-
1. 匿名 2018/06/26(火) 10:10:24
平面顔でとにかくサングラスが似合いません!
紫外線対策もしたいですし、
眩しくて常に眉間にシワが寄ってしまうし、
眩しいとくしゃみが出るアレなのでサングラスをかけたいのに…
お笑いか?というくらいサングラスが似合いません。
同じような方、どうされていますか?+33
-0
-
2. 匿名 2018/06/26(火) 10:11:04
紫外線カットの眼鏡かけます+8
-0
-
3. 匿名 2018/06/26(火) 10:11:32
鼻が低い人はメガネとかサングラスも似合わないよね。+84
-0
-
4. 匿名 2018/06/26(火) 10:11:32
日傘、帽子対策+4
-2
-
5. 匿名 2018/06/26(火) 10:11:58
似合わなくても眩しいからかけてる。
ちゃんと鼻あてがあるやつ買ってる。+43
-0
-
6. 匿名 2018/06/26(火) 10:12:35
+83
-2
-
7. 匿名 2018/06/26(火) 10:13:22
サンバイザーつければ?+0
-1
-
8. 匿名 2018/06/26(火) 10:14:17
顔がぼこぼこしてると似合わない
↓指原+65
-1
-
9. 匿名 2018/06/26(火) 10:14:21
ホームベースな輪郭。
試着で色々かけるのも恥ずかしくてサングラスかけません。+10
-0
-
10. 匿名 2018/06/26(火) 10:14:27
私が掛けるとあら不思議、桂由美+16
-1
-
11. 匿名 2018/06/26(火) 10:14:58
その時だけだし、普通のメガネ程顔も分からないんだから気にしないでかけなはれ。+10
-0
-
12. 匿名 2018/06/26(火) 10:15:59
帽子を深めに被ってる。
メガネ自体似合わないのかサングラスが似合わないんかにもよるけど、メガネが大丈夫ならレンズが透明なサングラスとかは?+1
-0
-
13. 匿名 2018/06/26(火) 10:16:29
+64
-0
-
14. 匿名 2018/06/26(火) 10:16:30
>>3
私団子鼻で鼻は高いけど付け鼻みたいになって似合わない。パーティーグッズのメガネと鼻がついてるやつみたいになる。笑+25
-0
-
15. 匿名 2018/06/26(火) 10:17:20
近所の小学生男の子達に「ハエや〜」って笑われた…
+2
-0
-
16. 匿名 2018/06/26(火) 10:18:28
親方~+63
-0
-
17. 匿名 2018/06/26(火) 10:19:56
>>16
スケスケやんか+31
-3
-
18. 匿名 2018/06/26(火) 10:20:03
帽子をかぶれば何とかなる。+1
-0
-
19. 匿名 2018/06/26(火) 10:21:15
サングラスって顔の形やパーツが強調されるよね+44
-0
-
20. 匿名 2018/06/26(火) 10:22:38
目以外のパーツの出来が悪すぎて悲しくなる+22
-0
-
21. 匿名 2018/06/26(火) 10:23:07
>>2
紫外線カットだけなら透明のレンズでもできるから、色付きのサングラスじゃないと眩しさは軽減できないよ。+6
-0
-
22. 匿名 2018/06/26(火) 10:23:47
はい、私は大村崑でございます。+6
-0
-
23. 匿名 2018/06/26(火) 10:24:19
私も自分では似合わないと思ってるけど
気にせずかけてるよ~♪+23
-0
-
24. 匿名 2018/06/26(火) 10:24:45
鼻が低くて似合わないし、頑張ってかけると
鼻筋に跡形が半日くらい消えない…
皆なんで跡が残らないの?+27
-0
-
25. 匿名 2018/06/26(火) 10:28:42
顔が丸く鼻が低くて、メガネやサングラスが似合いませんが、色々なものを試してみると、奇跡的に似合う形に出会うので そのときは即買いします。
お直しで時間は少しかかりますが、調整できる鼻当てパッドに付け替えてもらいます!+5
-3
-
26. 匿名 2018/06/26(火) 10:28:44
似合う似合わない言ってらんない。
眩しくて刺激で涙目ボロボロだから かけずには居られない。
むしろサングラス=ファッションの日本の考えを変えて欲しい。+54
-0
-
27. 匿名 2018/06/26(火) 10:29:58
>>16
笑+6
-0
-
28. 匿名 2018/06/26(火) 10:31:27
私も似合わない
しかも普段から眼鏡かけてるからわざわざ度付きのサングラスを作らないと駄目だし…面倒くさくて放ったらかし…+6
-1
-
29. 匿名 2018/06/26(火) 10:32:47
似合わないってわかってるけど、
眩しいのが苦手で頭が痛くなるので
サングラスないと無理。
今の時期サングラス無しで車運転してる人
尊敬します。+46
-1
-
30. 匿名 2018/06/26(火) 10:33:21
車の運転時にサングラス掛けて そのままスーパーに入店しちゃって買い物してたらジロジロ見る年配者居るよ。
サングラスへの偏見ね。何だろね…日本の古き価値観。
乱視の私には夏は欠かせない。+47
-3
-
31. 匿名 2018/06/26(火) 10:33:42
皆んなよくこんな似合わない人すぐ探してくるね。
>>6は一般人?なんの写真なんだろう+7
-0
-
32. 匿名 2018/06/26(火) 10:34:51
>>28
一緒です。
サングラスをためしにかけてみるけど、自分の姿がよく見えない。+4
-0
-
33. 匿名 2018/06/26(火) 10:35:04
サングラスの一番の目的はファッションじゃないからね。+25
-2
-
34. 匿名 2018/06/26(火) 10:35:24
この夫婦+28
-5
-
35. 匿名 2018/06/26(火) 10:36:59
日本ってサングラス=カッコつけみたいなイメージ持つ人いるから常用しづらいんだよね
将来シミだらけのババアになりたくないだけなんだよ+77
-1
-
36. 匿名 2018/06/26(火) 10:38:16
誰も見ちゃいない。+14
-0
-
37. 匿名 2018/06/26(火) 10:40:08
アジア人に似合わないデザインってあるよね。
欧米の海外セレブ真似するとかも、そのまま真似すると気をつけないと悲惨なことになる。+14
-1
-
38. 匿名 2018/06/26(火) 10:41:50
眼鏡屋さんのHPとかで輪郭と似あうサングラスの表みたいのあるけど、いまいちよく分からない
でも眩しい方が辛いし、どうせならと思って女優かよ!ってぐらい大きいの買った(笑)+10
-2
-
39. 匿名 2018/06/26(火) 10:42:43
>>31
この人 むしろもう少しルーズに下げて掛けたら自然なのに 何かサングラスの位置が上過ぎてめり込んでる。+2
-2
-
40. 匿名 2018/06/26(火) 10:43:59
目と眉が離れているから、サングラスかけると眉毛が見えてマヌケ顔になっちゃう+14
-0
-
41. 匿名 2018/06/26(火) 10:44:27
紫外線は肌の日焼けより
目からの吸収が多いかからね。
日焼け対策は目からだよ。+18
-1
-
42. 匿名 2018/06/26(火) 10:45:04
私がそうだったんだけどサングラスかけてる自分が恥ずかしいとか思ってない?
フレームやグラスの色で雰囲気全然違ってくるからとにかく試着、そしてサングラス姿の自分を受け入れ、慣れること
サングラスがあると本当に目が楽だよ
似合うやつ根気強く探しだしてくださいね+42
-0
-
43. 匿名 2018/06/26(火) 10:48:37
目が糸のように細いブスでも口元美人だと
サングラスかけると美人になる。+17
-0
-
44. 匿名 2018/06/26(火) 10:52:55
マスク美人でもありサングラス美人でもある人は相当な美人って事かな。
目だけ出してても美人、目を隠して顔の下半分だけ出してても美人って事だから。+7
-2
-
45. 匿名 2018/06/26(火) 11:04:32
紫外線強いし目がショボショボするから、あんまり細かい事気にしてられない。
口元美人じゃないけどサングラスかけるよ。
目から入る紫外線が一番皮膚ガンリスク高い、って聞いたから夏は必須アイテムです。
+7
-0
-
46. 匿名 2018/06/26(火) 11:06:26
>>21
>>2じゃないんですけど、あまり色が濃いと目によくないって最近言われていますが、どうなんでしょうか?
+5
-1
-
47. 匿名 2018/06/26(火) 11:11:49
私の唯一のぱっちり二重のネコ目がサングラスで隠れたら低い鼻とアゴの頑丈さが際立ってしまう…
はいマスク美人です。+4
-1
-
48. 匿名 2018/06/26(火) 11:12:36
一番にこの人の顔が浮かんだ
ってか今だにこの顔でダルビッシュと結婚できたことが信じられない+43
-5
-
49. 匿名 2018/06/26(火) 11:19:12
デザインやフレームの大きさをきちんと選べば、必ず似合うサングラスが見つかると思うんだけどなぁ。
似合わないっていう人って、サングラスをかけてる自分に照れがあったり、流行りのデザイン(店頭で推されてるもの)しか試してみてない人が多い気がする。
つい海外ブランドの華やかなデザインを選びたくなるけど、やっぱりあれは鼻骨が高くしっかりした欧米人的な方が似合うから、人によってはハードル高いよね。
例えば鼻が小さいなら日本製のものでブリッジが狭いものを選ぶとか、顔のパーツが薄いならノンフレームにするとか、選択肢は色々あると思うから試してみてね。+6
-0
-
50. 匿名 2018/06/26(火) 11:24:35
私も似合わないけど、一年中かけてるよ。眩しいんだもんしょうがない。+3
-0
-
51. 匿名 2018/06/26(火) 11:30:53
>>48
これは瀬戸朝香さんでいのっちの奥様です+0
-15
-
52. 匿名 2018/06/26(火) 11:32:57
日本人による日本人のためのサングラス作って欲しいわ
私も眩しすぎると頭が痛くなるからサングラス掛けたいけど、本当に似合わなくて悲しくなるというより笑えてくる+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/26(火) 11:40:18
>>34
普通に見て二人とも似合ってる+9
-0
-
54. 匿名 2018/06/26(火) 11:42:23
>>48
>>51
え?これRIKACOじゃないの?+1
-6
-
55. 匿名 2018/06/26(火) 11:49:43
眼鏡やさん4件くらいまわったけど全然合うのが無くてまだ必死に探してる(´Д`)
ちょっとした車の運転でも照り返しで目が痛くて辛い。
フレームから探して作ろうかなとも思ってます。+4
-0
-
56. 匿名 2018/06/26(火) 11:57:18
サングラス=メガネ。
↑
鼻が低いから近眼メガネ掛けられないとかなる、、けどみんな近眼メガネ掛けてるよね。
目を大切にしたい人って近眼鏡を買うように眼鏡店で相談しながらフレームを顔に合わせて貰い、
その人の肌の色に合うまで濃度調整まで合わせてやってるよ。
近眼鏡フレームをサングラスに出来るしサングラスフレームだったのを近眼鏡にしたりと、
今はその人に合う選択範囲も広くなってる。
だから既製の限られた物から選ぶのは限られると思う。
近眼、遠視、ドライアイ、眩しい、などなどある私も以上の事をやってる。
最近失敗したのは近眼透明ガラスから日光に当たるとサングラスに変わるんだけど、
寺とかお堂に入った時にしばらく黒色が抜けずに、
せっかく見た仏像が見えずメガネ外すとボヤけて見えず、
この手の近眼サングラスはお勧め出来ないです。
+2
-1
-
57. 匿名 2018/06/26(火) 12:11:43
同じですー。。
似合わなすぎてお店とかの人前で試しがけもできない(笑)
だから夏は帽子被ってます。+1
-0
-
58. 匿名 2018/06/26(火) 12:22:30
似合わないよ、でも眩しいの我慢して目を細めてる顔もブスだし、気にせずサングラスかけるよ。室内入ったらすぐ外す+4
-0
-
59. 匿名 2018/06/26(火) 12:32:55
トピ画の>>6の人見ても、別に似合ってないとか思わない
メガネにしてもそう
ずっと目が悪くてメガネ歴長いからメガネ的なものが似合う似合わないより、『必需品』だからかな?
気軽にかけたらいいと思う
+8
-1
-
60. 匿名 2018/06/26(火) 12:53:10
サングラスかけると、逃走中のハンターだっ!て子供に言われるけど、これは似合ってないって事だよね…
子供自身はなぜか大門サングラスが異様に似合うファンキーな奴だ…悔しい。+1
-1
-
61. 匿名 2018/06/26(火) 13:45:58
顔に似合わないフレームを選ぶとダサさが目立つね。目が隠れる分、鼻が悪目立ちしちゃうし。+3
-1
-
62. 匿名 2018/06/26(火) 13:57:35
>>61
紗栄子?+4
-0
-
63. 匿名 2018/06/26(火) 14:05:26
>>63
紗栄子だよーw
ちなみに帽子も頭周りに対してサイズが小さいものを無理矢理乗っけてるっぽいw+4
-1
-
64. 匿名 2018/06/26(火) 14:33:59
+0
-6
-
65. 匿名 2018/06/26(火) 14:36:58
似合いません、なんで似合わないのかわからない。+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/26(火) 14:43:07
欧米人は虹彩(黒目と言われる部分)の色が薄くて、眩しさを感じやすいからサングラス使うのが普通なんだよね。
日本人は濃い茶色の人が多いから、サングラスを必要とする人が多くなくて、異端の目で見られちゃうんじゃないかなあ。+5
-6
-
67. 匿名 2018/06/26(火) 14:50:25
サングラスも眼鏡も似合わない
色んな形かけて見たけど似合わない。笑+3
-0
-
68. 匿名 2018/06/26(火) 15:17:12
私も似合わなくて抵抗あったけど、ひたすら似合うものを探しました。最初はクリアレンズで誤魔化してたけど、やっぱり色付きのレンズがいい。車の運転も外出も必須です!+0
-0
-
69. 匿名 2018/06/26(火) 15:30:18
>>24
鼻筋にあとが残らないタイプのサングラス持ってるよ♪
こめかみで支えるんだよぉ。+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/26(火) 16:04:12
夫。どんな形の物を試しても似合わない。顔のインパクトが勝ってる。+2
-0
-
71. 匿名 2018/06/26(火) 16:27:13
自分で言うのもなんですが決してブスではないのに似合わない。+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/26(火) 17:04:18
サングラスなんてかけるの運転中位だよね?
私は運転しにくくなるからサングラスしないし持ってもいないわ。+2
-8
-
73. 匿名 2018/06/26(火) 17:22:29
サングラスしたら、我ながら変質者に見える。
眼鏡も似合わない。紫外線対策は限りなく目を細めることです。+1
-0
-
74. 匿名 2018/06/26(火) 17:30:36
顔のパーツで目だけが良いのに隠すとダメな鼻と口元だけ…ブス度が上がります+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/26(火) 17:37:55
>>66さんの言う通りだと思うんだけど違うの?
まぁ異端の目で見られるというか、カッコつけ?みたいに思われるのかな?
年食ったら、日傘もサングラスもストールもオシャレ以外に暑さ対策なんだよなぁw+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/26(火) 21:32:32
サングラスかけると鼻が目立ってしまう(涙)
鼻が上向いてるから鼻の穴だけが目立つ。
+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/27(水) 00:49:49
似合わなくても、ダサいと言われようとかける。JKにダサいと言われたわ。ババに言ってもね。+2
-0
-
78. 匿名 2018/06/27(水) 05:00:05
サングラスに遠近両用レンズを入れてるので、室内で外し忘れて変な目で見られる時がある+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/27(水) 10:32:20
>>13
紅の豚思い出した+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/27(水) 10:36:52
+4
-0
-
81. 匿名 2018/06/27(水) 11:57:51
顔にも似合わないしファッションにも合わないから車の中でしか使えない+0
-0
-
82. 匿名 2018/06/28(木) 04:09:59
私、逆にすっぴんにサングラスだけで出掛けられてメイクしてるのと変わらないから大好き。
なんならサングラスしててもナンパされる。
+1
-1
-
83. 匿名 2018/06/28(木) 04:52:23
友だちに凄くサングラスが似合う子がいる。
めちゃくちゃ薄い顔なのにサンクス掛けると白人っぽくなる。
鼻重要。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する