-
1. 匿名 2018/06/25(月) 13:23:30
出典:img.sirabee.com
ケチな人をどう思う? 「結局は損している」「心まで貧しそう」の声 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com「節約」は評価されるが、必要なものにすらお金を出そうとしない「ケチ」は、非難や蔑みの対象となることが多い。“必要”かどうかの判断には個人差もあり、やや境界線が曖昧なため本人は「節約」のつもりでも、周りからは「ケチ」と思われているかも…。 もしも「ケチ」と判断された場合、周囲にはどう思われるのか?
■結果的に損しているイメージ
「とにかく安いものをって、100均や格安スーパーでしか買い物しないらしいのですが、物によっては割高だったり、すぐに壊れてダメになったり、結局は損している場合もあるようで、『普通に賢く節約したほうが、いいんじゃない?』って思っちゃいます」(30代・女性)
+106
-3
-
2. 匿名 2018/06/25(月) 13:25:00
まあ、節約というより働いて稼ぐ方が圧倒的に効率がいいよ+255
-3
-
3. 匿名 2018/06/25(月) 13:25:39
一緒に出かけてる時や旅行中にケチる人とは合わない。+287
-2
-
4. 匿名 2018/06/25(月) 13:25:56
1円でも安いスーパーまわって買い物するみたいなのは頭悪いなーと思う
そんなことする時間があったら1時間でも働いた方がいい+287
-6
-
5. 匿名 2018/06/25(月) 13:25:58
こちらに危害がないので、その人のお金をその人がどのように
使おうがまったく気にならないのが本音+130
-3
-
6. 匿名 2018/06/25(月) 13:26:04
好きでそうしてるんだから他人がグチャグチャ言わなくても+99
-5
-
7. 匿名 2018/06/25(月) 13:26:04
お金持ちって、案外ケチな人が多いと思う。+191
-2
-
8. 匿名 2018/06/25(月) 13:26:30
男のケチは器が小さい。
+154
-4
-
9. 匿名 2018/06/25(月) 13:27:37
旦那や彼氏がケチケチ男だと嫌だけど 女の人がケチッていても別にどうも思わない。+28
-10
-
10. 匿名 2018/06/25(月) 13:27:38
メリハリだよね。みんなでごはん食べ行く時「お金ないから」ってサラダしか頼まないとかいうケチはイヤ。でも100均使ったりリサイクルしたり直して使ってる人はえらいと思う。+223
-1
-
11. 匿名 2018/06/25(月) 13:27:43
買い物行ってそんな高いの買うの!?とか、ごはん行って安いからこれ頼むとか口に出す人は嫌
こっちまでしみったれた気持ちになる+219
-1
-
12. 匿名 2018/06/25(月) 13:27:58
お金持ちの方がお金にシビア+28
-2
-
13. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:19
ケチな子とご飯行って少し高いもの頼むと、良いなぁちょっとちょうだい(^^)って言われる、ぶん殴りたくなる。+189
-0
-
14. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:23
経営者が吝嗇だと社員が熱中症になる
クーラー代もケチるタイプ+41
-0
-
15. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:41
節約の目的にもよる。
ただケチケチしてなんでも我慢して溜め込んで、使わず死んじゃうのは、もったいないとは思うけど。
私の父、若い頃ケチケチで金を貯めまくり、それを元手に事業始めて、今超リッチな老後を送っておる。
そういう目的あるケチケチ、メリハリあるケチケチならやるべきだと思う。
+99
-2
-
16. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:49
自分だけの話ならお好きなようにって思うけど、割り勘の時とか冠婚葬祭でグチグチ言ってるとちょっと距離を置きたくなるかな。+131
-0
-
17. 匿名 2018/06/25(月) 13:28:52
知恵使ってる人は良いよね。
+28
-0
-
18. 匿名 2018/06/25(月) 13:29:35
>>13
卑しいww+9
-1
-
19. 匿名 2018/06/25(月) 13:29:44
使ってない電気を消すとかはいいと思うけど
人にお金無いお金無い言って気を使わす人は嫌だ。+139
-1
-
20. 匿名 2018/06/25(月) 13:30:09
何か買うたびに「大丈夫?高いよ」とか言われるのは嫌な気持ちになるよ。「こっちの方が安いよ」も。
+70
-1
-
21. 匿名 2018/06/25(月) 13:30:23
うちの彼氏は節約の仕方がおかしい
今月は使いすぎたから食費節約のためにご飯抜く、電気代ケチるのに
1500円の芳香剤や高いシャンプー買う
しかも思いつきで。
ホント謎+89
-1
-
22. 匿名 2018/06/25(月) 13:30:41
兄がケチ。
子供の頃は我慢できたけど、結婚してからは旦那に恥ずかしいから距離を置く事にした。+31
-0
-
23. 匿名 2018/06/25(月) 13:31:12
あからさまにケチな人はせこすぎて疎遠になる。+70
-0
-
24. 匿名 2018/06/25(月) 13:31:32
その人のお金だもん、その人の価値観でしょうがない。嫌な気持ちになるなら、付き合わなきゃいい。+19
-0
-
25. 匿名 2018/06/25(月) 13:31:39
節約家とケチは違うよね?
ケチって自分以外に投資しないセコい人ってイメージ+85
-1
-
26. 匿名 2018/06/25(月) 13:31:52
同居の義母が病的にケチ。
私がしまむらで買ったものでも「そんなに贅沢して!」と大騒ぎ。
私が捨てた服(色褪せた)やストール(穴が開いた)も ゴミ袋から出して拾ってくる。
やめて欲しい、と言っても「もったいないでしょう!」の一点張り。
+102
-0
-
27. 匿名 2018/06/25(月) 13:32:31
ポイント必死に貯めてる人は馬鹿だなーって思ってるよ+2
-25
-
28. 匿名 2018/06/25(月) 13:33:54
ケチな人って他人に煩いくせにそんなとこはお金かけるの⁈ってとこで散財してたりする。
+79
-0
-
29. 匿名 2018/06/25(月) 13:33:59
見栄っ張りよりはよっぽどいい!+19
-3
-
30. 匿名 2018/06/25(月) 13:34:29
>>26
拾った服をまた着ろって言うの?
それとも義母が着るの?+44
-0
-
31. 匿名 2018/06/25(月) 13:35:24
>>15
そうだよね。目的次第だよね。節約して半年働いてためたお金で世界旅行に行く人とかもいるし。目的があるならいいんじゃないかね、人がどう言おうと。+33
-2
-
32. 匿名 2018/06/25(月) 13:35:36
他人にバレないように節約してる人がいい節約してるとおもうよ。
みんなで楽しく遊んでる時にまで節約持ち込まれるとケチって言われるよ。+92
-1
-
33. 匿名 2018/06/25(月) 13:35:42
焼き肉行ったらタン一皿と水しか頼まなかった男いたわ
引いたけど合わせるの嫌だったから自分の分は自分で払う気で欲望のまま貪り食べて飲んだ
お会計1万円くらい行ったけど潔く9千円払ったわ
+103
-0
-
34. 匿名 2018/06/25(月) 13:35:47
夫がケチで嫌になる。
お祝い事とか絶対ケチっちゃいけない時に「三千円でいい」とか根拠のない金額を言い出して私を驚愕させる。+86
-2
-
35. 匿名 2018/06/25(月) 13:36:01
節約とか言って、買う気もないのに試食巡りしてる知り合いがいて信じられない!そんな元気があるんだったら若いんだから働こうよって思う!+50
-0
-
36. 匿名 2018/06/25(月) 13:36:54
自分でコツコツやるならいいと思う。
義母に至急牛乳買ってきてと言われたのでコンビニで森永?のおいしい牛乳を買っていった。
「えらい高いの買ってきたな。もっと安いのでいいのに。」ってぐちぐち言われたのを思い出した。これしかなかったんだよ!!+72
-0
-
37. 匿名 2018/06/25(月) 13:38:15
大学生の時、男女混合でディズニー行って、いざ昼食となったら、手作りのおにぎりを出して食べ出した男子がいた…
ディズニーだよ!?ディズニーの食べ物を楽しもうよ。+100
-9
-
38. 匿名 2018/06/25(月) 13:38:29
>>33
食べてる間その男の人どんな感じだった?+30
-0
-
39. 匿名 2018/06/25(月) 13:38:47
自分が節約で我慢してるからって、他人が自分の好きな物を買うと身の丈に合わないっ!って騒ぎ立てるのは間違ってると思う。+43
-0
-
40. 匿名 2018/06/25(月) 13:39:03
>>37
ディズニーって持ち込み禁止じゃない?
