ガールズちゃんねる

女性の上司

81コメント2018/06/26(火) 12:34

  • 1. 匿名 2018/06/23(土) 11:52:04 

    男性上司と違いを感じますか?
    私の女性上司は感情の起伏が激しく疲れます。男性上司の方がいつも一定で仕事しやすかったです。

    +57

    -5

  • 2. 匿名 2018/06/23(土) 11:53:07 

    偏見がすぎるわ

    +26

    -19

  • 3. 匿名 2018/06/23(土) 11:53:09 

    人で態度変える
    特にお気に入りの若い子男には優しかった

    +70

    -7

  • 4. 匿名 2018/06/23(土) 11:53:11 

    女性ならではの悩みとか分かってくれるし、男性上司よりも素早く物事を察してくれるから女性上司の方が好きだったな

    こればかりは人によると思うけどね
    私の場合は上司がすごく良くできた人だった

    +20

    -5

  • 5. 匿名 2018/06/23(土) 11:53:21 

    大体、ヒステリッカー

    +60

    -6

  • 6. 匿名 2018/06/23(土) 11:53:46 

    人によるんだけど、たしかに感情に振り回されるところはあったかも。でも、気遣いは女性のほうが長けてたかもしれない

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/23(土) 11:53:56 

    主もそう思われてるって事ですよね?
    まさか自分だけは違うけどですか?

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2018/06/23(土) 11:54:01 

    おっさん上司にセクハラされるよりはおばさん上司にパワハラされる方がいいです

    +10

    -11

  • 9. 匿名 2018/06/23(土) 11:54:27 

    それは男女関係ない。その人の問題。

    もしくは更年期障害とか。

    +14

    -7

  • 10. 匿名 2018/06/23(土) 11:54:32 

    人間性であって男女なんて関係ないと思うけど。

    +20

    -4

  • 11. 匿名 2018/06/23(土) 11:55:16 

    前にも出てるけどその人の性質じゃない?
    うちの所の男上司はねちっこい上に仕事もろくに出来ないクソジジイだったわ

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/23(土) 11:55:47 

    結論:人による

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/23(土) 11:55:48 

    性別関係なく合わない人は合わないよ。男もなかなか嫉妬深くて意地汚いのがいるしね。

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/23(土) 11:55:52 

    人による

    以上

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/23(土) 11:55:52 

    人による。

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/23(土) 11:56:03 

    男性か女性の部下でも同じってことなのかね

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/23(土) 11:56:16 

    男の方が根に持って後々までじわじわ嫌がらせしてくるよ

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/23(土) 11:56:37 

    >>3
    これは男でもいるでしょう。
    性別関係なし。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/23(土) 11:56:52 

    ヒステリーとかパニックが男の上司に比べて多かった
    別に男が好きなわけではないけど女性の上司で理想的な人って数えるくらいしか見たことない

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2018/06/23(土) 11:56:56 

    ヒステリーに怒鳴る。
    イライラを物に当たる。
    別会社の人がいる時だけやたら愛想が良く

    「そこは女性の視点で優しいイメージで」

    とか言う。

    お前が一番女性の視点持ってねーんだよって思う。

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2018/06/23(土) 11:57:19 

    更年期ムキ出しでやつあたりされる時期が月1位であって大っっっっ嫌いだった

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2018/06/23(土) 11:57:41 

    こう言う偏見が女性だから〇〇みたいな差別を産むんだよ。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2018/06/23(土) 11:58:28 

    私の職場の上司も感情の起伏激しい。
    他の男性社員が気を遣うほど…
    私も機嫌がいいタイミングで話しかけてます

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/23(土) 11:58:54 

    前の会社は変な人間しか長く働かないので女性上司2人はTHEお局って感じだった。

    ヒステリックで男に甘々

    でも人によるよね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/23(土) 12:00:37 

    女性は家庭のこともあるから
    仕事と家庭との重圧あったら
    いつも余裕のあるステキな上司ミ⭐︎なんてムリなんじゃないだろうか、ねえ、安倍ちゃん?

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2018/06/23(土) 12:00:40 

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/23(土) 12:01:25 

    >>1
    私独身だけどさ、こういう事言う人がいるから出産後とかも働きにくくなるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/23(土) 12:02:30 

    その人によるかもですが女上司の時にストレスで身体中に湿疹のような物ができました。セカンドオピニオンまでしたくらい。
    その人はたぶん、あたしが気に入らなかっただけ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/23(土) 12:03:08 

