-
1001. 匿名 2018/06/26(火) 00:18:23
>>870
男かな?
奥さんが家庭環境とあほな旦那の身の回りを保ってくれてなかったらその貯金は発生してません。
貯金は夫婦の共有財産だよ?知らないの?
知らないなら書き込まない方が良いですね。+6
-0
-
1002. 匿名 2018/06/26(火) 00:18:30
ゴミの日だよ!って言い方だから、基本夫がゴミ出し担当なんだね。
共働き時代はオレがやってたけど、今家にいるんならお前がやれよってなるのも分かるね。+2
-5
-
1003. 匿名 2018/06/26(火) 00:18:32
私の夫なんて働き者でよく稼ぐけど専業の私に文句ひとつつけた事ないよ〜
ゴミ捨てもしてくれる。
+5
-0
-
1004. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:06
専業主婦ってそんなに楽?
私は独身で仕事から帰ってきて洗濯や洗い物してる時が一番辛い+4
-1
-
1005. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:26
どうせこの旦那、自分の休みの日はゴミ捨てしないんでしょ?+6
-0
-
1006. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:33
>>997
わかるー!
うちの旦那、亭主関白で家事とか皿も下げないし
ビール冷えてないとブチ切れるけど
ゴミ捨ては絶対してくれるw
+3
-0
-
1007. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:45
めんどくさい嫁だなぁ
ゴミ捨てしといて欲しいならそう言うべきだし、旦那が言ってもないこと想像してキレるし+2
-3
-
1008. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:47 ID:LPA3ywrKFH
ゴミ出しは頼んだことないなー。まぁやろっかって言ってくれるときもあるけど。+0
-0
-
1009. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:53
ゴミは旦那が出してくれてる
玄関に置いとけば出勤時に持ってくのでいちいち頼まない
+4
-0
-
1010. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:53
うちの旦那は、たまにだけどゴミ出ししてくれるよ。私がギリギリまでゴミを探すタイプだから滅多に頼まないけど。+0
-0
-
1011. 匿名 2018/06/26(火) 00:20:36
ゴミだしなんてしてくれたことないよ。
缶ゴミとか、廃品回収ってあるでしょ?
旦那、自分が夜勤あけで、絶好に朝に出せないタイミングで、私にそれを出す日を聞いてくる。
で、
「あ~、明けの日かぁ。ハハハ、大分たまってるんだけどな。あ~。次はいつ?あ~。部屋せまいね。ハハハ。」
自分が出すのイヤなもんだから!
ゴミ表は貼り出してるから、確信犯。
「だから何?」って、今度言ってやろうかなW+1
-0
-
1012. 匿名 2018/06/26(火) 00:20:49
ゴミの時間て夫が家出る時間にちょうどいいじゃん
わざわざ専業主婦が外出るより効率的だと思うんだけど
+3
-3
-
1013. 匿名 2018/06/26(火) 00:21:00
気づいた方が持ってけばいいのに…
っていったらきっと旦那さん持ってかないんだろうな+5
-0
-
1014. 匿名 2018/06/26(火) 00:21:26
正直、お互いが自己中だとこんな夫婦になるんだろうなって勉強になったよ
ありが豚豚+1
-0
-
1015. 匿名 2018/06/26(火) 00:21:41
>>1004
あなたは仕事&家事でしょ?
家事のみの専業主婦のほうが楽じゃん。+1
-3
-
1016. 匿名 2018/06/26(火) 00:21:55
>>1004
辛いのは仕事した後だからに決まってるでしょう。+1
-1
-
1017. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:03
ゴミの集荷が6:30なので旦那は起きてない。+0
-0
-
1018. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:04
うちは基本私が出してるわ
手が離せないと旦那に頼むけど
それを不満に思ったことはない+0
-0
-
1019. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:09
この夫婦、ごみ出しだけでなくその他諸々こうなんだよ。+1
-0
-
1020. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:32
>>1003
してくれるよね
自分は旦那に甘えてるし違う面で旦那も甘えてくる
お互いに甘やかし出来ればいいのに
+1
-0
-
1021. 匿名 2018/06/26(火) 00:22:34
なんかゴミすら出してくれない男でも結婚できるんだな〜と思った
みんな妥協して結婚してるんだね+6
-0
-
1022. 匿名 2018/06/26(火) 00:23:23
うちは共働きで朝旦那が捨ててくれてベランダから犬抱いてバイバイする決まりです笑笑私が夜仕事なので行くついでに捨てるときもあります!+3
-0
-
1023. 匿名 2018/06/26(火) 00:23:24
こんなことで離婚って
よく結婚までいけたね…+0
-0
-
1024. 匿名 2018/06/26(火) 00:23:26
>>1006
男気があっていい旦那さんですね。+0
-0
-
1025. 匿名 2018/06/26(火) 00:23:30
専業主婦ならゴミ出しくらい自分でやれよと思うけどね
私も専業だけど勿論家事もゴミ出しも全部私がやってる
旦那がしっかり働いて稼いできてくれるおかげで、私は外で働くよりめちゃくちゃ楽させてもらってるもん
家事めんどくさい時もあるけど、働くのと比べたら全然マシ+5
-4
-
1026. 匿名 2018/06/26(火) 00:23:53
これが兼業主婦なら絶対旦那が悪いけど、専業やらせてもらってるなら言い方だと思う。+3
-4
-
1027. 匿名 2018/06/26(火) 00:24:31
>>1015
家で自分の子育てなら尚更楽で呑気だね。+0
-1
-
1028. 匿名 2018/06/26(火) 00:24:42
そもそも離婚したって妻が居なくたって子供も居なくたって結局自分のために働かなきゃいけないのに
働いてやってる俺が食わしてやってると言う男って何なんだろう+6
-3
-
1029. 匿名 2018/06/26(火) 00:25:53
>>1001
身の回りを保つ?
日本語の意味がわからないけど、奥さんがいるから貯金ができるという意味はもっとわからない。
そんな考えもっている人のダンナさんかわいそう…
まぁその妻にしてその夫あり、なんだろうけど。+2
-3
-
1030. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:05
>>1004
少なくとも独り暮らしなら苦じゃないでしょ
自分の分しかやらなくて済むんだから
それすら辛いと感じるのは面倒くさがりな証拠+0
-4
-
1031. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:09
専業主婦のくせに家事もろくにしない妻を持つと、旦那は大変だな。
しかも、口だけは達者だし。+3
-5
-
1032. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:12
>>1025
こういうのが男を調子に乗らせる。どっちも同じくらい大変だし、どちらかがいなくなったら生きていけないよ。+5
-3
-
1033. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:25
>>961
俺は仕事で忙しいんだから
ゴミ捨てなんかしなくて良いだろ
俺が稼いでるおかげで、子供もお前も生活できる
って言ってる夫と同じレベルですね
後、あんたの子供なんだからという言い方にちょっとヘドが出る
子供利用して夫を使おうとするなよ
+1
-1
-
1034. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:37
私、専業主婦だけど朝が苦手だから起きれないしごみ捨ては旦那が出勤時にしてくれますよ~
ごみ捨てすらしてくれない旦那とかまず結婚しない~。+4
-1
-
1035. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:49
>>1015
私にとっては仕事より家事の方が疲れるから、というか向いてない?から稼ぎがあれば私が養ってあげたいという感覚w無理だけどw+1
-0
-
1036. 匿名 2018/06/26(火) 00:26:57
こんな事で離婚ウダウダ言う時点で、どちらかが、妥協婚だったんだろうね。
+0
-0
-
1037. 匿名 2018/06/26(火) 00:27:16
>>1024
うん。妊娠中俺がやるから触るなって怒られて以来ずっとやってくれてる+0
-0
-
1038. 匿名 2018/06/26(火) 00:28:02
言い方でだいぶ円満度変わるよね。
お願いしていいかな?って言えば悪い気はしないのにねぇ、、、、
働いてないんだからーとか怒らせるようなこと言わなきゃいーのにたとえそう思ってたとしても。
その辺が男って不器用だね。
+0
-1
-
1039. 匿名 2018/06/26(火) 00:28:29
>>1028
独身で働いて自由に生きるのと家族養うために働いて節約しながらお小遣い貰って生活するのとは全然違うのでは。+3
-1
-
1040. 匿名 2018/06/26(火) 00:28:31
家族養ってるのが、そんなに嫌ならその旦那は嫁を貰うべきでは無いし 赤ちゃん産ませるべきでは無かった。
どちらもしんどい労働なのに、思いやりを失った時点で失格やな。
ゴミくらい旦那がついでに持ってってやんなよ、私働いているけど私がこの旦那ならゴミくらいついでに持ってってあげるけどね、養ってるけど自分の赤ちゃん育ててくれて家の中綺麗にしてくれてんだから 遊んでる扱いしないけど、下手すりゃ外で働くより赤ちゃんの相手するのはしんどいもん。+4
-0
-
1041. 匿名 2018/06/26(火) 00:28:54
曜日と時間決まってた時は旦那が仕事行く時に出してくれてたけど、分譲マンション引っ越して24時間になってからは私が出してる+0
-0
-
1042. 匿名 2018/06/26(火) 00:28:58
ゴミ出しの日だよ、ってなんかおかしい。
ごめん、ゴミ出して来てくれない?って言ったらいいのに。+3
-1
-
1043. 匿名 2018/06/26(火) 00:30:03
>>1025
男受けよさそう
個人の意見だから何が正しいとかないけどさ、洗脳されて見える+3
-0
-
1044. 匿名 2018/06/26(火) 00:30:23
>>1038
奥さんも一時的とはいえ専業主婦だしゴミ出しお願いしていい?って言えればよかったよね
旦那さんも奥さんの言い方が気にくわなかったんだろうけど返しがだいぶ暴言だと思うし
お互い他にも言いたいことたまってたんだろうね+2
-1
-
1045. 匿名 2018/06/26(火) 00:30:29
>>1043
おフェミ様こわっ+0
-1
-
1046. 匿名 2018/06/26(火) 00:30:43
>>1035
そしたら給料全部を主夫の旦那さんに渡して少ないお小遣い貰って生活しないといけないかも。+0
-0
-
1047. 匿名 2018/06/26(火) 00:31:28
>>1028そうそれな。
+1
-0
-
1048. 匿名 2018/06/26(火) 00:31:45
お互いにやって当たり前だと思われるのは嫌だよね+0
-0
-
1049. 匿名 2018/06/26(火) 00:31:57
うちの旦那は、ゴミ出してくるね、ママまた寝たら?って言って仕事行くよ。なんか嫌味かと思ってムカつくんだけど、私が病弱だから気を遣ってるらしい。+0
-0
-
1050. 匿名 2018/06/26(火) 00:32:11
>>1004
頭使わないから楽らしいよ、
腹立つけどね+0
-0
-
1051. 匿名 2018/06/26(火) 00:32:13
そもそも「ゴミ出しの日だよ」と言うこと自体おかしい。
さっさと自分で捨てて来いよ。+6
-4
-
1052. 匿名 2018/06/26(火) 00:32:22
>>1032
夫側が言ってたら
そう思うのは理解できるけど
妻側が言ってたら
それは調子に乗らせるとかじゃなくて
夫の仕事を理解した立派な尊重だと思うよ
貴方のような考えを持つ人と
夫の仕事を理解して尊重できる妻
さて、どちらが妻の家事育児を尊重されるかな?
ゴミ捨てだって、調子乗るどころか尊重する夫を尊重できる妻の方が、素直に夫も従って行ってくれると思うよ
+3
-1
-
1053. 匿名 2018/06/26(火) 00:32:30
仕事も大変だし家事も大変。
お互い思いやりを持って接しましょうってことだね。+7
-0
-
1054. 匿名 2018/06/26(火) 00:33:20
本当に何もしないなんて実家に住んでる新社会人みたいだね+2
-1
-
1055. 匿名 2018/06/26(火) 00:33:21
「外で気兼ねなく働きに行けるのは誰のおかげだよ!」って俺が食わせてやってると勘違いしている世の中の全ての男に言ってやりたい。+2
-1
-
1056. 匿名 2018/06/26(火) 00:33:44
だから仕事も家事も同じくらい大変って男が思ってないからこうなるんだよ。+1
-0
-
1057. 匿名 2018/06/26(火) 00:34:38
私、前日から旦那に明日ごみの日だよーって言っちゃってるわ。朝になると今日ゴミ出しだよって念押ししてる。旦那も普通に覚えてるよー。明日仕事行く前に出すわ!って言って、朝も持ってくねーとリビングや部屋などのゴミ回収して持っていってくれる。私、優しくないなー。今度から言い方改めてみようと思った。+1
-0
-
1058. 匿名 2018/06/26(火) 00:35:19
>>1056
どうなるの?+0
-0
-
1059. 匿名 2018/06/26(火) 00:36:18
この夫婦にこのトピを見て欲しいw
いや、もう見てたりするかな?w+0
-0
-
1060. 匿名 2018/06/26(火) 00:36:46
刺々しい妻は夫に大事にされない
妻は更に刺々しくなる
夫も刺々しくなる
悪循環+2
-0
-
1061. 匿名 2018/06/26(火) 00:37:11
もうゴミ出しすら文句言うなら旦那のゴミも分別して自分で出してもらいな
ゴミ出しなんて家事に入らんよ+3
-0
-
1062. 匿名 2018/06/26(火) 00:37:19
>>1059
トイレ行く暇ない人は退散してね。+0
-0
-
1063. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:07
家事何も手伝わない人や感謝すらせず上から目線の人って一人暮らし経験ない人多くない?+3
-0
-
1064. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:16
内容はどうであれ簡単に離婚を口にする旦那はまずいと思う+5
-0
-
1065. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:21
ゴミ出しって毎回頼むもの?
集めるの自分出すのは旦那って結婚当初にパターン出来たよ+3
-0
-
1066. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:23
夫婦揃ってめんどくさい。+2
-0
-
1067. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:43
マンションで下まで降りなきゃいけないから、ごみ捨て面倒くさい。
基本、旦那が出勤の時に持っていってくれて、忘れてるときは子どもが登校時に持っていってくれる。
うちの子と結婚したら、いいよ。+1
-1
-
1068. 匿名 2018/06/26(火) 00:39:32
収入に見合った家事しかやりませんって言ってやれ+0
-1
-
1069. 匿名 2018/06/26(火) 00:40:53
>>1067
素敵な家族!+3
-1
-
1070. 匿名 2018/06/26(火) 00:42:53
男はバカだから上手く扱ったほうが楽だよ〜。
うちのまわりでゴミ出ししてくれる旦那だけだよ、本当ありがとね、助かります。くらい言っときゃ夫婦円満で終わるのに。
夫に色々求めるから、夫も妻の粗探しするんだよ。うまく手の上で転がさないとね。+5
-5
-
1071. 匿名 2018/06/26(火) 00:44:41
夫の場合「おまえ、ゴミ出ししとけよ」
妻の場合「あなた、ゴミ出しお願いします」+0
-0
-
1072. 匿名 2018/06/26(火) 00:44:47
ゴミ出し「くらい」って思うなら旦那に出させたっていいじゃん+1
-2
-
1073. 匿名 2018/06/26(火) 00:45:11
面倒臭いと思うけど
言い方は大事だと思う
マンションとかだと上り下り大変だし
夫が仕事に行くなら、そのついでに出してくれたら
効率が良くてこちらも楽
それを素直にいえば良いと思う
間違っても、私は子供を育てている
それは貴方の子供でもある
とか、こんな風に子供を利用して、夫を貶めて働かせようとしたらダメですよ(´・ω・`)
そんなこと言ったら、俺が働いてるから食っていけてるんだろ
と定番の台詞が、かなり高い確率で飛んでくると思いますw+3
-0
-
1074. 匿名 2018/06/26(火) 00:45:43
>>1028
さすがにこういう考えもどうかと思う。妻の分まで稼いで養ってくれているのにそれが当たり前のように思って感謝も無さそう。+4
-0
-
1075. 匿名 2018/06/26(火) 00:46:13
>>1070
まあバカと言うか単純だよね
ありがと〜お疲れ様〜ってニコニコしていれば家庭は平和
+3
-0
-
1076. 匿名 2018/06/26(火) 00:46:16
>>1070
私男の事よく分かってますみたいな銀座のママみたいなの嫌い+5
-2
-
1077. 匿名 2018/06/26(火) 00:46:27
この奥さんは期間限定の専業主婦なんだよね。
旦那さん「働いてないんだから~」って言いたかっただけじゃないのw
いるよね、甲斐性なしのくせに亭主関白ぶりたい男。+6
-0
-
1078. 匿名 2018/06/26(火) 00:47:46
男の人って定時だとしても8時間!働いてるんだし
残業あれば、もっとだし?・・専業主婦だったらゴミ捨てぐらい普通だと思うよね。嫁も社員で、旦那と同じくらいの仕事時間やってるなら、家事は分担でも良いけど・・+4
-1
-
1079. 匿名 2018/06/26(火) 00:49:24
>>1074
妻の分まで稼いで養ってる×
稼いでるから妻を養ってる○+2
-0
-
1080. 匿名 2018/06/26(火) 00:49:27
このトピの奥さんに家事とか自主的に手伝ったらポンと小遣い数万円アップしそうだなw
すごく簡単な事でゴマすれるから旦那が羨ましいw+0
-0
-
1081. 匿名 2018/06/26(火) 00:49:59
ウチの夫はこんな器の小さい男じゃなくて良かった+0
-0
-
1082. 匿名 2018/06/26(火) 00:50:03
優しさを求めなくても優しくしてくれる夫が好きなので
いちいち頼まなくてもね・・・選択間違えたね、はよ、別れな+1
-0
-
1083. 匿名 2018/06/26(火) 00:50:27
がるちゃんは男が上から目線になると激怒したり極端にあげ足取ったりする意見が多いけど、自分達は平気で男を見下してるな。+1
-1
-
1084. 匿名 2018/06/26(火) 00:50:39
>>1074
ほんとこれ
どう考えてもお金稼ぐ方が大事だし大変
私は女に生まれて専業主婦で良かったとつくづく感じる+2
-0
-
1085. 匿名 2018/06/26(火) 00:51:18
うちは超山奥
ゴミ捨ての場所まで山を降りる事歩いて10分
よって旦那が朝出勤時に軽トラの荷台に乗せて持っていってくれる
でも畑に生ゴミの穴を掘るのは私
そこんとこは協力してる
+1
-0
-
1086. 匿名 2018/06/26(火) 00:51:21
結局は男だからとか女だからとか違いを利用して不満言いたいだけだよね+1
-0
-
1087. 匿名 2018/06/26(火) 00:51:39
結局養ってるあげてる〜なんていう男は共働きになったって俺の方が稼いでるから家事多くやれよ〜とか言うんだよ+6
-0
-
1088. 匿名 2018/06/26(火) 00:51:41
>>1078
女性もそれくらい会社で働いてる方もいますよ?
法律もあるんですから、そういう言い方辞めてください+1
-2
-
1089. 匿名 2018/06/26(火) 00:52:47
>>1076
銀座の飲み屋なんて水商売、行ったことないから知らないけどw+2
-0
-
1090. 匿名 2018/06/26(火) 00:52:48
うちのマンションは24時間365日、敷地内の専用ごみ置き場に捨てられるから楽だわ~+0
-0
-
1091. 匿名 2018/06/26(火) 00:52:56
>>1079
つまり苦労せずとも独身と同じように働いていれば養えると。+0
-0
-
1092. 匿名 2018/06/26(火) 00:53:54
マイナス覚悟で書くけど、主のモヤモヤには凄く賛成できるし、離婚したほうがいいと思う。
私の父親は、高収入かつ家事全般(料理,掃除,家計)もやる。母親は主婦しつつ音楽教室開いてる。
だから小さい時から、仕事のある男性でも家事やるの当たり前って思ってるし、実際海外では男性も家事育児やるの当たり前。
ゴミ出しすらやらない男性は、ゴミと一緒に捨てちゃいな!笑+3
-0
-
1093. 匿名 2018/06/26(火) 00:54:42
>>1067
パパの背中をみて育ってるって感じ!イイね+1
-0
-
1094. 匿名 2018/06/26(火) 00:54:42
なんで冷戦状態なんだろう?
さっさと離婚すればいいのに。
ゴミで離婚しましたって投稿すれば、もっと大きくウケるだろうに。+3
-0
-
1095. 匿名 2018/06/26(火) 00:54:54
>>1088
横だけど専業主婦の話してるんだけどね。何故怒り出す。+3
-0
-
1096. 匿名 2018/06/26(火) 00:55:33
>>1078
分担でもいいけど…って正社員で共働きなら分担が当たり前じゃない?
やっぱどこかで家事は女がやるものって意識があるんだよね+2
-0
-
1097. 匿名 2018/06/26(火) 00:56:12
>>1092
未婚の人?
結婚する前は、この人ごみちゃんと捨ててくれるのかしら?的な目で見ないしね。離婚って簡単に言うけど大変なことだよ。それにゴミ出ししなくても良いおとこもいる。
+0
-0
-
1098. 匿名 2018/06/26(火) 00:56:23
>>1076
同意。逆に男性を見下してるよね。+1
-1
-
1099. 匿名 2018/06/26(火) 00:57:23
>>1088
法律????????
詳しく教えてw+1
-0
-
1100. 匿名 2018/06/26(火) 00:57:30
>>1071
世の中これが当たり前とされてる感じだよね。
男尊女卑だわ+1
-0
-
1101. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:09
あはは~♡
このトピ、サレ妻予備軍様でいっぱい♡+1
-3
-
1102. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:26
仕事も家事も大変て働いたことないでしょ
離婚届書くんじゃなく、働きに出てやったら良いじゃん
今度は実家で養って貰う気?+5
-1
-
1103. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:33
>>1075
そらお家で大事な奥さんがにこにこしててくれたら嬉しいもん!!
私もお嫁さん欲しい!!!笑+0
-0
-
1104. 匿名 2018/06/26(火) 00:58:52
>>1098
見下しててもいいんだよ。
夫は良い気持ちになるし、夫婦円満だし。
逆にそれが出来ない人は夫婦平等を求めて、相手に不満が溜まって離婚問題になる。+2
-3
-
1105. 匿名 2018/06/26(火) 00:59:13
>>1092
それって共働きということだよね。妻も夫も仕事と家事を両方やる。+1
-0
-
1106. 匿名 2018/06/26(火) 00:59:19
専業主婦で養って貰ってるからゴミ出しくらいしますよ!って立派だなーと思ったけど結局朝の出勤ついでにゴミ持って行ってくれない旦那なんですね
騙されるところだった+2
-4
-
1107. 匿名 2018/06/26(火) 00:59:37
>>1103だけど、
でも自分が奥さんの立場だとなかなかニコニコしていられないのはなぜだろう
ダメな女だ私…
がんばるよー私!!涙+0
-2
-
1108. 匿名 2018/06/26(火) 00:59:47
>>1099
あー、やっぱ絡んできちゃう感じ?
男女共同参画社会基本法でググってね+1
-0
-
1109. 匿名 2018/06/26(火) 01:01:19
>>1104
え?なんか古い・・・+2
-0
-
1110. 匿名 2018/06/26(火) 01:01:52
>>1083
男だって平気で女のこと見下してますけどね。+0
-1
-
1111. 匿名 2018/06/26(火) 01:01:53
>>1100
どこをどうみてこれが当たり前だと感じたんですか?+0
-0
-
1112. 匿名 2018/06/26(火) 01:01:59
まあ、男性がとか女性がとか以前に自然に自分のことは自分でする意識を持つようにできたらいいんだよね
疲れてると甘えちゃうよね
つらいわあー+0
-0
-
1113. 匿名 2018/06/26(火) 01:02:40
>>1071
この口調でも優しければ全然あり♡+0
-0
-
1114. 匿名 2018/06/26(火) 01:03:28
専業主婦の馴れ合いターイム!
想像夫婦生活してるお花畑女子のコメントも多そう+1
-2
-
1115. 匿名 2018/06/26(火) 01:04:05
「男はふつうに働いていれば妻を養える」といいつつ、自分は働きたくないがるちゃん民。+2
-0
-
1116. 匿名 2018/06/26(火) 01:04:13
>>1108
法律は法律だけど、所詮、努力義務程度だよ。
損害賠償請求も出来た試しないし、警察だって動かない。
だからなに?って感じじゃん。
+2
-0
-
1117. 匿名 2018/06/26(火) 01:05:21
どんなに金持ちイケメン旦那捕まえてもゴミ出しすらしてくれないなら羨ましいと思わない+0
-2
-
1118. 匿名 2018/06/26(火) 01:05:27
サァ、ゴミ出しに参りまショー。+1
-0
-
1119. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:01
>>1109
古くないよ。日本人特有の思いやりだよ。
古き良きを知る。わかる?+1
-0
-
1120. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:44
>>1110
いや、それはそうだけど、相手に文句を言いながら自分も同じことしてますよっていう話。+0
-1
-
1121. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:51
結婚じゃなくて同棲してるけど、妻でもないのに
掃除、洗濯、ゴミ出し自分でしてる。
一緒に暮らしてるのに言うと「後でやるのに」だの言うだけ。
毎回言って、いやな顔されながらやられる。
前に同棲してた人と違った。
一人暮らし経験(家のこと自分でしなきゃいけない経験)をしてない人ほど、やらない。
そういう人と結婚したらこうなるのかなって思う。+6
-0
-
1122. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:56
男より女の方が感情が複雑で難しい
だから男は女をコントロールすることはできない
でも、女は男をコントロールすることができる
+1
-0
-
1123. 匿名 2018/06/26(火) 01:07:16
>>1101
「えーゴミだしもしてくれない奥さんなんてひどーい!」
「でしょでしょひどいでしょ、俺の話聞いてくれるのとかキミだけだよー。あ、もうこんな時間だ。ホテルいこっか?」
そんなふうに既婚男に同調していいようにされちゃってる女子っているのかもなー、ってとこまで想像した。+2
-0
-
1124. 匿名 2018/06/26(火) 01:07:19
ゴミってどんなに冴えない旦那でも持ってるだけで輝いて見える魔法の袋なのに何故男は嫌がるのか+7
-1
-
1125. 匿名 2018/06/26(火) 01:08:14
>>1119
>男はバカだから上手く扱ったほうが楽だよ〜。
古き良き日本人の思いやり?+1
-0
-
1126. 匿名 2018/06/26(火) 01:09:10
>>1125
大奥とかみたことない?+0
-0
-
1127. 匿名 2018/06/26(火) 01:09:47
>>1124
まあ、女から見ればね。+0
-1
-
1128. 匿名 2018/06/26(火) 01:09:59
この人普段は兼業主婦で育児もしてるんでしょ
今は数週間働いてないけどさ
共働きだと女性側の育児や家事の負担が大きいからゴミは出してあげればいいのに+1
-0
-
1129. 匿名 2018/06/26(火) 01:10:13
専業ならゴミ出しも仕事と言われたらそうなんだけど、そもそもなんのために婚姻生活続けてるのか疑問に思うねこれ
愛はないのか?+2
-0
-
1130. 匿名 2018/06/26(火) 01:10:44
>>1124
え?ホント?ホントにそうなのか?+0
-0
-
1131. 匿名 2018/06/26(火) 01:11:15
>>1098
その人が、男を見下してるんじゃなくて
男をうまく扱えてない自分が、その人に見下されたと感じたんじゃないの+0
-0
-
1132. 匿名 2018/06/26(火) 01:11:29
>>1119
この人変わってる。
相手しない方がいいよ。
すごい勢いでコメント書いてるし。
色んな人に突っかかってる。+0
-0
-
1133. 匿名 2018/06/26(火) 01:11:56
ここホントにガールズちゃんねる?
