-
1001. 匿名 2018/06/18(月) 23:16:58
お昼寝したから寝れない
+4
-0
-
1002. 匿名 2018/06/18(月) 23:17:06
少しずつ慣らした方が絶対失敗しない
いきなりハードだと止める繰り返しになりそう+14
-0
-
1003. 匿名 2018/06/18(月) 23:19:19
アラフォークライシス見た人居る?+1
-0
-
1004. 匿名 2018/06/18(月) 23:19:21
>>968
私は何とかポジティブに捉えようと
必死なだけですよ!笑
でも失敗したって
それが経験になるし
無駄では無いと心から
思います!
人生一度きりだし
どんな感情でも味わい尽くしたいです。
資格取ることはむしろプラスですよ!
ただ私の場合は先転職に踏み切った
方がうまく行っただけです!
自分の五感を信じるのが
1番良いと思います!^_^
応援してます!
+9
-0
-
1005. 匿名 2018/06/18(月) 23:21:21
不幸なエピソードがあってニートになりました!って人が少し羨ましい。
免罪符になるから。
自分は脳みそと性格以外は特に不幸なことなかったし。…一応その2つがデカいことは分かってるつもり。+20
-0
-
1006. 匿名 2018/06/18(月) 23:21:35
恋愛結婚した女性の7割の人が正社員だった時に結婚してる。
無職やニートで結婚できた人は1%もいないという。
+17
-0
-
1007. 匿名 2018/06/18(月) 23:22:36
>>1001
じゃ、昼寝やめる努力してみなよ。
そしたら夜寝れるから。+5
-5
-
1008. 匿名 2018/06/18(月) 23:24:43
汚い話だけど痔になってから生活習慣見直して17kg痩せました。
排便のためだけに朝起きて運動も少しするようになり体がかなり軽くなった。
病気になってまさかここまでいい方向に向かうとは思いませんでした。+17
-0
-
1009. 匿名 2018/06/18(月) 23:25:20
>>995
私はお金がなくなる直前は半額になる時間帯に行ってました、食費、家賃、水道光熱費、携帯代もろもろ払って2年で貯金つきました…死のうと思いました、でも生きてます+9
-0
-
1010. 匿名 2018/06/18(月) 23:30:02
義理の姉の旦那が17年間ニートです。
義理の姉も週2のアルバイト。
今までは親たちが年金で支えてきてましたが今年、年金をもらえる両親たちが全て亡くなり、どうなるのか心配です。+10
-0
-
1011. 匿名 2018/06/18(月) 23:32:01
>>1010
誰か、親族以外の方に力を借りて、姉夫婦をいい方向に導いてもらったほうが良さそうですね。+4
-1
-
1012. 匿名 2018/06/18(月) 23:33:47
>>8ミートくん にもう誰かつっこんでくれた?+1
-0
-
1013. 匿名 2018/06/18(月) 23:35:21
私もニート?自分の貯金で今はやってます、友達はニートで家族のお金を使いまくり、兄弟に支払いをさせ縁切られてます、でもかなりの年齢の親に面倒見てもらってるので羨ましいような、複雑です+10
-0
-
1014. 匿名 2018/06/18(月) 23:35:29
49歳だけど社会進出の仕方忘れた。
もう一生親のお金でご飯食べる。+3
-7
-
1015. 匿名 2018/06/18(月) 23:37:29
>>1014
年下だけど羨ましい、うちは親だけ贅沢してる+0
-0
-
1016. 匿名 2018/06/18(月) 23:37:35
奈々もニートだけど彼氏いるよ笑
彼氏もニートだけど彼氏はかなりのお金持ちで、カードを渡されてるからそのカードで旅行行ったりしてて、みんなに道明寺かよwって突っ込まれる。
+0
-6
-
1017. 匿名 2018/06/18(月) 23:38:29
>>1015
この歳で働くつっても仕事なさそうだしね。飲食店は休みないから嫌だし資格もないし。+2
-0
-
1018. 匿名 2018/06/18(月) 23:41:27
>>1009
今も消えたいと思ってます。結婚の選択肢も私にはないですし、かと言って就活や外出でさえ二の足を踏んで八方塞がり…でもやるしかない、そう思っています
1009さんは今は生活は大丈夫なのですか?+4
-0
-
1019. ニート歴4年 2018/06/18(月) 23:42:28
ニートで迷惑かけてないのに、差別する人多い。
ニートってだけで舐める人本当にむかつく。
何が悪いの?あんたらに関係ないって言いたくなる
+19
-0
-
1020. 匿名 2018/06/18(月) 23:44:05
【布団】っω-)おはよう・・
今からが遊びだぜニート諸君+3
-2
-
1021. 匿名 2018/06/18(月) 23:47:11
>>1020
この時間におはようって……+5
-1
-
1022. 匿名 2018/06/18(月) 23:51:03
男ニートが混じってる気がする。+6
-1
-
1023. 匿名 2018/06/18(月) 23:51:21
>>654です
ニートの私に声を掛けてくれて最初は嬉しい反面、
毎週のように新人さんが数人入ってくる光景を見て
よっぽど人手不足かブラックなのか疑問に思うのと、自ら入ってきてくれる子を大切に育てたらいいのにと不信感がありました。
私はアラサー独身ニートだから都合いいんだろうな+5
-0
-
1024. 匿名 2018/06/18(月) 23:53:50
オンナ同士のケンカってネットだとこんなに表面化するんですね、、
きっとリアル現実では飲み込んできた気持ちがこの有様なんですね+5
-0
-
1025. 匿名 2018/06/18(月) 23:56:54
正直、将来のことなんて全く考えてない。
うつ病で毎日死のうと思ってた時期もあるし。
今生きることで精一杯で、たった数千円を稼ぐことに必死だよ。+13
-1
-
1026. 匿名 2018/06/19(火) 00:07:15
>>200
副業はクラブ勤めの水商売です
リバースしない為に穴埋めでしているだけです。
昼職も夜7時までしてリバース防止しているだけですよ…。
働いていても摂食障害とは切れないのでつまらない人生です。
ここの人達の不安な気持ち分かります。働いてないと不安が出てきてかといって働いていればどこかしらの地雷踏んでしまいもう働きたくない!辞めたいってなりますよね。+2
-2
-
1027. 匿名 2018/06/19(火) 00:09:14
>>1014
年下だけど羨ましい、うちは親だけ贅沢してる+1
-0
-
1028. 匿名 2018/06/19(火) 00:21:19
肉体の病気で働けなくなった人はどうしてんのかな
同じように困っているはずなのにあまり声を聴かない+5
-0
-
1029. 匿名 2018/06/19(火) 00:21:39
親だけ贅沢するのは仕方ないんじゃないかな
いい歳して食べさせて貰ってること、私は親に感謝しかないよ
+8
-0
-
1030. 匿名 2018/06/19(火) 00:23:54
>>1018
私も一時安定したと思ったらまた八方塞がりでもう消えるしかないと思ってます、でもいつかは人間嫌でも消えるのだしやりたい事やって、消えたないなってwそのやりたい事すら思い出せずな日々だけど1つはあるし、私は若くもないから自然といつか消えるのかなってw笑っておきます+6
-0
-
1031. 匿名 2018/06/19(火) 00:24:44
専業主婦、家事手伝いもニートみたいなもんだな+4
-4
-
1032. 匿名 2018/06/19(火) 00:28:51
親に食べさせてもらってる、いい歳してたべさせてもらってると書いた人は私へかな?私は親に食べさせて貰ってないし、感謝もありません、虐待から逃れただけでもいいと思ってるけど+5
-0
-
1033. 匿名 2018/06/19(火) 00:30:48
>>1030
そうなんですか…やりたいこと 私はなんだろう…ちょっといまは思い浮かばないです(笑)+4
-0
-
1034. 匿名 2018/06/19(火) 00:31:38
>>1010
でも亡くなる度に遺産相続したでしょ?生命保険とかあるし、それで数年しのげるのでは?+2
-1
-
1035. 匿名 2018/06/19(火) 00:32:47
甘えられる人がいるならば甘えるだけ甘えたらいいと思う。
その甘えられる人が居なくなったらその時はその時で何とかなりますよ。みんななるようにしかないですし
その時が来るまでは体調管理はちゃんとしていれば良いと思います。+16
-0
-
1036. 匿名 2018/06/19(火) 00:34:57
>>1026
クラブホステスなら
お客様に養ってもらうことも出来そうな+2
-0
-
1037. 匿名 2018/06/19(火) 00:35:34
おやすみなさい、明日も頑張って生きる+7
-2
-
1038. 匿名 2018/06/19(火) 00:45:30
みんな国民年金ってどうしてる?
私はどうすればいいのか分からなくて困ってる、、、+9
-1
-
1039. 匿名 2018/06/19(火) 00:49:21
ニートや引きこもりは自分で考えて動くということができないのか
国民年金なんてググればすぐ答えがでてくるじゃん+0
-10
-
1040. 匿名 2018/06/19(火) 00:49:43
主婦の人は自嘲気味にひきこもりとか言わなくていいと思うんだよね。
こちとらママチャリも持っとらんわ。+9
-0
-
1041. 匿名 2018/06/19(火) 00:49:51
>>1034
生命保険にも入ってない人も結構いるからね。
あるとは言えないね。
しかも数年しのいだとしても、その先はどうすんのよ。+3
-0
-
1042. 匿名 2018/06/19(火) 00:52:16
>>1014
親の方が先に死ぬのよ。
一生食べられるかどうか。
+3
-0
-
1043. 匿名 2018/06/19(火) 00:56:33
>>1036
本音そんな方も居ます。私は身体とかは一切使わず
作り話で上手く逃げて(美容系スクール代120万程度しか貰えたくらいしかありません)
最初はいい思いもします でも結局は相手の都合である日突然切られたりしている人も見てきました。
枕営業している人もいますが枕営業なんてしても客がその後店に来るのは3ヶ月ですよ。
私は1年半前位にたまたまそこの店に入り空白ありましたがまた呼ばれたので行っているだけです。
仕事でリバースを回避穴埋めしていますが昼間の仕事の方が人間らしい行き方ができます。+2
-0
-
1044. 匿名 2018/06/19(火) 01:07:21
>>1041
別に独身じゃないし、奥さんが養えばいいでしょ、子供が自立しても専業してる奥さんもいるなら、奥さんに養われる主夫になればいいだけ。+0
-2
-
1045. 匿名 2018/06/19(火) 01:07:32
>>1038
もし収入がなくて払うのが難しいなら、年金免除の申請をした方がいいですよ
年金事務所に電話をすれば書類を送ってくれます+7
-0
-
1046. 匿名 2018/06/19(火) 01:12:28
>>1043
枕営業じゃなくて結婚すればいいのでは
ホステスが金持ちと結婚てあるから
ここでは名前出しませんが、野球選手や俳優もグラブホステスと結婚したりとかあるし
+5
-0
-
1047. 匿名 2018/06/19(火) 01:13:36
>>1045
同居の親に収入あると免除できない。
+2
-0
-
1048. 匿名 2018/06/19(火) 01:27:51
ニートで就活中でございますわ。
昼ピーだけ数時間、ファミレスでバイトしながら必死こいて就活してます+2
-4
-
1049. 匿名 2018/06/19(火) 01:31:04
>>1048
それはニートではない…フリーターだ!+15
-0
-
1050. 匿名 2018/06/19(火) 01:32:18
春頃は毎朝お散歩行ってたんだけど
いつのまにかサボってやめちゃって。
今日からまた始めようかな!
30分そこそこだけど!
>>52さんのお陰でちょっと元気出たよ!
ありがとう!+10
-0
-
1051. 匿名 2018/06/19(火) 01:34:08
>>1038
年金機構に電話もしくはネットで免除用紙をダウンロードできるからそれを書いて郵送すればいいよ。
私は電話が苦手だからネットからダウンロードして提出した。+6
-0
-
1052. 匿名 2018/06/19(火) 01:36:34
どうせ死ぬならやりたいことをやってから死のう!っと自分に言い聞かせる。+17
-0
-
1053. 匿名 2018/06/19(火) 01:38:04
ここは発達障害の人はいる?+12
-1
-
1054. 匿名 2018/06/19(火) 01:38:23
>>1047
同居していても世帯分離をすれば自分ひとりの世帯になるので免除が受けられます
+6
-0
-
1055. 匿名 2018/06/19(火) 01:38:24
>>1044
奥さん週2しかアルバイトしてないみたいよ+1
-0
-
1056. 匿名 2018/06/19(火) 01:55:57
>>1046
確かに。
でももう話を合わせるのにも疲れている自分もいます。
店は東海地方、一応は新幹線が止まる市内で働いておりますが私には摂食障害あるので仮に現れたとしてもリバースしている最中のあの醜い音や声を聞かせたくないのでこの先も独身で生きます。
+3
-0
-
1057. 匿名 2018/06/19(火) 02:41:57
体力無さすぎだから
とりあえずジムいきはじめた+8
-0
-
1058. 匿名 2018/06/19(火) 02:42:49
>>1019
舐めるのは良くないけど…
でも、働くのは国民の義務なわけだから、周りに色々言われてしまうのは仕方ないんじゃない?
何が悪いって、実際働かないことにより、迷惑を被ってる人は必ずいるわけで。あなたを助けてる人の中には悲しんでる人もいるはず。
何が悪いって、ニートであることはいいことではないと思う。
+2
-10
-
1059. 匿名 2018/06/19(火) 04:30:32
分かってる。痛いくらい自分でもわかってるよ。甘えだよね。働けるのに働かないなんて。
でも何でか体が動かないんだよ。もう殺してくれよ。大阪地震で被害に遭った小学生の身代わりになってあげたかった。+22
-0
-
1060. 匿名 2018/06/19(火) 04:31:48
心だけ抜いて、私の体を有効活用してほしい。必要としてる人のために。+10
-0
-
1061. 匿名 2018/06/19(火) 04:34:10
前向きになる言葉や体験はいいね。
私も今まで死ぬほど避けてた求人サイトにアクセスしたよ。詳しくは踏み込まなかったけど、アクセスして、様子見ただけで自分的にすごい進歩。+17
-0
-
1062. 匿名 2018/06/19(火) 04:47:56
ものすごい偏見かもしれないけどニートの人よりニートじゃない人達の方が言葉キツかったり平気で人を傷付けるような事を言ってる気がする
社会的弱者には何を言っても許されるって考えの人がたくさんいると思うと外に出るのがますます怖くなるね+29
-0
-
1063. 匿名 2018/06/19(火) 05:59:50
ニートでは無いけど
仕事が続かなくて
実家に住まわせてもらえるなら
ニートになりたい。
住み込みで牧場で働いてるけど
仕事行きたくなくなって
体だるくなって
体調悪くなって休むって
いうのを繰り返して
居づらくなって辞めて
また違う牧場で働いて…
1年くらいで転々としてる…
どうしてちゃんと続けられないんだろう。
年金保険携帯もろもろ
払わなきゃいけないもの
たくさんあるし
まだ20代前半だから
友達と遊んだりしたいし
仕事は辞められないけど
毎日がどうしたらいいのか
この先どうなるのかわからない。
高卒で資格も無いし
お金ないと生きていけないし
親には頼れないし
友達との時間は楽しいし大切だけど
もう人生終わりにしたい。
死にたい って言うより
もう辞めたい。って感じ。
こんな自分なら臓器とか
全部提供した方が
価値あるんじゃないか、って
思ってしまう。
急にごめんなさい。
話せる人いないし
吐き出したかった。
同じように悩んでる人いますか、+27
-1
-
1064. 匿名 2018/06/19(火) 07:16:04
無気力、被害妄想になりやすいと書かれていて、まさにそれだと思いました
しかも中学生からその状態で、でもはっきりとその感情や状態が分からずにいたのでタチが悪い+8
-0
-
1065. 匿名 2018/06/19(火) 07:19:40
>>1063
女子で住み込みで働くなんて凄い
いい牧場と巡りあえればまた違うかな+23
-0
-
1066. 匿名 2018/06/19(火) 08:11:53
>>1063
牧場の仕事であったり住み込み、というだけで尊敬しかない ガッツや夢を感じるから
私にはハードルが高すぎる 転々としたって逆にそれだけ続けさせたんだから、根性あるよ 自分を褒めてあげてよ+18
-0
-
1067. 匿名 2018/06/19(火) 08:53:52
>>1063
一旦牧場の仕事から離れてみるのは?+5
-0
-
1068. 匿名 2018/06/19(火) 10:50:00
バイト始めて2週間経つけど失敗するしコミュ障だから人と話す時緊張するし行きたくない
周りは新卒なのに私はただのバイトだし自分が嫌い
せめて容姿が良かったら自身もてるのにな+8
-1
-
1069. 匿名 2018/06/19(火) 11:32:53
貯金がなくなったからバイト応募した
普通の人ならなんてことないことだけどもの凄く緊張する+14
-0
-
1070. 匿名 2018/06/19(火) 11:46:01
>>1063
それは仕事量が体に合っていないのではないかな。
ハード過ぎて体が悲鳴を上げているように見える。
あまり無理すると後で大変だよ。
している仕事の見直し時期に入ったんじゃないかな。+4
-0
-
1071. 匿名 2018/06/19(火) 12:29:11
>>1059
わかる、凄くわかるよ
どうしても身体が動かないから
生きているのにどんどん心が死んでいく
+5
-0
-
1072. 匿名 2018/06/19(火) 12:43:38
雇用保険説明会終わりました
どうやら給付制限中はバイトの時間制限ないみたいですな!あえてやったことないのにチャレンジしようかな。+2
-0
-
1073. 匿名 2018/06/19(火) 14:38:10
ポジティブになりたい!+0
-3
-
1074. 匿名 2018/06/19(火) 14:46:06
>>1073
嫌なことを前向きに捉えてそして忘れる!
ポジティブって心の健康に大事なことだよね+5
-0
-
1075. 匿名 2018/06/19(火) 15:12:47
今日面接行ってきました。
面接行きたくないなって思ってたけど、行ってみればどうにかなるもんですね。
無職期間のことさほど責められなくて拍子抜けしました。
+14
-0
-
1076. 匿名 2018/06/19(火) 15:23:54
引きこもり10年以上で、今は働いて13年目になるアラフィフです。
今でも苦しい事がいっぱいあるけど、こんな私でも辞めずに同じ職場で働けてます。
必ず合う職場や仕事がありますよ。
+20
-0
-
1077. 匿名 2018/06/19(火) 15:31:36
ニート約9年目。
引きこもりではなくてたまに友達や彼氏とは遊ぶ。家族と親族以外はニートだと知らない。
お金は実家だから生活費は甘えていて、あとは貯金を崩して使ってる。
結構前からだけど、友達や彼氏と会うのも全然楽しみじゃないし毎日休みだから休日が楽しみとかもない。
働けば疲れるし辛いこともたくさんあると思うけど、人と会うのが楽しみになったり感情豊かになるのかな。
働いてみたいな。あまりにも空白期間長いから、介護してましたとか嘘つくしかないんだろうか。
どこで見つけよう。+9
-0
-
1078. 匿名 2018/06/19(火) 15:45:51
派遣や契約社員を転々としていて、
仕事する事が苦痛になってしまいました。
研修、人の名前、周囲の性格、当然ながら資料作成等の雑用、電話対応、来客対応、知らない人ばかりの中で1ヶ月弱くらいで仕事を覚えて、周囲と積極的にコミュニケーションをとって・・。毎回これの繰り返しで考えるだけで疲れてしまいます。+11
-0
-
1079. 匿名 2018/06/19(火) 15:50:32
毎日行く場所があるってすごいことだよね
私にはそういう場所もないし人との関わりもない
ハローワークで相談すればいいのかな+12
-0
-
1080. 匿名 2018/06/19(火) 16:05:31
私は友達というか知り合いにはフリーターって言ってる
働いていた頃の友達とは疎遠になって、友達と呼べる人はいないです
外出は持病の薬を貰いに病院に行くときと日用品や食料はコンビニかネットスーパー
+10
-0
-
1081. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:09
自分はニートでしたが、姉にとってつらい出来事があり、自分が支えていけたらな、と思ったのでしっかり働こうと思います。
今は無能だけど、自分の能力を生かせるところを見つけて頑張ろう。+8
-0
-
1082. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:18
ここ数日、洗濯機が壊れてコインランドリーに通った。何通りか違うやり方で試したけど最終日が完璧に仕上がった!試行錯誤してみるもんだ。初心者にはやり方教えてあげたり楽しかったな。これが仕事だったら...って考えてしまったよ。
人の役にもっと立ちたい...+9
-0
-
1083. 匿名 2018/06/19(火) 16:36:54
失敗は成功のもと
今いちばん好きな言葉+5
-0
-
1084. 匿名 2018/06/19(火) 16:40:15
働きたい気持ちはある。
でも、その過程が怖い。
無気力で死にたい気持ちが、消えない!
さらに震源地に住んでるから
拍車かかって何も出来なくなった。+12
-0
-
1085. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:07
>>1084
昨日の地震だよね
怖かったでしょ、大丈夫?+6
-0
-
1086. 匿名 2018/06/19(火) 17:28:46
寝る時以外は布団に潜らなかった自分が今ずっとその状態+5
-1
-
1087. 匿名 2018/06/19(火) 18:12:57
たこ焼きです
木曜日にたこ焼き食べようかな
+5
-0
-
1088. 匿名 2018/06/19(火) 18:19:35
頑張っている人がいる中で情けない話になってしまうのですが、また今日も些細な事から母親とケンカに。親のせいにしてはいけない事ばかりなのに、喋ると出てきてしまう。人のせいにしてる限りダメな事は分かってるはずなのに、上手く出来ないこの気持ちをどうやって前向きに処理するのか未だに分からないままでいます。+13
-0
-
1089. 匿名 2018/06/19(火) 18:37:58
急速に?
コメントが伸びなくなったね
ニート以外の人が昨日はコメントしてたのかな+10
-0
-
1090. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:18
>>1076
よろしければ、お仕事は何ですか?+7
-0
-
1091. 匿名 2018/06/19(火) 18:53:28
>>1058
1019でもニートでもない、元引きこもりで今は正社員の私の意見ですけど書きますね。
自分は誰にも迷惑をかけていないっていうのは勘違いですよね。どんな立場の人であれ誰かの迷惑にはなっているのではないでしょうか。自分は誰にも迷惑をかけていないなんて、どんだけ自分を高く見積もっているんだと笑ってしまいます。第一、あなたのコメントが誰かの迷惑にはなっていますよね。
ニートも引きこもりの人もいろいろ事情があるんです。その存在が迷惑をかけている部分もあるかも知れませんが、見守ってください。+6
-0
-
1092. 匿名 2018/06/19(火) 19:03:06
>>1086
プラスを押そうと思ったのに間違えてマイナスに触れてしまいました。ごめんなさい。+2
-0
-
1093. 匿名 2018/06/19(火) 19:06:53
>>1089
トピ落ちしたからだと思う
なりすましや説教系の人はお気に入りにまでしないだろうから+6
-0
-
1094. 匿名 2018/06/19(火) 19:16:25
みんなどういうバイトに応募してるの?
参考までに教えて欲しい。。。+11
-0
-
1095. 匿名 2018/06/19(火) 19:20:22
>>1094
私は公務系のアルバイトに応募して、受かりました(^^)+8
-0
-
1096. 匿名 2018/06/19(火) 20:23:28
ニート3ヶ月目の祖母の介助(言いわけ)ニートです。今日は体調が悪い祖母の代わりに祖父のお墓参りとお墓の草むしりをしました。ちなみにそろそろ証明写真とろうかなと書き込んだニートも私です。昨日の夜なんとかセルフカット終了。安いヘアカラーも買いました。ゆっくりしか進めない。+9
-0
-
1097. 匿名 2018/06/19(火) 20:52:45
>>1088
私もです。
自分が悪いのはわかっているのですが、家族の顔を見ると八つ当たりしてしまいます。
申し訳なさすぎて。+5
-0
-
1098. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:35
10キロ以上太って就活したいにもスーツが入らないなにより醜すぎて誰にも会いたくない不安すぎるどうしようどうしようどうしよう+10
-0
-
1099. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:48
>>1098
ダイエットすればいいんじゃない?+3
-0
-
1100. 匿名 2018/06/19(火) 21:19:39
いまごみ捨てに行ったら
顔見知りの近所の人が豆腐を三つもくれたの
荷物が重そうなときに持ってあげたりしたことはあったけど
ほんとに顔見知り程度の私を覚えてくれていて嬉しかった+11
-0
-
1101. 匿名 2018/06/19(火) 21:45:41
>>1098
私もかなり太ったのですが、
しまむらで大きめサイズのスーツを安く買ったよ。
あと、ウォーキングを続けています。
体力作りにもなるし、ダイエットも兼ねて。
大丈夫だよ。意外となんとかなるもんだ(*´꒳`*)+7
-0
-
1102. 匿名 2018/06/19(火) 21:52:17
ニート歴1年以上、7月から働く者です。
職場から連絡があり、今週末、飲み会があるので出席して欲しいとのこと。
私の歓迎会も兼ねているそうです。
あがり症、人見知り、緊張で手が震えます。
一応、出席の返事はしたのですが、逃げたいです。+25
-0
-
1103. 匿名 2018/06/19(火) 22:09:43
20代ならなんとかなるよ。20代のうちにちゃんと就職しておいたほうがいい。
私は今37だけど派遣。20代の頃は「今更就職なんて・・もう遅いよな、どこも採用してくれないよな」って思って諦めて今に至るけど、20代なんてまだまだ若いし遅くなんてない!!
後々後悔したくないなら今すぐ行動したほうがいい。+16
-0
-
1104. 匿名 2018/06/19(火) 22:11:27
>>1102
お酒飲めるなら、酔った勢いで気楽に楽しめばいいと思うよ。
歓迎会開いてくれるなんて良い職場じゃないか!+9
-0
-
1105. 匿名 2018/06/19(火) 22:13:54
わー!わたし、社会復帰トピpart8採用されないからもうここ来させてください!!+16
-0
-
1106. 匿名 2018/06/19(火) 22:15:50
>>1103
28だけど、本当?+9
-0
-
1107. 砂田美咲 2018/06/19(火) 22:15:58
>>1105
もう来ないでね~+0
-16
-
1108. 匿名 2018/06/19(火) 22:18:45
優しさとか思いやりとかを大切にと言われ育ちましたが、ずる賢く自分中心に生きる人間に育てられた方が良かったと思う。優しさなんて評価されない。優しさ=弱さであり、むしろ人の気持ちを顧みずに意見押し通すような人間が出来る人間と評価される世の中だよね。+20
-0
-
1109. 匿名 2018/06/19(火) 22:21:40
>>1104
コメントどうもありがとうございます(*´꒳`*)
不安止めの薬を飲んでいるので、
残念ながら、お酒との併用はNGなんです。
でも、仰る通り、良い職場で、
働いている皆さんも優しそうです。
飲みの席がとにかく苦手なのですが、
楽しめるよう頑張ってみます。+6
-0
-
1110. 匿名 2018/06/19(火) 22:22:10
>>1098わたしもそう思って引きこもりましたが、外に出たら意外と人は優しいと気づきましたww
太ってたってちゃんと人として接してくれるし心配しなくて大丈夫さ〜。そのあとに出会いとか、日々の変化でダイエットに向かい始めるといいと思うよ!+5
-0
-
1111. 匿名 2018/06/19(火) 22:27:27
着てない服メルカリで売ろうかな…
でも発送とかよくわかんないんだよな
自分の口座一応あるけど初バイトのとき作って以来で放置しててやり方とかわからんし+13
-0
-
1112. 匿名 2018/06/19(火) 22:28:26
>>1107
通報、通報♪♪+8
-0
-
1113. 匿名 2018/06/19(火) 22:29:16
>>1111
やってみよう!!
メルカリも上場したし笑+8
-0
-
1114. 匿名 2018/06/19(火) 22:38:05
昨日よりトピ落ち着いてきたね(^^)
本当にこのトピに残りたい人だけが残ってる感じで嬉しい+11
-0
-
1115. 匿名 2018/06/19(火) 22:39:19
30歳手前で20代の全てを無駄にしてきました…
もうどうしたらいいのか本当にわからない…+17
-0
-
1116. 匿名 2018/06/19(火) 22:42:09
+17
-0
-
1117. 匿名 2018/06/19(火) 22:43:35
>>1107
モウコ?
+0
-0
-
1118. 匿名 2018/06/19(火) 23:26:53
ニートの人は日に当たらないから肌が綺麗になると言われているが、私は全然綺麗にならない…自分の顔を鏡で見るの憂鬱+19
-0
-
1119. 匿名 2018/06/19(火) 23:55:40
雨がかなり降ってる☔️+7
-0
-
1120. 匿名 2018/06/20(水) 01:21:45
昨日 親と一緒に用事済ませたり買い物付き合えたりできてよかった。でも出かけるとやっぱりどっと疲れる。体力つけたいな+15
-0
-
1121. 匿名 2018/06/20(水) 01:30:13
来るのおそかったかな
何時くらいが人多いですか?+5
-0
-
1122. 匿名 2018/06/20(水) 01:46:07
みんなもう寝ちゃったの?(*´;ェ;`*)+7
-1
-
1123. 匿名 2018/06/20(水) 03:20:04
誰もいないのかな、さみしい・・・+4
-0
-
1124. 匿名 2018/06/20(水) 06:07:11
起きたよ+6
-0
-
1125. 匿名 2018/06/20(水) 06:36:07
>>1106
私、28歳で最近社員になれたから大丈夫。+6
-0
-
1126. 匿名 2018/06/20(水) 07:31:12
おはよう(*´꒳`*)+6
-0
-
1127. 匿名 2018/06/20(水) 07:37:23
おはよう+5
-0
-
1128. 匿名 2018/06/20(水) 07:38:27
>>1115
自分がどうしたいかじゃないかな+3
-0
-
1129. 匿名 2018/06/20(水) 07:46:31
母が腰痛持ちなので、家業手伝ったり家事や祖父母の介護の手伝いをしていたとはいえ10年近くニートでした。
ガルちゃんのニートの社会復帰トピに感化され、今月はじめに近所のおばさんくらいしか来なさそうな衣料品店のパートを募集していたので試しに面接受けたらなぜか採用となり、明日から働きます。
働き始めてないので人間関係とか仕事内容とか全然わからなくて不安だらけだけど、頑張るしかないので頑張ってきます。
ここの皆さんの気持ち痛いほどわかります。
まずは一歩踏み出す勇気が大事だと痛感しました。
一歩踏み出してしまえば後はやるしかないので(笑)
本当に心の底から応援しています。+15
-0
-
1130. 匿名 2018/06/20(水) 10:29:49
今外すごい雨降ってる
家にいる時に雨降ってるとなんか安心感があって落ち着く。雨の音が心地いい
外に出ても傘で顔も隠せるし守られてる感じの一人の空間が好き+14
-0
-
1131. 匿名 2018/06/20(水) 10:47:40
>>1130
私もそう思ってた。+7
-0
-
1132. 匿名 2018/06/20(水) 11:37:20
>>1129
おお、すごい!!良かったですね・・!!面接の時の空白期間は介護とかって説明されましたか・・?どちらにせよ、10年の空白から一歩踏み出して面接を受けて合格したのが本当に勇気あるし、すごいなって思います。私も頑張らないと・・。+8
-0
-
1133. 匿名 2018/06/20(水) 11:47:44
家が散らかってるとそのことでケンカしたり、物につまずいたりホコリが原因なのか体調悪くなったりするからどうにかしないといけないのに毎日だるくて体が言うこと聞かない
いつも家にいるから本当は私が掃除や片付けしないといけないのに。
家が綺麗なのと散らかってるので気持ちも変わるよね+13
-0
-
1134. 匿名 2018/06/20(水) 12:27:16 ID:JU5KaRQkae
祖母の介護(と言いわけ)ニートです。
お風呂掃除をしてから、買い出しに行ってきました。
雨がすごかったです。
日々食材などを選んで家計をやりくりしている主婦の方々を尊敬します。頭使いますね…。(うちは宅配も頼んでいるので買い出しに行く回数は少ないほうなのに。)どの場所に何を売っている、野菜の選び方やどのお店が安い、どれが良いなどがわかっていないと買い物ひとつでゲッソリ(›´ω`‹ )
+9
-0
-
1135. 匿名 2018/06/20(水) 12:29:38
昨日サッカーを観ていてチカラをもらいました。私もがんばらきゃと履歴書を買いました。
履歴書を前にすると気が張る?集中して書くから?疲れるためついつい先延ばしにしてしまいます。今日は買って満足してしまいそうです_(┐「ε:)_+12
-0
-
1136. 匿名 2018/06/20(水) 13:20:29
体調を崩して辞めて、今は治療も終わって元気ですが、ずるずるとニート…
さすがに1年無職はヤバいかなぁと思いつつも、自分に合う求人がなかなかないのでしばらくは資格の勉強でもしようかな。+10
-0
-
1137. 匿名 2018/06/20(水) 14:26:25
>>1135
履歴書ですがPCで簡単に作成できますよ。
職務経歴書も。
一度作成したら印刷するだけでいいので楽ですよ。+2
-0
-
1138. 匿名 2018/06/20(水) 15:11:30
思わぬ職が長続きしたりするから不思議です
今は働いていますが社会が怖くて数年引き込もってた
就職したはいいけど叱られて帰り道涙が止まらないことも何度かあったけど今は間違えた事は無駄じゃなかったってつくづく思う
クビになるまでと思ってたけど人手不足でか正社員になって数年目地味に仕事して生き延びてるよ
この人は私を辞めさせたいんだなって思う意地悪な上司もいたけど人間神様じゃないから色んな生き物がいるなあって客観的に見られるようになったよ
+10
-0
-
1139. 匿名 2018/06/20(水) 15:22:06
書き損じた時のためにB5の履歴書たくさん買ったけど、A4の方が良かったよね (´・ω・`)+6
-0
-
1140. 匿名 2018/06/20(水) 18:31:08
元々メンタル弱くて、高校卒業してから1年ちょっとニートです。人と話したり関わるのが苦手だけど、いつまでも親に迷惑かけたくなくて近所のクリニックのリハビリ助手の求人に応募したら「面接の日程決まり次第連絡します」って言われて決まったら言おうって思ってたのに今日なんの連絡もなく履歴書が送り返されてきて今ちょっと泣いてます( ; ; )
履歴書でダメなのは仕方のないことと分かってても一言連絡欲しかったなとか、親に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
母に面接申し込んだこと言ってなくてよかった( ; ; )
泣き言でごめんなさい!+14
-1
-
1141. 匿名 2018/06/20(水) 18:33:47
>>1140
まだ19歳くらい?
全然大丈夫だよ〜+10
-0
-
1142. 匿名 2018/06/20(水) 18:38:19
>>1141
20歳です
ありがとうございます( ; ; )+7
-0
-
1143. 匿名 2018/06/20(水) 18:48:34
>>1142
泣かないで( T_T)\(^-^ )
連絡ない職場なんてろくなところじゃないから大丈夫だよ
20なんて世間では本当に若いし、失敗も許される年齢
親に迷惑をかけたくない気持ちはわかるけど
自分のやりたいことや目標が見つかるといいですね+13
-0
-
1144. 匿名 2018/06/20(水) 19:22:37
ワイパックス通販できないかな
不安が止まらないけど受診のための外出もできない
+3
-1
-
1145. 匿名 2018/06/20(水) 19:28:10
>>1144
ワイパックスじゃなくてミルタザピンだけど、うつが酷くて寝たきりの時にオオサカ堂で個人輸入で購入していました。
決しておすすめは出来ないけど、やむを得ない状況なら、しょうがないのかもしれないですね。+2
-1
-
1146. 匿名 2018/06/20(水) 19:42:19
職歴なしスキルなし非大卒23歳。。。
どうしたらいいの。。。+10
-1
-
1147. 匿名 2018/06/20(水) 19:42:53
若い人は公務員目指してみては+10
-0
-
1148. 匿名 2018/06/20(水) 20:34:51
>>1108
ほんとに悲しい世の中だよね。
大人のイジメ、忖度、、、
権力者のモラルがこんなものかと悶々としています。
許せない気持ちが高鳴って何度も仕事辞めようと思ったけど、思いやりをもって、感謝の気持ちを忘れずに生きることの大切さを捨てずに、コツコツやれることをやっていこうと思います。
悪い人を変えることはできませんが、自身が高潔に生きることはできるはずです。
見ている人は見ています。
貴女の頑張りを。+3
-0
-
1149. 匿名 2018/06/20(水) 20:43:05
正職員として働いた後、環境が変わり、適応障害から鬱など体調を崩し、2年ニートしてました。
リハビリのため職業訓練に通い、体力をつけるためウォーキングや筋トレをして、春からニート脱出して数ヶ月です。
世の中、正職員と同じことやそれ以上のことをしてもアルバイトだと給料が3〜4分の1とかの世界、理不尽なことが多かったり、正しいことを言ったらイジメられたり、苦しいことも多いけれど、「どんなに嫌なことがあっても、お給料が少なくても、自分が決めた場所で働いてることに意味がある」と言ってくれた人がいます。
その人のこれまでの苦労も聞かされ、自分が決めた期間、ここでの仕事を頑張ってみようと思いました。
もちろん、パワハラや過重労働により病気一歩手前の方は無理せず辞めるのが1番と思いますが、試行錯誤しながら続けられそうな方は、次の職場が決まるまで頑張って、空白期間を作らずに転職するのもありだと思います。
履歴書に傷がつくと次の就職が厳しくなります。
ニートで居続けても将来心配ごとばかりと思います。
まずハローワーク、マイナビ、地域情報誌から求人検索するところから始めてみませんか。
私も苦しいですが、ここのみなさんに勇気づけられながら転職先を探しています。
共に頑張りましょう。+8
-0
-
1150. 匿名 2018/06/20(水) 21:05:19
今日はオムライスもいいね
+7
-0
-
1151. 匿名 2018/06/20(水) 21:05:41
このトピ見てる人→➕+35
-0
-
1152. 匿名 2018/06/20(水) 21:21:36
>>1106
28なんて全然若いよ!!会社によっては30歳の方までとかあるから、そういう求人探してみてはどうかな?+6
-1
-
1153. 匿名 2018/06/20(水) 21:33:07
取引先とエレベーターに乗ったんだけど、階数のボタン押し忘れてテンパって訳わからないこと言ってた…
やっぱり働くの向いてないや…
ニートに戻りたい。
+7
-0
-
1154. 匿名 2018/06/20(水) 22:28:08
明日も雨か…。+1
-0
-
1155. 匿名 2018/06/20(水) 23:22:07
安倍晋三首相(発言録)
諦めていては駄目であります。昨日も(サッカーのW杯ロシア大会で)日本がコロンビアに勝ちました。この中で果たして何人が日本が勝つと思っていたでしょうか。やればできるんです。諦めずに可能性を信じて、最後まで鍛錬を重ね、そして重ねてきた鍛錬と自分に眠っている能力を信じて最後まで頑張って、これが勝利につながったのだろうと思います。
地方でもそうです。一緒に地方を大きく盛り上げ、中小(企業)、小規模事業者がますます発展していく。そういう日本を築き上げていきたいと思います。(全国信用金庫大会のあいさつで)+0
-2
-
1156. 匿名 2018/06/20(水) 23:24:37
梅雨を実感する。
今日から湿気を強く感じる…+7
-0
-
1157. 匿名 2018/06/21(木) 03:46:15
色々トラブル続きで外出できなくなった
ストレスも多くて体調が悪化して歩くのも辛い。+5
-0
-
1158. 匿名 2018/06/21(木) 07:44:32
皆さんが爆睡してる中、仕事行ってきます
嫌だな~+5
-0
-
1159. 匿名 2018/06/21(木) 08:02:35
お〜はよ
よの〜なか♪(絶望)+6
-0
-
1160. 匿名 2018/06/21(木) 10:43:19
小学校の不登校からひきこもって二十数年、全てから逃げ続け、何もできない、ごみのようなおばさんになりました。
生きてるだけで家族に迷惑をかけています。
社会性のかけらもありません。
一歩も外に出られません。
もうどうにもなりません。
たぶん、死ぬまで外に出ることはないでしょう。
私のようになってはいけません。+12
-0
-
1161. 匿名 2018/06/21(木) 11:28:31
>>1160
一歩出てみたら何か変わるかもしれないよ。+14
-0
-
1162. 匿名 2018/06/21(木) 12:09:50
派遣登録してきます。職歴なしの私に紹介してもらえる仕事なんてないと思いますが、開き直りのやけくそに行ってきます!+8
-1
-
1163. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:18
最近物騒な事件が多くて犯人はほぼ無職だよね。
自分も病気で今無職だから複雑な気持ちになる。
被害者が立派な人だと余計にやりきれない。
おとなしく引きこもっててくれよ。+10
-0
-
1164. 匿名 2018/06/21(木) 12:18:37
若いなら公務員目指しなさいっと言われるがまず面接が苦手だから無理なんだよ…昔みたいに簡単に公務員なれる時代じゃないんだよ…+6
-0
-
1165. 匿名 2018/06/21(木) 13:39:41
>>1164
そんな事言う人いるんだ(o_o)
公務員は簡単になれない代表だと思ってた+5
-0
-
1166. 匿名 2018/06/21(木) 14:02:10
求人検索に疲れ切って3日ほどサボってしまった。皆働いているのにな、愚痴を聞くのも罪悪感と劣等感半端なくて辛い。明日は履歴書写真もうすぐ終わりそうなので証明写真撮ってこよう。いつ役立つか分からないけど慌てて準備するの疲れるから。今日はもう動く気しないので・・・明日。+10
-0
-
1167. 匿名 2018/06/21(木) 14:30:39
派遣登録終わったが、途中会話が成り立たなくて、お互い??になる時が多かった。完全に私のせい笑でもなんでニートになったのか聞かれなくて、良かった!担当の人は、こんなデブスの私にも優しくて感謝!+10
-0
-
1168. 匿名 2018/06/21(木) 15:31:54
不安で不安で仕方ない。
デパス飲んでも動悸がおさまらない。
明日行きたくない。+7
-0
-
1169. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:47
親戚のおばさんがおせっかいでほんと病む
心配じゃなくておせっかいだろが
まあ自分が悪いのは分かってるけど
心療内科に通院してるし、そんなに簡単なことじゃないんだよ、、、+7
-0
-
1170. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:21
学歴無し
職歴無し
資格無し
脂肪だけは有り余る公害は辛い...+12
-0
-
1171. 匿名 2018/06/21(木) 16:45:11
>>1160
じゃあ逆に家の中での楽しみみたいなものを探しましょうよ
ふと外出たいなって思う時が来るまで+9
-0
-
1172. 匿名 2018/06/21(木) 16:55:31
今日もあっという間にこんな時間だ…ネットフリックス一日みて外出はコンビニに大量のお菓子買いに行っただけ…うんこと脂肪製造機だ+5
-0
-
1173. 匿名 2018/06/21(木) 17:19:34
部活時代の筋肉もすっかりなくなり
久しぶりの外出をした夜に足がつりました
歩いて筋力つけなきゃどこにも行けないのに
歩く気力もない
+8
-0
-
1174. 匿名 2018/06/21(木) 18:33:35
履歴書書きたいけど細かい年月がわからない+5
-0
-
1175. 匿名 2018/06/21(木) 19:49:09
>>1160
こことの文通から始めてみたら?
実際に外に出られるようになった方を知っています。
レターポストフレンド相談ネットワークletter-post.comレターポストフレンド相談ネットワークは、外出が難しく一般就労が困難なひきこもり者、並びにその家族に対して相談支援活動事業を行うとともに、彼らの福祉を守り、新たな働き方を構築する取り組みを通して自己実現を図り、社会参加促進に寄与することを目的とする
+3
-0
-
1176. 匿名 2018/06/21(木) 19:50:37
>>1175+2
-0
-
1177. 匿名 2018/06/21(木) 20:21:35
>>1176
色々な制度があるんだね。
全然知らなかった。
このトピの人の知識の幅広さにはびっくりだわ。+9
-0
-
1178. 匿名 2018/06/21(木) 20:23:24
>>1176
>>1175
>>1171
>>1161
いろいろ考えていただいてありがとうございました。
+6
-0
-
1179. 匿名 2018/06/21(木) 20:41:57
高齢者がもう充分生きたって言ってるのをたまに聞くけど、いまはその心境
人から見るとダメダメかもしれないけど
私なりに44年、必死に生きてきました
でももう疲れた
それでも自分の人生を自分で終わらせる勇気もない
これ以上家族にも迷惑はかけられないし他人も巻き込みたくない
自分の勇気のなさに悲しくなる
+11
-0
-
1180. 匿名 2018/06/21(木) 20:46:19
>>1179
>>1160さん?+3
-0
-
1181. 匿名 2018/06/21(木) 20:55:43
>>1180
違います
+4
-0
-
1182. 匿名 2018/06/21(木) 21:06:31
ここって何歳くらいの人が多いのかな?
30歳未満→➕
30歳以上→➖+9
-9
-
1183. 匿名 2018/06/21(木) 21:33:06
田舎住みの人どんな仕事してますか?
接客の仕事ならいくらでも募集あるけど自分には無理だ(T_T)+6
-0
-
1184. 匿名 2018/06/21(木) 21:41:25
面接落ちてばかりで嫌になるけど、こんな日々もいつか無駄じゃなかったと笑い飛ばせるようになりたい。
昨日応募したところから連絡あって1週間後に面接になったよ。
やってみたい仕事で家から近い職場だから受かりたいよ~
+9
-0
-
1185. 匿名 2018/06/21(木) 22:00:57
>>1174
入学卒業年計算【みんなの知識 ちょっと便利帳】入園年・卒園年、入学年・卒業年、入社年、在学期間を調べる [入学年計算・入学年早見表/卒業年計算・卒業年早見表] - キーボード不要タイプwww.benricho.org生まれた年と月から、幼稚園・小学校・中学校・高校・高専・専門学校から大学、大学院までの入園・入学年、卒園・卒業年、在学期間をなどを調べることができます。全ての学年や入社年などが西暦、和暦で表示されます。履歴書を書く場合などに便利です。キーボード不...
+4
-0
-
1186. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:22
>>1175
肝心の裏面が見れない。
記載してあるアドレスに送れば良いのかな。+3
-0
-
1187. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:07
>>1183
リハビリがてら市役所の臨時職員やってるよ。
少しずつ社会に慣れて、どこか正職員で働けたらと思ってるけど、酷使されて体調崩して前の職場辞めてるから、無理せず収入にこだわりすぎず、通勤時間や環境重視の職探しをしてるよ。
パソコンとかの職業訓練に通うのも手だと思うよ。
履歴書の書き方や面接の練習とかもしてくれる。
まずはハローワークに相談してみてはいかがでしょう?+9
-0
-
1188. 匿名 2018/06/21(木) 22:25:33
>>1186
ここから見れないかな?
http://letter-post.com/wp-content/uploads/2018/06/180601__2ol.pdfletter-post.comhttp://letter-post.com/wp-content/uploads/2018/06/180601__2ol.pdf
メール問い合わせもできますよ?+2
-0
-
1189. 匿名 2018/06/21(木) 22:28:23
>>1183
お掃除とかもいいよね。
すべては社会復帰リハビリと思って一歩踏み出してみるのがよいと思う。
得て不得手があるから無理して接客に挑戦する必要はないよね。+5
-1
-
1190. 匿名 2018/06/21(木) 22:40:09
最近物欲がやばい
働きはじめるのには良いタイミングなのかな?
+9
-0
-
1191. 匿名 2018/06/21(木) 22:40:45
>>1111
私もメルカリ気になってる。発送の仕方とかよくわかんないよね。梱包?とかも。
購入者とのやり取りも大変そう+5
-0
-
1192. 匿名 2018/06/21(木) 22:43:42
>>1188
送ってみました。
何か形に残るものがほしい。+3
-0
-
1193. 匿名 2018/06/21(木) 22:44:05
>>1190
いいチャンスだと思うよ!
私も今のアルバイトじゃお給料足りないと感じるようになってきたから、正職員目指して勉強はじめたよ。+8
-0
-
1194. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:49
>>1192
ここでの情報が誰かの一歩前進に繋がったのならすごく嬉しいです。
各地でひきこもり支援の相談もあるから、相性もあると思うけど、そういうところから情報収集しながら一歩ずつ踏み出すのもよいと思う。
時間がかかったとしても焦らないこと。
動き出した自分を褒めることが大切。
千里の道も一歩から。+6
-0
-
1195. 匿名 2018/06/21(木) 22:50:18
今日は帰り道、虹をみました。
社会復帰して辛いことばかりで、辞めること、転職することしか考えてなかったけど、規則正しい生活を身につけられたこと、体力がついたこと、自分のお給料で好きなものを少しだけ買えるようになったこと、自分で決めたことを続けられて自信をつけられたこと、そして、帰り道に綺麗な虹をみられたことに幸せを感じました。
まだまだアルバイトの身だけど、両親に迷惑をかけないように、もう少し頑張り続けてみようと思います。+6
-0
-
1196. 匿名 2018/06/21(木) 22:52:46
>>1146
私も全く同じだ…職歴なしスキルなし非大卒23歳
せめて大学行けてればなぁ。容姿も悪いし、頭も要領も悪いし人とうまくコミュニケーションとれないし。これからもうどうしたらいいかわからない…
+6
-0
-
1197. 匿名 2018/06/21(木) 23:26:11
20代の方々、本気になればまだまだ採用のある歳です。
私は職業訓練に通いましたが、30代、40代、50代と歳を重ねるほど無資格無経験者の就職は厳しくなります。
私の友達には30代で働きながら大学院や通信大学を卒業して資格取得したり、スキルアップして、よいところへ転職した方もたくさんいます。
そして、大学卒じゃないからといって働けないわけではありません。
いきなり大手企業や公務員への就職を夢みてませんか?
ほんとに一歩からなんです。
最初は家の玄関の掃除からでもいい。
図書館やハローワーク通いでもいい。
とにかく一歩でてみて、自分にできることから始めてみたら、少しずつ自信をつけてみませんか?
今、外に出られない原因を考えてみてください。
体調不良なら医療機関へ。
心が苦しいならカウンセリングが受けられる医療機関へ。
原因がよくわからないなら公的なひきこもり相談機関へ。
ちょっと自信がないのならハローワークへ。
みなさんの一歩前進を応援しています。
4年ひきこもり経験のある社会復帰者より。+12
-0
-
1198. 匿名 2018/06/21(木) 23:27:10
新聞配達とか地域情報誌の配達もいいよね。
ほとんど人と関わらなくていいよ。
郵便局の仕分けとかはどうなんだろう?+5
-0
-
1199. 匿名 2018/06/21(木) 23:28:25
東京都ひきこもりサポートネットメール相談 初回相談事例 |「東京都ひきこもりサポートネット」インターネットや電話で相談できるひきこもりから脱出のためのWEBサイトwww.hikikomori-tokyo.jp東京都ひきこもりサポートネットは、東京都の「ひきこもり地域支援センター」として、ひきこもりに悩む本人やご家族、ご友人からの相談を電話またはメールで受け付けています。メール相談の初回相談事例をご紹介します。
+3
-0
-
1200. 匿名 2018/06/21(木) 23:30:01
北海道ひきこもり成年相談センター北海道ひきこもり成年相談センターとは|ひきこもり相談|こころのリカバリー総合支援センターwww.kokoro-recovery.orgこころのリカバリー総合支援センターは、統合失調症をはじめ、うつ病、広汎性発達障害などさまざまな障害のある方を対象に精神科デイケアを行っています。
+3
-0
-
1201. 匿名 2018/06/21(木) 23:31:23
各都道府県のひきこもり地域支援センター一覧http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000180269.pdfwww.mhlw.go.jphttp://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000180269.pdf
+4
-0
-
1202. 匿名 2018/06/21(木) 23:37:50
やり直したいと思うと、
一発逆転を狙ってしまう
ニートあるあるかも
千里の道も一歩から+16
-1
-
1203. 匿名 2018/06/21(木) 23:56:06
プライド高い人はなかなか踏み出せないんだよね。
ひきこもる人にプライド高い人、意外と多いかも。
これまで社会経験がなくて、ブランクもあるのに一気にいい会社になんて入れないよ。
私の知り合いでずっと公的機関の臨時職員とかで繋いでやってきた方、50代にして、準職員として5年契約で働けるようになったそうです。
その方はニートではないですが、とにかくなんでも全力でやって努力してきた方。
一気に登りつめるなんて夢物語。
地味なことでも我慢して乗り越えることで社会性も身につくし、忍耐強くもなって、スキルアップで少しずつよい職場とのご縁が繋がるのだと思う。
新聞配達、お掃除など地味そうに思える仕事も一生懸命やれば学べることもたくさんある。
ニートでいるよりも。+13
-2
-
1204. 匿名 2018/06/22(金) 00:01:28
ハローワーク
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020
マイナビ転職はマイナビ転職-豊富な転職情報で支援する転職サイトtenshoku.mynavi.jp転職なら日本最大級の転職サイト【マイナビ転職】。第三者機関評価No.1に選ばれた豊富な正社員の転職情報のほか、転職ノウハウ、スカウト、履歴書・職務経歴書コーチであなたの転職活動を支援する転職サイトです。毎日キャリアナビからブランドチェンジ。
+4
-0
-
1205. 匿名 2018/06/22(金) 00:07:39
ひきこもりって言っても用事がないから外出しないだけで外に出たくない!ってわけではないんだよなぁ
両親が食事に行く時はついてったりしてるし…
+11
-1
-
1206. 匿名 2018/06/22(金) 00:18:35
まさにニートだね。
なんで働きたくないんだろう?
自分はオーバーワークの職場で病気になって、体調不良とトラウマが主な原因だったから、体力づくりしながら職業訓練してハローワーク通いしたよ。
2〜3年かかったけど脱出できた。
仕事は割に合わないし辛いけど、自分で稼いだお金をちょこっと生活費として両親に渡したり、好きなものをちょこっと買えたりできるようになって嬉しいよ。
来年はもっと稼いで、もっと両親に生活費を入れたいし、旅行とかも行きたい。+6
-1
-
1207. 匿名 2018/06/22(金) 00:21:46
ちなみにニートは両親が比較的裕福な人に多いとも言われてるよね。
お金入れなくても何も言われないとか。
うちは2年目くらいでお金入れないなら追い出すと言われて慌てて就職活動したところもある。
食費、光熱費、生きてるだけでお金がかかること、二十歳過ぎたら自分の生活に責任を持つよう説得されたよ。
体調不良や心の不調がない人はハローワーク求人検索とかで仕事してる自分を想像するだけでも一歩だと思う。+5
-2
-
1208. 匿名 2018/06/22(金) 00:42:51
『史上最強の人生戦略マニュアル』(フィリップ・マグロー)書評・感想。知覚フィルターを磨こう!! | ほぼ日刊〜小鉄新聞〜kotetu-do.com『史上最強の人生戦略マニュアル』(フィリップ・マグロー 著、勝間和代 訳)(きこ書房)の書評です・・・
がるちゃん居る時間あるならこの本読むといいよ。
困ったことがあったらプロに聞くに限る。本の中にはいくらでもプロが居る。頑張れ。+5
-1
-
1209. 匿名 2018/06/22(金) 07:37:25
おはよう+7
-0
-
1210. 匿名 2018/06/22(金) 07:38:27
朝食食べた?
+9
-0
-
1211. 匿名 2018/06/22(金) 07:53:41
おはよう(*´꒳`*)
朝はいつもご飯とお味噌汁だよ+8
-0
-
1212. 匿名 2018/06/22(金) 07:56:37
カップラーメン食べた+6
-0
-
1213. 匿名 2018/06/22(金) 08:13:22
おはよう。
自炊再開したら元気出てきたから朝の散歩にでも行ってこようかな。
太陽を浴びて体内時計を整える意味でも。
朝に弱いから自分がこんな気持ちになるなんて奇跡だ。+8
-0
-
1214. 匿名 2018/06/22(金) 10:46:59
一日中ゴロゴロしてるだけなのに
3食きっちり食べちゃう
(´・_・`)+9
-0
-
1215. 匿名 2018/06/22(金) 11:50:12
>>1214
私は二食プラスおやつ
+4
-0
-
1216. 匿名 2018/06/22(金) 11:57:27
わー!!!スレ立ってた!!!
今日ニート脱却のため面接に行きます
高卒で職歴なしなので望み薄ですが……
もうすぐしたら行かないと……
緊張で泣きそうです……
もっと早くスレ立ってたらいっぱい相談したいことあったのに+17
-0
-
1217. 匿名 2018/06/22(金) 12:32:15
ニートで雨の日は引きこもり
雨の日は体調が悪過ぎて外に出られない
今日はお天気だからコメ5キロ買ってくる
コメぐらい買いに行かなきゃ+12
-0
-
1218. 匿名 2018/06/22(金) 12:36:56
自分がクズすぎて死にたい
生きてたくない
親にひたすら申し訳ない+9
-0
-
1219. 匿名 2018/06/22(金) 12:38:11
もう大学2カ月近く行けてない
今さら行けない消えたい+3
-3
-
1220. 匿名 2018/06/22(金) 13:01:50
>>1213だけど散歩行ってきた
公園でぼーっとしてたけど暑くなってきたから昼前に退散
亀を観察してたら、最初は首を引っ込めて警戒してたけどしばらくしたら近くに寄ってきてくれてこっちをじっと見てくれた!仲良くなれてうれしかった
私は数年ほぼ寝たきりニートだったけど、散歩を楽しむまでになったし一年以内なら全然大丈夫だと思うよ
体力もすぐ追いつく
寝たきりで信号待ちで立ってるのすらフラフラしてたけど少しずつ体力付けてるところ
ネガティブになって一歩も外出られない日もあるけどね+10
-0
-
1221. 匿名 2018/06/22(金) 14:03:55
>>1219
自分は一ヶ月だった。
ずっと図書館で勉強してた。+3
-0
-
1222. 匿名 2018/06/22(金) 14:28:35
>>1219
学生課とかに事情説明して教授に代理で説明してもらいお咎めなしにしてもらうか。+3
-0
-
1223. 匿名 2018/06/22(金) 14:48:47
>>1219 出席日数とか大丈夫なの?」+3
-0
-
1224. 匿名 2018/06/22(金) 15:20:37
>>1216
がんばってね(^^)/+3
-0
-
1225. 匿名 2018/06/22(金) 15:21:36
1216です
面接終わりです。
終始和やかで言いたいことはハキハキ言えたのですが……最後の最後で罠が……
適性検査の数学がボロボロで泣きそうです
頭悪いせいで落ちるとかありますか.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.?+5
-0
-
1226. 匿名 2018/06/22(金) 16:09:27
>>1225
どんな仕事に応募したんですか?
良いお返事が貰えるといいね+7
-0
-
1227. 匿名 2018/06/22(金) 16:27:37
無印の店員ってどうですか?
販売ってやっぱコミュ力ないとダメかな?
接客経験は無くて前は介護の仕事(バイト)してて挫折したんだけど…
何よりメンタル的にきついのが一番無理なんだよね+8
-0
-
1228. 匿名 2018/06/22(金) 19:53:41
悔しさのあまり自爆自演しながら
仕事だすとバレバレの臭い嘘を書いてる自分が恥ずかしくなってくるだす〜+2
-1
-
1229. 匿名 2018/06/22(金) 20:05:56
>>1228
よく意味がわからない+6
-0
-
1230. 匿名 2018/06/22(金) 21:09:07
自作自演の就職活動をしたとの書き込みかな。+2
-0
-
1231. 匿名 2018/06/22(金) 21:26:03
有名企業の事務バイトってやっぱ経験者じゃないと厳しいですか?+2
-0
-
1232. 匿名 2018/06/22(金) 21:30:39
>>1231
そんなことないと思う。
有名企業の人が今は事務の派遣さんが集まらなくて苦労するって言ってた。
ただ未経験だと覚えるのが大変かもしれないね。+8
-0
-
1233. 匿名 2018/06/22(金) 21:31:36
>>1231
有名企業ほど学閥が幅を効かせているから難しいんじゃないんですかね。
まあ、受けてみてもいいけど。+1
-1
-
1234. 匿名 2018/06/22(金) 21:33:01
>>1233
>>1232
ありがとう
検討してみます。+5
-0
-
1235. 匿名 2018/06/22(金) 21:42:39
今週はハロワ通いでしたが、収穫はあんまり…食費節約しなきゃなー
無職3カ月目も終わりに近づいて…コンビニのパートかな ま、あんまり考えないで進もう+7
-0
-
1236. 匿名 2018/06/22(金) 21:51:26
近くにあるハロワって市役所に入ってるとこしかないんだけど大きいハロワってやっぱ違うの?
若者ハローワークとかさ+5
-0
-
1237. 匿名 2018/06/22(金) 22:00:33
>>1236
大きいハローワークは就職相談とかにのってくれたり、職業訓練の話とかも聞けるよね。
雇用保険関係は大きいハロワでしか手続きできないイメージだけど、就活する分には小さなところでも大丈夫なイメージだけど。
若者ハロワはサポステのことかな?サポステ[地域若者サポートステーション]saposute-net.mhlw.go.jpサポステ[地域若者サポートステーション]サポステって、どんなところ?地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、働くことに踏み出したい若者たちとじっくりと向き合い、本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するま...
+0
-0
-
1238. 匿名 2018/06/22(金) 22:35:12
今日天気が良かったので久しぶりに外に出てみました
そして久しぶりに人と喋りました
たったそれだけのことだけど、ほんの少しだけ気分が晴れた気持ちになりました+10
-0
-
1239. 匿名 2018/06/22(金) 23:45:43
私も今日久しぶりに外出
やっぱお天気だと外に出やすいよね
でも、お天気すぎても眩しくてダメ
自分でもクズだと思う+5
-0
-
1240. 匿名 2018/06/22(金) 23:49:48
+9
-0
-
1241. 匿名 2018/06/23(土) 00:21:49
>>1231
よかったら「事務職イライラあるある」を参考にして下さい。
あたりが悪いとかなり大変です。
+0
-0
-
1242. 匿名 2018/06/23(土) 01:00:47
バイトの面接受けて、受かったら三日以内に連絡してくれるが、連絡ないから落ちたな
やけ食い、やけジュース+7
-0
-
1243. 匿名 2018/06/23(土) 02:38:58
>>1102です。
昨夕、飲み会に出席して来ました。
理事に、
「この職場は顔で採用しているかと思っていたが、
君の場合は‥ワシの眼鏡の調子が悪いのか」
と言われてしまいました。
服も新調し、普段しない化粧も頑張ったのに。
同席していた上司がフォローしてくれたので、
その場では笑ってやり過ごしましたが、
悲しい気持ちになりました。+12
-0
-
1244. 匿名 2018/06/23(土) 04:31:28
>>1243
いくら飲み会の席とはいえ、そんなこと言うなんて酷いね。
私も学生時代の飲み会で教授から嫌なこと言われて
それ以来飲み会恐怖症。
私の経験上、そういうこと言う人ってまともな人じゃないと思う‥+7
-0
-
1245. 匿名 2018/06/23(土) 06:53:50
>>1243
眼鏡買い換えたほうがいいですよって言ってやれ+7
-0
-
1246. 匿名 2018/06/23(土) 08:15:35
>>1243
理事が飲み会に参加するっていうのもすごいけど、その発言失礼過ぎますね。+5
-0
-
1247. 匿名 2018/06/23(土) 08:33:54
おはようございます
+6
-0
-
1248. 匿名 2018/06/23(土) 08:39:28
+6
-0
-
1249. 匿名 2018/06/23(土) 09:01:14
>>1244
>>1245
>>1246
コメントどうもありがとうございます。
気持ちをわかって頂けて救われました。
愚痴っぽくなってごめんなさい。+4
-0
-
1250. 匿名 2018/06/23(土) 11:38:06
>>1243
それは悲しい気持ちになりますね。
そんなこと言うなんて失礼すぎる。
中身で選ばれたということだから、自信もってくださいね(^^)+6
-0
-
1251. 匿名 2018/06/23(土) 11:55:41
元引きこもりで現在は社会復帰してる人たち、アドバイスが本当に優しくて泣きそうになる
みんなが幸せになれますように+9
-0
-
1252. 匿名 2018/06/23(土) 12:39:28
>>1250
ありがとうございます(*´꒳`*)+3
-0
-
1253. 匿名 2018/06/23(土) 12:39:39
>>1239
日傘さおススメです
日中も歩きやすい+3
-0
-
1254. 匿名 2018/06/23(土) 12:43:07
>>1227
私も気になっています。
ただ時給が安い...
好きなこと仕事に出来て社割があるのは嬉しいけど生活できるか不安+3
-0
-
1255. 匿名 2018/06/23(土) 12:45:06
年金・住民税・保険の支払いのために働かなきゃいけない状況になってきている。
滞納はできない!+5
-0
-
1256. 匿名 2018/06/23(土) 12:50:05
底辺職...とかあんまり思わない方がいいよね
最近はお金が手に入れば色んなものが買えるんだ...と思うことにしてる
幸い実家暮らしで余裕はあるし+6
-0
-
1257. 匿名 2018/06/23(土) 14:11:05
ニートとか馬鹿にするけどさ、ここ見てて優しい人多いと思う。後嫌な奴に傷つけられたりさ。犯罪とかあると無職は~とかいうけど全員がそうなわけないし、好きでひきこもってる人なんて少数だと思う。
それに日本は一度レールを外れると働きたくても履歴書が通らなかったり、メンタルが弱ってる時に諦めずに受けに行って面接でまたコテンパンにされて帰って悪化したりする。
今まで社会復帰するために短期のアルバイトしていた人と話したけど、一生懸命な人多かったし優しかった。逆に私が社員で入ったところはぎすぎすしてて初日からシカトしたり怒鳴ったり、仕事教えないとかざらにあった。こういう人が正社員で、でも傍から見たら立派なんておかしいわ。
ここの人、真面目できっかけがあればまた働けるんじゃないかと思うよ。辛い経験しても人に優しい言葉をかけてくれて立ち上がる人もいるんだなってここ見てわかったよ。リアルは気が強い人ばかり会うから、皆みたいな人が職場にいてくれたらいいのになあ。+11
-0
-
1258. 匿名 2018/06/23(土) 14:12:43
社会復帰したいから面接受けに行ったら30?30ってもう子どもいる歳だよね?うちの社員、皆結婚して子育てしながら働いてるよ?あなたは過去に一体何やってきたの?って言われました。
ブラック企業のたらいまわしでブランクだらけの職歴ぼろぼろです。これでも自己責任としか言われない。人間が怖い。+8
-0
-
1259. 匿名 2018/06/23(土) 14:15:29
>>1243
あーーー私がその場にいたら言い返しちゃいそうなくらい、そういうのが許せないわ・・。しかも入ったばかりの人にその言葉。入って月日がたってても許せないけどさ。
何でそういう奴が理事なんかやってるんだか。眼鏡割りましょうかって言ってやりたい!あなたは清潔感をもっていったんだし、何より面接も受かってる。他の人じゃなくてあなたを選んだんですよ!
あなたに良いところがあるから受かったんだし、そんな親父の言う事は気にしないでください。
+6
-0
-
1260. 匿名 2018/06/23(土) 14:21:39
>>1258
それ面接と言えパワハラだよ。セクハラだよ!
+11
-0
-
1261. 匿名 2018/06/23(土) 14:35:38
アラサーなんだけどやり直せるだろうか
猫を連れて一人暮らししてパート、なんて無理なんだろうか+2
-0
-
1262. 匿名 2018/06/23(土) 14:44:29
雇用形態問わず同じ職場で長く働いてる人は、
自分の働く環境を整えながら働いてる人が多いと思う。
自分が不快になる人を排除、雑用はしない、面倒臭い仕事はやらない。・・等々
優しい人は、一人で出来る仕事が向いてると思う。多くの人と関わる仕事だと↑人の餌食になるだけ。+4
-0
-
1263. 匿名 2018/06/23(土) 15:16:31
>>1262
都合のいい人になっちゃダメだよね
一気に舐められる+5
-0
-
1264. 匿名 2018/06/23(土) 15:27:37
>>1261
私アラサーだけど、20代の職歴は酷い。スキルも長く働いたこともないし正社員にもなったことない。だけど出来るとこまでやってみるから一緒にやろうよ。やり直す、なんて気負わずに出来ることからやろう+6
-0
-
1265. 匿名 2018/06/23(土) 15:28:19
>>1262
正社員なのに無断欠勤遅刻とかいた。でも正社員だから簡単に首にならない。アル中みたいで翌日はお酒臭くて態度も悪い。女性ね。バブルだったからずっとそこに居てのさばってる。+4
-0
-
1266. 匿名 2018/06/23(土) 15:29:27
大学中退2年ニートだったけど最近バイト始めました
そのうちワーキングホリデーに行ってみようかなとか思ったり+5
-0
-
1267. 匿名 2018/06/23(土) 15:40:41
今日、久々に人と会う為に出かけて
3時間位なのに疲れ切り帰ってきてから今の時間までぐーぐー(-_-)zzz寝てた
まだ眠い+6
-0
-
1268. 匿名 2018/06/23(土) 16:46:09
>>1259
ありがとうございます。
コメントを読んで、嬉しくて涙が出ました。+5
-0
-
1269. 匿名 2018/06/23(土) 16:53:34
雨☂️がざーざー凄い+5
-0
-
1270. 匿名 2018/06/23(土) 16:55:49
>>1264
励まされた+4
-0
-
1271. 匿名 2018/06/23(土) 17:00:20
☔️+3
-0
-
1272. 匿名 2018/06/23(土) 17:23:55
喫茶店でコーヒ―を啜りながら雨の音をBGMに思索に耽りたい。+4
-0
-
1273. 匿名 2018/06/23(土) 17:46:26
雨がザーザー降ってるよ
昨日は体調良くて元気だったのに今日はダメだ+3
-0
-
1274. 匿名 2018/06/23(土) 19:48:22
掃除のバイトに応募しました。
生活を立て直さないと。
貯金しながら今後の身の振り方について考えます。
発達障害&ウツ&繊細で面倒臭い性格・・の3重苦なので難しいのですが。+8
-0
-
1275. 匿名 2018/06/23(土) 21:39:48
辛かった面接といえば新卒のとき絶対に落ちる質問されたっけ…
新卒就活失敗してニートになったんだけど
もう最初から落とすつもりなら面接なんてしないでほしいよね
+5
-0
-
1276. 匿名 2018/06/23(土) 21:50:30
>>1275
どんな質問を?+4
-0
-
1277. 匿名 2018/06/23(土) 23:05:48
+6
-0
-
1278. 匿名 2018/06/24(日) 00:39:56
マークのコメント
のんびりしててカワイイですね。+2
-0
-
1279. 匿名 2018/06/24(日) 00:41:04
>>1278です。
傘マークのコメント
のんびりしててカワイイですね。+5
-0
-
1280. 匿名 2018/06/24(日) 00:53:50
>>1258
読んでるだけで辛い+8
-0
-
1281. 匿名 2018/06/24(日) 08:56:20
おはようございます+4
-0
-
1282. 匿名 2018/06/24(日) 09:48:38
正社員の求人が増えましたね。
35歳くらいまでの人ならチャンスがあるかも。+4
-0
-
1283. 匿名 2018/06/24(日) 10:00:38
>>1278
ありがとう☂️☔️+3
-0
-
1284. 匿名 2018/06/24(日) 10:10:53
>>1283
優しい( *´艸`)+3
-0
-
1285. 匿名 2018/06/24(日) 14:41:46
事務→同時進行したり細かい気遣いとかできない、未経験だし倍率高いからどうせ落とされる
接客・販売→愛想がない、食べ物系だと不器用なので落っことしたりしそう
いっそのこと職人系→手先が不器用
詰んだ。
皆どうやって職種を選んでいるの?適職診断しても芸術家だの心理カウンセラーが向いているとかありえないのしかでてこない。+8
-0
-
1286. 匿名 2018/06/24(日) 14:50:48
>>1285
私もよく適職診断で芸術系って出てるわw
デザイナーの素質があればよかったな
在宅のデザイナーっているらしいし…+5
-0
-
1287. 匿名 2018/06/24(日) 14:59:37
>>1286
webデザイナーとかは?
求職者訓練とかでもwebデザイナー講座やってるよ+3
-0
-
1288. 匿名 2018/06/24(日) 15:01:00
求職者訓練の情報求職者支援訓練 認定コース情報nintei.jeed.or.jp求職者支援訓練 認定コース情報トップに戻る認定コース検索フリーワードで検索職業、資格、科名、実施施設の住所に関するワードを入力してください。複数のワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。募集条件で絞る募集前募集中募集終了詳細検索都道府...
+3
-0
-
1289. 匿名 2018/06/24(日) 15:51:49
生理中しか昼寝しないのに今パタッと寝てしまいました。+2
-0
-
1290. 匿名 2018/06/24(日) 16:58:04
身内、親戚、友達で無職になったことがあるの私だけ。皆転職もせずに一か所で長く働いて、普通に付き合って結婚して子供いる人ばかり。
私はブラックのループで非正規と無職地獄。お局に嫌がらせされたり、嫌な親父にセクハラされたり。他の子はそんな人に会ったことないって言われた。みんな幸せそう。隣の芝生が青いんじゃなくて、私の周りは本当に幸せな人ばかりであふれている。
親戚の集まりからもいつも逃げてばかり。親にいろって言われるけど、無職未婚のいい歳のおばさんがこんな中にいても話すこともなければ、何この人って目で見られるのに。
なんでこんなに違うんだろう。頑張っても何一つ報われなかった。消えたい。+6
-0
-
1291. 匿名 2018/06/24(日) 18:03:56
>>1290
昔、親戚の集いでずっと黙っていたら怒られてしまった。
話すことなんて無いし、冠婚葬祭や定期的な顔合わせぐらいだから、単純にネタがない。
無視と精神的虐待で育ったアダルトチルドレンだからしょうがないか。+3
-0
-
1292. 匿名 2018/06/24(日) 18:10:46
私なんて親戚が何かを察しているのか仕事のことなんて何も聞いてこないよw
まぁ知ってるから触れてこないだけだと思うけど
イトコも美人ばっかだから私だけブスで肩身狭いし冠婚葬祭つらいわ
+7
-0
-
1293. 匿名 2018/06/24(日) 18:42:10
生理痛つらい
こんなん毎月あって仕事できるわけないじゃん
+3
-0
-
1294. 匿名 2018/06/24(日) 19:55:28
+1
-2
-
1295. 匿名 2018/06/24(日) 20:14:11
最近スープづくりにはまってます(^-^)
色んな野菜でポタージュつくったり
無になれる時間+4
-0
-
1296. 匿名 2018/06/24(日) 20:48:31
人生で目標に向かって努力したり何かを成し遂げたことがない。
習い事も部活もほとんどやってこなかった。
元から頭悪い上勉強嫌いだったから成績もずっと悪かったし。
今自分が努力しないといけない状況なのは分かってるつもりだけど何をどうしたらいいのか分からない。
+5
-0
-
1297. 匿名 2018/06/24(日) 22:38:10
>>1277
たこ焼きさん、今日は何食べたんですか?
私は、今日食後にハーゲンダッツ食べました。
コレこめっちゃ美味しいです。+3
-0
-
1298. 匿名 2018/06/24(日) 23:00:47
またこういうトピたたないかな
数日で過疎っちゃうから寂しい+5
-0
-
1299. 匿名 2018/06/25(月) 00:11:54
>>1298
最初は賑わってるけど荒らしが出て過疎るよね…こういうとぴって+5
-0
-
1300. 匿名 2018/06/25(月) 00:29:26
前は働きたい意欲があったが、最近はやっぱり働きたくないっと思ってしまう…
感情の浮き沈みが激しいんだろうな〜+4
-0
-
1301. 匿名 2018/06/25(月) 00:35:06
長期ニートが不慣れな就活始めて複数応募した。
第1希望は本当に行きたいと思った会社。なぜか書類も通って1次面接も通過したんだけど、別で受けていた応募者が私だけの会社に内々定貰った...とりあえず返答はまだしてない。
これどうしよう。正直、就活焦って複数応募しないといけない事ばかり考えて日程調整ミスしてた。馬鹿だー。
内定の返事と入社希望日を引き延ばしたいけど、第1希望の選考もまだ続くし無職だから引継ぎとかもないし...
第1希望のところを諦めたくないけど、内定を棒に振って職に在りつけないのも怖い...どうしたらいいの。+3
-0
-
1302. 匿名 2018/06/25(月) 00:50:09
>>1301
もう調べたかもしれないけど、ググってみました。参考にしてみて下さい。
------------------
先方に、
「具体的な仕事の話と給与面でお話しを聞かせて頂きたいので、ぜひ打ち合わせをさせて欲しい」
「打ち合わせさせて欲しい」と要望したら普通の会社は「明日大丈夫ですよ」とはならない。
こちらも働きながらの場合は、すぐに都合は付けれらない。
お互いの都合を考えれば、打ち合わせ日は2週間ぐらいは先になっても普通のことだよね。
そう、内定を保留するという言葉を使わずに保留する。
入社に向けて話を前に進めるように見せかけて、実際には保留している形。
これが無難な手段。
------------------
だそうです。第一希望上手くいくといいですね。
応援してます。
+7
-0
-
1303. 匿名 2018/06/25(月) 00:56:46
>>1301
1302です。
色々かいてあったので、URL貼っておきます。
内定保留したい。転職で期限を延長するテクニック【体験談】jobchange-enjoy.net今回は転職先から内定の電話があった場合、内定保留する方法についてね。 転職活動というのは待ちが多い作業。 中でも一番待たされるのは採用決定の連絡。 早い会社でも1週間。 遅い会社では1ヶ月待たされる。(不採用の場合は比較的早い) これってなんで待たされ...
+2
-0
-
1304. 匿名 2018/06/25(月) 01:28:45
>>1303
1301です、ありがとうございます。応援してくれる方がいると心強いです。
いろいろ調べたりハローワークで相談してみたのですが、ハローワークではメンツもあるからか強引な引き延ばし手段は使ってほしくないとの事でした。
調べた情報も自分に有利になるように話しを運ぶのが苦手なので結局上手くできるかが不安です。
自分の日程調整のミスなので内々定頂いた会社に酷い事をしてるんですが、なんとかして第1志望の選考はいけるところまで受けたいと思います。応募者が私だけの会社だったけど、入社するのが嫌な会社ではないから引き延ばしすぎて内定取り消されるのも嫌という我儘。+5
-0
-
1305. 匿名 2018/06/25(月) 02:27:07
寮付きの仕事探してる人いますか?
とにかく自立したくて、云えにいるのが辛いんです(T_T)
+5
-0
-
1306. 匿名 2018/06/25(月) 02:28:40
>>1305です。
字を間違えてました。
云え❌、家⭕です。すみませんm(_ _)m+1
-0
-
1307. 匿名 2018/06/25(月) 07:08:13
>>1297
おはようございます。
たこ焼きです。
昨日はキーマカレーを食べました。
マンゴーアイスとても美味しそうですね。+5
-0
-
1308. 匿名 2018/06/25(月) 07:37:28
>>1304
よく検討してみて下さい(*^-^*)
1301さんがどうしたいかで行動して下さいね。
+2
-0
-
1309. 匿名 2018/06/25(月) 08:26:12
今日面接です。
本命の会社ではないけど、練習のつもり&意外といい会社だといいなぁ
という期待を込めて行ってきます!+7
-0
-
1310. 匿名 2018/06/25(月) 10:13:59
>>1309
行ってらっしゃい。暑いので日差し気を付けて下さいー。
+7
-0
-
1311. 匿名 2018/06/25(月) 10:37:08
憂鬱な月曜日がきてしまった(´Д`)
気になる求人見つけても、一歩が踏み出せなくてズルズル…
早く普通の生活がしたい。今の私には勇気が足りないんだ(T_T)+7
-0
-
1312. 匿名 2018/06/25(月) 10:49:48
>>1311
私もそんな感じです
食費を気にせず生活したいのに、人と関わるの不安で何もしてない+3
-0
-
1313. 匿名 2018/06/25(月) 10:50:53
>>1309
えらい!+4
-0
-
1314. 匿名 2018/06/25(月) 12:05:44
>>1309です。応援してくださった方ありがとうございます(^^)
採用担当の方がRAG FAIRの土屋礼央さんに似てました(笑)
会長も同席しての面接でしたが、お二人ともお話が人柄が良く、笑いの絶えない面接で
小さい会社ながらも雰囲気がとても良い会社でした。
年単位のブランクがありますが、理由を話したらそれ以上は責められませんでした。
行ってみないと分からないこともあるもんですね!
ご縁があるならぜひ入社したい。
+8
-0
-
1315. 匿名 2018/06/25(月) 13:23:32
みんなどこの求人サイト見てますか?+5
-0
-
1316. 匿名 2018/06/25(月) 13:43:34
主にマイナビ転職、リクナビネクスト、とらばーゆ、エン転職。
未経験者歓迎のところにチェック入れて検索してる。
あとIndeedで「未経験」って入れて検索してるよ。
でもネットの求人は倍率高いから
ハローワークの求人もネットで見て、いいのがあったらハロワに行ってるよ。
姉の勤める会社は中小企業だけど、姉曰くホワイト企業で
求人出すときはリクナビNEXTとハロワの両方で求人かけてたよ。
+4
-0
-
1317. 匿名 2018/06/25(月) 14:06:00
面接で職歴に関して嘘ついた事はありますか?
+2
-0
-
1318. 匿名 2018/06/25(月) 14:24:19
>>1317
正確な職歴が思い出せなくて、ねんきんネットに登録した。被保険者だった時期がわかるみたい。
ごまかすのも疲れるから書くならてっして書こうかなと。短いバイトは省くけどね。+3
-0
-
1319. 匿名 2018/06/25(月) 15:02:16
>>1317
普通に嘘ついてるわ
保健未加入だからバレないし+2
-1
-
1320. 匿名 2018/06/25(月) 17:28:15
1日3時間のバイト始めて1週間たちました
疲れで片目だけ二重になったw+6
-0
-
1321. 匿名 2018/06/25(月) 17:47:15
>>1216
>>1225
今日面接の合否をいただきました!
励ましていただきありがとうございます!
受かりました
7月から頑張ります!
ちなみに販売員の面接受けました!+4
-0
-
1322. 匿名 2018/06/25(月) 18:19:36
>>1321
おめでとうございます!
私も7月から1年半振りに働きます。
お互い、ボチボチいきましょう(*´꒳`*)+4
-0
-
1323. 匿名 2018/06/25(月) 18:23:04
>>1321
うわー!
おめでとうございます㊗️+5
-0
-
1324. 匿名 2018/06/25(月) 18:23:44
>>1322
>>1321
おめでとうございます。!(^^)!
二人ともすごいです。
初日は緊張すると思いますが、頑張って下さい☆+3
-0
-
1325. 匿名 2018/06/25(月) 18:27:34
>>1321
おめでとう!
私もタウンワーク見るよ…+4
-0
-
1326. 匿名 2018/06/25(月) 18:36:50
>>1322
わ!見逃してた笑
1322さんもおめでとうございます㊗️+3
-0
-
1327. 匿名 2018/06/25(月) 18:53:20
+7
-0
-
1328. 匿名 2018/06/25(月) 19:09:17
>>1324
>>1326
1322です。
ありがとうございます(*´꒳`*)+2
-0
-
1329. 匿名 2018/06/25(月) 19:17:02
>>1327
美味しそう。食べたい( *´艸`)+2
-0
-
1330. 匿名 2018/06/25(月) 19:46:12
小さい不動産会社のパート事務始めて3ヶ月だけど、精神的に辛すぎて辞めたい
起業して4、5年だからか、体制が整ってないし、ちゃんとした指導も何もないから自分で調べてやるしかない。社長のワンマン会社で理不尽なこと言われても逆らえないし、ボケてんのか、指示した通りにやったことをこんな指示出してないと否定してくる
それでも私はそう言われたら謝るしかない
ワンマン経営者の会社なんか入るんじゃなかった
3ヶ月で辞めたら次の就活に響きそうでどうしようか迷い中です+5
-0
-
1331. 匿名 2018/06/25(月) 21:21:33
まずは顔のアトピー直さなきゃ
面接受からないや
明日病院行こう(u_u)+4
-0
-
1332. 匿名 2018/06/25(月) 21:22:42
>>1330
試用期間中?+3
-0
-
1333. 匿名 2018/06/25(月) 21:29:25
>>1330
あんまり無理しないでね+4
-0
-
1334. 匿名 2018/06/25(月) 21:38:36
去年の11月から引きこもりして
明日パートの面接だよ〜!
ちょっと緊張するけど
あんま重く考えずに
ふら〜っと行ってくる!(笑)+7
-0
-
1335. 匿名 2018/06/25(月) 22:12:29
>>1334
そうよ
私が面接受けてあげるわ
くらいの気持ちで!
緊張すると思うけれど応援しています
+7
-0
-
1336. 匿名 2018/06/25(月) 22:19:17
>>1334
行ってらっしゃーい。私も先々週久しぶりに面接受けて、不採用だったけど近場なので交通費かからないし練習と思って気楽に行ってきました。暑いので体に気を付けて☀
+4
-0
-
1337. 匿名 2018/06/25(月) 22:43:42
>>1334
練習のつもりでね。+3
-0
-
1338. 匿名 2018/06/25(月) 23:14:53
>>1305
地方のホテルとか旅館なら寮とかあるよね。
街場まで遠いところがほとんどだけど、学生時代に経験ありますし、今も友達が住み込みで働いてますよ。
共同生活が大丈夫じゃないと厳しいかも。
場所によってはプライベートがない可能性も。+5
-1
-
1339. 匿名 2018/06/25(月) 23:19:41
私もリゾバしたいな。
前に体調崩してニートしてから温泉宿でアルバイトしたんだけど、学歴と職歴がそれなりだから、上司にいびられて辛くて辞めちゃった。
その後、再びちゃんとしたところで働いて、二度目のニート生活。
現実逃避でリゾバしたいけど、前のことがトラウマだから無理かな。
学歴と職歴が綺麗だと、邪魔になることもあるよね。
リゾバしたいけどトラウマだから、ちゃんとしたところにしか応募できない。
根拠なき妬みって怖いよ。+5
-0
-
1340. 匿名 2018/06/26(火) 00:30:34
住み込みは短期間だったらいいけど長期はキツそう
逃げ場なさそう+6
-0
-
1341. 匿名 2018/06/26(火) 00:42:48
リゾバとかって楽しそうだけど夏場は激務らしいよ。
まさに逃げ場なし。+6
-0
-
1342. 匿名 2018/06/26(火) 02:51:18
どうしょう、用事あるのに眠れない。
また言い知れぬ不安感と動悸が襲ってきた。+4
-0
-
1343. 匿名 2018/06/26(火) 04:29:35
わかる。寝れない。助けて。+6
-0
-
1344. 匿名 2018/06/26(火) 12:12:12
高卒職歴なしで現在26歳。
最近は死にたいが口癖になっててやばい気がする。
前向きに生きたい、難しい。
働きたいけど働きたくないって思うクズです。
+6
-0
-
1345. 匿名 2018/06/26(火) 13:22:53
>>1344
26歳ならまだ全然大丈夫だよ。
若いし、やりたい事何でもできるよ。+8
-0
-
1346. 匿名 2018/06/26(火) 13:26:37
むしろ、ここにいる人達と一緒に働きたい…
挫折とか味わったことのない人たちは、見下してくるから怖い+9
-0
-
1347. 匿名 2018/06/26(火) 14:01:04
>>1346
わかる。もうマイナスになっちゃうんだよね。
+6
-0
-
1348. 匿名 2018/06/26(火) 14:03:57
>>1305
期間工なら寮ありますよ。+0
-0
-
1349. 匿名 2018/06/26(火) 14:07:25
明日と明後日面接に行ってきます。
練習だと思って気楽に行ってきます(^^♪+3
-0
-
1350. 匿名 2018/06/26(火) 14:09:50
>>1349
連日すごい!!
+4
-0
-
1351. 匿名 2018/06/26(火) 14:11:22
>>1344
思うようにやって上手くいかなかったら
その時考えればいいよ。
私なんかアラフォーだけどずっとそんな感じ。+3
-0
-
1352. 匿名 2018/06/26(火) 14:13:06
今日は失業保険の初回認定日に行ってきました。
ついでに職業相談も。面接申し込みまで至らなかったけど検索のコツとか教えてもらえた。
今回は時間や職種など妥協したくないのである程度時間かけるつもりです。+5
-0
-
1353. 匿名 2018/06/26(火) 14:13:07
>>1350
交通費はかかるけど、
練習費用だと思って前向きに考えます(^_-)-☆
履歴書印刷しなきゃ・・+5
-0
-
1354. 匿名 2018/06/26(火) 14:15:59
>>1353
前向きな気持ちがあればいい方向に進みますよ!
面接してみようってきっかけありましたか?
履歴書はパソコンですか?質問ばかりすみません。+4
-0
-
1355. 匿名 2018/06/26(火) 14:17:02
>>1351
説得力あるお言葉です。
目の前にあることだけ考えようっと。
+3
-0
-
1356. 匿名 2018/06/26(火) 14:18:34
アラサーなんですけど、リクルートスーツ流石に着れないから新調しようと思います。リクルート以外の方、面接でどんなスーツ着ていますか?+2
-0
-
1357. 匿名 2018/06/26(火) 14:50:36
>>1354
1353です。
>>面接してみようってきっかけありましたか?
・ずっとやりたかった仕事(デザイン系)で、未経験からでもOKだったので応募してみました。
ただアルバイトなので時給はかなり低いです。
・明後日は掃除バイトの面接です。
運動不足なので、ダイエットができる&不眠症改善のために応募しました。
早朝から15時までなので、仕事が終わったらデザインスクールに通うつもりです。
>>履歴書はパソコンですか?
そうです。ネットからダウンロードして作成しました。
日付を変えて印刷するだけなので、楽チンです。
ちなみに職務経歴書も作成してます。
自宅にプリンターがなければコンビニでも印刷できます。
ネットワークプリント(20円)かUSBにデータ(10円)を入れて持っていけば印刷できます。
私はもうアラフォーで人生の折り返し地点なので、
本当の意味でこれが最後のチャンスだと思っています。
どうしても入りたい会社があるので、どんな職種でもいいからチャンスを逃さずアンテナを高くして自分のやれるところまでやっていこうと決めました。
結果はともかく自分が納得できるまで・・が正しいかな。
もう一度だけ、皆さんと一緒に頑張ってもいいですか?+13
-0
-
1358. 匿名 2018/06/26(火) 15:46:17
面接受けてきたんだけど
仕事内容的に断ろうと思う(T-T)
面接受ける前より
辞退の電話の方が緊張する…+8
-0
-
1359. 匿名 2018/06/26(火) 15:50:45
>>1357
やってみたいと思える求人が見つかってよかったですね!仕事と並行して勉強するなんて前向きだと思います。入りたい会社を優先して職種は選ばないって考えもあるんですね。私もいろんな角度から探しなおしてみようと思えました。
納得できるまでお互いに頑張りましょう!+6
-0
-
1360. 匿名 2018/06/26(火) 15:51:57
>>1358
頑張れp(^_^)q+4
-0
-
1361. 匿名 2018/06/26(火) 16:15:40
>>1356
ノースリーブのワンピースにジャケット羽織ります。+3
-0
-
1362. 匿名 2018/06/26(火) 16:17:11
こんにちは!みなさん前向きで見ていて励まされます\(^o^)/今日、面接に行ってきましたが、Excelのスキルを聞かれて、分からない範囲まで出来ると勘違いして言ってしまった、、、受かりたい会社だったけど、受かっちゃったらどうしよう、、、正直に言うべきか、、、+5
-0
-
1363. 匿名 2018/06/26(火) 16:28:04
>>1361
ありがとうございます!
ジャケットちょうどなかったので買おうと思います。+3
-0
-
1364. 匿名 2018/06/26(火) 17:19:08
後三ヶ月ほどで三十歳。大学二留、ニート歴五年で資格なし。+4
-0
-
1365. 匿名 2018/06/26(火) 17:25:59
>>1362
受かってたら家で勉強すればいいと思います。
ググれば色々出てくるし、e-ラーニングとかでも勉強できます。
+5
-0
-
1366. 匿名 2018/06/26(火) 17:51:09
短期からはじめよう
そう思って面接受ける→落ちる→なぜかホッとする
そのくり返し
朝起きて働く自信ない
我ながらクズだと思う+7
-0
-
1367. 匿名 2018/06/26(火) 18:44:55
私も大量募集で落ちたときはへこんだ+5
-0
-
1368. 匿名 2018/06/26(火) 19:30:53
>>1332
試用期間は提示されなかったからたぶん試用期間ではないはず・・。
>>1333
優しい言葉ありがとう( i i )
外の世界の人間関係って本当に疲れる・・最近ストレスで胃の調子悪くて昨日なんか夜中嘔吐繰り返して眠れませんでした。
辞めることは決意してるけど、いつまで続けるべきなんでしょう・・。
辞めた後は、どっかでバイトしながらCADの職業訓練に通って、バイトでもいいからCADオペレーターの求人に応募しようかと計画してるんですけど、甘いですかね?+3
-0
-
1369. 匿名 2018/06/26(火) 19:55:02
>>1368
体調は大丈夫ですか?
精神的に辛いならすぐに辞めてOKですよ。
今、en派遣で「未経験OK!CAD関連のお仕事特集」やってます。
良かったら参考にして下さい。
バイトでもパートでも
CADオペなら未経験で募集してるところ結構あると思います。
いいところが見つかるといいですね。+4
-0
-
1370. 匿名 2018/06/26(火) 20:04:10
やっとニートから脱出してアルバイト始めたのに色々あって次を探しています。
>>1357さんのコメントで背筋が伸びました。
私もやりたいことがあるアラフォー。
人生折り返しなので、続けられそうな会社の正職員を受けて、やりたいことはボランティアでやろうと思っていました。
ですが、先週末、還暦過ぎで保育士と幼稚園教諭の資格を取るために短大に通ってる方と出会いました。
私は心理士目指してます。
お金も時間もかかるけど、還暦過ぎた頃、やりたいことをやってる自分でいられたらって思いました。
勇気をありがとう!
1357さんがデザイン系のお仕事に就くことができるよう応援しています!+5
-0
-
1371. 匿名 2018/06/26(火) 20:30:08
+5
-0
-
1372. 匿名 2018/06/26(火) 20:39:50
>>1369
辞めていいという言葉で少し心が軽くなりました。
それとCADオペの情報まで下さってありがとうございます。
早速エン派遣見てみました。
未経験OKも結構あって、頑張って就活したら私でも何処かで雇ってもらえるんじゃないかと前向きになれました。
このトピには本当に親切で優しい人が多くて、辛いことがあってもギリギリで世の中に希望を持てます。ありがとうございます。+4
-0
-
1373. 匿名 2018/06/26(火) 21:44:51
>>1370
1357です。
1370さんもアラフォーなんですね。
私はどうしても入りたい会社があり、色々な方面で努力を積み重ねてきました。
大手で新卒しか採らないような会社です。
中途なら相当キャリアがないと難しく何度も諦めようと思いましたが、やはり諦められません。
一度契約社員として採用されましたが、リーマンショックの影響で解雇されました。
その後、特定派遣で受けるも不採用。もう12年も諦められずにいます。
どうしてこんなに執着してしまうのか自分でもよく分からないのですが、やはり目指してる業界の仕事が好きで好きでたまりません。そんなこんなでアラフォーになってしまいました。
パワハラを受けたり、こうやって引きこもったり、ウツになって病院に通ってもまだ諦められずにいます。
スクールで講師の方に相談したり、業界の実情を聞きながら、
最後にもう一度だけやってみてダメならスッパリ諦めて、自分でも雇ってくれる正社員の仕事を探そうと思っています。今は自分のベストを尽くすのみです。
1370さんは心理士を目指してるんですね。
これから進学するのはものすごく体力も精神力もお金も使うと思いますが、この歳だからこそ理解出来る事もたくさんあると思います。1370さんなら患者さんの気持ちに寄り添える深みがある心理士さんになれると思います。
私のコメントに返信を頂きありがとうございました。
嬉しくて泣いてしまいました。お互い頑張りましょう!+5
-0
-
1374. 匿名 2018/06/26(火) 22:07:11
>>1373
すごく魅力的な会社なのですね。
契約社員で勤務経験があるのであれば、そこを強みに、さらにスキルアップして、目指せるところまで挑戦してみてください!
私は新卒で働いた会社を病気で退職して、再び希望の職種で働いた後、激務で体調を崩して退職し、ニート生活してました。
リハビリのつもりで仕事内容が単調なアルバイトをしていますが、現場に戻りたくてたまらなくなります。
ですが、焦って一度失敗(適応障害からのうつ)しているので、体調を整えて、スキルアップした上で、ギリギリ40歳までに正職員に戻ってお金が貯まったら学校に行くべきか、年金のことを考えて還暦まで待つべきか悩んでいます。
働きながら学校に行ければよいですが、近くに学校もなくて、相当な額を貯めなければなりません。
一度きりの人生、諦めずにお互い頑張りましょうね!
今となればニート期間も必要な時間だったと思えますよね。
応援しています!+4
-0
-
1375. 匿名 2018/06/26(火) 22:50:00
ここ、働こうと思えば働ける
短期間無職とかの人が多いみたい
私みたいな10年以上のガチニートって少ないのかしら
+6
-0
-
1376. 匿名 2018/06/26(火) 22:55:15
アラフォーで10年以上、短期短期の派遣で仕事してて、いざ長期ってなると、途端、逃げてるし
嫌になる。短期で働いてる時はやっぱり仕事大好きかも!残業よっしゃあ!なのに
メンタルクリニック行ってて作業所や就労移行支援も視野に入れてみないかといわれたけど
やっぱ長期が
ダメ人間すぎる
+4
-0
-
1377. 匿名 2018/06/26(火) 22:56:50
>>1366
私なんて逆に短期から始めようとおもって短期歴が10年以上で
長期から逃げてるよ( i _ i )+4
-0
-
1378. 匿名 2018/06/26(火) 23:55:53
>>1366
同じです
仕事に行くのが辛すぎて朝起きれなかった頃を思い出して
もしバイトを始めても起きれなくなるのでは…
そう考えてしまい、落ちるとほっとしてしまうんです
+4
-0
-
1379. 匿名 2018/06/27(水) 00:39:57
>>1374
焦ってしまう気持ち分かります。私も同じです。
マイペースに確実な道を行きましょう。
心理士って受験資格を得るために大変なんですね。
大卒なら通信とかもあるんですね。
でも、実務経験1年以上必須とあったので働きながらだと難しいのかもしれませんね。
最近正社員の求人も増えて少しだけ光が見え始めた気がします。
私もまだ体調が万全ではないので、カウンセリングに通いながら生活しています。
お互い無理せず頑張りましょうね。+4
-0
-
1380. 匿名 2018/06/27(水) 00:49:15
いやはや、心理士の資格を得ようとするその気概が素晴らしい!+6
-0
-
1381. 匿名 2018/06/27(水) 00:57:44
>>1371
美味しそう~。
お腹空いてきちゃった( *´艸`)+3
-0
-
1382. 匿名 2018/06/27(水) 02:03:51
面接受けたくなるような求人あってうらやましい。
私もアラフォーいや、アラフィフに近いのにフルタイム勤務しかないから求人見るたび、ため息。
短時間だとファミレスくらいしかない。
歳だから立ち仕事もキツくなりました。+5
-0
-
1383. 匿名 2018/06/27(水) 02:29:05
今、失業手当の待機期間。
タウンワークで気になる仕事あるけど
1ヶ月間はハロワ紹介の求人じゃないと
手当貰えないから動けずにいる…
今珍しくやる気なのに〜(´;Д;`)+4
-0
-
1384. 匿名 2018/06/27(水) 04:58:00
死にたいって思うから辛いです。+6
-0
-
1385. 匿名 2018/06/27(水) 05:20:20
眠い+3
-0
-
1386. 匿名 2018/06/27(水) 06:31:34
明日はハローワーク失業保険の説明会
まだ理解出来てないからちゃんと聞いてこよ+4
-0
-
1387. 匿名 2018/06/27(水) 08:41:58
>>1346
わかる。復帰しようとしてバイトとかすると、順調に歩んできた主婦とか社員に見下されて説教されまくった。別にアドバイスを求めてもいないのに。それでまた人が怖くなる。この世は完璧なレール以外の人間に厳しすぎる。+7
-0
-
1388. 匿名 2018/06/27(水) 08:43:32
>>1377
短期のバイトの面接受ける時に、10年間分の短期って履歴書にはまとめて書いてあるのでしょうか・・?10年色んな短期をしてたってなっても面接官からは何も言われませんでしたか・・?私も短期だらけなので、そろそろ何か言われるかなって、主婦でもないし+2
-0
-
1389. 匿名 2018/06/27(水) 09:50:41
>>1388
まとめて書いてます。
同じ派遣会社かつ、同じ建物中での仕事だから、まとめちゃいましたよ。
似たような業種ごとにもまとめてます。+2
-0
-
1390. 匿名 2018/06/27(水) 09:56:02
>>1388
最初、大量採用で短期のプロジェクトで入って、その後、ちょこちょこ入る仕事の連絡がきて
行ってる感じです。派遣先との面接とかはなかったです。大量採用の時はとにかくありがたれ
あれこれ深く聞いてくる感じはなかったです。
+3
-0
-
1391. 匿名 2018/06/27(水) 10:17:16
>>1390
そうなんですね、ということはその大量採用はアルバイトじゃなくて派遣登録して見つけたものなんですね、教えていただきありがとうございました。+2
-0
-
1392. 匿名 2018/06/27(水) 10:49:07
行きたい会社ややりたい仕事とか目的ある方、年齢若い方々羨ましい。なーんにもない。
唯一の正社員歴も一年半で人間関係で辞めてから正社員で働くのが怖くてずっと非正規で渡り歩いてきた。そのツケが今貯金額と厳しい転職事情に直面している。
アラフォーで今更ちゃんと正社員で働きたいなんて無謀は百も承知だけど、せめて金銭面で少しは安心できるようになりたいから・・・ゴールが見えない転職活動を続けてる。
+7
-0
-
1393. 匿名 2018/06/27(水) 12:09:17
>>1375
同じく約10年ガチニートです。
かなりきついです。
死にたいと思ってしまいます。+6
-0
-
1394. 匿名 2018/06/27(水) 12:25:37
>>1386
お疲れ様です!
私は昨日初回認定日でした。説明会2回のおかげでめちゃくちゃ詳しくなりましたw
室内空調で肌寒いから羽織り持っていったほうがいいですよ^_^+1
-0
-
1395. 匿名 2018/06/27(水) 12:27:51
>>1383
お疲れ様です!
私も同じ状況です。失業保険使わなければ継続できるか聞いてみては?+0
-0
-
1396. 匿名 2018/06/27(水) 13:59:10
>>1390
ちなみに大量採用というのは300人ぐらい?の大掛かりな短期
さすがにそこは落ちたことない+2
-0
-
1397. 匿名 2018/06/27(水) 18:09:03
1321です
1322さん!一緒に7月から頑張りましょうね!
他にもあたたかな応援メッセージありがとうございます(><)
明日は入社手続きのための書類を発行したりしなきゃいけないので頑張ります!雇用保険被保険者証ってなに!?年金手帳見当たらない!再発行しなきゃじゃん!ってなってます……...(lll-ω-)チーン
道のりはまだまだ長いですが皆さんと一緒に頑張りたいです!+3
-0
-
1398. 匿名 2018/06/27(水) 19:15:05
>>1393
レス、ありがとうございます
私も死ぬ勇気がないので生きてる感じです
+3
-0
-
1399. 匿名 2018/06/27(水) 19:18:12
ガチニートはコメントはあまりしてなくて見てるだけの人も多そう+8
-0
-
1400. 匿名 2018/06/27(水) 19:37:38
>>1399
はい
でも、毎日見にきてます+9
-0
-
1401. 匿名 2018/06/27(水) 20:07:56
+6
-0
-
1402. 匿名 2018/06/27(水) 20:11:04
たこ焼きと生姜焼き食べたってことかな…
それかトピ間違えた?+1
-1
-
1403. 匿名 2018/06/27(水) 20:37:28
ボランティアからはじめてみよーとおもいます+6
-0
-
1404. 匿名 2018/06/27(水) 21:06:37
1日があっという間に終わる+5
-0
-
1405. 匿名 2018/06/27(水) 21:18:32
明日面接だ!落ちるだろうけどな!もう開き直っていくわ!めんどくせえ!+8
-0
-
1406. 匿名 2018/06/27(水) 21:24:40
もう7月が終わる…+5
-0
-
1407. 匿名 2018/06/27(水) 21:26:24
履歴書に空白期間何してたか書いた方がいいの?
おじいちゃんの介護してたとかでOK?(本当はやってないけど)+2
-1
-
1408. 匿名 2018/06/27(水) 21:34:05
>>1407
短期バイトでいいんじゃないかな
私は短いのは全部書かないで口頭で伝えようと思う
って面接の予定ないが...+4
-0
-
1409. 匿名 2018/06/27(水) 21:41:54
>>1402
たこ焼きというニックネームの人が生姜焼きを食べたと解釈してる。
前のコメントもそんな感じだったし♪+8
-0
-
1410. 匿名 2018/06/27(水) 21:50:03
ニートの私が今日食べたもの
カップヌードル
チョコモナカジャンボ
ガリガリ君
夕食はこれから+4
-0
-
1411. 匿名 2018/06/27(水) 21:54:50
>>1409
なるほど…コテハンみたいなものなのですね
毎日見てるわけではないので知りませんでした
私は働いてないくせに夏バテなのか
食欲なくなってきました
+3
-1
-
1412. 匿名 2018/06/27(水) 22:37:28
私も夏バテ気味
食欲はあるけどね(*´꒳`*)+3
-0
-
1413. 匿名 2018/06/27(水) 23:28:22
昨日のテレビで夏バテにはにんにくとかパプリカとか豚レバーとか鶏ムネ肉がおすすめと言っていました。
夏バテは体力を奪いますから辛いですよね。
みなさんご自愛くださいませ。
+4
-0
-
1414. 匿名 2018/06/27(水) 23:33:16
1372です。
明日、社長に辞めたい旨を伝えることに決めました。
事務員は私の他に1年半やってる方が1人いるのですが、その方によると私が入る前にいた方が盗聴器があると言っていたそうで、思い当たる節も多々ありもう不信感しか抱けません。
そもそも4、5年の間に事務員が三、四人入れ替わっていると聞いて私のメンタルの問題だけではなく一般的に続けたいと思えない所なんだと確信しました。
取りあえず、近場で時間の融通が利くバイトしながらハローワークで職業訓練の紹介を受けられたらなと思います。+5
-0
-
1415. 匿名 2018/06/27(水) 23:36:45
>>1390
ちょこちょこ仕事の連絡が来て、面接もない派遣の大量採用プロジェクトってどんな仕事ですか?
ちなみになんていうサイトで募集してあったのでしょうか?+0
-0
-
1416. 匿名 2018/06/28(木) 01:31:53
>>1375
わたしもほぼ10年ガチニートです。
その間大量募集のテレアポとかは受かったけど、数日でやめてしまいました。バイトもしたことない。
ここ何年間かはどこも受けてないし、何がやりたいのか何ができるのかもわからないです…。
社会に出たらとんでもなく疲れるし嫌なことあるだろうけど働いてみたいよ。+3
-0
-
1417. 匿名 2018/06/28(木) 06:42:31
ここは前向きな人が多いなぁ。
大卒後約半年ニートして、その後短時間バイトから徐々に時間のばしてきてる27歳です。
仕事行きたくない。
嫌な先輩が一人いて、もう顔も見たくない。
ネガティブ発言ごめんなさい。+6
-0
-
1418. 匿名 2018/06/28(木) 07:02:44
寝ても疲れがとれない+5
-0
-
1419. 匿名 2018/06/28(木) 07:08:07
これから面接!!!
頑張ります!!!+5
-0
-
1420. 匿名 2018/06/28(木) 07:30:01
>直近の平成廿九年では、そこからやや値を落として2.1%。
概算だが昨年では15歳から39歳が48人集まると、そのうち1人がニートとなる。+2
-1
-
1421. 匿名 2018/06/28(木) 07:31:15
>>1419
武運長久+2
-0
-
1422. 匿名 2018/06/28(木) 08:30:28
これから面接!!!
頑張ります!!!+2
-0
-
1423. 匿名 2018/06/28(木) 09:56:31
>>1422
私も午後面接です!お互い頑張りましょう!
ここのトピ、みんな前向きで素敵♡♡+4
-0
-
1424. 匿名 2018/06/28(木) 10:14:29
今日は失業保険の説明会の日
雨の中、片道50分歩いてハローワーク行ってくる+4
-0
-
1425. 匿名 2018/06/28(木) 10:32:34
>>1415
面接もないというか派遣の登録、説明会はありました
その仕事は自分が住んでるとこしかないです
+0
-0
-
1426. 匿名 2018/06/28(木) 11:33:18
自分に何が出来るのかわからない
自然に働く事ができない+6
-0
-
1427. 匿名 2018/06/28(木) 12:09:34
ひさびさにプリン食べました。
こんなに甘いんだね。+3
-0
-
1428. 匿名 2018/06/28(木) 12:11:45
>>1414
盗聴とかありえない。
でも、そういう会社もありそう。
会社辞められそうですか?
職業訓練いいですね。
私も考えています。+4
-0
-
1429. 匿名 2018/06/28(木) 12:22:47
職業訓練8月入校申し込み期間過ぎたのか...
迷っている暇なかった+0
-0
-
1430. 匿名 2018/06/28(木) 13:25:38
>>1314です。今日面接の結果来ました。不採用でした!!
念のため不採用だった時のために新しく応募したところの面接が控えてるので
まだ気持ちのダメージ少ないです。まあ悔しいっちゃ悔しいですが。
面接受けても 次を応募しておくって大事ですね。
次行ってみよ!+5
-0
-
1431. 匿名 2018/06/28(木) 15:02:40
>>1430
入社したいと思った会社が駄目だと、悔しいですよね( ;∀;)次は決まるといいですね!頑張って下さい!+5
-0
-
1432. 匿名 2018/06/28(木) 15:04:35
みんな前向きで素敵
とか書かれるとガチニートはなんも言えないわ
+4
-1
-
1433. 匿名 2018/06/28(木) 15:47:40
1〜2ミリの小さな穴があるコンセントは盗聴器
他と機種の違う火災報知器があったらそれは盗撮器
+1
-0
-
1434. 匿名 2018/06/28(木) 15:54:52
私も頑張って応募の電話しよう+4
-0
-
1435. 匿名 2018/06/28(木) 16:18:36
電話して明日面談になりました。
履歴書いらないから良かった!
+7
-0
-
1436. 匿名 2018/06/28(木) 16:43:27
私は前向きでも後ろ向きでもないわ
現状維持、生きるだけで精一杯
なんとか今日は死ななかった、それだけだわ
+7
-0
-
1437. 匿名 2018/06/28(木) 17:37:11
応募したい会社があるが、主婦活躍中て書いてあるからしにくいなあ…奇跡的に受かっても独身の私には馴染めなさそう+7
-0
-
1438. 匿名 2018/06/28(木) 19:43:23
ずーっとニートで生きてても意味あるのかな?
人と関わらず、仕事もせずにただ生きているだけ
周りはどんどん進んでいるのに惨めで虚しい
でも今更頑張ってもたかが知れてるって思ってしまう+4
-0
-
1439. 匿名 2018/06/28(木) 19:50:20
惨めで消えたい
でも生きてれば何かいいことがあるかもって生きてる+4
-1
-
1440. 匿名 2018/06/28(木) 20:11:34
15の時にレールから外れて
クソみたいなどうしようもない人生だったけど
死ぬときくらいは綺麗に死ねたら…それだけで生きてるよ
自死を選ぶとかそんな気持ちはないけど
もう充分辛い思いはしたので終わってほしいなとは毎日思ってる
だから、このトピを見て社会復帰に向けて頑張ってる人はすごいなって思うけど、私には無理だから
別世界の話だなぁとしか思えない
そうでも思わなきゃ、今日を生きれない+3
-0
-
1441. 匿名 2018/06/28(木) 20:20:55
>>1440
私も15からレール外れたよ
泣くに泣けない
泣くけど笑
+5
-0
-
1442. 匿名 2018/06/28(木) 20:47:03
>>1428
二週間後に辞めることになりました!
ありえないですよね。
でも会社に社長が盗聴器を仕掛けること自体は法律に違反しないそうなんであっても全然おかしくないそうです。本当恐ろしい。。
職業訓練はお金も格安ですし、就職のサポートもして貰えたりするのでいいですよね!+3
-0
-
1443. 匿名 2018/06/28(木) 21:00:06
なんとか今は前向きに頑張れてるけど、常に心のどこかに劣等感や世間や人への恐怖や諦め、自分自身への失望、死、というか消えることへの憧れはありますよ。
ただ今少しでも考えると怖気づいて身動き取れなくなるから振り切ろうとしているだけです。
なので全然凄くなんかないですよ。
+4
-0
-
1444. 匿名 2018/06/28(木) 21:24:15
>>1441
15で外れてしまったとき
私は病気でレールから外れたんだけど、治ったらすぐに戻れるって思っていました
でも無理でいまに至ります
たまに年老いた親のこととか考えると涙が出るけど
自分のことでは涙は枯れてしまって、もう諦めています
だけど、今日はレス貰って嬉しかった
ありがとう+5
-0
-
1445. 匿名 2018/06/28(木) 21:26:20
+0
-0
-
1446. 匿名 2018/06/28(木) 21:56:39
>>1403
素晴らしいです。
私も春からアルバイトはじめて、つい最近ボランティアの講座を受けはじめました。
軌道にのったら正職員で働く予定。
人と関わるって大事だよね。
多分ボランティアしてたら働きたくなると思う。
どこで働いてもストレスはあるだろうけど、やっぱり人に恵まれた環境で働きたいよね。+5
-0
-
1447. 匿名 2018/06/28(木) 22:13:37
>>1440
いきなり難しいことはじめるんじゃなくて、まずは体力づくりとか規則正しい生活を身につけるところからはじめて、外に出る機会を増やしたり、ウォーキングしたり、ハローワークに通ったりしてみたらどうだろうか?
サポステとか就職支援してくれる機関もあるよ。
私も激務の職場で体調崩してニート数年して体力だいぶ落ちて昼夜逆転気味になったり酷かったけど、職業訓練を機会に働きたい気持ちになって短時間アルバイトはじめたよ。
辛いこともたくさんあるけど、ふとした時にやり甲斐感じたりするのは嬉しいよ。
無理なく亀の歩みでも少しずつ自己肯定できるようになれるといいよね。+7
-0
-
1448. 匿名 2018/06/28(木) 22:23:11
>>1444
返信ありがとう
私も15歳に病気になってからです
もう10年以上経って色々な治療をしてきたけれど、未だに治っていない…+1
-0
-
1449. 匿名 2018/06/28(木) 22:24:36
何事も前向きに。熱中症にお気をつけて。+4
-0
-
1450. 匿名 2018/06/28(木) 22:42:01
死にたい。死なないといけない。+0
-0
-
1451. 匿名 2018/06/28(木) 22:54:28
辛い気持ちわかるよ+5
-1
-
1452. 匿名 2018/06/28(木) 23:15:35
明日は外に出てみよう
このままじゃ腐る+1
-0
-
1453. 匿名 2018/06/28(木) 23:21:47
頑張ってるけど報われない+1
-1
-
1454. 匿名 2018/06/28(木) 23:33:27
>>1453
どんなことを頑張っているの❓+1
-2
-
1455. 匿名 2018/06/29(金) 01:13:22
>>1425
お返事ありがとう。
九州なんですけど、同じ住まいじゃないですよね。
人口ばかり増えるけどロクな求人ないです+1
-0
-
1456. 匿名 2018/06/29(金) 05:54:50
病気でニートになってしまった方へ
私も16歳で病気になり、それでも這いつくばって泣きじゃくって時々救急車で運ばれたりしながら資格取得して就職しました。
ですが、一人暮らししながらの仕事には限界があり、退職してニートに。
それまでは何でもできた方だったので、病気になったことで人生が狂ってしまったことをなかなか受け入れられずにいました。
ですが、親も高齢になり、このままではいけないと思い、体力をつけて、自分に出来る範囲でアルバイトしてみようと飛び込んでみました。
どうしても体調が悪くて休んでしまう日もありますが、なんとか数ヶ月続けることができました。
もう少しで更新月となるので、次は少し時間の長いアルバイトに挑戦予定です。
やはり基本は活動と睡眠、食事のバランスを取るところからだと思います。
私は調理と掃除(断捨離)が苦手で生活力がありません。
それは今も課題なので、お仕事よりも生活力をつけること、体調を整えることを優先しています。
難病などで治療してもよくならない病気の方は、手帳取得等で一時的に国のお世話になるのも一つだと思います。
経済的に安定して生活が整い、体力がつけば、短い時間でアルバイトに挑戦できるようになるかもしれません。
国のお世話になったとしても、ボランティアやアルバイトから社会復帰は可能です。
そして、病気なのにきちんと受診せずに治療を受けていない方は良いお医者様探しから始めてみてはいかがでしょう?+6
-0
-
1457. 匿名 2018/06/29(金) 06:40:05
10代で病気になると高校や大学時代の学歴もボロボロになって人生詰みました
病気になるまで成績も結構優秀だったのに
病気にならなければ
病気にならなければ
何度思ったことか。+5
-0
-
1458. 匿名 2018/06/29(金) 07:41:32
今このトピに何人くらいいるんだろう?
良かったらプラス押してください!+12
-0
-
1459. 匿名 2018/06/29(金) 09:16:43
今日午後から面接です。本命の企業だから緊張する…。
でもがんばります!
いまから面接対策するよ+7
-0
-
1460. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:25
1459
私も今日面接に行ってきましたが、緊張しました~( ;∀;)笑
面接うまくいくといいですね✩
応援してます(^O^)!+7
-0
-
1461. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:53
真面目な話、仕事してなかった時期の理由って面接の時なんて答えますか?
子供がうつ病で家にいるのですが少しずつ回復してきて社会復帰を考えています。
面接の時、うつ病でと答えて採用されるのでしょうか?+5
-0
-
1462. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:06
>>1461
スクール通ってた
仕事が決まらなかったので単発の仕事してた
とか…そんな感じで言ってます。
社員の面接だと分かりませんが、非正規の面接だと突っ込まれません。
+4
-0
-
1463. 匿名 2018/06/29(金) 12:16:25
プラス反応しない+4
-0
-
1464. 匿名 2018/06/29(金) 12:53:04
+0
-3
-
1465. 匿名 2018/06/29(金) 13:41:16
空白期間、短期バイトって嘘ついてもバレないですか?+2
-0
-
1466. 匿名 2018/06/29(金) 15:16:22
けど短期のバイトは確定申告でバレない?
私は公務員試験受けたけど落ちたか介護してたって言うつもりだけど+0
-0
-
1467. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:19
社会復帰して結婚して専業主婦になればいいって意見あるけど
専業主婦になるにしてもある程度の貯金はないと厳しいと思う
職歴がほとんどないニートが社会復帰したのに結婚して専業主婦という名の
ニートに戻ったら余計に結婚後社会復帰するにしても難しくなる可能性もある
+5
-0
-
1468. 匿名 2018/06/29(金) 15:30:29
パートナーが働けなくなった離婚を突きつけられたってなったら
職歴ない元ニートの専業主婦は確かに社会復帰厳しい+0
-0
-
1469. 匿名 2018/06/29(金) 15:36:24
空白期間、短期バイトって嘘ついてもバレないですか?+0
-0
-
1470. 匿名 2018/06/29(金) 15:54:13
散歩してきたよ。
梅雨明けでカラッとしていた。猛暑だけどね。
ふきとり化粧水買いました。+2
-0
-
1471. 匿名 2018/06/29(金) 16:02:00
ニートってキッカケ次第では誰でもなりうることなんだと思う
自分は働いてるからニートなんて無関係って思ってる人もどこかのキッカケで
ひきこもりになって社会で働くことができなくなる可能性もある
ニートって誰しもが身近な問題だと思う
+8
-0
-
1472. 匿名 2018/06/29(金) 17:22:36
>>1467
てかニートって呼ばれるレベルの期間の無職が社会復帰して結婚するってこと自体ハードルが高い。そのくらいの行動力とかあればニートにならない気がする。たまにそういう人もいるけど、夢物語に感じる+7
-0
-
1473. 匿名 2018/06/29(金) 17:54:17
>>1472
同意。
義理親、小姑、ママ友。
めんどくさい人達と付き合う対人スキルなきゃ。
自立できている人は1人の方が楽って言うよね。
+4
-1
-
1474. 匿名 2018/06/29(金) 20:31:27
非生産的な人とは付き合いはしたくない。
付き合うのならば少しでも自分に利益を齎す相手がいい。
なにも現金とか唯物的な事柄じゃなくて、深甚な教養を背景とした目から鱗が落ちる会話とか、さりげない心遣い、情緒的な遣り取りとか。互恵関係がいい。+0
-6
-
1475. 匿名 2018/06/29(金) 21:09:06
ニートでいることは非生産的だと思うけど…?+2
-1
-
1476. 匿名 2018/06/29(金) 23:42:28
人いないわねぇ+3
-0
-
1477. 匿名 2018/06/30(土) 00:37:19
いるわよ|・)ジー+6
-0
-
1478. 匿名 2018/06/30(土) 01:07:51
収入ないのに生きてるだけで
お金がかかって頭抱えてる。
自分が嫌すぎて吐きそうだよ〜(¬_¬)+6
-0
-
1479. 匿名 2018/06/30(土) 01:16:57
>>1474
相性のいい人ってそうだよね+0
-0
-
1480. 匿名 2018/06/30(土) 01:19:20
>>1464
せつねーw
私もそんな感じだがねw+0
-1
-
1481. 匿名 2018/06/30(土) 03:11:50
日本人の25%「上司を〆てやろうかと思ったことがある」海外の反応 – 10000km.com10000km.com日本人の25%「上司を〆てやろうかと思ったことがある」海外の反応 – 10000km.com 海外の反応ヨーロッパの反応フランス語圏掲示板まとめその他の国の反応AboutLinksだめぽアンテナニュース速報まとめ桜にゅーやくヌルポあんてなねらーアンテナパンドラの憂鬱...
+0
-0
-
1482. 匿名 2018/06/30(土) 07:43:00
>>1477
Σ(・□・;)いた!+4
-0
-
1483. 匿名 2018/06/30(土) 07:56:45
いるよー
元ニートで春からアルバイトしてる。
毎日辞めたくてたまらなくてここのぞいてたけど、最近やっと仕事に慣れて、周りの人たちも少しずつ認めてくれるようになって、なんとか続けられそう。
やっぱり少しでもお給料もらえるのは嬉しい。
なんとか辞めずに頑張って、次に繋げたい。+7
-0
-
1484. 匿名 2018/06/30(土) 09:39:44
たこ焼きさん
もうこのトピにはいないのかな…。(>_<)+7
-0
-
1485. 匿名 2018/06/30(土) 10:42:11
バイトの面接すら通らない私はどうすればいいんだ…+4
-0
-
1486. 匿名 2018/06/30(土) 10:56:04
>>1485
私も落ちてるよ
企業が求める条件と合致&他の応募者との相対評価だからどんな仕事でもハードル高いよ
安い時給でより企業に貢献してくれる人が欲しいから、落ちて良かったと思ってる
雇われたらこき使われるだけ
+4
-0
-
1487. 匿名 2018/06/30(土) 12:23:03
またさっき母親にぐちぐち言われた。
「ほんとあんたはとろいな!普段からぼーっとしてるからだよ!仕事してたらそんなにぼーっとできないからな!」とか「ほんとあんたは機敏に動けないな!」とかことあるごとに言ってきてストレスたまる。他にもいろいろ人格否定やマイナスなこと吐かれる。
人の気持ちを削いだり、社会に対する不安を増長するような事しか言ってこなくてイライラする。+5
-0
-
1488. 匿名 2018/06/30(土) 12:56:37
給料や時給にこだわるのやめようかな+2
-0
-
1489. 匿名 2018/06/30(土) 17:04:40
以前メルカリやってみようかなと書き込んでいた人まだみていますか?
私も以前、働けなかった時メルカリでお小遣い稼ぎをしていた時期がありました。
個人情報の漏洩防止にらくらくメルカリ便の匿名配送を使って荷物を送っていました。
メルカリには良くも悪くも色々な人がいるので、取引メッセージでやりとりするのは社会復帰に役立つと思います。
関心のある人に役に立てたら嬉しいです。
+5
-0
-
1490. 匿名 2018/06/30(土) 17:22:26
今日は美容院に行って来たよ(*´꒳`*)+5
-0
-
1491. 匿名 2018/06/30(土) 17:36:56
>>1490
偉いの➕+5
-0
-
1492. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:32
あっ➕が反映されない…+1
-0
-
1493. 匿名 2018/06/30(土) 17:55:47
この間ちょっとだけ短期で働いたんだけど、仕事のスピード感についていけなかった。社会性もないし、たった1ヶ月だったけど落ち込みました。
+4
-0
-
1494. 匿名 2018/06/30(土) 18:15:30
楽天ルームもおススメだよ!
宣伝するだけで購入者いればポイント獲得。
今のところ毎月売り上げあるからポイントで小さなもの買ってる。+1
-2
-
1495. 匿名 2018/06/30(土) 18:17:56
>>1484
いますよ
たこ焼きだけに今日はお昼に青のり抜きたこ焼きを食べました(画像は青のりかけてあるけど)
しかし、今日はあまりの暑さに既に夏バテ気味のたこ焼きです
+6
-0
-
1496. 匿名 2018/06/30(土) 18:27:45
>>1494
楽天ルーム知らなかった
毎月売り上げるなんてすごいですね!
コツとかあるんですか?+1
-2
-
1497. 匿名 2018/06/30(土) 19:06:40
>>1496
コツはわからないけど、まずは購入履歴からレビューを簡単に書いてすすめたり。オリジナル画像を使ってより詳しく見せたりするといいよ。最初はイイねしたりしてフォロワー増やした方が見てくれる人も多くなるよ!+1
-2
-
1498. 匿名 2018/06/30(土) 19:08:29
>>1495
たこ焼きさんいて安心する。
たこ焼き手作りされたんですか?+4
-0
-
1499. 匿名 2018/06/30(土) 20:22:45
>>1458
プラスが反映しない。+1
-0
-
1500. 匿名 2018/06/30(土) 20:30:28
1500+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する