ガールズちゃんねる

焦って結婚した人の末路

246コメント2018/06/29(金) 03:01

  • 1. 匿名 2018/06/20(水) 17:29:05 

    どうなりましたか?

    主は、焦りから結婚しました。
    やっぱり結婚しない方がよかったかなと思ったり
    してよかったなの繰り返しで日々が過ぎていってます。

    +484

    -12

  • 2. 匿名 2018/06/20(水) 17:29:52 

    焦って結婚した人の末路

    +232

    -31

  • 3. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:01 

    旦那はモラハラでした!

    +365

    -5

  • 4. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:03 

    してよかったなと思うなら大丈夫

    +384

    -5

  • 5. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:04 

    本当の愛というものを知らない

    +275

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:04 

    好きじゃないの?

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:09 

    妥協したってこと?

    +196

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:11 

    離婚しました。

    +277

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:40 

    なんとか幸せにやっていますよ

    +171

    -14

  • 10. 匿名 2018/06/20(水) 17:30:45 

    焦る年齢や子供を希望するかにより違う

    +139

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:10 

    焦っても焦ってなくても同じような感想だよ

    +300

    -5

  • 12. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:27 

    +110

    -7

  • 13. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:42 

    焦らなくても、面食いなら結婚出来ないよ。

    特にそこそこの美人

    +245

    -13

  • 14. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:49 

    結婚したからしなくてよかったっておもうだけ。
    けっこんしてなかったらあのとき結婚しとけばよかったっておもうよ。
    今の現状に幸せを見いだせない人はどっちを選んでも選ばなかった方をあっちの方が良かったって思う。

    +706

    -8

  • 15. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:51 

    最後は相性だしさ。
    焦っても相性良ければ上手くい串、その逆も又しかり

    +143

    -5

  • 16. 匿名 2018/06/20(水) 17:31:52 

    離婚一択

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:00 

    離婚

    +77

    -5

  • 18. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:34 

    3秒の決断も3ヶ月の決断も実は大差ない

    +333

    -10

  • 19. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:39 

    まぁ相手も一度は結婚しておいた方が良いかな~建前的にって程度で結婚してると思うからお互い様かもね
    何となく続いてるなら結果的に良かったんじゃない?

    +171

    -3

  • 20. 匿名 2018/06/20(水) 17:32:49 

    離婚した
    なんかもう男と生活するの面倒

    +254

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:32 

    結婚に夢をみすぎてないかい?

    +98

    -2

  • 22. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:48 

    ・不細工オタクな私に求婚してくれる人なんてもう現れるまい
    ・はやく仕事辞めたい

    こういう理由で結婚しました

    滅茶苦茶幸せ!とは言えないが
    滅茶苦茶不幸!離婚したい!とも言えない
    結局よく解んないわー

    +348

    -3

  • 23. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:52 

    高校卒業後にすぐ結婚して子供4人にも恵まれ、35歳で孫誕生。

    今のところ幸せです♪

    +13

    -107

  • 24. 匿名 2018/06/20(水) 17:33:55 

    浮気三昧、育児ノイローゼになった友人がいたな。

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:04 

    結婚は、お姫様になるわけではないよ。

    ここの勘違い多い

    +343

    -6

  • 26. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:34 

    会話のない夫婦となりました
    子供いないから、とくに困らないけど
    つまらない虚しい無意味な人生
    早く死にたい

    +261

    -12

  • 27. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:14 

    男性の話です。
    付き合い始めた女性が妊娠。
    結婚してました。
    自分の子供でもないのに責任とって結婚してました。

    +189

    -8

  • 28. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:27 

    >>1
    普通に結婚したって同じことで悩む事はあると思うよ。

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:27 

    相手から貰うことばかり考えていたら
    焦っても焦らなくても同じ。

    +117

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/20(水) 17:35:45 

    焦ってなかったら結婚できてない人だらけだと思う
    「この人でいいのかな」とか偉そうなこと思ってたらどんどん婚期逃した
    焦るくらいで良かったのかもしれない

    +197

    -10

  • 31. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:05 

    焦って結婚した相手も実は焦って結婚しただけだからお互い様だったから離婚した。夫婦は鏡って本当だった。

    +248

    -3

  • 32. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:21 

    最後に残る感情は好きか嫌いそれだけ単純だけどね

    経済力も大事だけど、生涯添い遂げるのは好きだから一緒にいたいという気持ち

    +126

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:22 

    ばかみたい。

    +11

    -9

  • 34. 匿名 2018/06/20(水) 17:36:49 

    >>23
    なんでそんなに生き急ぐの?

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:11 

    失敗したよ。
    離婚して楽になったよ。

    さんまさんがよく話してるバツイチの言い方、いい加減よして欲しい。戸籍上はそうでも、経験は積んで前向きに進んだだけなのに。そういう女性は多いよ。みんな明るいし溜め込んだ顔つきしてないもの。

    +115

    -39

  • 36. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:22 

    結婚ラッシュの時に、周りがどんどん結婚してるからあわてて付き合って間もない彼氏と結婚した人がいる。
    すっごいデブの旦那さんだった。
    みんなに「本当に好きなのかな」とさんざん言われてた。

    +157

    -6

  • 37. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:25 

    >>20
    ずっしりくることば

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:29 

    となりの芝生は

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:40 

    >>23
    え、35歳で孫って、貴方の子供は学生で産んだの??
    凄いねぇ。。。

    +105

    -3

  • 40. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:48 

    結婚焦りました。
    やめといたらよかった。
    子供はかわいいけど、旦那が。

    +136

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:49 

    焦って結婚したけど、経済的には楽になって、感謝してます。あのタイミングで結婚してなかったら、結婚直後に私の父も倒れたし、家出るタイミングなかっただろうなと思う。

    +148

    -9

  • 42. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:51 

    新婚早々やっぱり合わないなと思いつつ、でも優しくて良い所もある、不満があるのはお互い様って思いながら10年経った
    期待しないからか仲良くやってる
    ラブラブな好き!じゃないけど大切な人

    +135

    -3

  • 43. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:08 

    33才で焦って24才と結婚したけどすごい良かった
    若いからレスにもならないし、子供もすぐできた。

    +32

    -28

  • 44. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:38 

    何故結婚したいかが大事。

    お姫様になりたい

    人に勝ちたい


    とかもうダメ。

    +216

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/20(水) 17:38:40 

    離婚考えるほどではないなら結婚してよかったと思うよ。
    アラサーすぎて独身なら余計に。
    周りの目が既婚者と独身とではちがう

    +98

    -11

  • 46. 匿名 2018/06/20(水) 17:39:02 

    焦って結婚することよりも、
    精神的にも経済的にも自立できていない人間が結婚するのは色んな意味で危ない

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/20(水) 17:39:31 

    >>23
    今の時代に35歳で孫誕生とかDQNの子はやっぱり子作り早いんだね…引くわ
    私なら恥ずかしい

    +201

    -15

  • 48. 匿名 2018/06/20(水) 17:39:50 

    結婚することを目的化してると『なんで結婚したんだろう』って悩みがちだよね。

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/20(水) 17:40:25 

    離婚こそしていないものの先月子供が産まれたのに旦那の帰りが遅い。たぶんお互いの間にもう愛はない。しかも単身赴任するかもと言い出した。

    +94

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/20(水) 17:40:33 

    デキ婚よりはマシだと思う。
    子供いなければ離婚も簡単だし。

    +83

    -4

  • 51. 匿名 2018/06/20(水) 17:41:56 

    「焦って結婚」で思い出したのがこの人
      
    焦って結婚した人の末路

    +77

    -3

  • 52. 匿名 2018/06/20(水) 17:42:19 

    兄がお互いアラフォーでネット婚活サイトで知り合った人と半年くらいで結婚したけど、兄のダラっとした性格とお嫁さんの几帳面+ヒステリーな性格が全く合わず二年で離婚
    喧嘩した時に兄の荷物(パソコンや洋服)を水浸しにしたって話を聞いた時はゾッとした
    お互いの為にも別れて良かったんだと思ってる

    +129

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/20(水) 17:42:45 

    >>31
    お互い様だから文句言えないよね。子供産まれたのに帰り遅いし。避けてるのわかってる。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/20(水) 17:43:02 

    おかげさまで仮面夫婦です。

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/20(水) 17:43:50 

    うちはうまくいってる。まだ5年だけど。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/20(水) 17:45:23 

    友達に彼氏が出来て、結婚が決まって、対抗して彼氏を作って、意地でもその子より速く結婚式を挙げた子がいました。

    その子の結末は、、、
    離婚はしてないけど、幸せではなく、
    その心の隙間を埋めるために、不倫してます。
    相手を色々変えて、やってます。

    焦る事はないですよ。
    本当に好きな人、何十年も一緒にいる事が出来る人と結婚した方が良いですよ。

    本当に好きでも、上手くいかない事もあるですから、焦ると尚更上手くいかないと思うよ

    +113

    -2

  • 57. 匿名 2018/06/20(水) 17:46:15 

    焦るのは良くない。私の後輩の子は30目前に彼氏が出来て、周りから見てもろくな人では無かったのに彼女はとにかく直ぐに結婚結婚!と言って無理矢理結婚した。1年半後の今二人は冷えきってます。

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/20(水) 17:47:10 

    昨日あたりにもトピあったよね?プロポーズ待ちの人。したいしたい病で彼氏を見てないって言うね。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/20(水) 17:47:14 

    焦って結婚したけど幸せそうな友人は旦那は医者で資産家
    年下の低年収の男と焦って結婚した友人は1年持たずに離婚してた
    相手のスペック次第な気もする

    +118

    -7

  • 60. 匿名 2018/06/20(水) 17:47:17 

    嫌い嫌でもないけど好きでもない人と一緒に生活ってできる?
    私は無理だ

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/20(水) 17:48:18 

    一生独身でいる事と比べて幸せならそれは成功と言える。

    +100

    -4

  • 62. 匿名 2018/06/20(水) 17:48:47 

    焦ってとは違うけど、
    結婚したい理由は
    人に羨ましいと言われたいという人はいた。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:11 

    焦ったというか、これ以上いい人は出ないだろうなと妥協して結婚しました。
    不満はたくさんだし、心の中でしねって思う事もあるけど。
    一人では抱えきれない悩みや不安があとからあとから…
    夫がいてよかったと思いますよ。

    +94

    -10

  • 64. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:17 

    思えば私の人生は結婚も就職も学校も妥協しかしていない いつも 焦ってるから選びたいものを選んだためしがない

    +53

    -2

  • 65. 匿名 2018/06/20(水) 17:49:54 

    幸せしかない。

    親が金持ちだった。金は出すけど口は出さない。
    本当に優しい。
    マイホームのお金、結婚式金、
    不妊治療費出してくれた。
    感謝しかない。
    今、子供も生まれて本当に幸せ。

    +169

    -16

  • 66. 匿名 2018/06/20(水) 17:51:24 

    失敗。
    建売ローンと子供の学費のためだけ働いてる。子供が成人したら離婚したい。

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2018/06/20(水) 17:51:35 

    不倫してるわけではないんたけど旦那が帰って来ない。産まれたばっかりでいっぱいいっぱいなんだから子供の面倒くらい見ろと言いたい。

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2018/06/20(水) 17:52:21 

    結果、貧乏生活。

    家族がいなかったから、夢は家族が欲しいことだったので、居心地のいい人となんとなくいっしょにいたくて20のとき入籍。旦那は父片親で兄弟なし。
    その前に何人か結婚考えてくれた相手がいたけどパチンコ好きな人たちでなんとなく不安要素があったからやめた。
    20年たった今でも旦那は居心地はいいけどかなり貧乏。
    頼れる人がお互いにいないので2人で協力して子育てと生活してきたけど、貯金の余裕なくとにかく貧乏。

    今考えれば20歳で結婚しなくても、もっと年齢行ってから、金銭面で落ち着いた頃に出会った相手と結婚すれば普通の生活できたかなー

    息子には焦らずにしっかり地に足踏んでから結婚してほしい

    +84

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/20(水) 17:52:39 

    >>67不倫じゃないとどうしてわかる⁇

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/20(水) 17:53:12 

    正直、親も周りも、結婚結婚本当にうるさかった。

    20代のうちに結婚しないとみたいに焦り、

    結果、モラハラ、マザコン、数年前から切実に離婚を考えている。



    +48

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/20(水) 17:54:18 

    仕事を辞める予定だったので、とにかく安定を求めてお堅い職業の真面目な男と結婚。子供も生まれて普通に幸せだけど、真面目過ぎて二人きりになると会話が超〜つまんない!子供が独立して出て行ったらどうなるんだろう…

    +64

    -3

  • 72. 匿名 2018/06/20(水) 17:54:37 

    このトピみたいになるんじゃないの?
    旦那にされたことで、一番恨んでること
    旦那にされたことで、一番恨んでることgirlschannel.net

    旦那にされたことで、一番恨んでること私に内緒で作った借金

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/20(水) 17:55:01 

    >>20
    マイナスがないのが妙にリアルで辛い
    じきに後を辿る予感しかしない

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/20(水) 17:57:24 

    ママ友に30歳になる前にって29歳で出来婚した人がいるけど、何でも自分の思い通りにしようとする人で子どもは元気なくて友達に嘘ばかりついているし、周囲のママ友も何かと迷惑しています。

    +13

    -5

  • 75. 匿名 2018/06/20(水) 17:58:11 

    >>45
    周りの為の結婚じゃないよ

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/20(水) 17:59:46 

    >>51
    ここまでお金が好きだと清々しいね。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/20(水) 18:00:07 

    知り合いが40歳になり焦って1度は結婚したいからと婚活パーティーで知り合った夢を追っている仕事は派遣社員の男と結婚しました
    生活は苦しくてもいい!と言うのですが
    いつまで続くか……って感じです

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/20(水) 18:00:13 

    多少焦りは必要だとおもう。
    結婚したいとおもってるのと思ってないのとではそれまでの行動もかわってくる

    +52

    -3

  • 79. 匿名 2018/06/20(水) 18:00:53 

    >>65
    なるほど。やっぱり大事なのはお金なのかな?

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2018/06/20(水) 18:00:56 

    田舎だし、経済的にゆとりがないけど暮せてます
    子供もできて結婚して良かったけど、もうちょっと余裕があったらなー

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/20(水) 18:01:28 

    とっても不幸になりました

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/20(水) 18:01:57 

    >>26
    そんな状態なら離婚すれば?

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2018/06/20(水) 18:02:08 

    相手の事をよーく見極めないで焦って結婚して離婚した人なら居る。
    元旦那さん、全然仕事が続かなくてニートになっても職を探す気なく、家事もせず・・・

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/20(水) 18:05:04 

    知り合い友だちの話がやたら多いけど、本人の話が聞きたい。

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2018/06/20(水) 18:07:00 

    >>65
    金、金、金、しか書いてないな。

    +97

    -3

  • 86. 匿名 2018/06/20(水) 18:07:07 

    >>79
    あなた性格歪んでるねwww
    実際、あっても困らないものというか、助かるよね。

    +5

    -14

  • 87. 匿名 2018/06/20(水) 18:07:17 

    焦って結婚しましたw
    結婚するんじゃなかった…って最初の頃思いましたが、
    なんだかんだ一緒に居て楽しいので、
    結婚して良かったのかもしれないと思ってます。

    +54

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/20(水) 18:07:47 

    離婚ってダメな事じゃないからな。気軽にそれができない国なんてお話にならない

    +63

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/20(水) 18:07:51 

    貧乏人が何人か妬んでる(笑)

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2018/06/20(水) 18:08:04 

    >>51
    誰?

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/20(水) 18:08:57 

    米倉涼子思い出した。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/20(水) 18:09:03 

    アラサーで2年付き合って私から急かして結婚した。
    まだ1年しか経ってないけど本当に幸せ。
    夫もいい嫁さん貰えて俺は幸せだよって言ってくれるし、専業主婦だから家事して当たり前なのに感謝してくれる。
    義両親も優しくていい人で程よい距離だからノンストレス。
    子ども産まれたらどうなるかなあて感じだけど、夫はあまり気はきかないけど家族を蔑ろにする人じゃないからまあ期待しすぎなければ大丈夫だろうと思ってる。

    +22

    -17

  • 93. 匿名 2018/06/20(水) 18:09:30 

    なんの取り柄もないわたしなんかと結婚してくれる、て人が現れて飛びつきました。
    子どもも生まれ、なんとか幸せにやってます。
    夫がいなければ確実に独身だし、一生過酷な仕事してたかと思うとゾッとする。

    +74

    -9

  • 94. 匿名 2018/06/20(水) 18:10:07 

    >>84
    8割以上本人談だ。よく読め。

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/20(水) 18:11:39 

    >>49
    うちとそっくり。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/20(水) 18:12:08 

    幸せコメにはマイナス・・・

    +27

    -3

  • 97. 匿名 2018/06/20(水) 18:12:08 

    >>85
    65です。
    でも実際助かってます。自分たちの貯金が減らなかった分、子供に不自由なくしたいことをさせてあげられる余裕ができたし、2人目を望めない分、自分たちの老後も子供に迷惑かけないようにと色々な方法ができます。

    +13

    -12

  • 98. 匿名 2018/06/20(水) 18:12:40 

    焦ってダメなのと結婚するのも何だけど、あんまり考えてると知らんうちに年取って、いい男は残ってない

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/20(水) 18:13:21 

    >>72
    勿論ここにも参加した

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/20(水) 18:14:19 

    受け入れきれないところやイライラすることも多いけど、マイナスばかりでもなく結婚したことは後悔してない。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/20(水) 18:15:29 

    結婚したくてしょうがなかったのでタイミングもあって結婚
    順調に子供は出来たし
    周りから見たら幸せに見えてると思う
    でも…旦那がドケチで外食やお出かけ
    働くのも禁止のモラハラ野郎で
    自分は地域の貢献者
    良い旦那と結婚出来てよかったねと
    言われる度に、ばらしてやりたくなる

    +65

    -3

  • 102. 匿名 2018/06/20(水) 18:16:21 

    幸せそうなコメントだけ、マイナス多いね。

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2018/06/20(水) 18:17:07 

    焦って結婚って怖いな・・・。
    もうこの年齢だし、この人でいいや!って感じ?

    +57

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/20(水) 18:19:09 

    夫と の間に 愛はないのですが 実家が貧乏だったので 義実家が裕福で助かりました。
    もし 実家が 裕福だったら 何の有り難みも 無い 結婚生活だったと思います。
    帰りが 遅い 不満です。

    +16

    -4

  • 105. 匿名 2018/06/20(水) 18:19:19 

    焦って結婚したと思ってたけど、私の性格ではちゃんとした人は誰も引き取ってくれなかっただろうということに気づいた。

    +64

    -1

  • 106. 匿名 2018/06/20(水) 18:19:21 

    結婚したばかりの時は
    喧嘩ばっかで離婚したかったけど
    一段落してこどもも産まれてからは
    結婚してよかったって思えるようになった

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/20(水) 18:21:04 

    従姉妹が経済的にも精神的にも自立できてなくて、男に依存しなきゃ生きていけない人で、焦って結婚して結局今離婚寸前。
    旦那の借金発覚と結婚後のレスが原因。
    側から見れば、お互い様。
    旦那だけが悪いわけでもない。
    なのに、不満だからって不倫に走ってる従姉妹もクソ。
    ある意味似た者同士。

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/20(水) 18:21:43 

    結婚しなかったらしなかったで、後悔といき遅れの無念さがあるから、どっちが良かったってことはないよ。
    コイツと結婚しなかったら相思相愛の最高の旦那に出会えてたのに、なんて非現実的な夢は見てないよね?w

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2018/06/20(水) 18:22:21 

    40で焦って結婚、、後悔しかない。やっぱりせめて一年はかけて相手を知るべきだった。

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/20(水) 18:23:35 

    結婚ならまだしも子作りはほんと危険だと思う。
    タイムリミットもたしかにあるけどやっぱり焦っていいことはない。

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/20(水) 18:23:38 

    こういうのは自分を騙し騙し良かったと言うしかない

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/20(水) 18:24:47 

    35で焦ってバツイチと結婚しました。なんであのとき焦ったんだろう。その後友人たちは36くらいで結婚。子供、マイホーム、幸せそう。

    +60

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/20(水) 18:25:04 

    28歳の時に出会って5ヶ月ぐらいで結婚した。
    子ども二人できて10年目で離婚。

    めちゃくちゃ迷っていたけど年上の元旦那に言いくるめられて結婚。
    当時は若くて、結婚っていうものがどういうものだったかわからなかったと思う。
    もっと考えて相手選んでればいまはまた別の人生だったんだろうなと思う。。

    +28

    -5

  • 114. 匿名 2018/06/20(水) 18:26:15 

    >>102
    不幸コメントにプラスはうちも同じ〜
    幸せコメントはうちは違う〜ってことでマイナス押してるだけなんじゃないの?
    プラマイなんて気にしないほうがいいよ

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2018/06/20(水) 18:26:40 

    何年か付き合っての焦りはいいけど、数ヵ月とかは先が見える。

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/20(水) 18:29:01 

    私からしたら焦って妥協で結婚してもその相手がいる事が凄い

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/20(水) 18:29:11 

    友達で結婚願望強い子が20代後半で略奪婚したけど
    今2人目妊娠中でなんだかんだ幸せそう。
    旦那さんもいい人っぽいし。
    結局、人による??

    +31

    -6

  • 118. 匿名 2018/06/20(水) 18:30:10 

    私の会社の子は皆がどんどん結婚しているのに焦ってものすごくピリピリしてて皆を祝福出来ずに、その時に知り合った彼と電撃結婚した。
    なんか話を聞いていても彼と結婚したいんじゃなくて、結婚!をしたい感じだった。その子は結婚イコール幸せだと思ってたみたい。まだ新婚なのに会社で旦那の愚痴しか言ってない姿をみて独身の私は全然羨ましく感じない。転職癖のある旦那みたいで苦労するだろうな…と思ってる。

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/20(水) 18:30:27 

    28歳、焦って結婚した。
    結果モラハラでスピード離婚。

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/20(水) 18:30:46 

    焦って結婚したけど、相手がほとんどこちらに合わせてくれる人だったから普通に暮らせてる

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/20(水) 18:31:12 

    何に焦るかだよね。子供欲しいなら早いほうがいいかもしれないけど子供出来てから後悔なんて子供が可哀想。

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/20(水) 18:34:06 

    一般的なケースだと最初の3ヶ月でお互いよそいきのサービス期間が終わり、徐々に普段の態度で接するようになり、1年が最初の節目でイライラや不満をお互い隠さずぶつけるようになって別れる可能性がある。
    ここを乗り越えると3年目以降家族としての愛情に移行するか、お互い愛が冷めて違う道を行くかに別れる感じ。
    将来何十年生活を共にするパートナーを選ぶのに1年未満は短いわ。
    昔は女に人権なかったし嫁いだ後で離縁されたら女は生活に困窮する時代だったからお見合いスタイルが成り立ってたんだと思う。
    女が必要以上に我慢しなくていい今は短期間の交際でゴールインはリスキーだわ。

    +53

    -2

  • 123. 匿名 2018/06/20(水) 18:36:53 

    >>117
    人によるけど、略奪婚かどうかではなく、交際期間の長さがどのくらいだったのかが重要じゃない?

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2018/06/20(水) 18:37:04 

    35で結婚した友達は妊娠中に自宅に女連れ込まれてたと数年あとになった今聞いた。
    彼女の心はそれから外にあるらしい。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/20(水) 18:38:09 

    >>108
    >コイツと結婚しなかったら相思相愛の最高の旦那に出会えてたのに、なんて非現実的な夢は見てないよね?w

    そういう人いるよね
    ごくごく普通のおばさんで旦那と出会わなければ相手がいなかっただろうって女ほど
    「もっと金持ちと結婚すればよかった」とか言ってる

    +42

    -2

  • 126. 匿名 2018/06/20(水) 18:38:14 

    モラハラ 調停中

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/20(水) 18:39:25 

    適齢期に焦って結婚しました。たまに純粋に恋愛していた高校時代の彼を思い出します。妥協した自分を心の中で責める事も多々あり。別れないのは世間体と経済力と子供かな。虚しい日々。

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2018/06/20(水) 18:40:11 

    30目前に彼氏と別れ、途方にくれる私に付き合ってくださいと言ってくれた人と結婚。
    自分から好きになったわけじゃないからか、冷静に結婚を視野に入れてくれないと付き合えないとかとんでもないこと言いまして、すぐに結婚までいってしまいました。
    でもまぁ、結果オーライです。

    +58

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/20(水) 18:47:11 

    30代半ばで焦って友人に頼んでスペックが高い人を紹介してもらった
    最初だけご飯に誘ってくれたものの、すぐに放置された。焦ってたから妥協しつつ私から誘って積極的に結婚に持ち込んだ。

    結婚してから酔った時に言われた。
    本当はずっとべつに好きな人がいたって。でも叶わない片思いだから妥協した、正直君とはセックスしたいと思わないし触れたくないって。

    離婚しようと思ってます。

    +114

    -2

  • 130. 匿名 2018/06/20(水) 18:47:25 

    >>105
    私も有難く思わないといけないかもw
    ミス連発 飯まず 子育て手抜きしまくり
    ペーパードライバー 三食昼寝付き主婦
    まあ旦那もどっこいどっこいだし
    許してくれてるのか
    結婚失敗と思ってるけど、これ逃したら結婚出来なかったからな

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2018/06/20(水) 18:50:04 

    結婚するのしないのと言われ、結婚したら、結婚を言い出すこと自体が姑の差し金だったと後から発覚した人知ってる。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/20(水) 18:50:07 

    >>108
    結婚しなかったら独身でお金にも困らず
    穏やかに暮らせたのにと思う人はいるでしょ

    +20

    -2

  • 133. 匿名 2018/06/20(水) 18:51:22 

    安室ちゃんが結婚した時、影響を受けて友達がバタバタ結婚しましたが、2〜3年後に離婚ラッシュが起きました。実は私もその1人なんですが。今では別な人と再婚しました

    +50

    -2

  • 134. 匿名 2018/06/20(水) 18:51:34 

    トキメキもドキドキも無かったけど条件や仕事(専門職)、
    服装や化粧、座る席順やお会計など細かいところまで気付いてくれる気配り上手だと思って結婚。

    立派なモラハラでした。下痢と不眠が治らない

    +39

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/20(水) 18:54:32 

    焦って結婚した人はことごとく離婚してる。
    離婚してなくても「夫はいらない。とりあえずお金稼いできてくれたらそれで良い。子どもが独立したら困る。」位言ってる。
    そんな事になる位なら周りから色々言われながらも独身の方が幸せだったんじゃないかと思う。

    +35

    -2

  • 136. 匿名 2018/06/20(水) 18:57:35 

    本人的には焦ってなくても、
    相手の男があからさまに乗り気じゃなくて妥協感が溢れてる場合もほぼ離婚してる。
    もしくは外に女つくってる

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/20(水) 19:01:59 

    2年で離婚した。焦って結婚したこと後悔してる。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/20(水) 19:02:30 

    結婚をさきにした妹への嫉妬でできちゃった結婚した

    相手はずっと付き合ってた(10年同棲)男性だったけど
    プロポーズもされず三十路でできちゃった結婚
    しかも妹への嫉妬が根強い・・・

    妹夫婦は不妊治療してるんだけど、なんかうまく付き合えなくなってものすごく辛い

    夫婦関係も微妙だし
    子育てキツいし
    妹夫婦にはだらしないって思われてるし

    自分の思うようにやってるのに全部空回りで
    妹へ対する嫉妬深さが消えなくて幸せを感じられない
    子供が自立した後の夫婦関係の在り方がすでに不安
    妹夫婦はそうじゃなさそうで羨ましい

    +34

    -7

  • 139. 匿名 2018/06/20(水) 19:02:49 

    焦って結婚→離婚
    焦って再婚→離婚したい ←now

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/20(水) 19:09:49 

    >>136
    今までで一番納得感のあるコメント。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/20(水) 19:13:00 

    新婚ですぐ向こうから拒否のレスになって離婚考えたけど、働かなくていい生活が手放せない。特に楽しくないけど、嫌なこともない。もう3年目。

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2018/06/20(水) 19:13:16 

    15歳上の彼氏と付き合っていて、交際3ヶ月過ぎくらいで別れ話を彼氏から切り出されたからめっちゃ焦ってできちゃった結婚に持ってった。
    恥ずかしい話だけど、避妊せずにしてました。お腹に出せばいいやみたいな感じです、すみません。
    私が振られそうになってたとき、妹は彼氏と婚約した(プロポーズされたんだって!)って母親から聞いて嫉妬と焦りで気が狂いそうでした。
    今は子供もいてしたかった結婚もできて仕事復帰もできてるのに、なんか満たされてない感じです。
    相手が15も上だからお金のことも不安だし夫が病に罹ったらとか、先に亡くなったらって思うと怖いです。

    +12

    -7

  • 143. 匿名 2018/06/20(水) 19:14:50 

    30歳に向かって高校時代の友人が、
    どんどん男ウケする服装に変わって行ったのにはちょっとびびった。
    髪巻いたりパステル色のカーディガンで胸強調したり。
    会ってご飯食べてても、あ~今彼氏が不在のすきま時間の時間つぶしに
    使われてるんだろうなって感じがすごくして。

    焦ってかなり年上の変な人つかまえてたけど、
    焦ってる時のは本当に病人みたいだった。

    +32

    -3

  • 144. 匿名 2018/06/20(水) 19:21:31 

    33歳で焦って結婚して、四年で離婚。
    ほとんど上っ面だけの付き合いで、肝心なことを何も話し合いできてなかった。
    結婚自体は後悔してもしきれないけど、そのおかげで子どもに出会えた。
    これから子どもを幸せにするために頑張りたい。

    +39

    -5

  • 145. 匿名 2018/06/20(水) 19:21:59 

    焦ってデキ婚

    自分だけが劣等感に苦しんでると思ってた

    自分の親や兄妹も嫌な思いしてたっぽい(挨拶もせずにデキ婚になったし、兄と妹はデキ婚じゃないからその辺の価値観のズレで相手にされてない)

    夫が浮気・息子が発達障害

    家の中も夫婦仲も崩壊(もちろんセックスレス)

    離婚したら「ホラ見ろ!」となるのが目に見えてるから意地でもしたくない

    息子は夫にばかり懐いてる

    孤独←今ここ!

    +47

    -1

  • 146. 匿名 2018/06/20(水) 19:29:41 

    周りの変化に嫉妬&勝手に競争心剥き出して焦って結婚・妊娠・出産・折り合いが悪い・夫に嫌なことをされた・子育て苦しい・・・だから今度は離婚したい!

    我ながら自分勝手過ぎだわ
    自分の人生を大切にできない人は相手(夫と子)の人生も大切にできていないって本当だよね
    「お父さんと離れたくない!」って言った娘に対してごめんという気持ちよりイライラが勝ってる私は毒親なんだろうなって思った

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/20(水) 19:30:13 

    でも焦って結婚しないと一生独身ってのあるよねー
    時には危機感って大事だと思うの

    +15

    -16

  • 148. 匿名 2018/06/20(水) 19:33:11 

    >>14
    一回結婚してしまえばわかることだね
    結婚して嫌ならやめたらいい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/20(水) 19:36:56 

    トピタイから哀愁
    末路笑笑

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/20(水) 19:39:05 

    焦らないと結婚するキッカケ無かったから
    それはそれでいいと思う。

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/20(水) 19:41:09 

    お金は余ってないですが(笑)、かなり幸せです。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/20(水) 19:43:52 

    地獄

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/20(水) 19:44:01 

    わたし的に28歳までに結婚して30歳までに子供産んでの設計増 があり焦って、結婚したけど、旦那勝手に仕事やめるわ、借金だらけだわ親変人により一年で離婚しまさした。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/20(水) 19:45:39 

    勢いは大事 焦りは禁物 犠牲になるのは常に子供

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/20(水) 19:49:19 

    28歳のとき焦って結婚。
    29歳で年収300ギリギリの旦那と。

    自分も年収250万の低所得者だからいいやって思って。

    結婚数年は周りの旦那さんとの格差に病みまくったけど、現在9年目。

    旦那の年収が奇跡的に上がり、大企業や大手なんかよりはショボいし、未だに共働きだけど、まずまずの暮らしをしてます。

    マイホームも購入して、こどもも2人います。

    焦ってはいたけど、あったときから真面目で温厚な部分が決め手なのは間違ってなかったと思います。

    仲はよいし、家事や子育てにも積極的です。

    +61

    -8

  • 156. 匿名 2018/06/20(水) 19:49:26 

    離婚しました。
    もう転職できる年齢も過ぎてしまったし
    やりたいことの選択肢が狭まってしまいました。

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/20(水) 19:51:27 

    妹に先越されて嫉妬したり焦ったりして結婚を決めるようなお姉ちゃんて、きっと自分が一番可哀想とか思ってるんでしょうけど妹さんの方が気の毒だわなww
    勝手に競争心持たれて嫉妬されて仕舞いには「妹夫婦は幸せそうなのに」とか思われちゃう

    +53

    -7

  • 158. 匿名 2018/06/20(水) 19:53:29 

    知り合いがそう。
    33歳で焦って結婚したらしいけど、休みの日は旦那さん出掛けちゃうし、コミュニケーションがあまり無いみたい。
    「離婚もありかな」って言ってた。

    +33

    -2

  • 159. 匿名 2018/06/20(水) 19:55:06 

    若い内に出会いないからって焦って結婚するのってもったいない?
    今、22だけどなかなか男性との出会いが無い環境の中、やっとのことで結婚も考えてくれいる彼氏と付き合い始めた。
    25までに結婚しようかと思うけど、どうせこの先も出会いないだろうと思って、結婚すると後悔することもあるのかな?

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/20(水) 20:24:51 

    あまり好きな人が出来ないタイプなんだけど、30前の謎の焦りで、当時何となく付き合っていた人と特に問題も無かったので何となく結婚。優しいし、家事も手伝ってくれるしで嫌いでも無いんだけど、この年齢で初めてものすごく好きな人が出来てしまって死ぬほど辛い。早くこの気持ちが消えてくれる事をただただ願って生きてる…。

    +60

    -1

  • 161. 匿名 2018/06/20(水) 20:26:19 

    付き合って半年でスピード婚しました。
    悪い人じゃないしお互いいい年だし、それなりにやっていくだろうと。
    結婚2年で家庭内別居。
    合わないらしく、悪気無くてもお互いの琴線に触れる事を言ってしまう。
    もともと口数が少なかったけど結婚してから輪をかけて無口になり一緒にいてもつまらない。そのくせ誰かの悪口やネガティブな事ばかり口に出すので私が嫌な気持ちになりケンカばかり。などなど…
    でもこれって本性だし、ちゃんと時間かけて付き合っていたなら合わなくてわりとすぐ別れることになったかもって思う。
    最近じゃ旦那は浮気してるっぽいんだけど、うちらは破綻してるしこんな常態で他を見るなってほうが無理あるよね、と納得しちゃって何も言えない。
    これなら一人でいた方がずっと気楽だった。
    ほんと後悔しかない



    +28

    -1

  • 162. 匿名 2018/06/20(水) 20:33:40 

    焦って結婚出来るもんなの?!
    女からガツガツ迫って追い込んだら男がビビって逃げるよね?
    上手く彼と家族を丸め込んだの?そういう心理戦というか戦略を教えて欲しい。
    営業にも使えそうな技で凄いよ。

    +15

    -6

  • 163. 匿名 2018/06/20(水) 20:37:46 

    好き→付き合う→生涯一緒にいたいから結婚→好きな相手と暮らせて幸せ

    結婚したい→とりあえず結婚→後悔→セックスレス→離婚

    +40

    -2

  • 164. 匿名 2018/06/20(水) 20:48:36 

    >>163
    好きな相手の子供が産まれて嬉しい。
    好きな相手のご飯作れて嬉しい。
    好きな相手と二人三脚楽しい。
    と前者は何やっても心に潤いがあるんだよな〜

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/20(水) 20:51:26 

    先月離婚しました。
    元夫とは二度と関わりたくない

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/20(水) 20:56:44 

    33歳で結婚しました
    周りは殆ど結婚して、子供も2人目とかの友人が多く、かなり内心焦っていました
    あまりタイプでないけれど優しくて誠実な人と付き合って半年で結婚しました
    ドキドキはないけど、とても穏やかに暮らしています
    昔のように独身の肩身の狭さを感じることなく生活ができて、私は良かったと思っています

    +53

    -2

  • 167. 匿名 2018/06/20(水) 21:02:13 

    結婚できるやろってのんきにしてたらあっという間にアラサー…泣
    友達も親に急かされて焦ってとりあえず結婚予定まできてるけど焦りすぎると周りが見えなくなるんだなって思った
    私も今焦って次、出会った人とって考えてるから周りが見えなくなりそうで怖い…
    ここの話を聞いてるとなおさら

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/20(水) 21:08:28 

    結婚して何年かは亭主元気で留守がいいの意味がわからないほど惚れてたけど、子供が出来てからは意味が分かるようになりました。
    焦って結婚してもしなくても、愛は冷める。
    でもお金はいくらあってもいいし、あればあるほど離婚した時の慰謝料とか取れる。
    なので、焦ったとしても、経済的に余裕のある人との結婚をお勧めします。
    貧乏な方は苦労するだけです。

    +38

    -2

  • 169. 匿名 2018/06/20(水) 21:09:04 

    いよいよ焦りまくりだけど焦って結婚で幸せな人もいればだめになった人もいる
    どっちに転ぶのか分からないね
    運命の分かれ道
    焦ってるけど幸せになりたい!!!

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2018/06/20(水) 21:11:19 

    選びに選んでプロポーズも複数からされましたが、断り、別れ、また付き合い、合コン、見合い、婚活…で、38歳で知り合った年下と結婚。すぐに妊娠するもくろみが外れて今44歳になってしまいました…、焦って若くご結婚された方は皆さんお子さん大きくなっていて、ご安泰で羨ましい限りです。私は優しくてステキな旦那には大満足していますが、子供が持てなかったことを一生悔いると思います。なので、こっちの末路も厳しいです。難しいですね。トピずれ失礼しました。

    +64

    -5

  • 171. 匿名 2018/06/20(水) 21:11:23 

    みなさんは付き合うなら結婚前提みたいなことは相手に言いましたか?

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2018/06/20(水) 21:23:35 

    焦った方が勢いついていいんじゃない?

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2018/06/20(水) 21:25:53 

    前の彼と婚約破棄になって半年後、旦那からグイグイ来たのもあり勢いで7ヶ月のスピード婚でした。しかし旦那は貯蓄無し、給料低い、婚約・結婚指輪を2年ローンで買った、お金はないけどカードで分割払いにすれば何とかなるという経済観念。
    その上、無駄に意識高い系。半年で別居、2年で離婚しました。
    結婚は勢いとはいうけど、相手を間違えてはダメですね…

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/20(水) 21:29:55 

    >>162
    恋愛や婚活の本をたくさん読んだけど、私には合わなかった。

    それで回りくどいことをせず、自分から結婚の話をしたよ。「そろそろ結婚したいけど、どう考える?」って。
    はっきり言葉に出してコミュニケーション取るのが一番早いよ。

    男性は言わなきゃわかんないよ。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/20(水) 21:32:46 

    焦って
    妥協して
    そんなんで結婚する
    神経が凄いね

    それでいて
    浮気されたら
    ギャーギャーわめいて
    自分に一切非がないてか

    +11

    -6

  • 176. 匿名 2018/06/20(水) 21:35:26 

    結婚前に、
    年収、貯金、学歴、親御さんの状況、借金の有無、病気などは 確認しといたらいいよ。

    私は源泉徴収をみせてもらったよ。
    話しにくいことほど、しっかりとね!

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/20(水) 21:37:03 

    やっぱ男で異様に結婚願望ある人って何かあるよね
    よっぽど本人が自分で結婚出来ないと思う何かがあるんだよ

    きちんと交際してお互いが必要で結婚じゃなく
    よく分からないスピード婚が特に
    何か隠してる可能性高いからよく観察した方がいい

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/20(水) 21:40:17 

    20歳のときに10歳年上と結婚というかデキ婚。
    今32歳で5年前に離婚した。
    私の20代は家事と育児で終わったし、生まれ変わったら絶対に20歳では結婚しないしちゃんと学校行って仕事したい。
    叩かれそうだけど今でも本当後悔してる。
    子供は可愛いけどさぁ

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/20(水) 21:44:38 

    >>178
    後悔の理由はなんですか?

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2018/06/20(水) 22:20:13 

    >>179
    え?かいてない?
    20代を家事、子育てではなく、学校に行って勉強、仕事したかったっていうことじゃない?

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2018/06/20(水) 22:24:56 

    わかるよー。
    お金ある年上と、若くして結婚って最初は周りよりお金あるし若い奥さんとかって可愛がられて気持ちにも余裕あるけど、25過ぎたあたりからあれ?これでいいのってなってくるよね…
    結局自分に何もないというか。
    それなりにスキルや社会常識身につけてオシャレしてプライベートも楽しんで相応の男性見つけて適齢期で結婚してる友人見るとモヤモヤする

    +37

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/20(水) 22:27:12 

    もし結婚しなかったら何であの時~って悩んでるかもしれませんよ
    妥協しながらでも一緒になったのなら何か意味があるかもしれないし
    不幸じゃないなら幸せ

    +8

    -5

  • 183. 匿名 2018/06/20(水) 22:28:56 

    >>93全く同じです。
    旦那には感謝しかないです。
    喧嘩はするけど今のところ幸せ

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2018/06/20(水) 22:29:09 

    好きな人とだと振り回されてしまうので、嫌いじゃない程度の人と結婚した。結婚してから喧嘩が絶えず、時には殴られることもあった。
    そんな時、海外赴任から帰ってきた元カレにアプローチされてダブル不倫。旦那に足りないものは元カレに求め、元カレに足りないものは旦那に求める。

    総合的には今の旦那でよかった。とりあえず今は殴られないですが、やはり殴られてた頃のことは許せないので元カレと別れるつもりもない。

    +6

    -11

  • 185. 匿名 2018/06/20(水) 22:35:04 

    友人が32歳のとき付き合って半年で無理やりプロポーズさせて結婚した。相手は35歳警察官だったんだけど、貯金0で同僚と浮気してて一年経たずに離婚してた。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/20(水) 22:45:41 

    焦って結婚したとゆーか、絶対この人と結婚しようと決意し、彼を洗脳して付き合って5ヶ月でプロポーズしてもらい、30超えてたから、焦って子供作ったらすぐに妊娠。
    子供が産まれて今は何一つ文句無い生活をしてるけど、つわりで新婚旅行はキャンセルになったし、赤ちゃんがいるから夫とデート出来ない。(赤ちゃんが可愛すぎて何処にも預けたく無い)
    子供と一緒にテーマパークのアトラクション乗れる頃には私達は40代か、、と思うともう少し彼氏彼女を楽しんでても良かったかなと思う。

    +7

    -14

  • 187. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:19 

    結婚はギャンブルだから、本当にしてみないとわからない。
    わたしは離婚してやる!って、意気込んだことも多々あるけど、結局してよかったと思ってる。
    どう転ぶかは本当にわからないけど、結婚してから芽生える愛もあると思う。いい出会いがありますように

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/20(水) 23:11:40 

    高給の男性とスピード結婚した人
    旦那がマザコンで離婚したがってる

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/20(水) 23:55:34 

    焦って結婚→マザコン発覚→義母の強烈な息子溺愛発覚→義母からの嫌味皮肉炸裂→同居の話出る(同居しないと約束し結婚したのに)→旦那借金発覚→別居中。結婚6年の出来事です。付き合った期間入れると10年。はぁ。焦るもんじゃない。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/20(水) 23:57:52 

    友達がこれ。
    アラサーで焦って年上公務員と結婚→思ってたような余裕のある生活じゃない!
    のコンボを毎回愚痴られる。なら、働いてお小遣い稼ぎしたら?と提案しても絶対にもう働きたくないと頑なだし。
    悪い子じゃないけど、めんどくさがりやだから離婚するだろうなと思ってる。
    経験上、バツありさんって手間をかけて何かをする事を嫌う人が多かったから。

    +30

    -1

  • 191. 匿名 2018/06/21(木) 00:01:43 

    今30でお見合い相手と本交際中の私にとって為になるトピだわ。
    好きなところは全然ないんだけど、もの凄く嫌いなところもないし私もこの歳だしで焦ってる…

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/21(木) 00:04:04 

    食い散らかし(名前を書いて冷蔵庫に入れても食べる)、妻の入院中に一度も見舞いにも行かず「入院なんてお金がかかる」と文句だけ言い、子供の世話を放棄する夫。(我が家で預かっていました)
    無職同士でデキ婚し、子供が産まれて1年以上過ぎてもお互い実家生活で、別居婚のアラサー長女。
    38℃以上の熱が出ても、送迎の運転を要求する夫と結婚した次女。
    近所のおばちゃんだけど、焦って結婚した末路です。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/21(木) 00:05:26 

    >>25
    ホントだね。
    ゆうこりんもなれなかったのに、ここのオババ達がなれる訳ないね。

    +28

    -3

  • 194. 匿名 2018/06/21(木) 00:10:15 

    32の時に8歳年下と結婚しました
    私は初めての彼氏だから舞い上がってた&相手は若気の至りで勢いがすごかった結果、半年でスピード結婚、子供もすぐ授かった
    夫は顔が良くて好みのタイプだったし、年齢的にもこの人と別れたらもう後がもうないと焦りは正直あった

    一応同棲もしてたけど、結婚してから二人きりの時は会話ほとんどなし、子供を介してなら子供について会話はする
    性格もどんどん合わなくなったので相手の方が勢いとタイミングだけでこんな年上と結婚して後悔してるんじゃないかな

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2018/06/21(木) 00:19:49 

    職場の人でいるよ。男性だけど。
    デキ婚で妊娠以降、奥さんに拒否られてレス。
    寝室別、食事内容も子供と夫で差があったり、夫置き去りにして実家によく子供連れて帰ってるんだとさ。

    私は子供欲しくないから結婚に興味ないけど、パートナーと生活は共にしてる。

    結婚って何だろうって思う。

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/21(木) 00:20:37 

    マウンティング大好きな友達がこの間焦って結婚したけど、本当に相手の事が好きだとは思えない。
    すぐに妊娠してドヤってたけど、マウンティングに歯車かかって結婚前よりめんどくさい。
    フェードアウトしようと思います。

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/21(木) 00:34:03 

    焦って?ってわけじゃないけど、結婚して下さい。って言ってくれる人は今後現れないだろうと思って、トキメキも情熱も感じない人と結婚しました。

    心の中には、もう2度と会えないけど、多分死ぬまであの人以上に好きになる人は現れないって人がいます。

    夫は夫で大切です。好きとは違うけど、大切。
    不倫しようとも思わないし、ホッとする存在。

    でも、今を充分に生きてるというより、思い出を食べて生きてる感じです。

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/21(木) 01:19:50 

    >>23
    この人知ってる人かな?生活保護もらってない?それなのにパチスロに明け暮れてる母親。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/21(木) 02:37:41 

    思ったより悲惨な目に遭ってる人って少ないね
    ときめかなくても愛されて結婚するパターンだと何とかなってるってことかな

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/21(木) 02:42:21 

    旦那の年収が低すぎるよ
    騙された、、、、、

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/21(木) 02:42:25 

    焦って結婚したら、旦那はモラハラでひどかった。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/21(木) 02:48:50 

    周りがみんな結婚して、焦って友人から紹介された人とスピード婚。優しくて年収あって出世もしたけど愛はない。
    心が通じないっていうかお互いバラバラな感じ。好きという感情が湧かない。
    きっと夫が死んでも泣かないと思う。
    なんで結婚したんだろう。

    +35

    -2

  • 203. 匿名 2018/06/21(木) 05:28:24 

    >>134
    化粧や服装に目ざとく気付く男ってヤバいよね
    前の職場にやたら女のファッションやメイクに詳しい奴いたわ
    そいつ独身だったけど、かなりモラハラ気質だった
    普段から女子社員の服とかメイクさりげなくチェックしてんのなw
    そんで何か変えるといちいち食い付いてきてキモかったw
    「アイライン上に描くのは許せるけど、下まで描くのはいただけない~」だの言い出した時は、鳥肌たったわww

    +34

    -2

  • 204. 匿名 2018/06/21(木) 06:15:52 

    義両親と同居でフルで働いて給料から摂取されてボーナスからも摂取されて旦那の給料も義母に管理されて帰宅後の家事は私。
    時々虚しくなる。働いてもお金持ってかれて家事まで全部やらされる。独身時代に戻りたい。毎月1万ずつコツコツ内緒で貯めてるよ。

    +36

    -5

  • 205. 匿名 2018/06/21(木) 06:32:46 

    結婚に何を求めるか明確にイメージして妥協できる部分もイメージしといたほうがいい。
    私は金。生活の安定。
    旦那が家事しない、口が悪い、要領わるい、愚痴ばっかり
    これらは我慢できたけど妊娠してワンオペ育児になってからストレス溜まってきた。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2018/06/21(木) 06:48:10 

    同僚は焦って、ルームシェアしてた男性と出来ちゃった結婚しましたが男の方がお金を家に入れない人なのに年子3人もポンポンと産み、毎日会社でお金の計算をしています。仕事してもいないのにダラダラと残業し、小銭を稼いで見ていて不快。こうなってしまうのかな?と思って見ています。

    +25

    -4

  • 207. 匿名 2018/06/21(木) 06:57:22 

    焦りというか相手が結婚したがっていたから流れる形で交際一年ほどで結婚したけど、
    最初は引っ越ししてあまり意に沿わない部屋だったり慣れない土地での生活、仕事の激務などでストレスがたまりこれで良かったのだろうかと悩んだけど夫がニコニコしたりご飯を美味しそうに食べてくれたり私の家族の心配をしてくれたりでだんだんと夫婦になれてきています。もっと大事にしたいと思えるようになってきた。

    +31

    -6

  • 208. 匿名 2018/06/21(木) 08:32:14 

    結局どうなんだろうねー。
    焦って結婚した人はそれなりにやり残した感が残ったり、相手へだったり自分にだったり。その上子持ちだと、身動きも取りづらく更に焦る。

    じっくり吟味した晩婚さんは毎日それなりにら幸せだけど、子供出来なかったりでこれも不完全燃焼。

    結婚って、女の幸せって複雑だ。難しい。

    +12

    -6

  • 209. 匿名 2018/06/21(木) 08:47:55 

    私も焦ってバツイチ公務員と婚約したけどモラハラ発覚、都内のタワマン付き物件だったけど婚約破棄しました。アラフォーです。毎日焦ります。

    +25

    -5

  • 210. 匿名 2018/06/21(木) 09:07:49 

    >>157
    それうちの姉。
    相手男性の性格などよく知らず、年齢に焦って結婚したけど数年後に離婚。
    それから結婚生活が続いてる私に嫉妬をするように。。そしてなぜか恨まれてる。

    +20

    -6

  • 211. 匿名 2018/06/21(木) 09:14:14 

    「シンデレラは王子様と結婚して幸せに暮らしました。めでたしめでたし。おしまい。」
    このおしまいじゃないだよね!
    そっからの「はじまりはじまり」なんだよね現実はさ
    結婚をゴールと勘違いしたらダメだし、スタートも華やかな生活のスタートではなくて淡々と昨日と変わらない毎日の中に、他人の存在、価値観が追加されるから、もう自分中心に物事考えたり、自由奔放に暮らしていけない生活のスタートなんだよね
    そこを勘違いしていると結婚生活失敗する
    夫はパートナーだけど、王子様やスーパーマンじゃないよ

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/21(木) 09:26:28 

    四季を2周してみてから結婚を考えなさいって言うよね
    春夏秋冬を1年目はみんな猫被るから本性分からない
    2周目で本音が見える
    用心を重ねて3周目過ごせば本質が露になって尚良し

    +20

    -2

  • 213. 匿名 2018/06/21(木) 09:28:01 

    モテるタイプではなかったし、30歳目前だったので焦ってはいたけど別に嫌な人と結婚した訳ではないよ。私の場合は結婚した後の方が幸せ。

    +9

    -6

  • 214. 匿名 2018/06/21(木) 10:41:51 

    何年付き合っても結婚して初めてモラハラに気付いたとかはあると思うし、相手も隠そうとするから分かる。
    相手の職業やおおよその年収わかって結婚してんのに貧乏だ稼ぎが悪いと本人を罵り、ご主人がやりがい持ってやってる仕事なのに転職させようとする知人。
    そういう人に限って無計画に有名ブランドで見栄張って着飾ったりする

    +3

    -6

  • 215. 匿名 2018/06/21(木) 11:59:58 

    一回目:夫のDVと転職を繰り返すことで子供連れて3年で別居し子連れ離婚。

    二回目:私の為に生きる!と言ってくれた初婚男性と再婚。現在結婚13年目。夫婦仲はかなり良い。喫煙者なのがネックだけど正直私にはもったいない人。私の連れ子もグレず穏やかな子に育ってる。やっぱり全てにおいて安定してる人がいい。

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:25 

    30まで独身だったんだけど、急に子供欲しくなり、自分の好きなタイプは野生的なスポーツマンタイプなんだけど、
    高収入で人畜無害そうな人と結婚。でもまあそれが夜が合わなすぎて子供作る気にお互いならない。
    でも優しいのは優しい。お金も全部私が任されてる。私の誕生日にサプライズしてくれたり。人生の高い買い物も私の意思を尊重してくれた。
    でもある時、冗談で貴方じゃ物足りないから彼氏作っていい?みたいなこと言ったら、その1カ月後くらいに旦那が円形脱毛症になった。
    この人は私を好きなんだなと思って、冗談でもそういう困らせる発言はやめようと思った。でも野生的な男に目移りするのは確かだし、どうなるんだろなこれからの人生

    +5

    -17

  • 217. 匿名 2018/06/21(木) 12:14:34 

    失踪したい時があるけど、皆どうやって失踪するんだろう。

    +8

    -5

  • 218. 匿名 2018/06/21(木) 12:24:55 

    知り合いのところは問題はあるけどは許容してまあまあうまくいってる

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2018/06/21(木) 12:36:58 

    37歳で焦って結婚7年目レス6年目。毎日夢でいろんな別の男の夢見る。
    何にも考えずに生きている虫や鳥が羨ましい。

    +16

    -5

  • 220. 匿名 2018/06/21(木) 13:02:28 

    出会って1年足らず、仕事を辞めたくて焦って結婚しましたが幸せです。
    たしかに1,2年はお互いの生活リズムを合わせたり価値観の違いから喧嘩も多く、更に子が誕生して色々大変でしたが、今は結婚8年目子どもも7歳になり幸せです。
    多少俺が食わしてやってる感ありましたがお互い話し合い、理解し合って助け合うことでそれもなくなりました。今では欲しい物あったら言ってねと言ってくれるし、娘にもデレデレでケーキやら細かおもちゃや学用品も進んで買ってくれます。もちろん私も節約がんばって無駄遣いしないよう努力してます。
    ただレスで少し物足りない時もありますが、気恥ずかしいし一連の流れが面倒な気持ちがあるので、一緒にテレビ見たり会話したり美味しい物を食べることの方が幸せに感じているので不満はありません。

    今でも時々思いやりを忘れてしまい、お互いガス抜きのように喧嘩して険悪ムードな時がありますが半日あれば元に戻ります。全く悩みがないといえばウソですが、これから介護やら問題があっても運命共同体のような気持ちで乗り越えていきたいと思っています。もはや実家と縁がない私には主人しか味方はいないですし、主人としか幸せになれないと思う程頼りにしています。

    +8

    -5

  • 221. 匿名 2018/06/21(木) 13:24:32 

    モラハラでした。

    結婚前に聞いた給与も貯金も嘘で、
    家を買う時の自己資金欄に0円と書いた旦那に唖然。
    渡される生活費は、少なく、、

    アラサーすぎて焦って結婚しましたが、
    それまで地道に貯金してた私のお金を
    かなり出しながらの生活辛い。。

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2018/06/21(木) 13:26:21 

    焦って結婚したけど、
    まぁまぁ幸せだよ。
    友達みたいな感じで仲良くやってる。

    +6

    -4

  • 223. 匿名 2018/06/21(木) 13:30:48 

    焦って結婚して後悔
    45歳旦那から

    渡される生活費6万円のみ
    食費 服飾費 医療費 レジャー費

    その他 家電 家具まで いろいろ
    私負担です 涙

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2018/06/21(木) 14:09:28 

    20代モテ期
    大企業 商社 メーカー メガバンク
    医師
    お付き合いしてきた
    皆んな育ちもよく穏やかだった

    30歳過ぎて
    そして誰もいなくなった。。

    出会った旦那は、
    本社勤務と偽っていた工場勤務
    モラハラ

    今お金も心身も苦労してます

    皆さん若さが続くとは限らないです。
    若いうちに結婚してください。

    +19

    -11

  • 225. 匿名 2018/06/21(木) 15:10:45 

    焦って結婚しようとした。その時は結婚に対して不安で不安でしょうがなく結局直前に辞めてしまった。
    しばらく経って、今なら大丈夫って時があった。そのときは何の不安もなかった。
    おなじ相手です。
    今は幸せですが、一度目に結婚してたらうまくいかなかった気がする。
    結婚って今なら結婚して大丈夫って時がくるんだと思った。

