ガールズちゃんねる

【夫婦】同じことで喧嘩してしまう【喧嘩】

58コメント2018/06/28(木) 21:24

  • 1. 匿名 2018/06/22(金) 12:23:45 

    毎回、同じようなパターンと内容で喧嘩してしまいます。お互い飽き飽きしており、かなり減ってきたのですが、どうしてもまた繰り返してしまいます。

    子供は2歳。結婚4年です。
    同じような内容とパターンで喧嘩を繰り返してしまっていた人でこうやったら解決するよ!ということがあれば教えてください。

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/22(金) 12:24:55 

    お金...エンドレス

    +89

    -3

  • 3. 匿名 2018/06/22(金) 12:25:39 

    ヒステリー姑

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2018/06/22(金) 12:26:01 

    夫の嘘。何回話し合ってもまた繰り返す。。

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2018/06/22(金) 12:26:27 

    右利きと左利きの夫婦なので、細かな配置や片付け方で喧嘩することあります。

    お互いの妥協点を探る。収納の見直しなどやれることを少しづつやっていくのみです。

    +7

    -7

  • 6. 匿名 2018/06/22(金) 12:27:13 

    前何かのトピでみた、私は叶姉妹。
    ファビュラスなんだから怒らない
    って思い込むって方法があったから
    試したことがあります!
    全く効果なかったです(笑)

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/22(金) 12:27:16 

    同じ喧嘩だから結末もだいたい同じ
    頭にきても先を想像してみると結果が見えてくるから毎回アホらしいと思って喧嘩しなくなった

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/22(金) 12:27:35 

    【夫婦】同じことで喧嘩してしまう【喧嘩】

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2018/06/22(金) 12:27:41 

    【夫婦】同じことで喧嘩してしまう【喧嘩】

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2018/06/22(金) 12:28:06 

    お金に余裕があれば喧嘩しない
    安心できないから不安でイライラ

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/22(金) 12:28:14 

    >>6
    効果ないもんなんだねww

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/22(金) 12:28:33 

    毎回同じ内容でケンカするなら、根本的にその内容自体を解決しないことにはエンドレスだと思います。

    うちも毎回お金のことでケンカしてました。話し合って私のパートを増やす→夫は家事に協力するってことで解決しました。

    主さん夫婦のケンカ内容は何ですか?

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/22(金) 12:28:33 

    うちもそうです。
    私はその都度話し合いたいのに旦那は逃げるのでまず内容よりもそこでケンカになります。
    お互いダメなところが治らないのもケンカの原因です。
    わかってるけど解決するのは難しいー

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/22(金) 12:28:40 

    うちもそうだった。解決法は私が諦めた。

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/22(金) 12:28:48 

    途中でまた喧嘩になりそうだからやめようと思って、ものによるけど先に諦めるよ
    白黒つけない方がいい事もあると学んだ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:13 

    めったに喧嘩なんてしないけど旦那が子どもを優先しなきゃいけない時(怪我・病気)に友達優先して遊びに行き私がぶちギレしました。
    次にこんなことしたら離婚すると言いましたね。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:28 

    がるちゃんは、お金で揉めてる人多くて驚く。。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:47 

    【夫婦】同じことで喧嘩してしまう【喧嘩】

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:57 

    結婚8年だけどいつも同じ事で喧嘩だよ(笑)しかも返事が聞こえない!とかのしょうもないことで。内容がくだりないから仲直りも早いけどね。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/22(金) 12:30:22 

    解決してないからまた同じ喧嘩になるんでしょ
    お互いが納得いくまで話し合わなきゃ無理

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/22(金) 12:30:56 

    【夫婦】同じことで喧嘩してしまう【喧嘩】

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/22(金) 12:31:04 

    言った聞いてないで毎回喧嘩。向こうは絶対引かないので、こっちが諦めるしかない。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/22(金) 12:32:06 

    【夫婦】同じことで喧嘩してしまう【喧嘩】

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/22(金) 12:35:04 

    毎回同じことで喧嘩、、うちもです。
    主人が娘のために貯めている口座から
    何度もお金を抜いていきます。
    もう喧嘩も嫌だし直らないので
    暗唱番号変えました。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/22(金) 12:35:21 

    喧嘩の原因になっている事を解決する。又は絶ちきる。

    我が家は、義実家いじめの事で喧嘩がたえなかったです。
    夫は、私と子供を守らず義両親に気弱。 義両親は、12年経っても直らない。
    喧嘩が続くわけですよね。

    ある事がきっかけとなり、私と子供は絶縁しました。
    全く喧嘩しなくなりました。一言も義実家の話しもしませんよー。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/22(金) 12:36:03 

    旦那が話を聞かない。覚えてない。まだここまでなら許せる。
    旦那ぜったいに謝らないから私がイライラして喧嘩になる。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/22(金) 12:36:34 

    家の事はホントに関心がなくて、夕飯時に色々話しても全く話しはそっちのけ。
    仕事頑張ってくれてるから感謝してるけど、地震とか今怖いし、もし災害来た時にどうしたらいいかとか積極的に考えてほしい。話し聞いてなくていつも喧嘩になる

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/22(金) 12:38:39 

    内容書いてくれないとアドバイスできないよ

    お金なのか性格なのか、育児や義実家のことなのか

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/22(金) 12:41:36 

    >>28
    そもそもアドバイス求めてないのでは?

    会話の話題と場の提供なんじゃない??

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/22(金) 12:43:00 

    この手のトピは衝撃受けるから、
    怖いもの見たさに覗いてしまいます。

    既に、かなりのエキセントリックな旦那さんがチラホラ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/22(金) 12:49:16 

    お金の話では結構揉める
    低能同士の言い争いだから解決なんてするはずもなく…
    そんな時、私は悟った
    自分が高貴になればいいと…
    とりあえずクラシックやオーケストラを聞いて心を落ち着かせ私はとっても高貴なお嬢様と思い込むとこまでは成功はした

    我に返ると空しくなった…

    でも謎の瞑想?のおかげで喋る時間が減ってケンカの時間も短くなった。笑

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/22(金) 12:50:36 

    義母の干渉

    別住み、徒歩5分


    辛い

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/22(金) 12:54:15 

    話は概ね聞いてくれてるんだけど最近は疲れるのか相槌が「ふん」「ふん」「ふん」
    ばっかりでなんかのれんに腕押し感がすごい
    楽しい会話を旦那に求めちゃだめかな
    外で場所作ろう

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/22(金) 13:03:41 

    やっぱお金かなー。
    夫の給料少ない。
    転勤族で引越し繰り返し子どもの保育園決まらない。
    私も働きたいけどパート落とされる。
    早く働いてほしいと言われる。
    私だって働きたい。
    やる気が足りないと言われる。
    採用されてもすぐ転勤。

    もう疲れた。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/22(金) 13:04:05 

    うちは1歳子供の離乳食についてだな
    土日は旦那に食べさせてもらってたんだけど、食べなかったりぐちゃぐちゃにされて旦那は疲れてすぐご馳走さま→旦那に注意するとキレる
    私は食材買って栄養と献立考えて、食材の大きさ軟らかさ、味付け、最適な温度で準備し片付けも私
    おまえ食べさせるだけでイライラしてんじゃねーよと思う
    食べてもらう努力しろや
    もう旦那無視して私がやることにしたけどね

    明日は義実家に行くからまたいい父親ズラすんだろうなーくそが!!

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/22(金) 13:08:13 

    義理家族の事で喧嘩
    旦那には申し訳ないけど
    義理家族非常識すぎるぞ

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/22(金) 13:09:04 

    旦那って子供のこと何もわからないのかな?
    うち言わないとオムツ替えないし水分補給だってしないよ
    今度半日家あける用事あるけど、脱水しちゃわないよう紙に書かなきゃ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/22(金) 13:26:31 

    >>17
    ガルちゃんだけではないよ。世の中の夫婦はお金で揉める。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/22(金) 13:27:35 

    >>35
    間違えてマイナス押しちゃいました。ごめんなさい。うちも同じ。プラスめっちゃつけたいです!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/22(金) 13:28:22 

    >>31
    クラッシックの様な、美しい音楽を聴くのはいいらしいですよ!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/22(金) 13:28:53 

    旦那の記憶改ざんがひどいこと。
    「そんなこと言ってねーよ!」←言ってました。メモしてます。
    「この前言っただろうが!お前ちゃんと聞いとけよ!」←いえ、初耳です。

    本当にそう思い込んでるのか、ただの負けず嫌いなのか知らないけど、絶対に自分の間違いを認めない態度にイライラする。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/22(金) 13:43:52 

    旦那が勝手に物を移動する
    毎回、自分で移動した自分のものまで探し回ってるくせに
    私のものまで勝手に移動するな
    ほんと馬鹿じゃないかと思う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/22(金) 14:00:36 

    主です。
    「私たち夫婦は何度も同じことで喧嘩するなんて、終わってるのかも…」と落ち込んでましたが、結構いるもんだなーとちょっと元気になってしまいました(笑)
    喧嘩の理由は、旦那が子供が理由で自分のやりたいように出来ないなどで機嫌が悪いときに、高圧的な態度(心からのため息、ドアバン!)や否定的な言葉(「おかしいんじゃないの?」「お前の子育ては違うと思う」など)を言ってきて、私が悲しくなり「なんでそんなこと言うの!?」と言い返してしまうことで発展します…。わかっているので最近は側を離れるようにしていたのですが…。因みに旦那は普段はどちらかといえば温厚で、外面はよく、機嫌が直るとケロっと言ったことは忘れてます。数分はなれると「ごめんね。」と帰ってくるときもあります。でも喧嘩の最中は「マジもういいって、あーはいはい、うざいうざい」みたいな感じで更に傷ついてしまいます…。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/22(金) 14:05:47 

    私が同じことを何度も繰り返したりする為、旦那はその度に激怒します。
    私がしっかりすればいいことが解決法だけどなかなか治らない。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/22(金) 14:18:31 

    >>6
    なにそれ凄い笑
    しかも効果ないのがまた凄い笑

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/22(金) 14:21:17 

    >>37
    それは子供に対して責任を感じてないからだよ
    書いといても多分ムダだね
    無責任だよってところから気付かせないと一生改善しない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/22(金) 14:22:46 

    子供の前では喧嘩しないだげてー

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/22(金) 14:38:35 

    うちはお金の事

    転職前はお金ないのに小遣いくれ、アレ買うコレ買う、お前はケチだ

    最近転職してそれなりに貰えるようになると
    「俺が頑張って働いた金だ!!小遣いあげろ(もちろん1割はあげてる)」
    「借金もないのに貯金なんてしなくていいんだ」
    「ボーナスも俺のもの」

    やっと赤字から貯金できるかと思ってたけど給料上がった分だけ遊びに使われるから意味ない
    もちろん私パートしてるし子ども2人いるのに

    気が大きくなり「家たてる!」「車かバイク買う!」「3人目作る」と言ってるけど、こんな浪費家の旦那じゃ先行き不安すぎる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/22(金) 14:43:44 

    旦那の酒癖が悪く、記憶を無くすまで飲んで近所の人達や会社の人達にも迷惑をかける始末。酔うと支離滅裂な事を言ったり暴力的になって次の日は覚えてないんだからしょうがないだろ!としらをきるので毎回ケンカしてます。前回酔っ払って意味不明な事で絡んできて頭に来たので、スマホのカメラを向けたところ大人しくなったり発言するのを辞めたので、飲みすぎて覚えていないは嘘だと確信しました。毎回それでケンカしてます。離婚するって言ったら義母、義父まで引っ張って来てうやむやにされました。金は一切出さないのに口だけ出してくる義親にもムカつきました。旦那の祖母は旦那ちゃんが一番かわいそう。そうなりたくてなってるのじゃないのにねぇとかばうばかりでクソだと思いました。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/22(金) 16:49:25 

    結局 男の人って死ぬまで精神的にガキなんだと思う。だから女が色々捨てて諦めて、、、ってしなきゃダメな気がする。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/22(金) 16:54:24 

    喧嘩の原因は100%義実家のこと
    お金の喧嘩は、したことないな
    食べるのに精一杯だけど

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/22(金) 17:27:46 

    同じ事で喧嘩にならないよ。
    同じ事ばかり繰り返してるけど注意しても直らない時点で喧嘩に動力使うのもアホらしくなってきたから。

    子供には何度も言い続けるのに旦那には無いわ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/22(金) 17:46:13 

    子どものことでケンカ。
    私の叱る声がうるさいとかぐちぐち言いすぎだとか。
    子どもを叱っているとたいてい夫婦でケンカしているというバカな親でした。
    子どもたちが大きくなったのでケンカしなくなりました。
    子どもは自分のことで親がケンカしてるのが嫌で嫌でたまらなかったそうです。
    ごめんよ、子どもたち。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/22(金) 19:48:40 

    うちも、毎回同じパターン
    お金が理由の70%で、
    残りの10%が生活習慣のことで、
    10%は義両親のことで、
    あと10%は家事分担のこと。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/22(金) 19:52:56 

    共働きで家事分担いつも話し合っても、
    男は、「今日はつかれたー」で
    お酒飲んで洗い物放置して完全オフになるから

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/22(金) 23:00:51 

    >>1
    >>43
    読んでいてこちらも苦しくなりました。
    辛いですね。
    うちの夫もムカッとくると威圧的、攻撃的になり、言ってはいけないような暴言を平気で言う人です。
    その事で何度も喧嘩しましたが、謝ることや変わることが出来ない夫なので諦めました。
    良いところもたくさんあるので、「疲れてるんだ、虫の居所が悪いんだ、そっとしておこう」とこちらの考え方を工夫してやり過ごすようにしています。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/23(土) 05:02:17 

    不倫して中絶してた話
    本気になってた話

    そしてうんこ話
    数年前真夜中に太もも裏とかにうんこ付いてた
    こないだプチ家出して帰ってトイレ入ったらうんこ流れてなかった
    そしてついさっきトイレ入ったら、床に1粒うんこ落ちてた
    俺じゃないって逆ギレ
    しつけーんだよ黙れとか、不倫発覚当初は本気になってたくせに振られたらこっちにヘコヘコしてたくせに、最近お前呼ばわり
    死ね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/28(木) 21:24:44 

    うちもそうです、今まさに。
    ちょっと長いですが…

    夫は私の話すことが全てわがまま強要されてると感じてしまうようで(私が6つ年下なのもあるのかなんなのか)。

    夫の友人を明日の夜に呼ぶと急に言い出したので承諾し人も招くから私も夕飯をどうしようかと考え、部屋も片付けないとということで、片付けを手伝ってと言いました。(普段ほとんど家の事はやらない夫で共働きです)

    その私の言い方が気に入らなかったようで、強要するな、したいなら自分だけで片付ければいい!と怒り出して、私もそんなつもりはないので、喧嘩になってしまいます。

    こうしてああして、という言い方に私も気をつけているのですが、どうしても彼の勘に触るようでなんだか疲れて来てしまいました。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード