-
1. 匿名 2018/06/26(火) 16:36:55
主は結婚してから6年経ちますが
夫の体型は変わらずです。
しかし周りの旦那さん達は
みんな結婚してから太っています。
なので周りから
旦那さんに食べさせてないんじゃない?
とよく言われます。
もちろんそんなことはありません。
なんだか不憫に思われてる気がしてモヤモヤしてしまいます。
結婚してから太る旦那さんとそのままの旦那さんの違いって何だと思いますか?+116
-4
-
2. 匿名 2018/06/26(火) 16:37:32
体質+289
-6
-
3. 匿名 2018/06/26(火) 16:37:40
妻ももれなく太ってるからでしょ+236
-13
-
4. 匿名 2018/06/26(火) 16:37:52
体質
加齢で痩せにくくなったり、太りやすくもなる
+193
-0
-
5. 匿名 2018/06/26(火) 16:38:06
太るより良いかと
健康上+184
-1
-
6. 匿名 2018/06/26(火) 16:38:24
帰りが夜遅いんだけど、結婚前はめんどくさくて夕飯抜いてたらしい。
でも結婚して、夜遅くに晩御飯食べるからブクブク太りました。+199
-2
-
7. 匿名 2018/06/26(火) 16:38:30
自制が効くかどうか+123
-1
-
8. 匿名 2018/06/26(火) 16:38:34
体質でしかない+21
-3
-
9. 匿名 2018/06/26(火) 16:38:36
単純に旦那の意識と体質の差でしょ
自分の体形に気を付けてる人は太らないし、太らない体質なら何しても太らない+193
-1
-
10. 匿名 2018/06/26(火) 16:38:39
え?デブらせてる方が食べ物に気を使ってないのかな?と思われるような+121
-4
-
11. 匿名 2018/06/26(火) 16:39:08
体質とか運動量だと思う。
+50
-1
-
12. 匿名 2018/06/26(火) 16:39:18
結婚云々じゃなくて元々不摂生を若さでカバーしてたのが加齢によってカバーできなくなってきてるだけ。+166
-2
-
13. 匿名 2018/06/26(火) 16:39:26
メシマズとか?+8
-9
-
14. 匿名 2018/06/26(火) 16:39:43
夫は少食なので太ってない。
8キロ太ったのは私。+94
-2
-
15. 匿名 2018/06/26(火) 16:39:47
痩せたのではなく維持しているなら
むしろ羨ましいけどね+65
-0
-
16. 匿名 2018/06/26(火) 16:39:53
40代のぐらいの主婦ってボン!ボン!ボンって太ってる人多いけど、旦那見たらヒョロヒョロな確率たかい(笑)+173
-3
-
17. 匿名 2018/06/26(火) 16:40:38
そもそも旦那の体型について嫁にごちゃごちゃ言う意味わからん、子供じゃあるまいし旦那の自己責任だよ!+12
-7
-
18. 匿名 2018/06/26(火) 16:40:43
姑に主人が太ったのは嫁のせいだと思われるの本当にムカつく。
ちゃんと食べるなって止めてるのに。こっちだってデブな旦那なんてみっともなくて嫌だわ!!+141
-1
-
19. 匿名 2018/06/26(火) 16:40:49
直接そんなこと言ってくる奴の神経!笑
そんなん気にする時間が無駄!+36
-0
-
20. 匿名 2018/06/26(火) 16:40:49
家でも普通に食べてるけど
ジャンキーな食事を仕事のときに食べている
弁当プラスカップラーメンとか、残業のときにマックとか
結婚してからすごい太った同僚いる+24
-0
-
21. 匿名 2018/06/26(火) 16:41:26
うちの夫は痩せました
結婚した時85キロ、2年後72キロ(身長は177㎝)
義母がスーパーデブ(体重3桁)で夫にも子どもの頃からバクバク食べさせていたので、結婚してから私が野菜や和食を中心とした食生活にしました
義母からは「息子ちゃんが痩せてしまった、可哀想に、夫にご飯も食べさせないなんて、なんてハズレ嫁だ!」と思われています+91
-0
-
22. 匿名 2018/06/26(火) 16:41:34
うちも結婚前より少し太ったけど(歳で代謝悪くなって)
太ったら、炭水化物減らしたりランニングしたりして意識してるよ〜〜
妻の私も気をつけているので結婚前とほぼ変わりないです+11
-0
-
23. 匿名 2018/06/26(火) 16:41:44
+13
-0
-
24. 匿名 2018/06/26(火) 16:41:52
私の周りで結婚して太った人は、もれなく嫁も太ってますよ。夫婦二人して結婚したら気が抜けるんでしょうね。
私はデブが嫌いなので出産しても体型維持してるし、旦那も体型に気をつけてるので変わらないです。
結婚しても太らないから幸せじゃないんじゃないの〜?と冗談で旦那の先輩に言われたけど、結婚したからこそ太らないように管理してあげてるのにアホか!と思いましたよ。笑+89
-17
-
25. 匿名 2018/06/26(火) 16:42:14
主のメンタルの弱さ!そんなの聞き流して〜+16
-0
-
26. 匿名 2018/06/26(火) 16:42:21
結婚する前に適当な食生活してた人が3食ちゃんと食べるようになると太ったりする
結婚前からちゃんとしてる人は不摂生しない限りは太らない+24
-1
-
27. 匿名 2018/06/26(火) 16:42:44
加齢と体質
+20
-0
-
28. 匿名 2018/06/26(火) 16:42:46
結婚して5年経ちますが旦那10キロ痩せました。
結婚前は1日2回はジャンクフードだったらしく、結婚して健康的に痩せた!と喜んでる。+20
-3
-
29. 匿名 2018/06/26(火) 16:42:49
体質と加齢。
あと子供生まれたタバコやめて太ったらとかもよく聞く。
まぁ男はある程度歳いったらガリガリは貧相だよね。+5
-10
-
30. 匿名 2018/06/26(火) 16:43:23
うちは私が料理しないから、旦那は自分で作るか買ってくるかだけど、夜は筋トレして体型キープしてるよ。+7
-0
-
31. 匿名 2018/06/26(火) 16:43:54
うちの父は登山が趣味のおかげか私が生まれてから体型はほとんど変わりません。母は日中ゴロゴロしてるので順調に太ってます+15
-1
-
32. 匿名 2018/06/26(火) 16:43:59
食べさせてないって失礼じゃない?
