-
1. 匿名 2018/06/25(月) 17:42:28
ウニを美味しいと思ったことがありません。
最近いつ食べたかは覚えてないですが、美味しいのかまずいのかさえよく分かりません。
来月北海道旅行にいきますが、ウニ好きな友人は「今のウニは絶対食べた方がいい!」とめちゃめちゃ勧めてきます。
本場の美味しいウニは食べてみたい気もしますが、果たして本当に美味しいと思えるのか?(笑)
好きじゃなかったけど、北海道のウニは美味しかったという人いますか?
ちなみにイクラは大好きです。
+39
-1
-
2. 匿名 2018/06/25(月) 17:43:50
大好き!+132
-0
-
3. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:03
雑巾のにおいの味がした+1
-35
-
4. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:07
スシローの1個100円のウニの軍艦巻をよく食べる
うまい‼+15
-25
-
5. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:15
大嫌い+15
-13
-
6. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:17
海鮮丼食べる時は他のネタいらないからウニ丼にする+47
-0
-
7. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:23
新鮮な物は臭みがなかったよ+54
-1
-
8. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:38
+27
-4
-
9. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:47
苦いっていうか渋いやつあるよね。
ミョウバン?のせい?
おいしいのはとろーり甘くてほんとうにおいしい。
大量には食べられないけど。+86
-0
-
10. 匿名 2018/06/25(月) 17:44:48
鮮度で全然美味しさが違うよね。
北海道のウニ食べたい!!+33
-0
-
11. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:05
美味しいウニ食べてから大好物になったよ!+31
-0
-
12. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:18
ウニと味噌?が瓶に入ってるやつ美味しかった+5
-0
-
13. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:22
美味しいウニを食べてみたい!
かっぱ寿司のはクソマズだったw+28
-0
-
14. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:27
見た目でまずダメ。美味しいから騙されたと思って食べてみてと言われ食べた。
結果騙された。+6
-0
-
15. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:32
ミョウバン使っているウニは臭くて食べられない
東北で獲れたての生きたウニをその場で割ってもらって食べたけど最高に美味かったなぁ+72
-0
-
16. 匿名 2018/06/25(月) 17:46:22
嫌いだったけど、北海道で食べたウニが激ウマで驚いた!それ以来好きになった。+26
-0
-
17. 匿名 2018/06/25(月) 17:46:22
北海道で食べた無添加のうにすごくすごく美味しかった
高かったけどまた食べに行きたい+37
-0
-
18. 匿名 2018/06/25(月) 17:46:23
食べ過ぎると、くどくて気持ち悪くなる+6
-0
-
19. 匿名 2018/06/25(月) 17:46:37
ただただ海の味。+3
-6
-
20. 匿名 2018/06/25(月) 17:46:48
社員旅行で北海道のウニを食べたけど
やっぱり苦手だった
生のウニは本場のものでも苦手です
(ウニ煎餅やウニあられはなぜか大丈夫)
+9
-1
-
21. 匿名 2018/06/25(月) 17:47:26
主さんがマズいって思ったのはミョウバン臭かったんじゃないかな
殻から食べるとかそれなりのお寿司屋さんで食べるのは美味しい
味に記憶がないならせっかくだから北海道のウニを試してみる価値はあると思う+26
-0
-
22. 匿名 2018/06/25(月) 17:47:37
これな!+34
-1
-
23. 匿名 2018/06/25(月) 17:47:47
お昼にウニ食べました。 新鮮な物は食べやすいと思いますよ。+7
-0
-
24. 匿名 2018/06/25(月) 17:48:42
マンゴーに醤油付けて食べたらウニの味がするんだっけ?+0
-4
-
25. 匿名 2018/06/25(月) 17:48:54
新鮮なのは本当に美味しいですよ。
苦みや臭みがあるの食べちゃうと苦手になるよね。
それでも好き嫌いがあるから「食べられないなんて可哀想」などと押しつける気はないですが、でももう一度チャレンジしてみてー!と言いたいです。+28
-0
-
26. 匿名 2018/06/25(月) 17:49:11
美味しいのとそうじゃないのがある(当たり前)+8
-0
-
27. 匿名 2018/06/25(月) 17:49:17
新鮮なウニはめっちゃ美味しいよ!+17
-0
-
28. 匿名 2018/06/25(月) 17:49:25
磯の香り、トロける、濃厚な甘み、たまりません。一度ウニ丼を食べてみたいです。+40
-0
-
29. 匿名 2018/06/25(月) 17:49:32
ムラサキウニよりバフンウニのほうが高級よ。
トゲの短いほうね。+10
-0
-
30. 匿名 2018/06/25(月) 17:50:10
これは美味しいよーと言われて食べたけどダメだった。
独特の甘さと舌触りが苦手。
食べると気持ち悪くなる時もあるので、体に合わないんだと思う。+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/25(月) 17:50:18
回転寿司のウニはまずい+17
-1
-
32. 匿名 2018/06/25(月) 17:50:20
>>4
それ、本物のウニなの??
