 2014/07/17(木) 23:33:11
出たかな?
漫画ですがアタゴオルシリーズ
ファンタジーだけど内容は大人向けで、小学校の図書室で読んだ時は意味がほぼわからず…
大人になって読むと、深く考えさせられます。+5
-0
-
154. 匿名 2014/07/17(木) 23:35:08
ふーことユーレイシリーズ!!
好きだったー!(*^^*)+20
-3
-
155. 匿名 2014/07/17(木) 23:37:58
ねずみのティモシー。+3
-0
-
156. 匿名 2014/07/17(木) 23:38:42
わかるかな?ごきげんなすてご‼︎+4
-1
-
157. 匿名 2014/07/17(木) 23:39:02
グリーンマントのピーマンマンかな(*´ω`*)+5
-0
-
158. 匿名 2014/07/17(木) 23:39:07
じごくのそうべえ。
まあ子供ウケするお下品な内容で、爆笑しながら読んでたな〜(笑)+11
-1
-
159. 匿名 2014/07/17(木) 23:39:21
さむがりやのサンタ
細かーい絵とセリフ、大人でも楽しめる
また読みたいなー。+15
-0
-
160. 匿名 2014/07/17(木) 23:39:54
かいじゅうたちのいるところ!+17
-0
-
161. 匿名 2014/07/17(木) 23:40:32
めっきらもっきらどおんどおん
というタイトルの本です。
男の子が神社の木の穴から落ちたら、そこは妖怪の住む世界で、妖怪と遊んだ後、元の世界に戻るという話です。+15
-0
-
162. 匿名 2014/07/17(木) 23:41:07
100万回生きたねこ+9
-0
-
163. 匿名 2014/07/17(木) 23:43:07
はだしのゲンでしょ!!!+10
-2
-
164. 匿名 2014/07/17(木) 23:46:15
くまとやまねこ。
子供に読み聞かせしてて涙が止まらなくなった記憶がある。+0
-0
-
165. 匿名 2014/07/17(木) 23:47:43
さっちゃんのまほうのて+42
-0
-
166. 匿名 2014/07/17(木) 23:48:46
おぐりとなぐら+14
-32
-
167. 匿名 2014/07/17(木) 23:51:00
おばけのチッチシリーズ?だったかな
スパゲッティが食べたいよう、とか、エビフライを追いかけろ?とか、作り方が詳しく出てきてて、おいしそうで大好きだった!+16
-0
-
168. 匿名 2014/07/17(木) 23:52:01
学校の図書室では、よくちびっこ吸血鬼シリーズ借りてた♪+5
-0
-
169. 匿名 2014/07/17(木) 23:54:17
おしいれのぼうけん!
ねずみおばさん?が怖かった(°_°)+34
-1
-
170. 匿名 2014/07/17(木) 23:55:24
わかったさん、こまったさんシリーズ+75
-0
-
171. 匿名 2014/07/17(木) 23:56:37
この本持ってる人いたら凄い!!+12
-0
-
172. 匿名 2014/07/17(木) 23:57:41
どろぼうがっこう+9
-0
-
173. 匿名 2014/07/18(金) 00:07:55
おしいれのぼうけんと
はじめてのおつかい!+6
-0
-
174. 匿名 2014/07/18(金) 00:18:41
まだ出てないと思いますが、
名たんていカメラちゃん。
カメラみたいに、その瞬間を完璧に記憶できる女の子が主役。
ごんぎつねや、はれときどきぶたみたいに、メジャーな本じゃないけど、
凄く好きだった。
ただ今アラサー。同世代の方、知ってる人いないかな(;´Д`A
+16
-0
-
175. 匿名 2014/07/18(金) 00:19:21
たまたまたまお
小学校の図書室にあった(笑)+1
-1
-
176. 匿名 2014/07/18(金) 00:21:07
26歳です。
名探偵カメラちゃんシリーズ、
ピラミッドのひみつシリーズ
マイナーかなぁ?(^^;;
特に後者はなかなか借りれないほど大人気だったんですが。+4
-0
-
177. 匿名 2014/07/18(金) 00:34:03
知ってる人いるかなー?
チャイクロっていう知育絵本シリーズ。
子どもの頃、いつも見てた。+10
-0
-
178. 匿名 2014/07/18(金) 00:45:27
かまきりのちょん!+0
-0
-
179. 匿名 2014/07/18(金) 00:46:04
車の色は空の色
ミヒャエルエンデのモモ+14
-0
-
180. 匿名 2014/07/18(金) 00:51:35
レベル21
知っている方いませんか?+1
-0
-
181. 匿名 2014/07/18(金) 00:54:28
うんこのえほん
小学校低学年のとき、授業で先生が読んでくれたのが印象に残ってます!笑
知ってる人いますか?+6
-0
-
182. 匿名 2014/07/18(金) 00:57:41
ロボットカミイ
小さい頃何度も父に読んでもらいました。
今読んでも泣けます。+9
-0
-
183. 匿名 2014/07/18(金) 01:01:03
このネズミシリーズ
図書室で借りて読んでたな〜(^o^)+52
-0
-
184. 匿名 2014/07/18(金) 01:14:10
講談社のX文庫。
特に折原みとが大好きだった!+7
-0
-
185. 匿名 2014/07/18(金) 01:18:53
+4
-0
-
186. 匿名 2014/07/18(金) 01:34:42
9さんのを見て同じシリーズの
ゆめからゆめんぼを
思い出しました(^_^)+0
-0
-
187. 匿名 2014/07/18(金) 01:47:57
ふーことゆーれいシリーズ
切ないお話だった気がするんだけど、あんまり覚えてないからまた読んでみたいな
幽霊の男の子がかっこよかった記憶がある+2
-0
-
188. 匿名 2014/07/18(金) 01:48:02
バムとケロ+4
-0
-
189. 匿名 2014/07/18(金) 02:03:01
ふしぎなおきゃく
幼稚園で先生に読んでもらって本当にドキドキしたなあ。+10
-0
-
190. 匿名 2014/07/18(金) 02:03:48
10歳シリーズ。
さやか10歳とか。
初恋のドキドキした気持ちが好きでよく読んだな~+6
-0
-
191. 匿名 2014/07/18(金) 02:33:45
+30
-1
-
192. 匿名 2014/07/18(金) 02:47:31
世界七不思議←夢中
あとはちいさいロッタちゃん
+2
-0
-
193. 匿名 2014/07/18(金) 03:07:51
+23
-1
-
194. 匿名 2014/07/18(金) 03:40:54
ケチャップのCM思い出す…
+12
-0
-
195. 匿名 2014/07/18(金) 03:59:48
+2
-9
-
196. 匿名 2014/07/18(金) 04:01:00
中学の頃すごくハマった。+5
-1
-
197. 匿名 2014/07/18(金) 04:15:08
+72
-0
-
198. 匿名 2014/07/18(金) 04:27:23
+24
-0
-
199. 匿名 2014/07/18(金) 04:30:21
+9
-0
-
200. 匿名 2014/07/18(金) 04:32:52
+41
-0
-
201. 匿名 2014/07/18(金) 04:35:38
+17
-0
-
202. 匿名 2014/07/18(金) 04:37:00
+31
-0
-
203. 匿名 2014/07/18(金) 04:39:48
+10
-0
-
204. 匿名 2014/07/18(金) 04:42:02
+19
-1
-
205. 匿名 2014/07/18(金) 04:46:31
+11
-0
-
206. 匿名 2014/07/18(金) 04:48:26
+10
-0
-
207. 匿名 2014/07/18(金) 04:49:15
幸福な王子
すごく泣けるお話…(ToT)
わかる方いますか?+18
-0
-
208. 匿名 2014/07/18(金) 04:58:36
喰わず女房 知ってる人いるかな
よく働のにご飯食べない美しい女を嫁にもらった男が、自分がいない時に嫁が何をしてるのかとこっそり覗いたら、嫁がせっせとおにぎりをいっぱい作って、結ってた髪をばっさとほどくと頭頂部から大きな口がパックリでできてそこへおにぎりをポイポイ放り込んだ!すごい怖くて忘れられない!
+22
-0
-
209. 匿名 2014/07/18(金) 05:07:15
+39
-0
-
210. 匿名 2014/07/18(金) 05:08:02
はれぶたも懐かしいけど、1番はわたがしふうちゃんかな小学校の頃借りる人が多くて凄い人気だったのを覚えてる
もこもこ
もこっとかオノマトペだけで凄く面白かった
よく、友達とよんで笑ってた+1
-0
-
211. 匿名 2014/07/18(金) 05:11:27
1ねん1くみ1ばんサイコー!
ばばばあちゃん
+1
-0
-
212. 匿名 2014/07/18(金) 05:13:42
これ+58
-0
-
213. 匿名 2014/07/18(金) 05:15:29
知ってる人いるかな+0
-0
-
214. 匿名 2014/07/18(金) 05:17:13
+30
-0
-
215. 匿名 2014/07/18(金) 05:18:24
高まるタイトルばかり…
出ていないところで、
・ももいろのきりん
・なんじゃひなた丸シリーズ+1
-0
-
216. 匿名 2014/07/18(金) 05:21:57
+42
-0
-
217. 匿名 2014/07/18(金) 05:41:43
どうしても思い出せない児童書?絵本があります。検索しまくってもわからず…㎡orz
どなたかご存じでしたら教えてください m(_ _)m
うろ覚えなので若干内容が違うかもしれません。
・動物が数種類出てきたような?動物が主人公です。
・中が何かわからない卵を拾う?
・食べるためにあたためる
・孵化→愛情が湧く
みたいな内容です… これかなと思い当たる本がありましたら是非ご教示下さいm(_ _)m+3
-0
-
218. りおるん☆ 2014/07/18(金) 06:15:04
ルドルフシリーズです!
懐かしい大好き!+2
-0
-
219. 匿名 2014/07/18(金) 06:49:36
+20
-0
-
220. 匿名 2014/07/18(金) 07:36:13
ぶたのたね+5
-0
-
221. 匿名 2014/07/18(金) 08:10:42
“ひとまねこざる”
良くお母さんに読んでもらってました✨+5
-0
-
222. 匿名 2014/07/18(金) 08:53:30
チャイクロ
キャラクターは一切出てこない絵本セットだけど、
幼いながらに何か引きつけられて、いつも見てた。
今考えると、とっても上質な絵本だったと思う。+4
-0
-
223. 匿名 2014/07/18(金) 08:54:32
吉本直志郎さんのバカラッチシリーズが大好き。田舎のレトロな雰囲気と小学生らしい淡い恋愛の話もあって繰り返し読んでました。+8
-0
-
224. 匿名 2014/07/18(金) 13:15:09
「おばけのソッチ ぞびぞびぞ~」って本。
ソッチがすごく可愛かった。
おばけのアッチってのもいたなぁ。
まだうちに本残ってます(^^)+8
-0
-
225. 匿名 2014/07/18(金) 13:20:11
知ってる人いるかなぁ+19
-0
-
226. 匿名 2014/07/18(金) 13:27:37
となりのせきのますだくん!
+3
-0
-
227. 匿名 2014/07/18(金) 13:28:28
225さん
知ってます〜懐かしい!!+1
-0
-
228. 匿名 2014/07/18(金) 14:54:16
さっちゃんのまほうのて+4
-0
-
229. 匿名 2014/07/18(金) 15:12:07
福永令三さんのクレヨン王国シリーズは今読み返しても本当に面白いです。
月のたまごや春の小川はお勧めです。
+6
-0
-
230. 匿名 2014/07/18(金) 15:18:42
149さん
私もこの本大好きでした‼
最近読みたくなって図書館に行ったらなくて残念です
+1
-0
-
231. 匿名 2014/07/18(金) 15:22:02
ミッケは今でもシリーズ集めてやってます(*^^*)
写真が本当に綺麗でパラパラ見ているだけでも楽しいし意外と難しいんです。+7
-0
-
232. 匿名 2014/07/18(金) 15:25:00
+13
-0
-
233. 匿名 2014/07/18(金) 15:27:22
+23
-0
-
234. 匿名 2014/07/18(金) 15:45:03
虹色の魚
もったいないばあさん
押し入れの冒険
3つともすごく好きだった(^^)+4
-0
-
235. 匿名 2014/07/18(金) 16:07:05
魔女図鑑w
結構大きくて重かったから誰にも見られずに読みたかったけど無理だったww+10
-0
-
236. 匿名 2014/07/18(金) 16:10:34
ピッキーとポッキー+4
-0
-
237. 匿名 2014/07/18(金) 16:11:06
+8
-0
-
238. 匿名 2014/07/18(金) 16:15:21
やこうれっしゃ+5
-0
-
239. 匿名 2014/07/18(金) 16:33:34
やなせたかしさんのラーメン天使+3
-0
-
240. 匿名 2014/07/18(金) 16:49:57
おかえしのおかえしの…っていう!笑+8
-0
-
241. 匿名 2014/07/18(金) 17:31:24
あらしのよるに+3
-0
-
242. 匿名 2014/07/18(金) 17:37:52
この本が大好きでした+1
-1
-
243. 匿名 2014/07/18(金) 17:58:42
こねずみちょろちょろ
いとしのロベルタ
さっちゃんのまほうのて
おにたのぼうし
ゴムあたまぽんたろう
モチモチのき
大きな木がほしい
かいじゅうたちのいるところ
はらぺこあおむし
ひさの星
どれもおすすめです!+0
-0
-
244. 匿名 2014/07/18(金) 18:26:45
エルマーの冒険+1
-0
-
245. 匿名 2014/07/18(金) 18:36:15
よい子への道
知ってる人いますか?+3
-0
-
246. 匿名 2014/07/18(金) 18:48:47
しずくのぼうけん+3
-0
-
247. 匿名 2014/07/18(金) 18:51:48
寺村輝夫のおばけのはなし
怖くてトラウマになりました+19
-0
-
248. 匿名 2014/07/18(金) 19:00:45
魔女図鑑、小学生の頃読んでました!
大人になってまた見たくなって買いました(*´ω`)+1
-0
-
249. 匿名 2014/07/18(金) 19:10:14
怪談レストランシリーズってありましたよね!
鏡の裏側レストランとか・・・。+0
-0
-
250. 匿名 2014/07/18(金) 19:15:45
懐かしくてこのトピ癒される
にじいろのさかな+13
-0
-
251. 匿名 2014/07/18(金) 19:16:19
やっぱこれ!+21
-0
-
252. 匿名 2014/07/18(金) 19:22:19
霧の向こうの不思議な町
今でも大好き+7
-0
-
253. 匿名 2014/07/18(金) 19:23:23
バーバパパ好きだったな(*⌒▽⌒*)+4
-0
-
254. 匿名 2014/07/18(金) 19:34:43
154さん
ふーことゆーれいシリーズ、私も好きでした!
小学生のときドキドキしながら読んでたなー。
あの純粋な頃に戻りたいw+3
-0
-
255. 匿名 2014/07/18(金) 19:42:02
うさぎのくれたバレエシューズ♥︎
絵がとっても綺麗です✳︎+12
-1
-
256. 匿名 2014/07/18(金) 19:54:37
ねないこ だれだ
子供の時はこのオバケが怖かった・・・
+5
-1
-
257. 匿名 2014/07/18(金) 19:54:54
ポニーテールの女の子が毎回不思議な世界に行くやつ(>_<)
ずーっと探してるんだけどわからなくて、子供にも読ませたいんだけどタイトルが思い出せない…
こまったさんじゃないけど、そんな感じのお話です!+2
-0
-
258. 匿名 2014/07/18(金) 20:10:44
ばばばあちゃん+1
-0
-
259. 匿名 2014/07/18(金) 20:12:33
◯◯レストランのシリーズ!+0
-0
-
260. 匿名 2014/07/18(金) 20:13:38
シリーズものではないけど、この本が大好きでした。
「まいこはまいごじゃありません」+4
-1
-
261. 匿名 2014/07/18(金) 20:18:36
ミッケシリーズが好きだった+0
-0
-
262. 匿名 2014/07/18(金) 20:19:31
はれときどき○○ちゃんってボケてたら、一回り上の男性とはれときどきブタの話になりました(´▽`)ノ
絵本はジェネレーションギャップはなくていいですね。
アニメは一回り違うとお互い知らないものばかりで…+4
-0
-
263. 匿名 2014/07/18(金) 20:25:54
佐藤さとるさんの、コロボックルシリーズ。
何回読んだか分からないです。
あと
いぬいとみこさん。+9
-0
-
264. 匿名 2014/07/18(金) 20:37:42
プロ野球選手が題材のコミック。
「タブチ君」 は劇場公開されたほどのヒット作、
「たつのり君」は知る人ぞ知る作品!
恐れおおくも若き日の原監督がモデルでした。
勿論かな~りのイケメンに描かれていました。+0
-0
-
265. 匿名 2014/07/18(金) 20:42:03
はだしのゲン+1
-1
-
266. 匿名 2014/07/18(金) 20:53:55
ふゆのよるのおくりもの
知ってる方いますから?
ティモシーとサラが可愛い\(^o^)/+6
-0
-
267. 匿名 2014/07/18(金) 20:55:50
ももいろきりん
知ってる方いますか?
あの本ほしい~+4
-0
-
268. 匿名 2014/07/18(金) 21:01:46
ラーメン天使+1
-0
-
269. 匿名 2014/07/18(金) 21:23:39
おしょうさんとちんねんさん+2
-0
-
270. 匿名 2014/07/18(金) 21:27:10
大当たり!アイスクリームの国へようこそ!+2
-0
-
271. 匿名 2014/07/18(金) 21:31:11
大当たり!アイスクリームの国へようこそ!+0
-1
-
272. 匿名 2014/07/18(金) 21:31:12
207さん
私も幸福の王子大好きでした。
ずっとアンデルセン童話だと勘違いしていましたが、オスカー・ワイルドの作品だったんですよねー
懐かしいです。
今でも時々話を思い出して涙ぐんだりしています(^-^;)+2
-0
-
273. 匿名 2014/07/18(金) 21:34:56
おしょうさんとちんねんさん+1
-0
-
274. 匿名 2014/07/18(金) 22:00:28
ころわん。ぬいぐるみ持ってます♥︎+3
-0
-
275. 匿名 2014/07/18(金) 22:25:36
ハリスおばさんシリーズ
ハリスおばさんパリへ行く、とか。モスクワへ行く、っていう回が一番怖くて
印象的だった!+0
-0
-
276. 匿名 2014/07/18(金) 23:12:58
懐かしい本がいっぱいだー!
ズッコケ3人組は全作読んだ!
天才えりちゃんシリーズとか、ねむいねむいねずみとか!
実家に残ってた本を持ち帰ったら、子供たちも気に入って読んでる(*^^*)+0
-0
-
277. 匿名 2014/07/18(金) 23:27:53
116
竹下龍之介くんですよね!
地元が同じで年も近くてすごく印象に残ってます!
慶應に通ってたみたいですが、その後は公にされてないみたいです。
118
中年シリーズ出てるなんて知らなかった!笑
読みたいー!+0
-0
-
278. 匿名 2014/07/19(土) 09:48:14
ぶたのたね+5
-0
-
279. 匿名 2014/07/19(土) 16:39:11
モモちゃんシリーズ!
モモちゃんが産まれた日に、
にんじんさんやじゃがいもさんが挨拶にきたり
クロネコのプーとの会話!
本の途中にある、写真の絵?の感じが大好きでした!!+3
-1
-
280. 匿名 2014/07/19(土) 16:55:17
学習版世界名作童話!!!
このシリーズ、全巻持っていました。
とにかく挿絵の素晴らしさはピカイチ!!!
このクオリティの挿絵、今の絵本には残念ながら見当たりません…
復刻してほいしです!!
たくさんのお話と、本の最後の方に載っている面白情報みたいな物も大好きでした!
ご存知の方、好きだったという方いませんか〜??+0
-0
-
281. 匿名 2014/07/19(土) 17:01:31
天才えりちゃんシリーズ、私も大好きでした!
同年代の子が書いたっていうので衝撃を受けた記憶があります(^^;)))+0
-0
-
282. 匿名 2014/07/19(土) 17:16:04
ここ数年問題視されている
チビクロサンボ
物語は殆ど忘れたけれど
虎がぐるぐる走ってバターになるのだけ
覚えている。バター舐めたいと思った。
+1
-1
-
283. 匿名 2014/07/19(土) 20:48:35
しょうぼうじどうしゃじぷた
兄の絵本だけど好きだったな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する