+76
-0
-
41. 匿名 2018/06/25(月) 13:39:11
ケチというか価値観の違い
ケチに見える人は案外他のものにはお金使ってるよ
お金出す価値があるのかないのかしっかり考えてるイメージ+9
-2
-
42. 匿名 2018/06/25(月) 13:39:28
ラップやジップロックを洗って何度も使うようなケチは嫌だ+68
-4
-
43. 匿名 2018/06/25(月) 13:40:13
この前ママ友とランチ行ってうちの子供のドリンクバーを自分とこの子供にも飲ませてあげてって言ってきたから断った。
しかも支払いの時も私の支払いの時にポイントカード渡してきて付けてって言ったから付き合いしたくなくなった。+110
-0
-
44. 匿名 2018/06/25(月) 13:41:09
友人が結婚した時の話。
結婚式じゃなくて、会費制のパーティーで1人3万円だった。
友人から、陰口叩かれていたよ。
実際は6000円くらいの会場で、会費相場は1万前後らしいから。
引き出物は700円の商品のみ。
お酒だけでなく飲み物食べ物が全然足り無かったから、新郎友人もボヤいていた。
お金がないから、ご祝儀として高めの設定とかなら分かるんだけれど
夫婦で稼いでいるのにドケチで、自慢しいで、ぼったくり感が半端なかった。
せめて料理と飲み物がきちんと出てきたら我慢できたんだけれど。
友人連名で別にプレゼントあげたから、何人かは付き合いを控えると話していた。
他の友人の結婚式は、きちんとしていたから尚更。
1人あたり2.4万円浮いて、少なくても50人くらいはいたから
100万円以上のご祝儀もらったことになるんだよね。
でもその金額で友人知人がいなくなるなら、大損だと思うんだけれど
ドケチで恩知らずな人には分からないんだろうな。+119
-0
-
45. 匿名 2018/06/25(月) 13:41:40
ケチと合理主義は違いますよね?
合理主義は自分のためには節約するけど、人のお祝い事にはちゃんとする。
ケチは嫌いだけど、合理主義は尊敬しています。
+31
-1
-
46. 匿名 2018/06/25(月) 13:42:02
ケチで人の生活に贅沢とか文句言うくせに、100均や300均で安いからって沢山買う人がいるけどそっちの方が勿体無い気がするんだけど。+50
-0
-
47. 匿名 2018/06/25(月) 13:43:03
人の生活にケチつける人が一番卑しいw+11
-2
-
48. 匿名 2018/06/25(月) 13:43:05
飲み会の会費集めてまとめて払って数百円お釣りでてたんだけどそれをネコババしてる先輩いたなー。会社のみんなに嫌われてた。+32
-2
-
49. 匿名 2018/06/25(月) 13:43:23
ケチな友達と遊びに行くの無理+41
-0
-
50. 匿名 2018/06/25(月) 13:44:18
節約下手な人はただのケチで安物買いの銭失いってかんじ。
しっかり節約してるひとはコツコツ貯めたお金で高くていいものを買ってる。+22
-0
-
51. 匿名 2018/06/25(月) 13:45:10
>>38
私が頼んだものちょいちょいつまんだりしてた
でも水しか飲まなかった+22
-1
-
52. 匿名 2018/06/25(月) 13:45:22
食事を割り勘にしたとき、一円半端だったので友人が1円多くだしたんだけど
その時に「50銭貸しだからね」と言われてひいた
だったら私が1円払うわ
プレゼントも自分があげたら絶対お返しもらおうとするし、あげたものと同額かそれ以上じゃないと
「これも買って」と要求してくる人だった+50
-1
-
53. 匿名 2018/06/25(月) 13:46:20
>>42
汚いよね、普通に。
今の時期雑菌とかヤバそうだし+28
-0
-
54. 匿名 2018/06/25(月) 13:46:22
収入低い人の方が家の買い方いい加減で全然検討足りてなかったり安いからって買ってる気がする。+9
-0
-
55. 匿名 2018/06/25(月) 13:46:45
自分のことには贅沢にお金使うくせに、(マンツーマンの高い外国語スクールへ通ったり、ハーレー買ったり)
でも、他人に対して出し惜しみしたり、たかるやつを何人か知ってます。大嫌いです+54
-0
-
56. 匿名 2018/06/25(月) 13:46:59
親が浪費家が一番詰む+23
-0
-
57. 匿名 2018/06/25(月) 13:48:10
倹約家とケチは別物だよね+34
-1
-
58. 匿名 2018/06/25(月) 13:48:11
>>55
え?ワタクシに貢げって?+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/25(月) 13:48:47
高級車は買うのにパーキング代600円はケチるとかね
ケチと称される人ってバランスがおかしい+56
-0
-
60. 匿名 2018/06/25(月) 13:52:32
>>55
集るのはダメだけど他人に出さないのは別にいいじゃん+6
-1
-
61. 匿名 2018/06/25(月) 13:54:02
身の丈に合ったお金の遣い方や、節約は必要だし、見栄をはる必要なんてないのは前提で。
ケチって言うか、お金ないないだけ言って、全くお金遣わない感じの人って、悲壮感出ちゃってる。
はっきり言って貧乏オーラ出てるので私は付き合わない。付き合ってて楽しくないし。(私もお金ないんですけどね)
「たまにはは奮発してちょっとお金出して美味しいもの食べよ!たまには高めの服買おう!」って、感じの人はそれがない。
長い人生経験でそれは常に思う。+31
-1
-
62. 匿名 2018/06/25(月) 13:56:54
私は服に極力お金を使わない様にしてる。凄いケチしてます。
旦那も息子も服に興味ないので、家族全員、外出着はくたびれてきてるかなってなってから、買いたす。くたびれた服はパジャマになる。穴が開きまくるまで、捨てない。なのでパジャマになれそうな素材の服をチョイスしがち。
うちは服や日用品や外出には超ケチで、食費は月七万位で普通。子供や旦那の趣味やゲームにはそこそこお金を出してる。私も好きな本は買っている。全部をケチにすると駄目だって事は思ってるから。+7
-19
-
63. 匿名 2018/06/25(月) 13:57:41
リタイア後100迄生きると想定して月いくら使うか決めて、その金額貯まっても未だ、勿体無いってケチる人って損してるよね。
死んだら使えないし、何の為に働いて貯めてるか見失ってる。
+26
-2
-
64. 匿名 2018/06/25(月) 13:58:11
友達と一緒にいるときにもケチる人って、損得で友達を選んだりしない?+38
-0
-
65. 匿名 2018/06/25(月) 14:01:51
ケチというか、相手にお土産とか何かもらったのに全くお返ししようと思ってなかったり、昨日はありがとうとか感謝の気持ちが見えない人は人生損すると思う。
周りから次からあの人にはあげなくていいか、とかあの人に手を貸してもなぁって思ってしまうから。+57
-1
-
66. 匿名 2018/06/25(月) 14:02:07
本当に貧乏なんですよ。
許してあげて下さい。+7
-1
-
67. 匿名 2018/06/25(月) 14:02:21
もしもの時の蓄えができないくらいの稼ぎの人とかがケチるのは仕方ない。
それはケチるんじゃなく節約っていうか。
めっちゃ稼いでんのに使わない人がケチ+14
-0
-
68. 匿名 2018/06/25(月) 14:03:08
図図しいんだよね+19
-0
-
69. 匿名 2018/06/25(月) 14:04:06
>>65全くその通りだと思います+6
-0
-
70. 匿名 2018/06/25(月) 14:06:22
仕事関係ではない6個下の後輩とマックに行ったけど奢るか悩んだ末に割り勘にしてしまった。500円って大きいよね?
人のために使うお金は抵抗がある。
頭の中で何分働いた分とか考える。
人生損してるかはわからないけど、仕事関係者なら嫌々おごるからケチとバレていないはず。+4
-18
-
71. 匿名 2018/06/25(月) 14:09:35
>>44
会費制のパーティで3万はないね。披露宴だって、常識から皆3万以上お祝いしてるだけで、強制ではないじゃん。新郎新婦がオーバー分を負担する気持ちでパーティ程度なら5000円ぐらいが普通だと思う。結婚=3万徴収しても良いって勘違いしてるのかな?会費3万って言われた時点で誰か高いってつっこんでくれる友達はいなかったのか。+34
-1
-
72. 匿名 2018/06/25(月) 14:10:25
ケチ観を他人に押し付けなきゃ別にどうでもいいわ+15
-0
-
73. 匿名 2018/06/25(月) 14:11:47
>>65
これ職場にいるわw+11
-0
-
74. 匿名 2018/06/25(月) 14:12:04
他の人を巻き込まないケチならいいと思う。
私もケチだけど誰かとご飯食べる時は合わせるし冠婚葬祭はお互い様だから快くお金を出すよ。
+10
-1
-
75. 匿名 2018/06/25(月) 14:12:07
割り勘して「いいよ数十円ぐらい~」ってならずに一円単位で割り勘してくるケチは心狭いなって思う。
+24
-0
-
76. 匿名 2018/06/25(月) 14:13:54
自分には湯水のごとくお金使って
毎週ゴルフだとゴルフウェアたの付き合いでクラブだの行くくせに
デートには割り勘だったりするケチの彼氏は最低だと思うわ+30
-2
-
77. 匿名 2018/06/25(月) 14:19:36
一緒にご飯食べたり遊びに行く人で極端にケチって楽しい雰囲気台無しにする人とは出かけたくない+20
-1
-
78. 匿名 2018/06/25(月) 14:19:52
持ち寄りで誰かの家で飲み会することがあるんだけど、自分の食べ物飲み物だけ持ってきて、
家を提供してくれているホストに、多少のお土産等なんの気遣いもない人は、内心ケチだなぁとドン引きしてる。
そういう人は人望を無くすし、結局ケチって損してる気がする。
あまり見栄っ張りなのもどうかと思うけどね。+34
-1
-
79. 匿名 2018/06/25(月) 14:22:54
>>26
今後、衣類等を捨てるときは ハサミでズタズタに切り刻んでから処分した方が良いかもしれませんね。+29
-0
-
80. 匿名 2018/06/25(月) 14:24:51
お祝いのプレゼントは要求するのに自分があげる番には理由つけて渡さない
セコいと嫌われる+22
-0
-
81. 匿名 2018/06/25(月) 14:26:25
>>21
その使いかたで、毎月ちょっとずつ貯金できてるならまだいいけど、貯金ない人ならお付きあい考えたほうがよさそう…食事なしとか身体に悪そうだし。+1
-1
-
82. 匿名 2018/06/25(月) 14:27:37
義妹がすんごいドケチ!
お土産のリクエストをしてくるくせに
この人から貰ったことがない!
新築祝いとか、出産祝いとかあげたけど
お返しなし!
なんだこいつ!
お前みたいなやつが身内なんて
本当に残念すぎる!!
この世から消えてしまえ!+34
-1
-
83. 匿名 2018/06/25(月) 14:31:01
まぁケチだからお金貯まるんだろうね
程度にもよるけど、人間関係にヒビが入るレベルなら別問題。私はめんどくさいから距離おいて関わらないようにしてる
+12
-1
-
84. 匿名 2018/06/25(月) 14:31:05
普段は節約していても、ここぞという時には奮発できる人と付き合いたい。恋人だけじゃなく友人も。
せっかくのお出かけでカフェのお茶代数百円をケチってガヤガヤ落ち着かないフードコートで済ませたり、旅行で土地の美味しいもの食べないでマックでいいと言われたりすると萎える。+49
-0
-
85. 匿名 2018/06/25(月) 14:31:18
>>26
えっ驚いた!
うちの義母も家に泊まった時に「もったいない」って私が捨てようとしたものゴミ箱から拾ってたよ
同じような人いるんだね。
洗濯バサミもバキバキで割れてても挟めなくなるまで使うから干す時手が痛い。+14
-1
-
86. 匿名 2018/06/25(月) 14:32:31
誰かの家にお邪魔するときに
自分のものだけ買ってくるやつとか
ケチだなぁ、っておもう。
あと、自分の家の残り物と思われる半端なお菓子とか。
家族間ならいいだろうけど、知り合い程度の間柄でそれはないだろって思う。+26
-0
-
87. 匿名 2018/06/25(月) 14:34:21
二言目には高いしか言わない人って、心まで貧しい。
そういう人に限って損得勘定で動いたりするから本当に卑しい。
貧乏は別として、身銭きらない人間を心の中で見下してる。+16
-0
-
88. 匿名 2018/06/25(月) 14:34:32
>>76金銭感覚の違いって埋められないよ?別れて次!次!+11
-0
-
89. 匿名 2018/06/25(月) 14:34:55
目先の数千円とかお祝い貰っておいてケチるようなタイプは、貧乏が多い。
そのぐらい始末したところで金持ちになれたら苦労しないし恩恵は絶対受けられない。+24
-1
-
90. 匿名 2018/06/25(月) 14:35:54
節約はいいと思う。だけど、人といる時にお金の事ばかり気にしたり、あれが高いだの安いだの言ったり、いくら?とか聞く人は嫌だな。楽しくないし、気を使うから。+9
-2
-
91. 匿名 2018/06/25(月) 14:39:36
借りパク魔に貸すの断ったらケチって言われたよ
人の物やお金をあてにするのは卑しい+30
-0
-
92. 匿名 2018/06/25(月) 14:40:36
>>40
それが結構コンビニオニギリとか隠れて食べちゃってる人がいる
ディズニーは食事がボッタクリ値段だから気持ちはわかるんだけど なんか貧乏くさい
なら無理して来なくてもと思う
+23
-0
-
93. 匿名 2018/06/25(月) 14:40:41
>>89
そういうのはケチかどうかより関係性を見限られてるだけじゃないかと+2
-2
-
94. 匿名 2018/06/25(月) 14:47:42
旦那はタダが大好き。
販促の品もらうの大好き、例えいらないものでもぜったいもらう。
会社の文具パクってくる。ペンは沢山あって使いきれないからいらないと言っても持ってくる。
試食が大好きでスーパーの試食コーナーを子供と巡る。
本当に恥ずかしい。
ただし貯金は多い。
でも辛い。+12
-9
-
95. 匿名 2018/06/25(月) 14:47:57
>>93
ケチじゃなければ貰った場合、してから見限るよ。
それにお祝いはしなくても連絡はくる人もいるしね。
+2
-2
-
96. 匿名 2018/06/25(月) 14:48:11
この前の女子会で話題に出たけど
男でポイントカードを沢山持ってて
こつこつポイントを貯めてる人って大体他人に対しドケチです(節約家ではなく自分の得しか考えない)
こういう男と結婚したら細かく家計をチェックしネチネチ言われ精神が疲弊する
+22
-0
-
97. 匿名 2018/06/25(月) 14:48:57
>>40
小さいお菓子とかパンはまだよくてもおにぎりは恥ずかしい。+21
-0
-
98. 匿名 2018/06/25(月) 14:51:04
>>93
こう言う人が貰っておいて
理由付けてお祝いしない人だと思う。
+3
-2
-
99. 匿名 2018/06/25(月) 14:52:42
ケチは自分で車を出さない
車も免許もあるのに
目ざとく集れる人を見つけて
車出させてガソリン代も出さない
年齢と共に孤立してくけど(笑)+22
-0
-
100. 匿名 2018/06/25(月) 14:56:20
いつもお金ないって言ってくる。働いてた時は、給料何時間分ってわざわざ計算する。いちいち言葉ががめつい。+10
-0
-
101. 匿名 2018/06/25(月) 14:56:23
>>1
こう言う他人に迷惑かけないのは、別にいいと思う。
個人の自由。
+0
-0
-
102. 匿名 2018/06/25(月) 14:58:33
>>33
偉いね
自分は水と肉一皿しか注文しない人と焼肉を楽しめないので飲み物だけ頼んですぐ解散する
一人焼肉のがマシだよ
+33
-0
-
103. 匿名 2018/06/25(月) 15:03:27
人の車に便乗したのにあそこのスーパー高いからこっちにしようとかわざわざ遠い方を指定してきたり、ランチにマックや吉野家を指定してしてきた人がいて疎遠になった
その人はいちいち、それどこで買ったの?えー!あっちの方が安いのに!とか、あそこでお肉買うの?!金持ちだね~とか言ってきたり色々うんざりだった
干渉してくるケチは本当に無理
+42
-0
-
104. 匿名 2018/06/25(月) 15:03:36
>>62
服はパジャマ前提で選んでゲームにはお金出すの?
お子さんいてその感覚おかしくない
適切な服を着せてあげなよ
+29
-1
-
105. 匿名 2018/06/25(月) 15:05:03
ケチ遺伝子って発見されてたよね!+1
-0
-
106. 匿名 2018/06/25(月) 15:07:55
>>95
どこにも先にあげてるとか書いてないけど妄想癖大丈夫?
>>89の私のお祝い事があるからクレクレでしょ+3
-0
-
107. 匿名 2018/06/25(月) 15:09:40
がるちゃんだと結婚したお知らせは自分からしないけどお祝いくれないなんて!っていう厚かましいケチがいるからね+4
-0
-
108. 匿名 2018/06/25(月) 15:10:58
ケチな人って○○が〜してくれないってすぐにいうかも
タカリ体質+16
-0
-
109. 匿名 2018/06/25(月) 15:12:06
結婚式費用自分じゃ一銭も出さないケチ女が最強
全て旦那さん持ちだって+6
-4
-
110. 匿名 2018/06/25(月) 15:14:46
>>44
知人の話かと思った。
知人は結婚式で黒字になったから浮いたお金で新婚旅行行って、残りを出産費用に回したって自慢してた(デキ婚)
私は行ってないから行った人の話によるとゲストハウスみたいな所で簡易テーブルとイス(人数分なし)、立食だったけど食べ物、飲み物も全然足りなかったって。+27
-0
-
111. 匿名 2018/06/25(月) 15:14:53
今月ピンチだから安くて美味しいとこ調べていい?など金の無さを露呈しても、仲良くしてくれる友に感謝や・・。+8
-0
-
112. 匿名 2018/06/25(月) 15:17:50
別トピにも書いたけど、喪服貸してクリーニングナシとか、こう言うドケチは本当に嫌。+35
-0
-
113. 匿名 2018/06/25(月) 15:18:38
ヒルナンデスの「100円均一の材料だけでこんなことも出来ちゃうんです!」とかやってるのみると合計費用でいいやつ買えるやんってのが結構あるよね。
それ作る費用全部貯めて綺麗にリフォームしようとはならんのか?って思う。+39
-0
-
114. 匿名 2018/06/25(月) 15:20:12
ケチ…と言うか、お金がないが口癖の子がいて他の子と日帰りだけど遠出しようってなった時、その子、仕事の日だったし声かけなかったらブチ切れた。
その後、また遠出しようってなった時、誘ったけどお金ないって断られた。
お金ないって言われるとテンション下がる。+29
-0
-
115. 匿名 2018/06/25(月) 15:25:34
ケチというかちまちました節約ばかりで根本的なところが抜けてる人も多いよね。
1円でも安いスーパーハシゴしてアレ買えたコレ買えたってさ、ガソリンと時間が勿体ない。
そういう人はポイントカード大量に持ってて把握出来てなかったりする。+19
-0
-
116. 匿名 2018/06/25(月) 15:31:22
>>28
コメント読んで、思わず笑ってしまいました。
そのとおりですね。
知人にケチがいて、タバコ一箱を1回買うのを節約すれば、30枚入りの箱入りマスクが買えると言うのに、買わないでインフルエンザになった、この冬は風邪を何回もひいたと、周囲に愚痴る人がいました。+17
-0
-
117. 匿名 2018/06/25(月) 15:41:19
>>7
お金持ちは無駄遣いしないだけでケチではない+12
-2
-
118. 匿名 2018/06/25(月) 15:42:53
ご飯がメインのファミレスはともかくカフェでドリンク頼まないとか、居酒屋で一杯の酒で何時間も粘るとか、飲食店でドリンクをケチる人苦手+33
-0
-
119. 匿名 2018/06/25(月) 15:50:05
ママ友グループのメンバーの一人が、頑なにお土産買ってこない。
みんなからもらうだけ。
家のローン早く返したいから、うちはお土産文化はないんだが口ぐせ。
そのくせ、しょっちゅう旅行に、メルカリで買い物三昧。
私のプレゼントやお土産を、お菓子以外はメルカリにだしていたことがわかった。
もう彼女だけ、なんにもあげたくない。
グループで一人だけあげないのは難しいから困る。+36
-0
-
120. 匿名 2018/06/25(月) 15:51:36
>>4
1円でも!とかそこまで極端ではないけど
私は、1時間働くなら節約して1時間のんびりしたいです+9
-3
-
121. 匿名 2018/06/25(月) 16:06:44
私がケチです。
わかっているんですが、どうにもならないです。
病気じゃないかと思えてしまう。+7
-0
-
122. 匿名 2018/06/25(月) 16:10:34
二人目不妊治療代でビンボーだからお昼ご飯安いの頼んで子供のご飯はうちの子が残したらあげてって人がいる。
そもそもそんなケチケチしないといけないほどお金ないなら、二人目出来たとしても養えないんじゃないの?って思うんだけど。+29
-0
-
123. 匿名 2018/06/25(月) 16:14:30
ケチでも態度や口に出さなければお金貯めるのが趣味なんだろなって思うのに、他人の金の使い方に文句言いまくる人は大嫌い。
いいよねー服買えてとか、たかがマクドぐらいでまた外食?とか言われたらイラっとする。+24
-1
-
124. 匿名 2018/06/25(月) 16:19:41
仲良かった友人の旦那が凄いケチで、友人が旦那にゴールデンウィークどこか連れてって言ったらガソリン代も高速代も勿体ないから◯◯さん(私)の家族に連れてって貰えって言われたーって友人が言ってきて友人との付き合いもちょっと疎遠になった。+17
-0
-
125. 匿名 2018/06/25(月) 16:20:18
うちの上司。部下にも全く奢らない、絶対割り勘。決して多めに出すこともない。他の先輩たちは当たり前のように出してくれるのに。部署で飲むコーヒー代とかも決して多めに出さない。(1番飲むのに)公務員なのに団地に住んでる。母子家庭とか特別な理由がない限りはだめなのに。とにかくセコい。1人で有給使いまくり、自分に激甘、人には厳しい。仕事しない。ボーナスカットしてもらいたい。+23
-1
-
126. 匿名 2018/06/25(月) 16:22:20
友達に新築祝いにいくら包む?って聞かれたから相場だと五千円包むよって言ったら私は三千円しか出せないって言ってびっくりした。
私が車出した時に百円の駐車場代を50円渡された時も固まった。
1斤、千円以上する食パン買った話ししててお金カツカツじゃないのに出す時に出さないケチはホントに嫌だ。
+25
-0
-