本物は高価でないかい?
北海道の本物のウニは美味しいだろうなぁ〜
沢山食べるより、ほどほどが良いよ。
主さん食べてみたら?
+0
-1
-
33. 匿名 2018/06/25(月) 17:50:31
積丹半島で食べたバフンウニの美味しさが忘れられない。
ホントは忘れちゃったけど、今まで食べたことのない美味しさだったことは覚えてる。+23
-0
-
34. 匿名 2018/06/25(月) 17:51:32
ウニを海で採って海水で洗って食べるのが最高に美味い。+7
-2
-
35. 匿名 2018/06/25(月) 17:51:34
生きてるウニ食べてから好きになりました!
基本、安い回転寿司のウニは手を出せません。
スーパーのも無理。+8
-0
-
36. 匿名 2018/06/25(月) 17:51:51
ウニは嫌いって言うと『取れたてのウニ食べたら全然違う』とか『ちゃんたしたウニ食べてないから。鮮度のいいウニ(高い)の食べたら美味しい』って必ず言われるけど本当なの?
いつも廻る寿司しか食べた事ないのですが?+6
-0
-
37. 匿名 2018/06/25(月) 17:53:32
不味いやつは絵の具みたいな味する+13
-0
-
38. 匿名 2018/06/25(月) 17:54:43
去年の夏、松島で食べたとれたてのウニ、これまでの人生で食べたものの中で一番おいしかったです。+5
-1
-
39. 匿名 2018/06/25(月) 17:55:28
+3
-1
-
40. 匿名 2018/06/25(月) 17:56:17
嫌いだけど、北海道のウニは美味しかった。+10
-0
-
41. 匿名 2018/06/25(月) 17:57:29
私も最初は苦手だったけど「あまちゃん」で出てきたウニ丼が美味しそうで気づいたら好きになってた。
納得みたいなものだと思ってる。
はじめは臭いとかでみんな苦手だけど、慣れたら平気みたいな。+2
-0
-
42. 匿名 2018/06/25(月) 17:58:09
食わず嫌いでまだ食べたことないです。
北海道がおいしいんだね+2
-0
-
43. 匿名 2018/06/25(月) 17:58:35
>>36
鮮度の良いウニはウニの産地でしか食べられない
普通のウニはどこでもミョウバンで加工されている
そうしないと配送途中で溶けちゃうから
苦いのはミョウバンの味
生簀のはちゃんと餌をやってないからダメ
殻のまま持って来れば良いけど
それだと中身が見られないので空けてダメだった場合返品できるわけないので商売にならない
のです+13
-0
-
44. 匿名 2018/06/25(月) 17:58:37
一度食べたことある
味がよくわからんかった+0
-0
-
45. 匿名 2018/06/25(月) 17:58:37
ウニが大好きな友達とウニが嫌いな私。一緒に回転寿司に行くと友達の金額がいつも私の倍。好きな物がたまたま高いと大変だねといつも話してる。+2
-0
-
46. 匿名 2018/06/25(月) 17:59:22
スーパーで売ってる寿司のウニはベチョってしてたから不味そうだし高い所は行った事ないからウニは食べた事ない…。
回転寿司のはどうですか?+1
-0
-
47. 匿名 2018/06/25(月) 18:00:01
市場で目の前でガリガリ殻開けてくれるやつは本当に美味しい
臭いのは嫌い+9
-0
-
48. 匿名 2018/06/25(月) 18:00:22
ウニは食わず嫌いだわ。あの見た目を口に出す入れることが出来ない…。
ダメってわかってるけど、高級品だしまぁいっか。+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/25(月) 18:00:48
八戸でお寿司食べたけど本当に美味しかった。
安い回転寿司のは苦手。+6
-0
-
50. 匿名 2018/06/25(月) 18:01:26
ウニクリームパスタが好きです+5
-0
-
51. 匿名 2018/06/25(月) 18:02:34
私も苦手。
でも本場のは食べたこと無いから、きっと美味しいものは生臭くなくて美味しいんだろうな、と想像だけ。+0
-0
-
52. 匿名 2018/06/25(月) 18:03:04
ウニは好きなはずなんだけど美味いのか不味いのかよくわかってない
海鮮が有名な場所に旅行とか行くと絶対にウニ丼食べるんだけど、なんで私はこれを食べてるんだろうって我にかえる
でもまた旅行に行くとウニ丼を食べる…の無限ループ+0
-0
-
53. 匿名 2018/06/25(月) 18:03:44
無理して食べなくてもいいけど
生ウニが苦手なら火(熱)を通すと食べやすくなるよ。蒸しウニとかね
でもウニは鮮度が落ちやすいから採れる地元の新鮮な物じゃないと
べちゃべちゃになって生臭くなるから本当に美味しいのを食べたら感激するかも+6
-0
-
54. 匿名 2018/06/25(月) 18:05:03
大人の味だよね+3
-0
-
55. 匿名 2018/06/25(月) 18:05:57
北海道に行くならウニ食べなくちゃ!!+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/25(月) 18:06:04
>>3
「嫌い」とか「苦手」ならいいけど、そういう好きな人が不快になるような表現はやめて+6
-0
-
57. 匿名 2018/06/25(月) 18:06:49
醤油をかけたプリンがウニの味になると聞いてやってみたが、
味は醤油かけたプリンでした…+2
-0
-
58. 匿名 2018/06/25(月) 18:09:22
本っ当にピンキリあるよね
私も昔はウニは苦いものって認識だったけど、その苦手な苦さはミョウバンのせいだったみたい
本場のは純粋に甘くて美味しかった!+5
-0
-
59. 匿名 2018/06/25(月) 18:09:59
紫ウニと馬糞ウニでも味が違うよ!
三陸産のウニがどっちかわからないけど
岩手県や宮城県で取れるウニは
美味しく食べられるけど
秋田県の男鹿半年で食べたウニは
味が違って食べられなかった。
+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/25(月) 18:10:06
鮮度が高いものは色から違う
黄色っぽいのは安め 採れたて高級は赤っぽいオレンジ
無類のウニ好きです あ~ぁ食べたい!+3
-2
-
61. 匿名 2018/06/25(月) 18:11:09
>>22
この瓶詰めのウニは本当に美味しい!
臭みが全くなくて食べやすい!
5000円くらいするから滅多に食べれないけど+3
-0
-
62. 匿名 2018/06/25(月) 18:12:05
前宮古にウニを食べに行ったけど
めちゃくちゃ美味しくて、忘れられない
+4
-0
-
63. 匿名 2018/06/25(月) 18:15:56
ウニ大好き。
ウニの美味しい料理出す店やウニの美味しい寿司屋が知りたい。+6
-0
-
64. 匿名 2018/06/25(月) 18:16:04
回転寿司でも100円寿司のはミョウバン臭い。500円ぐらいするのはそれなりに美味しい。+2
-1
-
65. 匿名 2018/06/25(月) 18:16:04
ミョウバンのは不味いので、水ウニといって、塩水に浸かって売ってるものが美味しいです。四角い浅めのプラ容器に入ってることが多いし高くて、デパートでもあまり見掛けないんだけど。+5
-0
-
66. 匿名 2018/06/25(月) 18:17:54
おー!タイムリー!
今、貝焼き買って帰ってきました。
今日はこれに醤油をたらしながら、チビチビ晩酌です。+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/25(月) 18:18:02
お寿司屋さん行って小川のうに(カウンターのショーケースのうにが入ってる木箱に書いてある)のところは美味しいって魚屋さんが言ってた。+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/25(月) 18:18:54
うに好きだけど回転寿司のは美味しくないから食べない+5
-0
-
69. 匿名 2018/06/25(月) 18:20:33
私もウニ苦手でしたが、北海道の利尻島で、海から水揚げされたばかりのウニをその場で開いたものを食べた時の感動が忘れられません!
北海道のウニは本当に美味しいですよ!
旅行楽しんで来てくださいね!+5
-1
-
70. 匿名 2018/06/25(月) 18:20:35
ウニ大好き!
松島や北海道行けば必ず食べるけど、ウニ丼は飽きて好きじゃない。
私のベストオブはウニイクラ丼!!+3
-1
-
71. 匿名 2018/06/25(月) 18:20:40
ミョウバンじゃなくて塩水ウニってのもあるけどお味はどうなんでしょうか?
ミョウバンのよりはおいしいのかなー?+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/25(月) 18:20:54
毎年礼文島のウニを楽天で買ってます+2
-0
-
73. 匿名 2018/06/25(月) 18:21:13
オレンジ色の雲丹が好き!
むしろオレンジのしか食べられない!!+2
-0
-
74. 匿名 2018/06/25(月) 18:21:14
ウニ嫌いだったけど、北海道で食べたやつは確かに美味しかった。でもやっぱり地元で買ったスーパーとかのはマズイと思う。+4
-0
-
75. 匿名 2018/06/25(月) 18:23:26
邪道ネタだけどプリンに醤油でウニ風味ってやったことある人いる?
気になるけどプリンはどんなプリンがいいのかよくわからないから試みてないなんだよね。+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/25(月) 18:24:10
私もウニ大嫌いだったけど、新鮮な美味しいのを食べたら全く臭みとかクセがなくて本当に美味しかった!
高いのは食べられるようになりました笑
滅多に食べられないけど(^^;;+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/25(月) 18:24:41
新鮮なものに限る!+4
-0
-
78. 匿名 2018/06/25(月) 18:25:01
タイムリー(^^)
今日ウニを食べに長崎の壱岐に来ました
旅館に泊まってウニづくし晩御飯‼︎+9
-0
-
79. 匿名 2018/06/25(月) 18:25:14
五反田にある五輪寿司は軍艦からこぼれ落ちるウニが売りの店だよ。
昔よく行った。+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/25(月) 18:25:32
意を決して食べたウニが苦くて無理になった
ちなみに回転寿司のウニ
みんな美味しいって言うから食べてみたのに。
お高いやつだと違うのかな?+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/25(月) 18:25:58
埼玉から九州に引っ越したら、スーパーでも新鮮なウニがあって美味しい
壱岐に旅行してウニ丼を食べたらもう美味しくてびっくりした
デパートの北海道展で蒸したウニ弁当を食べたら蒸しているウニは別に美味しくない
新鮮採れたて生うにを食べに壱岐に行ってみてね
+5
-0
-
82. 匿名 2018/06/25(月) 18:27:31
+11
-0
-
83. 匿名 2018/06/25(月) 18:30:25
にゅるっとした食感が苦手・・・+0
-0
-
84. 匿名 2018/06/25(月) 18:31:31
ウニは
量より質でいってる。+5
-0
-
85. 匿名 2018/06/25(月) 18:32:30
亭主が道産子です。
東京で生まれ育った私は、何だか砂利っぽいウニが苦手だったのですが…結婚挨拶の際に訪れた北海道(苫小牧)の寿司処で出されたウニの美味さに悶絶!まるで別物でした。
また亭主は幼少期、港でウニや蟹をとってその場で食べていたそうで…(法規制前かと)北海道の皆さんが羨ましいです!
+6
-0
-
86. 匿名 2018/06/25(月) 18:41:02
「嫌いでも」って斬新
苦くて苦手かな、高くて新鮮なのは美味しいんだろうけど、わざわざ食べようとは思わない+1
-1
-
87. 匿名 2018/06/25(月) 18:43:13
ミョウバン漬けのウニをウニだと思ってもらっちゃ困る。+4
-0
-
88. 匿名 2018/06/25(月) 18:44:29
スーパーで売ってるパックのお寿司のウニしか食べたことなくて苦手だなーって思ってたけど、回らないお寿司屋さん行ってウニ食べたら臭みとか苦味なくてびっくりした
やっぱり新鮮なやつは美味しい+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/25(月) 18:47:54
大好きだけど食べた時にジャリってするとテンション下がる+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/25(月) 18:55:50
瓶詰め塩ウニをハ○ク○に味が似ていると言ったアイツ絶対にゆるさない!+1
-0
-
91. 匿名 2018/06/25(月) 18:56:08
ウニ嫌いだったんですが、職場の社長に高級お寿司に連れて行ってもらい、そこのウニを食べてから大好きに変わった!
高いやつは本当に濃厚で美味しかった!安いやつはまずい。高級ウニ食べたい。+5
-0
-
92. 匿名 2018/06/25(月) 18:56:33
>>61
うんうん!この瓶詰めのウニはミョウバン使わず採れたてを塩水のまま詰めてるからめちゃくちゃ甘くて美味しいんだよね〜!
板に綺麗に並べてるのは型崩れしないようにミョウバン使ってるから私は好きじゃない。
地元が岩手なんだけど夏になるとうちの地元スーパーでは3000〜3500円くらいで鮮魚コーナーで普通に売ってたりする。
あ〜!白飯に乗せてウニ丼にして食べたいな〜‼︎+5
-0
-
93. 匿名 2018/06/25(月) 19:01:25
北海道の居酒屋行った時にお通しがウニには感動した+1
-0
-
94. 匿名 2018/06/25(月) 19:06:43
ウニってたまに赤ちゃんのオムツみたいな臭いがする時がある。
福井で食べたウニは新鮮で臭みが無かったな。+0
-2
-
95. 匿名 2018/06/25(月) 19:14:33
道民ですが見た目がダメでずっと食わず嫌いでした(ToT)
でも偶然泊まった民宿でウニづくし料理が出てきて、食べたら「最高!!なにこれ!」ってそれから大好きになりました(笑)
色々な料理があったけど、ウニを混ぜ込んだウニおにぎりとウニ茶碗蒸しは本当に美味しかった!
とれたてをよく食べさせてくれたことだけが思い出に残ってる漁師みたいな元カレもいたなぁ(笑)
+2
-0
-
96. 匿名 2018/06/25(月) 19:17:10
私は苦手だけど
大好きな人がいる理由も分かる
あのクセ?のある味はハマるポイントだと思う+2
-0
-
97. 匿名 2018/06/25(月) 19:17:17
タイムリー。美味しいウニが食べたくて悩みに悩んで魚屋さんにお願いした。築地に行くか、通販で買うか、高い金出して失敗だったら嫌だし。プロに頼むのが一番だと、家は神奈川県、美味しいお店あったら教えて下さい。+0
-0
-
98. 匿名 2018/06/25(月) 19:18:53
北海道民(特に浜育ち)だとスーパーのウニの活きの悪さにびっくりする(笑)+1
-0
-
99. 匿名 2018/06/25(月) 19:20:06
>>82
北海道で食べた新鮮なウニも、回転寿司のウニも好き
食べ比べたことないから、ちがいがよくわかってない+0
-0
-
100. 匿名 2018/06/25(月) 19:24:54
積丹半島のそばにすんでいます!
雲丹は6-8月しかとれないらしく、この時期になるとすごい長蛇の列です。90分待ちとかざらで、人気店だと入店を断られます。(雲丹が足りなくて)
それでも並ぶ価値があるくらい美味しいです。
雲丹に少し躊躇するのであれば、うにいくらや三色丼などもあるからぜひ食べてほしいです!
+2
-0
-
101. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:36
殻つきで、その殻がまだ動いてるウニを食べてください。
本気で美味しいです。
東北出身の者より。+4
-0
-
102. 匿名 2018/06/25(月) 19:40:46
高いお寿司屋さんで食べたウニも北海道で食べたウニもダメだった
でもあるお店のウニのクリームパスタだけはすごく美味しい!他のお店のは無理。
そのお店無くなっちゃったから私は今後ウニを口にすることはないと思う+0
-0
-
103. 匿名 2018/06/25(月) 19:45:24
磯で取った小さいウニを割って海水で叔父ちゃんが洗ってくれて食べたのが甘くて美味しくて未だに忘れられない。+1
-0
-
104. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:57
実家はウニとイクラには不自由しなかった。
時期になるとふりかけ感覚で食べてました。
+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/25(月) 19:51:56
北海道人です
ミョウバン使ってるウニはダメです
札幌ならそれなりに金額出さないとだめかも
それか美味しい回転寿司(北海道の回転寿司はレベル高いから)
積丹とか利尻、礼文に行ければ絶対に
美味しいです
私は生の魚は食べられないけど
新鮮なウニだけは
食べられます北海道で絶対食べるべきウニ丼の名店12選 | TripAdvisor Gallerytg.tripadvisor.jp北海道といえば食の宝庫ですが、なかでも夏の味覚を代表するのがウニ。北海道では漁場によってウニの生育サイクルが異なっており、ほぼ通年でウニが食べられますが、6〜8月にかけてオホーツク海や日本海側など多くのエリアでエゾバフンウニが漁期を迎えます。このた...
+2
-0
-
106. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:47
食わず嫌いです。
ウニの可食部分は、ウニのなんの器官なのか謎ですし、
美味しいウニを食べた方がいいよって言われても、
そもそも食わず嫌いのものにいきなりそんな高いお金払ってまでチャレンジする気になれず…
誰か美味しいウニを食べさせてくれる人で、
もし食べてみてダメだったとしても
広い心で受け止めてくれる人がいないと無理だなと思う。でもそんな人居るわけないので、
多分一生食べずに終わるんだと思う。+0
-2
-
107. 匿名 2018/06/25(月) 20:01:16
素潜り漁師の娘です。
ミョウバンに浸けた後のウニは美味しい!とは思わないけど、
パカッと割って、その場でスプーンですくって食べると甘くて美味しいですよ。
くるくる回る寿司屋さんのウニを味見で食べたりするけど、不味いです。+3
-0
-
108. 匿名 2018/06/25(月) 20:07:37
>>6
私はうにとイクラのタッグがすきです
もう最高+3
-0
-
109. 匿名 2018/06/25(月) 20:11:27
生物嫌いからしたら、生臭い塊!
+0
-2
-
110. 匿名 2018/06/25(月) 20:39:44
できたら殻つきのウニ食べてみて。海水の塩味だけでめちゃくちゃ美味しいよ。+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/25(月) 21:12:28
>>1
利尻礼文島に行った時に食べたウニが最高に美味しかったよ。
そこで食べたウニのお陰で好きになった。
ウニは本当に新鮮じゃないと美味しくないよ。
+1
-0
-
112. 匿名 2018/06/25(月) 21:33:49
食べたことがない
今更食べるのも結構勇気がいる+0
-0
-
113. 匿名 2018/06/25(月) 21:43:48
高いから旨く感じるだけ。+0
-3
-
114. 匿名 2018/06/25(月) 22:11:24
苦手だったけど、家族旅行で北海道へ行った時に渋々食べたウニ丼がとてつもなく美味しかった!
回転寿司は不味いよ
同じウニとは思えないくらいだよね…+3
-0
-
115. 匿名 2018/06/25(月) 23:24:28
世界で一番好きな食べ物!!
回転寿司屋に行ったら、百円寿司じゃないのに(百円寿司でもアレだけど)卵を雲丹として流してたよ(`ω´)+0
-0
-
116. 匿名 2018/06/26(火) 01:06:21
先日築地で食べたウニ丼のウニは、今まで回転寿司とかで食べてきたミョウバン漬けのウニとは比べものにならないくらい美味でした(当たり前か)
それこそ、もう、一口食べた瞬間思わず笑みが溢れてしまうレベル。
一度アレを味わってしまったらもうそこらのミョウバン臭いウニは食べられないですわ。+3
-0
-
117. 匿名 2018/06/26(火) 01:08:55
なんてタイムリーなトピ!
ちょうど昨日の夕飯にジョリーパスタでうにぼなーら食べてきました!
ウニたっぷりで美味しかった〜!+0
-1
-
118. 匿名 2018/06/26(火) 01:51:53
たまに回転寿司でセットをドライブスルーで買うんだけど、ウニが凄く不味いからいつもウニだけ違う物に変えてもらう。
スーパーのお寿司のウニも食べられたもんじゃない!
あ〜今年も早くウニ丼食べに行きたい〜+1
-0
-
119. 匿名 2018/06/26(火) 02:30:12
函館の冬
雪にまみれて食べたうにのおいしかったこと…
よだれがー。゚(゚^ω^゚)゚。+2
-0
-
120. 匿名 2018/06/26(火) 04:50:12
嫌いだわ。食感もいやだ+1
-0
-
121. 匿名 2018/06/26(火) 08:05:56
積丹半島のウニは美味しすぎてヤバかった!!+2
-0
-
122. 匿名 2018/06/26(火) 09:36:04
安いウニはまずい
やっぱり値段にダイレクトに比例する
+1
-0
-
123. 匿名 2018/06/26(火) 11:30:45
うに、カキ、しいたけは、新鮮なのだと全然味が違う+1
-0
-
124. 匿名 2018/06/26(火) 12:45:16
>>8
必ず載ると思った。+0
-0
-
125. 匿名 2018/06/26(火) 15:08:46
これでウニクリームパスタが作れるみたい+0
-0
-
126. 匿名 2018/06/26(火) 16:31:30
このあいだ余市で食べてきたウニ美味しかったよーー!+1
-0
-
127. 匿名 2018/06/26(火) 17:09:25
おいしいウニって世界中で北海道にしかないのかもしれないね
アメリカのサンタバーバラって町はウニで有名なんだけど、その町一番の寿司屋で食べたウニもあまりおいしくなかった+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/26(火) 17:27:54
生うに苦手だったけど
大人になってから食べれるようになって
今でもとにかく食べたくて・・・(ヽ´ω`)
昔は祖母が海女さんだったので
タッパーに茹でうに剥いたの詰めてくれてそれが大好物だったなぁ。。、
剥く時にトゲも混入しまくりだったから
用心して食べてた笑+2
-0
-
129. 匿名 2018/06/26(火) 17:29:23
ウニ嫌いなんだけど高いのなら美味しいんだろうと思って
北海道に行った時に食べたけどダメだった
根本的にウニは私の口に合わないようだった+0
-0
-
130. 匿名 2018/06/26(火) 17:53:59
>>49
私もそれまで食わず嫌いだったのですが、八戸で食べたウニが美味しくてそれからウニ好きになりました!八食センターです。+0
-0
-
131. 匿名 2018/06/26(火) 18:31:47
>>106
謎の器官じゃないよ
ウニの精巣と卵巣
クリーム色やピンクっぽければ精巣
濃いオレンジっぽければ卵巣
ウニ好きなら知ってる+0
-0
-
132. 匿名 2018/06/26(火) 19:10:08
>>127
岩手や宮城の三陸のウニも美味しいですよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する