投稿文だけ見ると普通にムカつく旦那だし、旦那フルボッコかと思ったら、まさかの擁護やお互い様とか言う人多いんだね。
普通に出かけるならゴミくらい出してくれても良いし、専業主婦をニート扱いする発言ホントムカつく。+5
-1
-
1134. 匿名 2018/06/26(火) 01:12:17
うちは結婚当初からごみ捨ては旦那の担当だったから、専業になった今でもやってくれてます。
だから「今日ごみの日だよー」って普通に言ってるし、旦那も「あ、そうだった行ってくるわー」って感じ。
むしろ旦那の担当って決まってるのに「申し訳ないんだけどお願いできる?」って毎度言う方が嫌みっぽくなりそう。
もちろんありがとうは都度言ってますよ。
でもこのトピ見て旦那への態度をもうちょっと改めようと思いました。+2
-0
-
1135. 匿名 2018/06/26(火) 01:12:44
>>1128
一般家庭で言えばそうなのかも、しれないけど、
この奥さんトゲのある言い方するし、家事で忙しいから俺が出そう!と思えなさそう。+1
-2
-
1136. 匿名 2018/06/26(火) 01:12:45
>>1123
ゴミ出しを愚痴る男と慰める女
なんか笑える+1
-1
-
1137. 匿名 2018/06/26(火) 01:12:50
普通の男は普通にゴミ捨てに行くって。
絶対に行かないとか、なんで俺がーとか言いだす奴がヤバいだけ。+5
-0
-
1138. 匿名 2018/06/26(火) 01:13:57
>>1127
女から見たら素敵な旦那!ってなるけど男から見たらゴミ捨てさせられてるださい奴ってなるのかな?+2
-2
-
1139. 匿名 2018/06/26(火) 01:14:30
>>1133
>妻「今日、ゴミ出しの日だよ!」
最初のこれがあるからね
もし妻側が普通にお願いして
夫があんな風に言ってきたら
貴方のお望み通りの流れになってたと思う+2
-0
-
1140. 匿名 2018/06/26(火) 01:14:37
>>1133
ニート扱いされてるんですかね。
あなたがそう思ってるだけでは…+2
-1
-
1141. 匿名 2018/06/26(火) 01:15:07
いままではゴミ捨てなんか家事じゃない、小学生でも出来るお手伝いだ!っていう書き込みよく見たけど、このトピは専業主婦に厳しいね。
ダラ主婦な自分には耳が痛いっす…+3
-0
-
1142. 匿名 2018/06/26(火) 01:15:16
>>1132
なんで同じ人が色々な人に突っかかってるって分かるの?+1
-0
-
1143. 匿名 2018/06/26(火) 01:15:33
言い方だと思います。
「ゴミまとめるから出してきてもらっていい?ごめんね」だとよかったんじゃない?
まあ旦那さんがそんなに優しい人ではない事は確かだけど。+2
-0
-
1144. 匿名 2018/06/26(火) 01:15:38
>>1133
専業主婦や女を叩くために男もいるよ
あと嫁いびりする姑みたいな人+3
-0
-
1145. 匿名 2018/06/26(火) 01:15:53
ゴミ出し嫌がる奴ほどすーぐゴミ発生させる+3
-0
-
1146. 匿名 2018/06/26(火) 01:17:32
>>1138
横だけど、家事一切しない男は男からも「信じられない」「なんもできない奴」みたいな扱いされてるよ。
私の知る限りではね。そうでない世界もあるのか知らないけど。+2
-0
-
1147. 匿名 2018/06/26(火) 01:17:51
>>女から見たら素敵な旦那!
そんな簡単な事で?本当か?嘘じゃないよね?+0
-0
-
1148. 匿名 2018/06/26(火) 01:17:57
一緒に行けばいいじゃん。+0
-0
-
1149. 匿名 2018/06/26(火) 01:18:35
いっそのことゴミ出さない。+0
-0
-
1150. 匿名 2018/06/26(火) 01:20:29
べつにゴミなんか自分で捨てに行くからいいんだよ。ただ玄関に置いてあるゴミをスルーして会社に行くような人は他の行動にも色々問題がある
みんなそういう事を言ってるんだよね?+5
-0
-
1151. 匿名 2018/06/26(火) 01:20:59
一緒にゴミ出しに行って、そのまま行ってラッサイっていうのもいいし、休みの日ならついでにコンビニにでも行ってきたらいいジャマイカ。+1
-0
-
1152. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:07
ゴミ出しして欲しくて
今日ゴミの日だよ〜って言ったの?
そんなこと書いてあったっけ+1
-0
-
1153. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:11
なんか勝手な想像でゴミも出さない男とか、いろいろ叩いてるけど、この夫はもともとゴミ出ししてる。ただ、妻が専業主婦になったら自分はゴミ出したくないと思ったところが男らしくない。+6
-0
-
1154. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:28
エレベーターのない集合住宅の5階に住んでいた時は子ども二人とも乳幼児だったし
ゴミ置き場が駐車スペースの数m先だったからお願いしてたけど
ゴミ袋を抱えている姿を他の人に見られるのが苦痛だと苦情を言われ、ボイコットされることも度々あった
そういう時は子ども二人が寝ている時を見計らってそっと家を出てダッシュで駆け下り上がりしてたけど
運悪くご近所さんにつかまってヒヤヒヤしながら長話付き合って二人とも大声で泣いていたり
時間ギリギリまで待っても寝てくれなくてゴミと子ども二人を抱えて階段下りたりしてた
最初の内は旦那がやってくれるからありがたいと反省したりもしたけど
カッコ悪い位で拒否するってどうなのという気持ちの方が強くなった
子どもも成長し、個別回収の戸建に住んでる今は何一つ旦那に任せることなく
共働きしているけど
大変な時期の居住環境によっては
たかがゴミ捨てでも大問題になると思う+5
-1
-
1155. 匿名 2018/06/26(火) 01:21:41
私は専業主婦だけどごみ捨ては旦那がやってくれてる
だって一瞬留守にしただけで事故とか起きるじゃん
ニュースとかでよく聞くよね
ただ『ありがとう』は必ず言うようにしています+2
-0
-
1156. 匿名 2018/06/26(火) 01:23:12
>>1145
全くその通り+1
-0
-
1157. 匿名 2018/06/26(火) 01:24:27
二人子供いてその程度で離婚届ってアホか+0
-0
-
1158. 匿名 2018/06/26(火) 01:25:02
>>1154
家族より他人の目を気にする旦那って嫌だね+3
-0
-
1159. 匿名 2018/06/26(火) 01:25:26
なんか、男が複数いる?
もしくは専業主婦を目の敵にしてる人+4
-0
-
1160. 匿名 2018/06/26(火) 01:25:45
子供よりごみ捨てが大事なのかな+0
-0
-
1161. 匿名 2018/06/26(火) 01:26:08
>>1159
いるよ+2
-0
-
1162. 匿名 2018/06/26(火) 01:26:19
男は女の気持ちを察しないロボットくんなんだから仕事とゴミ出しくらい黙ってやればよろしい。+0
-0
-
1163. 匿名 2018/06/26(火) 01:27:17
離婚考える前にそれなら
自分のゴミは自分で持ってこ??ね??+0
-0
-
1164. 匿名 2018/06/26(火) 01:27:29
仕事行くついでにゴミ出しぐらい行けばいいのに。何をそんなにこだわってるのって感じだわ。妻が今仕事してないから俺がゴミ出し行くの嫌とかいう考えの男嫌だわー。めんどくさっ!
各部屋のゴミを自分でまとめて出してって言ってるわけじゃあるまいし。持って行くだけじゃん。+0
-0
-
1165. 匿名 2018/06/26(火) 01:28:06
>>1159
私は女よ!+0
-1
-
1166. 匿名 2018/06/26(火) 01:28:09
ここは男の書き込みも多いよ。発言内容で分かる。+3
-0
-
1167. 匿名 2018/06/26(火) 01:28:34
ゴミ箱を燃える燃えないのように妻旦那に分けよう+0
-0
-
1168. 匿名 2018/06/26(火) 01:29:22
そういえば会社の同僚でいつも奥さんの
悪口言ってる人がいた
既婚者は『はぁ?器が小さい男!』と思ったけど
まだ若い女の子は可哀想~って反応だった
そこそこイケメンだったから可哀想な俺アピールして浮気してたよ+0
-0
-
1169. 匿名 2018/06/26(火) 01:29:24
>>1166
例えばどのコメントが?+0
-0
-
1170. 匿名 2018/06/26(火) 01:29:51
俺は女だけど
どっちもどっちだと思う+0
-0
-
1171. 匿名 2018/06/26(火) 01:30:12
普通に離婚すればいいだけでしょ。
文句を言うのは困る側だけ。+0
-0
-
1172. 匿名 2018/06/26(火) 01:30:28
男女ともにゴミくらいでごちゃごちゃと言いなさんな。+0
-0
-
1173. 匿名 2018/06/26(火) 01:30:59
1つだけ言いたい
専業主婦に上から発言すると絶対鬱になるよ、やめて。+2
-1
-
1174. 匿名 2018/06/26(火) 01:31:08
専業なので私がゴミ出ししますよ。旦那さんは重いカバン持ってるし、ゴミ袋も大きいから申し訳ないし。でもたまに出してくれるよ。みんな言ってるけど言い方ひとつだよね。+1
-0
-
1175. 匿名 2018/06/26(火) 01:31:10
>>1154
ごみ捨てをかっこ悪いって意味がわからないね。
尻に敷かれてるなんて思わないし寧ろ家事協力してていい旦那さんてなるよ。やりたくない言い訳じゃないの。+0
-0
-
1176. 匿名 2018/06/26(火) 01:32:28
子供がいるなら旦那が見ていてくれている時間にゴミ出しできないの?+0
-0
-
1177. 匿名 2018/06/26(火) 01:32:44
毎朝ジャンケンでもして平和にごみ捨てすればいいのに
子供いるのにすぐ離婚切り出すのってどうなんだろう+0
-0
-
1178. 匿名 2018/06/26(火) 01:32:59
まあこの夫も冷たいとは思うけど、愛がどうとか仕事に行くついでにゴミだしくらいとか言うなら、もし自分が夫を養う立場になっても「ゴミの日だよ!」って言われたら黙ってごみ捨て行くのかな。お互い言い方は気を付けたほうがいいのでは。+2
-0
-
1179. 匿名 2018/06/26(火) 01:33:08
私も専業で子供小さいけど自分が出かけるときか昼寝してるときに出すよ。会社行くのに手が汚れたら洗えないしかわいそうじゃん。
+2
-0
-
1180. 匿名 2018/06/26(火) 01:35:00
男の人に何かを頼みなら前日からお願いしとかないと。
ゴミを出して欲しい明確な理由を言えば出すでしょ。+0
-0
-
1181. 匿名 2018/06/26(火) 01:35:07
そんな事言うなら離婚して1人で暮らして余ったお金自由に使って家事してゴミ出して〜ってやればいいじゃん
絶対虚しくなるんだから!
あまり美味しくない朝食作ったって文句すら言えなくなるんだから!+0
-1
-
1182. 匿名 2018/06/26(火) 01:35:14
奥さんも言い方悪いよねー+0
-0
-
1183. 匿名 2018/06/26(火) 01:36:25
私はゴミ出ししたら速攻手を洗いたいので(ゴミ袋は綺麗だし缶もペットボトルも洗うから汚くはないけど)、旦那さんに頼むとゴミ出しつつの出勤だから会社着くまで洗えない事になるし、悪いから私が出す。+1
-0
-
1184. 匿名 2018/06/26(火) 01:36:57
ちょっと前まで家事育児を盾にしてたけど最近はどんどん外注化が進んで
盾にできなくなった代わりに稼ぎが重視されるようになってるから
稼ぎがない人ほど立場はどんどん低くなるよね。
結局は結婚と結婚相手ありきの立場になるから。+0
-0
-
1185. 匿名 2018/06/26(火) 01:37:52
ゴミ袋持ってるの見られるのが嫌って一人暮らしした事無いのかな
変なところで自意識過剰だね
芸能人だってゴミ出ししてる方が好感度高いでしょうに+2
-0
-
1186. 匿名 2018/06/26(火) 01:37:58
ゴミだしたらお金もらえることにしたらいい。
男は現金ほしいはず。+0
-0
-
1187. 匿名 2018/06/26(火) 01:38:03
>>1166だよねわかるよね。気分悪い+0
-0
-
1188. 匿名 2018/06/26(火) 01:38:05
>>1179
そんな汚いゴミの出し方してるの?+2
-2
-
1189. 匿名 2018/06/26(火) 01:38:46
子供のおむつ替えたりおっぱいあげたり忙しい場面見せながら「パパ悪いけどゴミだしお願いー!」って言えばやるでしょ。
この奥さんも男の扱い下手くそ+1
-0
-
1190. 匿名 2018/06/26(火) 01:39:23
じゃあ旦那が出してくれたら主さんがお手当て少しでも出したら?お小遣い少し増えて嬉しいと思う+2
-0
-
1191. 匿名 2018/06/26(火) 01:42:02
私は短時間のパートだけど、早番の日は自分で出して、遅番の日は「今日ゴミいい?」って聞いてから出してもらってる。
家の事は何もしない旦那だから毎回ゴミ出し位させてもいいかな?とは思ってるけどね。+0
-1
-
1192. 匿名 2018/06/26(火) 01:42:11
働いてないならごみ捨てぐらいしたらいいのに。+0
-0
-
1193. 匿名 2018/06/26(火) 01:42:15
働いていない数週間を切り取り、「俺が食わしてやっている」かのような態度で接してきた夫に頭に来た投稿者は
ってあるよ。
かのような態度って事は自分が勝手にそう感じて腹を立てて文句言ってるだけだよね。
誰でもこんな態度は腹立つ。+0
-0
-
1194. 匿名 2018/06/26(火) 01:42:54
>>1187
全くわからない。+0
-0
-
1195. 匿名 2018/06/26(火) 01:43:16
お互いストレスが溜まってそう〜+0
-0
-
1196. 匿名 2018/06/26(火) 01:44:28
この嫁みたいにはならないように気をつけます。+0
-0
-
1197. 匿名 2018/06/26(火) 01:44:29
>>1176
子どもの面倒率先してみる旦那ならゴミ出しも率先してやるよ
嫁「ゴミ出して来るね、子どもお願いね」
旦「いやゴミはついでに出して行くから子どもと一緒に居てあげて」
みたいな?
まあ、ゴミ出ししない旦那は子守も嫌がるよ。というより出来ないんじゃないかな、何ひとつ。
うちもそうだよ+2
-0
-
1198. 匿名 2018/06/26(火) 01:45:46
転職待機期間=休みって認識で羨ましいから旦那が嫌味言ったんでしょう+1
-0
-
1199. 匿名 2018/06/26(火) 01:47:04
>>1188
最後に三角コーナーの袋捨てて縛るから入れるときに汁が垂れたりして持つとき濡れたりする+1
-0
-
1200. 匿名 2018/06/26(火) 01:47:59
>>1197
危険だから部屋に子供だけ置いていきたくないんでしょ?
旦那が子供の世話をするかしないかではない、子供だけで家に残ることがないように旦那が家にいる間に出せば良いって事だよ。
がっつり子守させようとすることが間違いだよ。+1
-0
-
1201. 匿名 2018/06/26(火) 01:48:22
>>1180
なに?明確な理由とか。
そういうこと考えるあなたが男であれ女であれ、家庭が円満な気がしない。事務的には円滑なのかもしれないけど。
心ないね…+0
-0
-
1202. 匿名 2018/06/26(火) 01:49:40
とにかく根本原因は男の意識にある。
男は専業主婦より外で働く方が大変だと内心思っている。だから喧嘩したときに上から目線になる。専業主婦も同じくらい大変なんだよという教育が絶対に必要。+4
-6
-
1203. 匿名 2018/06/26(火) 01:50:54
>>1172
たかがゴミでもドンファンみたいな
長者になる人もいる位だからね
固定概念に縛られて優劣を判断する人は
大概淘汰される
ゴミ出し任されて既成概念に縛られる
男より、有効活用考えられる男の方が優秀なんだよ+0
-0
-
1204. 匿名 2018/06/26(火) 01:51:03
>>1201
大丈夫!円満ですよー。+0
-0
-
1205. 匿名 2018/06/26(火) 01:52:06
外出るついでなんだから持ってってくれたらいいのにね
+2
-0
-
1206. 匿名 2018/06/26(火) 01:53:21
だって専業主婦なんでしょ?
旦那さんが外で稼ぐ・専業主婦は家事が仕事、役割分担できてるのに何で文句言うのかな。
嫌なら兼業になり対等に役割分担すべき。+5
-3
-
1207. 匿名 2018/06/26(火) 01:54:23
>>1202
でも、ガルちゃんでも
仕事が辛いから〜病気がちだから〜っていう理由で専業主婦をしたいってトピは結構あるけど?
そこら辺はどうなの?
+1
-0
-
1208. 匿名 2018/06/26(火) 01:55:49
>>1202
え?専業主婦より外で働いて家族養う方が肉体的にも精神的にも大変だよ?
同じくらいなわけないじゃん。+7
-2
-
1209. 匿名 2018/06/26(火) 01:56:35
>>1202
それって旦那を専業主夫やパートにして自分が大黒柱になればいいだけじゃない?+1
-1
-
1210. 匿名 2018/06/26(火) 01:57:14
働いてないんならゴミ捨てぐらいしたら?+3
-2
-
1211. 匿名 2018/06/26(火) 01:57:33
家もお隣さんも専業主婦だけど、どちらもゴミは旦那さんが出してるよ。
多分、家もお隣さんもそれが普通だと思ってると思う。
家はゴミの日は旦那が把握してるので、今日ゴミの日だよって言われる
(まとめといてねってこと)
お隣は旦那さんがまとめて出してるよ。
出がけに自主的に出してくれてるからいいと思う。
旦那さんに出させない派が思ったより多くてびっくりした。
あたりまえと思わずこれからは感謝します。
+2
-1
-
1212. 匿名 2018/06/26(火) 01:59:13
専業主婦でお小遣いをもらってその範囲で自分のものを買っているなら文句言わない。
旦那が働いたお金でランチ三昧、買い物三昧の専業は大変と言われても共感しない。
ゴミくらい出そうよと思う。+3
-1
-
1213. 匿名 2018/06/26(火) 01:59:27
>>1200
屁理屈ですね
その屁理屈だと子どもの他に誰か居る状況でさえあればいいってことになりますよ。
前の方で他の人も同様のこと書いてらっしゃいますが「居てる(見てる)だけ」では危険を回避できませんから
そもそも嫁側としてはゴミ出しのほんの数分間「がっつり子守」させようとなんて思ってないしできるとも思ってないしそんな短時間を「がっつり子守」と呼べるとも思えないし、「がっつり子守」が必要なタイミングでわざわざごみを出しに行かないと思います。
「子育てしてる女性」ではなさそうな意見ですね。+0
-0
-
1214. 匿名 2018/06/26(火) 01:59:33
>>1207
女性のほうが弱い部分もあるから仕方ない。差別はダメだけど男女区別は必要。+1
-1
-
1215. 匿名 2018/06/26(火) 01:59:44
こんな事言う旦那こそ、残業主夫になったら、「俺は家政婦じゃない!」とか言い出す。
+2
-1
-
1216. 匿名 2018/06/26(火) 01:59:48
まとめてやってるんだから出すぐらいやれよ+1
-0
-
1217. 匿名 2018/06/26(火) 02:00:24
この嫁、浮気されそうだな。+1
-0
-
1218. 匿名 2018/06/26(火) 02:00:44
専業大変アピールしても今の時代だと働けば?で終わりでしょう。+4
-0
-
1219. 匿名 2018/06/26(火) 02:01:22
>>1216
次からゴミは俺がまとめるから出すのはよろしくって言われたら終わりだな。+5
-0
-
1220. 匿名 2018/06/26(火) 02:02:12
好かれてないんじゃないかな?+0
-0
-
1221. 匿名 2018/06/26(火) 02:02:22
そういう旦那って定年退職した途端嫁に「何もしない男」になるから捨てられるね+3
-1
-
1222. 匿名 2018/06/26(火) 02:03:20
ゴミ出しした後手洗いたいし、出勤前についでにゴミ出しお願いするの申し訳ない。
ゴミ出しついでにいってらっしゃいーって見送ってるけどな。
思いやりがお互いにない夫婦なんだろね。
離婚しとけ。+2
-1
-
1223. 匿名 2018/06/26(火) 02:05:31
最近は学校で家事を習うよ。
だから何もできない世代は40歳以上じゃないかな?
若い世代ほど料理洗濯はする。+0
-0
-
1224. 匿名 2018/06/26(火) 02:05:56
だって男が「専業主婦は自分より楽」だと妄想してるからこういう争いが起こるんでしょ。普段から見下してる男は論外だけど、たとえ売り言葉に買い言葉だとしても「働いてないなら~してよ」「俺が稼いでるのに」なんて発言は大問題だよ。
男の器が~とか言うよりも根本的な解決として「会社の仕事と専業主婦はどちらも同じくらい大変」というのを日本社会は徹底して教育したほうがいいよ。+4
-4
-
1225. 匿名 2018/06/26(火) 02:06:11
すぐ離婚とか離婚を言い出す人はって批判もあるけど最近は離婚も多そうで
熟年離婚もこんな感じみたいだから特に不思議じゃないと思う。
結婚に固執したりしがみつく必要性を感じなくなってる人は既婚も独身も増えてそう。「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景girlschannel.net「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景 離婚の決め手になったのは、2年前、加藤さんが病気を患ったときのことだ。1カ月ほどの入院で、妻が見舞いに来たのは一度だけ。病室に顔を見せたほんの5分ほどの間に妻の口から出たのは「入院費用がかさむ」...
+0
-0
-
1226. 匿名 2018/06/26(火) 02:06:15
>>1219
まとめる方が面倒な事をわかってないバカな男(笑)
+0
-2
-
1227. 匿名 2018/06/26(火) 02:06:20
>>1219
別に終わらないでしょ。まとめてもらわないと出せない無能としか思えないし。+0
-0
-
1228. 匿名 2018/06/26(火) 02:07:08
喧嘩したとかならわかるけどそんなことで離婚て。二人共幼稚。+1
-0
-
1229. 匿名 2018/06/26(火) 02:07:49
専業主婦が大変?大嘘お疲れ様
男が絡まないトピだと、働きたくない楽だからって意見が大量にあるけど(笑)
これで専業主婦に敬意を持てって馬鹿じゃないの?
専業主婦になりたい理由をおしえてくださいgirlschannel.net専業主婦になりたい理由をおしえてくださいガルちゃんで専業主婦になりたい、憧れると言っている方が多くてびっくりしました。 働きたくないから、という方はその理由もおしえてください。
+6
-0
-
1230. 匿名 2018/06/26(火) 02:07:59
>>1218
働くほうが楽って主張するとそう返されるし
大変と主張すれば外注すればといわれるしどっちにしても詰んでると思う。+0
-0
-
1231. 匿名 2018/06/26(火) 02:08:22
専業主婦って具体的に何が大変?
共働きの家と、専業の家と綺麗さとか変わらないよ。
むしろ専業の家の方がオモチャが散らかっている時が多いよ。+1
-3
-
1232. 匿名 2018/06/26(火) 02:08:31
>>1223
学校で家事習ったくらいでやれたら世話ない。+0
-0
-
1233. 匿名 2018/06/26(火) 02:09:19
>>1227
え?意味わからん。+0
-0
-
1234. 匿名 2018/06/26(火) 02:10:06
>>1232
やれるよ。+0
-0
-
1235. 匿名 2018/06/26(火) 02:10:30
>>1218
専業じゃなきゃゴミ捨てする必要ないみたいな口ぶりだけど。
生活してれば誰かがゴミ捨てしないといけないんだからね?+0
-0
-
1236. 匿名 2018/06/26(火) 02:11:16
>>1227
何言っているのかしら。
興奮しすぎているのね。
そっとしておきましょう。+0
-0
-
1237. 匿名 2018/06/26(火) 02:12:45
ゴミをまとめるのがめんどくさい?
なぜに?+1
-0
-
1238. 匿名 2018/06/26(火) 02:12:52
>>1211
普通は旦那が出してるよ
感謝するのはいい事だけどね+0
-0
-
1239. 匿名 2018/06/26(火) 02:13:13
>>1236
?
おかまちゃんなの?+0
-0
-
1240. 匿名 2018/06/26(火) 02:13:45
あ、ごめんね!お願いします!ありがとー!とか言い続けてたら旦那がゴミ捨てするの日課になったよ。+0
-0
-
1241. 匿名 2018/06/26(火) 02:14:02
>>1239
そういうのいらないから。+0
-0
-
1242. 匿名 2018/06/26(火) 02:14:26
>>1209
それ言う人絶対出てくるよねー
でも、一般的には男性の方が給料良いように世の中できてるよねー
それに当てはまらない女性は、平均的同世代男性と同じ位稼げる特殊な仕事を選んだか、平均的同世代男性よりずーっと能力が高いか。まーそんなに多くないよねー
男性はというと逆の方面で同じことが言えるわけで、平均的同世代女性と同レベルで家事・育児・園や学校のPTA業務・親同士付き合い・ご近所付き合い・自治会などの地域業務等々がこなせる人ってごく稀だと思う。
だからこそ助け合いじゃないのかなー
男性って一人暮らししたとしても家事しなくてゴミもお弁当買いに寄ったコンビニに捨てたりする人もいるから、結局生まれた時から死ぬまでずーっと面倒みてもらう側で当然て価値観の人多いよねー
もちろん自分がそんなガキだって自覚ないから偉そうだしねー
結婚したがるな・子供ほしがるなって思うよねー+2
-1
-
1243. 匿名 2018/06/26(火) 02:15:45
旦那さんだって人間だから嫌な言い方とかされたら不機嫌になるよね?もちろん奥さんも。
少しクールダウンして旅行でも行ってきたらいい。+0
-0
-
1244. 匿名 2018/06/26(火) 02:16:20
2週間も働いてないんでしょ?
だったら言われても仕方ない。
+1
-1
-
1245. 匿名 2018/06/26(火) 02:16:32
>>1237
黙っててもやってもらえるもの、自分がやるべきではないこと、と思ってんじゃない?
生きてればゴミなんて出るものだけど、その処理をする責任からは一切免れている。なぜなら俺は偉いから。+0
-1
-
1246. 匿名 2018/06/26(火) 02:17:08
ゴミ出しは私はするけど、一応誰かに会うかもなので軽く化粧して着替えるのが面倒なんだよね。
+0
-1
-
1247. 匿名 2018/06/26(火) 02:19:04
この人は無職のままで離婚するつもりなの?
専業や扶養内は結婚と旦那ありきだから成り立ってるだけで
独身に戻ったらただの貧困層です+0
-1
-
1248. 匿名 2018/06/26(火) 02:19:06
パート主婦だけど、夫は掃除以外は頼まなくてもやってくれてる。
でも先月、月に一度の資源ゴミの日の前の日に、「明日資源ゴミの日だよ」って言われた時ちょっとイラッとしたな。
「いや、明日はあなた休みで私仕事なんだけど。お願いしますね」って言ったら無言で仕分けしてたわ。言い方もあるよね。+0
-0
-
1249. 匿名 2018/06/26(火) 02:19:42
おかしな主婦の発言が増えてきたなー。もしくは主婦のふりした男?+0
-2
-
1250. 匿名 2018/06/26(火) 02:19:54
たかがゴミ出しされどゴミ出し
ゴミを捨てることにも様々な人間模様がありますね
そこに分別やら有料化やら記名式やらまで加わっているのにほとんどの男性は知らず
奥さんが用意したゴミを運搬することさえ拒否しているのが現状ということですかね
奥さん任せにしている旦那さん方は
一度自治体の発行するマニュアルに沿ってゴミの分別をしてみるべきです
その作業が最低賃金で働く人の作業とどの位差があるものかも含めてみ+1
-0
-
1251. 匿名 2018/06/26(火) 02:19:59
>>1245
ゴミをまとめてやっているから出すくらいしろや
↓
次から俺がゴミをまとめるからゴミ出しヨロ
の流れからゴミをまとめる方が面倒なのにってコメントが出ていたから聞いたんだよ。
ゴミをまとめるなんて簡単でしょ。+4
-1
-
1252. 匿名 2018/06/26(火) 02:21:15
>>1249
そういう発言うざい+0
-0
-
1253. 匿名 2018/06/26(火) 02:21:42
>>1242
とても助け合おうとしている発言には見えないけど…。+0
-3
-
1254. 匿名 2018/06/26(火) 02:21:52
ゴミ出しくらいしたらいいのに。
じゃあ何もしないからって、妻が幼いね+3
-3
-
1255. 匿名 2018/06/26(火) 02:23:23
男がいるって言うと不気味がって嫌がる人がいるのわかっててわざわざ言う必要あるのかな?
言わなかったら誰も気にしないのに。+1
-0
-
1256. 匿名 2018/06/26(火) 02:23:49
>>1249
例えばどれ?
自分のコメントだったらへこむ(苦笑)+0
-0
-
1257. 匿名 2018/06/26(火) 02:25:18
>>1251
簡単じゃないよ+1
-0
-
1258. 匿名 2018/06/26(火) 02:26:10
社会の仕事と専業主婦同じくらい
大変な訳ないじゃん
+6
-1
-
1259. 匿名 2018/06/26(火) 02:29:37
こういうの見るとなんでみんな結婚なんてするんだろうって思う+1
-3
-
1260. 匿名 2018/06/26(火) 02:31:12
>>1259
こういう家庭ばかりじゃないからでしょ+4
-0
-
1261. 匿名 2018/06/26(火) 02:31:46
一時的にでも働いてないなら率先してする。
時短やパートや非正規でも一緒。
そのための立場なんだから。
それしないならフルタイム正社員でいるべき。+3
-6
-
1262. 匿名 2018/06/26(火) 02:31:56
男が居るってバレて困るならそもそも書き込むな。
「女ってこんなこと考えてるのかあ」って参考にするために覗いてる分にはいいとおもう。
口挟んでくるな。+4
-0
-
1263. 匿名 2018/06/26(火) 02:32:50
>>1253
こういうのも男?+1
-1
-
1264. 匿名 2018/06/26(火) 02:32:52
夫じゃなくてもゴミの日だよって言われたら、だから?って言いたくなる。
+3
-0
-
1265. 匿名 2018/06/26(火) 02:33:04
>>1259
好きな相手と一緒にいられるって幸せよ
優しい旦那も多いしゴミ出しなんかで揉めない
+3
-0
-
1266. 匿名 2018/06/26(火) 02:33:43
>>870
これ逆考えたら専業はわかりやすいかも
女が外で働いて専業主夫のために生活費や子供の学費、年金も払い老後の為の貯金もして、主夫は家事手伝え子育てにもっと協力しろとかゴミくらい出せと言われてやっていけるかどうか
お互いに相手の立場にならなきゃわからないこともある
+6
-2
-
1267. 匿名 2018/06/26(火) 02:34:50
>>1257
具体的にどのあたりが大変ですか?+0
-1
-
1268. 匿名 2018/06/26(火) 02:36:38
旦那と同じぐらい稼いでていざとなったら自分の稼ぎだけで家族を
養えるっていう人だったら説得力はあったかも+3
-0
-
1269. 匿名 2018/06/26(火) 02:37:07
きっと旦那は冷めてるんだよ。+3
-0
-
1270. 匿名 2018/06/26(火) 02:39:10
>>1266
ガル民にそんな正義は通用しないよ+1
-2
-
1271. 匿名 2018/06/26(火) 02:43:01
>>1043
男受けが良い=洗脳って変じゃない?
それを言ったら
洗脳されてない女=ガルちゃん
洗脳されてない男=5ちゃんになる
洗脳されてない男も女も人気は最低ランクでしょ+0
-0
-
1272. 匿名 2018/06/26(火) 02:44:10
男がどうのこうのってコメントしてる人なんなの?
男がいる事をにおわせずにアンカーつけて直接文句言えばいいのに。+0
-1
-
1273. 匿名 2018/06/26(火) 02:45:05
>>1266
女性目線で言ってくれてる、、、?のかな?
主夫は、の所から立場が逆になってる?
いいこと言おうとしてくれてる気がするけど文章がわからない、、、+0
-0
-
1274. 匿名 2018/06/26(火) 02:45:50
女側もフルタイム正社員なら旦那が悪いと思うけど
パートとか専業主婦なら自分でやればいいんじゃない?って思う
専業主婦でゴミ捨てまで旦那にやらせてたらダメ主婦の典型例みたいになる
+3
-3
-
1275. 匿名 2018/06/26(火) 02:47:17
>>1267
逆にどう簡単なのかを説明して下さい+0
-0
-
1276. 匿名 2018/06/26(火) 02:48:24
専業主婦と旦那で立場変わってみたら?
って禁句
言うと専業主婦が何故かガチギレするんだよね
男の癖に家事が勤まるか!的な差別的な発言も含めて攻撃的に言い放題+0
-2
-
1277. 匿名 2018/06/26(火) 02:48:57
>>1231
我が子とはいえ、言葉や常識が通用しない子供と24時間いるの結構しんどいよ。
いつ危ない事をするかわからない小さな命だからずっと神経使うし、会話にならなくても一方的に話しかけなきゃいけないし、叩かれたり蹴られたりもの投げられたりギャン泣きで暴れたり、作ったご飯を食べずに皿ひっくり返されたりジュースやお茶のコップ投げられたり。毎日雑巾と掃除機が何度も出動。
おもちゃも片付けては汚され、片付けては汚されの繰り返しの無限ループ。昼寝のスキを見ては料理や洗濯や風呂掃除で一息なんてつけないし、スーパーも子供連れていくの大変。
ずーっと一人になれないって結構しんどいよ。トイレだってゆっくりできないし。
旦那が仕事の合間に急に近くに寄ったからって連絡なしに帰ってきた時あったけど、「え!なんでこんなに家汚れてるの?!何してるの?」って責められて、「はぁ?毎日こうだから!あんたが帰ってくるまでに掃除してるから綺麗なんであってあれが当たり前と思うなよ!子育てなめんな!」ってブチ切れたことあった。
汚す子供がずっと家にいるんだから専業の方が汚くなるの当たり前。
今日は今まで手の届かない所に置いていた箱をおもちゃ箱に乗って引きずり落とし、ベビーパウダーや綿棒を巻き散らかしてたわ。隣の部屋掃除して戻ったらそうなってて「私って掃除するために生きてるのかな」って泣きたくなったわ。
正直働いていたほうが子供と離れられて身軽になって気分がリセットされるから精神的には楽になれると思う。肉体的には送り迎えとかもあるし大変だろうけど。
+3
-2
-
1278. 匿名 2018/06/26(火) 02:49:10
子供おらへんのやったら自分がするけど
子供連れてのゴミ捨ては大変やから
仕事行くついでにしてってなる+3
-0
-
1279. 匿名 2018/06/26(火) 02:49:47
>>1275
ゴミ出しなんて子供の頃からやってるから簡単だって誰もが分かるんじゃない
これが育児とかならまだ分かるけどさ
+0
-0
-
1280. 匿名 2018/06/26(火) 02:53:01
>>1275
ゴミ出しなんて小学校一年生でもできるでしょ。
幼稚園児でもできる。
これが簡単出ないわけがない。
+0
-0
-
1281. 匿名 2018/06/26(火) 02:54:29
専業主婦はゴミ捨てお願いするだけでも気を使わないといけないんだ。大変だな。+1
-1
-
1282. 匿名 2018/06/26(火) 02:59:27
>>1275
ゴミをまとめる事が大変だといってるんですよね?
ゴミって各ゴミ箱に分別して入れますよね?
多くの家はゴミ箱に袋をつけて使用してますよね。その袋をゴミ箱から取り外し、袋の口を縛るだけです。
とても簡単な作業だと思います。+1
-1
-
1283. 匿名 2018/06/26(火) 02:59:36
専業主婦がさ、じゃあ旦那子供養えるだけ稼げる人が何人いるんだろ?って思う。じゃあ離婚ねって言われて分かったわって言える人何人いるんだろ。結局現実は金稼いでない方が弱いと思う。感情的にならずに考えるとね。養ってイライラさせられる嫁なんて、逆の立場ならいらない。+3
-2
-
1284. 匿名 2018/06/26(火) 03:00:02
>>1281
しないよ
そんなギスギスした家庭は楽しくない
そもそも妻に重いもの持たせない+1
-0
-
1285. 匿名 2018/06/26(火) 03:00:45
ゴミまとめるのが面倒くさくない家ってどんだけ狭いの?ワンルームでゴミ箱1つか2つ?
うちはトイレ2つ分の汚物入れ、洗面脱衣所、キッチン、三角コーナー、リビング2つ、和室、2階に上がって廊下のパソコン前、旦那の部屋、子供の部屋、寝室と鏡台前で13個分を集めてからだからただ持って行くだけのほうがよっぽど楽だよ。汚物入れを男なんかまとめるの嫌でしょーが。+3
-2
-
1286. 匿名 2018/06/26(火) 03:02:25
>>1285
しかも旦那はペットボトルとかなんでも平気で入れるから分別もしなきゃいけないよ。
+1
-0
-
1287. 匿名 2018/06/26(火) 03:02:30
>>1285
それ幼稚園児でもできるよね+0
-0
-
1288. 匿名 2018/06/26(火) 03:03:32
>>1283
でも主婦のおかげで男は自由に働けてるんだよね。その考え方は愛が無い。+4
-2
-
1289. 匿名 2018/06/26(火) 03:05:02
一番夫婦生活で大事にしているのが、売り言葉に買い言葉にならない事。これし出すと、普段から小さなケンカが絶えなくなる。私は堪えられないので無理。後ろから抱きついて、ゴミ出しお願い~とふざけてみる。それでもキレる旦那なら、準備が整い次第離婚する。そんなピリピリ生きるぐらいなら、一人で生きたい!+2
-0
-
1290. 匿名 2018/06/26(火) 03:05:33
病んでるわすごく。
結婚したい
なんでみんなそんなさくさく結婚できるの
うらやましすぎる+1
-0
-
1291. 匿名 2018/06/26(火) 03:06:07
>>1285
うちは狭いのでゴミ箱から袋ごと出して縛るだけです。家によってだいぶ大変さが違いますね。+1
-0
-
1292. 匿名 2018/06/26(火) 03:06:58
>>1285
ゴミ箱はキッチンに大きいのが1つ。各部屋に1つ。
ゴミ箱に満タンにならないように気がついたら大きいゴミ箱に入れます。
部屋にゴミ箱がたくさんあっていつもゴミが見えてる状態は汚ならしいですよ。
汚物はなるべく1つのトイレに捨てて臭わない袋に詰めてベランダのゴミ入れに入れてます。
全く大変だと思った事ないです。+2
-1
-
1293. 匿名 2018/06/26(火) 03:07:55
私も専業だけどゴミは捨ててもらう
でも本当は自分の仕事だと思ってるから、嫌と言われれば自分がやるけど、お願いすればたいていは旦那が持ってってくれる
感謝の気持ちがないから旦那がゴネるんだよ+1
-0
-
1294. 匿名 2018/06/26(火) 03:08:42
>>1206
小さい子供が二人もいるんだからゴミ出しくらいやってあげたらいいと思う。子供置いてゴミ出ししてる間に誤飲とか何かあったらこれは旦那の責任もあるのでは。それとも子供二人を連れて出る用意までしてゴミ出せと?+1
-0
-
1295. 匿名 2018/06/26(火) 03:10:02
「明日ゴミの日だよ!」って言うからじゃない?
「明日出る時、ゴミ出してくれる?」って言えばいいんじゃないかな。
うちの旦那は「うんら分かったー玄関に置いておいてー」って言ってくれるけど。
夫婦って思いやりだから上下関係じゃないんだし、「私が下みたいじゃない?!」って考えで突っかかっちゃいけないと思う。
お互い下手に出ればいいのに。+1
-0
-
1296. 匿名 2018/06/26(火) 03:10:39
ゴミまとめるのが大変かな?
家族多いし部屋もそれなりにあるけど思った事なかった。そんなに大変なほどゴミも出ないよ。
大変な家はゴミどんだけあるんだろう。+1
-0
-
1297. 匿名 2018/06/26(火) 03:11:39
そもそも、このトピの旦那はもとからごみ捨て行ってるし、専業主婦の妻に不満を言いたかっただけでしょ。ゴミ捨てはほぼ関係無い。
どっちが悪いかは知らんけど。+0
-0
-
1298. 匿名 2018/06/26(火) 03:11:45
仕事➡︎会社の勤務時間より拘束される
家事➡︎自分のペースで時間を決めて出来る為、拘束という名の縛りがない+2
-0
-
1299. 匿名 2018/06/26(火) 03:12:01
働いてないならゴミくらい捨てなよ!
意味がわからんわ
それまで働いてる人にやらすんか+2
-2
-
1300. 匿名 2018/06/26(火) 03:12:32
>>1285
何部屋なの?
ゴミ箱多すぎ。+1
-1
-
1301. 匿名 2018/06/26(火) 03:13:19
離婚したらええやん。
嫌やわこんな嫁。+3
-2
-
1302. 匿名 2018/06/26(火) 03:14:10
>>1292
1つの部屋に沢山なんて置いてませんけど。広い部屋の端に1つずつだから視界も汚くありませんし。すごいイチャモン。
ていうかあなたは女ではないの?
ゴミ出しとゴミまとめのどちらが楽かの話してるんですけど。
+3
-0
-
1303. 匿名 2018/06/26(火) 03:14:26
どうせ子育てて情緒不安定なんでしょ。
+3
-0
-
1304. 匿名 2018/06/26(火) 03:14:51
兼業(会社員・定収入)のいいところは、ゴミ夫を簡単に捨てられるところです。+1
-0
-
1305. 匿名 2018/06/26(火) 03:15:04
>>1302+0
-0
-
1306. 匿名 2018/06/26(火) 03:15:07
>>1285
その13個のゴミ箱が毎度満タンになるの?
どんな生活してるのか気になるw+1
-2
-
1307. 匿名 2018/06/26(火) 03:15:32
どうでもいいことで喧嘩してるな+3
-0
-
1308. 匿名 2018/06/26(火) 03:15:51
>>1302
??え??+0
-0
-
1309. 匿名 2018/06/26(火) 03:16:27
>>1302
私どちらが楽かなんて聞いてないですよ。+0
-3
-
1310. 匿名 2018/06/26(火) 03:17:01
>>1305
笑けるわ+0
-0
-
1311. 匿名 2018/06/26(火) 03:17:10
嫁「家事やーめた!」➡︎旦那「好きにしろ!」
旦那「仕事やーめた!」➡︎嫁「生活費どうすんの!?」
責任の重さが違う+4
-1
-
1312. 匿名 2018/06/26(火) 03:17:29
>>1302
頭おかしいねこの人+2
-2
-
1313. 匿名 2018/06/26(火) 03:17:49
専業だけど、毎日ガルちゃんしながらテキトー家事。
毎日窓拭きや松井棒を使うような徹底した掃除をしようが、手抜きでぼちぼちの家事をやろうが、家族にとっちゃ大差がない。
だったら手抜きでも心にゆとりのある妻でいる方が家族は喜ぶよ。+5
-0
-
1314. 匿名 2018/06/26(火) 03:18:05
それかゴミ出しは旦那って決めちゃえば?
