-
1. 匿名 2018/06/25(月) 15:27:30
+2
-34
-
2. 匿名 2018/06/25(月) 15:28:00
でたテレ朝+68
-1
-
3. 匿名 2018/06/25(月) 15:28:19
しっかり確認してよ!+54
-0
-
4. 匿名 2018/06/25(月) 15:28:34
絶対あかんやん+75
-1
-
5. 匿名 2018/06/25(月) 15:28:46
一回流れた情報は拡散されてどんどん広がる
こう言った間違った情報を流してしまった場合は、1回だけじゃなくて数週間ぐらいずっと訂正し続ける義務があると思う
+135
-0
-
6. 匿名 2018/06/25(月) 15:29:22
アナウンサーに余計な頭を下げさせるなよ…
テレビ朝日に限った事じゃないけど+25
-1
-
7. 匿名 2018/06/25(月) 15:29:23
こういうミスって謝ってもすぐ再発するよね
ちゃんと仕事しろよメディアは…+44
-1
-
8. 匿名 2018/06/25(月) 15:29:51
あんなサラっと謝罪しただけで済ませるなよ。
当事者はとんでもない迷惑なんだから。+93
-0
-
9. 匿名 2018/06/25(月) 15:30:02
フジとテレ朝とNHKは無くなってもなんとも思わないくらい見てない+24
-1
-
10. 匿名 2018/06/25(月) 15:30:18
>栃木県那須烏山市で母親が自宅で息子の首を絞めたとして逮捕された傷害事件
この手のニュースだと容疑者宅に嫌がらせする人もいたりするよね…
自宅を間違って報道するとか一番やっちゃダメなやつ+48
-0
-
11. 匿名 2018/06/25(月) 15:30:25
マスゴミの訂正謝罪ってほんのちょろっとやって終わり
+45
-0
-
12. 匿名 2018/06/25(月) 15:31:35
やってはいけないレベルのミスが多すぎてわざとなんじゃないかとすら思えてくる
テレ朝、容疑者として警察官の映像流す 報ステで謝罪girlschannel.netテレ朝、容疑者として警察官の映像流す 報ステで謝罪 テレ朝、容疑者として警察官の映像流す 報ステで謝罪:朝日新聞デジタルテレビ朝日は8日夜のニュース番組「報道ステーション」で、昨年相模原市で起きた殺人事件について7日に報じた際、警察署に入る容疑者...
+47
-0
-
13. 匿名 2018/06/25(月) 15:31:55
朝日らしいミス+9
-0
-
14. 匿名 2018/06/25(月) 15:31:59
あっ、やべー
ぐらいにしか思ってなさそう+28
-0
-
15. 匿名 2018/06/25(月) 15:32:53
今度からはそれを調べたスタッフがテレビに顔出して謝るようにすれば?
そしたら仕事キチンとするだろうよ。+55
-0
-
16. 匿名 2018/06/25(月) 15:34:02
謝罪したら終わりなの?+14
-0
-
17. 匿名 2018/06/25(月) 15:34:31
その間違えたやつが
謝れば?
せめて、責任者名前だせよ。
その関係ない家だって晒されたわけだから。+45
-0
-
18. 匿名 2018/06/25(月) 15:34:48
総理大臣と与党の悪口しか言えないテレビ局ですね。働いてる人もそれなりの人しかいないのでしょう。+29
-0
-
19. 匿名 2018/06/25(月) 15:34:49
テレ朝も朝日新聞も本当にテキトーな仕事してるよね。
とっくに信頼なくしてるよー+30
-0
-
20. 匿名 2018/06/25(月) 15:35:08
最低。謝罪で済むの?
私だったら怒りをどこにぶつけていいかわからないわ+29
-0
-
21. 匿名 2018/06/25(月) 15:35:12
社長は辞めろ!!+10
-0
-
22. 匿名 2018/06/25(月) 15:36:01
地震で亡くなった子の同級生に
どんな気持ち?って聞いた局じゃん+33
-0
-
23. 匿名 2018/06/25(月) 15:36:08
勝手に事故物件にされてかわいそう+8
-0
-
24. 匿名 2018/06/25(月) 15:36:11
たった1回、何秒かでサラッと謝っても見てない人の方が多いよ。
時間作って誠心誠意謝れよ。+26
-0
-
25. 匿名 2018/06/25(月) 15:36:20
朝日はもう通常運転だよね+9
-0
-
26. 匿名 2018/06/25(月) 15:37:05
訂正って一瞬だよね。見逃したら勘違いしたままになっちゃうからテロップでもずっと出しておけばいいのに。+18
-0
-
27. 匿名 2018/06/25(月) 15:37:11
乗っ取られると、すべてがこのレベルになるってことだね。
最近、テレビってこんなのばっかり。
+19
-0
-
28. 匿名 2018/06/25(月) 15:37:47
反日で、日本人が大嫌いなテロ朝のしそうなこと。
フジテレビの陰に隠れてるけど一番反日。+31
-0
-
29. 匿名 2018/06/25(月) 15:37:59
アナウンサーだけに丸投げしてるから同じ失敗繰り返しするんだよ。
その取材に携わったスタッフでてきて
頭さげて、記者会見開く!位の誠意見せて。+9
-0
-
30. 匿名 2018/06/25(月) 15:38:04
朝日のことだから絶対わざとだよ
サンゴに落書きしたり慰安婦記事を捏造したり+27
-0
-
31. 匿名 2018/06/25(月) 15:38:36
悪いと思ってないから何度でもやるんだと思う。+11
-0
-
32. 匿名 2018/06/25(月) 15:39:20
とにかく他社他局より先に報道しなきゃというスケベ根性しかない。だから確認も疎かになる。
正確な情報と正確な映像を提供するのがメディアの一番の務めってこと完璧忘れている。+10
-0
-
33. 匿名 2018/06/25(月) 15:40:16
>>20
本当に❗
訴えたら勝つよね。
+9
-0
-
34. 匿名 2018/06/25(月) 15:40:30
テロ朝乙+3
-0
-
35. 匿名 2018/06/25(月) 15:41:07
自社のミスはあっさりとした謝罪なんだね
政治家、特に与党議員のミスはしつこく追い詰めるくせに+21
-0
-
36. 匿名 2018/06/25(月) 15:41:17
朝日新聞然りテロ朝然り、中枢に韓国人が入り込んで、日本を滅茶苦茶にしやがって!+8
-0
-
37. 匿名 2018/06/25(月) 15:41:25
テレ朝ってこんなのばっかりだよね
誤報・捏造やめーや+13
-0
-
38. 匿名 2018/06/25(月) 15:42:35
フェイクニュースに罪悪感持ってないからな+9
-0
-
39. 匿名 2018/06/25(月) 15:45:08
ま た お ま え か+6
-0
-
40. 匿名 2018/06/25(月) 15:45:55
こうした意図的ではないあやまちも問題ですが
意図的なフェイクニュースもまた問題です+5
-0
-
41. 匿名 2018/06/25(月) 15:47:41
お詫びとしてテレビ朝日の社長の自宅を晒したらいいと思う~+15
-0
-
42. 匿名 2018/06/25(月) 15:48:20
もうテレ朝とフジテレビからは電波使用権取り上げたら?+9
-0
-
43. 匿名 2018/06/25(月) 15:48:35
テレ朝は自社の女性記者を、卑猥な軽口をたたく官僚のもとに何度も何度も取材に行かせてたんですよね?
こうしたテレ朝の社風にもあの問題の原因はあると思ったのですが。
この話はあれからスルーなんですかね+6
-0
-
44. 匿名 2018/06/25(月) 15:48:47
またテレ朝か+3
-0
-
45. 匿名 2018/06/25(月) 15:52:46
+7
-1
-
46. 匿名 2018/06/25(月) 15:54:15
この規約もひどいよねテレビ朝日の映像投稿サイトの規約がひどいと話題に「勝手に改変して自由に使うけど何かあったら責任は全部お前だから」girlschannel.netテレビ朝日の映像投稿サイトの規約がひどいと話題に「勝手に改変して自由に使うけど何かあったら責任は全部お前だから」 ※規約の内容をざっくり言うと… ■テレビ朝日はネタを勝手に自由自在に使うけど金は払わねーから。第三者にも提供しちゃうかも。 ■テレビ朝...
+4
-0
-
47. 匿名 2018/06/25(月) 15:54:58
確認ミスじゃなく最初から確認してないんだろ?+4
-0
-
48. 匿名 2018/06/25(月) 15:56:08
自分たちがミスした時しれっと数秒アナウンサーに頭下げさせるだけなのに、政治家や芸能人や有名人にはしつこくしつこーーーく謝罪だの責任だの求めるよねマスコミ様は+6
-0
-
49. 匿名 2018/06/25(月) 15:57:37
>>41
(本当にやれとは言わないが)それぐらいの緊張感を持って報道番組を作成してほしいね。
持ち家だったら資産価値にだって影響しかねない。
+1
-0
-
50. 匿名 2018/06/25(月) 15:57:48
訴えよう+4
-0
-
51. 匿名 2018/06/25(月) 15:58:12
これがTV朝日クオリティ。+2
-0
-
52. 匿名 2018/06/25(月) 16:00:51
社長自ら謝罪会見しなきゃダメなんじゃないの?
+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/25(月) 16:06:31
こういうのも、もちろんだけど、容疑が晴れて無実だったってことが証明されたあとも、「あれは冤罪でした。○○容疑者の容疑は晴れました」ってあんまり伝えないでしょ?テレビも新聞も。さんざん本名だの写真だの自宅だの個人情報さらしておいて、ひどいよね。+7
-0
-
54. 匿名 2018/06/25(月) 16:06:54
番組を打ち切るくらいの責任を取らないとね!+4
-0
-
55. 匿名 2018/06/25(月) 16:09:32
ハニトラといい、テロ朝さんしっかりしてください+4
-0
-
56. 匿名 2018/06/25(月) 16:16:10
BPOは当然重大問題として動くよね?+4
-0
-
57. 匿名 2018/06/25(月) 16:16:56
低姿勢でお願いしますよ+0
-0
-
58. 匿名 2018/06/25(月) 16:17:16
謝れば許されると思って大した確認もしないで放送するって凄いね
本当に色々改めた方がいいんじゃないですか?+1
-0
-
59. 匿名 2018/06/25(月) 16:18:53
>>29
本当にそうだよね
テレビ関係以外がやらかしたら執拗に批判して責任者に謝らせるまで許さないし、責任者が謝っても批判を続けて許さないのに
なんで自分達の過ちは張本人に謝罪させずに別部署の他人に数秒謝罪させて終わりなんだろ+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/25(月) 16:23:22
+2
-1
-
61. 匿名 2018/06/25(月) 16:28:29
これが自民のミスなら鬼の首を取ったかのように報道して、やれ責任問題だ、やれ辞任だって騒ぐくせにね
社長は辞任だね!+3
-0
-
62. 匿名 2018/06/25(月) 16:30:37
朝まで噓テレビ+4
-0
-
63. 匿名 2018/06/25(月) 16:36:50
テレビのミスって
アナウンサーが数秒程度頭を下げてお詫びすれば許されるんだから馬鹿らしいわ
他業界他業種のミスは死ぬほど叩くくせに本当甘い+3
-0
-
64. 匿名 2018/06/25(月) 16:39:11
この局は2度とちょっとしたことで政治家批判するなよ
+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/25(月) 16:59:11
というか容疑者だとしても家を映す意味はなに?
+3
-0
-
66. 匿名 2018/06/25(月) 17:02:06
テレビでも紙媒体でもそうだけど
報道だけは大々的に長時間かけるくせに
訂正のお詫びは一言で済ませるのが納得いかない
「なぜミスがおきたのか」
報道した時と同じ時間だけかけて謝罪して欲しい+4
-0
-
67. 匿名 2018/06/25(月) 18:02:25
自分たちがやらかした誤報も大きな事件としてしっかり報道してほしいものだわ。+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/25(月) 21:30:20
許すべきじゃないね。高速での煽り事件で関係ない方の住所が晒された事件で、被害者の方は訴訟を起こされたんだし、今回の被害者の方も朝日を訴えた方がいいよ。+1
-0
-
69. 匿名 2018/06/25(月) 23:33:39
高速道路で煽り運転などやって2人亡くなった事件の、あの時の犯人?の家族と間違われて関係ない人たちがネットで晒されて被害にあったとかで捕まってたじゃん
テレビ局のスタッフも捕まるべきじゃないの?
やってることおんなじじゃん
それかスタッフを大量に雇ってネット上の今回のニュース関連記事全ての冒頭に訂正記事挿入するとか
家の価値が下がったならその分の損失とか引っ越し資金とか賠償するとかさ
謝るだけですむの?+2
-0
-
70. 匿名 2018/06/26(火) 09:31:42
これ裁判沙汰になれば普通に勝てる案件+0
-0
-
71. 匿名 2018/06/27(水) 00:18:31
ネットはフェイクニュースが多いから我々メディアを信じろ
的な事を常々仰ってるテレビ様
誤報しても一瞬の謝罪で大変素晴らしいと存じます
政権は叩くが自分たちはどこまでも許します、テレビ朝日です(TBSです、NHKです、フジテレビです、日本テレビです)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ朝日は25日、栃木県那須烏山市で母親が自宅で息子の首を絞めたとして逮捕された傷害事件に関する23日のニュースで、事件とは無関係の建物を「母親の自宅」として放送した、と謝罪した。理由は「確認ミス」としている。25日の情報番組「ワイド!スクランブル」内で、下平さやかアナウンサーが「関係者と視聴者に迷惑を掛けたことをおわびします」と述べた。