127. 匿名 2018/06/25(月) 16:29:47
>>119
お土産をメルカリに出されるなら上げなくていいよ
常識ない人だね
自分なら気を使わせるの悪いからお互いに無しにしようって渡さない+25
-0
-
128. 匿名 2018/06/25(月) 16:37:08
がるちゃんのスタバのトピで「高い!スタバ行く位なら公園で缶コーヒー飲んだ方がいい」ってレスしてた人がいたんだけど。
それはその人の考え方だし自由だけど、リアルで男友達にそれを提案された時はドン引きした。
「スタバ寄っていく?」って聞いたらその提案…高校生ならわかるけど社会人…
凍てつくような真冬の夜。+46
-0
-
129. 匿名 2018/06/25(月) 16:41:34
>>48
数百円なら良いでしょ。
集めたり支払ったり面倒な役引き受けてくれたんだから。+4
-1
-
130. 匿名 2018/06/25(月) 16:42:33
友達の親が亡くなって、お通夜に行く事に。お香典いくら包む?ってなって私は5千円って言ったら別の友達Aは「会った事ない人にそんなに出すの?」友達Bは「相場は3千円でしょ?(これ以上出したくない雰囲気)」この時、全員30歳。親が亡くなった友達とはかなり親しい間柄。結局、話はまとまらないまま お通夜に出たからこの2人がいくら包んだか知らないけど、微妙な気持ちになった。+26
-1
-
131. 匿名 2018/06/25(月) 16:44:22
>>59
大阪市内だけど、本当に路上駐車多いよ。
こんな高級車乗るのに、ガラガラのコインパーキング前の道路にとめる?ケチ臭い~って思いながら避けて歩きます。邪魔だしイラッ。+15
-0
-
132. 匿名 2018/06/25(月) 16:48:15
カフェで私がお会計で札出した途端に自分のお財布ひっこめられた+22
-0
-
133. 匿名 2018/06/25(月) 16:48:55
お金あるのに家族の生活に対してケチな人がいる
電気代もったいない
ガソリンが一円高い
あっちのスーパーの方が10円安かった
蓄えあっても心が貧しそうで聞くのもイヤだわ
+20
-0
-
134. 匿名 2018/06/25(月) 16:54:18
>>93
貰えない人が何かしたから見限られたって事?
そう言う人をケチって言うんじゃないの?
例えば、疎遠で会わないからしないとかなら、見限るでなくケチでしょう+5
-0
-
135. 匿名 2018/06/25(月) 16:55:55
夫との会話で「○○で買ったら安かった」とか
「ポイント貯めて割引券もらった」などの報告してたんだけど
どうやら夫のケチケチマインドを正当化させていたようで
私にとっては普通の節約ネタも控えた方がいいかもなと考えなおしている
+6
-0
-
136. 匿名 2018/06/25(月) 17:15:23
手土産ポテチ1袋で子供4人連れてきて、我が家で用意したお茶菓子やジュース、コーヒーを何杯もガブガブ飲み食いした元ママ友(笑)
非常識過ぎて失笑するしかなかったわ
心まで貧しくて残念よね
+17
-0
-
137. 匿名 2018/06/25(月) 17:17:37
>>134
疎遠でクレクレってやばくない?+7
-0
-
138. 匿名 2018/06/25(月) 17:18:10
メルカリに出品目的でお下がり集るママ友
お礼は実家で貰ったらしい、虫付き葉もの野菜や芽が出たじゃがいも…
二度とやらん!ふざけるな!+15
-0
-
139. 匿名 2018/06/25(月) 17:19:29
ケチはやってあげた事に対しての執着がすごくない?
○○してやった発言する人はだいたいケチ+18
-0
-
140. 匿名 2018/06/25(月) 17:23:00
>>112
デブに結婚式用のボレロのびのびにされたことあるよ
サイズ違うから貸したくないって言ったのに良いじゃんケチケチしないでよって言って来た
自分の服さえ買わないで済ます奴がケチ+22
-0
-
141. 匿名 2018/06/25(月) 17:24:24
ちょいちょいそれあなたが人に何かしてもらうの期待して卑しいだけじゃ...っていうのが混ざってる+8
-0
-
142. 匿名 2018/06/25(月) 17:25:48
>>130
友達を想って渡すものなのに親に会ったことないとか馬鹿じゃない
+12
-0
-
143. 匿名 2018/06/25(月) 17:26:06
>>104
貧乏な家ってゲームにすごいお金かけてるかも+18
-0
-
144. 匿名 2018/06/25(月) 17:28:29
>>132
それでどうしたの?
払ってあげたの?+1
-0
-
145. 匿名 2018/06/25(月) 17:45:26
>>144
店員さんにお会計されちゃったから払ったよ+3
-0
-
146. 匿名 2018/06/25(月) 18:05:12
>>104
62です。服が全部パジャマになるのばかりじゃないよ。でも、服にかける、お金は最低限って思ってるから、これまでの購入した服のほとんどは古着で数百円とかで購入してきました。肌着や靴は新品だけど。外食、旅行も数える程しかしてない。そういう我慢はさせちゃってるなあって思うけど、共働きでも、手取り年収総額300万前後しかなくて、どこかを極端に徹底してケチるしかない。
子供の大学卒業までの学費と生活費は子供には払わせないを目標に年100万以上貯蓄してます。現在、息子高校生で、1200万円貯めました。+4
-4
-
147. 匿名 2018/06/25(月) 18:15:12
>>48
たかが数百円で文句言うならあなたがやればいいんじゃない?
ひとりに返す金額いくら?
返す手間もかかるよ。+6
-1
-
148. 匿名 2018/06/25(月) 18:18:56
>>37
ユニバでは結構やってるww大阪だから?
私のまわりもほとんどこれ。せこい?せこいと思わなかった!+5
-2
-
149. 匿名 2018/06/25(月) 18:26:50
>>146
1200万円を16年(仮定)で貯めたとして
1年で75万円、一ヶ月6万円で到達するから
そこまでケチになる必要はないと思うんだけどな・・・+8
-1
-
150. 匿名 2018/06/25(月) 18:29:08
節約する人とケチは違うと思うよ。
ケチは図々しくて人を利用することしか考えてないから。
人を道具ぐらいにしか思ってない。
+13
-0
-
151. 匿名 2018/06/25(月) 18:29:47
>>148
大阪やからとか言わんといて。
恥ずかしい。
やってんのはあんたらみたいなせこい奴だけ!
普通はやらん。
+5
-0
-
152. 匿名 2018/06/25(月) 18:41:00
>>150
ほんっっとそれ‼︎
節約家は他人にたかったり迷惑かけない、ケチは他人を使うし嫌な気持ちにさせる。+18
-0
-
153. 匿名 2018/06/25(月) 18:42:47
>>7そんなことないよ。使うところは使って締めるところは絞めてるよ。それに他人とのお付き合いにお金をきちんと使うもの+3
-1
-
154. 匿名 2018/06/25(月) 18:44:27
>>152激しく同感+4
-0
-
155. 匿名 2018/06/25(月) 18:46:08
>>142
20代は3千円30代は5千円と書いてあるサイトを貼り付けてBは「(早生まれで)まだ私、まだ20代だから〜」とも言ってました。
数年後、この子のもう1人の親が亡くなった時、A「前回出したから今回は無し」B「前回と同じ額」(おそらく3千円)と言ってました。他に色々あって今は疎遠です。+11
-0
-
156. 匿名 2018/06/25(月) 18:49:58
大阪の人けちじゃないよ+4
-1
-
157. 匿名 2018/06/25(月) 18:51:10
ケチって心が貧しいのだと思う。
自分が損したくないだけだよね。
生きてたら損することもあるし、得することもある。プラマイでまあいいやーぐらいに柔軟に考えていないとかえって損だと思うけれど、こういうタイプは言っても分からないだろうし、距離置いた方がいいね。
+14
-1
-
158. 匿名 2018/06/25(月) 19:08:01
勝手にケチケチ生活するのは自由だけど
友達の誕生日とか
結婚式のご祝儀とか
自分が貰っといて他人には上げたくないって言ってる子がいて
ほんとひいた+17
-0
-
159. 匿名 2018/06/25(月) 19:12:47
>>145
私なら「細かいのできた時でいいよ」ってレシート渡す。
その日中に帰ってこなければ、付き合いやめる。
+11
-0
-
160. 匿名 2018/06/25(月) 19:16:03
価値観の相違だろ
婚約指輪に月給の3倍程度(俺の場合だと300万以上になる)を要求されて拒否したらケチ呼ばわりされて別れた
見栄みたいなものに金を使うのは昔から大嫌い
本当に必要かつ大事なことにだったら他人の倍額でも出す+1
-12
-
161. 匿名 2018/06/25(月) 19:17:35
会社で、家族で遠出した人が「みんなでどうぞ」って休憩室にお土産置くけど、手つけないようにしてる。
私どこにも行か(け)ないから、なにも買ってこれないし…と思って。
直接「どうぞ」って手渡されたときはありがたく戴くけど、少し複雑です。+4
-3
-
162. 匿名 2018/06/25(月) 19:18:38
>>160
男!?
+6
-1
-
163. 匿名 2018/06/25(月) 19:21:32
個人でケチケチしてるのはいいけど
つきあいでケチるのは嫌われやすい+6
-0
-
164. 匿名 2018/06/25(月) 19:30:54
>>158
いるわー 疎遠になってるのに2人目出産祝いまで貰おうと連絡してきたりしたり(1人目の時にあげてる) かといってこっちが結婚報告したら 見事スルー。びっくりしたわ あれには。+6
-0
-
165. 匿名 2018/06/25(月) 19:37:44
ケチは自己チューなんだよ。自分さえよければいいの。だから嫌われる+9
-0
-
166. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:01
友達が東北に嫁いだから、結婚式も東北で挙げたんだけど
地元(関東)の友達もたくさん結婚式呼んだくせに
その子らが結婚したときはお祝いなにもなし
もちろん私もなにももらえなかった
一昨年マイホーム購入したらしいんだけど
「建売でもよかったんだけど、注文住宅にしたんだ!奮発しちゃったー!」だって
そりゃわざわざ関東から東北まで結婚式来てくれた子たちの結婚祝いケチるぐらいだから相当なケチでお金も貯まるだろうね、って思った+12
-0
-
167. 匿名 2018/06/25(月) 19:39:59
>>161
すごく謙虚な子だね
いい子なんだろうな+3
-1
-
168. 匿名 2018/06/25(月) 19:41:48
自分にケチはいいけど、
お祝いごとケチる人(特に自分は貰ったのに返さない人)は、付き合い止めるレベル+7
-0
-
169. 匿名 2018/06/25(月) 19:53:48
>>166
結婚式呼んだの?
またがるちゃん名物、式に呼び返さないって不義理なことしておいてお祝いだけよこせって不義理&がめつい人じゃないよね+1
-0
-
170. 匿名 2018/06/25(月) 19:58:48
昔は食べ放題行ったら元を取らなきゃ精神だったけど、今は腹八分目で友達とゆっくりおしゃべりを楽しむようになった
いつ死ぬか分からないからギスギスしたくないな+9
-0
-
171. 匿名 2018/06/25(月) 20:00:01
(私に)〜してくれないなんてケチってちょっと厚かましいよね
+1
-1
-
172. 匿名 2018/06/25(月) 20:05:18
>>149
子供が小さかった頃は、私が働いてなかったので貯蓄微量でした。なんとかマイナスにしない程度。同居で家賃はありませんが、家賃払ってたら完全に赤字です。車はないと生活出来ません。
共働きになってから、私が働いた分の給料3分の2以上分と独身時代からの貯蓄分をたして、やっとの1200万円です。本当にケチらないと、この金額は貯まってない貧乏なんです。+1
-9
-
173. 匿名 2018/06/25(月) 20:21:51
>>172
貯められなかった時期があったんだろうなぁとは思ってた
ケチケチじゃなくてコツコツ貯めて時間を味方にすれば、
極端な節約に走ることもなかったよ
挽回するのって大変だよね
上から目線ですいませんでした+1
-1
-
174. 匿名 2018/06/25(月) 20:29:02
>>169
結婚式挙げた子は呼んだよ
「子供の運動会と被ってるからごめんね〜」
それだけ。来れないならせめてお祝い渡すべきだと思うんだよね…
中には結婚式しなかった人もいるけどね+0
-0
-
175. 匿名 2018/06/25(月) 20:51:56
節約好きな人はいいと思う。お金貯まるの楽しいだろうし。
ただ、一緒に遊んだり食事や旅行した時に高い高い言う人は嫌だな。+3
-0
-
176. 匿名 2018/06/25(月) 21:17:31
幼稚園の夏祭り
食べ物や飲み物、ゲーム等があって、事前に券を購入、出た利益は幼稚園の備品購入など子ども達のために使われる
とあるママは家で予め軽く食べさせた上でおにぎりを持っていくらしい
子どもは皆とワイワイ夜店メニュー食べるのが楽しいと思うし、実際ほとんどのご家庭が家族や友達と楽しく食べてるし、払ったお金は全て子ども達のために使われるのに
何でそこをケチるんだろう
なんだかちょっとお子さん不憫だわ
+6
-0
-
177. 匿名 2018/06/25(月) 21:21:27
ケチは正義だと、勘違いしてるヤツは本当に迷惑。
ケチは趣味だよ。
趣味でやってろ。家族にも他人にも、押しつけちゃいかん。
あまりにもさもしい感じがして身震いが出るね。+7
-0
-
178. 匿名 2018/06/25(月) 21:48:54
>>139
あるある いっつもその子の家から近いとこで遊んで人に来させて平気 お礼もいわない、こっちの交通費のこと考えてない、中間提案したらそこは遠いからってww どの口が言ってるんだか。
一度だけマックのコーヒー奢って貰ったけどそれを
恩着せがましく陰でずーっとネチネチ言ってたらしくて 距離置いたわw
+3
-1
-
179. 匿名 2018/06/25(月) 21:49:41
>>176
アレルギーとかじゃなく?+1
-0
-
180. 匿名 2018/06/25(月) 21:49:49
旦那&義母が、ケチ過ぎて引いた。
ジップロックを洗って再利用は、んーーーって思ったけど、「ま、まぁクッキー入れてただけだしね。」と頑張って受け入れた。
さすがに、ペーパータオル再利用はムリ!お皿拭いたペーパータオルを洗って乾かしてた。これはさすがに、ドン引きした。
やっぱり、節約するならもっと合理的で効果的な所を頑張った方がいいかなと。+8
-0
-
181. 匿名 2018/06/25(月) 22:04:32
別にケチしたくてしてるわけじゃない+0
-4
-
182. 匿名 2018/06/25(月) 22:10:00
後輩とご飯食べたりした時に、ここは年上で先輩だし私が多く出した方が良いんだろなーって思いながらもお金なくて、割り勘にしちゃう。
ごめんよ、後輩。+3
-2
-
183. 匿名 2018/06/25(月) 22:10:38
>>176
たくさん食べる子だと幼稚園の屋台だけじゃなかなかお腹いっぱいにならないからじゃない?
売り切れてお腹空かしてるよりいいじゃん
+1
-0
-
184. 匿名 2018/06/25(月) 22:16:18
カラオケだ余った料理 犬にあげるからとか持ち帰ってた子いた。からあげとかタレの焼き鳥とか
あんなもの犬が食べるんだろうか。+4
-0
-
185. 匿名 2018/06/25(月) 22:16:54
みんなで食べようと言って人数分ハーゲンダッツ買っていったのに、謎の駄菓子(前にその家に来た人が置いていったお菓子)出してきて帰りにアイス出し忘れちゃった〜ごめんね〜って言われた時はちょっとモヤモヤした。+17
-0
-
186. 匿名 2018/06/25(月) 22:20:59
>>25
他人に対してもケチな人は、ケチな自覚がないのか自分のことを
「節約家」だの「倹約家」と言う。
賢いことやってるとでも思ってるのかな?
いやいや、あんたただのケチだから!!って言いたくなる。+4
-0
-
187. 匿名 2018/06/25(月) 22:47:29
すき焼き食べるのに焼き豆腐買ったらそんなの普通の豆腐で良い贅沢と言われたわ
私だって普段半額ばっかり狙って安い野菜しか買わないで生活してんのよ!!たまに焼き豆腐買ったくらいで…!!!!+2
-1
-
188. 匿名 2018/06/25(月) 23:32:38
自分のはとことん使い切りたい。
シャンプーの詰め替えは切ってこそげとったりマヨネーズも切ってかき出す。
そんなことしてもたいして変わらないことは分かってるけどしたい。
でも人にマヨネーズかけてって言われたらドバッとかける。
なぜならケチと思われたくないから。
あと人にケチられると一番嫌な気持ちになるし、絶対多く払いたくなくなる。
逆に気前のいい人にはこっちも色々返す。計算したらこちらが多く支払ったとしても別に嫌じゃない。
+8
-1
-
189. 匿名 2018/06/25(月) 23:41:07
叔母が超ケチ
一番ドン引きしたのは子供の濡れた紙オムツを"◯時間分のオシッコを吸収します"の時間ギリギリまで変えてなかったこと
うちの母が既に冷たくムニムニになっていたオムツを交換してやろうとしたら「まだ変えないで!」ってわざわざ止めたそうな
そのせいか従弟はしょっちゅうお尻がかぶれて皮膚科行ったり、お尻が濡れても平気なものと思ってるからトイレ行かなかったり小学5年生までオネショして夜のオムツが欠かせなかったんだとか(林間学校にはギリギリ間に合った、位)
変にケチらず赤ちゃんの頃にちゃんとオムツ換えてあげてれば、オムツかぶれや夜尿症で何度も病院かかったり長々とオムツ買ったりせずに済んでかえって安上がりだったんじゃね?と未だに思ってる+4
-0
-
190. 匿名 2018/06/25(月) 23:51:37
>>187 まず安い豆腐は単純においしくないんだよね
麻婆豆腐みたいにしっかり味が付いたメニューにするなら1丁30円の安い豆腐でも良いんだけど、和食だとやっぱりそこそこのグレードのものにしておきたい所
子供の頃は1丁30円の冷奴のせいで豆腐の類いが大嫌いだった
結婚後近所の商店街で100円の木綿豆腐買ったら大豆の味が濃くて満足感が全然違ってて、そこから豆腐を食べられるようになったよ+4
-1
-
191. 匿名 2018/06/26(火) 00:04:56
>>145
次の時飲食店で
この前の食事でお金かしてたからって払わせなよ+0
-0
-
192. 匿名 2018/06/26(火) 00:08:49
>>178
自分の交通費いちいち根にもつのもケチだよ
お礼言わないとか意味不明
嫌なら遊ばなければいいのに+1
-0
-
193. 匿名 2018/06/26(火) 00:19:34
ケチでも実際に立派なマイホームとか建てちゃう人もいるから何とも思わない
家なんてお金あっても持てない人もいるのにね
ただし一緒に行動するならケチは無理だ
恥ずかしい+2
-0
-
194. 匿名 2018/06/26(火) 00:23:44
>>184そういうの犬は食べますよ。体壊すけど+1
-0
-
195. 匿名 2018/06/26(火) 00:38:09
個人で節約に励むのは問題ない。
友達で、こちらが旅行行って お土産渡しても、一度も お土産くれた事ない子がいたけど、まぁ、見返り求めて お土産渡したわけではないから、まぁ別に気にしてなかった。
でも、その子の結婚式に出席して御祝儀渡したけど、私が結婚した時は、お祝いも無く、ギフトすら無かったのには、え?マジか?って思ったよ。
さすがに、自分はお祝いしてもらっておいて、気持ちよく祝ってくれた人への冠婚葬祭費をケチるのは、人間性を疑われるね。+8
-1
-
196. 匿名 2018/06/26(火) 00:49:20
幼稚園のサークルで子供が入院した人がいた。
有志で300円づつ集めてお見舞い渡した。
みんな出した。
その後別の人の子供も入院したので集めてお見舞い渡そうってなった時、なんと先にお見舞いもらっていた人は出さなかった!
色々非常識な人で、その子供も嫌われてる。
+5
-0
-
197. 匿名 2018/06/26(火) 00:53:52
ここでアンカーつけて絡んでくる人ってそのケチって言われてる事柄に心当たりある人なのかな〜
ムキになってウケるww+3
-1
-
198. 匿名 2018/06/26(火) 00:57:18
子どもの同級生の一家
夕方にコストコに行くと、かなりの確率で遭遇するのだけど、いつも手ブラで店内をウロウロしている。
一度も買い物をしているところを見たことがないので(カートも袋も何も持っていない)試食で夕食済ませてるのかなぁ?と思っている。(コストコには自転車で行ける距離)
私は普通に買い物をしているだけなのに「コストコなんて雰囲気を楽しむところなのに、これ見よがしに色々買い物をして」って悪口言っていたらしい。
いやいや、コストコはスーパーだよ!
買い物をする場所なのに、雰囲気を楽しむとか意味不明だから…
+9
-1
-
199. 匿名 2018/06/26(火) 01:51:18
毎日100円得をしているが100万の儲けはのがすってイメージ
滑稽な姿が信用を無くすこともある
しかし低所得者住居で数年、ケチ生活をして家マンションを購入したとか
目標をもってがんばるひとを馬鹿にする気はありません、すごいと思う+3
-0
-
200. 匿名 2018/06/26(火) 02:32:08 ID:E13UYndmd9
ケチな貧乏とケチな金持ちは、お金の使い方も節約の仕方も違う。+5
-0
-
201. 匿名 2018/06/26(火) 04:38:22
人に対してケチらず見栄を張ってしまうのは自己満足なんだけど、金欠でも簡単な内容でも、人に手紙を出すなら一筆箋やらレターセットを買ってしまう。
手渡しだからって銀行のATMの封筒使われたりするとちょっとムッとしてしまう。+4
-0
-
202. 匿名 2018/06/26(火) 05:35:39
1人で楽しんでやってるならいいけど、人といる時はやらないでくれと思う。+2
-0
-
203. 匿名 2018/06/26(火) 05:51:58
弟夫婦がせこくてケチです、冠婚葬祭もなるべく払わくて済むようにあれやこれや動いてうやむやにしたり結婚式のお祝いのお返しなども え?ってなるような物を見繕ってた。信用も無くなってしまったしアホだなぁと姉の私もフェイドアウトした。+6
-0
-
204. 匿名 2018/06/26(火) 05:57:11
大学の時に、優しい人とかにお昼とか「お腹空いた」としつこく付きまとってお弁当とか買ってもらったりしてる人がいました。
次第に奢ってくれる人も周りにいなくなり、食堂で気の弱そうな子に声掛けてた
そいつは家が病院で信じられない位おこずかいを貰ってて
なんでそんなことをするの?って聞いたらもったいないからだと
高校はそれで周りの人からも無視されてぼっちだったそう
+8
-0
-
205. 匿名 2018/06/26(火) 06:29:18
>>204
こういう人にたかる系がケチだと思う
借りパクとか
でもこのトピ見てるとタカリ系の人がたからせてくれない人をケチって言ってて笑える+5
-1
-
206. 匿名 2018/06/26(火) 07:11:11
友人の友人wだけど、フランスまで行ってバカラのレストランで食べようとしたら高くてコースは頼まず単品で食べて帰ったという話を聞いたことがある。万単位の高さかと思ったら違って笑った。
当時すでにインターネットで何でも調べられたのに、なぜ事前に調べてから行かなかったのか??
お金の使い方が下手な人は影でヒソヒソされてしまうよね…+3
-0
-
207. 匿名 2018/06/26(火) 07:21:49
節約ママ特集みたいなので、風呂はみんなで一気に入る!追い炊きするともったいないからお湯が冷めないうちに!と旦那さんと子供たちを強引に風呂に詰め込んで短時間で追い出してるのみたことある
旦那さん仕事で疲れて帰ってきてるのにゆっくり湯船にもつかれないし可哀想だった
子供だってゆっくりしたいよね+7
-0
-
208. 匿名 2018/06/26(火) 07:22:40
数十円 安いだけで、隣町に行く人ね。
その時間、働けば 900円稼げるよ。
っていつも思う。
メルカリに入らないものだせば、いいじゃんとかね。
ガソリンが安くなる時
たった5円ぐらいで1時間、並ぶ人みると
おいおいって思う。
+6
-0
-
209. 匿名 2018/06/26(火) 07:34:06
同僚のちょっと仕事出来ないヲタクっぽい子が周りから嫌われているので同情心から飲みに誘った。
同じものを2つずつ注文していたが、彼女好き嫌い多いらしく違うものをそれぞれ頼むしかなかった。その度に割り勘の金額を気にしている様子だった。自分が損してると思ってたっぽい。
1時間程度でシメだと言って揚げパンを注文して黙々と食べていて、気遣いというか人に合わせるって気持ちが無い。
面倒臭いから私が少し多めに払った。
しかし、話しててもニコリともしないし、心開かないし、ほとほと残念な人だなーと思った。+7
-0
-
210. 匿名 2018/06/26(火) 07:48:52
知人の身だしなみが色々やばい
本人曰く、ヘアカット代がもったいない、白髪は気になるけど市販の白髪染めかうのすらもったいない、服のサイズあわなくなったけど買うのもったいない、とのこと
もったいないもったいないいいつつ、毎日のように大量のお菓子を買ってるみたい
お菓子を節約すれば…と思うけど本人には言えない+2
-0
-
211. 匿名 2018/06/26(火) 07:50:36
旅行のお土産ってケチかどうかとかその人の人柄とかがかなり出る気がする。喜ばせようと選んだものなのか適当に安いもの選んだものなのかすぐわかる。それがそのままその人が自分に対する気持ちを表してると思う。空港で帰り際に買ったお菓子ひとつとかあまりにもがっかりするものならくれないほうがマシだわ。+1
-2
-
212. 匿名 2018/06/26(火) 08:01:13
>>197
あーはいはい。
自分はケチじゃないと思ってたのにケチだって言われたんだね。
可哀想に。だから他の人の事ケチつけたいんだねー。
+0
-1
-
213. 匿名 2018/06/26(火) 08:03:30
貧乏な人のケチは仕方ないけど金持ちのケチは最悪。貧乏な彼氏が贈ってくれたプレゼントは別れた今でも大事にしてる。金持ちだった彼氏がやたらポイントとかクーポンに細かくてめっちゃ嫌だった。いつも損得勘定ばっかりしてて今思い出してもひく!+4
-0
-
214. 匿名 2018/06/26(火) 08:22:25
自分だけでやるならいいけど、人に強要したり、クレクレしたりしたら問題かと…
あと、ケチな奴は食事とかも誘わなくなるから人脈も絞られるよね…+2
-0
-
215. 匿名 2018/06/26(火) 09:21:51
旦那がかなりケチ。
安物の靴しか買わなくてすぐに靴がダメになるから結局勿体なくて、クリスマスプレゼントに子供にブランドスニーカーあげたら長く使えたから旦那に「やっぱり靴は金かけよう。」って説得してからブランドスニーカー買って貰えるようになった。
それ以来、ブランドセール品とかなら買ってくれる。
けど、姑からは贅沢な嫁だ!って言われる。+0
-0
-
216. 匿名 2018/06/26(火) 09:40:23
質素倹約には気高ささえ感じるがケチは周りの人の気持ちを萎えさせる。
似ているようで全く別物。+3
-0
-
217. 匿名 2018/06/26(火) 09:58:08
>>10
ダイエット中でサラダだけ、はどう?
私はダイエット中でも人と会う時は普通に食べるけど+0
-1
-
218. 匿名 2018/06/26(火) 09:59:00
>>215
親が貧乏だったんでは?+0
-0
-
219. 匿名 2018/06/26(火) 10:00:44
>>210
そばによりたくないな
+0
-0
-
220. 匿名 2018/06/26(火) 10:08:43
まわりに迷惑かけずにケチるならok!
ただ、ひがまれたり、そんな高いもの!とか言われたり、こっちに干渉してくるのは勘弁〜。+2
-0
-
221. 匿名 2018/06/26(火) 10:15:42
>>28
そういう人は見栄っ張りなんだよね。
身近でお世話になつている人には冷たかったり。
ケチ以前に、単なる薄情者という。。+0
-0
-
222. 匿名 2018/06/26(火) 10:29:09
設備費用払ってるのに暖房つけてくれない 冬は寒くて寒くて ツライ+2
-0
-
223. 匿名 2018/06/26(火) 10:38:37
自分にケチな人は節約家だと思うけど、
人にケチな人は嫌だわ。
+4
-0
-
224. 匿名 2018/06/26(火) 10:41:08
自分には投資するくせに友達へのプレゼントやお土産などにケチる人いるわ。+1
-2
-
225. 匿名 2018/06/26(火) 10:42:26
ケチな人嫌い!+4
-1
-
226. 匿名 2018/06/26(火) 11:08:33
お金は循環するものだから
ケチればケチるだけの物、人間関係が自分に返ってくる。
宵越しの銭は持たないその日暮らしな人は
それはそれでどうかと思うけど
結局天国には持ってけないからね。
人生の充実度は低そうなイメージ。+1
-1
-
227. 匿名 2018/06/26(火) 11:12:14
行き過ぎた節約は孤独を生むよね。
人付き合いが何気に1番お金いるし。+3
-0
-
228. 匿名 2018/06/26(火) 11:26:44
お金ないと人付き合いがほとんどできない。友人には申し訳ないなと思う。+1
-0
-
229. 匿名 2018/06/26(火) 11:40:41
お金があるくせに他人に対してケチとか、お金がないと言ってる割りには節約せずに金銭感覚が変な人とはつきあえない。+0
-0
-
230. 匿名 2018/06/26(火) 12:05:40
愛読書がとなりの億万長者の人
+1
-0
-
231. 匿名 2018/06/26(火) 12:14:54
もったいないの感覚がずれてると、貧しいって感じる+1
-0
-
232. 匿名 2018/06/26(火) 13:10:19
富裕層のお客相手の仕事しているときに思ったけど
皆さん穏やかで余裕があるオーラ?があるのに
ケチな人って何かしらいつもせかせかしている
+1
-1
-
233. 匿名 2018/06/26(火) 13:21:33
Aがわがままを言う
Bが断る
ケチだと言うことにされる
どうせこんなんでしょ+0
-0
-
234. 匿名 2018/06/26(火) 21:37:55
>>218
舅は管理職で社宅で裕福です(^_^;)
姑は優雅な専業主婦。
お金はあるけど、嫁いびりのためにあら探しして批判してくるんです。
旦那の姉はブランド品を持ってても言われないし、追っかけで大金使ってても何も言われないです。+1
-0
-
235. 匿名 2018/06/26(火) 23:52:47
ケチというかお金にしっかりしている人は好き、子供の入学金や授業料をしっかりと貯めているケチな親に育てられたけど、教育費に文句を言われた事がないのでありがたかった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する