ガールズちゃんねる

菅官房長官 枚方市を「まいかた」と誤読…「マイカタちゃいます」キャンペーン中

609コメント2018/06/19(火) 23:24

  • 501. 匿名 2018/06/19(火) 07:34:20 

    地震でさえ倒閣運動に利用するんだね
    反安倍の皆さんは

    +20

    -3

  • 502. 匿名 2018/06/19(火) 07:42:25 

    普通の人が読み間違えるのは分かる。
    官房長官だからこそ、緊急時だからこそ、読み間違えてはいけないと思う。
    読み間違えは、そのことに関心が薄いからかと思ってしまう。
    被災地のことを思う気持ちがあればより慎重にならないと。

    +3

    -13

  • 503. 匿名 2018/06/19(火) 07:47:01 

    沖縄の地名と東京や神奈川、
    千葉、埼玉の地名しか読めない

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2018/06/19(火) 07:49:42 

    雑色駅 読んでよ、だれか(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2018/06/19(火) 07:55:07 

    関西人の私は鬼怒川が読めなかったもん

    +7

    -6

  • 506. 匿名 2018/06/19(火) 08:10:38 

    >>496
    まさか秘書も枚方が読めないとは考えなかった気がする。知らないと恥ずかしいレベルだと思うんですけど…
    それより、事前に読み合わせや打ち合わせとかないんだろうか? 地域読み間違えだけで済むなら良いけど、今後重大な事を間違えて発信してしま可能性はある。
    国を代表する政治家だから緊急時にこそ慎重になってほしいです。


    +5

    -14

  • 507. 匿名 2018/06/19(火) 08:11:08 

    >>181
    美作は、花男のおかけで知ってる人も多いはず

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2018/06/19(火) 08:16:57 

    一般人が「まいかた」はいいと思うけど、政府の人間が被災地の読み方を間違えるのはどうなんだろう。
    震源地は?被害の大きい地域は?とかって会話になってないって事なんじゃないかって思う。
    少しでも被害状況や地域を意識していたら、「ひらかた」って耳にしているだろうし。
    単に出された原稿を、読む係だから読んでるだけって感じてしまう。被害発生から3時間も経っての会見だし。

    +3

    -12

  • 509. 匿名 2018/06/19(火) 08:23:50 

    >>63
    トピずれだけど、この乗り物のまさにこのピンク!この前ひらパーで乗ったわ。
    兄さんも乗ってるやん!うれしいわ!
    大阪府民だから知ってたけど、枚方、交野、羽曳野、富田林、箕面、吹田、四條畷…地味に難しい市名が多いのかもね。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2018/06/19(火) 08:40:26 

    >>502
    福島瑞穂議員のツイッターにブーメランですね
    もうなんて言ってるかわからない。
    日本のこと思っているんだったらもっとしっかり日本語で書かなくちゃいけないと思いませんか。
    社民・福島瑞穂氏のツイートが大炎上 誤字・脱字、理解不明な内容…「3回読んでも分からない」の声
    社民・福島瑞穂氏のツイートが大炎上 誤字・脱字、理解不明な内容…「3回読んでも分からない」の声girlschannel.net

    社民・福島瑞穂氏のツイートが大炎上 誤字・脱字、理解不明な内容…「3回読んでも分からない」の声 ・《集団的自営店の行使は、明確に憲法9条に反し違憲である(中略)認めることはできない》(2014年3月29日) ・《安倍政権にNO!民主主義にYES!...

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2018/06/19(火) 08:41:36 

    ひらかた在中だけど、がるちゃんで地元トピなんて珍しい!呼び間違えなんて何とも思わないです。地名と名前は特殊だし。
    まだまだ余震があって怖いですね。

    +15

    -2

  • 512. 匿名 2018/06/19(火) 08:44:40 

    細かい地区名はともかく全国の市町村くらいは把握したいところだね、国会議員なら

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2018/06/19(火) 08:46:55 

    >>94
    子供の心の傷をえぐるNHK。それ聞いてどうすんの?悲しいしショックに決まってんじゃん。
    学校に許可なくドカドカ上がり込んで撮影して注意されてたしね

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2018/06/19(火) 08:47:25 

    「マイカタちゃいます」にワロタwww

    「ひらかた」って読みますねん!
    覚えたってや!!!

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2018/06/19(火) 08:48:59 

    読み方難しい地名って結構あるよね

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2018/06/19(火) 08:49:40 

    地名を読み間違えてしまったのは菅官房長官のミスだろうけれど。
    必死で災害対策本部立てて仕事してるのに日本人かどうかわからない人たちがその一言だけ責めて仕事させないとかはないよね。
    亡くなった方もいて怪我人も大勢るのに。
    某国の掲示板ではお祭り騒ぎとか見て吐き気がする。

    +10

    -2

  • 517. 匿名 2018/06/19(火) 08:50:01 

    どこまでも便乗する枚方住民ww

    ひらパー行きたいな〜

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2018/06/19(火) 08:51:12 

    >>508
    1時間くらいで被害状況全部わかるんですか?
    わからないのに会見開いてどうするんですか?

    +7

    -1

  • 519. 匿名 2018/06/19(火) 08:51:42 

    ガースー頑張って!

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2018/06/19(火) 08:56:41 

    麻生ちゃんの時みたいにくだらない読み間違いをいつまでも言ってるんじゃないよ、もっと仕事しろよマスコミは!!!

    +17

    -1

  • 521. 匿名 2018/06/19(火) 09:10:49 

    これって地元の人達が怒ってるとかじゃなくて官房長官でも読めない字を自分は読める!と、興奮した低学歴層が騒いでるだけじゃない?

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2018/06/19(火) 09:15:03 

    >>78
    「烏丸丸太町」はよく「とり まるまる ふとるまち」だと誤解、誤読されてるよね(´・ω・`)

    +1

    -4

  • 523. 匿名 2018/06/19(火) 09:21:16 

    会見の原稿を作ってるのが誰か知らないけど、難読地名にはフリガナが必要だよね。
    「択捉島」や「国後島」が読めなかったってのとは話が違う。

    枚方が読めなくても、被害状況の確認や救済措置をきちんとしてくれるなら、それでいいよ。
    緊急事態なんだし。

    +5

    -3

  • 524. 匿名 2018/06/19(火) 09:25:24 

    ネットちょいちょい見てる民はひらぱー兄さん経由で読み方知ってるけど、菅さんは一生懸命仕事してんのよ
    実際神経休まる暇あんまりないだろうよ
    ひらぱー兄さんの話題を目にしてなくても仕方ない

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2018/06/19(火) 09:28:56 

    地元の方のコメントは優しいのに外野が文句ばっかり言ってる。

    +4

    -2

  • 526. 匿名 2018/06/19(火) 09:31:52 

    ひらパー兄さんをテレビで見なかったら、いまもまいかたってよんでました…

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2018/06/19(火) 09:41:07 

    私はすが官房長官の事昔かんだと思ってたからおあいこだと思う

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2018/06/19(火) 09:44:46 

    >>228
    それはあなた達が勝手に間違えてよんでるだけ。

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2018/06/19(火) 10:00:19 

    >>501
    なんでも倒閣だの反安倍だのって大げさだよ。
    ガースーのくせして「枚方」くらい読めなくてどうする?ってただの弄りやんか、一寸でも安倍一派を弄ると半島人だのパヨクだのってそんな生き方楽しい?

    でも、安倍総理の発表も早口で官僚の文書読み上げるだけだし、なんか政治家なんだから嘘でもいいから国民に語りかけるふり、カメラ越しに目を見つめる目線とか工夫しないのかな?それだけで支持率なんか10ポイントくらいポンと上がるよ。一般大衆なんてそんなもんだよ。

    なので、ひらかたが読めなかったガースーはもう少し頑張れってこと。


    +1

    -10

  • 530. 匿名 2018/06/19(火) 10:02:33 

    >>270
    そんな内輪ノリ的なキャンペーンって、全国でやってんじゃん。

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2018/06/19(火) 10:06:58 

    どっかの国出身のアヤシイ議員がなんかわーわー言ってるね。
    因果応報って言葉知らないみたいだけど、津波ラッキーの時みたいな掲示板も立ってるし、ニダ半島ごと沈めばいいのに。

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2018/06/19(火) 10:28:58 

    今回前は、ひらかたって普通に読んでたのに、今はつい「まいかた」って読んでしまって
    本当はなんだっけ??って焦る自分がいるw

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2018/06/19(火) 10:35:32 

    読み方の間違いよりこの人の会見の態度の方がイラっとした。
    なんであんなブッスーとした態度なん?

    +1

    -7

  • 534. 匿名 2018/06/19(火) 10:38:30 

    ひらパーって子供楽しめますか?

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2018/06/19(火) 10:48:25 

    >>522
    からすままるたまちだよね

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2018/06/19(火) 10:49:34 

    >>534
    ひらパー子ども十分楽しめると思うけど

    +0

    -1

  • 537. 匿名 2018/06/19(火) 11:20:27 

    >>504
    ゾウシキ、かなぁ?

    ガースー♡だいすきです♡

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2018/06/19(火) 11:31:03 

    菅さんはアナウンサーじゃ
    ないんですからww

    +5

    -2

  • 539. 匿名 2018/06/19(火) 11:35:07 

    ま、許してあげようよ(笑)

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2018/06/19(火) 11:38:54 

    大阪の人は口調強いけど優しくてこういうのはネタにしてる印象(笑)

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2018/06/19(火) 11:41:50 

    割る木はなかった
    菅官房長官 枚方市を「まいかた」と誤読…「マイカタちゃいます」キャンペーン中

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2018/06/19(火) 11:44:33 

    >>24
    これ話題になってるし昨日のガルちゃんでも書いてたけど
    "無事死亡"ではなく、"9時死亡"と言ったと言う視聴者の人もいたから、よくわからないで変に煽って拡散しない方が懸命だと思う
    地震がおきた関西に住んでいます

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2018/06/19(火) 11:52:00 

    自分も知ったのは数年前。地名は難読なのが少なくないし仕方がない。

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2018/06/19(火) 11:52:24 

    まいかたって言われても大阪人ならひらかたのことやなとわかると思う。
    どうでもいい事のようだけど緊急時には読み間違いや書き間違いが大変な事になりかねない場合もあるから正しく伝えてもらう方がありがたい。

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2018/06/19(火) 11:54:04 

    逆に有名になって良かったやん。

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2018/06/19(火) 11:56:09 

    >>540

    同感。
    大阪の人は懐が深い所がある。ええんやで~とか言ってくれる。
    情に厚い。

    枚方は「まきかた」だと思っていた私・・。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2018/06/19(火) 11:57:30 

    >>521
    同感。
    読み間違えくらいあるあるなのに一々騒ぐ。

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2018/06/19(火) 12:02:38 

    この緊急会見時の菅さん、微妙に声が上擦ってたと言うか緊張感が漂ってた。
    野党と違って裏では忙しなく情報収集していたんだろうと察し。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2018/06/19(火) 12:03:29 

    枚方市民ですが「まいかた」と間違われても何も思いませんよ。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2018/06/19(火) 12:04:54 

    全国全ての地名の読み方なんて覚えられないのだから、次の時に間違えなければ問題ないと思う。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2018/06/19(火) 12:08:38 

    ひらパーのおかげでひらかたって読むのを知ってる。
    自分が知らなかった地名は我孫子をがそんし、習志野はしゅうしの、三河はさんが と思ってた

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2018/06/19(火) 12:09:54 

    >>550

    至言。

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2018/06/19(火) 12:17:02 

    地名って普通に読めないの多いのにそのまま読んじゃったのか
    調べる時間無い状況だったの?

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2018/06/19(火) 12:18:34 

    >>55
    だれもそんなん言ってへん

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2018/06/19(火) 12:36:35 

    >>78
    私、一番最初に見たとき「からすまる」だと思った。
    なんで、「る」を読まないのかは未だにわからない。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2018/06/19(火) 12:39:58 

    宍粟市、匝瑳市・・

    難しい。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2018/06/19(火) 12:41:44 

    >>506
    私もこの人の経歴、立場なら知ってていいぐらいのことと思う。

    私だって知らなかったもんとか言ってる人のように
    そこいらの他地方の一般人じゃないし。

    +9

    -3

  • 558. 匿名 2018/06/19(火) 12:50:56 

    日本の地名とかマイナーな苗字って全部正しく読める人の方が少ないと思う。
    でも読み合わせや確認くらいすれば防げるのにね。
    云々をデンデンと間違えたりとかさ。