いちいち言わなくて済む
この人が働いてた時に食事や掃除や洗濯もやってて感謝されてたかもわからないし妻だけ感謝の気持ちも変だよ
専業主婦の自分からみて兼業主婦は働きすぎに見える
+3
-0
-
1315. 匿名 2018/06/26(火) 03:18:13
家事やめたら着ていく服がなくなるし食べるご飯もなくなるから好きにしろは言い過ぎね+0
-2
-
1316. 匿名 2018/06/26(火) 03:18:46
遠くにある13個のごみ箱も満タンになるくらいお金持ちなんでしょ。ー+1
-1
-
1317. 匿名 2018/06/26(火) 03:19:09
この話題には全く興味ないけど
動いてるトピが少ないからこのトピにいる人多いんじゃない?+1
-0
-
1318. 匿名 2018/06/26(火) 03:20:58
仕事したくない→結婚するって言ってた人達が、結婚したら今度はゴミ出し大変、主婦は大変あなたももっと手伝ってよって言い出すの変だよ。
じゃあ我慢してずっと正社員で頑張って小遣いもなく、旦那養えるくらい愛がある人何人います?女も図々しいと思う。育児は手伝ってよはわかるけども。+3
-3
-
1319. 匿名 2018/06/26(火) 03:21:41
しかし共働きならまだしも本当に専業主婦でこんなワガママな嫁が現実に実在する事の方が衝撃だわ+3
-2
-
1320. 匿名 2018/06/26(火) 03:23:27
大阪に戸建てを買いなさい。
家の前にゴミ収集車がゴミを取りに来るよ。+0
-0
-
1321. 匿名 2018/06/26(火) 03:23:33
ゴミまとめ簡単とか言ってる人ってペットボトルはキャップ外してラベル外して洗ってなかったり分別もまともにしてなさそう。
ゴミ袋に入れればいいんでしょー?ってプラスチックもペットボトルも燃えないゴミ袋にインでしょ。
うちのゴミ捨て場に明らかに男が捨ててる燃えるゴミの袋あるけどメンズシャンプーボトルとかペットボトル普通に入ってるわ。+2
-5
-
1322. 匿名 2018/06/26(火) 03:24:42
>>1305
歯磨き中だから笑わせないで
画面に飛び散ったじゃない笑+1
-2
-
1323. 匿名 2018/06/26(火) 03:26:44
>>1321
やってるから。
キッチンに各ごみ箱置いてその都度捨ててる。
男だから分別できないとか変な考え方捨てなよ。
男女関係なくゴミは分別してる。+3
-0
-
1324. 匿名 2018/06/26(火) 03:27:23
>>1321
大丈夫?+2
-0
-
1325. 匿名 2018/06/26(火) 03:27:47
>>1306
汚物入れって女何人いるんだろw
娘にやらせろ+2
-0
-
1326. 匿名 2018/06/26(火) 03:28:41
>>1306
え、あなたゴミ箱満タンにならなきゃ捨てないの?だらしない人間なのでちゃってるよ?
普通にゴミの日になればティッシュ1つだろうか各ゴミ箱から出してまとめて出すのが普通じゃないの?
+3
-2
-
1327. 匿名 2018/06/26(火) 03:28:48
>>1285
うちもそんな感じだけど、まとめるのなんて数分で出来ちゃうよ
寒い時期や暑い時期は外に出たくないから、持ってってくれる旦那に感謝+3
-0
-
1328. 匿名 2018/06/26(火) 03:28:55
>>1318
仕事したくないじゃなくて子供が出来て専業選ぶんじゃないの?
保育園に朝から晩まで預けるより家庭で育てたい夫婦が多いと思う+1
-4
-
1329. 匿名 2018/06/26(火) 03:30:01
分別するしないに男女関係ない。+4
-0
-
1330. 匿名 2018/06/26(火) 03:32:03
>>1321
そのメンズシャンプーを女が捨ててるかもしれないよね。+4
-0
-
1331. 匿名 2018/06/26(火) 03:33:19
分別って日頃から捨てる時にやってるから、ゴミ出し当日は燃えるゴミは燃えるゴミ、燃えないゴミは燃えないゴミをまとめるだけじゃない?+4
-0
-
1332. 匿名 2018/06/26(火) 03:35:40
>>1326
13個のごみ箱を持つ人がゴミをまとめるのが大変だっていってるからでしょ?+3
-0
-
1333. 匿名 2018/06/26(火) 03:36:13
>>1309
あなたはバカなのか?
その前の流れ読んでないの?ゴミ出しよりゴミまとめの方が楽だから変われって男が言ってるからゴミまとめる楽じゃないよって話をしていたのに、あなたが勝手に私はゴミまとめ大変じゃないーとか変なアピールアンカーつけて言ってきたんだよ。
+2
-1
-
1334. 匿名 2018/06/26(火) 03:36:27
>>1321
変な人だわ。+1
-1
-
1335. 匿名 2018/06/26(火) 03:37:04
>>1333
違うよ。+0
-0
-
1336. 匿名 2018/06/26(火) 03:38:54
>>1333
顔真っ赤だねwww
大変大変+1
-1
-
1337. 匿名 2018/06/26(火) 03:39:14
>>1332
うん、だがらそれ私だけど、13個のゴミ箱がなんで満タンになってなきゃいけないの?
1つのゴミ箱にティッシュ1つだろうかゴミの日には全部まとめるっていってるでしょ。+3
-3
-
1338. 匿名 2018/06/26(火) 03:39:43
意味不明、この夫の器の小ささが無理。
赤ちゃんいる専業だけど、頼まなくてもゴミ重いし夫が出し普通に勝手に持っていってるけど。
ゴミ出し以外にも風呂掃除、トイレ掃除、育児家事も、私がしんどい時は料理も作るし。
しかも育児は楽しそうにやってるし。
専業主婦だから家事は女がやるべきなんてうちの夫は思ってないと思う。
ゴミ出しすらしない夫とか愛情湧かないし無理、家事育児放棄する男性は結婚相手には選ばなかったわ。
ガルちゃんて男が描きこんでる?男尊女卑すぎて引くわ
+2
-5
-
1339. 匿名 2018/06/26(火) 03:39:48
マンションでゴミ捨てサービスのある所に引っ越せば良い。+0
-0
-
1340. 匿名 2018/06/26(火) 03:39:54
>>1336
自作自演して恥ずかしくないの?勘違いさん+0
-0
-
1341. 匿名 2018/06/26(火) 03:40:47
>>1333
これが始まりね。
1216. 匿名 2018/06/26(火) 01:59:48 [通報]
まとめてやってるんだから出すぐらいやれよ
1219. 匿名 2018/06/26(火) 02:01:22 [通報]
>>1216
次からゴミは俺がまとめるから出すのはよろしくって言われたら終わりだな。
+0
-0
-
1342. 匿名 2018/06/26(火) 03:42:28
少なくとも3歳までは子供と一緒にいた方がいいけど、5歳くらいまでには幼稚園へ入れて早めに社会に順応させた方が子供のためだと思う
幼稚園や保育園へ行ってなかった子供は、小学校からいきなり集団生活を強いられることになり、すぐには適応できずに虐められたり、劣等感を感じて引っ込み思案になることが多いよね+0
-0
-
1343. 匿名 2018/06/26(火) 03:43:37
>>1333
人をバカ呼ばわりするのは感心しないね。+3
-1
-
1344. 匿名 2018/06/26(火) 03:45:14
>>1330
うちのマンションはファミリータイプはうちだけで後は一人暮らし用だから男+0
-0
-
1345. 匿名 2018/06/26(火) 03:45:56
>>1338
それは旦那が優しいだけだろうに
育児は自分らの子供だから夫婦でしっかり面倒見るのは当たり前だと思うし、何から何まで男にやらせるってのが問題なだけなんだよな+4
-0
-
1346. 匿名 2018/06/26(火) 03:45:59
>>1338
とはいっても、そんな恵まれた人は滅多にいないんだよねえ…。+2
-0
-
1347. 匿名 2018/06/26(火) 03:46:00
また男とか言い出す…。
なんかやだな。
この嫁さんは心にゆとりがないんだよ。
ゴミが同行の問題じゃないんだと思う。+3
-1
-
1348. 匿名 2018/06/26(火) 03:46:04
アンカーつけて一言言う荒らしがわいてきたね+2
-0
-
1349. 匿名 2018/06/26(火) 03:47:29
>>1338
感謝が足りないからじゃない?
感謝の気持ちがあれば普通旦那は文句言わずに持ってってくれるよ
トイレ掃除や風呂掃除なんて簡単じゃん。てか、風呂掃除は当日中にするものじゃない?
家事を大変て言ってる人って鈍臭いとしか思えない+4
-0
-
1350. 匿名 2018/06/26(火) 03:47:56
こんなくだらんことで喧嘩する意味あるの?+1
-0
-
1351. 匿名 2018/06/26(火) 03:48:02
ゴミ箱の話なんざ、どーでもいい。
いつ集めて捨てようが、個人の勝手でしょ。+0
-0
-
1352. 匿名 2018/06/26(火) 03:48:32
みんな早く寝ようよ
眠れないの?夜勤中かなにか?+0
-0
-
1353. 匿名 2018/06/26(火) 03:48:52
1338はそのうち浮気されて離婚すると思う+0
-1
-
1354. 匿名 2018/06/26(火) 03:49:19
やたらかっかしてる人がいるのはわかったけど
夜中の四時前にそんなにアドレナリン出して大丈夫が心配してしまう
明日起きれるのかな+2
-0
-
1355. 匿名 2018/06/26(火) 03:49:46
眠いから子守唄うたってあげるよ+1
-0
-
1356. 匿名 2018/06/26(火) 03:49:53
ゴミ捨てって、お父さんが出勤するついでに出すイメージだったよ。男性が、ついでに出してあげればいいのに。専業主婦だからって、何もかもする必要はないでしょ?二人の生活なんだから。+5
-3
-
1357. 匿名 2018/06/26(火) 03:50:03
まあでも体調崩してるから頼むのは仕方ないと思うけどね、身体に異常がある訳でもないのに家事・育児を放棄するのは理解しかねる+2
-1
-
1358. 匿名 2018/06/26(火) 03:50:44
与作は木を切る〜へいへいほ〜へいへいほ~( ˙◊˙ )+1
-1
-
1359. 匿名 2018/06/26(火) 03:51:15
なんか寝付けないのよねぇ。蒸し暑い。
エアコンつけてるのに+1
-1
-
1360. 匿名 2018/06/26(火) 03:51:20
あるひーもりのなかー+0
-1
-
1361. 匿名 2018/06/26(火) 03:51:45
くまさんに+0
-1
-
1362. 匿名 2018/06/26(火) 03:52:00
くまさんにー+0
-1
-
1363. 匿名 2018/06/26(火) 03:52:11
熊ハム食べたいな〜♪+1
-1
-
1364. 匿名 2018/06/26(火) 03:53:11
やりちんに+0
-1
-
1365. 匿名 2018/06/26(火) 03:53:30
明日は真夏日らしいから半袖を着よう+0
-1
-
1366. 匿名 2018/06/26(火) 03:54:46
同居したらいい。義母にすべて任せなさい。
+1
-1
-
1367. 匿名 2018/06/26(火) 03:55:33
こんなくだらない事でまだ言い合いしてるんだ(笑)女ってバカなんだね(笑)+0
-2
-
1368. 匿名 2018/06/26(火) 03:58:03
+0
-0
-
1369. 匿名 2018/06/26(火) 03:58:40
まぁうちの場合子供はいないけどパートの私‼︎
でも主婦で掃除も洗濯も家事も全部やるし普段から旦那が私に逆らわないように家じゃ男性用Tバックパンツ一丁にしてる!
+1
-0
-
1370. 匿名 2018/06/26(火) 03:59:19
やっぱ男がいるんだね+0
-0
-
1371. 匿名 2018/06/26(火) 03:59:43
>>1341
そう。探してくれてありがとう。+0
-1
-
1372. 匿名 2018/06/26(火) 04:01:07
小鳥がさえずり出したお+1
-1
-
1373. 匿名 2018/06/26(火) 04:01:35
明るくなってきたお
+0
-1
-
1374. 匿名 2018/06/26(火) 04:01:46
>>1354
専業なので昼間で寝る+0
-0
-
1375. 匿名 2018/06/26(火) 04:02:33
小島が騒ぎ出したお+0
-0
-
1376. 匿名 2018/06/26(火) 04:02:57
今こんだけ目が冴えてるってことは、多分9時まで寝てると思う+0
-0
-
1377. 匿名 2018/06/26(火) 04:03:20
これはお互いの言い方が悪いってだけ。
+0
-0
-
1378. 匿名 2018/06/26(火) 04:03:56
耳が遠いから小鳥のさえずりが聞こえないと>>1368が言っている+0
-0
-
1379. 匿名 2018/06/26(火) 04:05:20
大きな家で家族もそれなりにいたら専業だってまともにやれば忙しいだろうに夜中3時回ってガルチャンって不思議だわ。+2
-0
-
1380. 匿名 2018/06/26(火) 04:05:20
なぜ、女は一方的に相手が悪いと決めつけないと気が済まないのか?
小学校の時にもそんな女子居た気がする+4
-1
-
1381. 匿名 2018/06/26(火) 04:05:31
>>1376
ちょっと!今日はゴミの日だよ!+1
-0
-
1382. 匿名 2018/06/26(火) 04:06:12
すぐこの女性も働いて専業じゃなくなるから同じケンカしないし多分離婚しないでしょ。二人も子供いてゴミだしで離婚したら相当幼稚。
そこらのしょーもない夫婦喧嘩が2位って話題なさすぎ。+0
-1
-
1383. 匿名 2018/06/26(火) 04:07:23
>>1380
自分が正しいと思っているか、自分が悪くなりたくないからなんじゃなかろうか?+1
-0
-
1384. 匿名 2018/06/26(火) 04:07:54
うちの旦那もそうなんだよね…。
専業主婦は、楽でいいなって…言われるけど、6時には帰って来るから、それまでに夕食とか風呂とか完璧にしてないといけないし…私が必ずいないと、怒るし…。それで両立は無理だと思って仕事辞めた。常に旦那、子供達が帰って来る時は、家にいる。それで、娘にお母さんってひまでしょう?
旦那も当たり前だ専業主婦なんだから!だと。
唯一、息子だけが部活着がいつも綺麗になってたたんでいるのを見て、ありがとう。と…そして、初めてのバイト代で、手荒れ用のクリームを買って来てくれた。2000円もするものを…泣いた。今までのイライラが、すっ飛んで旦那の小言がどーでもよくなったわ。+7
-2
-
1385. 匿名 2018/06/26(火) 04:08:17
うちのマンションはいつでもなんのゴミでも捨てられる。ゴミをいつでも捨てられるのが条件にマンション探したから。+0
-0
-
1386. 匿名 2018/06/26(火) 04:08:20
でも共働きでお互い忙しくてストレス溜まりやすい夫婦だと家事のキャッチボール状態だろな、、、+0
-0
-
1387. 匿名 2018/06/26(火) 04:09:42
小学校女子といえば
「ちょっと男子!掃除しなさいよ!」
結婚したら
「ちょっとあんた!ゴミ出ししなさいよ」
ゴミの話ばっかりだな。+4
-1
-
1388. 匿名 2018/06/26(火) 04:10:13
>>1383
仮に世間一般的には正論だったとしても、それを受け入れずにワガママを貫き通す人も居るしね
いやー難しい+0
-0
-
1389. 匿名 2018/06/26(火) 04:10:44
>>1384
愛されてるんだねーー+0
-0
-
1390. 匿名 2018/06/26(火) 04:11:41
>>1384
優しい息子さんね。お母さん頑張ってるのちゃんと見てるのね。
あーうちの息子もそうなって欲しいなー。+2
-2
-
1391. 匿名 2018/06/26(火) 04:12:06
女に生まれたけど女の言動は謎。
ホルモンに左右されてる時もあるよ。+1
-0
-
1392. 匿名 2018/06/26(火) 04:13:20
>>1387
男って女子に怒られてばっかの一生なんだな。
がんばれよ。+0
-0
-
1393. 匿名 2018/06/26(火) 04:13:22
奥さんの『今日ゴミ出しだよ!』っていう言葉は、だから何?って出せって事?と
私でも正直ちょっとイラッとしてしまうかも。
素直にゴミ出しお願いして、してもらったらありがとうと感謝の言葉を言う、これは大事です。
ただ、それでも文句を言う旦那さんならもうムリなんでしょうね。+3
-0
-
1394. 匿名 2018/06/26(火) 04:15:59
頼み方も悪いけど、我が子の育児をしてる奥さんに仕事してないんだからって言い方のがより悪い
その上ゴミ捨てくらいでそこまで言う?って更に悪い、奥さんが怒ってるのはそこじゃない
鈍感
私でもイライラした+1
-1
-
1395. 匿名 2018/06/26(火) 04:16:31
ちょっとーーー男子ーーーーごみ捨てしなさいよーーーーー
せんせー!まるまるくんがごみ捨てにいってくれませーん!
なんだろ、ノスタルジックな気持ちになるわ+0
-0
-
1396. 匿名 2018/06/26(火) 04:16:55
>>1387
切ない…+0
-0
-
1397. 匿名 2018/06/26(火) 04:16:58
明後日美容院に行こうかと思って
どんな髪型にするか調べてたよ+0
-1
-
1398. 匿名 2018/06/26(火) 04:17:58
30年来の友人がガンなんだけど
いつまで生きてくれるのかを考えて真っ暗な気持ちになって眠れなくなった+0
-0
-
1399. 匿名 2018/06/26(火) 04:18:05
義母「はいはい、私が行きゃあいいんでしょ」
ってオチだったら面白いのに+2
-0
-
1400. 匿名 2018/06/26(火) 04:20:10
どちらも思いやりがない。
そう長くは続かなそう。
再婚も無理かもね。+1
-0
-
1401. 匿名 2018/06/26(火) 04:21:52
義母「ヨメにゴミ出しさせられるんです…」+0
-4
-
1402. 匿名 2018/06/26(火) 04:22:58
夫婦喧嘩は犬も食わない
ついでに犬はゴミも食わない+2
-0
-
1403. 匿名 2018/06/26(火) 04:24:56
>>1384
優しい息子さんでよかったですね。
男の子って優しいですよね。
母親のことちゃんとみてくれてる。
男の子二人で大変だねって言われるけど、
男の子二人でよかったって思ってる。
いろいろ大変だと思いますが、頑張りましょう
+4
-6
-
1404. 匿名 2018/06/26(火) 04:26:57
忙しい朝のゴミ出し地味に面倒くさいよね〜+0
-0
-
1405. 匿名 2018/06/26(火) 04:27:30
>>1389
>>1390
ありがとうございます。優しい子です…大事に少しずつしか、使ってなかったら…笑ってまた買ってくるから、いっぱい使ってよと言ってよと言ってくれます。+1
-5
-
1406. 匿名 2018/06/26(火) 04:29:32
>>1401
義父「ハイハイ、ジジイが行きますよ」+2
-0
-
1407. 匿名 2018/06/26(火) 04:30:34
義母義父大活躍!+2
-0
-
1408. 匿名 2018/06/26(火) 04:33:44
>>1285
大変だねー。
汚物って月1じゃない?
そんなに毎週毎週でるもの?
子供部屋は、子供にゴミの日に1階に持ってきてもらうことくらいさせたら?
少しは解決できるんじゃない?
+1
-0
-
1409. 匿名 2018/06/26(火) 04:35:12
主人から俺が出して来ようか?って言う事もあるけどゴミ出しなんて何分もかからないから自分で出してるよ+3
-0
-
1410. 匿名 2018/06/26(火) 04:35:53
ゴミ捨て場が近くにある人羨ましい+0
-0
-
1411. 匿名 2018/06/26(火) 04:38:45
>>1402
ゴミあさってゴミ食べてる犬見たよ+0
-0
-
1412. 匿名 2018/06/26(火) 04:40:05
なんか、今日ゴミの日だよって
ゴミ集めから旦那にやらせようとしてたのかな?
ゴミ出すだけにしてれば持っていってくれたのかも。
あと2人とも言い方だね。
思いやりがないよ。+6
-0
-
1413. 匿名 2018/06/26(火) 04:41:26
私家事しかしてないけど、きついしその上で育児もしてるのは偉いと思うけど、
男に察して欲しいは無理だよ!
ダダをこねる幼稚園児だと思って接すればイライラしないよー(^^)
今は兼業だけど、去年少しだけ専業の時あって、
ゴミ捨ては、「ごめんけどゴミ捨てだけお願い出来る?」って言って、やってくれたら、「ありがとう、助かったよ!」って大袈裟なくらい褒めてた笑
なんで私が下手に出なきゃいけないんだって思ったりもするけど、そうするとやってくれるし、お互いイライラしなくて済むから余計なエネルギー使わずに済むって気づいたよ\(^^)/
何も言わなくても察して手伝ってくれる旦那さんも世の中にはたくさんいるんだろうけどねー。ホント羨ましいわ!
子無しだけど、時々大きな子供育ててるんじゃないかと思う。
子供より、余計なプライドあるしややこしいかもしれない。笑+2
-0
-
1414. 匿名 2018/06/26(火) 04:45:40
可愛くお願いする余裕もなかったのかもよ
お子さんが赤ちゃんだったら特に+1
-0
-
1415. 匿名 2018/06/26(火) 04:46:43
男のコメどうこう言う人大丈夫?
そんなにいやかな?
私は、男の意見も聞いてみたい。
でも、まともな意見だよ。
女だけだと偏るし。
+1
-2
-
1416. 匿名 2018/06/26(火) 04:48:52
ゴミ出しは旦那だよ
実家にいた時は父が出てたし男が率先して出すと思ってた+1
-1
-
1417. 匿名 2018/06/26(火) 04:49:07
何が専業主婦は大変なんだか
甘ったれた意見ばっかりじゃん
専業主婦のメリット、デメリットgirlschannel.net専業主婦のメリット、デメリットメリット→気が楽。 デメリット→太るし、家事さえちゃんとすれば好きな時に好きなだけ寝て食べるから健康に悪い。
+6
-1
-
1418. 匿名 2018/06/26(火) 04:50:30
はいはい、出しときゃいいんでしょ!出しときゃ!
いちいち木刀持って頼むのやめてくれ!
どこの世界に夫に物を頼む時に木刀持ってお願いする嫁がいるんだ?+0
-1
-
1419. 匿名 2018/06/26(火) 04:51:57
>>1418
君の嫁は北斗晶か+0
-0
-
1420. 匿名 2018/06/26(火) 04:53:38
ダンプ松本かも+0
-0
-
1421. 匿名 2018/06/26(火) 04:53:48
>>17
専業でしょう?
天地言わない方が良いよ
旦那が哀れに感じる+0
-1
-
1422. 匿名 2018/06/26(火) 04:56:43
>1353
幸せな夫婦に嫉妬みっともない、貴方こそ離婚だね
夫が優しい夫婦なんて腐るほどいる、がるちゃん既婚者が世間では恵まれてないんでしょう
+0
-0
-
1423. 匿名 2018/06/26(火) 04:57:50
>>1419
妻はそんなもんじゃないです!
見た目は山口智子で昔はレディース。
キレたらティラノザウルスです!
好きだけど怖い妻です!+0
-0
-
1424. 匿名 2018/06/26(火) 04:58:44
うちの旦那は新婚時代からゴミ捨て率先してやってくれる
家の中のゴミをまとめるのと、新しいゴミ袋の設置まで
年収は低いけど性格良い旦那で良かった
プライド高い旦那と結婚したら大変だね+4
-1
-
1425. 匿名 2018/06/26(火) 05:01:02
夫がゴミ出しした後そのまま手を洗えずに出勤すると厄をそのまま持って行くような気がするから、家に戻って手を洗える私が出す。+3
-0
-
1426. 匿名 2018/06/26(火) 05:06:11
兼業主婦だけど、ゴミ出しは都合がいい方が出してる
旦那が忘れそうだなと思う時は「ゴミ出しお願いね」と言う
専業主婦が「今日ゴミ出しの日だよ」って、旦那にしたら
「ゴミ出し忘れないでよ」と言われてる様に感じるから不味い
要は言い方だと思う。
トビ主は謙虚さってもんが無いよ
仕事が忙しくイライラしてる時に言われてら旦那にしたら
反論したくなるのは解る
妻がバカだよ
たださ、売り言葉に買い言葉で男が「離婚」を口にするって
旦那の方が相当な不満がありそう
それに妻は気ずいた方が良いよ
+2
-1
-
1427. 匿名 2018/06/26(火) 05:09:30
妻だって育児でいっぱいいっぱいでイライラしてたかもじゃん+1
-0
-
1428. 匿名 2018/06/26(火) 05:10:04
幸せなあたし語りが多いトピですな!+2
-0
-
1429. 匿名 2018/06/26(火) 05:10:27
>>1202
同じくらいに大変はねーわ
仕事してる方が大変だよ+5
-2
-
1430. 匿名 2018/06/26(火) 05:16:05
まあ幼い子がいたらマンション下までわざわざ持っていくのは色々大変かもね。お互い言い方に気を付ければ良かっただけの話だとは思うけど、こんなんで離婚の話が出るということは普段からお互いに不満ありありだったんだろうな。+2
-0
-
1431. 匿名 2018/06/26(火) 05:19:17
うちの近所はネットをかけるんだけど、旦那や子供にゴミすてさせてるから、投げ入れてネットは適当にかけて、いつも他の家の人が始末してる。嫌々する家族にはさせないでほしい。+0
-0
-
1432. 匿名 2018/06/26(火) 05:20:07
隙あらば自分の旦那語り多いな+1
-0
-
1433. 匿名 2018/06/26(火) 05:21:48
専業より兼業の方が大変、夫より妻が大変論争は無意味。各家庭でも違うし。夫と妻がお互いに相手の方が大変だと思って労い合うのが理想だけど、そんな家庭ばかりじゃないよね。+0
-0
-
1434. 匿名 2018/06/26(火) 05:23:35
これあれだね、このケンカの前の互いの日頃の協力具合を知らないとなんとも言えんね
嫁さんが日頃から旦那さんをパシリに使ってたか
旦那さんが日頃から家事育児を嫁さんに丸投げだったか
またはどちらも相手にばっか要求してたか
で話が変わってくるね+1
-0
-
1435. 匿名 2018/06/26(火) 05:24:33
出しといて〜って言うだけで終わるよね。
こんなんで離婚!ってなる夫婦はごみ捨てじゃなくても喧嘩してそうだけどね。+0
-0
-
1436. 匿名 2018/06/26(火) 05:36:27
言い方ひとつでしょう?
旦那だから、嫁だから、夫婦だから、と甘えて
少しの気配りもしないのならお互い様。+1
-0
-
1437. 匿名 2018/06/26(火) 05:42:40
>>1320
大阪全域そうじゃない。+0
-0
-
1438. 匿名 2018/06/26(火) 05:53:42
>>1429
だよねー専業主婦は主婦だけ
兼業主婦は主婦と仕事だもんね
なんで出来ないのか不思議
兼業だけどゴミ捨ててるよ
専業が大変大変ゴミ捨てれないの言い訳に聞こえる
それに言い方だよね
お子さん小さいなら頼めばいいのに
当たり前みたいに言うからだよ
+3
-0
-
1439. 匿名 2018/06/26(火) 05:54:03
ベッキートピ立つかな+0
-0
-
1440. 匿名 2018/06/26(火) 05:54:55
>>1435
だから他にも原因あるんだよ
ゴミじゃないよ
こんな言い方されたら私でもイラっとする+1
-0
-
1441. 匿名 2018/06/26(火) 05:55:18
>>1439
何したん?引退?+0
-0
-
1442. 匿名 2018/06/26(火) 05:57:05
>>1441
横だけど巨人の片岡だかって人と熱愛だってさー
事務所にも報告済み
+1
-0
-
1443. 匿名 2018/06/26(火) 05:57:55
巨人の片岡コーチと交際+1
-0
-
1444. 匿名 2018/06/26(火) 05:59:45
片岡って女子アナ食いの遊び人じゃん+1
-0
-
1445. 匿名 2018/06/26(火) 06:03:26
>>1380
子育てでもなんでもそうだよ
自分が常識、人が違うと非常識
人それぞれ
その家の合ったやり方すれば良い
+1
-0
-
1446. 匿名 2018/06/26(火) 06:04:39
>>1442
なんだ、じゃトピ立たないね
+0
-0
-
1447. 匿名 2018/06/26(火) 06:06:37
専業主婦が大変だと思うなら旦那が率先してゴミ出してるだろ+2
-0
-
1448. 匿名 2018/06/26(火) 06:14:17
専業主婦が大変ってことじゃなくて旦那から専業主婦は働いてない、楽してる、暇だろうと思われるのがしんどいんじゃね
+2
-0
-
1449. 匿名 2018/06/26(火) 06:18:14
何もしないとは言ってなくない?
貴方のぶんはやりませんというなら、私が男なら「なら、生活費は渡さない」というかも。
電気代とかはだすけどね。+0
-0
-
1450. 匿名 2018/06/26(火) 06:18:59
>>1448やましい気持ちがあるから大変って言う+1
-0
-
1451. 匿名 2018/06/26(火) 06:20:28
>>1448
私も普通にそう思ったから、斜め上の解釈の奥さん叩きばっかでビックリした
+2
-0
-
1452. 匿名 2018/06/26(火) 06:22:11
ネット上の見知らぬ主婦にまでマウンティングするガル様たちカッコいい+1
-0
-
1453. 匿名 2018/06/26(火) 06:27:12
そんなこと言うって事はもう愛情ないと思う、私が出産した時は上の子の時はなかったけど
下の子の時は、出掛けに
「これ(まとめたゴミ)出せば良いの?」って言われたから
大変に見えたんだろうなと思う
今思えば
確かに助かった
かと言って出してくれなくても別にどっちでもいい
そんなゴミくらいで+3
-0
-
1454. 匿名 2018/06/26(火) 06:27:40
一緒に暮らしてて自分のゴミだってあるんだから、ちょっとゴミ出ししたってバチは当たらないんじゃない?って思うわ。+2
-2
-
1455. 匿名 2018/06/26(火) 06:28:32
>>1401
うちは義母がゴミをチェックするから自分で出す+0
-0
-
1456. 匿名 2018/06/26(火) 06:29:30
なんだかどっちもどっち。この旦那は仕事が大変で専業主婦が羨ましいんじゃないかな?
主もはいはいわかりました。ゴミ出しやるからお仕事頑張ってね〜くらいの器あれば腹も立たないと思う+0
-1
-
1457. 匿名 2018/06/26(火) 06:30:03
ゴミ捨場のダラダラ喋りながら人のゴミをチェックしてるババアの方が気持ち悪い
+4
-0
-
1458. 匿名 2018/06/26(火) 06:31:37
ゴミ出し1つでここまで熱く喧嘩出来るってすごいなぁ〜。
私なんか月一位のペースでゴミ出し忘れてるわ。
家事の手抜いても旦那含め家族の誰からも文句言われないし。
この投稿者と旦那、完璧主義者なのかな?
もっとお互いに肩の力を抜けたら上手くいくのかもね。+1
-0
-
1459. 匿名 2018/06/26(火) 06:31:41
これは思いやりの問題だよね
働いていないならゴミ出しだってしてというのは本音だと思う
ただ、妻が忙しそうにしていたらゴミ出し手伝ってやればいいじゃん
まあ、気が済むまでお好きに!+1
-0
-
1460. 匿名 2018/06/26(火) 06:32:35
専業大変大変言うけど、がるちゃん見てると旦那見送ってから昼まで寝る、もしくは旦那が出て行ったの知らない、起きたらソファから動かず旦那が帰ってくる数時間前から動き出す、こういう人が多いよね(笑)
+9
-0
-
1461. 匿名 2018/06/26(火) 06:33:07
あたしは働け!と言われるのが嫌だからせっせと家事してる全部してる。そんなこと頼んだら働け!って言われる
あとお金無いお金無いって言わないこと
ならお前も働け!って言われる
ところで皆さんもうボーナス出ました?
うちは車の頭金と洗濯機とエアコンとパソコン買いました、納車は来週。楽しみです+0
-6
-
1462. 匿名 2018/06/26(火) 06:33:22
ゴミ出しなんて誰がやっても良いと思う。旦那がやらないなら、奥さんか子供がやればいいじゃん?って思う。この旦那も奥さんも嫌みっぽいね。+2
-0
-
1463. 匿名 2018/06/26(火) 06:33:40
共働きのうちはゴミの日には専業の姉が掃除に来てゴミ捨てもやってくれるから気にした事ないや。
うちに入った時間と出た時間自己申告で時給1600円払ってるけど。+0
-0
-
1464. 匿名 2018/06/26(火) 06:33:55
ゴミ離婚かよwwww
くだらない+1
-0
-
1465. 匿名 2018/06/26(火) 06:34:21
旦那さんが大変なんじゃない?+0
-0
-
1466. 匿名 2018/06/26(火) 06:36:29
ゴミが原因じゃないと思う+1
-0
-
1467. 匿名 2018/06/26(火) 06:37:52
>>1461
家事なんてやりたくない時はやらなくても良いんじゃない?うちは土日祝日は私も家事休みにしてるよ。食事は朝は近所のカフェでモーニング、昼は外出先で食べて、夜は出前とかが多いかも。
うちはボーナスaiboと夏休み旅行1週間に半分消える予定。+1
-0
-
1468. 匿名 2018/06/26(火) 06:38:55
こういういわれかたしたら、かちんとくるよね。
うちもよく、りこんだー!となるけど、実際に行動には、移さない。美味しい物食べて、寝たらおさまる。それもこれも旦那が私に愛情があるからだよね。冷戦になるくらい冷え切ってるならめんどーだから離婚しちゃうかも。だってこれ、このあと死ぬまで何度も繰り返すかもしれないんでしょ?人ってそうそう簡単には変わらないよ。+0
-0
-
1469. 匿名 2018/06/26(火) 06:40:11
高々ゴミ捨てで離婚って思うかもしれないけど、女の怒りって貯金性だから塵積もじゃない?+0
-0
-
1470. 匿名 2018/06/26(火) 06:41:37
元々夫婦中、悪そうな感じ、普段からちょっとしたことにイライラしてそう
お互い何様気どり?
ただのめんどくさがりやじゃないの?+0
-0
-
1471. 匿名 2018/06/26(火) 06:42:23
夜中張り付いてる男気持ち悪い。
男って女より確実に幼稚だし頭悪いよね。
勉強できるかどうかとかの話をしてるんじゃないよ、思考回路とか人間力の話ね…
女だって5ちゃんねる見るし話に混ざることもあるし女として混ざりにくい雰囲気なら男として書く人もいるかもしれないけど、少なくとも[男のふりして男下げ]みたいなバカ丸出しの書き込みはしないわ。
だから男って頭悪いって言われるんだよ。
こう書くと、歴史上の偉人や現代でもノーベル賞とるような功績残してるのは男だー、女の方が頭悪いー、ていうバカ丸出しがまた湧くんだろうなと思うけど、そういう人達の多くが研究や自己表現に没頭できる=いつまでも夢を追っていられるのは陰で支えてくれる女がいるからでしょ。
そんなこともわからず感謝もせず、やりたくなったら種付け行為だけひっしで産ませても「うるさいから泣かせるな」…男ってほんとどうしようもない。+4
-0
-
1472. 匿名 2018/06/26(火) 06:44:03
>>1469
だろうね
いくら奥さんの頼み方にカチンと来ても「働くのがないんだから」はない
普段から夫の言動に不満があったんだと思う
子供もいるのに「なら離婚すれば?」っていくつだよって感じ+1
-0
-
1473. 匿名 2018/06/26(火) 06:45:09
きっかけがたまたまゴミだしだっただけで他にも問題ありそうな夫婦+1
-0
-
1474. 匿名 2018/06/26(火) 06:48:22
言い方かなぁ…
持って行ってくれる?って言ったらまだマシだったかも。
自分も子持ちの主婦だけど、
365日家事育児で休日が無い!
っていう主張が嫌い。
家にいるなら余計に休みは作るものでしょ?って思うよ…
掃除洗濯なんて一日や二日しなくても困らんし、食事はデリバリーなり惣菜なりなんでもあるでしょー。+3
-0
-
1475. 匿名 2018/06/26(火) 06:52:43
バカ夫婦
以上+1
-0
-
1476. 匿名 2018/06/26(火) 06:54:04
あーあ。
この記事のアホ旦那とか、鼻息荒くやってきて自分は正しいと信じて疑わずズレまくったこと書きこんでるきもーい男とか、奥さんが朝のくそ忙しい時間に家事育児の合間みてなりふり構わず小走りでゴミ出しに行ったら
お前ちゃんとした格好して薄化粧ぐらいしろよみっともない!俺が恥ずかしいだろ!
とかのたまうんだろうな。
じゃああんたらがだせよ。
すると「ゴミ出し姿がみっともない」?
奥さんの周りの人がゴミ出しするあんたらを見かけたら奥さんに「いいわねー優しい旦那さんで!」って言うんだよ。
まー中にはここにいる専業叩きの人たちみたいに嫌味として言ってる場合もあるだろうけど、だとしてもその嫌味受け取るのは奥さんだよ。
いつもいつも出せとは思わないけど、奥さん(女性)を見下すのやめたら。+0
-0
-
1477. 匿名 2018/06/26(火) 06:58:59
>>1285
ゴミ箱の数減らしたら?
うち4LDKだけど、リビングとキッチンが繋がってるからそこに一つとトイレの汚物入れと寝室くらいだよ…
1箇所に置いといたらゴミ袋結んで持って行くだけ。+0
-0
-
1478. 匿名 2018/06/26(火) 07:00:59
>>1471
テンプレワロタwww+0
-0
-
1479. 匿名 2018/06/26(火) 07:01:06
>>1471
わかる!
こういうニュース出た時ってさ、女の人はその時の細かい状況やお互いの性格まで想像膨らませて考えられるから表面だけ見てカンタンに物言わないけど、男の人ってそういう細やかさ無いから、これだから女は!とか女のくせに!ってなるよね!
女の人全体的に下に見てるわ、ってすっごい気分わるくなる!+0
-0
-
1480. 匿名 2018/06/26(火) 07:02:08 ID:bgcZfygDl8
>>1478
初めて書き込みしました。
変な人居るんですね、あなたみたいな。+0
-0
-
1481. 匿名 2018/06/26(火) 07:03:29
>>1474
ほんとそれ!
私も小学生と乳児抱えてるけど、毎日昼間は自由な時間あってありがたいし24時間365日休みないわけないじゃん?って常々その手の主張は疑問に思う。
周りでも、朝から晩までご主人は仕事に行っているのに、弁当は自分で詰めさせてるーとか、夕飯なんて帰って来るの待ってないとか。
ご主人への酷い扱いのうえさらに愚痴だらけ、自分の環境の不満しか言わない人とか居てほんと呆れる。+1
-0
-
1482. 匿名 2018/06/26(火) 07:04:37
うちの近所はゴミ回収最後の方なのか、回収に来るのが13時半〜14時くらい。
一通り掃除して、出たゴミなんかも一緒に持ってって貰えるから微妙に助かる時間帯。+1
-0
-
1483. 匿名 2018/06/26(火) 07:04:43
お互い感謝の気持ちが足りないんじゃないかな?
だから離婚と言う言葉が直ぐに出てしまうのでは?
ありがとうの言葉って大切だよ。+1
-0
-
1484. 匿名 2018/06/26(火) 07:05:06
専業主婦同士でマウンティングしてどうするの。。。+0
-0
-
1485. 匿名 2018/06/26(火) 07:08:44
これあっ、今日、ゴミだしだった!と思い出して何気無く口に出したら、俺はやらん!お前働いてないからやれ!でムカついたじゃないかな。
別にゴミだししろ!って言ってないのに思わぬところから攻撃が来た…みたいで。
私もあるよ。テレビ見てて「ここ美味しそうだね」と。ただ雑談のつもりだったけど「ここは○だし(県外)こんなとこ行けるわけないだろ」「それよりさ。もうちょっと部屋を綺麗にするとか家のことしたら?」と説教が始まってびっくりした。+2
-0
-
1486. 匿名 2018/06/26(火) 07:14:25
同レベルの夫婦。
どちらも小さい事でぐちぐち文句言ってそうで嫌だ。+0
-0
-
1487. 匿名 2018/06/26(火) 07:14:36
専業言っても子供が小さいならなかなか大変なんでないの?
子無し専業は楽そうで羨ましいけど+1
-0
-
1488. 匿名 2018/06/26(火) 07:15:07
私、ゴミまとめて貰えるなら、出しに行くからやってもらいたいし
子供生んでくれて、お弁当作ってくれて
帰ったらご飯出来てて、ワイシャツはいつもアイロンかけてくれてて
いってらっしゃいって言ってもらう側になれるなら
働いてお給料いれる側になりたいけどな。
働く方が楽とは思ってないよ!
仕事行きたくないのと同じくらい
家事も苦痛な時あるなーって
お腹に赤ちゃんいる時の不安や辛さだって
感じないで赤ちゃんの笑顔見れるならそっちの方がいいし
うまく説明できないし、もはや1の話題からずれまくりだけど。
ずっと読んでて要領いい人うらやましいと思った。
女に向いてなかったな私+1
-0
-
1489. 匿名 2018/06/26(火) 07:16:16
まだ喧嘩するだけいいわー。
こいつに何言ってもムダって思って自分で家事してるわ。+2
-0
-
1490. 匿名 2018/06/26(火) 07:16:29
子供の勉強もみて、食事作って、片付けて、掃除洗濯して、ゴミ出しして、庭木の剪定して、子供の送り迎えしてるから旦那が『ゴミ出しくらい』て思うならゴミ出しくらい大したことないから出来るでしょって感じ。
まぁ、ゴミ出しくらいで離婚なんて恥ずかしくない?うちの旦那もたまに頼むと不機嫌になるけど気にしない。渋々でもやればOKて事にするんだよ。口は災いの元。+1
-0
-
1491. 匿名 2018/06/26(火) 07:17:36
子供小さいとゴミ捨て一緒に連れて行かないといけないから大変だよね。雨だと支度してからだし、オムツゴミは結構重いしで。
一度ゴミ捨ての時留守番させたら、ドアのU字ロック掛けられて大変だったよ。必死に説明して何とかなったけど。+0
-0
-
1492. 匿名 2018/06/26(火) 07:18:47
例えば子どもに手が離せなくて、ごみお願いしてるなら分かるけど…
なんかマンションにでも住んでいて、ごみだしめんどいとか?
+0
-0
-
1493. 匿名 2018/06/26(火) 07:20:52
旦那が出掛けるときにゴミ出してきてって言って嫌がるなら、意味わからんかな。
外いくときについでやろ?って思う。+1
-0
-
1494. 匿名 2018/06/26(火) 07:21:50
なんで俺がとかゴミ出せないって言うような人が家事や育児で大変だとか分かるとは到底思えんがな。
+1
-0
-
1495. 匿名 2018/06/26(火) 07:22:44
自分のことは自分でってことはこの専業主婦さまは生活費ももちろん自分の分は自分で出すんだよね?
それができるなら良いけど、稼ぎや貯金がなくて旦那のお金で生活してるなら分担するべきとこはすべき。
子育ては2人でするものだけど、ゴミだしくらいやりなよ笑+1
-1
-
1496. 匿名 2018/06/26(火) 07:23:16
この妻はなんで自分でゴミ捨てに行かないんだ?+1
-0
-
1497. 匿名 2018/06/26(火) 07:23:40
うちの夫はゴミだし日も知らない。
振替休日で曜日の感覚が狂って違う日にゴミだしに行って持って帰った時は笑ってドジだな~と言ってた。
なんかムカついた。+1
-0
-
1498. 匿名 2018/06/26(火) 07:24:35
離婚すればいいのに
それを勧めるよ
なんでこんなつまんない話がトピになるの?+0
-0
-
1499. 匿名 2018/06/26(火) 07:24:41
>>1474
あなたの言い方もねえ、、
掃除洗濯なんて一日や二日しなくても困らんし、食事はデリバリーなり惣菜なりなんでもあるでしょー。
って、、これをして文句言わないダンナなら>>1の会話の時点でも文句言わずゴミ出しくらいしてくれるとおもいます、、+1
-0
-
1500. 匿名 2018/06/26(火) 07:25:52
専業主婦だからゴミ出しくらい~って言うより、「ゴミの日だよ」って人にモノ頼む態度じゃない。
「ゴミ出して行ってくれる?」って言えば旦那さんの言い方も変わったんじゃないのかな?
言い方って大事だよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する