-
1. 匿名 2018/06/26(火) 15:10:00
1.何かとルールを設ける
2.こと細かなスケジュールチェック
出典:googirl.jp
3.買い物の判断基準は”男性”
4.連絡がないと即鬼電
5.交友関係をシャットアウト
コレって男性に依存している!? 直しておきたい5つの行動 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp「大好きな彼とずっと一緒にい続けることができたら……」そう思うことは恋する女の子にとって、みんな共通の気持ち。でも、その気持ちが行き過ぎてしまうと、男性に依存することになってしまいます。好きな気持ちが抑えきれなかったり、感情をストレートに伝…
男性に依存したことありますか?
+6
-14
-
2. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:09
あるわけない!そんなの面倒な女!+48
-4
-
3. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:11
専業主婦どうこうと荒れるだろうね+9
-4
-
4. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:19
ない+6
-2
-
5. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:20
どれにも当てはまりません+18
-2
-
6. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:21
気持ち悪い+11
-2
-
7. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:35
最悪やわ+8
-3
-
8. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:49
モラハラじゃん+15
-0
-
9. 匿名 2018/06/26(火) 15:11:50
買い物の判断基準は男性ってどういう意味?+40
-1
-
10. 匿名 2018/06/26(火) 15:12:04
昔はしてたなー。
束縛しても、離れる人は離れるし、本当に好きでいてくれる人はそんなことしなくても自分だけ見てくれるって分かった。
友達みたいな関係が一番。+21
-0
-
11. 匿名 2018/06/26(火) 15:12:14
高校の時も、絶対に奢られたくなかったタイプなんだよね〜。+2
-1
-
12. 匿名 2018/06/26(火) 15:13:37
>>9
これを買った時に彼氏がどう思うか、とか考えることじゃない?+7
-0
-
13. 匿名 2018/06/26(火) 15:13:45
ここまで依存してしまうと男は離れたくなる一方かと…+7
-1
-
14. 匿名 2018/06/26(火) 15:14:10
キンタロー+3
-0
-
15. 匿名 2018/06/26(火) 15:14:15
依存はしてるけど>>1の行動は1つも無い
でも依存はしてる+9
-0
-
16. 匿名 2018/06/26(火) 15:14:21
ないわー+3
-0
-
17. 匿名 2018/06/26(火) 15:14:40
>>9
こんな服だと(彼氏)喜んでくれるかな~?ばっかりになる
付き合いたてに多いよね+8
-0
-
18. 匿名 2018/06/26(火) 15:14:56
連絡ないと不安になるから、たまには連絡してほしいかも。ただ、毎日はこっちもめんどくさいからご遠慮願います。+5
-1
-
19. 匿名 2018/06/26(火) 15:15:20
>>12 なるほど+3
-1
-
20. 匿名 2018/06/26(火) 15:15:39
ご飯いるのかいらないのかは連絡してほしい。+10
-0
-
21. 匿名 2018/06/26(火) 15:15:45
M棒さんじゃあるまいし無いよ+3
-0
-
22. 匿名 2018/06/26(火) 15:21:02
仕事と家事でいっぱいいっぱいの毎日です+0
-0
-
23. 匿名 2018/06/26(火) 15:21:05
これは依存じゃなく男の人を支配下に置いてるんじゃない?
カルト宗教やDVする人と一緒で思考を停止させてるんだよ+3
-0
-
24. 匿名 2018/06/26(火) 15:32:51
依存はしてないけど服買う時彼を思い出してしまう笑
ルミネの広告であったよねそんなような言葉+2
-0
-
25. 匿名 2018/06/26(火) 15:37:20
買い物の判断基準って、トイレットペーパーはシングルかダブルかとか洗剤や柔軟剤の匂いとか夫や彼氏の好みにするってこと?
家事に関わるものは私基準だけど車とかメカ系のものは夫任せだなー。
スケジュールも把握しておきたいよ、特に夕飯の有無とかさ。
独身時代の時はどうでも良かったけど夫婦になったら生活だからね…
+0
-2
-
26. 匿名 2018/06/26(火) 15:45:03
男の人ってほんとに好きだったら連絡してくると思う。
私の彼氏とりあえず彼女ほしいって感じで私に告白してきたんだろう初期はそんなに連絡多くなかった。
でもある日から私のこと好きになったのか今ではほぼっていうか毎日連絡してくるよ。
男性は分かりやすい生き物。+5
-0
-
27. 匿名 2018/06/26(火) 15:49:29
昔はしてましたー!
普通にうざい女やったと思う(>_<)
んで結局浮気されてた。
+2
-0
-
28. 匿名 2018/06/26(火) 15:49:46
1回信用裏切られるようなことされたらこうなるよね
みんな隠されてれば浮気されても平気とか言うけど
男の人わかりやすいから見て見ぬふりできないや
心配しなくても安心させてくれる人がいい+4
-0
-
29. 匿名 2018/06/26(火) 15:50:04
新しくスマホに変えたばっかりでよく分かんないから 設定やら、画面にはるシールとか全てやって貰った 依存?甘えだよね+1
-0
-
30. 匿名 2018/06/26(火) 16:02:17
③番目、大型家電買う時は旦那と相談するけど?+0
-1
-
31. 匿名 2018/06/26(火) 16:06:35
スケジュールは把握しておきたい
急に3泊出張と言われても準備やらで慌てる
飲み会も知っておかないとご飯の都合もある+2
-0
-
32. 匿名 2018/06/26(火) 16:08:19
買い物の判断基準っていうのは、自分がたとえばカジュアル系の服装なのに、彼氏がギャル系が好きだから合わせちゃうとか、彼氏の好みの格好や髪型を喜んでしたがる人じゃない?
生活用品や家電とは違うと思う。+1
-0
-
33. 匿名 2018/06/26(火) 16:10:27
>>31
奥さんだったらそうだろうけど、ただの彼女の場合だったらってことじゃないかな?+3
-0
-
34. 匿名 2018/06/26(火) 16:15:17
彼氏依存してると思うけど買い物とかルールとか考えつかない+0
-0
-
35. 匿名 2018/06/26(火) 16:15:43
>>9
男ウケ+0
-0
-
36. 匿名 2018/06/26(火) 16:36:28
依存っていうか支配じゃん。これで言うこと聞く男の方が依存している。+1
-0
-
37. 匿名 2018/06/26(火) 16:54:10
は?これ結婚してたら全部当てはまるし!
まず、家族としてのルールなんてどこのご家庭でも決めている。
スケジュールを把握していないと子供の行事やお迎えなどの予定組めない。
夫婦としての大きい買い物は相談しないと買わないし
晩御飯がいるか、子供のお風呂手伝ってくれるか、相手から連絡ないと出るまで電話ならしたくなるし。
交友関係シャットアウトとまではいかないけど、結婚して子供がいるにも関わらず、独身時代みたいな交友関係をいつまでも続けられたら困る。もちろん一切遊びに行くなとは言わないが、控えてはもらう。
+0
-5
-
38. 匿名 2018/06/26(火) 16:55:43
悪いけど既婚者にとってはこれは全て当たり前です!モラハラとか支配って言われたらたまったもんじゃないわよ。独身の場合は確かにモラハラだけど。+0
-0
-
39. 匿名 2018/06/26(火) 16:57:05
独身の場合は確かに依存。
夫婦の場合は当たり前。+1
-0
-
40. 匿名 2018/06/26(火) 17:12:45
>>37
だからこそ結婚前に彼女にされると重く感じる男が多いのかもだね。
+2
-0
-
41. 匿名 2018/06/26(火) 17:17:00
まーでもいるよねこういう女の人。
生活が彼氏中心になっちゃって、彼氏に会えないときにだけ友達に会ったり、ずーっと連絡待って返事こないと不安になったり、連絡きたら友達の約束キャンセルしたりさ。
+1
-0
-
42. 匿名 2018/06/26(火) 18:28:54
1の何かとルールっていうのは少し当てはまる。だって黙ってると帰って来て手も洗わない旦那だから。+0
-0
-
43. 匿名 2018/06/26(火) 18:49:56
>>37
私も結婚してるけど全然当てはまらないなあ。
まあ、強いて言えば②スケージュールチェックだけど…、ようは飲み会なんかがある時でゴハンがいらない時は言っておいて、くらいのことだけど。
交友関係シャットアウトなんて論外だけどなあ、されてもヤダし。+1
-0
-
44. 匿名 2018/06/26(火) 20:24:59
>>37
彼氏の場合なんじゃない?+1
-1
-
45. 匿名 2018/06/26(火) 20:55:24
昔はしてましたー!
普通にうざい女やったと思う(>_<)
んで結局浮気されてた。
+0
-0
-
46. 匿名 2018/06/26(火) 21:09:00
>>43子育てで大変で遊びにすら行けない時に旦那にじゃんじゃん遊ばれても平気な人?子無しか専業かな?
私は共働きで仕事に家事に子育てに毎日毎日精一杯で遊ぶ時間も自分1人の自分すら持てないのに旦那がのこのこ遊びに行ってたら許さない。共働きなんだから子育ても家事も半分半分にしてもらわないと困る。+0
-0
-
47. 匿名 2018/06/26(火) 21:09:58
て言うかたかが彼女の分際でここまでするキチガイ女いるの?笑 嫁ならまだしも+0
-0
-
48. 匿名 2018/06/27(水) 01:19:10
彼のスケジュールにばかり合わせて行動してる友人は依存してるな。と思う。+1
-0
-
49. 匿名 2018/06/27(水) 02:40:58
男性依存っていうよりどちらかと言うと彼氏依存の話だね。
勘違いしてるおばさんがいるけど。
+1
-0
-
50. 匿名 2018/06/27(水) 14:33:07
>>43
>>46
43です。
私は専業主婦で子供は2人います。
たしかに共働きでお子さんがいる家庭では家事・育児の分担は大事なんでしょうね。
となると、こういうルールを明確にするのも大事なんでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する