    +16

    -3

  • 226. 匿名 2018/06/21(木) 15:49:12 

    結婚して5年しか経ってないのにもう冷め切ってる。口うるさく古臭い考えの義親のことで夫婦で何度ももめた。結婚したから俺の親の言うこと黙って聞いてって言われてから完全に冷めた。
    夫婦の会話なんてほとんどない
    子供がいるし専業主婦なので離婚なんて口に出せないけど
    本当にこれでいいのかと思ってる。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/21(木) 16:09:31 

    >>224
    ガクブル(;_;)

    +0

    -8

  • 228. 匿名 2018/06/21(木) 16:21:55 

    周りの結婚、妊娠ラッシュで焦って結婚した知人。子ども生まれたばかりなのに旦那が職をコロコロ変えてる。子どもの面倒も見ない。
    言い難いけど、子どももお世辞にも可愛いとは言えず、知人も自覚してるそうで「将来謝る時が来るのかなぁ」とか言ってる。

    家も建てたけど知人名義らしい。
    会う度疲れた顔色がしてて、幸せそうなんて思えずかわいそうになる。

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2018/06/21(木) 16:36:02 

    >>204
    え、その状況酷過ぎない?
    自分も働いてて収入有るんだし、離婚出来ないの?
    何か出来ない理由があるにしてもせめて義両親とは別居するとか

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/21(木) 17:20:24 

    恋愛結婚じゃなかったけど、結婚したら、わたしが思っていた以上に優しいので、まぁよかったかなと思っています。
    たびたび可愛いといってくれるし、ありのままのわたしを受け入れてくれているので、安心感があります。
    ただ、すきだけど、正直いうとあまり抱かれたいとは思わないです。
    性の相性はよくないような気がしています。

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2018/06/21(木) 17:30:18 

    バツイチとかシングルマザーを悪く言うつもりはないけどそれで子供はいる人は考えて欲しい

    母親はそれでいいかもしれないけど子供にすべてしわ寄せがいくと思う

    わたしのまわりの片親の子は卑屈な子が多いよ。こんなことで?っていうとこで悪口は言うし

    情緒不安定ばかり。ほんとかわいそうだと思う

    +9

    -3

  • 232. 匿名 2018/06/21(木) 18:00:05 

    >>204
    あなた、完全に搾取されてる奴隷だよ……。

    疲れすぎて感覚が麻痺してるんだと思うけど、どう考えてもおかしいよ。

    ご実家に相談できない?公共の女性支援センターとか。
    それが無理なら2chに相談用スレッドもあるし、まとめサイトに同じような状況から脱出した例もたくさんあります。
    とても心配です。

    +15

    -2

  • 233. 匿名 2018/06/21(木) 19:45:55 

    元々知り合いだったけど、知り合ってから、ほぼ10年。焦りまくっていた28で結婚。

    夫は超努力家だったから、経済的には苦労知らず。

    ずっと恋愛結婚ではなく友達という感じ。
    お互いに焦りがあったから結婚したけど、もしやり直すなら、お互いに選ばないんじゃないかな。

    傍目から見たら羨ましがられる結婚なのかもしれないけど。

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2018/06/21(木) 21:55:29 

    本当に心の底から嫌いになりました。老後共に歩む自身がありません
    口ずさむ選曲
    話しかける声
    なんなら存在と臭いが無理です
    先日勇気を出して営みをしましたが涙が出ました。

    暗殺したいくらい嫌いです

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2018/06/21(木) 23:55:31 

    離婚してる。すぐに結婚をほのめかす男は信用してはいけない。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/22(金) 00:13:53 

    少し焦って結婚しました。
    ほんとは交際二年で結婚したい!といってたら
    色々あって一年で結婚することになった。
    その時は逆に、えっ大丈夫かな!?と思ったけど
    今のところ穏やかな生活できてます。
    タバコ吸うところとか、やや肥満なところは嫌だけど、とっても優しいから。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2018/06/22(金) 00:25:55 

    交際1年で結婚。かっこいいとは思ったことない、ただ優しいだけで結婚したけど喧嘩ばっかで喧嘩しても全く話が合わなく同じ事何回も聞いてくる、女々しすぎる。
    寿退社してニート、子無し、離婚するなら子供いないうちにと思ってるけどそれが答えなのかも分からない
    助けてガル民ーーー

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/23(土) 08:01:06 

    >>22
    分かる分かる!
    結局良く分からないんだよね。早く離婚したい!とは思わないけど、幸せなのかって言われたら微妙…。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/23(土) 19:34:29 

    職場や周りには旦那の愚痴に言って大変アピールするけど、実はめちゃめちゃ幸せ!
    旦那の収入は私と同じくらいで多くないけど、約束守ってくれるし、無駄遣いはしないし、定時で終わってまっすぐ帰ってくるし、家事はほとんどしてくれるし、子供と私のことが本当に大好き!
    スピード婚だったけど、結婚してよかった!

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2018/06/24(日) 16:46:21 

    >>51
    え!?
    だれですかコレ
    不釣り合いすぎなんですけど

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/24(日) 17:33:24 

    >>177
    婚活で出会った男がDVモラハラ臭した
    結婚願望は23歳くらいからあったのに32歳なぜ未だに独身なんだよとツッコミ満載
    しかも自分語り大好きな俺通信
    俺はこうだからって自分中心の考え
    しかも元カノの悪口も言い始めて典型的わかりやすいモラハラ野郎でした

    話を聞いてもらえりゃそりゃさぞかし本人は気持ちいいだろうね
    会ったあと次の約束をいってきたので機会があれば、予定わかったらまた連絡するといってもライン続けようとしてきて放置したら返事をよこせ的な追撃ラインしてきました

    これもモラハラ特有の待つことができない相手が忙しくて返せないとか考えることができない自分ペースに合わせろという支配欲が強い証拠
    健常者だったら忙しい?とか相手を攻めることはせず何事もなかったかのように普通にラインしてくるはずだから

    数日後に返事したら「もう返事来ないと思ったよ(泣)俺なにか気に触ることいったかなとか何かあったのかなとか考えてた(泣)」
    ネチネチ何回もいってきて小芝居がキモすぎ
    あなた十分気に触りますけど~

    転職のため就活中だから落ち着いたら遊ぼうといえば息抜きにカラオケいこーよ♪と自分がカラオケ行きたいだけでこちらの配慮なし
    いや、決まってからにしようと言ったら「そっかぁ(泣)なら私ちゃんの転職先決まったらカラオケサプライズプレゼントするよw」と小馬鹿発言

    そのあとやっと上手くライン終えれて数日後にラインブロックしました
    まぁ向こうも自分の思い通りに動かない私に少しイラついてたと思う

    うちの父がDVモラハラだから今までモラハラ避けに参考になってたりするんですよねー
    父は大嫌いだけど唯一助かってる部分です



    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/24(日) 21:05:32 

    後になって本当に好きな人に出会ってしまった。
    辛い…

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/25(月) 14:56:57 

    >>211
    ある程度子供には洗脳させないと、結婚へのあこがれが減って
    少子化にもつながるしねー。

    いつの時代も次世代の子供の存在は必要なのかも。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2018/06/26(火) 20:23:58 

    27歳独身です。
    同い年の友達は焦って結婚して離婚したよ(^O^)
    結婚したかっただけだったんだってー。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/27(水) 14:07:01 

    相手バツイチ。性格に難、友達なし、おたくと問題多し、でも優しいし公務員。
    自分クズ。遊びまくりヤリまくり、借金ありのホントのクズ。
    落ち着きたくて焦って妥協。
    結果、20年弱経ってもほどほどに仲良し、幸せ。結婚したら、お互い穏やかになり人間らしくなったよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/29(金) 03:01:09 

    40まじかでスピード婚。近場でめぼしい相手見つけてる不細工な女。誰がもらってくれるんだろうかと友として内心心配してたけどいるんだね。独身でバリバリ働いてる不細工の方が好きだったのに。
    本人は本当に後悔しないのか、幸せなのか、楽しんでいるか、色々疑問に思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード