ガールズちゃんねる

【頑張ろう】歯医者通っている方!

214コメント2014/07/17(木) 15:12

  • 1. 匿名 2014/07/16(水) 08:33:53 

    やっと決心して、昨日から歯医者に通い始めました。

    初めての歯石除去、痛くて痛くて力みすぎて、帰るときにはグッタリでした…
    やっぱり歯医者キライ(T_T)

    同じく歯医者に通っている方、ひとことどうぞ!
    頑張って治しましょうね(;ω;)

    +161

    -5

  • 2. 匿名 2014/07/16(水) 08:36:20 

    歯医者ってなんで何回も通わせるの?一回で済ませて欲しい…

    +361

    -29

  • 3. 匿名 2014/07/16(水) 08:36:58 

    歯医者勤務です、
    正直、歯石除去やクリーニングに1年空けれるなんて信じられへん。
    そら、治療中断してたら歯痛くなるわ!

    +103

    -164

  • 4. 匿名 2014/07/16(水) 08:37:06 

    今日3時から歯医者です…
    がんばりますm(__)m

    +135

    -1

  • 5. 匿名 2014/07/16(水) 08:37:07 

    ちょっと虫歯を直しに行っただけなのに、しばらく通う羽目になるのよね…
    気づけば半年通ってます。

    +279

    -3

  • 6. 匿名 2014/07/16(水) 08:37:25 

    歯医者そろそろ行かなきゃなー( ノД`)
    でもがるちゃんで器具の滅菌はテキトーって知って怖くて行けない(>_<)

    +125

    -17

  • 7. 匿名 2014/07/16(水) 08:38:15 

    一番苦手です。。
    虫歯はほっといても治らないので、いつも決心してから通院しています。

    +124

    -1

  • 8. 匿名 2014/07/16(水) 08:39:03 

    私6年前くらいに神経抜いた銀歯の歯
    何故か最近痛くて…
    でも怖くて行けません!
    ほっといてもいい事ないのは承知なんですけど(;_;)
    予約の電話のボタンが押せない(;_;)
    見習って頑張ります!よし!

    +133

    -2

  • 9. 匿名 2014/07/16(水) 08:39:39 

    いっぺんにあちこち治すと、噛み合わせとか狂っちゃうんですよ☻私は歯科医で働いてますが、私自身、治療されるのは大嫌いです。汗びっしょりかきます。

    +156

    -5

  • 10. 匿名 2014/07/16(水) 08:39:48 

    通ってまーす(ToT)

    通い始めると長い!!

    一回が高い!!

    早く終われー!

    +191

    -3

  • 11. 匿名 2014/07/16(水) 08:39:52 

    最近の歯石取りってあんまり痛くないよね!?
    15年以上前のガリガリ系は冷や汗ものだったけど...(~_~;)

    私は、歯列矯正をきっかけに歯のメンテナンスの大切さを知り、もう10年以上3ヶ月に1度はクリーニングに通っています(*^_^*)歯医者大好き!

    +175

    -15

  • 12. 匿名 2014/07/16(水) 08:40:06 

    出産を境に歯がボロボロ。妊娠出産のホルモンバランスの乱れが歯周病になりやすい原因とか。
    その上、以前治療したところでやり直した方がいい歯もあり、仕事家事育児しながらだけど、飛び飛びになりながらも2年近く通ってる。まだ終わりは見えない。

    元から歯が弱い上に、歯医者恐怖症で歯医者に行けなかったけど、頑張る。今行かなかったら絶対後悔する。みんな頑張ろう!

    この経験のおかげか、子ども達は虫歯が無い。無いけど3ヶ月に1回歯医者に連れて行ってる。同じ思いはして欲しく無い。

    +135

    -5

  • 13. 匿名 2014/07/16(水) 08:41:19 

    今年の目標が「歯医者」でした。
    でも、嫌で嫌で…やっぱり無理!と思っていたら…差し歯がポロリΣ(゚д゚lll)仕方なく通う事に(涙)

    毎回、怖くて怖くて…予約の日は逃げ出したくなる位で、そんなんでも4ヶ月通い終わりました。

    主さん、頑張って☆☆☆

    +83

    -1

  • 14. 匿名 2014/07/16(水) 08:41:28 

    根に病巣が見つかって昨日抜歯したばかり
    今病巣取ってますよーの説明に貧血になりました
    ブリッジにするかインプラントにするか…
    どっちみち
    お金がかかります(T . T)
    歯医者さん嫌いで逃げ続けてきたツケが…

    小さな子供さんが予防歯科に来てると大事にしなよーーって思う

    +111

    -0

  • 15. 匿名 2014/07/16(水) 08:42:06 

    3さんみたいな書き込み見ると凹む
    やっぱり、医者や助手の人もそういう目で見てるんですね (>_<)はぁ.....

    +68

    -11

  • 16. 匿名 2014/07/16(水) 08:42:50 

    私、40歳のおばちゃんですが…
    部分入れ歯になりました。歯のお手入れがよくなくて。
    彼氏も一応いるのに、部分入れ歯の女とチュウとかかわいそすぎて、インプラントに。30万はかかったよ。
    歯はね、面倒くさくてもちゃんとお手入れしなきゃダメだよ。おばちゃんみたいになっちゃうよ?

    +146

    -23

  • 17. 匿名 2014/07/16(水) 08:42:57 

    今まで虫歯なったことなかったから調子のって4年くらい歯医者いってなかったら10本も虫歯出来てた泣泣泣

    +91

    -4

  • 18. 匿名 2014/07/16(水) 08:43:18 

    歯医者さんって、なんで
    怖いイメージあるんだろう。
    入ったらあの独特な匂いと
    ウィーン、ギィーンって
    機械の音。名前を呼ばれるまで
    待合室でいつもドキドキして
    います。

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/16(水) 08:43:26 

    極度の歯医者嫌いです( ノД`)…でも最近銀歯がとれていくはめに…電話で事前に歯医者恐怖症ですといったら個室みたいなとこに案内され治療しました(笑)ちらっとみえた自分のカルテの備考欄に歯医者怖いって書いてありちょっと笑えました。

    +148

    -2

  • 20. 匿名 2014/07/16(水) 08:44:09 

    虫歯なりかけで酷くないからって
    麻酔なしで削られた
    男の医者雑すぎて痛かった
    次は女の先生にしようかな(´;ω;`)
    トラウマで最近歯医者の夢みるし
    もう通いたくな~い

    +29

    -5

  • 21. 匿名 2014/07/16(水) 08:44:25 

    +6

    -59

  • 22. 匿名 2014/07/16(水) 08:44:40 

    24日ホワイトニングしてきます!
    どのくらい白くなるか楽しみです(*´∀`*)

    +44

    -8

  • 23. 匿名 2014/07/16(水) 08:45:24 

    このトピ画嫌だ

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/16(水) 08:45:30 

    痛いのは一時期だから。
    歯の健康の為に、皆さん頑張って下さい!

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2014/07/16(水) 08:45:34 

    歯医者のトピ画こわい‥

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/16(水) 08:45:36 

    15さん
    そうそう3さんの書き込みとか読んじゃうと余計足が遠のきますよね

    +27

    -5

  • 27. 匿名 2014/07/16(水) 08:46:00 

    歯石除去そんなに痛いと思わなかったけど。
    最近は虫歯治療もそんなに痛くないですよね?
    私が子供の頃はすごく痛かったけど。
    子供だったからそう感じたのかな?

    +82

    -1

  • 28. 匿名 2014/07/16(水) 08:46:08 

    昨日、虫歯治療してきました。金曜から歯石除去です。あと何回通うんだろう?食べる事が大好きだから歯は大事です(^。^)

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2014/07/16(水) 08:46:21 

    19
    えーでもそんなところあるんですね
    私もそういう対応してる歯医者に行きたい
    トラウマがひどく歯医者に行けません

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/16(水) 08:47:07 


    歯医者って何されてるか見えないから
    恐怖倍増!
    しかもぼったくられてても
    分からないよね!

    +47

    -10

  • 31. 匿名 2014/07/16(水) 08:48:40 

    3さんの気持ちすごく分かります!

    みなさん早めに歯医者に行くことをオススメします。
    痛くなってからとかだと、治療も長くなるし、お金もかかるし大変ですよ。

    +35

    -4

  • 32. 匿名 2014/07/16(水) 08:48:56 

    ホワイトニングとか歯垢とか言ってる人は余裕ですね。本当の歯医者嫌いは虫歯があっても行けない。大問題です。

    +99

    -4

  • 33. 匿名 2014/07/16(水) 08:49:13 

    15さん
    わかります。それも嫌な
    理由の一つですよね。
    「汚いなー」って、絶対思われてる。
    って。自業自得ですが、それでも
    歯医者さん、嫌い!

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2014/07/16(水) 08:49:25 

    麻酔の注射が痛すぎる

    +63

    -9

  • 35. 匿名 2014/07/16(水) 08:49:38 

    私も歯医者で働いてますが、器具の滅菌などは一番気をつけていますよ!患者さんの中には、C型肝炎の方など、感染してしまう病気がある人もいます。初診時の問診票で自己申告してくれる患者さんもいますが、言わない患者さんも中にはいると私は思います。
    ちゃんと滅菌しているか、直接聞く勇気がない方は電話で聞いてから予約してもいいかと思います!ただ、グローブ(ゴム手袋)しながらお会計するような歯医者はやめたほうがいい!
    みなさん、治療はお早めに!

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2014/07/16(水) 08:49:41 

    私も嘔吐反応人よりすごくて、だから笑気麻酔できるところに今度行きます
    皆さん頑張りましょう

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/16(水) 08:49:45 

    歯ってほんとに大事ですよ!
    私は産後歯が痛かったんだけど子供預けれる人いなかったからしばらく放置してたら神経抜くハメになりました。
    それ以来面倒でもお金かかっても半年に一回検診行くし、歯磨きもフロスも歯間ブラシもやっています。

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/16(水) 08:50:23 

    一度奥歯全体が痛くなっていたら、レントゲン撮っても全く虫歯もなく
    噛み合わせをチェックされ「これは寝てる間に物凄く歯ぎしりしてるみたいですね。
    歯を少し削りますねー」と言われ、疑心にかられながらも処置を受けていましたが、
    その日から見事に歯の痛みがなくなりました!
    今日は一年後で検診受けてきます。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2014/07/16(水) 08:52:03 

    このトピ見て行く決意できた。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/16(水) 08:53:54 

    親知らずを抜くのに手術して入院中。
    まさか親知らずを抜くのに入院が必要になるとは…
    親知らずも怖いです。

    +58

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/16(水) 08:56:34 

    神経をゴリゴリされて強烈な激痛を思い出して辛い。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/16(水) 08:58:12 

    何年かぶりに、近々行く予定です。
    奥歯の詰め物が取れてしまいました。
    予約入れるのが面倒臭い…

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/16(水) 09:00:00 

    予約も週2取れないし、時間かかるのが嫌。
    虫歯作った自分が悪いんだけと、上から目線の態度キラーイ。
    と思いながら、どうせ行くなら全て治そうと、歯医者に通い始めて、もう四ヶ月目。こないだ、やっと一本目終わった。

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/16(水) 09:01:14 

    痛くて眠れないくらいにならないと行けない。
    通い出すと、「早く行っとけばよかった」と、毎回後悔。

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/16(水) 09:03:58 

    歯医者に5ヶ月通いました。
    奥歯の治療で緊張しすぎ呼吸困難になりました…
    ようやく終わってホッとしています!

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2014/07/16(水) 09:05:13 

    定期的に行かないから、通う羽目になるんだよ‥

    +55

    -10

  • 47. 匿名 2014/07/16(水) 09:05:21 

    私も極度の歯医者嫌いで、治療途中や昔の銀歯が取れたまま、たまの痛みもごまかしごまかしで数年過ごしていたら、ある日からの激痛に耐えられずデンターネットの口コミで探し、急遽飛び込みで診てもらいました。 いきなり神経を抜く治療でしたが、そこは治療中の痛みや恐怖心を和らげる麻酔があり、これを機に治すぞ❗️と通いはじめて半年経ちました。
    でもほったらかしにし過ぎていたので、深い虫歯跡はセラミックやら保険適用外やらで、すでに15万かかりました…
    勇気を出して少しでも早めに通ってください❗️
    自分の歯を残す大切さも痛感しています。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/16(水) 09:06:56 

    なんか審美歯科や美容形成?でやってる歯医者は、すごく早く治療が終わるようなこと書いてるの見たことありますが...あれってどうなの

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2014/07/16(水) 09:07:04 

    虫歯が全然できないので、妊婦歯科検診が嬉しかった。美容室みたいな歯医者さんだし!
    もっと頻繁に行きたいけど次は産後まで来なくていいらしい。通えるの羨ましい

    +5

    -29

  • 50. 匿名 2014/07/16(水) 09:08:17 

    奥歯が痛くて歯医者に通っています。
    親知らずがなんと3本歯茎の中に生えているそうです(´;ω;`)
    通っている歯医者では手術出来ないので、歯石除去や消毒しておきますねで終わりました…
    今日も上の歯を歯石除去してもらいに行くのですが…ちゃんと口腔外科で手術をしてもらった方がいいのでしょうか?
    微妙に歯並びが悪くなってきた気がして…
    同じような経験をした方いらっしゃいますか?(´;ω;`)

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/16(水) 09:08:51 

    両親、特に母の歯槽膿漏が酷くて若い頃から悪臭がする時があった。
    そのせいで、50歳くらいで総入れ歯になってた。

    同じようにならないように母に年一回の歯医者通いを薦められて実践してます。
    チェックと歯石取りで3回くらい通うよ。

    きっちりしておいた方がお金もかからないし負担が少ない。
    行ってない若い人には行くことをお薦めします。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/16(水) 09:09:04 

    治療前と後のテンションが、動物病院に連行される犬そっくりです…

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/16(水) 09:10:09 

    普通の虫歯と歯石除去しかやったことないけど…
    今の歯医者って痛くないよね?
    歯石とるのすら麻酔だし

    すごい虫歯とかだったらまた違うのかな?

    +10

    -14

  • 54. 匿名 2014/07/16(水) 09:10:43 

    親知らずを抜きに行ったのにかれこれ一年くらい小さな虫歯や歯周病予防に通ってまだ抜いてもらえません。
    夫と一緒に行っているのですが、夫の方が重症な虫歯がたくさんだったのに夫は先に終わり毎回歯周病予防の薬塗布しかしてない。

    夫の方が会計高いのが不思議。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2014/07/16(水) 09:11:18 

    今行ってる歯医者さん、とっても優しくて丁寧です。なので半年に一回は必ず検診行きます。
    子供たちは3ヶ月に一回。
    でもその前は根管治療もしてお金もかかってるし、大変でした。
    自由診療で16万とか。普通ですか?

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2014/07/16(水) 09:12:33 

    出来れば歯医者のお世話になりたくない。
    20年間通っていなかった。
    歯磨きも1日1回程度でした。
    歯が欠けたことが切っ掛けで仕方なく行きました。
    結果としてCランクの歯が二つ、Bランクが4。
    Cランクの歯の神経を抜いて、人口歯に代わり、
    Bランクの治療を。
    全部で3ヶ月掛かり、〆て30万円。
    最近電動歯ブラシ1日一回程度。
    定期検診の時、特に指摘されません。

    +3

    -12

  • 57. 匿名 2014/07/16(水) 09:12:42 

    トピ画これに変えてください!
    【頑張ろう】歯医者通っている方!

    +67

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/16(水) 09:13:54 

    寝てる間に虫歯の治療とクリーニングと矯正がいっぺんに終わればいいのに…と今でも本気で思うときがある

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/16(水) 09:18:41 

    二本虫歯になって銀歯が外れて
    さすがにご飯食べにくくなって歯医者通い始めました!
    歯医者って行くまではすごい勇気いるのに
    行っちゃえばどうって事無い、もっと早く行けば良かったって
    毎回思うんだよね。学習しない私…

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/16(水) 09:18:46 

    3ヶ月に1回定期的に通ってますよ!
    なので虫歯にならない!
    虫歯があったとしても初期で軽く済む。
    歯医者さんが「痛くなってからでは遅い!」
    とつねに言っています。ホントその通り!
    今気になるのは親知らずかな~。
    どうか悪さしませんように…

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/16(水) 09:19:21  ID:JiyKrc8znc 

    風邪治ったら行きます!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/16(水) 09:20:12 




    18歳にもなって歯医者怖いですすいません!麻酔の注射嫌いです

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/16(水) 09:20:19 

    行くまでがなかなかスムーズにいかないですよね…。私も行かなきゃ行けないのに(>_<)
    治療が怖くて踏み出せない。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/16(水) 09:22:05 

    私も…今から歯医者です…(TT)
    抜歯します…(T-T)
    怖いけど、行ってきます。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/16(水) 09:23:27 

    50さん、手術が必要かどうかは医者の判断だけど
    一度、口腔外科で見てもらった方が良い。
    行きつけの歯医者さんに頼んで紹介状を書いてもらったらスムーズに話が進むよ。


    口腔外科は母の付き添いで何回も行った事があるけど決して恐ろしい所じゃないよ。
    若い人が親不知とか奥歯の変形の治療出来てる事も多いし。
    若い間に治しとき。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/16(水) 09:24:35 

    歯医者に半年通ってます。

    ある日突然歯茎が痛みだし眠れず急患で診てもらったら神経の先に膿がたまる病気?でした。

    口腔外科を紹介され歯根端切除手術を受けました。
    抜歯もしたので前歯4本仮歯です。
    秋あたりに綺麗な歯を入れる予定です。

    明日、初めて親不知抜きます( °д°)
    全部抜きたい!

    歯医者は定期的に通わないと虫歯になりやすいので妊娠前には治療完治したいです(・Д・)ノ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/16(水) 09:24:41 

    歯周病の治療に通っています。
    麻酔して奥の歯石取ります。麻酔なしで表面の歯石取りは全然痛くないですが、麻酔して奥の歯石取りはやっぱり痛いよ。麻酔切れたらズキズキする。

    麻酔が効いてて口がだらーんとなるのが結構好き。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/16(水) 09:33:14 

    キィーンよりも、ドルドルドル…という頭蓋骨に響くやつがいやだ!!

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2014/07/16(水) 09:35:08 

    恥ずかしながらヒキコモリで数年歯医者さんに行っていません、
    親知らずも長いこと放置ですし虫歯もあります。 
    それに歯の黄ばみも気になり、通販でホワイトニング系の商品をありとあらゆる試したけどダメでした‥
    自分が悪いのはわかっていますorz

    そこで歯医者さんがいらっしゃれば質問なのですが、親知らず・虫歯・ホワイトニングの3つをしたい場合、どのような手順になるのでしょうか?(>_<)
    調べても出てこないので気になりますm(_ _)m


    +10

    -2

  • 70. 匿名 2014/07/16(水) 09:35:49 

    歯医者の匂いが大好きなんです
    ほんとに好き
    行ける人ちょっとうらやましいくらい
    変わってるかなあ

    +12

    -7

  • 71. 匿名 2014/07/16(水) 09:36:07 

    住んでるマンションの1階が歯医者
    毎日毎日、あー行かなきゃな、でもな…っと気づけば何年も素通り
    先日やっとの思いで予約電話して行ってきました!
    ほんと、行けばたいした事ないですね
    今度こそ終了まで頑張るぞ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/16(水) 09:37:51 

    下の奥歯は銀歯じゃなくて白いセラミックにするべき?
    先生にセラミックの話もされたけど、保険がきかなくて7万くらいかかるから、悩み中…
    銀歯でもいいと思う方はプラスをお願いします。

    +128

    -29

  • 73. 匿名 2014/07/16(水) 09:38:13 

    最近子供と一緒に行ってます。
    虫歯の心配をしていた子供の歯は着色とのことで一安心☆

    私は小さーい虫歯がひどくなる前に樹脂を詰めました。
    次回もう一ヶ所虫歯か診てもらう予定です。
    クリーニングもしたしスッキリ!!

    子供に歯医者に行くことはとても良いことだと分かってもらうために、治療してよかった、気持ちいいと言っています。

    以前、別の歯医者で変えた方がいい銀歯があると言われたけど、今行ってるとこでは変える必要ないと言われました。
    先生によって違いますね。

    変えた方がいいと言われた歯医者は、設備は古く先生の対応も苦手だったので、外れた銀歯の治療以外何もしませんでした。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/16(水) 09:40:13 

    金曜日に行きます
    定期検診ですが一週間に一度の診察で1ヶ月で終了の予定
    歯医者さんって行くまでが凄い勇気がいるし
    治療中のキーンという音が苦手
    治療中も自分で見られないから凄く不安

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/16(水) 09:40:22 

    1年前ぐらいからたまに奥歯痛くなる時あって
    でも我慢出来ない程ではないし、なんせ新社会人
    1年目で仕事に追われ行く暇もなかったんだけど
    最近歯医者トピみてやっぱり行ってみた方が
    いいのかなぁ〜と思い始めて勇気を出して
    歯医者予約していざ行ってみると
    虫歯ではなく親知らずがはえてると言われ、、、
    しかも上下左右4本(泣)たまに歯痛くなる
    原因は親知らずのせいだったみたい(´・_・`)

    秋頃に抜く予定で、歯の掃除してもらって
    2回で終了しました!笑
    次は定期検診で10月や〜(´・_・`)

    でも久しぶりの歯医者、楽しかった!笑
    だから皆さんも定期的に行った方が
    いいですよ〜

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/16(水) 09:41:08 

    最近知ったんだけど、器具を使いまわしてる歯医者さんが多くて
    唾液とか血を介して病気がうつるみたい エイズも..

    もう 怖すぎて..
    滅菌して使うところに次回から通おうと思う

    +10

    -16

  • 77. 匿名 2014/07/16(水) 09:44:27 

    私も先週から歯医者行ってます。
    子どもの付き添いで行く時は当然恐怖心などありませんが、自分の事となると逃げ腰の日々でした。
    アラフィフとなり意を決して歯科検診&歯石取りの予約をし、虫歯発見→治療となりました。
    36さんのコメントで嘔吐反応という言葉を知りました。まさに私もそれです。虫歯は奥歯にあり。来週の治療が憂鬱で仕方ないです。
    治療中の方&これからの方 ともに頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/16(水) 09:48:08 

    歯医者の待合室、冷房きいてるのと緊張でお腹痛くなる
    トイレ行こうかと悩んでる間にいつも呼ばれる

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/16(水) 09:54:00 


    1、歯医者に行く前日→あ〜憂鬱だな〜…
    2、番を待っている時→ガクブル((((;゚Д゚)))))))
    3、治療中→無。
    4、治療後→あ〜楽しかった!何より歯がきれいになっていくのはうれしいね!

    …1へ。これの繰り返し。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/16(水) 09:55:36 

    今、通ってます。
    きっかけは娘が幼稚園の検診で虫歯があったこと。
    娘は軽くて二回で終わりましたが、私は一年前臨月に銀歯がとれて放置してたせいでちょっとかかるねーと言われました(´・ω・`)
    もう一本虫歯あるのでまだしばらく通います←

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/16(水) 09:55:55 

    虫歯なりやすいのにめんどくさくなって行かず、、虫歯がひどくなり神経近くまで>_<
    一応神経抜かず行けたが次は叫ぶくらい痛くなり歯医者へ。
    でも診断ミスで神経抜いてもらえず様子見にされたら土日挟んだら神経死んだところに体調不良が重なりバイキンが入り膿が溜まって顔面腫れまくり。口腔外科行って抗生物質の点滴2回してもらった>_<そして今は根元の治療中。たぶんもう歯を抜かなきゃならない。まだ27なのに(>人<;)みなさん歯を侮ってはダメです(´Д` )

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/16(水) 09:57:37 

    まさに昨日、9年ぶりで歯医者に行ってきたのでこのトピ見つけて驚きました。
    歯石除去、痛かった〜。
    三カ所虫歯が見つかってこれから治療が必要ですが、最初の一歩が踏み出せたことにホッ。
    歯医者が怖くて嫌いで行くまでに時間がものすごいかかりました。
    皆さん、歯医者通いと歯のお手入れ、ともに頑張りましょう。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/16(水) 10:12:24 

    緊張して舌が動いちゃう人いませんか?

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/16(水) 10:13:18 

    なんだかんだで1年半くらいずっと通っています。
    最初は虫歯で、神経にまで行っちゃってたので治療は麻酔してもあまり効かなくてすごく痛かった!
    3ヶ月くらいかかったかな。
    その後しばらくして顎関節症になり、歯のかみ合わせを治す治療に1年くらい通っています。
    もうすぐ終わるらしいのでもうひと頑張りです。
    みなさん、頑張りましょうね!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/16(水) 10:14:14 

    歯医者行ったら金髪のお姉ちゃんに歯石取られてメチャメチャ痛かった!飛び上がるほどで、もうあんな下手くそな歯医者行かない!

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2014/07/16(水) 10:23:36 

    歯医者さん、最近また通いはじめましたが、私も本当に苦手です(T_T)
    口を開けているとだんだんアゴがガクガクしてきて、口を開けているのが本当に辛くて(´Д`|||)
    歯医者さんに「動かないで、舌もけずっちゃうよ!」とか言われて恐怖が倍増(涙)

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/16(水) 10:32:16 

    歯医者は怖くて大嫌いです。
    以前通っていた歯医者はなかなか終わらず、途中でやめてしまいました。

    その結果、前歯の仮歯が接着取れてしまい、でも行きたくないと入れ歯用接着剤○○グリップでくっつけてました。

    でもあれ、ピンクなんですよね〜(>_<)
    笑うと前歯上にピンクはみ出していて、すっごく間抜けなんです。当たり前ですね、面でくっつけるものを前歯の差し込むところに詰めてくっつけてたので。

    何ヶ月か耐えましたが、そのうち虫歯も疼き出して違う歯医者に先月から行ってます。まだまだかかりますが、今度はがんばって続けます!

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2014/07/16(水) 10:33:06 

    変わってると言われますが、歯医者好きです。
    病院の中で一番行きやすいし、口の中が綺麗になるので歯石取りとか痛いし血が出るけど、いっぱいやってほしい。

    ただ、歯医者はお金がかかるから1本終わったら、財布と相談して間を空けつつなので、なかなか治療が終わりません。
    残すところ虫歯が一箇所なので、後1回行けば終わるはず。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2014/07/16(水) 10:41:50 

    歯医者によって腕の良さや治療の仕方が全然違いますよね。

    今行ってる歯医者は儲け主義ではないのか、治療が早くて何度も通わなくて済むように1度にガッツリやってくれます。

    おまけに抜歯が上手くてめっちゃ早いし全然痛くない。
    今まで親知らず3本抜いてもらいましたが腫れる事無く、痛みもほとんどありませんでした。

    歯医者嫌いな方、素敵な歯医者と巡り会えると良いですね。

    ホント近くに住んでたら紹介したい位良い歯医者さんです。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/16(水) 10:42:15 

    産後、虫歯のオンパレードですが通院するべく近所の歯科医院をリサーチしています。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/16(水) 10:42:39 

    私も嘔吐反射が強くて、、型取りとか奥歯の方の治療は、心臓が飛び出そうな位ドキドキして、怖くてたまりません!!先生や助手の方も承知してくれてるので気をつかってくれてますが、、それでも本当に恐怖です。今日キャンセルしてしまいました、、。
    ストレスで行けなくなる位なら、たまに休憩のキャンセルも申し訳ないけどやむを得ないと思ってます。先生もそう言ってくれたので有難いてす。
    でも、本当に無理になってきたら笑気麻酔を扱ってる歯医者に行くしかないかな?とも考えてます。
    嘔吐反射がある人にとっては、笑い話では済まないくらいの恐怖なのです、、。はぁー。溜め息。

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/16(水) 10:43:17 

    来月、親知らず抜きます。
    歯茎切開して、周りの骨削って、歯を砕いて出しますって言われました。
    恐怖しかない…(ToT)

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/16(水) 10:47:25 

    私も嘔吐反射が強くて、、型取りとか奥歯の方の治療は、心臓が飛び出そうな位ドキドキして、怖くてたまりません!!先生や助手の方も承知してくれてるので気をつかってくれてますが、、それでも本当に恐怖です。今日キャンセルしてしまいました、、。
    ストレスで行けなくなる位なら、たまに休憩のキャンセルも申し訳ないけどやむを得ないと思ってます。先生もそう言ってくれたので有難いてす。
    でも、本当に無理になってきたら笑気麻酔を扱ってる歯医者に行くしかないかな?とも考えてます。
    嘔吐反射がある人にとっては、笑い話では済まないくらいの恐怖なのです、、。はぁー。溜め息。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2014/07/16(水) 11:00:09 

    定期的ってもね
    私は喫煙者だからヤニ取りに半年に1回は行くけど
    非喫煙者だとタイミング中々ないよね
    詰め物取れて昨日歯医者行ったけどすげー痛かった
    年々痛く感じるのは気のせいなのかな
    子供の頃歯医者抵抗無かったけどアラサーの今すげー歯医者嫌だわ…

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2014/07/16(水) 11:04:26 

    72
    CRやってる歯医者見つけてCRにしたらどうかな?
    保険治療内だし私は1日で終わったよ
    ただ奥歯だとやってる歯医者がかなり限定されるかも
    強度が銀歯より劣るから歯医者ではあまりオススメされないと思う
    だけど見栄えは銀歯よりかなりいいよ

    +5

    -9

  • 96. 匿名 2014/07/16(水) 11:10:54 

    三ヶ月に一回は行ってる。
    虫歯でも初期なら予防徹底すれば、治るらしいから治療してもらってない。
    すぐ削る歯医者は儲け主義らしい。
    削ったら二度と戻らないからね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/16(水) 11:13:32 

    信頼できる先生が治療してくれる歯医者さんがいいですよね!

    私が通ってる歯科医さんは(おじいちゃん先生ですが)すごく熱心に治療してくださり、優しく丁寧です。微調整も完璧!

    定期的にメンテナンス&ホワイトニングしていますが、いい感じデス。ただ、1人にかかる時間が長く、予約時間が、予約でなくなる事もしばしば…>_< 

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/16(水) 11:18:26 

    年単位で歯科行かない人信じられない。
    いくら綺麗に磨いても歯科じゃないと
    とれない汚れあるからね…
    最低でも年に一回は行かないと。
    将来入れ歯になりたくないし。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2014/07/16(水) 11:24:15 

    神経抜いた銀歯が痛くて歯医者行ったら、根元の炎症が原因でした(´;ω;`)
    銀歯外して削って根元消毒してもらい、白い物体詰められて今は平になってます(>_<)
    神経ないから麻酔もなしって‥痛いから来たんだよ削ったら痛いに決まってる!!(泣)
    しかも顎関節症だから口開けてるだけでも苦痛です(´Д⊂

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2014/07/16(水) 11:25:46 

    キライだからこそメンテナンスをちゃんとしています。
    一ヶ月おきにお掃除してもらってます。
    歯磨きじゃ落としきれない汚れとかもあるので。
    おばさんです^ - ^

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2014/07/16(水) 11:35:44 

    この二年で歯医者を七件程はしごしました(; ̄ー ̄A

    やっと自分にあった歯医者を発見ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    痛いと言えば、麻酔してくれるし

    麻酔しない歯医者なんて自分には恐怖でしかない

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2014/07/16(水) 11:40:27 

    今年の2月に治療終了したかと思えば
    また月曜に銀がはずれ別の歯も異常みつかり
    再び通うことに
    徒歩1分の歯医者で先生も助手さんも優しいので
    頑張ります

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/16(水) 11:51:44 

    私の通ってる歯医者さんがイケメンすぎてつらい・・・
    歯医者さんは普通のおじさんでいいのになーー
    イケメンだと恥ずかしいです・・・
    でも、とっても腕がいいので通ってます

    +29

    -3

  • 104. 匿名 2014/07/16(水) 12:02:18 

    治療の善し悪しも技術も本当歯医者によってまちまちだなと思う。
    昔行ってたとこは大した説明もなく乱暴に麻酔されたり、治療の途中なのに口あけたまま何分も待たされたり最悪だったけど、今行ってるところは治療の前に絶対説明してくれるし、手際もいいから一回の治療が20分くらいで済む。
    歯医者選びは大切に!

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/16(水) 12:04:03 

    まさに今日行こうと思ってる…。
    最近、歯茎に違和感があっていよいよぽっこりと膨らんで?きた。多分膿が溜まってるんだろうな…。
    昨日行こう!と決心してからドキドキしてる。なんで歯医者ってあんなに怖いんでしょうね(笑)

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/16(水) 12:05:40 

    まさに今の私です・・。

    1年前に差し歯が取れて、1本直しただけで1年放置。
    4月から気合いを入れ直し、全部お治しするつもりで通ってます。

    担当が女医さんなんだけど、はっきり言ってくれて
    すごく私に合ってる!

    お医者様との相性って大事です。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/16(水) 12:06:57 

    総入れ歯の人がよく味がしないって言うので
    歯医者さんに聞いたら、
    部分入れ歯でもなんでも体に異物を入れてるから慣れもあるけどヤッパリ違和感があるし味があまりしなくなり、前よりご飯が美味しく感じないって人は多いって聞きました。
    熱や冷たさが伝わり難いせいもあるみたい。

    歯は大切にしなくては!と思いました
    嫌いだけと歯石がついてきたので近々また通う予定です。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/16(水) 12:12:05 

    読んでると、歯を抜いたって方結構いらっしゃるのですが、その後は皆さんに何にしてますか?
    入れ歯とかブリッジとかインプラント。
    ここに来てる方はそんなにお年いってないと思われるので、入れ歯って抵抗ないですか?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2014/07/16(水) 12:15:44 

    親知らず抜いてきました
    工事してるの!?って思うくらいの凄まじさでした
    治療中は麻酔で痛くないって言われてたけど、めっちゃ痛かったし
    治療はいつまでも終わらず延々と続くし
    来週また抜くんだけど行きたくない・・・

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/16(水) 12:16:43 

    私も最近久しぶりに通ってます
    ただ窓口で支払う診療費が高いです

    初診で虫歯を削り穴埋め
    レントゲン撮影
    3500円くらい

    2回目 型取りと穴埋め
    3500円くらい

    3回目 銀歯詰め
    5980円

    診療明細が発行されずレシートのみですが
    これが妥当な金額なのか疑問
    昔は保険本人だったら2割だったけど
    今の3割だとしても高くないですか?
    窓口でクレーマーと思われるのも嫌なので
    聞けないですが高い気がします
    別にラグジュアリーな歯科でもないのに

    歯科技工士が常駐してるから
    人件費分とか上乗せしてるのか?
    別なとこに転院しようか考え中

    しかも銀歯詰めるのに1時間30分もかかり
    なかなか銀歯がはまらない
    歯科技工士の腕にも疑問

    歯科医院は行ってみないと
    いい歯医者なのかわからないから
    困りますよね

    +13

    -8

  • 111. 匿名 2014/07/16(水) 12:22:58 

    65さん

    ありがとうございます!
    今日午後から歯医者なので口腔外科の紹介状を書いてもらいます!
    歯茎を切って歯を取り出すなんて恐ろしいですが、今後のことを考えたら大切なことですよね☆
    頑張って行って来ます!!

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2014/07/16(水) 12:28:23 

    私も小学生以来歯医者には通ってませんでしたが、我慢できないくらいの痛みが出て、ネットで探して評判のいい歯医者に8年前から通っています。

    ネットの口コミってヤラセとかもあるけど、そこは口コミ通りのいい歯医者さんで歯石取りも超音波?かなんかの機械でするので痛くないですよ。

    麻酔も脱脂綿に麻酔液を染み込ませて、まず歯茎を麻痺させてから注射を打つので全然痛くありません。
    なんで昔からこういう方法にしてくれなかったの!って思っちゃいました。
    今では4ヶ月に一度定期検診受けてて、昨日ちょうど行ってきたばかりです(^^)

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/16(水) 12:32:37 

    親知らず抜かなくていい人うらやましい!4本共抜いた(-_-;)
    歯茎に埋まってた親知らずは歯茎切開して砕いて出してもらったんですが、手術の説明聞いたときはかなりビビりました。でも、やってみたら気掛かりがなくなってすっきりしました(^_^)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/16(水) 12:32:56 

    主です!
    皆様ありがとうございます、励みになります!

    歯は大事だと改めて感じて、歯ブラシ新調しました。マウスウォッシュも(笑)

    あと、おっきな口開けた後って、ほうれい線気になりませんか(^◇^;)?

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/16(水) 12:33:34 

    横向きに生えてる親知らずが虫歯になり抜く事になりましたヽ(;▽;)ノ紹介状渡されたんでいってきます〜怖すぎる

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2014/07/16(水) 12:37:07 

    たぶん誰より通ってる自信あります…

    1番ひどい時は年間70万以上かかりました。
    昨年は30万。きちんと歯磨きしてるのに、歯がとにかく弱いのです…。もう無理です。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/16(水) 12:39:37 

    怖がりな人は静脈麻酔での治療がおすすめだよ。高いけど、場合によっては保険が適用になることもある。
    寝てる間に治療してくれるからほんと快適!
    歯石除去痛くな人うらやましいな。私は毎回必ず痛くなるポイントがある。歯茎下がってるのかな・・・。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/07/16(水) 12:39:37 

    いい歯医者に出会えればいいんだけどなー。
    未だ模索中。
    よく説明しない医者とか、すぐ抜く医者、いろいろ怖いことあったから歯医者嫌いー。
    とりあえず近くの歯医者通ってるけど。
    昔、かなり適当な歯医者に当たってぶちギレて治療の途中でお金投げつけて帰ってきたことある。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/16(水) 12:52:50 

    111さん、頑張って!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/16(水) 13:14:35 

    歯医者は医者じゃありません。歯職人です。
    コンビニより多いので、儲け主義のブラックな歯職人は多いです。
    歯科医院選びは慎重に。

    +14

    -7

  • 121. 匿名 2014/07/16(水) 13:24:19 

    私も歯医者がトラウマ。
    でも知人に腕も態度もいい病院を教えてもらって、勇気を振り絞って行きました。
    本当に優しくて腕のいいお医者さんだったので、頑張って恐怖心と戦いつつ通院中。少しづつ歯が見た目も調子も良くなるのが分かって、それがとても嬉しいです。
    でも上から目線の嫌な医者だったら、絶対通院続かなかったと思う!病院選びは大事‼

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2014/07/16(水) 13:30:41 

    今親知らずで通ってます。
    何年か痛いなって思う時はあったんですが、親知らずだろうし、暇もお金もないし、でほったらかしにしていました。
    ただ歯並びが気になりだし、歯は一度悪くなると治る物じゃないっていう思いから、先月末にまた左下の親知らずが痛くなったのをきっかけに歯医者へ。
    はえ方等みてもらって、ちゃんとはえてるがスペースが狭いため定期的に痛くなるんだ、と…
    歯磨きもしにくいから4本抜いてしまった方がいい!と言われて通い始めました。
    先週痛かった左下を抜き、今日左上を抜いてきました。
    思っていたより痛くもなく、怖くもなく。
    ちゃんと行き始めてよかったな、と思っています。
    いつまでかかるかわかりませんが。笑
    歯石取り等いい機会なので気になるところはちゃんとしていきたいと思ってます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2014/07/16(水) 13:57:59 

    8さん!
    私も、神経抜いた歯が痛くて痛くて歯医者行きましたよ。
    銀歯を取って、根っこの消毒を何回もしてもらい痛みがとれるまでしばらくかかりました…やっと昨日新しい銀歯になり快適に過ごせてます(^^)
    かなりの回数通いましたが(・_・;
    ちなみに、神経わ抜いた歯が痛くなることってよくあるらしいですよ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2014/07/16(水) 14:00:22 

    4月からずっと通ってます!急に歯が痛くなって歯医者大嫌いだったけど耐えきらず地元の評判の良い歯医者を予約して行った!問診票に歯医者が怖いからと言う答えを何回か書いてたらカルテにでっかく赤文字で怖がり!と書かれてた笑 なので皆さん治療してる時に痛くないですか?とかよく聞いてくれて少しでも痛いと言うと麻酔をしてくれる!麻酔も大嫌いだったけど今の麻酔は痛くない!これから頑張って通うと心に決めてます!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/16(水) 14:06:41 

    私も極度の歯医者嫌い。

    でも医学の進歩は凄くて、結構なレベルの虫歯治療や親知らずの抜歯を数年前に一気にやったけど麻酔自体も痛くなく、治療も特に苦痛なく終わったので驚いた。

    虫歯治療の後に歯石除去の治療に入ったんだけど、逆にこれが脳天突き抜けるくらい痛くて
    知覚過敏なのもあるけどガリガリとやられて泣きながら帰りました。

    それから5年、歯医者行けてません。

    歯石除去、あれは何とかならないのかね?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/16(水) 14:22:15 

    親知らずの抜歯がきっかけで小学生以来行ってなかった歯医者に勇気を出して行きました。斜めに生えてたので総合病院内の歯科を紹介されそこの歯科が大当り。
    先生は美人。とってもとっても優しいし丁寧親切で、ずっと歯科を避けていた自分が今では歯科に行きたくて仕方ない位楽しみです。
    歯医者も自分との相性もあると思うので、皆さんも相性の合う歯医者に巡り会えますように☆

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/16(水) 14:28:10 

    小さい頃から歯医者通いで、産後ボロボロになったのでまた通ってます
    銀歯の下が虫歯になって、麻酔して外して削って、また銀歯はめて〜…の繰り返し!
    銀歯外す時、結構力任せにバキー!ってするよね、あれ本当怖い!
    いつも肩凝ってグッタリしちゃう

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2014/07/16(水) 14:32:51 

    40さん!> 親知らずで入院とは、全身麻酔とかなんでしょうか?なぜ?!

    私は歯茎が腫れて2年前歯医者に行った際、
    下の親知らずが横向きにはえていて、神経も近いので、大学病院の紹介状も出されましたが、

    痛くなかったので、そのまま行かずじまいにしていましたら、
    ここ最近、また歯茎が腫れ、今回はリンパのある首のあたりまで何か違和感を感じる症状に!
    今また落ち着きましたが、

    親知らずの手術で神経に触れ麻痺になった方もいるとかの情報などで頭でっかちになっていて、
    まだ怖くて行けないのです!(切実)

    83さん>舌が気になるの分かります!!!
    削っていたりする箇所に、舌が動いて血だらけになってしまいやしないだろうか?と、
    もう、想像や妄想だけは一丁前な自分なので、

    ここを見て勇気をもらいだいです。。。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/16(水) 14:34:31 

    歯医者通ってます!
    行く前は怖くて行くのが
    すごい嫌だったけど今は
    行きたくて仕方ないです♪
    今の治療は全然痛くない♪

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2014/07/16(水) 14:51:47 

    50
    数年前に歯科でレントゲンした時、奥歯の下に立派な奥歯が横向きに埋まってました、これが動いて痛みが出るようなら取り出すしかないけど大変だよって言われ、最近 またレントゲンしたら 生える気満々の位置まで動いてた!
    まだ何ともありませんが、変に動いたらどうしよーってドキドキしてます。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/16(水) 14:52:37 

    歯医者怖すぎていけません
    下奥歯2本かけちゃいました
    これどうなるんでしょう・・・
    怖いよ怖いよ~(>_<)

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2014/07/16(水) 14:54:07 

    小5のとき、初めての乳歯虫歯を抜歯したけどヤブ医者で麻酔も効かずに4時間もかかって最強トラウマに。

    それ以来17年間、歯医者いっても高熱がでたり貧血起こしたりで治療できずにいたけど、結婚が決まり、妊娠出産までにはどうしても歯をすべて治したくて一大決心し、1年かけて口内を綺麗にしました。水平埋没の親知らず4本も外科手術で抜きました!

    お金も時間も勇気も大変にかかりましたが、今はやってよかったと本気で思います。後悔なしです。歯を大事にします。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/16(水) 14:58:14 

    昔通ってた歯医者で患者さんが亡くなった。
    すごく小さい頃のことなので原因とか詳しくは私は知らないけど使ってはいけない薬を使ってしまった、とか。
    しかもその亡くなった患者さんが保育園の同級生の妹さんでした。
    テレビのインタビューを同級生が受けてるのを見て小学生だった私はもう怖くて怖くて…歯医者さんで知ってる子が死んじゃった、なんてかなりの衝撃でした。

    それ以来本当に歯医者行くのが恐怖。でも自然治癒力ないから虫歯が出来ればいかなくてはならない。
    あーあ、やだなぁ。
    みんなちゃんと通院してて偉いなぁ。特に定期的に通われてる方。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/16(水) 15:00:11 

    痛いけど歯医者こわくて行くの放置してた歯
    思いきって今日行ってきたら、ただの知覚過敏でした
    エナメル塗るだけで治療終了した
    痛みも全く無くなったし、行ってよかった!

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2014/07/16(水) 15:07:35 

    歯医者って治療となると結構お金かかるから、クリーニングと検査に定期的に通った方が良いよね。

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2014/07/16(水) 15:16:52 

    抜歯は最後の手段としてなるだけ自分の歯を残した方が良いですよ。インプラントもまだトラブル多いので。
    親知らずも他の歯が抜けたときに差し歯として利用することができるかもしれないので、問題がないなら生やしたままで大丈夫だそうです。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/16(水) 15:57:30 

    通院中なんだけど
    数ヶ月はやさしく説明してくれてたのに
    今は上から偉そうな態度になった
    キャンセル 遅刻1回もした事無いのに
    今治療中の歯が終われば違う歯医者
    探さないと いけない

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2014/07/16(水) 16:00:01 

    2月から通っててまだ終わらないー。
    でも唯一子育てしない一人の時間だからちょっと嬉しかったりもする。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/16(水) 16:19:42 

    歯医者は医院によって全くやり方が違います。
    予約も10分刻みで取るところや、患者さんごとに一時間枠取るところなど。
    歯科医院の数もすごいので、合うところに巡り遇えるかは運もあると思います。
    ドクターや、技工士、衛生士の腕もまちまちです…

    私は従事者ですが、治療は苦手です。
    信頼できる知り合いのドクターに確認しながら治療してもらってます。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/16(水) 16:40:12 

    幼少時、学生時代に歯科では良い印象がなかったので
    ずっと避けていたんだけど
    いい加減行かなきゃ!と決意し、今住んでる街でお薦めの歯科を紹介して貰ったのが数年前。
    虫歯の数が半端なく多かったので、一年近く頑張って通い、
    その後は半年に一度(歯科からはがきが来る)
    クリーニングとチェック、場合によっては虫歯の治療をしてもらってる。
    先生がいい感じの方だし、びくびくせずに通える。
    キーンの音にも慣れた(笑)
    歯石除去は痛いけど、いい年だし我慢できる。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2014/07/16(水) 16:42:34 

    99さんみたいに痛くは無いんですが、
    神経取った銀歯の上に3mmくらいの膨らみがあります…酷い人は歯茎に穴を開けたりするみたいなので今から怯えてます(T_T)
    同じような方、または治療された方いますか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/16(水) 17:11:04 

    3か月に1度、検診とクリーニングに行っています。有名な所で初診3ヶ月待ちで行き始めたのが最初でもう3年近く通っていますがとてもいいです。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2014/07/16(水) 17:41:26 

    歯科衛生士です。

    汚いって思われてるんだろうなーやだなーって思ってる方がたくさんいらっしゃるみたいですけど、皆さんの1000倍(笑)汚い人がわんさか来るのでムシ歯になっていても毎日ある程度歯磨きしてる方なら大したものじゃないので、気にしないで来てもらって大丈夫ですよ(*^^*)

    こっちは皆さんがたまげるほど酷い人を数えきれないほど見てきています。
    多分想像できないくらいですよ(笑)
    だから何も心配しないでください。

    上から目線で来られるのが嫌!!っていう方、そういった歯医者なら変えた方がいいです。
    きちんとした先生はきちんとした対応をされます。
    そして、そう思われてるからなのか、かなり高圧的に向かってこられる患者様も少なくないですよ(^^;

    あと回数がかかるのはやはり放置して酷くなった場合なので言葉は悪いですが、やはり自業自得ですね。
    早く直してよっておっしゃられても切って一瞬で膿を出すのとは訳が違うのでそこは根気強く通ってください。

    私はできるだけ歯医者嫌いの患者様に歯医者を好きになってもらいたいと思っています。
    歯がツルツルになって気持ちいい!って定期的に通っていただきたいのです。
    足が遠のけば遠のくほど口の中の環境は悪くなりますからね。
    確かに感じ悪い衛生士もいると思いますが、そう思って働いてる歯科従事者もいるっていうことを少しだけでもわかっていてほしいです。

    通院中の方、めげそうになりますよね。
    終わりが見えなくていつまで通うの?って心配ならばきちんと治療計画をたててもらい(普通はすると思うのですが)、話をしてもらってください。
    説明をはぶくような歯医者はろくでもないです。

    治療中は痛かったり、お金もかかるし、不便で食べずらかったり大変だと思います。
    でも頑張って!!
    ここでくじけたらもっと酷くなり、食べることが楽しくなくなってしまい、ましてや人前で笑えない口元になってしまうかもしれません。
    治療が終われば美味しいものがたくさん食べれます!
    頑張ってくださいね!!

    かなりの長文失礼いたしました。


    少しでも歯医者嫌いな方が良い歯科医院に出会えますように。

    +67

    -2

  • 144. 匿名 2014/07/16(水) 17:49:26 

    極度の歯医者恐怖症です。
    いつも痛みに耐え切れずしぶしぶ行って、ある程度治療したら又、行かなくなる。

    何時間かかってもいいから全身麻酔でもいいから1度で全部治してほしい(T_T)

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2014/07/16(水) 17:57:52 

    三年ぶりに通い出しました。
    奥に深い虫歯が二つ。二ヶ月もかかってます。

    さらには、神経近くまでの深い虫歯だから保険適応の銀歯だと熱を通して痛みが出る。
    金属だから他の歯にダメージを与えて、もろくさせてしまう。
    銀歯やプラスチックは数年で外して取替えないと中で悪くなる。

    とのことで、一つ40000円の詰め物をする事に。大出費。
    差し歯にした友達は一つの歯でその倍かかったそうです。

    安く済ませるには、マメに通うことだと思いました。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/16(水) 18:02:10 

    親がきちんと歯磨きをしつけとして教えるの大事!!
    うちは親がまともに歯磨きしない親だったので、私も歯磨き・歯の大切さに対する認識がほぼ身に付いてなかった。。
    親は40代で歯槽膿漏→総入れ歯になり、私も今までに何度も神経抜く程の虫歯に…。

    一年前 子供が矯正することになり、私もついでにと治療始めました
    ずいぶん前に治療済みだった奥歯二本、銀歯の中で虫歯になっていたらしく、長いこと神経の根っこの治療しましたが結局良くならず、抜歯になってしまいました(。´Д⊂)

    一年通って、インプラントで80万かかりました。
    今さらですが、他の歯医者にも診てもらえば良かったと後悔しています。
    抜歯しなくて良かったかもしれないし。。

    そしていまだに月に一回通っています。
    行っても先生がインプラントの具合を診てくれるわけでもなく、歯科衛生士?のお姉さんに歯のお掃除されて終わりなんですが…だったら三ヶ月とか半年に一回で良くないか?
    虫歯も「ここちょっと痛いんですけど」ってお姉さんに自己申告して先生に診てもらうように言わなきゃ見つけてもらえないし、他にも虫歯見逃されてそうで怖い…とか思いながらも、子供が通っているので自分だけ歯医者変える勇気もないので、とりあえず通っています。
    子供の矯正終わったら別の歯医者行くつもりです。

    長々書きましたが、もし抜くしかないねと言われたら、他の歯医者にも行ってみるべきだと思いますよ!!
    抜いたら二度と戻ってきません!!
    そして子供には歯の大切さをしっかり教えるべき!!
    長文失礼しました!!

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2014/07/16(水) 18:19:43 

    差し歯作るのに仮歯入れたんだけど、仮歯は保険きかないって言われて。

    それって本当?

    歯医者って痛い思いして、バカ高いんで困る。

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2014/07/16(水) 18:29:46 

    出産後、歯がボロボロになり通い始めて半年。
    やっと下の歯の治療が終わりました!
    来週からは上の歯…
    まだまだ先が長くて憂鬱です(;´Д`A

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/16(水) 18:59:35 

    歯医者の麻酔で動悸する人いませんか?
    前に親知らず抜歯の麻酔で動悸、震え、吐き気、顔面蒼白で死ぬかと思って以来歯医者恐怖症。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/16(水) 19:06:37 

    ちょうど歯のトピないかな思ってた!

    わたしは歯医者終わらせたばかりだけど、
    一本、過剰治療によって炎症起こされて神経抜かれた!!!
    しかも最初なるべく削りたくないといっといたのに受け入れてくれなかった!

    軽い虫歯だったからわざんざ白い被せ物なんてしないで詰め物でよかったほんと。悲しすぎる!!!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2014/07/16(水) 19:07:41 

    歯科助手です。

    歯石除去が痛いのは衛生士さんの腕
    があまり良くないか、患者さんの歯石が
    ひどいからですよ。

    歯石全部とれたらすごく気持ちいいので
    みなさんがんばってください。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2014/07/16(水) 19:14:29 

    私の行ってる歯医者、歯医者苦手な人に勧めたい!
    リラックス歯科なので、恐怖心を感じないで治療してくれるし、毎回診療中寝ちゃいますw

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2014/07/16(水) 19:16:57 

    143さんみたいな方だったら通いたいなあ
    医者よりも歯科衛生士さんが高圧的でへこむ。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/16(水) 19:29:01 

    痛みを感じ、悪化する前にと歯を見てもらいました。虫歯は10分もかからず治療が終わりましたが、歯周病になりかけていると言われ驚きました。
    歯肉が赤く腫れていて、ブラッシングすると血が出るのが危ないみたいです。
    2回目の通院時には歯ブラシを持参して正しい歯磨きの仕方を教わりました。虫歯になりたくないとごしごし磨いてたのが、いけなかったようです。
    歯石もあったようで下の歯のものを除去してもらい、来週上の歯の歯石を除去してもらいに行きます。

    20代後半なのに歯周病とか言われたのもショックですが、この歳で歯のブラッシング方法を教わるなんて…
    歯磨きは虫歯だけでなく、歯周病を防ぐためにも大切ですね。
    通院中の皆さん頑張ってきれいな歯になりましょうね!!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/16(水) 19:37:39 

    69さん
    虫歯→親知らず→ホワイトニングの順だと思います。ホワイトニング前に歯石除去もやっといた方が良いです。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/16(水) 20:16:24 

    歯医者嫌いだけどいく。でも余裕ではない。
    治療のとき痛くなってそれで麻酔してもらうこともあるけど、それがいやだ
    最初から麻酔してほしい。

    まじで行きたくないけど、歯石溜まって口臭くなるの嫌だし
    歯がしみるの我慢は嫌だーーーー

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/16(水) 20:17:00 

    歯石除去だってあまり汚れてない人なら行う側が下手じゃない限りそんな痛くないけど、
    歯石溜め込んで歯と歯茎の境目の深いとこまで溜まってるとか、歯肉炎酷いとかならそりゃ多少痛くても当然・・・


    +5

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/16(水) 20:32:32 

    明日また行ってきます。
    もう20年以上行ってなかったのに、最近になって歯が痛くて痛くて。
    我慢できずに診てもらったら、奥歯にすっごい虫歯があったらしい。中が空洞だよ!って言われた(笑)仕方なく治療中。
    まだだいぶかかりそうだけどみんなも頑張ってるし、私も頑張ります。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2014/07/16(水) 20:35:43 

    まさに今!
    歯医者が怖すぎて10年以上行ってなくて…でもやっと勇気を出して行きました!
    結果→ほぼ虫歯…笑えない。
    みなさん早めに行きましょう!
    お金ももんのすごくかかりそうです。セラミックとかね…。
    でも、歯石とったら(そんなになかったらしいけど)、今まで歯磨きしたら絶対血が出てたのに出なくなった!!!歯石があるせいで、歯茎が炎症起こすって言われたよ!

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/16(水) 20:44:34 

    昔から歯が弱すぎて、高校生の頃から虫歯が原因で、前歯四本、差し歯です。
    奥歯は銀歯だらけ;´Д`A
    虐待を疑われた程、虫歯多いので、週一で通っても中々治らないし、すぐ出来る・・
    歯医者代を稼ぐ為に、働いてる感じです(泣)

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2014/07/16(水) 21:03:23 

    この間上の奥歯の治療で、もうこれ以上口を開けているのは無理だ〜 って思って閉じようとしたら絶対ダメ!といわれてかなり頑張って耐えたのですが、辛すぎて涙が…(;_;)
    治療の痛みとかでなく口を開けてる辛さがやばくて号泣でした笑

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/16(水) 21:03:54 

    何年か前の銀歯が取れたのを機に、通い始めましたが…終わらない!
    この前は、ずっとがっつり口開けたまま治療が続いたのでアゴ外れるかと思った笑

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2014/07/16(水) 21:06:23 

    知覚過敏が治らない。嫌になる。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2014/07/16(水) 21:10:03 

    110番さん、まだ110番さんの通っている歯医者さんは早くおわってくれていると思いますよ。私なんて虫歯を一本治療するのに何回も消毒でまだ型取りさえ、されていないんです。通うのも時間作っていってんのに。お金も毎回かかるし、一本の歯にあまりに時間かけすぎていて、もしかして儲け主義じゃないかと思います。設備投資の回収したいのか歯科医院が多すぎるからか、まだ一本の治療さえおわっていないから頑張っていってますが、ますます歯医者嫌いになりました。

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2014/07/16(水) 21:18:24 

    去年からほぼ週一で通ってます。腕や人間性がしっかりした歯科医さんに出会えるかどうかで歯医者の好き嫌いが別れてきますよね!
    幸い今通っている所は家からも近いし先生も衛生士さん達も良い方達なので歯医者嫌いだった私もちゃんと通えてます。
    歯は一生物だし、虫歯から菌が脳に達して命を取られる事もある。だからこそ本当に大事にしなきゃと最近改めて実感してます(>_<)今治療中の皆さんも早く治療が終わって良くなりますように!頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2014/07/16(水) 21:22:33 

    私自身は親が適当だったので、幼稚園時代から虫歯で苦労してきました。
    だから自分の子にはすごく気をつけて、歯が一本の時から濡らしたガーゼで磨き、食事の口移しもしませんでした。
    その甲斐あってか、中学生の長女はいまだに虫歯ゼロです。
    これだけは親として良くやったと思ってます!

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2014/07/16(水) 21:24:32 

    前に通っていた歯医者は、衛生士の態度は悪いし医者も何かテキトーで、痛みを自己申告したのに無視されて軽くしみ止めを塗られて終わり→深い虫歯でその後2本神経抜かれました

    それを機にネットで評判が良い歯医者を探して通ってますが、受付、衛生士、医師のみなさんすごく丁寧で感じが良く、説明も丁寧にしてくれるので、精神的にかなり通院が楽になりました。
    今は神経を抜いた歯の再治療と、審美をメインに通っているため、海外旅行何回行けたかな…くらいお金かかってますが、人前で口元を隠さずに笑えるようになって嬉しいです。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2014/07/16(水) 21:32:30 

    穴あいたままほっといてるし抜歯されそうで怖くて行けません
    抜歯したら奥歯が部分入れ歯になるのかと思うとそのまま逃げて放置
    さすがに行かないとなって思ってます!
    でも本当に怖いよー

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2014/07/16(水) 21:44:28 

    一昨日奥歯を麻酔して治療しました。
    麻酔する前に痛くないように塗薬を塗ってもらいましたが今年一番痛かったです(>_<)
    歯医者に通い出して1年…
    2本銀歯になり
    治った歯は4本だけ…
    銀歯にした歯が痛いし
    まだ虫歯あるし
    気が遠くなりそうです。
    歯は大事にしなきゃだめです、本当に。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/16(水) 22:16:53 

    昨日から奥歯を噛むと鈍痛がする(T-T)
    予約しなきゃなんだけど、このトピ画みたいに見られるのが嫌で電話出来ない
    あぁぁぁ(ノД`)

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2014/07/16(水) 22:32:17 

    この前の土曜日に親知らずを口腔外科で抜きました。
    予定よりも抜きにくい歯だったようで30分以上かかり、いい年して泣いてしまった(´`:)
    まだ腫れて痛いし、医者を信用して良いのかも分からない。

    +5

    -0

  • 172. 歯科衛生士 2014/07/16(水) 22:41:10 

    72さんへ
    奥歯のセラミックは、審美的には良いが強度的に考えると、奥歯は噛みしめる力が体重以上に掛かるので。。破折の可能性も高く辞めた方がいいと思いますよ。やりかえにも高くかかるので

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2014/07/16(水) 22:41:40 

    先週歯医者で型取りをしました。
    普段、治療が痛くても決して左手挙げずに我慢する私が、初めて声をあげてしまいました。と言っても喋れないので「うぅっ」位ですが…
    型取りの器具が上あごに当たってて入らないのに、無理矢理グイグイ押されてすっごく痛かった。しかめっ面で声を出した私に
    「冷たい薬剤(?)入りまーす」

    歯がしみたと思われたらしい。いい大人が、歯医者で半泣きになりました。3日間上あご痛かったです(T_T)

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2014/07/16(水) 22:41:51 

    いま通ってます。神経治療なんだけど、なぜか月1回しか予約いれてくれない・・・混んでるから?
    でも、いままでいった歯科では一番まともなところだから我慢して通ってる。

    歯科ってほんとヤブが多い。まえにガルちゃんでもでてたけど、ほとんどの歯医者が滅菌を怠ってるらしい。
    歯科医師とかいうけど、医師って名乗らないでほしい。口腔がんも、歯医者が治療するのやめてほしい。全身みれないのに、口のなかだからって領域ひろげるって違法なんじゃないの?
    インプラントも上顎洞をつきぬけて、耳鼻科領域までいってるケースもあるし、彼らがやるべきことじゃないと思う。もはや医療じゃなくて商売な歯医者が9割。

    +8

    -6

  • 175. 匿名 2014/07/16(水) 22:52:54 

    毎週通院中
    乳飲み子の育児で寝不足なうえに嘔吐反応が強く、特にかたとり終えると大体死んでいる
    もっと楽に治療出来るようになってほしい(T△T)

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2014/07/16(水) 23:04:30 

    受付のバイト、歯科衛生士の方、吸引してくれる方…歯医者って先生以外ほぼ女性が働いているけど、みんな雰囲気キツくないですか?
    受付のバイトの方でさえ、予約取る時の態度とかなんか怖い感じがします…

    +12

    -1

  • 177. 174さんへ 2014/07/16(水) 23:05:02 

    あなたの発言は不適切です。滅菌についてですが、一部のダメな歯科医院で判断しないで欲しいです。患者に感染させないために病院、個人医院も滅菌などを確実にし日々頑張っているんです。口腔内を観察し、全身疾患の有無も見落とし無いように真面目に頑張っている医師も沢山いるんです。引っくるめて言うのはいかがな事かと思います。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2014/07/16(水) 23:24:21 

    皆さん歯石除去とかクリーニングとかは自分からお願いしてやってもらうというものなんでしょうか…?
    虫歯だらけの状態から通院し今三年目です
    特に毎回何も言う事なくされるがままに治療してもらってました

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2014/07/16(水) 23:36:26 

    149さん
    わたしも麻酔で動悸がします。
    よく緊張からとか言いますけど、わたしの場合は全然緊張してなくても動悸がするんですよね。
    ゆっくりゆっくり鼻呼吸することを心掛けていますが、大抵治療後に「大丈夫ですか?」と聞かれるので顔色も悪くなっているのかもしれせん。

    治療終わってしばらくしたらなんともなくなるんですが。
    でも嫌ですよね。
    あまりひどいようなら 先生に相談すれば、麻酔薬を変えてくれるとかあるみたいです。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/07/16(水) 23:41:04 

    8さんもしかしたら私と同じかも!

    私も神経抜いた銀歯が痛くなったので歯医者さんに行ったら、抜いた神経に詰めた薬が悪くなってるからだと言われました
    治療は銀歯を外すのが痛かったけど、神経抜いてるので治療自体は痛くなかったです(*^^*)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2014/07/16(水) 23:47:32 

    虫歯になった親知らずをずっと放置してたけど
    虫歯で顎が破壊される?みたいな噂を聞いて今年の3月くらいから通いだしました。
    親知らずが横に生えてて切開しましたー!
    今はラスト1本の虫歯のみ!!

    テレビで見たんだけど、削らず虫歯を溶かして専用の器具でほじくる?みたいな歯医者さんありますよね~。深い虫歯でも1年くらいかけて殺菌するとか…。
    全国から予約殺到で、予約が1ヶ月とか待ちらしい。
    でも行ってみたいなー。その間に悪化しそう。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2014/07/16(水) 23:56:04 

    5年ぶりに歯医者通ってます。欠けた銀歯が痛むってだけで行ったのに、大掛かりな治療になった。
    麻酔で歯を削り、様子を見て痛むようなら神経を抜くとか…。親知らずを抜いた方が良いが、顎の骨が近いから大きい病院で処置してもらう方が良いとか…。
    全治半年から一年だって、一気にやってくれればいいのにT^T

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2014/07/16(水) 23:58:52 

    この間歯医者さんで最後の3本目の親知らず抜いてスッキリしました!ヽ(^o^)丿
    いく前はかなりビビッたけど幸いな事に一度も腫れたりせず終わりました。
    一本虫歯になってました、早めに抜いて良かったです。
    これから歯医者の人、頑張って下さい!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2014/07/17(木) 00:16:17 

    耳鼻科で働いていますが、虫歯を放置してうみができて、喉が腫れて気管切開する人を何人かみたことあります。気管切開したらしゃべれないし、痰はでるし、食事もしばらくできないし、あとが残るしでいいことはありません。
    虫歯はこわいですよ。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2014/07/17(木) 00:18:02 

    歯科医師です。

    皆さん、決死の思いで来院されているんですね。

    歯科医師はヤブが多いとかコンビニより多いから金儲け主義だとネットで叩かれることも多く、へこみますが、競争が激しいからこそ今来てくださっている患者さんがなるべく嫌な思いをしないように、また定期検診にリラックスした気持ちでいらしていただけるように頑張っている歯科医院もたくさんあります。

    途中で中断してしまうと、今まで頑張って治療してきたことが無駄になってまたいちからやりなおさければいけなくなることもありますので、今通院されている皆さん、頑張って通院してくださいね!

    私もまた明日から頑張ります!

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2014/07/17(木) 00:18:17 

    歯石取りに行ったら奥に虫歯が見つかり、ようやく治っだと思ったら前に虫歯…
    一回で済ませるはずだったのに、かれこれ二ヶ月近く通ってます…いい加減もう辞めたいorz

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2014/07/17(木) 00:19:47 

    176
    本当人によるかも…
    私が通ってるところは皆愛想めちゃくちゃいいです
    特に受付のお姉ちゃんや歯科助手のおばさんはコミュ力もめちゃくちゃあって、地元の人からよく差し入れもらってるの見る

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2014/07/17(木) 00:20:04 

    歯医者が一回で終わらないとか…
    定期健診をちゃんと行かない患者が一回で終わる訳ないじゃん

    日本の歯科に対する認識が低すぎる
    歯科診療をなめてるよ
    歯の大切さがわかってない
    国が悪いな
    マイナス覚悟だけどこれが真実

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2014/07/17(木) 00:27:00 

    歯科医師が医師と名乗るなとかいうコメント聞き捨てならないですよ。
    そんなほんの一握りの歯科医のせいで全てを言い切るなんてひどい言い様です。

    歯科医師はほぼ外科治療です。
    そんな簡単な仕事じゃないよ、医師と名乗るに値する仕事だよ。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2014/07/17(木) 00:31:56 

    去年12月末まで半年歯医者に通いました。
    去年6月虫歯放置して痛み出し近くの歯医者は
    1ヶ月待ちなので母が行ってた口腔外科のある
    総合病院に電話したらすぐ見てくれると言うので
    会社帰り行ったら「あーこりゃ痛いわ」と言われる始末(^-^;)
    神経ギリギリと言われたが結局神経やられてて
    取る羽目にそれからが大変。
    痛くなってからだからなかなか麻酔が効かず
    神経に直接打つ麻酔がど痛いんですよー
    麻酔5本でやっと効きました(T_T)

    それが虫歯の隣の歯もやられててそれも
    麻酔効かず5本打たれたかな(´`:)

    痛いのなんの…2本だけで他の歯は虫歯に
    なってませんでしたが、もうつくづく懲りました。

    早めに行くべきだと。
    時間も掛かるし歯医者は予約取りづらいです。
    働いてる方は5時以降は予約いっぱいだし
    総合病院だったから1ヶ月待ちだし。
    仕事忙しい時に定時で帰りづらいし…
    お金も掛かります。銀歯じゃなく陶器の歯にしたので
    ボーナス吹っ飛ぶし(泣)
    早く治療終わりたかったので午後有給にして
    予約取りやすい時間に入れたりと(^-^;)
    それでも2本の歯に半年掛かりました。

    本当早めに皆さん行きましょうw
    もう本当に懲りごりでした。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2014/07/17(木) 00:35:57 

    本当は明日にでも歯医者行かなきゃいけない状態なんです。

    歯周病と歯石除去です。
    特に歯周病は素人の私でもかなり酷いのが分かります。

    昔、歯医者へ行って、先生に「あなたの年でこんな虫歯ある人、初めてです」って言われてから、トラウマになってしまい、また言われたらどうしよう…って。

    最近、近所に新しく出来た痛くない治療を売りにしてる歯医者に行くか実家の隣の駅にある日本でも数少ない歯周病専門の歯医者さん、どっちに行くか迷ってますが、迷ってる場合じゃないんですよね〜。

    ああ、早く行かなきゃ。

    ちなみに実家の隣の駅にある歯科医院はあいのりで「歯医者」のニックネームで出てた方です。
    腕はいいみたいで、遠方から来たり、あいのりメンバーが来たりもしてます。

    余談でした。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2014/07/17(木) 00:45:17 

    全然通えなかった私が 通える様になったのも優しい歯医者さんと衛生士さんのおかげです
    出会えて良かったです
    後1回で通院が終わりますが 嬉しいより寂しいです…もちろん定期検診には行きます
    皆さん 頑張りましょう

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2014/07/17(木) 00:47:04 

    クリーニングっていくらしますか?
    1度で変わりますか?何回やったら白くなりますかね?
    黄ばんでて恥ずかしいのでやりたい> <

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2014/07/17(木) 00:50:37 

    193 クリーニングではなくてホワイトニングでした!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2014/07/17(木) 01:06:29 

    親知らず抜く時に麻酔を、何回かしてたんだけど
    緊張と恐怖でドキドキがマックスになって
    気絶しそうになりました。
    でもとても優しい歯医者さんで、しばらくそのまま
    診察台で休ませてくれました。休んでくださいねって。
    30分ぐらい横になってました。その間もスタッフさんがおでこにのせたタオルを取り替えてくれたり、
    親切すぎて涙でそうになりました。
    怖がりですみませんって謝ったら、麻酔にはドキドキする成分が入ってるらしく誰でもなるから気にしないでくださいねって言われました。
    笑気麻酔あるところで探してヒットして、いきはじめた歯医者なんだけど
    最初の時に極度の怖がりなので!って相談しておいて良かった。恥ずかしかったけど、前もって打ち明けとくと気持ちも楽だし、先生たちも優しい気がする。
    あちこち悪くて長くかかるようだけど
    がんばるぞー♪
    みんなも一緒にがんばろー♪

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2014/07/17(木) 01:09:40 

    私は歯医者が子供の頃から恐怖でした。

    だからこそ、子供には歯医者嫌いになっては困ると乳歯の頃から虫歯ケアで通いました。
    あまりにも嫌がらずむしろ歯医者好きになってしまい、痛くない?痛くない?って何度も確認してみたら全然平気だと言うので、私も勇気出して恐る恐る一緒に通院しました。

    以来15年間、ほぼ毎月子供と一緒に通院しています。

    毎月通院すると初期虫歯ですぐに治療して貰えるし、忙しく3ヶ月空いた時には歯石がざらついて気持ち悪かったです。

    痛くなってから通う方が治療も大変なので、毎月通院オススメします。

    今では歯医者嫌いは治りました。
    歯医者さんとの相性も大事ですよね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2014/07/17(木) 01:18:30 

    仕事から離れていますが歯科衛生士です。
    146さん、インプラント後のメンテナンスはできれば月1は大変でしょうが通われた方が良いですよ。
    インプラント部分もばい菌がたまれば歯周病が進みます。だから悪くなればせっかく高い金額を出して入れたその歯も抜けてきてしまいます。
    そして一回打ったインプラントを外科処置で抜くというのは中々出来にくいものです。
    インプラントは打って噛めるようになるまで以上にその後のメンテナンスが大事なんです(>_<)
    インプラントの部分は普通の歯よりゴミが溜まりやすいですし。
    あと、もし他院に変わられる場合はインプラントの種類を同じ物を使用している歯医者さんを探して下さい。中々分かりづらい部分ですが、インプラントの一部が緩んだ時などメンテナンスをする時に同じ器具がないと出来ない場合があります。

    めんどくさいなと治療に対して自己判断したくなりますが、こんなに通わないといけない理由とか質問すればちゃんと話してもらえると思います。せっかく金額も高く、痛い思いをして入れられた歯が長持ちする事を願ってます。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2014/07/17(木) 01:26:25 

    前場の間虫歯になって最初は優しそうな男性の方で少しでも痛いと言うと麻酔をしてくれたんですが、忙しいのか途中で女性の方に代わってしまって…

    その方が本当に痛いと言っても我慢してって言って麻酔せずに削って…手汗も涙も半端ないしまたあの女性の方だったらどうしようと思うと怖くていけません(;´д`)

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2014/07/17(木) 01:29:10 

    親不知抜いたらドライポケットに…この5日死ぬ思いしました!!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2014/07/17(木) 01:40:22 

    今時の歯医者さんは痛くないですよ。
    私は半年かけて悪いところを全部治しましたが、痛い思いは一度もしませんでした。
    泣いてる子供がいないことで有名な、完全無痛治療の歯医者さん。
    いい病院に出会えてラッキーでした。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2014/07/17(木) 01:58:34 

    子供の頃の歯医者って痛いイメージしかなかったけど、上の方と同じで今行ってる所は全くといっていい程痛くないです
    スタッフさんの雰囲気もいいし大人になって歯医者を好きになりました

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2014/07/17(木) 02:20:20 

    笑気麻酔やってる歯医者さんがいいんですけど、少ないですね
    どこでもやってくれたらいいのですが、書いてない所はやってないですよね?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2014/07/17(木) 05:15:43 

    今通ってる歯医者が、麻酔してすぐ治療始めるから、まだ麻酔回ってないんじゃないかと毎回怖い。
    前は麻酔効くまで時間を置いてから治療してたんだけど…。
    今の麻酔は即効くの?数年ぶりだからわからない…。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2014/07/17(木) 06:09:58 

    歯科衛生士でチーフしてる者です。
    歯石はとらなければどんどん歯を支えてる骨を溶かして行って歯周病になってしまいます。
    早いうちから定期的に歯石とり、ムシ歯の治療をしていた方が本当に良いと思います(*^ー゚)b

    歯医者もあう、あわないがあるので自分にあった歯医者を選んで頑張ってください(o'v'o)

    早くから通っておけばよかったってたくさんの患者さんが言います‼︎

    怖くて勇気がいるけど、歯は本当大切です。

    前、歯を削る機械を使いまわししているという投稿がありましたけど
    私の勤務している歯医者は1人1人必ず使ったものはすぐに滅菌しています。

    専用の機械があります。

    治療は何回もかかってしまって辞めたくなる気持ちもすごく分かります…(,,> <,,)

    でも、ぜひ頑張ってください‼︎

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2014/07/17(木) 07:50:39 

    歯医者が恐怖だった者です

    歯科助手さんの仰ってる通り、今は滅菌する機械あります!
    もう15年以上ほぼ毎月通ってるので、あんなに歯医者が恐怖だったのに、今では歯石とか取らないと逆に気持ちが悪い感じがします。

    麻酔も自動麻酔使ってるから、注射針も昔ほど痛い感じがしないですよ。
    子供も乳歯の抜歯で麻酔使う時がありますが、意外にも平気な顔をしてます。

    昭和時代からのあんまりお客さん居ないような歯医者さんだと、機械も揃って居ないけど、それなり集客率が高い所だと機材も最新式ですよね。
    腕は別として…

    機材は高額だから集客率が無いと揃えられないようですね。

    とにかく歯医者さんは相性ですが、恐怖の方こそ綺麗目な歯医者さんに行ってみると良いかも!

    +1

    -0

  • 206.   2014/07/17(木) 07:55:36 

    197さんへ

    146です。
    とても詳しく教えて頂き、アドバイスまでありがとうございます!!

    >一回打ったインプラントを外科処置で抜くというのは中々出来にくいものです

    恥ずかしながら、インプラントをする前に こういうことをきちんと理解していなくて。
    この先どのくらいもつのかとか、病気や、老後に寝たきりになり、自分で手入れできなくなった場合などのデメリットもしっかり調べた上で決めれば良かった。抜歯と言われ、すぐに諦めずに他の歯科に行ってみれば良かったと後悔しています。

    メンテナンスが大事だと知ってからは、歯ブラシ、フロス、一本ブラシ、歯間ブラシを使って丁寧に磨いています。
    おかげで毎回、綺麗に磨けていますねと言われるほど歯磨き上手になりました(笑)

    歯科を変える場合の注意点も非常に参考になりました。
    よく考えて決めますね。
    きっとインプラントをされたことのある方や、これからするかもしれない方々の参考にもなったと思います。

    ありがとうございました♪
    これからもメンテナンス頑張ります!!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2014/07/17(木) 07:58:14 

    196/205です

    捕捉ですが、私は花粉症です。
    毎年マスクをする花粉症時期には、口内環境が良くないらしく、きちんとケアしないと歯周病になるそうです。
    花粉症期間が長かったり、冬場は風邪をひいて体調を崩した時とか特に荒れてしまうらしいです。

    毎年通うのも大変だけど、月末当たり前の習慣にしちゃってるので、慣れました。
    虫歯で銀歯だらけの、ブリッジ入ってるので、人様にお口あ~ん出来ない恥ずかしい歯ですが、もうこれ以上酷くならない為にこれからも通い続けるつもりです。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2014/07/17(木) 08:18:19 

    197さんへ
    また146です

    すいません、一点気になることがあるので教えて頂きたいのですが…
    月に一回歯科衛生士?の方にお掃除してもらうのですが、その時虫歯って気付かないものなんでしょうか?

    ただきちんと磨けているかのチェックと清掃するだけの時間なんでしょうか。
    わたしのように、インプラントのメンテナンスで通う場合、虫歯があるかどうかは聞かないとみないものなんでしょうか。。

    着色がある場合はこちらから言わなくても、着色があるので綺麗にしておきますねって言われるんですが。

    図々しいですが、よろしくお願いしますm(__)m

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2014/07/17(木) 08:34:48 

    23にもなる大人ですが
    ついに親知らずと闘う事になり恐怖でいっぱいです…

    あー麻酔から抜いた後まで怖いよー(T_T)

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2014/07/17(木) 08:54:49 

    209さん

    頑張って耐え抜いて下さいね!

    伸ばせば伸ばすほど地獄が待ってるのだから、とっとと治療してスッキリさせちゃいましょう!
    痛かったりしたら又ここへ愚痴でも書いちゃえ(^∀^)

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2014/07/17(木) 09:08:00 

    半年に1度歯医者に通い、検診&歯石除去をしてもらっていました。
    先生の治療の仕方に疑問を持ち、最近歯医者をかえました。
    かえた歯医者で診てもらったところ、被せ物をしていた歯に大きな虫歯が見つかり、神経を抜くはめになりした。
    ちゃんと通院していたのに見逃すなんてありえない‼︎
    歯医者選びは本当に大切です!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2014/07/17(木) 09:44:46 

    虫歯や歯周病や歯石がある人って口臭すごいよね。
    周りの人から「くちくさい」と思われるより、歯医者に行って一時的に痛いの我慢したほうが良くない?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2014/07/17(木) 12:39:30 

    146さん197です。
    こちらこそ、お節介のようなコメントにお礼までありがとうございます。
    丁寧なセルフメンテナンスをされてるんですね(^^)
    お口の中は病院と患者様が頑張って良い状態をキープしていくものだと思っていますので、歯医者さん側からも信頼ができる患者様だと思われていると思います。
    が、もしかしてそこが歯医者さん側の気の緩みの引き金で『この方はしっかり磨けているから大丈夫』と判断してしまっているのか、、
    基本的に先生の指示以外を行わないのが信条の衛生士さんで、メンテナンスのみ!を行っているのか、、
    なんともです´д` ;すみません。
    実際私の務めていた医院でもそんな歯科衛生士さんもいました。本当に言われた所のみで他をみようとしない方。(←もちろんそれが悪い衛生士という訳ではないのです。歯科医の指示で動くのが正しいので)
    ですが皆さんプロなので『インプラント部分と
    全体も虫歯・歯周病のチェックをお願いします』と一言あるとしっかりみてくださると思いますよ。
    毎回一言いうのも気がひけると思いますが、
    してもらいたい事は言っていただいて全く問題ありません。逆にそうしてもらえて、満足して帰っていただいた方が歯医者さん側も嬉しいと思います。

    また長々すみませんでした(>_<)
    今妊娠で仕事から離れていますが、146さんのおかげでまた仕事に戻りたくなりました(^ ^)
    やっぱり歯科衛生士の仕事好きみたいです。
    また産後ここでも沢山いらっしゃるような歯科が苦手な方のお手伝いをしたいと思えました。ありがとうございました(^ ^)

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2014/07/17(木) 15:12:45 

    197さんへ
    146です

    早速のお返事ありがとうございました!!
    なるほど…メンテナンスだけ、というわけではないということですよね。

    いま通っている歯科医院は、なぜかしょっちゅう衛生士の方がころころ入れ替わるので その都度こちらから伝えた方が良さそうですね。
    しかしながら毎回虫歯チェックをお願いしますと言うのはやはり気が引けるので、二ヶ月に一回位は自分から伝えるようにしたいと思います!!
    カルテに 要虫歯チェック!!とか書いてくれればいいのになぁ…(笑)

    それにしても歯科衛生士さんて、尊敬します。
    いつも、他人の口の中触るなんて気持ち悪くないのかなぁ?とか、気持ち悪いはずなのにごめんなさいね…と申し訳なく思ってしまいます(>_<)
    歯科衛生士の仕事が好きだなんて、立派です!!
    そんな方にメンテナンスして頂きたいです。

    197さんのアドバイスを忘れずにメンテナンス頑張りますね♪何度もありがとうございました!!

    妊娠中とのこと、母子ともに無事に出産を終えられますように!!
    頑張ってください♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード