ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもりpart3

1715コメント2018/07/17(火) 03:10

  • 1501. 匿名 2018/06/30(土) 21:16:45 

    >>1497
    お返事ありがとう!

    +2

    -1

  • 1502. 匿名 2018/06/30(土) 21:25:02 

    最近すごい暑くて何もやる気がしない…
    食欲もないしバテそうでヤバイ…

    +7

    -1

  • 1503. 匿名 2018/06/30(土) 21:52:12 

    オワハラとか羨ましいんだけど
    内定出すからもう就活しないでなんて言われたことないよ!

    +4

    -0

  • 1504. 匿名 2018/06/30(土) 22:02:37 

    >>1502
    水分はとってください
    食べたいものを食べればいいよ

    +6

    -0

  • 1505. 匿名 2018/06/30(土) 22:06:06 

    人生オワハラなら幾度かあったけど。

    +5

    -0

  • 1506. 匿名 2018/06/30(土) 22:19:03 

    痩せてたときの服とか
    働いていたときに買ったバックとかその他諸々あるわ
    メルカリとヤフオク、どっちが簡単に売れるのかな

    +4

    -0

  • 1507. 匿名 2018/06/30(土) 22:21:54 

    >>1506
    ヤフオクはやったことないですが、
    メルカリはブランド品なら価格設定を間違えなければすぐ売れますよ

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2018/06/30(土) 22:39:10 

    ブランドものならブランディアもいいよ
    超簡単

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2018/06/30(土) 22:44:09 

    みんな詳しいなぁ

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2018/07/01(日) 00:30:02 

    この間ちょっとだけ短期で働いたんだけど、仕事のスピード感についていけなかった。社会性もないし、たった1ヶ月だったけど落ち込みました。

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2018/07/01(日) 00:33:43 

    たこ焼きさんがコメントしてくれると癒されるな
    。何でだろう、不思議…。

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2018/07/01(日) 00:36:54 

    >>1511
    自演?
    このトピでコテハン?の意味がわからない

    +2

    -0

  • 1513. 匿名 2018/07/01(日) 08:39:22 

    >>1510
    短期バイトお疲れ様!
    最初から上手く行く人いないし気にすることないよ。やってみないとわからないこともあるからね。それより1ヶ月もよく頑張ったと思うよ!
    まとまった収入になると思うし金銭的にも心にも余裕が生まれたのでは?

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2018/07/01(日) 09:34:54 

    前より確実にステップアップしているはずなのに、なんか落ち込んだり虚しかったりすることありますよね。
    今、自立するほどじゃないけど少しずつ働けてて、全く働けなかった頃に比べれば良くなっている…
    はずなんだけど、同年代の子とかは正社員で結婚して子供産んでって考えると虚しくなります。
    結局普通のところまで戻らないと辛いままなのかな。

    +5

    -1

  • 1515. 匿名 2018/07/01(日) 11:56:12 

    朝ドラの半分、青い好きだけど主人公の今の状況が見ててキツイ
    28歳仕事上手くいかず彼氏なし、好きな人は結婚しちゃう
    ドラマだからこれから良いことが起きるけど現実は厳しい…

    +7

    -1

  • 1516. 匿名 2018/07/01(日) 19:45:44 

    もう7月ですが社会復帰目指して活動されてる方でも、秋から冬の方が精神的にも肉体的にも活動しやすくなる方は結構いるはずですよ。
    ちなみに8月のお盆を過ぎるとまだ暑いですが、もう秋への変化は体にも精神にも現れます。
    春夏が体調悪かったり不安感強かったり考えすぎて精神的につらくなる方は、秋を復帰や就活のチャンスにするとといいかもです。

    +8

    -0

  • 1517. 匿名 2018/07/01(日) 23:32:10 

    早く安楽死が合法になって欲しい…

    +8

    -0

  • 1518. 匿名 2018/07/01(日) 23:48:46 

    死にたい人ー!
    私も死にたいんだけど、死ぬ前にやってみたかったことやってみない?
    あとどうせ死ぬなら、最後に一度だけ社会復帰の為に頑張ってみない?
    一緒にやってくれる人いないかなー!

    +9

    -0

  • 1519. 匿名 2018/07/01(日) 23:55:05 

    死にたいとかじゃない
    もう終わりにしたいだけ
    目が覚めなかったらいいのにって思いながら寝て
    起きたら生きてるから失望するの繰り返し

    +9

    -0

  • 1520. 匿名 2018/07/02(月) 00:03:11 

    引きこもりから脱出して人生の方向転換をする為の6つの手順 - YouTube
    引きこもりから脱出して人生の方向転換をする為の6つの手順 - YouTubewww.youtube.com

    【引きこもり 脱出】 専門学校を卒業後に、家に引きこもるようになりました。 友達も、兄弟もいません。 親とも何年も口をきいていません。 一応、外には出られます。 ひきこもりから脱出したいのですが、行動を起こす勇気やきっかけが見つかりません。 自分がコンプ...

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2018/07/02(月) 00:52:26 

    >>1519
    わたしも毎日同じこと思ってるよ

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2018/07/02(月) 09:09:30 

    消えたい
    いや頑張ろう!
    の繰り返し

    今は消えたい
    頑張れない

    +9

    -0

  • 1523. 匿名 2018/07/02(月) 09:51:51 

    >>1513
    ありがとう。
    まとまった収入になりました。
    働きに行くと色々考えさせられますね。

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2018/07/02(月) 09:55:29 

    たこ焼きさん、夏バテしてませんか?
    ご飯食べてますか?

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2018/07/02(月) 11:12:43 

    >>1523
    それは良かったですよ!
    働いた後はどんな気持ちになりましたか?

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2018/07/02(月) 11:43:31 

    失業保険給付制限中で派遣の仕事に電話したけど条件合わなくて保留にしました。
    普通に近所でバイトした方が効率良さそうな気がします...同じような方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2018/07/02(月) 12:02:11 

    >>1525
    コーダーとして短期で就業したのですが、
    周囲と比べコミュニケーション能力が低くく、凹みまくりました。

    メンタルの治療中なので自分には厳しかったです。

    今出来る事を模索中です。

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2018/07/02(月) 13:39:29 

    周りの続々と妊娠報告。
    自分が惨めになってくる...ますますやる気なくす

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:40 

    今日まで期限の税金を全部払ってきちゃった!
    自分を奮い立たせなきゃと思い今ハローワークに向かっております。

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2018/07/02(月) 15:26:46 

    一つ言わせてください。
    外に出た方が涼しいよ。バスや電車の中・ハローワークとか。なんか快適だわ。

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2018/07/02(月) 15:48:05 

    大学に行きたくなくて引きこもりになりそうです。
    もともと友だちは多い方だったのですが最初にいた子と合わないなって感じたのですが時すでに遅く周りは楽しそうにしているの見るとつらいし、興味のある学科のはずなのに一般教養の授業ばかりだし今いる状況をすべて投げ出したくて今日も学校をサボってしまいました。
    甘えてるのはわかってるし大学行かなければこの先の人生も変わってくるのに心が拒否してます、、
    何もしたくないよ、、、

    +2

    -5

  • 1532. 匿名 2018/07/02(月) 16:03:14 

    >>1530
    外に出れないから引きこもりなんです

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2018/07/02(月) 18:48:53 

    >>1531
    何処の大学?図書館で勉強してれば?

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2018/07/02(月) 20:10:55 

    単発の仕事電話したんだけど勤務地が遠すぎと建替あるから保留にした。単発でいいバイトありますか?

    +1

    -0

  • 1535. 匿名 2018/07/02(月) 20:33:52 

    何もしないってことは、
    どんどん悪くなるってことだよね
    ニート期間が長くなって取り返しつかなくなる
    ニート期間は短い方が良いに決まってる
    勇気と腹が座らないと

    +8

    -0

  • 1536. 匿名 2018/07/02(月) 21:56:37 

    就活失敗して大学卒業後、2年のニート生活。働くこと、外で人に会うことが怖くて仕方なかったけれど周りの友達みたいにしっかりと自立したいと思ってまずはアルバイトから始めてみました。正社員じゃなくてアルバイトだけど、すこしでも社会に出て働いていると思ったら次は正社員目指して頑張ってみようとやる気が湧いてきました。
    あと、聞くだけで憂鬱な気分になっていたindeedのCMが怖くなくなったよ!(笑)

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2018/07/02(月) 22:07:44 

    引き寄せのみちよさんのブログとTwitterをよく見てる
    結構いいよ
    ニートでいると自分を責めちゃうから、そういう人に特におススメ

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2018/07/02(月) 23:38:16 

    絶望トピの

    抜け出したいなら結局努力するしかないんだよね

    ってコメントが響いた

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2018/07/03(火) 00:17:37 

    人いないね
    みんな規則正しいニートなのかな

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2018/07/03(火) 00:45:58 

    いますよ
    ずっと求人見ていました

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2018/07/03(火) 00:56:41 

    >>1531
    大学なんて2、3人しか友人いなかったよ。
    バイトやボランティアなど視野を広げてみるのもいいかも。
    学生が多いバイトなんかは同じ悩みをもった人がいたりする。

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2018/07/03(火) 01:23:04 

    >>1539
    いるよー
    ここは前向きな人が多いからコメしにくいけど
    たまにきてる

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2018/07/03(火) 02:36:45 

    引きこもり歴4年のガチニートですがフルタイムのパートが決まりました。
    働ける自信はありませんが頑張ります。

    +10

    -0

  • 1544. 匿名 2018/07/03(火) 06:12:04 

    死にたい
    助けて。

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2018/07/03(火) 07:02:14 

    おはよう

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2018/07/03(火) 07:58:10 

    朝から辛い
    寝たきりだしどうしよう。
    助けて…

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2018/07/03(火) 11:32:40 

    インディードのCMが本当に嫌だ
    テレビみていると嫌という程流れてきて辛い…

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2018/07/03(火) 14:21:23 

    バイトルの岩ちゃんが「俺正社員になる!」って言ってるCMも苦手…
    正社員って言葉が怖い
    すごい罪悪感がある

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2018/07/03(火) 14:56:44 

    >>1489
    出品してみました!

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2018/07/03(火) 22:25:21 

    >>1541>>1553
    お返事ありがとうございます!
    春香クリスティーンさんが辞められた学科の1年生です。
    事情があって部活もやめて文化祭実行委員にも馴染めていないので精神的にきてるんだと思います。
    またインスタのストーリーという機能で誘ってもらえなかったな、とか感じるのもつらいです。
    中退してまでやりたいことがないので学校のカウンセリングを受け休学か頑張って通うか考えます、、、
    そして明日カウンセリングです、、

    +0

    -1

  • 1551. 匿名 2018/07/04(水) 01:09:45 

    実家住みで貯金もないけど明日出ていく
    住み込みの仕事決まりますように

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2018/07/04(水) 01:44:09 

    >>1550
    上智大学新聞学科か。一回行ったことある。
    自分は大学生時代友達なんかいなくてずっと勉強してたよ。病んで二留したよ。

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2018/07/04(水) 01:51:25 

    >>1551
    何の仕事されるんですか?

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2018/07/04(水) 05:27:10 

    >>1553
    リゾートバイトを受けます

    +4

    -0

  • 1555. 匿名 2018/07/04(水) 11:29:10 

    頑張れー!凄いなあ

    +5

    -0

  • 1556. 匿名 2018/07/04(水) 11:35:31 

    >>1554
    素敵!頑張ってください

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2018/07/04(水) 12:20:16 

    昨日学歴コンプのあまり上智卒とか書いてしまった...
    底辺すぎるわ

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2018/07/04(水) 16:37:11 

    >>1557
    嘘の面接とか書いた人?

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2018/07/04(水) 18:16:35 

    こんばんは(*´꒳`*)
    不安感と動悸がひどいです。
    一応、精神科に掛かっているのですが、
    先生に相談しても、専門外なのでと言われました。
    辛い。
    同じ症状の方、克服された方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2018/07/04(水) 19:16:32 

    余りにも社会経験が無さ過ぎて怖い。
    だけど、何事も経験だけれど、失敗するのが怖い。

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2018/07/04(水) 23:32:20 

    >>1489
    メルカリ始めたら2日目で一つ売れました!ミスして学んだり、梱包調べたり勉強になりました。らくらくメルカリ便利用しますよ!きっかけくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2018/07/05(木) 00:11:34 

    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2018/07/05(木) 02:13:40 

    ふぅ……

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2018/07/05(木) 03:14:49 

    バイト受からないな…

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2018/07/05(木) 09:52:38 

    用事があって朝の五時半には出発し電車に乗ったものの、行き先を間違えてしまって帰ってきたよ。
    明日の朝また行かなければ。

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2018/07/05(木) 10:43:36 

    ニート脱しようと決めたけど不安でずっとソワソワしてきつい

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2018/07/05(木) 17:14:33 

    ニート脱出しようと動いているが、そもそも職歴がないため受からない。

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2018/07/05(木) 19:14:56 

    親が今年で定年だよー…
    どうしたらいいんだ

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2018/07/05(木) 19:47:20 

    >>1567
    飲食ならどこでも人手足りないから受かるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2018/07/05(木) 20:04:01 

    >>1554
    おおー!

    リゾートバイトは1日で逃げ出すって聞いてから、大変なのかなと思ってたけど、住み込みがいいって人は好むのかな

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2018/07/05(木) 20:05:25 

    >>1567
    わかる。そのループね
    だから引きこもりって永遠になるんだよ

    社会がそういうのとってくれたら減るんだろうな
    でも普通そうだよね
    経験者が優遇されるし。

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2018/07/05(木) 20:31:33 

    >>1570
    家賃なしなのはでかいよね

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2018/07/05(木) 20:42:54 

    ニートになってから今まで思い出さなかったことや人を思い出したり、夢に見る。
    今日の夢に小学校一緒でクラスも数年同じだっただけの男の子が出てきた。イケメンな子だなぁくらいでとくになんとも思ってなくて小学校卒業してから思い出さなかったのに急に夢に出てきて今日は頭から離れなかった。
    今思えばやさしい良い子だったかもとか、バレンタインの時机にチョコ入っててその男子困惑してたなぁ、その男子の事好きな人実はいっぱいいたのかな、とか色々思い出しちゃった。
    学校では主に男子から大人しいだの無口だの色々悪口言われてたし友達もいなく孤立気味だったけど、あの頃が懐かしくなってあーもうあの頃には戻れないんだぁって打ちひしがれてる。

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2018/07/05(木) 20:46:56 

    >>1573
    私も小学校の頃仲良くて今疎遠の友達が出てくるよー
    思いつきでその子のFacebook見たらめっちゃ優秀で鬱になったわ・・・
    ニートは人のFacebook見ちゃいかんね

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2018/07/05(木) 21:00:35 

    >>1574
    他人に無関心な性格だから名前は全く覚えてない。

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2018/07/05(木) 21:04:56 

    東武線新型車両投入されたんだ。荷物置きのもようが紅葉?のようで瀟洒だった。

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2018/07/05(木) 21:27:55 

    派遣から直接雇用されたらいいかなとおもって
    派遣の登録行ってきたけど
    事務経験ないからまともな求人紹介してもらえなかった。

    明日は本命の正社員の面接なので頑張りたいです。

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2018/07/05(木) 22:36:04 

    元飲食です
    自分の身を削るだけなのでおすすめしません

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2018/07/06(金) 02:34:09 

    >>1578
    私も元飲食
    身体壊して、接客もやってたから心もやられた

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2018/07/06(金) 04:25:09 

    自分より低スペックの人はいない自信がある

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2018/07/06(金) 06:29:33 

    >>1580
    私はかなり低いよ
    高校中退でバイト歴しかないアラフォー
    運転免許も資格もなし、コミュ力もなし
    無駄に高いのは身長だけ
    デブだから何の役にも立たない

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2018/07/06(金) 07:11:32 

    自分も飲食だけどちゃんとした所もあるよ。
    無職の状態が続いて履歴書に書けず採用されないっていうなら
    バイトででも働いて頑張って働いてたっていう実績を作れば良いだけ。
    嫌なら飲食で正社員になる必要はない。

    自分は忙しい時と暇な時があってメリハリあるから飲食好きだけど。

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2018/07/06(金) 07:29:33 

    一華開五葉の妙観察知、十人十色であり人それぞれ個性がある。
    ブログ – 臨済宗妙心寺派 春日山 大源寺
    ブログ – 臨済宗妙心寺派 春日山 大源寺daigenji.net

    岐阜県の大垣市近くにある臨済宗のお寺です。

    一華五葉を開く。/

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2018/07/06(金) 14:35:08 

    >>1582
    ホワイトな飲食もあるんですね!

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2018/07/06(金) 15:30:37 

    早く、今すぐ死にたい
    生まれてきたくなかった

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2018/07/06(金) 16:55:32 

    週の終わりになってくると来週の求人出るまで待つか~って気分になるね
    どうせ来週も何もしないんだけど

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2018/07/06(金) 17:07:07 

    >>1577
    分かる!私も派遣登録行ったけど、一般事務じゃなくコールセンター紹介されたからやめた。
    コールセンターは、絶対ムリ!!

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2018/07/06(金) 18:36:09 

    犯罪者って無職ばっかりだねと言われると...
    おかしいな〜働いてるはずやのに

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2018/07/06(金) 18:37:35 

    チェーン店より個人店の方が良い気がする。
    チェーン店は店長がコロコロ変わるからその時々で良かったり悪かったりする。

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2018/07/06(金) 18:44:13 

    死ぬ勇気が無いから生きてるだけ

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2018/07/06(金) 19:16:31 

    Hey!
    みんな元気かい?

    私は転職活動しようと思いながら1ヶ月。
    なかなか進展してません。
    今週末こそ履歴書出すぞ。

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2018/07/06(金) 19:49:59 

    >>1551
    その後どうですか?

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2018/07/06(金) 19:58:35 

    沈勇果断

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2018/07/06(金) 19:58:58 

    ニート脱出してアルバイトはじめて数ヶ月。
    最初の2ヶ月は嫌がらせが続いていて転職を心に決めたけど、最近は嫌がらせがなくなり拍子抜け。
    もっと条件のよいところに移るか、このまま契約期間は頑張るべきか悩んでます。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2018/07/06(金) 20:00:13 

    Hey!
    みんな調子はどうだ?
    チェケラッチョʕ•ᴥ•ʔ

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2018/07/06(金) 20:01:04 

    リゾバの方、どうなったのか心配。
    リゾバは当たりハズレがすごい。
    人がよければ大丈夫だと思うけど。

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2018/07/06(金) 20:02:19 

    >>1595
    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2018/07/06(金) 21:47:40 

    上を向いて歩こう|坂本九 カバー (福厳寺 吟作務) - YouTube
    上を向いて歩こう|坂本九 カバー (福厳寺 吟作務) - YouTubewww.youtube.com

    福厳寺チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCxenyhYmX1qSSic0JiSPpDg

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2018/07/06(金) 22:07:50 

    >>1598
    こういう押し付けがましいの、やめてください

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2018/07/06(金) 22:11:39 

    >>1590
    私もだよ、、
    もう疲れ果てた

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2018/07/06(金) 22:36:34 

    明日から単発バイト。
    実に4ヶ月ぶりの仕事
    何もしていないと毎日あっという間に過ぎていくだけだった。

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2018/07/06(金) 23:22:08 

    私、ニートで引きこもりだから万が一犯罪の容疑がかけられたら冤罪でもマスコミやネットで犯罪者扱いされそう

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2018/07/06(金) 23:45:12 

    >>1601
    頑張ってー!前に進んでるね
    私はまだ足踏みです。本当に私って駄目な奴

    +1

    -1

  • 1604. 匿名 2018/07/06(金) 23:47:45 

    >>1602
    それ私も思ったことあるよ。手掛かりがない事件だと容疑者候補にあがりそう。
    何かあるとまた無職かぁ…だもんね。

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2018/07/06(金) 23:56:46 

    >>1594
    働くことに慣れたなら、条件のいい所に移っても良いかもね。
    と言っても無職のアドバイスだけど(^_^;)

    +3

    -0

  • 1606. 匿名 2018/07/07(土) 00:11:14 

    発達障害の気があるから普通の仕事は難しくて仕事選ぶのが大変。
    事務とか飲食は無理だし小売りでもレジは出来ない、単純作業は飽きるから工場も無理。

    +1

    -0

  • 1607. 匿名 2018/07/07(土) 08:43:40 

    久々の長距離異動。
    前の職場の人っぽい人がいてビクビクした
    会いたくない...

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2018/07/07(土) 13:17:04 

    >>1598
    動画は見てないけと、坂本九さんの「上を向いて歩こう」には何度も救われたな〜
    あとキンキの「フラワー」とか。
    なにくそって思いながら帰り道、泣きながら歌ってた。
    人生、辛いことばっかりに思えることも多いけど、少しでも心に花を咲かせられる日々を作れるといいなと思いながら過ごしてる。
    今日明日充電して明後日からまた頑張る。
    貯めたお金で旅行とかも行ってみたい。

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2018/07/07(土) 14:50:07 

    >>1605
    声をかけてもらえたことが嬉しいです。
    ありがとう。
    ちょっと異常な人が多すぎる職場だから、早めに離れた方がいいかなと思ってます。
    今週末中になんとか履歴書書いて、月曜日に電話して、投函してこようと思います。

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2018/07/07(土) 17:24:42 

    ジムの清掃のバイトに応募してきた
    怖い大丈夫かな私でもできるのかな

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2018/07/07(土) 19:29:04 

    バイト始めて1ヶ月たった
    ニートの時も死にたいと思ってたけどバイト始めても死にたいしバイトやめたいと思うわ
    もう宝くじとか当たらない限り自分の幸福度高くならなさそう

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:27 

    信頼がなければ、友情はない。
    誠実さがなければ、信頼はない。

    サミュエル・ジョンソン

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2018/07/07(土) 21:09:55 

    悲惨な出来事なんて
    あるのが当たり前じゃない
    これだけの日を跨いで来たのだから
    あたしたちはね
    歩んでいるの
    一歩一歩と人生って道を

    ENDLICHERI☆ENDLICHERI

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2018/07/07(土) 21:13:28 

    心が変われば行動が変わる
    行動が変われば習慣が変わる
    習慣が変われば人格が変わる
    人格が変われば運命が変わる
    運命が変われば人生が変わる

    フレデリック・アミエル

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2018/07/07(土) 21:23:00 

    大雨の被害に地震に胸が痛みますね。
    さらには各種法案の強行採決で世の中がどんどんよくない方向へ進んでいくことが予測されて胸が痛い。
    ちっぽけでも誰かの役に立てる人間になりたい。
    そのためには自分の生活ぐらい自分で支えられるようになりたい。

    Coccoの樹海の糸を聞きながら、前に進む決断をしました。
    Cocco - 樹海の糸 【VIDEO CLIP SHORT】 - YouTube
    Cocco - 樹海の糸 【VIDEO CLIP SHORT】 - YouTubem.youtube.com

    5th Single。1999年4月14日発売。 UGICHIN監督作品。 収録アルバム:「ラプンツェル」(2000年6月14日発売)「ベスト+裏ベスト+未発表曲集」(2001年9月5日発売) 収録DVD:「お楽しみ秘蔵ビデオ+全シングルクリップ=計16曲集」(2001年9月5日発売) Cocco officia...

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2018/07/07(土) 21:23:48 

    何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。
    やがて大きな花が咲く。

    高橋尚子

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2018/07/07(土) 21:24:16 

    web1.kcn.jp

    伝えたい言葉100選生徒の心の育成を願って、生徒・保護者・教職員から「伝えたい言葉100選」を募集し、本校の「哲学の道」に沿って立木等に掲示し、日々登下校時に目に触れるようにしています。1学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった ことに気づく。気づけ...

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2018/07/07(土) 21:27:49 

    >>1611
    死にたい気持ちが続いているのは心配です。
    環境が変わるのはストレスですよね。
    もし医療機関を受診されてないのであれば、カウンセリングの受けられる病院を受診してみるのも一つかも。
    定期的にゆっくり話を聴いてもらうことで、自分の精神的な課題が見えてくることもあると思います。
    時間はかかりますが本気で変わりたいなら。

    +3

    -1

  • 1619. 匿名 2018/07/07(土) 22:35:01 

    >>1606
    病院に行って診断してもらったの?
    ネットの発達障害のチェックは誰でも当てはまるって精神科医が言ってたよ。

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2018/07/07(土) 23:58:27 

    昔から太ってとこの有様...辛い
    自閉症や発達障害の子供が太ったり肥満になる理由 | 発達障害-自閉症.net
    自閉症や発達障害の子供が太ったり肥満になる理由 | 発達障害-自閉症.nethattatu-jihei.net

    自閉症や発達障害の子供が太ったり肥満になる理由を、運動、食事、子供の特徴や特性、生活習慣など色々と調べてまとめてみました。

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2018/07/08(日) 02:21:27 

    単純に頭が悪くて能力が低い
    どうしたらいいの?

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2018/07/08(日) 04:03:03 

    アラサーでバイト経験もないです
    終わってます。ごめんなさい

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2018/07/08(日) 04:22:31 

    言葉や歌の押しつけをする方、勘弁してください
    このトピが支えなのに、余計死にたくなります

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2018/07/08(日) 09:54:12 

    面接やだよ会いたくないよ怖いよ

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2018/07/08(日) 10:09:44 

    面接やだよ会いたくないよ怖いよ

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2018/07/08(日) 16:27:20 

    ニート2年で1ヶ月バイトしましたが今日やめました
    自分でも甘いと思うけどいきなり飲食店はきつかった
    次は単発バイトから始めよう……
    でも1回働いたんで次もいけるとポジティブに考えます
    ここにいる人も1回働いて合わなかったらすぐやめるって気軽に行こう!

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2018/07/08(日) 16:30:38 

    勇気出して、面接受けに行ってる皆すごいなぁ
    無職になって4ヶ月、もともと鬱っぽかったけど毎日外に出る目的もなくなってしまってから外出が余計怖くなったし、メイクや髪型セットしたりコーディネートも考えるのが面倒で余計出れなくなってる
    このままじゃ本当に取り返しがつかないほど腐ってしまうな...
    何回か転職したことがあるのに、新しい環境に飛び込むのが今回はどうしても怖くて良さそうな求人があっても電話する勇気が出ない

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2018/07/08(日) 16:57:38 

    >>1626
    飲食はキツイよ。
    私も1回目のニート脱出の時に飲食バイトしたけど1ヶ月しか続かなかった。
    学生時代にやったパン屋さんとか郵便局とか家庭教師のバイトとか楽々だったけど今はどうなのかな?
    歳とったから適応できなくなってるかな?
    ちなみに今は2回目のニート脱出期。

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2018/07/08(日) 17:02:06 

    >>1627
    昼夜逆転やご飯たべれないとか症状あれば医療の手助けを借りるのも必要かも。
    特に退職理由がパワハラとかだったら知らないうちにトラウマ抱えてる可能性もあるし。
    私も何ヶ月も引きこもって酷い状況だったから親に連れ出されて受診した。
    入院だけは絶対したくなくてなんとか職業訓練受けてリハビリして今バイトしてる。
    精神科もカウンセリングあるところなら比較的よいところもあるよ。
    カウンセリングないところは薬漬けにされる可能性もあるから注意。

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2018/07/08(日) 17:05:22 

    私も飲食店は高校生の時にやったことあるけど
    クレーム対応、職場の人間関係、新人いじめ、結構力仕事だしメニューも覚えなきゃいけない体も頭も使う仕事だった
    意外にクレーマーが多くてびっくりしちゃった
    接客業って大変なんだって知ったよ
    飲食店は二度とやらない

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2018/07/08(日) 17:53:18 

    みんな!
    オラにパワーを分けてくれ!
    求人検索はしてるし、ここって決めてるのに履歴書が書けない!
    電話ができない。
    体が拒否してる。

    +9

    -0

  • 1632. 匿名 2018/07/08(日) 17:59:26 

    母子家庭の生保貧乏って辛い〜
    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2018/07/08(日) 18:07:26 

    アルバイトくらいやりなさいよとか親や周りに簡単そうに言われるけど私にとって面接する過程まで含めアルバイトさえも難易度高い。普通の人はなんて事ないんだろうけど…
    ニート期間からの求人応募ってかなり怖いし勇気いるよね。
    人がいる外をウォーキングするだけで不安感がすごい。今日も運動のために散歩したけど土日で人がバリエーション豊富にたくさんいてキツかった…
    道でサッカーしてる親子の父にぶつかられてイラっときたし、通路にある家の前のベンチ的な所で座って通行人眺めてる奴らの前を通るの緊張した…

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2018/07/08(日) 18:53:14 

    新卒で就職して一年も経たずに辞めたり辞めたい人がいると、「三年も経ってないのに辞めたら次の転職厳しいよ」みたいな事を聞いたり文で見るけど、就職できないまま卒業してニートになってしまった私は絶望的な気持ちになって吐きそうになる。

    +6

    -0

  • 1635. 匿名 2018/07/08(日) 19:13:44 

    >>1629

    アドバイスありがとう
    食欲もあるし、一人暮らしだから最低限の家事や買い物は何とか頑張ってるんだけど、自分でも精神科に行った方がいいレベルで対人恐怖ぽかったり、社会不安障害かなと長年悩みつつ、転職を繰り返してきたからもう限界なのかも..

    前回の職場で今までの人生で出会った事がないほど強烈なお局にターゲットにされて余計働くことが怖くなった
    今は保険証がなくて貧乏なので、保険証の作れるパートかバイトをしつつ精神科に行ってみようかと思うよ
    薬漬けにされたり、障害者になってしまうかもしれないってプライドがあって病院には行けなかったけど、長く働けるようになる為には先に心が元気にならないとだね

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2018/07/08(日) 20:25:23 

    >>1635
    カウンセラーさんがいる病院やクリニックなら比較的安心だよ。
    私は極力薬増やしたくない旨を説明して受診したよ。
    増やす時もかなり慎重だったし、早い段階で減薬を始めたよ。
    まだ頓服で抗不安薬のんでるけど、抗うつ薬は卒業できたよ。
    薬も一時的に必要な場合があるし、その人の精神状態しだいで処方されない可能性もあるよ。
    初診は先生が1時間も話聞いてくれて、今でも10〜20分聞いてくれる。
    働いたら遠くてなかなか通えなくなったけど、ここまで至るに先生の力なしには来られなかったと思うから感謝してる。
    ゆっくり亀の歩みでもいいから何か行動できたらいいね。

    一人暮らししてるなんて素晴らしいです。
    私は実家で甘えてるので。
    早く収入増やして自立したいけど、自分のペースで焦らずやっていくつもりです。

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2018/07/08(日) 20:28:19 

    >>1633
    ウォーキングが第一歩だよね。
    私もひきこもってる頃は月数回でもウォーキングするのが目標だった。
    今なら暑いから冷房効いてる図書館とか公共施設、余裕があればショッピングモールとかスーパーとかウィンドウショッピングするのもいいかもね。
    だけど森林浴とか自然を眺めるヒーリング効果ってバカにできない。
    自然に癒されてるなと感じてる。
    今も心身のバランス保つためにウォーキングは続けてる。

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2018/07/08(日) 20:31:31 

    >>1634
    そこから脱した人を知ってるよ。
    学校も中退して10年くらいニートして就職した人。
    最初は実家暮らしのニート、アルバイト、派遣ってレベルアップして、最終的に一人暮らしで正社員で頑張ってる。
    一気に就職なんてしなくていいんだよ。
    まずは外に出たり、人と関わる練習からだと思う。
    そこから何かやりたいことが出てきたらお金も必要になるし、アルバイトしたくなると思う。

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2018/07/08(日) 20:32:22 

    サポステ近くにある人は覗いてみるのもいいかも。
    サポステ[地域若者サポートステーション]
    サポステ[地域若者サポートステーション]saposute-net.mhlw.go.jp

    サポステ[地域若者サポートステーション]サポステって、どんなところ?地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、働くことに踏み出したい若者たちとじっくりと向き合い、本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するま...

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2018/07/08(日) 20:48:36 

    明日仕事行きたくない。
    月曜乗り越えたら頑張れるんだけどね。
    日曜の夜が1番辛い。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2018/07/08(日) 21:46:09 

    無印良品でバイトしようと思うんだけどバイト先で着る服ってフルタイムだったらどんくらい買えばいいのかな?
    スカート×3
    トップス×5
    くらいは必要?

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2018/07/08(日) 21:49:13 

    >>1641
    ズボン×2
    Tシャツ3
    カーディガン1
    ジャケット1
    シャツ1

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2018/07/08(日) 22:34:39 

    面接官って
    話しやすい人と話しにくい人がいるよね。
    後者は求職者に興味なさそうな感じとか、求職者を馬鹿にしてる感じの面接官。
    就活してるとこっちも見る目が鍛えられるなって感じるなぁ。

    この前行った企業の面接官は話しやすい人で、面接だけどすごく楽しかった(笑)

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2018/07/08(日) 22:51:03 

    今日面接行ってきました
    結構お気楽な面接で拍子抜け
    印象よかったんじゃないかって妙な自信があるんだけど受かってるといいなあ
    受かったらケーキ買ってもいいかな?

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2018/07/08(日) 22:57:45 

    >>1636

    詳しく教えてくれてありがとう
    病院に行く時はカウンセラーさんが居る所を選びます
    薬漬けにならないように治療したいというのも伝えます
    誰かに今までの生き辛さを聞いて貰うだけでもセラピーになるんだろうな

    1636さんは勇気を出してバイトを始めるまで社会復帰出来ていて偉いです
    私もバイトかパートから社会復帰したいな..
    人より遠回りでも、自分達のペースでいきましょうね

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2018/07/09(月) 01:07:00 

    良い求人がない。
    コミュ障だから接客は無理だし。

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2018/07/09(月) 07:08:12 

    メンタルがひどく不調な時、重要な決定は可能な限り先送りすることが原則。精神的に追い込まれた状態では極端に視野の狭い考え方しかできず、判断は不適切なものになりがち。時間が解決することは案外多い。当面は今どうしても決めねばならないこと以外は棚上げし、他はもう少し回復してから考えたい。

    精神科医 Dr.Snowmanさんのツイートから引用させていただきました。
    不安に追われて焦る気持ちで決断したことは最終的にあまくいかないことが多い。
    深呼吸して体調整えてから決めるようにしています。

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2018/07/09(月) 08:02:35 


    「セロトニン脳」っていう本、読んでる。
    医療機関受診に抵抗がある人は読んでみて実践してみたら何かが変わるかも?
    やっぱり規則正しい生活をして日光を浴びること、ウォーキングなどの運動をすることは大事みたいですね。
    すぐに働きたくなる気持ちも痛いほどわかるけど、焦らず心身の調子を整えて、一歩踏み出せますように。


    https://www.amazon.co.jp/
    「セロトニン脳」健康法―呼吸、日光、タッピング・タッチの驚くべき効果-講談社-α新書-481-1B-有田/dp/4062726033
    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2018/07/09(月) 08:10:12 

    医療機関受診に抵抗がある人はサポステに相談してみるのもいいかも。
    保険証ない人もいるみたいだし。
    話を聴いてくれて、味方になってくれる人がいるだけでも力が湧いてくる。
    ここで苦しみながらも前を向いている方々が道を切り拓けることを祈っています。
    サポステ[地域若者サポートステーション]
    サポステ[地域若者サポートステーション]saposute-net.mhlw.go.jp

    サポステ[地域若者サポートステーション]サポステって、どんなところ?地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、働くことに踏み出したい若者たちとじっくりと向き合い、本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するま...

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2018/07/09(月) 08:17:16 

    朝起きること、昼間活動すること、ご飯を作って食べること、大切だってわかるけど、家族とうまくいかなくて身動きとれない。
    家族がいない時を狙って色々やってる感じ。
    お互い理解し合えたら色々違うんだろうな。
    家族に今の苦しみをわかってもらいたいし、自分もできる範囲で家族の役に立てる生き方をしていきたい。

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2018/07/09(月) 08:21:23 

    レターポストフレンドの絵葉書支援、応募してた方がいたけど、あれから届いたかな?
    7月からみたいだからまだかな。
    ここの理事長は元ひきこもりで、スタッフもひきこもり経験者が多いみたいだから気になってる。
    対面相談は北海道だから行けないけど、電話とかメール相談もあるみたいだからしてみたい。
    他にも検索したらメール相談とかしてるところあるみたいだね。



    平成30年度独立行政法人福祉医療福祉機構社会福祉振興助成金「手紙を活用したピア・アウトリーチ開発事業」として、ひきこもりピアサポーターから当事者(家庭)に届ける「絵葉書によるピア・アウトリーチ」を募集いたします。返信は求めず受け取るだけで構いません。ひきこもり経験者ならではの豊かな感性と優しさを伝える絵葉書を受け取ってみませんか。詳細は募集案内チラシPDFをご参照ください。
    http://letter-post.com/wp-content/uploads/2018/06/180601__2ol.pdf
    http://letter-post.com/wp-content/uploads/2018/06/180601__2ol.pdfletter-post.com

    http://letter-post.com/wp-content/uploads/2018/06/180601__2ol.pdf

    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2018/07/09(月) 08:29:55 

    各都道府県にひきこもり地域支援センターっていうのがあるみたい。
    メール相談はわからないけど、電話相談や来所相談、グループ支援もあるみたい。
    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000180269.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000180269.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000180269.pdf


    たとえば青森ならこんな感じ。
    「青森 ひきこもり 相談」で検索したらでてきた。
    青森県ひきこもり地域支援センター - 青森県庁ホームページ
    青森県ひきこもり地域支援センター - 青森県庁ホームページwww.pref.aomori.lg.jp

    青森県ひきこもり地域支援センター - 青森県庁ホームページ新着情報くらししごと県外の方画面表示等の変更ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 青森県立精神保健福祉センター > 青森県ひきこもり地域支援センター更新日付:2018年4月10日 青森県立精...

    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2018/07/09(月) 08:36:29 

    東京都もメール相談やってるね。
    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/smp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/050/tirasi.pdf
    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/smp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/050/tirasi.pdfwww.city.kokubunji.tokyo.jp

    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/smp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/050/tirasi.pdf


    都民が対象みたいだけどここから入れるよ

    自分が住んでる都道府県も検索して探してみたらあるかもね。

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2018/07/09(月) 08:38:31 

    大阪もたくさん窓口ある。
    メール相談してるところもあるね。
    大阪府/ニート状態の若者が就職し自立できるよう、大阪府では様々な支援を行っています!
    大阪府/ニート状態の若者が就職し自立できるよう、大阪府では様々な支援を行っています!www.pref.osaka.lg.jp

    大阪府/ニート状態の若者が就職し自立できるよう、大阪府では様々な支援を行っています!ページの先頭です。タイトルへ移動はじめての方へサイトマップホーム > 商工・労働 > 労働・雇用 > ニート状態の若者が就職し自立できるよう、大阪府では様々な支援...

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2018/07/09(月) 16:14:34 

    なんか相談しても言われることだいたい想像できる
    週に1回か2回でもいいから少しずつ慣れていきましょう、就職したければ資格をとりましょうとかそんなこと言われそう

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2018/07/09(月) 16:38:22 

    工場とか清掃業とかはハードル低そうだけどどうかな?
    やっぱりみんな事務とかのほうがやりたいのかな

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2018/07/09(月) 16:50:14 

    世間話みたいな面接で落とされると
    不採用にするならなぜ私を面接に呼んだ?って思う。

    企業にとっては求職者大勢のうちの一人かもしれないけど
    こっちは面接一つ一つに魂削って来てるんだぞ!って言いたい。

    +16

    -0

  • 1658. 匿名 2018/07/09(月) 17:08:08 

    社会復帰トピ申請しても立たない。。。

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2018/07/09(月) 18:51:37 

    >>1658
    ここが終わったら立つよ

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2018/07/09(月) 20:52:56 

    >>1651
    まだ届いていません。補助金の関係で道内限定のようで。
    ただ、外出が億劫というわけではなく、単純に完璧主義な性格からか躊躇してしまうのです。
    今日も所用で五時半には家を出て遠方に出かけましたし。それでも新しい場所に行くのは足踏みしてしまいますが。

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2018/07/09(月) 21:16:56 

    >>1655
    そうだよ
    それができたらとっくに脱してる
    そこを過ぎて10年以上なにも出来ないからいまの状態なんだよ
    このトピではただ愚痴ったり普段人には言えない気持ちを話したいだけ

    +4

    -2

  • 1662. 匿名 2018/07/09(月) 22:15:26 

    社会復帰したいとか
    そんな気持ちはもう無くなったよ。
    どうやって人生を終わらせるか、それしか考えてない。
    死ぬ気になればどんな事だって、、そんな励ましは聞き飽きた。

    +6

    -2

  • 1663. 匿名 2018/07/10(火) 00:08:16 

    ニートってすごい叩かれるけどニートが復帰できるような職場がないんだからしょうがない
    まあ何もできないニートなんてどこもいらないもんね
    悲しい

    +19

    -1

  • 1664. 匿名 2018/07/10(火) 10:14:25 

    正直、東京オリンピックが終わって不景気になったら
    かなり求人が減るから、人手が足らずに履歴書不要とかいう求人募集があるのは今だけだろうね

    +7

    -0

  • 1665. 匿名 2018/07/10(火) 10:18:49 

    >>1663
    働けよって言う割に、元ニートは働かせないって感じの社会だもんね。空白とか許されないし、以前の職歴がまともじゃなきゃブラックでどっちにしろ過労一直線。会社に殺される。

    +16

    -1

  • 1666. 匿名 2018/07/10(火) 15:18:29 

    グダグダしてたら夏になってしまった
    暑すぎて動く気しない

    +14

    -0

  • 1667. 匿名 2018/07/10(火) 23:02:31 

    ニートだけど今日500円募金したよ
    明日はサマージャンボ宝くじを買おう

    +16

    -0

  • 1668. 匿名 2018/07/10(火) 23:11:28 

    すごい。500円ですら惜しい。
    宝くじ当たるよきっと。

    +14

    -0

  • 1669. 匿名 2018/07/11(水) 20:49:55 

    一回バイトに応募しようとして親に反対されてから自分から言い出せないでいる。
    交通の便がよくない場所はやめろと。。。
    まあ、大人しく言いなりになってる私も私なんだけど。
    何ヶ月か前に親のゴリ押しで受けたピッキングも落ちたし私が受かる仕事なんてあるんだろうか。

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2018/07/11(水) 23:43:48 

    >>1669
    やりたい仕事やりなよ

    +6

    -0

  • 1671. 匿名 2018/07/12(木) 17:23:59 

    五時半には家を出て今帰ってきた。

    +1

    -1

  • 1672. 匿名 2018/07/12(木) 18:43:21 

    >>1671
    お疲れ様!

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:50 

    かなりどんくさくて仕事ができないので、短期のバイトすら応募する勇気が出ない
    派遣もクソみたいな職歴の自分にはハードルが高すぎる…

    +5

    -0

  • 1674. 匿名 2018/07/12(木) 22:28:35 

    >>1673
    登録制の単発バイトにしたら?
    気負いせずに出来るよ。説明聞いて無理なら登録しないで帰ればいいし。まずは説明会にレッツゴー

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2018/07/13(金) 00:47:28 

    一週間とかの短期も身体がきついから単発バイトを週一くらいでしたいと思ったけど
    世帯収入?が低くてダメだった

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2018/07/13(金) 08:51:57 

    >>1675
    なにそれ
    世帯収入とか関係あるの?

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2018/07/13(金) 13:13:54 

    知ってる。確か派遣法で世帯収入が500万以下の人は、短期のバイトできないんだよね。私も短期のバイトしたいが、それが原因でできない。

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2018/07/13(金) 15:39:37 

    取引先に同級生がいて、ニート上がりとしてはどうしたらいいのかわからない。
    いきなりハードル高すぎる…

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2018/07/13(金) 15:47:58 

    >>1676
    日雇い派遣は今制限つきで収入低いとできないのよ
    不安定な働き方をなくすためだと思う
    だったら派遣会社全部潰せって感じ

    +9

    -0

  • 1680. 匿名 2018/07/13(金) 16:01:17 

    >>1678
    気にしなくていいよ。仕事は仕事だから。
    寧ろ人脈を活かして便宜を図ってもらえるよう取り計らうべき。

    +2

    -1

  • 1681. 匿名 2018/07/13(金) 16:13:29 

    最近、欲しいものが多くて働きたいと思ってるんだけど応募する勇気が出ない
    コミュ障&臨機応変に動くのが苦手で医療事務挫折したんですが、ホムセンのバイトって大丈夫だと思いますか?

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2018/07/13(金) 17:25:33 

    みんな親の扶養なの?

    +5

    -0

  • 1683. 匿名 2018/07/13(金) 17:59:43 

    >>1681
    医療事務よりは楽だと思うけれど

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2018/07/13(金) 18:55:22 

    ダウン。
    少し外出しただけでフラフラ。
    部屋暗くしてアイスノンして横になっています。

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2018/07/13(金) 19:26:06 

    >>1660だけど手紙が来た。

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2018/07/13(金) 23:07:31 

    >>1684
    回復した?

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2018/07/13(金) 23:23:11 

    >>1686
    うわぁ〜ん、ありがとう
    なかなか仮眠できなくて、なぜか風呂に入ったら回復した。

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:39 

    >>1664
    履歴書不要なんてるの!?

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2018/07/14(土) 20:13:24 

    無職期間長いとその後がやばくなるよね

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2018/07/15(日) 09:12:53 

    >>1685
    一歩踏み出せたことがすごいね。
    少しずつだね。

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2018/07/15(日) 09:17:26 

    派遣法の話、ここで初めて知ったよ。
    所得少ない人こそ日雇いの仕事したいだろうに。
    なんだか弱者切り捨てな法律としか思えないな。
    いきなり長期バイトより日雇いの仕事の方が入りやすいよね。

    ほんとにどこも余裕がないのか、アルバイトも責任押し付けられる大変な世の中だけど、ここにいるみんなが自分にあった場所で少しでも働けるようになるといいなと思ってます。
    そんな自分も働いて数ヶ月で現実逃避したくなってるけど、まずは転職してでも一年頑張ろうと思います。
    住み込みバイトが気になってます。
    温泉とか観光地とか家から出て気分転換しながら働きたいけど大変なんだろうな。
    体力つけながら検討中。

    +9

    -0

  • 1692. 匿名 2018/07/15(日) 09:19:28 

    >>1682
    なんか色々間違えて1人世帯だよ。
    退職後は貯金切り崩して国保も年金も頑張って払ってた。
    今はバイトで社保かけてくれてるから月2万くらい引かれてる。

    +5

    -0

  • 1693. 匿名 2018/07/15(日) 09:31:33 

    >>1692
    世帯分離?
    なんかメリットある?
    働いていてえらい...

    +1

    -3

  • 1694. 匿名 2018/07/15(日) 15:27:04 

    みなさん、バイトとか辞めるとき
    挨拶は一人一人にしますか❓
    私は、アルバイト辞めるとき
    親切な方がいてその方に
    出来なかった人には挨拶を
    お願いしました
    ほんとは自分で言った方がよかったん
    だろうけど
    始める前から辞めるときのことを
    考えてしまいます

    +2

    -1

  • 1695. 匿名 2018/07/15(日) 17:02:02 

    >>1694
    とりあえずトップに話して、あとは最終日にいる人にだけ挨拶かな。
    私も近々辞める予定だから挨拶が憂鬱。
    アルバイトのくせして広報誌に載せられたりして変に顔知られてるから辞めにくい。

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2018/07/15(日) 17:03:14 

    >>1693
    わかんない。
    一人暮らしから実家に戻ったからそのまま別世帯にした。
    これからは親も高齢になるから自分が扶養できるように正社員目指して頑張ってるところです。

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2018/07/15(日) 17:20:56 

    >>1695
    ありがとうございます

    私もそうでした
    でも、最後の日切り出すのが中々出来ず
    あちらの方から言っていただきました

    その気持ちわかります
    ずっとそのことから
    頭が離れないんですよね

    それは嫌ですね(^^;)




    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2018/07/15(日) 17:29:31 

    昨日は本屋さんでいろんな本に触れてきました。
    仏教とか般若心経とか正信偈の教えに興味があったんだけど、難しいのは今読めなさそうなので、マインドフルネスに関する簡単な本を買いました。
    過去にあった嫌な出来事、未来への不安に支配されず、今している呼吸に意識を向けて、今を生きる的な考え方、シンプルでわかりやすいです。
    少し簡単すぎたので、もう少し詳しく書かれた本も買ってみようと思います。
    繊細で心優しいみなさんがこの先、穏やかな心で過ごせますように。
    【雑談】ニート・引きこもりpart3

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2018/07/15(日) 19:51:49 

    >>1694
    一人一人挨拶して握手しました。
    でも嫌で辞めた職場はしませんでしたー

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2018/07/15(日) 19:52:39 

    >>1696
    そこまで考えているななんてえらすぎる。

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2018/07/15(日) 20:38:50 

    社会復帰したけど楽ではない状況だけど一応続いてはいます
    ただ、もうダメだ…という波はけっこう来ます
    辞めようと思うことも多いけど、ニート期間の精神的プレッシャーを知ってるので
    辞めることもできません
    もうしばらく続けてみます

    +11

    -0

  • 1702. 匿名 2018/07/15(日) 22:08:52 

    このトピももう終わりか
    近い内にまたトピ立ってほしいね

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2018/07/16(月) 02:02:35 

    >>1699
    ありがとうございます

    一人一人にするのを見習いたい
    ですね
    普段からコミュニケーションが
    とれていると言いやすいのは
    あるかと思いました

    嫌な職場は挨拶したくないと
    思っちゃいますね

    +4

    -0

  • 1704. 匿名 2018/07/16(月) 04:18:19 

    寝れない
    社会復帰して
    バイト始めたけど
    むいてなくてまたやめることに。。
    なにをやってもダメな私

    +8

    -0

  • 1705. 匿名 2018/07/16(月) 08:50:22 

    このスレ見るの少し遅かったかな
    私もバイト辞めるのを繰り返している
    自殺を考えてる

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2018/07/16(月) 11:59:50 

    >>1702
    社会復帰トピは近いうちに立ちそうな気がする

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2018/07/16(月) 16:27:56 

    >>1704
    投稿時間4時回ってますけど眠れないの辛いですよね
    昔は自分も朝にやっと眠れるような生活だったので気持ちわかります

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2018/07/16(月) 17:21:55 

    あぢー!!!
    気付いたら寝ていた。
    起きたら汗びっしょり。

    31度...嗚呼

    +2

    -0

  • 1709. 匿名 2018/07/16(月) 17:40:37 

    リゾートバイトに
    行こうかと思っています

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2018/07/16(月) 18:16:37 

    >>1709
    熱中症気をつけて

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2018/07/16(月) 19:21:37 


    バイトから正社員が難しい

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2018/07/17(火) 00:50:14 

    非難されるかもしれないけど、
    精神疾患があるので生活保護受けてなんとか生きてる
    そろそろ人生を終わりにしたい
    死ぬ勇気がない自分が情けない

    +8

    -0

  • 1713. 匿名 2018/07/17(火) 01:17:52 

    引きこもりって精神病だよね。
    そして自分自信の考え方の歪みのせいなのに親や他人のせいにして逃げてる人多い。
    あっ、ガルちゃんあるあるか…

    +0

    -5

  • 1714. 匿名 2018/07/17(火) 02:02:23 

    このトピももう終わりか…

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2018/07/17(火) 03:10:35 

    このトピも終わりますね…
    もし新しいトピが立ちそうになかったら、しばらくはこのトピで話しませんか?
    無職限定となっているけど、このトピもう誰もいなさそうなので、今ここにいる方達とまた語り合えたらな〜と…
    【無職限定】語り合いませんか
    【無職限定】語り合いませんかgirlschannel.net

    【無職限定】語り合いませんか21歳の無職です。 働かなきゃと思ってても自分が何の仕事をすれば良いのかわかりません。 同じ無職で悩んでいる方いませんか? 荒らし禁止でお願いします。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。