-
1. 匿名 2018/06/19(火) 20:35:27
私は食器洗いです。何の生産性もない行為に思えて、いつもどんよりした気持ちでやっています。食洗機あればなぁ…。+320
-7
-
2. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:09
トイレ掃除+239
-5
-
3. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:09
掃除
嫌いっていうより苦手+245
-2
-
4. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:16
>>1同じく+44
-3
-
5. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:21
>>1
食洗機も楽かというと違ったりするの。+195
-0
-
6. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:24
料理!+332
-4
-
7. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:24
アイロン+152
-1
-
9. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:31
夏のアイロンがけ+108
-1
-
10. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:36
掃除機
物をどかして掃除機かけるのが面倒なんだよね+221
-1
-
13. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:51
皿洗いは大好き。掃除も好き。
料理が大嫌い。+190
-7
-
14. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:54
布団干し+52
-5
-
15. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:58
生産性が無い?
ただ面倒くさいだけやろ+12
-39
-
16. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:59
出典:www.sagasix.jp
+20
-39
-
17. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:07
洗濯物を畳んでしまう
干すまではいい+275
-2
-
19. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:34
掃除
毎日掃除機かけてるのに夜には髪やらゴミやら落ちてて毎日したくないってうんざりする!
コードレスじゃないからコンセントもめんどくさい!+165
-1
-
20. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:34
ご飯作るのはいいんだけどね。
作って食べて、さらに皿も洗うってのがめんどくさい。+160
-1
-
21. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:41
料理!
買い出しからメニュー考えるのまで全部だるい+200
-0
-
23. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:42
洗濯するの好き、干すの好き、畳むの好き…それをタンスにしまうのが猛烈に嫌い。理由は自分でも分からない。+132
-1
-
25. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:59
アイロン。
どんなにやっても、Yシャツにはシワが残る。+78
-1
-
26. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:59
お風呂掃除と窓のサッシの掃除かな!!+103
-1
-
27. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:01
洗濯
干して取り込んでが面倒くさい+35
-2
-
30. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:24
洗濯物を干すのは好きなんだけど、取り込んだ物を畳むのは面倒で嫌だ。
ついつい溜めてしまいがち。+96
-1
-
31. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:27
朝出かける前に食器を洗う時間がなくて、放置していたことをすっかり忘れて帰宅し、流しを見たときの衝撃といったら…!+137
-0
-
32. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:34
トイレ掃除はしぶしぶやれるんだけど
お風呂の排水溝がほんとに嫌い(T_T)
あとは洗い物。
作ってる間に出た洗い物は
作りながら洗うんだけど、
食べ終わったお皿はほんとに
めんどくさい!+148
-3
-
34. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:41
掃除機をかける。
旦那がひどい埃アレルギーということでダイソン買ったけど、私はダイソンの音が本当に無理。+42
-2
-
35. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:53
料理です。洗ったり切ったり拭いたり余った食材包んで保管したり、さらに決まった時間までに作らないといけないし大嫌い。一言で料理といってもやること多過ぎ+142
-0
-
36. 匿名 2018/06/19(火) 20:39:16
食器洗い
特に水筒洗い+80
-0
-
37. 匿名 2018/06/19(火) 20:39:49
洗濯物を畳んでしまうのがめんどくさくて仕方がない。+51
-0
-
38. 匿名 2018/06/19(火) 20:40:16
ご飯作り。
毎日メニュー考えて作って。
もう何作っていいか分からない!+117
-0
-
39. 匿名 2018/06/19(火) 20:40:22
+17
-0
-
40. 匿名 2018/06/19(火) 20:40:38
掃除と料理。嫌いすぎて毎日旦那にやらせてる+11
-9
-
41. 匿名 2018/06/19(火) 20:41:16
遅めのランチをした日の夕食作り。
胸焼けしちゃう+57
-2
-
42. 匿名 2018/06/19(火) 20:41:19
料理
元々料理好きじゃないし、レパートリーも少ない。
ほとんどレシピ動画見て作ってます。
+52
-1
-
43. 匿名 2018/06/19(火) 20:41:30
買い物好きだけど帰ってきて冷蔵庫にしまうのが面倒くさい。まとめ買いしようものなら入らないのを何とか入れ込むのがほんと疲れる。+77
-1
-
44. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:07
畳んだ洗濯物をしまう作業+30
-1
-
45. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:23
大量に買い物したあとに冷蔵庫などにしまう。+42
-0
-
46. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:28
食器洗い
なんか食べる時は、なるべく洗い物出さなくていいように工夫という名の横着を覚える。
+26
-1
-
47. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:30
料理…。
家族に美味しいものを食べさせてあげたい…と、頑張ってはいるけど、どうしても好きになれない。
嫌いだ~~~~~~~~~+70
-0
-
48. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:57
洗濯
するのも干すのも好きだけど
たたむのと片づけるの嫌い!+28
-1
-
49. 匿名 2018/06/19(火) 20:43:41
>>1
食洗機に詰めるのさえめんどくさい。
洗濯機みたいに適当に放り込めばいいわけじゃないし。
なんなら洗濯の時はわざわざネットに入れたりは全然苦じゃないのに。+36
-0
-
50. 匿名 2018/06/19(火) 20:43:54
家事っていうか、献立考えるのめっちゃだるい。
もう家族に1ヶ月分食べたい献立決めといてほしいくらい。
スーパーで安売りの食材と冷蔵庫の中身を掛け合わせて考えてると、買い出しにやたら時間かかる…+52
-0
-
51. 匿名 2018/06/19(火) 20:44:52
お弁当箱、洗いもの
ゴムパッキンとか仕切りとか洗いにくいし油汚れが多くて面倒!+32
-1
-
52. 匿名 2018/06/19(火) 20:45:17
洗濯機のゴミ取り。
+13
-0
-
53. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:09
全部!!
でも仕事してないから、旦那が休みの日以外は仕方なくやってる..+26
-1
-
54. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:10
食器を食器棚はしまう作業
洗濯してしまう作業
とにかく嫌い!
しばらく放置しがちだから片付かない…
でもめんどくさい…+22
-1
-
55. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:18
お風呂の排水溝掃除+39
-0
-
56. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:53
ダントツで水筒を洗うこと!!+25
-1
-
57. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:30
デカイ鍋洗うの嫌い。+31
-0
-
58. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:40
家事全般大嫌いで甲乙つけがたい+22
-0
-
59. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:45
ここ数日のガルちゃん、関係ない画像ばかりでつまらない。+22
-1
-
60. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:56
皿洗い
洗えてるのか洗えてないのか
すすげてるのかすすげてないのかわかりにくいから+9
-0
-
61. 匿名 2018/06/19(火) 20:48:35
子供の弁当箱、箸セット、水道洗い!
うちは中学生、部活が頻繁…
見るのも嫌だけど、必ず洗う。
+14
-1
-
62. 匿名 2018/06/19(火) 20:51:19
掃除と片付けと皿洗い
嫌いな家事を突き詰めると食洗機も置けない狭い台所、少ない収納スペースは旦那のオタグッズで満杯で季節ものが片付かない、だから掃除機もかけにくくて家事全般やり辛いっていうものすごくやるせない所にたどり着いた。
自分のものぐさは承知の上です+10
-0
-
63. 匿名 2018/06/19(火) 20:51:47
洗濯物をたたむのは好き。
それをしまうのが面倒くさくて嫌い。
たたんだ状態でソファーにずっと置きっぱなしにしてしまう。+6
-0
-
64. 匿名 2018/06/19(火) 20:51:55
ダントツで料理!
大嫌い。
料理以外は掃除、洗濯、アイロン、裁縫、大好き。+7
-0
-
65. 匿名 2018/06/19(火) 20:51:58
換気扇の掃除+8
-0
-
66. 匿名 2018/06/19(火) 20:52:34
水周りの掃除!
排水口とかまじで嫌い!!+23
-0
-
67. 匿名 2018/06/19(火) 20:52:41
料理
だるくてお惣菜買っちゃう+11
-0
-
68. 匿名 2018/06/19(火) 20:53:36
洗濯物をたたむ
すぐ着るのにいちいちたたむの面倒くさい+7
-1
-
69. 匿名 2018/06/19(火) 20:54:43
掃除嫌い!!
腰が痛くなる!+10
-1
-
70. 匿名 2018/06/19(火) 20:54:46
洗濯一択
すべての工程が嫌い
料理のようにうまくできたとか充実感全くなし+9
-0
-
71. 匿名 2018/06/19(火) 20:54:57
排水溝が一番ヤダ
お皿洗いは好きな食器だからやるけど+10
-0
-
72. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:06
食品の買い物……………
フルタイムで仕事してから、買い物行きたくないので、何日か分大量に買い物する。
重いし…休みの日は必ずスーパー行かないと生活成り立たたないところが苦痛で仕方ない!
すっぴんで行くので、遠くのスーパーまで行くのも面倒!+17
-0
-
73. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:15
裁縫
不器用すぎて全くダメ
ボタンもつけられない。つけてもすぐポロッ、かユルユルボタン…
だいたいクリーニング店に頼んじゃう…+21
-1
-
74. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:19
お風呂掃除
屈んで洗って、って疲れる!少なからず水がはねて、どこかしら濡れるのが嫌だ。+22
-0
-
75. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:29
炊飯器を洗い、米を研ぐ事。
+14
-0
-
76. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:54
軽い潔癖だからトイレ掃除は苦痛
自分しか使ってないならまだいいけど家族が使ったかと思うとダメだ+20
-0
-
77. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:58
料理!まず献立考えて作って片付ける。
やること多すぎ!
ご飯つくりさえなかったらなーって毎日考えてる笑
洗濯は好き+12
-0
-
78. 匿名 2018/06/19(火) 20:56:21
排水口のヌメリとり+17
-0
-
79. 匿名 2018/06/19(火) 20:56:38
衣類をしまう。
洗濯物を干すのもたたむのも嫌いじゃないが、しまうのが面倒くさい。+7
-0
-
80. 匿名 2018/06/19(火) 20:56:51
お米を研ぐこと+10
-0
-
81. 匿名 2018/06/19(火) 20:57:40
アイロンがけ
これからの時期、ますます嫌だ。+9
-0
-
82. 匿名 2018/06/19(火) 20:57:41
掃除機の掃除+8
-0
-
83. 匿名 2018/06/19(火) 20:57:47
全て!!!+17
-0
-
84. 匿名 2018/06/19(火) 20:58:32
旦那の食事の用意+9
-0
-
85. 匿名 2018/06/19(火) 20:58:53
洗濯物たたむのめんどくさいから
下着以外はハンガーにかけて収納してる
シーズンオフの衣類は
衣装ケースにしまってるし服はそんなにもたない
台所の仕事は音楽かけて
歌いながらやるようにしてる
掃除はたまにしかしない
一人暮らしなもんで
+6
-0
-
86. 匿名 2018/06/19(火) 20:59:05
風呂の準備と掃除+8
-0
-
87. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:08
洗濯物たたみ
畳むのも滅茶苦茶下手
+5
-0
-
88. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:34
家事と言うか分かりませんが苦手な事は、
・ 衣替え
家族分の冬服を片付け(クリーニング含)、夏物と替える作業が大嫌い。とにかく面倒くさい。
・ 冬物から夏物への寝具交換
冬の分厚い布団だの毛布だの、交換作業は結構な重労働。
・ 整理整頓
特に子供の思い出の品系の判断(残すか捨てるか)が超苦手。お陰で山積み。
+17
-0
-
89. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:35
片付け。+8
-0
-
90. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:18
掃除機をかける+6
-0
-
91. 匿名 2018/06/19(火) 21:05:49
料理。
それなりには作れるし味も見た目も友達にふるまえる程度には整えられるけど、調理の過程がとにかく嫌い。毎日毎日苦痛です。+11
-0
-
92. 匿名 2018/06/19(火) 21:06:34
掃除洗濯は面倒くさいけど嫌いじゃない
料理は献立考えるのも材料切るのも何もかもが面倒くさくて大嫌い+10
-0
-
93. 匿名 2018/06/19(火) 21:07:34
お風呂の鏡の掃除+6
-0
-
94. 匿名 2018/06/19(火) 21:08:50
皿洗いとアイロン
アイロンのいらない服ばかり着てるから、実質的には皿洗いだけ+3
-0
-
95. 匿名 2018/06/19(火) 21:12:28
風呂、洗面所、トイレの掃除。+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/19(火) 21:13:09
独身の時は自分の分料理して片付けるのは何とも思わなかったしむしろ料理好きだったけど結婚したらだんだん苦手になって今は嫌いになった。みんなで食べるのに一人で片付けってのがモヤモヤする。また片付けてる目の前でごろごろしてるってのが‥。洗濯やお掃除してる時は目の前にいないからそんなに思わないんだけど。+25
-0
-
97. 匿名 2018/06/19(火) 21:15:34
このトピまってました!
ちょっと前に投稿したけど立たなくて。
私は洗濯物をベランダに干すときです。
洗濯バサミに服を干すのは嫌いじゃないけど、そこからベランダに干すのは重たいし冷たい服が顔にあたるし外に出なきゃいけないしで大嫌いです+3
-0
-
98. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:17
排水口の掃除
いつも吐きそうになるのを我慢しながらやってる+10
-0
-
99. 匿名 2018/06/19(火) 21:17:45
ごみ捨てです。化粧してないし近所の人に会いたくない。+6
-0
-
100. 匿名 2018/06/19(火) 21:18:52
間違ってクソどーでもいい画像にプラス押してしまった(T_T)+3
-0
-
101. 匿名 2018/06/19(火) 21:19:58
私も食器洗い!料理も好きじゃないけど旦那が食器洗いしてくれるようになってから料理するのがまだ気楽になった。+5
-0
-
102. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:51
洗濯干すの、掃除機、皿洗いが嫌いです+4
-0
-
103. 匿名 2018/06/19(火) 21:21:20
料理一択!!!
だれかー!!
料理好きになる方法教えてください。
深刻。。。
二児の母+16
-0
-
104. 匿名 2018/06/19(火) 21:22:10
洗濯ものを取り込んでたたむこと。
ベランダに干してるんだけど、
干す時はなんか気持ち良いんだけど、
たたんでクロゼットにしまったりするのがすごくめんどうで、
うんざりする。
+8
-0
-
105. 匿名 2018/06/19(火) 21:22:56
洗濯物をたたむ。
今は全てハンガー式。出来なさすぎて、たたむ事をやめました。
忙しくても料理はやらなきゃ死ぬ。
食器も洗わないと次に料理できないし、食洗機任せ。
洗濯はしなきゃ着るものなくなる。溜めると干すとこ無くなる。
掃除は、、まぁルンバに任せておく。
でもたたむだけは、やらなくてもそんなに困らない。
よって後回しになっていました。
毎日ちゃんとたたんでいる人、本当にすごいよ。
+7
-1
-
106. 匿名 2018/06/19(火) 21:25:53
旦那の食事考えるの。
旦那は帰りが遅いからまさに今から作るんだけど、本当に面倒。3品くらい出さなきゃならないしメインが肉じゃないと怒るし。寝て起きたら朝ごはんも考えなきゃならない。+6
-0
-
107. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:05
スーパーで買った物の袋詰めがかなり嫌いです。
わかる人いるかなあ?
+8
-0
-
108. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:07
私も食後の皿洗いが一番嫌い。
ごはん食べてまったりしたいのに、皿洗いしなきゃいけないなんて最悪…
食洗機欲しいけど、賃貸でキッチン狭くて置くスペースがない。+6
-1
-
109. 匿名 2018/06/19(火) 21:30:23
買い物はストレスだったけど、今はAmazonやネットスーパーを利用してます。99%快適になり、1%はま、いっか!のステージ。家の中の家事は嫌いではないのて何とかやれていますね。ホントに買い物は嫌だった(/_;)/~~+5
-0
-
110. 匿名 2018/06/19(火) 21:30:54
服たたんでしまうまで
整理整頓が苦手な私にはきつい+7
-0
-
111. 匿名 2018/06/19(火) 21:31:50
しまうことが嫌い!食器も洗濯物も+7
-0
-
112. 匿名 2018/06/19(火) 21:31:59
>>1
生産性とか気取ったことを考えるのがおかしい
ただ自分で使って汚したものを綺麗にするだけ
そう考えた方がいい+3
-3
-
113. 匿名 2018/06/19(火) 21:32:22
おかたづけ。
やってもすぐに散らかるし、断捨離してもリバウンド…+6
-0
-
114. 匿名 2018/06/19(火) 21:32:24
旦那の世話+7
-0
-
115. 匿名 2018/06/19(火) 21:32:33
掃除
特に水周り
自分で汚した自分達の汚れって分かっちゃいるけどそれでも汚く感じて見るのも嫌+9
-0
-
116. 匿名 2018/06/19(火) 21:32:39
トイレ掃除…だと思ってた
古い中古住宅で、トイレが昭和の白黒タイル
汚れが溜まりやすくて掃除しにくくて大嫌いで、ずっとトイレ掃除が嫌いなんだと思ってた
嫌いすぎて床張り替えて自動洗浄機能つきのトイレに替えたら、今までの嫌悪感が嘘みたいになくなって驚いたよ
今はカビが生えやすくてナメクジの出る風呂場の掃除が嫌いw+9
-0
-
117. 匿名 2018/06/19(火) 21:33:21
料理嫌い。一生懸命作ってるのにほぼ食べないで残されると本当に嫌になる。+8
-0
-
118. 匿名 2018/06/19(火) 21:38:01
料理とその片付け。献立によっては食べに行きたい時もある材料色々揃えてたら値段そんなに変わらないか、旦那は高い材料買いたがるからむしろ高くつく。外食だと材料揃えて準備から片付けまでしてくれる。家族は家だろうと外だろうと椅子に座ったら出てくる料理を食べるだけだし、行く準備もしなくていいし家の方がその後すぐ寛げるから家で食べたがる。+15
-0
-
119. 匿名 2018/06/19(火) 21:40:32
アイロンかけ。本当に下手で旦那がセルフサービスしてる。+3
-0
-
120. 匿名 2018/06/19(火) 21:44:18
意外と食洗機って、そんなに数入らないんだよ。
隙間も開けないとそのまま汚れが残ってるし、、入らなかった食器を洗うのが辛い。+10
-0
-
121. 匿名 2018/06/19(火) 21:46:07
料理。
何でかとてもめんどい…
女子力ないな本当、主婦なのに。+8
-0
-
122. 匿名 2018/06/19(火) 21:47:39
洗濯物畳んで仕舞うまでが…もうほんとに嫌だ。
どうにかして楽しくする方法はないものか。+5
-0
-
123. 匿名 2018/06/19(火) 21:48:33
料理
独身でも自炊はしないとと思ってやるけどまぁ適当。人に食べされてるものなんて作れない。家族に料理を作ってる人本当に尊敬する。+9
-0
-
124. 匿名 2018/06/19(火) 21:48:39
洗濯物を干す作業
シワを1枚ずつ伸ばすのがだるくてしょうがない。+5
-0
-
125. 匿名 2018/06/19(火) 21:48:50
布団のシーツをかけること!
右?左?上?下?家族みんなの分だとダブルもシングルもごっちゃになって泣きたくなる!!!+12
-0
-
126. 匿名 2018/06/19(火) 21:49:00
お風呂掃除と床の拭き掃除
背が低いからお風呂の壁を洗うのが本当に大変でいつもどこかしらびしょびしょになる
床の拭き掃除は床を這って拭くのが疲れる
クイックルワイパー使ってもやっぱり手で拭きあげる方が断然綺麗になる。けどやりたくない+11
-0
-
127. 匿名 2018/06/19(火) 21:52:04
週末になると家族が家にいる分 いつもより家事の負担が重いこと。
みんなが出て行った平日の休みがサイコー♪+13
-0
-
128. 匿名 2018/06/19(火) 21:59:20
週末に子供達の運動靴、シューズ、部活用の体育館シューズを洗うこと!
もうもう、洗いながら卒倒しそうになるよ…。
ぎゃあああ~!って叫びたくもなる。
+6
-0
-
129. 匿名 2018/06/19(火) 22:01:00
食器洗い
お掃除
苦手です
私なんて掃除やり方もいまいちわからないのあるしやったとしたら今度は汚れとか臭いとかがめっちゃ気になってすごいストレスを感じる
綺麗になった達成感よりそのストレスが上回るよーー
ないわ笑
病気かな笑
+3
-0
-
130. 匿名 2018/06/19(火) 22:04:18
お風呂掃除+4
-0
-
131. 匿名 2018/06/19(火) 22:06:47
>>79
同じです
クローゼットの空いたスペースに山積みになってます(^^;+3
-0
-
132. 匿名 2018/06/19(火) 22:07:55
もう出てるけど、洗濯を畳む事。洗って干すまでは好き。
皿洗い、掃除、洗濯、料理など立って体を動かす家事は好きだけど、畳むのは「座って黙々と」っていうのがやってて本当につまらないです。+4
-0
-
133. 匿名 2018/06/19(火) 22:08:12
ベッドメイク
シーツ、枕カバーなどの交換
整った後はとても気持ちがいいしその気になれば大した時間かからないのにとっかかるまで気が重い+9
-0
-
134. 匿名 2018/06/19(火) 22:08:15
料理!
やる事多すぎで本当に毎日逃げたい…
特にフライパンや鍋洗うのとか嫌いすぎる+5
-0
-
135. 匿名 2018/06/19(火) 22:09:37
料理
何を作るか考えて、買い物行って
作って、片付けて…ってとにかく面倒くさい!+6
-0
-
136. 匿名 2018/06/19(火) 22:09:50
食器洗い大嫌い。
食後に洗う量が少なく済むように、片付けながら調理してる。
でも、それにも限界がある。
正に今、食後だけど皿洗いしたくなくてだらだらしてしまってる。+5
-0
-
137. 匿名 2018/06/19(火) 22:14:33
料理、洗濯は好きだけど、掃除が嫌い!+2
-0
-
138. 匿名 2018/06/19(火) 22:23:12
洗濯は好き。
畳んでタンスに直すの嫌い
食器洗いは好き。
食器棚に戻すの嫌い+2
-1
-
139. 匿名 2018/06/19(火) 22:26:53
整理整頓
とにかく物があふれてる。
綺麗に片付けられない。
それ以外の家事は好きなのに…
料理なら1時間あれば何品も作れるし、味噌、梅干、ぬか漬け、沢庵、キムチ、ケーキ、
和洋中料理作るのが好き!
キッチリ片付いた友人の家に行くと緊張してしまう。
+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/19(火) 22:27:36
水回り(台所風呂場トイレ)の排水溝掃除。マスクと手袋してやるけど、毎回吐きそうになる。
どうしたら少ない掃除でピカピカ保てますか?特にトイレがいやで。トイレスタンプしてるけど意味ないですかね?+3
-0
-
141. 匿名 2018/06/19(火) 22:29:23
料理。他にも言ってる人が居るけど、毎日のメニューを考えるのから、節約して買い物、下ごしらえから、作って、後片付け…
お弁当もあると超絶めんどくて朝からぐったりです。+5
-0
-
142. 匿名 2018/06/19(火) 22:29:33
畳んだ洗濯物をしまう。
それぞれの箪笥にしまうのがほんとめんどくさい。+2
-0
-
143. 匿名 2018/06/19(火) 22:32:57
洗濯→干す→畳む→しまう
これマジで大っ嫌い!!!+1
-0
-
144. 匿名 2018/06/19(火) 22:43:13
皿洗いと洗濯物を畳むのが嫌
ご飯作ったのに皿洗いするのだるいし
洗濯機回して干したら満足してしまう私…+2
-0
-
145. 匿名 2018/06/19(火) 22:44:35
全部+1
-0
-
146. 匿名 2018/06/19(火) 22:45:18
お風呂掃除大嫌い
長年、夫の仕事になっている+2
-0
-
147. 匿名 2018/06/19(火) 22:45:31
買ってきた食材を冷蔵庫にしまう作業。
帰宅した時点で既にヘトヘトなのに、そこからの作業がほんとダルい。+8
-0
-
148. 匿名 2018/06/19(火) 22:47:07
水回りの掃除、洗い物全般嫌い!
風呂掃除、トイレ掃除、お茶碗洗い…
洗濯はすきなんだけどな+2
-0
-
149. 匿名 2018/06/19(火) 22:47:12
旦那の食事考えるの。
旦那は帰りが遅いからまさに今から作るんだけど、本当に面倒。3品くらい出さなきゃならないしメインが肉じゃないと怒るし。寝て起きたら朝ごはんも考えなきゃならない。+1
-1
-
150. 匿名 2018/06/19(火) 22:47:43
掃除!
掃除機をかけるというより、整理整頓がヘタクソなので、掃除機もかけられない。
本当に掃除だけは嫌い+1
-0
-
151. 匿名 2018/06/19(火) 22:50:17
階段掃除。
ほんとにやだ。すぐ汚れたりホコリたまるし、一段一段拭くのめんどくさい。
+3
-0
-
152. 匿名 2018/06/19(火) 22:51:04
整理整頓。
とにかく物が多い。
次々買ってくんな❗+6
-0
-
153. 匿名 2018/06/19(火) 22:54:06
食器洗い
毎回嫌々やってる+4
-0
-
154. 匿名 2018/06/19(火) 22:54:51
洗濯後の干す➡取り込む➡しまう、が超絶ストレスだと最近気づいた。(アイロンも)
それまで料理が一番苦手と思ってたけどそうでもなかった。食器は食洗機様にお任せ。
掃除はストレス発散になってる。
あとは裁縫とか靴を洗うとか手間のかかることが嫌だ。+4
-0
-
155. 匿名 2018/06/19(火) 22:59:37
掃除機。
夫が昔の人で、キャニスター型コードありの掃除機しか家にない。コード差して回るのもガラガラ引っ張るのもめちゃくちゃ煩わしい。
妊娠中なのに掃除機抱えて階段昇り降りなんて無理無理。
今の時期は敷物も片付けてるからクイックルワイパーで対応してます。+4
-0
-
156. 匿名 2018/06/19(火) 23:04:35
絶賛、洗濯!
洗濯好きな人は家事好きなんだと思うこの頃。
汚れがあるところに洗剤つけないと落ちないし、
それはまだいいけど干すのが死ぬほどめんどくさい…。
よく稼いで、広い家に住んでガス乾燥機をつけてくれる旦那を見つけたい+3
-0
-
157. 匿名 2018/06/19(火) 23:05:16
私も皿洗いが嫌いで、ズボラですが次の日の夜ご飯前まで放置しちゃう。仕事で疲れて帰ってやる方が嫌なのにね。+5
-0
-
158. 匿名 2018/06/19(火) 23:15:17
詰め替えを容器に入れる作業!+9
-0
-
159. 匿名 2018/06/19(火) 23:21:54
食器洗い!+7
-0
-
160. 匿名 2018/06/19(火) 23:37:37
>>20
分かるわ。最近全部紙皿にしたいと思う。+5
-0
-
161. 匿名 2018/06/19(火) 23:44:09
私も絞るタイプのシャンプーとかの詰め替え
ひっくり返したり、飛んだり、こぼしたり苛々+3
-0
-
162. 匿名 2018/06/19(火) 23:59:36
休日の家事全般!
家族がのんびりゴロゴロしてるのに自分だけせかせか動いてるってのが嫌
つられて家事さぼりたくなるw+6
-0
-
163. 匿名 2018/06/20(水) 00:02:05
洗濯干すのが嫌すぎる。冬とか指が冷たくて余計イライラする。畳むのは好きなんだけど。+2
-0
-
164. 匿名 2018/06/20(水) 00:47:33
食べた後はゆっくりしたいのよー
食器洗いは一番後回しになってしまう
+6
-0
-
165. 匿名 2018/06/20(水) 00:53:50
私も食器洗い。
家族が次々と新しい皿、コップを使っていくから洗っても洗っても溜まってる。+5
-0
-
166. 匿名 2018/06/20(水) 01:12:09
料理。
ひじき煮や切り干し大根など夫が好みに合わないものは一切手を付けないから残る。二人暮らしだから減らない。
二度とやりたくなくなる。+6
-0
-
167. 匿名 2018/06/20(水) 01:18:05
食洗機がビルドインで使いにくくて、長いので結局手洗い。
あまりにも毎日毎日めんどくさいので
夫のお弁当箱やめて、パックにした(笑)
捨てたら終わり。らくちん。+3
-0
-
168. 匿名 2018/06/20(水) 01:48:56
掃除機の掃除が嫌い!
ホコリ嫌いで掃除機かけるのに、ホコリ触りたくない!
あとお風呂の排水溝掃除!
すぐドロドロになる(T_T)+5
-0
-
169. 匿名 2018/06/20(水) 02:37:12 ID:FPnwErBHsb
皿洗い>トイレフロ>床>洗濯…
かな。お皿洗いは台所狭いし、昔強要されていたからもうやりたくないって思ってしまう。+2
-0
-
170. 匿名 2018/06/20(水) 04:12:08
>>122
クローゼットにスペースあるなら、ほとんどの服をハンガー収納にするっていうのは?それが無理なら一時置き用にハンガーラックがあるだけでもかなり楽ですよ。+3
-0
-
171. 匿名 2018/06/20(水) 06:21:37
洗濯!昔から、洗濯機のスイッチ押す段階から嫌い。何かトラウマがあったんじゃないかってくらい。自分でも不思議です。+2
-0
-
172. 匿名 2018/06/20(水) 06:25:42
キッチンの排水溝の掃除
あのスライム状のものを見るとぞっとする+4
-0
-
173. 匿名 2018/06/20(水) 06:29:06
洗濯物干し
しまうのはまだいい
今日は雨だからランドリー行くのが面倒+3
-0
-
174. 匿名 2018/06/20(水) 08:05:26
ダントツで料理‼︎
毎日毎日...。3食分も(泣)
料理好きな人が羨ましい‼︎
+6
-0
-
175. 匿名 2018/06/20(水) 09:24:35
掃除が一番嫌い
でも、旦那が喘息持ちだから、なるべくこまめにするようにしてる+2
-0
-
176. 匿名 2018/06/20(水) 09:31:29
まず、料理。
外食でこんだけ食べたら1200円は取るよ!って事を、なんの感謝もされず、メニューによっては嫌々食べられて。おまけに台所に拘束される。
そして風呂掃除。
古い家で、カビを落としても落としてもタイルの目地から生えてきて、毎日毎日落としてもいっこうに綺麗にならなくて、もううんざり!
不毛。
掃除自体は好きだから、実家の風呂の、新しい目地のないつるっとした壁や床や排水溝を掃除するのは大好きなのに。
すぐ気が散ってじっと向き合えないから、拘束系は嫌だ。
一方ではのんびりしてるから、急がないといけない料理も嫌。+4
-0
-
177. 匿名 2018/06/20(水) 09:34:10
同じく食器洗い。
苦痛でしかないからちょこちょここまめにやって溜まらないようにしてすぐ終わらせようと頑張ってる。
食洗機買おうと思ったのに電気屋にこのキッチンに付けるのは難しいと言われているところ( ; ; )+3
-0
-
178. 匿名 2018/06/20(水) 10:31:23
食事の支度
やってもやってもまた次がくるから+5
-0
-
179. 匿名 2018/06/20(水) 11:46:03
ゴミ捨てが嫌い。
外に出るのが嫌いだから。+6
-0
-
180. 匿名 2018/06/20(水) 11:56:38
料理。メニュー考える、買い物行く、作る、片付ける。この全ての動きがめんどくさい。+4
-0
-
181. 匿名 2018/06/20(水) 12:18:16
水筒洗うの嫌い。
計3つ。何であんなに面倒くさいんだ。
+9
-0
-
182. 匿名 2018/06/20(水) 12:21:20
浴室清掃。
狭い上に窓がないので閉塞感があって苦手。+3
-0
-
183. 匿名 2018/06/20(水) 12:39:19
風呂掃除+4
-0
-
184. 匿名 2018/06/20(水) 13:49:52
お米研ぎ。
子どもの頃からやらせられた。
冬場なんて冷たい水で指がちぎれそう。本当に憂鬱で大嫌い。でもご飯がないとはじまらないし。
仕方なくやってる。+2
-0
-
185. 匿名 2018/06/20(水) 15:04:25
シーツの付け替え+5
-0
-
186. 匿名 2018/06/20(水) 15:17:13
掃除
狭いアパートだから
いちいちぶつかってかけにくい
+3
-0
-
187. 匿名 2018/06/20(水) 16:12:36
年々、料理がしんどい
料理そのものより、材料買って下ごしらえして作って後片付けして…という一連の手間が本当に大変
時間もかなり使ってしまう
海外みたいに、家庭料理を安く食べられる屋台とかあるといいのに、日本の外食はカロリー高いしお金もかかる+4
-0
-
188. 匿名 2018/06/20(水) 16:21:14
掛け布団のカバーを洗ってからの
再びのカバーかけ
掛け布団とカバーの間で汗だく
袋詰めにされる気分を味わう+7
-0
-
189. 匿名 2018/06/20(水) 16:49:38
私も圧倒的に食器洗いが嫌い!!
夜だとご飯作る→食べる→子供を風呂に入れる→寝かしつけ、その後ようやく食器洗いとかになるから、大体10時くらいになっちゃって夜遅いし本当めんどくさくて絶望的な気持ちになる…+4
-0
-
190. 匿名 2018/06/20(水) 19:04:04
食器洗いがきついうんざりする。
掃除はだいたい疲れるし嫌い。
ルンバと拭き掃除ロボがあるけど物をどかすのも億劫。
ただただ休んで生きる事って出来ないんだろうか。+5
-0
-
191. 匿名 2018/06/20(水) 19:13:43
食器洗い
嫌すぎて丸1日放置してしまうことも。
うちは子供がいないからいいけど、こんなの絶対にダメだと思ってる。
不衛生すぎる。
でも、サッとできない‥
逆に好きな家事は洗濯物を畳む。
テレビ見ながら無意識で出来るから笑+2
-0
-
192. 匿名 2018/06/20(水) 19:14:55
洗濯
乾燥機もないので、天気に左右されやすい
色や臭いがうつる
物によって気をつけてないといけない
ああ、めんどくさい+2
-0
-
193. 匿名 2018/06/20(水) 19:28:35
風呂の掃除が嫌い
あと、ベランダの掃除
洗濯物干すから髪の毛とか落ちたりするけど、いつも干す前に、あ、やらなきゃと思いながら洗濯物取り込んだ時にやろうと思いそのまま、、、+2
-0
-
194. 匿名 2018/06/20(水) 19:34:06
翌日用の米研ぎ
夜、やっと家事が終わったーと思っても翌日の朝御飯の米研ぎを必ずやらないといけない
土曜の夜、米研ぎから解放される日がすごくありがたく感じる
+1
-0
-
195. 匿名 2018/06/20(水) 19:35:25
カレー鍋を洗うの大嫌いです+6
-0
-
196. 匿名 2018/06/20(水) 19:39:36
洗濯物をタンスにしまう。
乾燥機よりもタンスにしまい器が欲しい。+1
-1
-
197. 匿名 2018/06/20(水) 21:47:54
洗濯物干す+0
-0
-
198. 匿名 2018/06/22(金) 22:26:53
子供と旦那の弁当箱、水筒を洗うのが嫌い
週末にそれらを洗ったあとに、キッチンハイターに全てつけおきして最後に水洗いして乾かすと気分的にスッキリする+0
-0
-
199. 匿名 2018/06/23(土) 14:43:25
風呂あらってきた(;´_ゝ`)
つぎはトイレ掃除か。
茶碗も嫌だ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する