あなたはたくさん食べさせて太らせているんですか?と。
そんな食生活の管理が出来ていない人に言われたくない+39
-2
-
33. 匿名 2018/06/26(火) 16:44:24
>>29
いやぁ中年太りも見苦しいよ
太ってるのはどう考えても肯定できない+48
-1
-
34. 匿名 2018/06/26(火) 16:44:59
体質じゃない?うちの旦那は10年以上毎日ビールやら焼酎日本酒飲みまくってるけど、細いよ+5
-1
-
35. 匿名 2018/06/26(火) 16:45:00
>>18
わかる!!
そして嫁の料理が上手だから食べ過ぎちゃうとは一切思っていない。+28
-0
-
36. 匿名 2018/06/26(火) 16:45:06
太れない体質の旦那、
結婚してもそりゃ太れない。
私は気を抜いたら太るから1人だけ肥えないように気をつけてる。
+11
-1
-
37. 匿名 2018/06/26(火) 16:45:34
>>1
>なので周りから
旦那さんに食べさせてないんじゃない?
とよく言われます。
わたしの旦那もわたしの知り合いの旦那さんたちも標準体型の人ばっかりだけどね。よその旦那さんだから昔の体型は知らないけど、今現在ぽっちゃりとかデブの人いない。
すぐ嫉妬とか言うの好きじゃないけどさ、主さんの“周りの人”たちは、スリムな旦那さんを持った主さんに嫉妬してるのかもね。スルースルー。+28
-0
-
38. 匿名 2018/06/26(火) 16:45:50
結婚後に松ちゃんみたいなムキムキになるご主人もいるよね。+5
-0
-
39. 匿名 2018/06/26(火) 16:45:54
幸せだと普通に太る
女性上位だったりして精神的にストレスがあると太らない
節制出来る人だとか太らない理由がわかってる場合は除く+4
-17
-
40. 匿名 2018/06/26(火) 16:46:54
>>34
お酒では太らない
おつまみで太る+8
-3
-
41. 匿名 2018/06/26(火) 16:47:28
1人暮らしだった男性は結婚して食生活が豊かになると太るかも。
痩せ→標準になるだけど。
+9
-1
-
42. 匿名 2018/06/26(火) 16:47:39
うちの旦那は太ったな…
仕事が忙しくて自分で準備してまで食べなかったから単にガリガリだっただけみたい
ちなみに、義兄は細かったのに結婚してからよりガリガリになっててみんなドン引きしてた
奥さんが料理が苦手みたいで家では食べないらしい
一人暮らし時は自炊してたみたいだから自分で作って食べればいいのに、それすると嫁に怒られる。と言っていた様で義母が心配してた+32
-2
-
43. 匿名 2018/06/26(火) 16:48:02
太ってる方がお惣菜や揚げ物を並べてるだけって思っちゃう。
実際そうでしょ?+9
-4
-
44. 匿名 2018/06/26(火) 16:48:11
健康診断に引っ掛かるぐらいのデブで
奥さんが食事に気を付けても隠れ食いするような男もいるよね
奥さんだけの責任とは限らない+72
-1
-
45. 匿名 2018/06/26(火) 16:48:20
>>18
そういう姑は痩せたら痩せたで、あなたどんなご飯食べさせてるの!?
って攻めてくるって(笑)
どうなっても一緒(笑)+12
-0
-
46. 匿名 2018/06/26(火) 16:48:30
デブ旦那の嫁ももれなくデブという意見に異を唱えたい、痩せとるわーーー!+10
-1
-
47. 匿名 2018/06/26(火) 16:49:45
>>38
まっちゃんは娘ができたのがきっかけって言ってた、娘を守れるようにって。+5
-1
-
48. 匿名 2018/06/26(火) 16:50:02
人の旦那が痩せようが太ろうが
どうでもいいのにね~
うちの旦那は結婚後に太ったけど
お菓子よく食べてるよ
旦那のデブを私のせいにされたら
脂肪削ぎ落としてやるわ+25
-0
-
49. 匿名 2018/06/26(火) 16:50:38
>>42
前よりガリガリになったら、食べさせてないんじゃ?って言われるわな…+5
-0
-
50. 匿名 2018/06/26(火) 16:51:54
我が家は、結婚前旦那は外食が多かったので
バランス取れた料理にしたら痩せたよ
どんな食事だったのか聞いてみると
びっくりするほど好きな物しか食べてなかった(高カロリー)
+9
-1
-
51. 匿名 2018/06/26(火) 16:52:03
>>47
まっちゃん、稼ぎはいいし子煩悩でいい旦那さんだよね。+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/26(火) 16:52:17
>>1
ただの嫉妬だから聞き流そうぜ!+1
-0
-
53. 匿名 2018/06/26(火) 16:52:22
体質と思う。
私の父はいくら食べても痩せたまま。
夫は食べ多分だけ太る。
子供達がそれぞれの体質を受け継いでるみたい。例えば…暑くて外遊びできない夏休み。
上の子は、太る。(二学期で戻る)
下の子は痩せたまま。
大人になってもそうなんだろうと思う。+8
-0
-
54. 匿名 2018/06/26(火) 16:52:53
嫁の作る食事に文句垂れて食べずに
カップ麺やコンビニ弁当やお菓子食べてデブる馬鹿も居るよ
元旦の事ですが+3
-1
-
55. 匿名 2018/06/26(火) 16:53:43
10キロ以上太ったよ。
1段階目は、私の実家で数ヶ月同居した時、母が料理ちゃんとする方で勧められたら食べてた。
2段階目は、会社の部署異動でそこが精神病むくらい酷くて、食べる方に走った。週末は食べ放題。
当然私も太った。夫は体重が増えて、腰痛発症して運動できなくなってしまった。食べる量は減ったけど、すでに中年で代謝が悪くてどうすればいいかわからない。+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/26(火) 16:53:46
自分は太ってるくせに嫁の体型にはうるさい旦那だと大変だ。+6
-1
-
57. 匿名 2018/06/26(火) 16:53:53
結婚してもうすぐ25年になるけどお互い体重は変わらない。筋肉量はやっぱり落ちてると思うから維持するために夫婦で適度な運動はしてます。
体型をキープできている理由は、アルコールの量だと思います。外ではお付き合いでしか飲まない。家では月に1~2回程度です。ちなみに、食事は大皿では出さないように気を付けています。家族全員スマートですよ。+6
-1
-
58. 匿名 2018/06/26(火) 16:54:23
一人暮らしで外食ばかりだった人と結婚してから、外食せず毎日私が作ったご飯普通に食べてただけ、ご飯おかわりもしてたのに旦那が痩せていって、ろくに食べさせてもらえてないとか言われてたのを思いだした。+3
-0
-
59. 匿名 2018/06/26(火) 16:55:03
旦那さんの年齢にもよるけど「基本太る」てゆうことになってるみたいけど 現状維持できることが本当は良いこと。気にしないで大丈夫!
+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/26(火) 16:56:39
その前によその旦那さんがどんだけ細かろうと、細っ!(本人が)ちゃんと食べてるのかな?とは思っても、奥さんが食べさせてないんじゃないかなんて思ったことないわ。+4
-1
-
61. 匿名 2018/06/26(火) 16:56:44
夕飯は出した食事を全て食べるのが思いやりだと思ってるみたい…お腹一杯でも残したら悪いと思って食べてるから、出す量を加減するのが難しい…
無理してるみたいだからお腹だけ出て来たな…+3
-0
-
62. 匿名 2018/06/26(火) 16:57:52
そもそも太るってのは余分な物を食べてるだけだからね+7
-0
-
63. 匿名 2018/06/26(火) 16:58:13
>>16
旦那の分まで食べてるのかな(笑)+5
-0
-
64. 匿名 2018/06/26(火) 16:58:32
>>1
ウチの夫は体質に加えて加齢による食細りでどんどん痩せていきます…。
元々ガリの長身だからアンガールズ状態。
こればっかりは嫁のせいにされても…な感じ。+2
-0
-
65. 匿名 2018/06/26(火) 16:59:04
>>18
うちも直接義母さんいってこないけど、油モノにとか体脂肪にとかいうトクホのお茶めっちゃくれます。
でっかいアイスどか食いするの言ってもやめないのに・・・。私のせいじゃないよ。+1
-0
-
66. 匿名 2018/06/26(火) 16:59:48
うちのは3食食べるようになったから太ったそう。
結婚前は朝は抜き、昼にガッツリ、夜は疲れて面倒でロクに食わずに寝ていたらしい。
30過ぎたら3食は必ずしも必用じゃないらしいよね。旦那と子どもには食べさせなきゃと義務感で朝食つくるけど、私は朝は食欲なくて十何年もずっと食べないけど、体調的に至って健康です。+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/26(火) 17:00:13
>>1
食べさせてないんじゃない?ってひどいお友達ですね(^^;;
そこまで言われるとちょっと意地悪されてる?
うちも太りませんが筋トレとランニングが趣味なのでそういう理由です。
主のところはそうではないのかな?+0
-0
-
68. 匿名 2018/06/26(火) 17:00:37
>>39
頭悪くて可哀想+2
-0
-
69. 匿名 2018/06/26(火) 17:01:36
単に体質なんだと思います。
後は、健康診断とかで「あ」ってなった人が自主規制してるとか。
結婚してから太ってそのままってのが一番悲惨ですが、うちです。糖尿やばい。
+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/26(火) 17:02:10
うわ〜たまたま太る人が多いからってそれが正義みたいになる風潮本当に嫌だわ。
+4
-0
-
71. 匿名 2018/06/26(火) 17:03:07
2人して 美味しいものが大好きでめちゃ太った。最近は数字にも出て来てとても反省している+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/26(火) 17:03:23
「食べてないのに太る」はウソ 1~2割は忘れている|ヘルスUP|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com「そんなに食べていないのに太る」という声をよく聞く。「体質のせい?」と思いがちだが、それにはカラクリがある、と言うのは東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学分野教授の佐々木敏さんだ。私たちが太ってしまう理由や有効なダイエット法について、…
+4
-0
-
73. 匿名 2018/06/26(火) 17:03:55
姑さんからしたら、太ったら太ったで妻の管理ができてないと言われるし、痩せたら痩せたで食べさせてもらってないの?ご飯美味しくないの?可哀想にと言われる。
だから変わらないのが一番。+3
-0
-
74. 匿名 2018/06/26(火) 17:05:45
>>44
ありますね、それ。
ポケットからチョコの包み紙が出てきて大ゲンカです。
医者から痩せろって言われてるだろうと。
+0
-0
-
75. 匿名 2018/06/26(火) 17:05:53
体質だと思う
私と出会う前より10キロは太ったみたいだけど
今は61キロぐらい、それでもガリガリ
前どんだけガリガリだったんだよって思う+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/26(火) 17:06:38
私が痩せてるから
夫もだんだん痩せていく。
食事がいかに大切かって事だと思うよ+5
-0
-
77. 匿名 2018/06/26(火) 17:07:41
本人の体質と自己管理能力による。
旦那さん、大人なんだから嫁が100%管理できるわけない。
痩せさせようと思って、低カロリーのもの作っても、小遣いで買い食いする。
小遣い削っても、差し入れお菓子の多い職場ならそれつまんで肥える。
小学校くらいまでの子どもの肥満なら、病気や障害が原因の場合を除けば、ほぼ親や祖父母のせいだけどね+7
-0
-
78. 匿名 2018/06/26(火) 17:08:21
>>1
アスリートの旦那さんは、結婚しても太らない
体重管理してるから+0
-3
-
79. 匿名 2018/06/26(火) 17:08:31
夫婦そろって痩せた。
理由は貧乏暇なしで食費月2万の上、年中働きづめなせい。
酒は月に1〜2回、やすい缶ビールを飲むだけ。
それでもすごく贅沢な気分だから、もはや幸せの基準がかなり低い。
+4
-0
-
80. 匿名 2018/06/26(火) 17:08:55
結婚前は1日1食しか食べてなくて痩せてたけど、結婚してから朝コーヒー昼食夕食食べるようになってお腹に脂肪ついてきたよ。+3
-0
-
81. 匿名 2018/06/26(火) 17:12:52
体質だよ。
付き合った期間入れて15年くらい経つけど、旦那の体型ずっと変わんない。
私はダイエット、妊娠2回でダルダルのおばちゃん体型。
泣きたい+1
-0
-
82. 匿名 2018/06/26(火) 17:13:32
うちのパパは48になりますが知りあって20年筋トレが趣味でガッチリTシャツ似合い料理もする自慢のパパです。+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/26(火) 17:14:53
結婚して嫁さんが妊娠したのを期に、タバコ辞めて食に走った人ならいる。
+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/26(火) 17:16:13
うちは結婚する前は朝食抜いたり、帰り遅いとご飯食べなかったりしてたけど、結婚してから朝ごはんしっかり食べるようになったし、夜遅くても夕ごはん食べるから太ったんだと思う。
逆に私は結婚してから痩せたので実家の母が食べれてないのかととても心配してた。+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/26(火) 17:16:47
うちは結婚前はただのガリガリだったのが、結婚してからは細マッチョになりました。
もともと運動をしないとストレス発散ができないタイプで、私よりも健康志向だからだと思います。
帰りが遅いので夕飯の時間が不規則。
晩酌は欠かさずしますが基本的に炭水化物はとらず、肉料理が続いても野菜やタンパク質を自分で用意してバランス良く食べています。
休日にはピラティスや格闘技で汗を流すし、私より意識高いです。+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/26(火) 17:17:29
うちの旦那も結婚してから20キロ太った…
カロリーや栄養考えて作ってたけど、夜中に自室でスナック菓子やカップラーメン食べてるし注意しても俺の勝手だろ!って言われるから放置してるわ+4
-1
-
87. 匿名 2018/06/26(火) 17:21:11
私は結婚してから5キロ痩せたけど旦那は10キロ近く太った。
仕事が夜勤になってずっと食べてるんだろうな笑+2
-0
-
88. 匿名 2018/06/26(火) 17:23:22
体質が大きい。
うちは旦那が太って(加齢と食生活)私が痩せた(体質と育児疲れ)。
旦那は体に良い食事出しても物足りないって他のものも食べたり、仕事での食事や飲みも多い。
家によるだろうけど旦那と奥さんが同じ食生活とは限らないよね。
+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/26(火) 17:24:26
結婚してから20キロ近く太って、離婚したら精神的に食べれなかったみたいで元の体型に戻って痩せてた
またよりが戻ったらすぐに太ってきた 笑
私は結婚当初がピークの体重だったから少し痩せました
普通体型だとかっこ良くて女が寄ってくるから、適度に太ったままで痩せないで欲しい
+0
-0
-
90. 匿名 2018/06/26(火) 17:25:17
運動するかしないかじゃないの?
うちの夫よくジムやフットサルに出かけたりランニングしたりしていて体型変わってない。+0
-0
-
91. 匿名 2018/06/26(火) 17:25:44
結婚してすぐ太っててニコニコしてたら幸せ太りかなと思う。+1
-0
-
92. 匿名 2018/06/26(火) 17:29:13
>>54
元旦 がんたんって読んでしまって正月に激太りしたのかと思ったwww
元旦那ってことね+7
-0
-
93. 匿名 2018/06/26(火) 17:30:05
うちの夫はすごい食べる 朝昼晩とご飯はいつも大きいお茶碗に二杯 おかずも5品とか作るし米はひとんちの倍の速度で減っていくんだけど身体はガリガリ。よって体質。+0
-1
-
94. 匿名 2018/06/26(火) 17:32:22
夫婦共に太ってる場合は、揚げ物とか炭水化物が多い食生活なんだろうなと思う。
嫁が太ってるのに旦那が痩せてる夫婦は、だいたい嫁が図太いかキツい性格で、旦那こき使ってるイメージ。
嫁痩せてて旦那太ってるとこは、旦那が家でゴロゴロ何もしないタイプなんだろうと思う。
夫婦共痩せてると神経質夫婦なんだろうなと……勝手にイメージしてます(笑)+3
-3
-
95. 匿名 2018/06/26(火) 17:34:28
うちは結婚前はただのガリガリだったのが、結婚してからは細マッチョになりました。
もともと運動をしないとストレス発散ができないタイプで、私よりも健康志向だからだと思います。
帰りが遅いので夕飯の時間が不規則。
晩酌は欠かさずしますが基本的に炭水化物はとらず、肉料理が続いても野菜やタンパク質を自分で用意してバランス良く食べています。
休日にはピラティスや格闘技で汗を流すし、私より意識高いです。+0
-0
-
96. 匿名 2018/06/26(火) 17:34:36
デブとか嫌だよ。
+3
-0
-
97. 匿名 2018/06/26(火) 17:39:14
食事のバランスはかなり気を付けてるのにうちの旦那は太ったよ…
仕事でのストレスと昼食、あとは通勤時間が長くなって夕食が遅くなったのが原因のよう+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/26(火) 17:41:36
太ってるからって奥さんの責任だとか言うのは酷いよね
その人の問題じゃね?+5
-0
-
99. 匿名 2018/06/26(火) 17:43:35
うちの旦那は、結婚して痩せたよw
一人暮らしで、毎日コンビニ弁当やカップ麺やら不摂生してたのが、私の作る手料理食べてコレステロール値も下がりスリムになった!
でも職場の人にはいじられるらしい…笑+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/26(火) 17:45:59
夫は結婚して数か月で8キロ太った
食が細くてとにかく何でもいいから食べればいいという人だから
でも今は元に戻って細い!
体質かもね
妻の私も20年経つけどあんまり変わらず+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/26(火) 17:49:57
独身時代
3食きっいりたべないとかの生活してた男性は
規則正しい生活になって太るんじゃない?+2
-0
-
102. 匿名 2018/06/26(火) 17:57:00
旦那の同級生はみんな太ったのに、旦那は-10キロ。みんなに、食べさせてもらってないとか、ストレス?と言われて腹が立つ。もともと旦那はぽっちゃりだったから、野菜をたっぷり使った料理を頑張って作るようにして5年かけて10キロ落ちた。
血液検査の結果も5年前より良くなり、オールA!
旦那と一緒に健康でいたいから、これからも体重維持を頑張る。+0
-0
-
103. 匿名 2018/06/26(火) 18:00:18
>>2で答え出ててワロタ
+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/26(火) 18:00:41
体質としか言いようがない。
同じ食事しても便秘でむくみやすく太りやすい私に対し、旦那は毎日快便で20歳から体型も変わらない。今40歳。+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/26(火) 18:01:13
専業主婦時代13キロ太った私は両親から「お前の肉を分けてやれ!」って度々言われてた。ダンナは170センチの54キロから太れない体質らしい。結構食べてるんだけどね( ̄▽ ̄;)+2
-0
-
106. 匿名 2018/06/26(火) 18:03:21
結婚13年。細かった旦那も40歳の今はお腹が出て太ってきた!
食べてる量は変わらないのに、やっぱり年齢だね。
スーツのズボンがキツイらしい、
+2
-0
-
107. 匿名 2018/06/26(火) 18:05:06
お互いにデブになりました(笑)
でも痩せすぎより良いかなぁって
因みに旦那は二合ご飯を食べてます!+0
-0
-
108. 匿名 2018/06/26(火) 18:11:57
週に一回ジム、週に一回趣味のスポーツをかかさずやってるので太らない
むしろ体重増えたら喜んでる(筋肉だそうです)
筋肉を褒めておけば機嫌がいいので楽+1
-0
-
109. 匿名 2018/06/26(火) 18:13:12
体質だね、絶対に。
高校の時知り合って、18年経つけど、体重のブレが一切ない。
それに比べて私は…(笑)+0
-0
-
110. 匿名 2018/06/26(火) 18:13:20
>>3
いや、堀北真希の旦那山本(変換でこれ以上出ないバ韓国スマホ)BSドラマで太ってたよ。原因が何かは‥?+2
-0
-
111. 匿名 2018/06/26(火) 18:16:51
うちは変わらない。多分体質。
太ったことがないみたいです。
夜中にラーメン食べようが、お菓子食べようが
太りません…羨ましい…+1
-0
-
112. 匿名 2018/06/26(火) 18:23:11
結婚5年でお互いに2、3キロ増。
まぁ痩せないし、それ以上太るでもない。
でも着実に劣化はしてる。+0
-0
-
113. 匿名 2018/06/26(火) 18:24:16
うちはよく食べるけど走ったり自己管理してるから太りませんね。
結婚するとき旦那が「デブは見苦しい」と痛烈な一言を放っていたので私も太れません。
そういう感覚を持ってるのも太らない原因だと思います。
人それぞれだから批判なんか気にしなくていいと思います。+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/26(火) 18:24:38
うちの旦那も結婚して10年、ずっと体型(やや痩せ型)維持してる。義母には会う度に「なんか痩せたんじゃない?ちゃんと食べてる?」と聞かれる。それは〜妻に〜ちゃんと食べさせてもらってないんじゃないの〜?と暗に言ってるのかしら〜!!?
体質じゃボケ!+2
-0
-
115. 匿名 2018/06/26(火) 18:27:13
旦那は自分に厳しい人。仕事もプライベートも。
だからウエスト気にし出したら、お昼は女子のランチか?って内容のコンビニ飯。
チキンのボイルされたの+サラダだけとかですぐ戻してる。
私は徐々に…+2
-0
-
116. 匿名 2018/06/26(火) 18:31:24
ガル民みたいにやたら食べさせる妻もいるしな。
栄養面なんてまるで考えてないメニューだよ。
今時太るなんて、幸せだからじゃないんだよな。+2
-0
-
117. 匿名 2018/06/26(火) 18:36:48
うちの夫は結婚してから20年毎日スクワットとか筋トレしてるから今年50歳だけど若い時と体型変わらない。+2
-0
-
118. 匿名 2018/06/26(火) 18:40:08
地方?
地方に遊びにいったことあるけど空腹な時がないんじゃないかくらいパクパク何かしら摘まんでたから
そりゃよほどの痩せたい男女共に太るよなと思った
口には出さないけど+3
-0
-
119. 匿名 2018/06/26(火) 18:41:10
痩せました!!完全に食生活だと思う。外国籍でお肉ドーン!!みたいな食卓で、色々なお肉や料理が山盛り出てくるお家なので、おかわりも必ずしていたみたいです。実家帰ると信じられないほど食べます(笑)
今は和食中心、ドーン!じゃなく、それぞれ決まった量を出してます。30超えて、趣味のスポーツも仕事で出来なくて運動不足てすが、体型キープしてます。ムキムキだったのが、筋肉はなくなりましたが。+2
-0
-
120. 匿名 2018/06/26(火) 18:52:55
夫は遠距離通勤と激務で太らない。
というか、やせた。
さらに、息子の大学進学で仕送りがはじまり、生活カツカツで食費を削っているから、私もやせてきた。
体が軽くなっていいと思う。+2
-0
-
121. 匿名 2018/06/26(火) 18:53:52
夫は週2でバスケ、週1ジムに行ってます。ご飯を食べる時は必ずサラダから…など、肉、揚げ物、スイーツ大好きなのにスリムです。+0
-0
-
122. 匿名 2018/06/26(火) 18:59:45
うちは逆ですよ〜
結婚前は油もんばかり食べてて、作ってもらったから残したら悪いと全部食べる→足りないんだと量増える→残すと悪いから…の毎日だったようです。
結婚して太ったか維持か、気にする人ほんとに面倒ですよね。大人なんだから本人次第ですよ。+2
-0
-
123. 匿名 2018/06/26(火) 19:09:38
うちの夫はもともと痩せてたけど、結婚してさらに痩せた。私がご飯食べさせてないみたいに言われるけど、確実に私の2倍は食べてる。
オッサンになってもお腹が出ない人もいるんだなぁ〜って驚く。+2
-0
-
124. 匿名 2018/06/26(火) 19:15:01
うちの旦那も元々痩せ体質でたまに会う義母が「痩せた!ちゃんと食べてるの?」ってしつこく言ってくるから私が食べさせてないみたいでイラッとする+3
-0
-
125. 匿名 2018/06/26(火) 19:18:50
寮住まいで食堂の晩御飯が22時までしかなかったみたいで、残業で遅くなると食べられなかった
でも結婚してからは寝る前にしっかり食べるような時間帯に晩御飯になるので10キロくらい増えた
あとは飯がうまいともりもり食べてる
嬉しいけど複雑+4
-0
-
126. 匿名 2018/06/26(火) 19:24:43
最初太ったけど、今は毎朝ランニングしてから会社に行くので痩せてる。
1時間走って、満員電車の1時間の通勤。
よく体力あると思うわ。+2
-0
-
127. 匿名 2018/06/26(火) 19:26:37
いくら栄養を考えてメニュー作っても
夜中にカップラーメンやお菓子食べられたら意味ない+5
-0
-
128. 匿名 2018/06/26(火) 19:39:36
>>16
わかる!うちは旦那が体質的に太らない人だから、私が太ってそんな夫婦にならないように一人めっちゃ頑張ってる(笑)+0
-0
-
129. 匿名 2018/06/26(火) 19:41:46
体質で太らない旦那。子供は旦那の体質受け継いでるようでガリガリ。家族で出かけると私だけポチャってて恥ずかしい+3
-0
-
130. 匿名 2018/06/26(火) 19:42:38
夫婦で(家族で)おんなじ体型ってパターンも多いよね+2
-0
-
131. 匿名 2018/06/26(火) 19:57:00
結婚直前まで海外にいて、食べ物が合わずにやせていた。
結婚して日本に住んだら2人とも10kgくらい太ったw
日本のごはんのおいしさ半端ねーww+2
-0
-
132. 匿名 2018/06/26(火) 20:08:14
結婚前と結婚後で食生活に大差なければ、太ることもないんじゃない?
知り合いは、結婚前は食べるのが面倒で1食だったりの生活してたらしいけど、結婚して奥さんの料理ちゃんと朝昼晩食べるようになったら太ったとか。
まぁ年齢的なものもあるかもね。+1
-0
-
133. 匿名 2018/06/26(火) 20:17:01
伴侶が手に入って安心して運動しなくなった+3
-0
-
134. 匿名 2018/06/26(火) 20:48:22
ご飯もりもり食べるけど元々痩せ体質。
全然変わらず痩せ体型。
けど間食殆どしないから私まで食べなくなり私が結婚後5キロくらい痩せました(・∀・)
+2
-0
-
135. 匿名 2018/06/26(火) 20:55:02
独身時代、しばらく無職で実家でゴロゴロ好きなラーメンとかビールとか飲んでた頃は丸顔でポッコリお腹だった旦那。私と結婚して体力使う仕事&ヘルシーメニューとお酒辞めた事で元々痩せ型の身体に戻っただけなのに、義叔母やらにちゃんと美味しい物食べさせてねーって言われる。ポッコリお腹の方が健康似悪いわー+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/26(火) 21:24:18
そんな太っている旦那さんいる?
普通の体型の人ばかりだけど。
太っても数キロでしょ?
うちの旦那は細いけど、義両親もスリムだから遺伝だよね。
私はかなり太りやすいので筋トレや食事制限して摂生してるのに、夜中にビール飲みながらポテチ食べてる旦那が憎たらしい。+2
-0
-
137. 匿名 2018/06/26(火) 21:35:02
旦那が結婚当初と比べたらかなり太ってるー。
私は逆に独身の頃よりマイナスになって、子ども達も体質が私に似て痩せ気味だから、旦那の実家行ったら、◯◯達(私と子ども)にちゃんとご飯食べさせてる?って心配される(^^;+0
-0
-
138. 匿名 2018/06/26(火) 21:43:47
うちの夫は結婚してから胃潰瘍になり、8㎏くらい痩せました。
胃潰瘍はストレスが原因らしいですorz+1
-0
-
139. 匿名 2018/06/26(火) 22:49:27
うちの旦那は米は食べない
食べても50gと徹底していて朝晩筋トレしています
甘いものも食べません
だから痩せています
私はでぶです(;_;)+1
-0
-
140. 匿名 2018/06/26(火) 22:54:02
女性と同じで美意識の高い男性は太らないように筋トレとかしてる
加齢で太りだす人が多いから同世代見て、ぜってーあんな腹にはなりたくねー!って思うらしいよ+3
-0
-
141. 匿名 2018/06/26(火) 23:50:41
性格の問題でしょう。うちの夫は太り始めたら自分からダイエットすると言って体型キープしてる。私もそれに乗っかって一緒にやることもあるし逆のときもある。+0
-0
-
142. 匿名 2018/06/27(水) 00:15:34
ウチの夫は結婚願望が強くて、結婚相手をゲットする為に体型維持を頑張って居たらしい。
結婚して目的が達成されたのでぶくぶく太り20キロ以上増えた。
詐欺だと思ってる。
+3
-0
-
143. 匿名 2018/06/27(水) 00:26:20
デブは嫌なのに、どんどん太って気にもしない旦那。
ほんと嫌。他所様のご主人がうらやましい。+2
-0
-
144. 匿名 2018/06/27(水) 00:41:34
結婚してから15キロも太った旦那。
お菓子好き、カフェオレ大好き、
寝る前まで食べる。
ご飯は同じ物食べてるのに私は痩せてく一方。
義実家帰るとみんなに太りすぎって言われるんだけど、私の食事のせいだと思われてそうで嫌だ。+3
-0
-
145. 匿名 2018/06/27(水) 00:51:57
体質だと思う。旦那は毎日晩酌するので飲むと白米食べないのもあると思う。あと、食べ方を観察すると、野菜から摂取するので血糖値上がらない食べ方自然にしてるなーと思います。
姑からちゃんと食べさせてるのか冗談っぽく言われるのが嫌です。+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/27(水) 01:08:15
本人の美意識の問題??うちの旦那は太って醜くなるくらいなら食べたいものもセーブできるし運動も苦にならないってタイプ。時々食べたいジャンクをガーッと食べて、その後で調整してる感じだよ
私の作る食事はヘルシーあっさり和食系なので物足りない反動かな(^_^;)??+0
-0
-
147. 匿名 2018/06/27(水) 01:36:24
痩せ体質な上にスポーツ大好きなので相変わらず細いままです。
逆にやや太かった私は結婚して痩せました(笑)+0
-0
-
148. 匿名 2018/06/27(水) 02:05:14
体型維持に関しては、晩酌するかしないかも大きい気がする。
うちの旦那は家では呑まないから夕飯かなりしっかり食べるけど、結婚前と体型変わってない。
やっぱり30過ぎると毎晩お酒呑んでる人は、男女問わずお腹が出てると思う。+1
-0
-
149. 匿名 2018/06/27(水) 02:28:46
食べることが大好きな人は気をつけないと太っちゃう。+1
-0
-
150. 匿名 2018/06/27(水) 06:03:45
うちは旦那10キロ以上太ったかな…結婚8年目。お互いお酒好きだから一緒に飲んで私はある程度飲んだら終わらせるけど、旦那はずっと飲んでるし、(主にビール、私はワイン、日本酒)〆でラーメンとかカレーとかがっつり食べる。やっぱりビール飲むと太るよ!お腹が!私はガリガリなのに旦那はまるまるしてて、みんなに私がストレスで痩せてるんじゃないかと心配される…けど幸せですよ(笑)+1
-0
-
151. 匿名 2018/06/27(水) 06:40:04
タバコもあるよね?
タバコやめたら太りだしたよ。
私も食べさせてないんじゃないか思われてそうで嫌だったわ。+0
-0
-
152. 匿名 2018/06/27(水) 09:35:29
うちの旦那は数キロ太りました
私のご飯が美味しくて食べすぎちゃう、とか、一緒にいると安心して落ち着くから食欲が湧くって言ってます
幸せ太りなのかな?
こっちは健康気にして作ってるのに、食べすぎたら意味ないよ笑+0
-0
-
153. 匿名 2018/06/27(水) 09:42:59
「食べさせて無い」って失礼過ぎない?+2
-0
-
154. 匿名 2018/06/27(水) 09:47:32
うちの夫は結婚前ラーメン食べすぎでデブじゃ無いまでも顔パンパンだったのが、痩せたよ。
実家住まいだったから夕食はちゃんとしたもの食べてたし、完全に昼食のせい。
ちゃんと自分で意識改革したから痩せた。
それでもまだジュースや間食多いからもっと気をつけてほしい。+0
-0
-
155. 匿名 2018/06/27(水) 10:00:35
体質。体重変わらないもの。こっちは変わる!+0
-0
-
156. 匿名 2018/06/27(水) 10:21:53
新婚の頃は揚げ物を頑張って作ったけど、どんどん太ってきて食事の時間もバラバラだから、8キロぐらい太った。
大学の頃は62キロで細かったのに、就職してから徐々に8キロ増し。
アラフォーになってからは趣味で体を動かす事が増えて痩せてはないけど太ってもない。
私もご飯にそんなに頑張らない事にしてる。
元々料理嫌いだから、適当に作ることにした。+0
-0
-
157. 匿名 2018/06/27(水) 10:37:04
体質。
毎日、帰ってから何時間も宅飲み。寝る直前にラーメン。通勤は車、運動は一切しない。
この生活を十数年続けてても、高校生の頃から体重が、変わらないと自慢してる夫。下っ腹も出てませんよ。
同じ生活してて、私ばかりブクブク太ったわ。
体質以外の理由あるなら教えて欲しい。+2
-0
-
158. 匿名 2018/06/27(水) 10:43:23
うちの旦那は一旦太った(5キロ)けど、両親や友達から太っただの顔ぱんぱんだの言われまくってショック受けて約1年かけて戻した。
うちの場合も夜遅くにご飯がっつり食べてたから、夜は白米を減らす、遅くなりすぎたら晩ご飯はほぼ食べないっていうのをやってた。
けどそもそも筋肉質だし、お菓子もお酒もそんなにやらない人なので締まった痩せ方して羨ましい。
私は産後、3キロが戻らないのと体型ゆるみまくり…やっぱこの歳なったら筋トレしなきゃなんだよねえ。+1
-0
-
159. 匿名 2018/06/27(水) 10:54:36
うち大食い一家で当然のようにどんぶり飯だったけど、揚げ物とかは滅多に出なかった。野菜炒めが多かったかな。
だから家でご飯食べてるうちは誰も太らなかった。
外で食べるようになったり結婚したら、太りやすい体質の兄弟はみるみる太った。+1
-0
-
160. 匿名 2018/06/27(水) 10:59:43
>>157
健康診断大丈夫?
私も痩せの大食いだけど、祖父が痩せの糖尿だったから、もう暴食はやめた。
痩せの大食いって正常に吸収されてないってことだから、やっぱりどこかおかしいんだよ。
甲状腺とかが悪い人もいるし。+1
-0
-
161. 匿名 2018/06/27(水) 11:12:17
環境と生活習慣と体質。
タバコ辞めたらぶくぶく太ったし、肥満児の多い国に転勤になったから更に太った。
で、痩せろと言ったら、「結婚したから別にいい」って言われた。
旦那の親戚見たら、中年になると太ってるおっさんばかりだから体質もあるかもしれない。+1
-0
-
162. 匿名 2018/06/27(水) 12:15:46
うちの旦那は結婚して18キロ近く太ったので、私の愛情が冷めそうに感じたので、これ以上太ったら、離婚する!って脅したら
ライザップに通い.20キロ落として、見違えるくらいイケメンにもなりました。
今はオシャレにもなって、一緒に歩くのが
楽しいです。太った男性は、やっぱり嫌いなので+1
-0
-
163. 匿名 2018/06/27(水) 12:16:03
うちの旦那は増えたり減ったりしてる!
新婚の頃からずっと、私ちゃんのお料理美味しい!もっと食べたい!って言ってもらえてとっても幸せなんだけど、太りやすく痩せやすい体質なのか、食べさせたら食べさせただけ増えて、セーブしたらセーブしただけ減ってくれる。
お酒はたくさん飲むけど、コンビニご飯とか菓子パンとかデザートは一切食べないよ。
178cm、MAX100キロ超え、一番細いときは55キロくらい。
今は65〜70キロくらいだと思う。+0
-0
-
164. 匿名 2018/06/27(水) 12:19:37
同じものを食べているのに旦那だけ太った。
体質と加齢ですね。+0
-0
-
165. 匿名 2018/06/27(水) 14:14:35
>>94
うちは、性格キツい嫁、家でひたすらゴロゴロ夫の組み合わせだけど、二人とも標準より痩せてる。笑+0
-0
-
166. 匿名 2018/06/27(水) 14:17:03
女の目を気にしなくて良くなったから
って言ってたけど、私も女だよ?痩せれよ+0
-0
-
167. 匿名 2018/06/27(水) 15:07:57
>>21
姑さん、脳みそまで脂肪がついているんですね、わかります。+0
-0
-
168. 匿名 2018/06/27(水) 16:46:16
太らない体質。
旦那がそう。
一度でお米2合くらい食べるけど太らない。+0
-0
-
169. 匿名 2018/06/27(水) 20:30:11
みんな言ってるけど体質だよ、こればっかりは。
うちの旦那は体重変動がなくて学生の頃から変わらないんだけど、新婚当時、姑に「普通結婚したら太るのに(チラッと私を見る)」って言われたよ。イラッとしたよ。ちゃんと作っとるわ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する