    今回は震災でバタバタしてたのかな、とも思うけど。

    +3

    -2

  • 559. 匿名 2018/06/19(火) 12:58:54 

    地名の読み間違い一般的に有名な場所でなければ、問題ないと思う。
    地名の音読み、訓読みの感覚も日本各地で違うと思うし。

    +3

    -3

  • 560. 匿名 2018/06/19(火) 12:59:11 

    漢字読めなくて政権交代したからなw
    当時はみんなアホだったな
    騙されて民主に入れたやつ多いでしょw

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2018/06/19(火) 13:05:28 

    見てた見てた!
    一国会議員ならともかく官房長官なんだから中核市くらい知ってて欲しかった。
    記者団も分かったはず。
    どうせこうなるならその場で訂正求めるべきよね。

    +5

    -3

  • 562. 匿名 2018/06/19(火) 13:07:23 

    この件で逆に正しい読み方が周知されたから
    読み間違いも悪いことばかりでもないね

    +4

    -2

  • 563. 匿名 2018/06/19(火) 13:08:37 

    政令指定都市に次ぐ中核都市だからね。
    そんなに数あるわけじゃないのに。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2018/06/19(火) 13:08:54 

    まいかたくらい普通は読めるだろうが
    小学校で習う漢字やぞ
    まいかたって100回音読して覚えろ

    +0

    -10

  • 565. 匿名 2018/06/19(火) 13:15:04 

    >>556

    しそうし、そうさし

    難しい分、読めないから読む前に調べて貰えるけど、枚方の漢字は難読じゃないから、間違われちゃうんだね…

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2018/06/19(火) 13:15:38 

    親戚が枚方在住だから昔から読める地名

    全く初めての人がみると「まいかた」と読んでしまうよ

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2018/06/19(火) 13:16:53 

    >>561

    関西に来てから枚方って地名知ったけど、正直関西以外の人にとっては、中核市だとしてとそんなに有名な地名ではないかと…

    +11

    -2

  • 568. 匿名 2018/06/19(火) 13:17:57 

    マイパー兄さん

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2018/06/19(火) 13:18:34 

    マイパタカーク

    +1

    -2

  • 570. 匿名 2018/06/19(火) 13:23:37 

    >>523

    そう思う。
    教科書で習うような地名とか、国防上重要な地名を間違えたら致命的だけど、そうじゃない。
    責めるような問題じゃないよ

    +3

    -3

  • 571. 匿名 2018/06/19(火) 13:34:38 

    一般人なら問題ないことでも立場により許されないことはある
    今回は許されないほどの間違いではないが、事前に地名くらいは仮名を、うっておくべきだと思う
    官僚⁉スタッフのミスだと思う
    相手が読めたとしても地名に仮名を打つのは失礼でない

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2018/06/19(火) 13:36:13 

    東雲とかも難しいよね!

    +2

    -3

  • 573. 匿名 2018/06/19(火) 13:36:51 

    >>572
    とううん
    こんなの読めて当然

    +0

    -2

  • 574. 匿名 2018/06/19(火) 13:47:03 

    関東から引っ越してきましたが、ひらパーを知っていたので読めました。
    が、四條畷 平群 私市 祝園 平城山 京終
    仕事で行くまで読めませんでした。

    +1

    -3

  • 575. 匿名 2018/06/19(火) 13:50:45 

    >>572
    >>574
    >>556

    読めない・・。
    東雲。もしかして、しののめ?違うか。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2018/06/19(火) 13:52:41 

    菅官房長官は死ぬほど激務だから
    次回から間違わなければまったく問題ない
    中韓にもっとも畏れられてる日本の政治家だから

    +4

    -4

  • 577. 匿名 2018/06/19(火) 13:53:23 

    しののめです

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2018/06/19(火) 13:54:32 

    他府県の人が間違えても「あぁ、知らんかったら読まれへんよなぁ…」と思うだけでなんとも。

    +5

    -3

  • 579. 匿名 2018/06/19(火) 13:59:51 

    わたしもマイカタだと思ってた
    地名って難しいんだよね

    +3

    -3

  • 580. 匿名 2018/06/19(火) 14:00:42 

    >>567
    枚方が中核市って言ってドヤってるのは役人か市会議員くらいだと思ってたわ
    市制70周年も市井のもんは何それ美味しいの?レベルやったわ

    +1

    -4

  • 581. 匿名 2018/06/19(火) 14:08:17 

    知らないのは仕方ない事だし罪でもないけど、地名は変わった読み方するのも多いから一応確認を取っておくのがデキる人なのかなとは思うよね

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2018/06/19(火) 14:25:38 

    ひらパー兄さんの胸に書いてあったから読めるようになった。
    大阪は筋ってつく地名も多いよね。
    インタビュー受ける人もいちいち気が利いた事話せるし。

    いろんな文化があって面白いなぁって思う。

    こちらも 九品仏(くほんぶつ)って読む地名とかありますよ。

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2018/06/19(火) 14:29:58 

    >>567
    中核市って言葉もあまり使わないかも。
    中核市に該当する市が少ない。
    政令指定都市の方が使うかなぁ?

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2018/06/19(火) 14:30:59 

    >>33
    読めるわ!笑
    常識でしょ

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2018/06/19(火) 14:31:23 

    ヒラパーで知ってたけど言われてみれば読めないかもね

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2018/06/19(火) 14:39:17 

    「ひらかた」という地名は
    知ってましたが
    「枚方」を「ひらかた」と
    読むのは知りませんでした。

    枚方の皆さん、ごめんなさい

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2018/06/19(火) 14:42:12 

    枚方ってよくみたら
    ひらかたとよめないのか

    今気づく関西人…

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/19(火) 14:42:33 

    私もこれでちゃんと覚えられたから良かったんじゃない?

    +1

    -2

  • 589. 匿名 2018/06/19(火) 14:43:10 

    弟子屈読める?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/19(火) 14:59:59 

    >>589
    でしくつ?

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2018/06/19(火) 15:09:32 

    >>584

    おさまんべでもいいの?
    そう書いてるの見た事ある。

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2018/06/19(火) 15:11:26 

    >>589

    気になって調べたよw
    てしかが・・なんだね
    初めて見た

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2018/06/19(火) 15:24:42 

    中核市とか政令指定都市とか、商売上の登録申請するときにめんどくさいんじゃ。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/19(火) 15:32:55 

    枚方市民です
    怒ってないですよ笑
    皆さんの言う通りおいしいって思ってます
    だから菅さん気にせず頑張って

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2018/06/19(火) 15:35:59 

    大阪には枚岡(ひらおか)もあるし
    倉木麻衣の歌詞に
    花一枚(はなひとひら)ってあるよ

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2018/06/19(火) 15:50:30 

    緊急時は読み方調べる時間他に使うべき時

    +1

    -2

  • 597. 匿名 2018/06/19(火) 15:51:24 

    枚方出身の私でさえ、まあ読めんだろうなと思った。

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2018/06/19(火) 16:05:05 

    大阪の人は、枚方って普通によめるけど、難しいね。
    今は東大阪市に合併したけど、枚岡(ひらおか)市もあったと聴いてます。
    (布施市と枚岡市ともう一つ合併して東大阪市になったらしい)

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2018/06/19(火) 16:07:09 

    関西人からしたらツッコミがいがあって話のネタにできるし、全国に枚方の読みも周知されるから結果オーライ

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2018/06/19(火) 16:08:51 

    箕面市も、【みのお】って読めるかな?

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:41 

    官房長官の下の名前も知らなければ読めない。
    義偉=よしひで
    政治に興味ない人は すが も かん て読むかもしれない。

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:50 

    難しい地名、横に()とかルビで読み方書いてくれたらとても親切に思えるw

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/19(火) 16:46:37 

    私も読めない地名たくさんあるので地名の読み間違いはしゃーないと思うわ。県内ですら読めないとこあるし。
    都道府県と県庁所在地は覚えとかなきゃだけど。

    +0

    -2

  • 604. 匿名 2018/06/19(火) 17:08:35 

    誰にも間違いはあります!
    めげずにスガさん頑張って下さい!

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2018/06/19(火) 17:08:49 

    ガースーの読み間違いでこのスレがたち、マイカタちゃうでキャンペーンを知りました。
    大阪南部より

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2018/06/19(火) 17:20:27 

    >>595
    枚をひらって読ませようとしすぎる説

    +0

    -2

  • 607. 匿名 2018/06/19(火) 17:48:57 

    私もテレビで「まいかた」と聞いて、「ひらかた」の間違いじゃないのって思ったけど、「まいかた」もあるんだろうと。

    +0

    -2

  • 608. 匿名 2018/06/19(火) 21:04:50 

    ちゃうで〜
    菅官房長官 枚方市を「まいかた」と誤読…「マイカタちゃいます」キャンペーン中

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/19(火) 23:24:10 

    枚方出身の私でさえ、まあ読めんだろうなと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。