    >>3
    おっさんも若くて可愛い子には甘いよ
    セクハラもする

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/23(土) 12:03:22 

    お気に入りの若い男性社員にセクハラしてるのを見た事がある

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/23(土) 12:03:43 

    そもそも職場でヒステリーとか怒鳴るとか、男女や上司部下関係なく見たことない

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/23(土) 12:04:03 

    仕事で成功した人の体験記みたいなの?を性別が男性である前提と女性である前提とで聞かせたら
    女性の場合だけ非難が多かったみたいな話を思い出した
    女性が上に立つとそれだけで気に喰わない人って多いみたいよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/23(土) 12:04:23 

    >>29
    自分が優遇される側の場合は文句ないんだろうね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/23(土) 12:05:45 

    持ち物のブランド、ネイルとかに地味に見てるから面倒。
    あ、マイケルコースじゃん〜。みたいな決して褒めたり貶したりもしないけど確実に見てる。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/23(土) 12:06:40 

    難しいところだけど、
    女の上司は、こちらにライバル意識を持ち始めるから面倒かな
    年齢も立場もルックスも違うのに
    ちょっと部下が良い成果出すと嫌み言ってきたことあったな

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2018/06/23(土) 12:10:13 

    おじさん上司に女性として気を使われる状態に慣れてると冷遇に感じるとかじゃなくて?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/23(土) 12:10:31 

    女むき出しの人は中々難しいかもね
    髪も短くして男っぽい中年の女上司は中身も男っぽくて
    言いたいことは言うけど後に引きずらないタイプだった

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/23(土) 12:12:01 

    >>35
    前の上司がそうだった。
    上司が昔やりたかった仕事に私が詳しくなったら急に仕事の邪魔しだしたわ。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/23(土) 12:12:50 

    ドラマに出てくるような天海祐希みたいなカッコいい上司なんて幻だね。
    だいたいヒステリーで男の子にはベタベタ甘いのばかりでした。
    セクハラおっさんのおばさんバージョン。

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2018/06/23(土) 12:14:10 

    だったら、結局男に全て任せればいいって結論になるんだけど。

    ノーベル賞も女性はわずか数人、東大生の数も圧倒的に男性が優位、政治も、経済も、
    女性が活躍できる場所がないんですけど。
    資質がないといわれればそれまでだけど。

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2018/06/23(土) 12:15:52 

    >>34

    でもそれは女性が男性より優れてる点だよね。よく見てるってところ。
    気遣いできる人なら、それでどうこうとかはない。
    たぶんその感じだとそれでイヤな思いをきっとしてるのね、、

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/23(土) 12:16:44 

    >>40
    日本は女性で出世欲ある人自体欧米より少ないと思うんだよね。
    皆幼少期から男尊女卑の価値観刷り込まれてるんだし。

    自分は学歴もキャリアもある程度得たけど、会社員向いてないから自営業やってるよ。誰にも使われずに済むのって気楽。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/23(土) 12:17:42 

    女の人に実力があるならどんどん出世するのに異議はないけど
    女性活躍社会とか言って女の上司の数合わせみたいに無駄に起用していくのは駄目だと思います

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/23(土) 12:21:34 

    >>41
    うーん。
    よく見るのは勝手だけど、見ていると伝えるならお世辞でも多少褒めたり感想まで言うべきだと思う。
    ただ見てますってアピールされてもこちらは萎縮するだけだから、良い点として活かせてないね。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/23(土) 12:28:41 

    >>43
    実力ないのに無理矢理上げるのは何か違うよね。部下が迷惑するわ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/23(土) 12:30:22 

    男でも、女でも、いい人はいいし、最悪な人は最悪。
    今のパート先の女上司は最悪。その人のパワハラで何人も辞めてるのに、その人の在職歴が誰よりも長くて二代目社長も何も言えないから、お局の天下だもん。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/23(土) 12:36:12 

    コンプがない(orあっても人には感じさせない)女上司は余裕あって感情むき出しにしなかったな。
    ヘンなコンプある人は厄介。
    小さい会社で長年勤めてる40前半の女は厄介だった。
    自分はミスばかりで人のせいにするし、私がちょっとミスすると、『彼氏のことは仕事中は忘れてね。』とか。結婚したらしたで、『いろんな人に私まで聞かれて仕事の邪魔だから、指輪は外して。』とか、謎の発言が多かった。結婚したら一週間、有給をもらえる規定がある会社だったけど、怖くて2日取るのがやっとだった。
    人の公私をよ~く見てて怖かった。
    妊娠したのでやめた。また何かあれば、子どものことは仕事中に忘れて。とか言われるのが目に見えてたから。
    皆ではないけど、コンプ女は、人の公私、自分の感情のコントロールなんかを、TPOによって切り離して考えられない傾向なのは確実。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/23(土) 12:37:17 

    人のこと言えないけど、病院勤めの時患者さんによっても全然態度違った。若い男の人に媚びるとかじゃなく、ちゃんと言うこと聞く人、聞かない人とかで。
    その時はヒドイなーと思ってたけど、今自分がその先生の年齢になって、ものすごい気持ち分かる。笑

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/23(土) 12:41:51 

    病院勤務で施設の事務主任が女性42歳独身
    あきらかに男女で態度が違います
    若いヘルパーには笑顔で、話しかけられたら1日中ニコニコ
    努力家の病弱アピールで、ドクター目当てに頻繁に診察受けて相談してる
    上司後輩に利用者からも評判が悪く、なぜ出世したのか不思議

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/23(土) 12:43:10 

    機嫌いいときと悪い時の差がめちゃ分かる。
    そう言う意味では、誰でも愛想のいいひとの方が
    いいけどなぁ。その人を尊敬したら?と思う。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/23(土) 12:50:59 

    女剥き出しで、娘みたいな歳の女に意地張って対抗意識ある、派手ブスタイプはもれなく地雷。目をつけられたら最後。
    若い女でも、自分が若い頃と同タイプの自己主張が強い派手ブスには優しかったりするし、若い男にはベタベタ。
    ブサ男には冷たいし、地味ブス女には関心自体を向けない。
    控えめだけど美人で清楚な若い女を目の敵にして、男性職員には決して気付かれないように影でパワハラして潰しにかかるよ。
    結果、ブスしか生き残らない。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/23(土) 12:57:58 

    私の直属の上司は女性で、人当たりはいいけど
    個人的なことに全く立ち入ってこないし
    相手が男でも女でも上でも下でも態度が変わらない
    他人に興味がないんだろうけど
    とってもやりやすいし、そういう人だから出世してるんだと思う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/23(土) 13:03:20 

    セクハラないだけマシかな

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/23(土) 13:06:45 

    結婚してお子さんがいる人はそうでもなかったけど、
    独身で女性のマネージャーとかは、もれなく怖くてパワハラ気味の人ばかりだった。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/23(土) 13:11:18 

    今の上司が感情で生きてるタイプだからしんどい。
    出勤前のバタバタしてる時に電話してきたり、気分で業務変えたり...
    この間の地震の次の日も外回り(アポ無しノープラン)で海側に連れて行かれたり。
    もちろん海側は嫌だって言ったけど、

    怖いと思うから怖い
    どこにいても地震が来たら一緒〜♪

    って言われて絶句した...

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/23(土) 13:16:47 

    女性上司でヒステリック気味なのはわかる。
    でも男性上司なのにヒステリック気味って、前者より悲惨な感じする…。笑

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/23(土) 13:24:32 

    今、女性上司だけどヒステリーとか感情的とか特に感じない。
    極めて理性的な人だから仕事もやりやすくて、ついていきますと思ってしまうほど。歴代の男性上司の方がずっとねちっこかった
    人によりますね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/23(土) 13:29:28 

    私はすごく仕事しやすかったです。
    出世すべき人が出世したので。
    女性の猫なで声とか甘えとか
    すぐ見抜いてくれるから、
    アホな男上司より断然良かった。
    出産と育児で辞めてしまったけど…

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/23(土) 14:06:04 

    性別でそんなに言い切れないけどあくまで偏見での話なら…

    うちは男が全員リスク管理意識ゼロ。部下のモチベーションにも興味なし。金もらって働いて帰るだけ。非常時は怒鳴る。

    ただひとり女性上司だけがみんなに声かけて、配置を気遣ったり部下の声を掬い上げて実践してくれたりする。会議でも穏やか。

    偏見な考察ですが、安月給の零細企業だからかな。有能な男はもっとマシな会社に行く。落ちこぼれ男の為の職場です。
    一方女性は給与安いとこにも頭のよい人は存在する。パートのおばちゃんが一番切れ者だったりもする。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/23(土) 14:12:46 

    ヒステリックだし、肝心なときトンズラするし最悪でした。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/23(土) 14:18:20 

    キツイ人が多い きつくないと女で上司なれないんだなと思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/23(土) 14:18:41 

    ヒステリック 感情的

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/23(土) 14:19:59 

    わりと厄介

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/23(土) 14:21:38 

    女が園の会社の女上司も厄介

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/23(土) 14:27:14 

    独身多い

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/23(土) 15:19:16 

    生理前すごく機嫌悪い。
    話しかけたくないけど仕事進まないから辛い。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/23(土) 15:27:23 

    うちには女性初で課長になった人がいて
    聡明で上にたつのが相応しいと思ってる
    でも同年代の男性職員達からやっかみが酷く、聞くに絶えないくらいの暴言と態度
    地方だし男が上みたいのが強くて、朝や帰りの挨拶しないという幼稚なものから大事なことを報告しないという仕事に響くものまで
    僻みと妬みは厄介だよ、可哀想になってくる

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/23(土) 17:22:51 

    イケメンの男性社員には優しい。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/23(土) 17:51:31 

    70近い女上司ですが、未だに女丸出しでめちゃくちゃキツイです 目つき悪過ぎるし性格も最悪。
    人の事いつもジトーッと見てて不気味。
    人によって態度変えるのはもちろんですが、仕事であんまり成果も出せてない癖に自分が一番働いてると思ってる。早く辞めれば良いのに!
    こいつのせいで若い人らが何人も辞めていったよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/23(土) 19:55:10 

    男でも変な人いるんだけど、感情をコントロールできないのは圧倒的に女が多いよね。
    まともな女上司って本当に数少ないよ。
    大体は若い男大好き、人によって態度が全く違う、感情的に怒る、しつこい、自己中、嫌味、自分に甘くて他人に厳しいって感じの人が多い。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/23(土) 21:08:46 

    管理職の割合は圧倒的に男性が多い大企業で働いています。

    男性管理職でも感情の起伏が激しかったり、すぐ怒鳴ったり、ネチネチと言ったりする人は多いけど、その場合はその人の個性として捉えられてます。

    同じようなタイプ女性の管理職も数人いるけど、その場合は『女ってヒステリック』として言われてる。一方、穏やかでしなやかなタイプの女性管理職もいるけど『女性ならでは』と言われています。

    結局、女性は個性より『女は』と言うひとまとめにされてしまうだけ。

    政治家もそうですよね。
    とんでもない男性の政治家がたくさんいる中で女性の政治家でとんでもないのがいると『これだから女は』と言われてしまう。

    そういう見方を男だけでなく、女も同性なのにそういう目で見てる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/23(土) 22:03:18 

    人に寄るんだろうけど、自分が前にいたところも主と同じだった
    感情に左右されすぎで、機嫌の悪い日は周りもピリピリだった
    もう一人いた男性上司はいつも同じような感じだったのでやりやすかったけど・・・

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/23(土) 22:06:08 

    今まで女上司にしかあってないんだけど
    前の上司も今の上司も好き
    この人の下だから働けていけてる

    前々の上司とはダメだった・・・結論は人による、だね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/23(土) 22:09:36 

    今年になって転職した職場は男女問わず
    いい上司に恵まれたなって思うけど
    特に女性上司、すごく尊敬できる人です
    基本すごく優しくて丁寧に仕事を教えてくれるけど
    ダメなところは優しくも厳しくバシッと言ってくれて
    本当にできた人だなって尊敬してます
    ああいう人に私もなりたかったな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/24(日) 10:29:42 

    数年前ちょっとだけアパレルのバイトした時、当然店長が若くて店長より年下が新人の私ともう1人しかいなくて先輩から見てもあたりが強かったらしい。
    上からのプレッシャーもあってか日に日に厳しくなって、ノルマはないけど売上目標はあるから個人売上があなただけ低いのはなぜ?声かけが足りないからだよね?はいロープレ〜みたいな日々で続けられずに辞めた。

    でも普通に優しいというか頑張って仕事してれば怒らない人が多かったから人によるね。
    ヒステリックな人がいるときは入ってすぐに「あの人には気をつけてね」と教えられる。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/24(日) 11:16:11 

    独身彼氏なしの女上司はきつい。
    とにかくヒステリックだったり
    人の陰口。若い男性社員には
    優しい、とにかく優しい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/24(日) 12:51:11 

    冷静な女性だったら、女性上司の方が助かる事も多いい。
    ヒステリック男好きな上司だと、最悪。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/24(日) 13:52:31 

    >>70
    それ人によるんじゃないかな?
    私今2人女上司いるけど、二人とも相手誰でも態度変わらずでやりやすいよ。
    男の方が変に影でネチネチ言ったりしてる人多いい。
    男の上司はトラブルめんどくさいって話聞かないふりしたりするし、男女問わず人によるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/24(日) 22:36:53 

    シンママの女性上司。
    じぶんと同じだけ仕事をさせようとするのは辞めてほしい。
    転勤族で子どもの環境がコロコロ変わるから家庭を第一にしたくてパートなのに仕事のボリュームを社員のように増やしてくる…。もっと働けと言われ正直働きにくいです。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/24(日) 23:47:40 

    女が多い会社の女上司は独身多い気もする

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/26(火) 12:34:40 

    今まで人間性のいい器の大きな女上司に出会ったことがない。
    だから人によるだろうけどイメージは全く持ってよくない。
    都合悪くなると女出してみたり、面接の段階で会社自慢、自分自慢してる人もいたし、本当に質の悪さに呆れた。
    あまのじゃくで突然機嫌が悪くなったり、突然スイッチ入ったり、物をバンって大きな音たてて置いたり、本当に面倒な人たちばかりだった。
    元議員の豊田真由子を見て納得だった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード