-
501. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:34
>>368じゃあ介護職やりなよ+1
-3
-
502. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:38
>>491
その気持ちが大事。+3
-0
-
503. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:00
>>500
子育てしてみろボケナス+5
-11
-
504. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:34
今月からニート
正社員になったけど1年経たずに辞めちゃう
アルバイトもやめちゃう気がするし誰かと同じ空間にいるのが苦痛
彼氏は養ってくれるらしいけど経営破綻したらと思うと不安+13
-0
-
505. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:48
ニート税作ろう
そうすれば堂々とニートできる+16
-1
-
506. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:57
地震が怖いなら必死に生きろよ
最近島根で震度5弱経験したが、私なんて地震来た瞬間に寝転んで天井に向かって「潰れろーぺしゃんこになれー」てひたすら呟いてたぞ
こうはなりたくないんでしょ?+2
-10
-
507. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:59
>>356
「恥ずかしい」と蔑むことで、自分の能力ではできない仕事だと認めなくて済むからね。
ニート脱出の第一歩は、自分の無能を自覚することからだ。+8
-0
-
508. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:23
時給930円で居酒屋ってブラックかな?+3
-5
-
509. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:53
介護なら誰でも出来るよ
+1
-11
-
510. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:24
働いても働かなくても幸せになれない気がする+16
-2
-
511. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:35
>>504
余計なお世話だけど、養ってくれる彼氏いるんなら
すぐにでも結婚に持ち込んだ方がいいよ。
同棲期間は男にはメリットあっても女にはない。+30
-1
-
512. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:05
ニートの就活って、ホントに婚活と一緒…
身の程を知る、
相手のあら探しをせずに長所を見る、
今の自分の価値は二十歳の時の半分もないと認める。
分かってるけど、大学まで出たのに〇〇なんて…って思ってしまう自分…
こんな独りよがりのプライド後生大事に抱えてるから、
就職も結婚もできないんだって分かってるのに…+29
-1
-
513. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:28
>>500
ニートがいなくなっても誰も困らないけど、
専業主婦がいなくなると困る人がたくさん。
家族はもちろん、保育園の倍率が上がったり、学校や地域(学校関係は兼業も頑張っているけど、専業が役割が多くなりがち)のあれやこれやを担ってくれる人がいなくなるからね。介護、介護に付随するあれこれもある。
ニートの立場だと専業主婦も同類と思って安心したいんだろうけど、金にならない社会的な役割は雲泥の差だからね。
というか、わかってるんでしょ?自分でも。+14
-7
-
514. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:41
臨機応変とかできないし、どこにでもいるという嫌な奴に出くわすかと思うといやになる。コミュ障だし。そんなの聞いてませんけど?!ってことで怒られたり。+6
-0
-
515. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:11
"誰かが馬鹿にするから"て世間体ばかり気にしてるから先に進めないんじゃない?
何か大きい目標決めて、それに伴う小さい目標を一つずつクリアしていけばいいんだよ。アルバイトでも何でもいいんだよ。大きい目標に向けてのステップだから。
人間て意外としぶとく生きるもんだよ。すぐには死なないから。まだ人生2割、3割しか生きてないんだからやり直しできるよ。50代60代になって身体悪くなったらそれこそ働くどころか生活できないよ。働くのも動けるうち。働かないのはいつだって出来るんだからさ。
行動が吉。+16
-2
-
516. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:57
働くために生まれた訳じゃないし+16
-5
-
517. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:54
>>516
食うために働くんだよ、名誉とか贅沢は捨てて、食うための金だけ稼げばオッケー+15
-1
-
518. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:15
ニートに追い打ちをかける人の多いこと多いこと。+34
-3
-
519. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:12
ニートは採用されないよ!って意見が散見される。
もういいんじゃね?働かなくても。+12
-1
-
520. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:15
ニート脱出したよ、
キッカケは金に困ったと同時に家にいられなくなったから。
その日に見た求人情報で即バイトを決めて、翌週から働いた。考えるヒマなかった。
荒療治が上手くいっただけなんだけど、私にとってはピンチがチャンスだったよ。+26
-0
-
521. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:48
若くても色々な事情で働けない人がいる事も分かって欲しい。
発達障害やうつ病・・他にも目に見えない病気を抱えてる人はたくさんいる。
私も病気になるまでは、ニートは甘えだと思ってた。
一番つらいのは本人。毎日働けない自分と戦ってる。+36
-0
-
522. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:41
高校中退して4年引きこもり二―トでした
社会復帰トピ見てこのままじゃ駄目だと思い今月からバイトしてます(4時間だけ)
過去振り返ると通信の高校に行けばよかったとかちゃんと卒業すれば良かったとか後悔の嵐
+29
-0
-
523. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:08
馬鹿なの?誰だってニートの時期はあるわ。長いか短いかだけの違いで。ニートは私だけ特別だと思ってんのかな。+14
-2
-
524. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:00
>>522
エライ。頑張ってね。+30
-0
-
525. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:51
5年二―トでバイトの面接に行く時空白期間聞かれたらどうしようって思ったけど何も聞かれなかったしすぐ採用されたよ+21
-0
-
526. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:03
>>521
事情がある人を責める気はないよ。+7
-0
-
527. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:12
ニート歴が長い人は履歴書とか職務経歴書どう書いてますか??+18
-0
-
528. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:11
がるちゃんってさ、生活保護受給には厳しくせにニートに異常に甘々だよなぁ。なんで?不思議だわ〜
ニートこそいらなくない?+3
-7
-
529. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:37
ニートで今日派遣登録してきます。職歴なしの無能が受け入れてもらえるか不安です。何聞かれるのか考えただけで吐きそうです。そもそもこんな私に仕事紹介してもらえるのだろうか?とりあえず行くだけ行ってきます。+13
-0
-
530. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:27
>>527
何も書かずに空白だよ。
聞かれたら子育てとか、未婚なら親や祖父母を介護とか言っとけばオッケー。
鬱病などの病歴を理解してもらいたい場合は、面接の時に言えばいいのでは。+6
-0
-
531. 匿名 2018/06/18(月) 09:37:00
>>529
どんな感じだったかあとで教えてください。
頑張れ( ^ω^ )+3
-1
-
532. 匿名 2018/06/18(月) 09:38:40
甘えられない?
自業自得じゃん。いい大人なら甘えられない環境を作らず、適度に力抜いて(趣味とか作る)やってるよ。
なんでも人のせい、言い訳ばかり作って自分だけ重い傷背負って働けませんみたいな面だから
いまもニートなんだよ+3
-11
-
533. 匿名 2018/06/18(月) 09:41:30
ニートでメンタルクリニック行って検査したら知的障害で発達障害だった
+20
-0
-
534. 匿名 2018/06/18(月) 09:44:14
発達障害でも活躍してる有名人沢山いるよ
+3
-9
-
535. 匿名 2018/06/18(月) 09:49:55
>>10
主婦はニートじゃないっしよ。
それとも、ワザと書いてる?嘘仕立て上げて。おつかれ。笑+6
-1
-
536. 匿名 2018/06/18(月) 09:55:06
>>508 地域によって最低賃金違うからなんとも言えないよ
+1
-0
-
537. 匿名 2018/06/18(月) 09:56:36
今は専業主婦だけど、36才まで会社員してました。年齢的にもニートの定義から外れているし、本物のニートさんたちの年頃にはわたしはずーっと働きづめだったわ。
ニートだと、将来的に専業主婦になるのは難しいですよ!+4
-11
-
538. 匿名 2018/06/18(月) 09:57:32
ニートになりたくてなった人はほとんどいないんだよね。+29
-0
-
539. 匿名 2018/06/18(月) 09:58:55
高校中退で8年ひきこもって2年バイトやったけどやめてまた2年ひきこもった
アホだわ+17
-0
-
540. 匿名 2018/06/18(月) 10:01:17
不細工すぎて引きこもり。
たまに外出ると馬鹿にされ笑われる。
きんもとか死ねとかブッサ!って言われる。
学生時代からそうで精神病発病して引きこもってる。+13
-1
-
541. 匿名 2018/06/18(月) 10:03:12
ニートから専業主婦になるラッキー☆起こらないかな?+8
-3
-
542. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:23
ニートのくせに結婚願望もなし。
そもそもこんなブスと結婚したい人などいないから、願望いだくだけ無駄っと割り切っています。両親ごめん。+15
-0
-
543. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:02
もう淘汰されるの待ってる
早く死にたい+11
-1
-
544. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:34
体重が167kgあって、太り過ぎて体力的に辛く学校に行けず、ここ最近家に引きこもってる不登校です。
家事も手伝わず一日中ベッドの上で食べ続けててますます太っていく悪循環だけど、努力も我慢も大嫌いで何も改善する気にならない。クズ。+14
-1
-
545. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:34
がんばりたい+7
-0
-
546. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:29
おはようございます(^O^)
ずっとニートでハローワーク通ってようやく受かった仕事も1ヶ月半で辞めてしまい引きこもりです。
一応両親も共働きなので家事はしてるつもりですが料理出来ないので料理以外はやってますが…
それは家事とは言えないのかな
母が医療事務の仕事をしてるので自分も資格を取るって言ってみたものの余りの難しさに挫折してしまい母方の祖母に勉強して資格取らないとどれくらいお金かけたと思ってるのって言われてて仕事辞めたことも言えずに…
今は祖母が白内障の手術をして目薬1日4回時間厳守で刺さないといけないので何処にも出掛けられない状態ですが…
目薬が終わってからも働けるかどうか職歴も経験も知識もないですし…+14
-0
-
547. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:07
正直未だに鬱病って怠け者としか見れないです。
全て言い訳にしか聞こえない+2
-18
-
548. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:33
>>546
掃除洗濯やっているなら両親助かっていると思うけど、時間あるなら料理覚えてみたら?
豚の角煮おすすめよ
+14
-0
-
549. 匿名 2018/06/18(月) 10:26:50
>>547中にはそういう人もいるだろうけど本当にひどい人もいるよ〜
友達が自殺未遂、知り合いも2人亡くなってるから怠け者とか甘えとかは簡単に思えないや+14
-0
-
550. 匿名 2018/06/18(月) 10:31:59
私は、コミュ障だったし、ニートだったけど、
このままじゃダメだと思い、
働き始めて半年経ちました
初日から、自分からグイグイ話しかけたよ
大人しそうな子がいたから、助かった+15
-0
-
551. 匿名 2018/06/18(月) 10:41:13
祖母の介助(介護ほどではない)という名目でニート中。家事はしてるからニートではないのか?+12
-1
-
552. 匿名 2018/06/18(月) 10:47:02
すき家人手不足だしいいんじゃない?
深夜時給1300円+15
-0
-
553. 匿名 2018/06/18(月) 10:52:25
前向きなアドバイスをしてくれる人もいる中
叩くだけ叩いて終わりみたいな人は何しにこのトピ開いたの?w
匿名だからこそ人間性でるよね+28
-0
-
554. 匿名 2018/06/18(月) 10:53:37
>>548
カップ麺は得意なんですけどね…
でも母には何でも手伝ってくれるから有難いって言ってくれてます。それか何よりも救いかな
+10
-0
-
555. 匿名 2018/06/18(月) 10:55:22
体の燃費が悪いんだよね。
全体的に重いし、すぐ足がむくむし、今は二の腕痛い。
本当にがっつり寝ないと体がいうことを聞かないし、顔にあからさまに出るし、あからさまに体の不調が出るし。
週5勤務なんて無理ゲーすぎる。途中から息切れする…+23
-2
-
556. 匿名 2018/06/18(月) 10:58:01
ニート3年目です。
習慣変えたいし、環境変えたくて遠くに住み込みバイトかフリアコしようかな、、と悩んでます。
でも接客苦手だし、、そもそも近場で短期の仕事してからのほうがいいかな。とか何だかんだ怖くて先に進めずです。
引きこもり明けにオススメのバイト教えてください。+23
-0
-
557. 匿名 2018/06/18(月) 10:59:58
引きこもりでもニートでもいいよ。誰が何を言おうと無理せずあなたの好きに生きたらいい。あなたの人生だもん。腹抱えるくらい笑える日が来ると願ってるよ+38
-1
-
558. 匿名 2018/06/18(月) 11:02:57
>>33
携帯止められてもwi-fiスポット行ったらネットできるのか。
知らんかった・・・。+16
-0
-
559. 匿名 2018/06/18(月) 11:03:23
ニート脱却の為にマンガをかきはじめました!
そしたら編集側から連絡が来て、初めて持ち込みしてみました!
まだまだ起動には乗れないけど、いつかは本が出せるといいなぁ…。あ!今29歳です。ラストランです!
なーんてな。
現実はコマ割りも背景も書けない。
書けない書けない言ってこんな歳になっちまった。
マンガ家なりたかったな…+44
-0
-
560. 匿名 2018/06/18(月) 11:08:27
>>36
あなたや旦那さんがとっても優しいからつきまとわれてるんですよ。。
メンヘラニートとか、つけいる人を見つける能力だけは優れてます。
普通の人なら、そんなしつこくされても、無視、相手しない、警察に言う
押したらいけそうと見抜かれてるからつきまとわれてるんですよ+2
-0
-
561. 匿名 2018/06/18(月) 11:08:41
履歴書書いてるが志望動機が書けない。お金が必要だからしか理由がない。+36
-0
-
562. 匿名 2018/06/18(月) 11:09:06
私、バカなんだよね。バカだからアスペルガーだのADHDだの言われてもヘラヘラしてたんだけど。
本当は自分でも抑えられないほどの暴力女だ。
少しのことも許せないし、外に出て沢山の人を見たら、自分が頭にくるやつは片っ端から◯したい。
子供を自分の手で殺めたニュース見ると、他人事だと思えない。私は独身だけどさ。
だから外にあまり出れない。でたらこの煮えたぎる腹の中が爆発しそうで。+4
-8
-
563. 匿名 2018/06/18(月) 11:11:01
私、5年ニート。彼氏に生活費貰ってる。+8
-2
-
564. 匿名 2018/06/18(月) 11:12:14
こうしてみると、引きこもりも仕事がないから犯罪犯して
刑務所はいる人も根っこが同じな気がする。
家やムショの居心地いいというより実社会で稼いで
自立するということへのハードルが高くなってる、という。
(依存先が実家かムショかの違いくらいで)
「昔は引きこもりがいなかったのか?」って質問よく
あるけど、終身雇用制度&見合い婚が崩壊した結果
>>83みたいな人の居場所がなくなってヒキニートに
移行したんだろうね。+11
-1
-
565. 匿名 2018/06/18(月) 11:12:16
>>561
分かります〜それじゃダメだからネットで調べて
丸写し…それでも受からない
じゃあどうしたらええねんってことですよね+7
-1
-
566. 匿名 2018/06/18(月) 11:13:42
働きたくなくて専業主婦させてくれる人と結婚した
身内の男全員ハイスペだから女に生まれてきて助かった
男だったら自殺ものだわ笑+8
-1
-
567. 匿名 2018/06/18(月) 11:14:44
事務職目指してWord、Excelの資格をとってみたものの何社も落ちましたw
未経験可でもそこには何人も面接にくるしやっぱり経験者のほうがいいし
長く続けられるかと思って応募してきたけど
連敗して数か月、応募すら辞めてしまった…+27
-0
-
568. 匿名 2018/06/18(月) 11:14:58
>>564
ムショって集団行動や体育の授業みたいなことさせられるよね ヤダな〜+6
-2
-
569. 匿名 2018/06/18(月) 11:16:56
新聞配達
これ良いと思うのよ。朝早くて辛いかもだけど慣れると大丈夫。暗いうちからだんだん夜が明けるの気持ちいいよ。人とそんなに関わらなくても出来るよ。+18
-1
-
570. 匿名 2018/06/18(月) 11:17:51
>>36
抗うつ薬とか飲んでませんか?
典型的な薬の作用に思えます。だとしたら今すぐに薬を止めることをお勧めします!+2
-3
-
571. 匿名 2018/06/18(月) 11:18:09
ここはあんまり深刻な人はいないんだね
たたきたい人ばかりだし
私は次々体が悪くなって長く引きこもってる
最初は甲状腺で治ってきたけど
次が子宮内膜増殖症で血が止まらなくなり内膜そうはをしてましになって
帯状疱疹を半年ごとに3回やってすごく珍しがられた
免疫力が落ちてるせいか治っても治ってもで帯状疱疹後神経痛の後遺症で痛くてつらい
貧血もひどくて注射に通ってるけど打つとじんまが出てつらい
もう生物として終わってるなあって思うけどスパッと死ぬ病気でもないし
働けないしみんなに邪魔にされて
毎日静かにくよくよしてるよ
人間のクズになっちゃった
もし同じような人いたら
私もここにいるよ仕方なく生きてるよ
生きてくの怖いね
楽しいことなにかあればいいね
+20
-0
-
572. 匿名 2018/06/18(月) 11:20:05
>>534
芸能人?あそこは事務所やマネージャーが守ってくれる、編集でどうにでもなる その代わり性接待あたりまえ!特別な世界だから+7
-1
-
573. 匿名 2018/06/18(月) 11:21:32
どんどん心が汚く、醜くなっていくので別れる決心をしました
もう考えたくもありません
気持ち悪いと思い始めたら駄目ですね+21
-0
-
574. 匿名 2018/06/18(月) 11:23:57
人と少しでも話したり電話するだけで不安定になって泣いてしばらく治らない
宅配便の人も怖い
おばあちゃんから地震大丈夫って電話きて
それだけだもうしばらくだめ
どこにも出れないわ
電話の後から何も食べれなくなってお腹も変だし頭がキンキンする
本当にダメ人間になった
悲しい+18
-0
-
575. 匿名 2018/06/18(月) 11:24:18
そこそこの学歴とそこそこの顔面のおかげでニートでも結婚できたよ〜\(^^)/お父さんお母さんありがとう〜\(^^)/+8
-4
-
576. 匿名 2018/06/18(月) 11:26:39
私はニート
私は引きこもり
私は家に住んでる虫
私はNPC
私は誰にも見えない
私はどこにもいない+12
-1
-
577. 匿名 2018/06/18(月) 11:29:36
>>567
wordExcelはあまり資格の意味ないかもしれない
事務職やるならできて当然だし、事務レベルのマクロなら一日勉強すれば組める
それなら簿記や宅検、美文字のほうがいい。宛名を筆で書けますとかいうと重宝がられる
事務職で意外と大事なのは、「気がきく」ってこと
面接で断られ続けてるなら、「この人は気が利かなそう」って思われている可能性が高い
+23
-0
-
578. 匿名 2018/06/18(月) 11:32:42
>>107
運動後だよ。+2
-0
-
579. 匿名 2018/06/18(月) 11:36:32
女の体って基本的にバリバリ働くのには向いてないよね
毎月の酷すぎる生理痛の中よく学校にも行っていたと褒めてやりたい
生理痛だと言って笑いながイタタタ…って言ってる女子もいたし痛くも何ともないと言ってる女子も居たけど、私はのたうち回るような痛さだったよ
勉強どころではなかった
フルタイムで働ける人は元々体が丈夫にできてるんだよ
+21
-5
-
580. 匿名 2018/06/18(月) 11:39:00
ニートになって10ヶ月。
そろそろ働こうかな…
貯金はあるから週3くらいのバイトでいいかなーとも思うけど、彼氏もいないし、将来への不安が…。+19
-0
-
581. 匿名 2018/06/18(月) 11:39:15
さっき今日派遣登録すると書いたものですが、その場所が大阪のため地震により、また後日となりました…
頑張ろうと思った矢先に(T_T)
これは神様が働くなっと言っているのか!?+6
-5
-
582. 匿名 2018/06/18(月) 11:52:10
>>556
薬局事務+3
-0
-
583. 匿名 2018/06/18(月) 11:55:03
在宅で稼ぎたい。もはや企業して一人で仕事をしたいという願望。+18
-0
-
584. 匿名 2018/06/18(月) 12:05:15
>>562
こわ。発達障害は外にでないでほしい+0
-12
-
585. 匿名 2018/06/18(月) 12:10:38
一人暮らしの現在ニートです!
今失業保険をもらいにハローワークにきていますー。
メンタル治しつつ職探ししようと思います
+15
-0
-
586. 匿名 2018/06/18(月) 12:11:44
いよいよ労基署が入って営業停止、うちの社員はみんな今月からニートですよ
社長がちゃんとやってなかったツケを何で従業員が払わされなきゃならないんですかね+21
-0
-
587. 匿名 2018/06/18(月) 12:13:09
でも、いろんな理由がある人もいそう+5
-1
-
588. 匿名 2018/06/18(月) 12:15:27
フリーターで細々と働いていましたがジジイ社員にセクハラされ女リーダーに疎外にされ、と嫌になって辞めてから5ヶ月ほどニートです。
仕事に対する不安というよりか人間関係の心配をしすぎていて応募に踏み切れません…
+19
-0
-
589. 匿名 2018/06/18(月) 12:19:43
数打ちゃ当たるよ。+4
-0
-
590. 匿名 2018/06/18(月) 12:21:03
>>556
週3回程度のパート
慣れてきたら増やしたり、転職すれば良いよ+8
-0
-
591. 匿名 2018/06/18(月) 12:22:40
いきなりフルて働くよりもパートやアルバイトで社会に慣れていくのがいいと思う。+10
-0
-
592. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:11
>>581
なんでそーなるwww
ただの偶然だわ
+4
-0
-
593. 匿名 2018/06/18(月) 12:26:43
>>559
わたしゃ30代で画家になったよ。私も遅咲きだけど10年やれば他の人と大差ないさ。
共に頑張ろう。+19
-0
-
594. 匿名 2018/06/18(月) 12:29:46
>>583
わかる
起業したいよね
体調悪い時は休めて仕事内容も自分の裁量でやりくりしたい+8
-0
-
595. 匿名 2018/06/18(月) 12:31:56
人事総務やってるけど、ニート歴らしきものがある人は採用しないわ。コミュ力が低いから周りとうまくやらない人が多いし、すっごい繊細で扱いにくいし、ボランティアならともかくビジネスとして考えると、採用にリスクあるし。NPO法人みたいので、ニート連中を集めて超簡単な仕事させる豚小屋みたいなの作ればいんじゃないの?あいつら難しい仕事はできないんだし。+2
-24
-
596. 匿名 2018/06/18(月) 12:39:32
>>507
そうなんだよね。
全ての行動にはなんらかの見返りがある。
ニートでいることに甘んじるのは、生活が苦しくなっても社会に出たり失敗したりするかもしれない恐怖からは守られるという安心感を得られる。
自分をやたらめったら責めまくるのは、そうすることで現実的な問題から目を背けられるというメリットがある。
私もそうだったよ。数年引きこもった時間を本当に後悔してる。もっと自分を大事にしてあげればよかったって。
人間は社会的な動物だから、社会から孤立すると被害妄想や無気力を発症しやすい。犬だってそうだよ、一匹にすると病む。
仕方ないんだけど、だからこそ自分を守ってあげて欲しい。
たぶん今はみんなに私の言葉は届かないと思うけど、同類さんからの耳心地のよい共感や言葉は麻薬だよ。そこに居るなら居てもいいけど、何も変わらないということは認めなくちゃならない。
そうじゃなくちゃ始まらないんだ。+23
-3
-
597. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:49
>>381
え、保育士って国家資格です+4
-0
-
598. 匿名 2018/06/18(月) 12:42:27
>>50
人生の全てがガルちゃんではない人も居るわけだから、すべてのトピを見てる人の方が少ないんでは?ガルちゃんを最近始めた人も居るだろうしね。+4
-0
-
599. 匿名 2018/06/18(月) 12:47:40
事務は顔採用なんで諦めろ+0
-5
-
600. 匿名 2018/06/18(月) 12:49:09
水商売してる23歳です。
キャバクラではないので時給は低いのですが
月に40万稼いでます。
物欲もなくなり、ほとんど貯金しています。
資格もあるので、お金沢山貯めたら辞めるつもりで、しばらくは旅行いきまくります。
+6
-7
-
601. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:04
>>443
本人か、
本人になければ親の財産差し押さえされるよ
年金払わなくても年金貰えるのは専業主婦だけ+0
-0
-
602. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:12
内定貰ってるのに常駐先との面接が通らず、一ヶ月近く普通にニート状態…また別の所探し始めてる。でも、モチベーションが下がり続けて、他も受かる気がしない。+15
-0
-
603. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:26
ニート歴1年半です。
7月から臨時事務員として働きます。
事務の仕事自体は良いのですが、
電話対応、お茶出しなど人と接することに
不安しかありません。+35
-0
-
604. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:40
社会復帰目指して励まし合うトピかと思ったのに、わざわざ邪魔してきてるのが多い。
見下す相手がいなくなると困るの?
そういう人間として恥ずかしい奴でも働けてるんだから、相手の気持ち考えられるニートの方がマシだなと思った。
いじわるな人が全部辞めて働きたい真面目で優しい人が社会復帰したら人間関係も平和になるのかも。+40
-1
-
605. 匿名 2018/06/18(月) 12:53:21
ニートなりたてホヤホヤ
暇だから酒飲んで寝てる
我ながらひどい(´・_・`)+24
-0
-
606. 匿名 2018/06/18(月) 12:54:13
>>603
だいじょぶよ〜。回数こなせば慣れる。+6
-1
-
607. 匿名 2018/06/18(月) 12:56:05
これほんとに馬鹿みたいなアドバイスに思えるかもしれないけど、20代のまだ若い女性はスキルとか身につけるよりもなによりもまず身なりを整えた方がいい。それなりに可愛いくしているだけで、少なくとも男性は優しくしてくれて生きやすくなるよ。社会が怖くてみんな引きこもっているんだと思うけど、可愛い若い女性に社会は甘いから。でぶなら痩せて、清潔感ある格好するだけでみんな優しくなるよ。 元ニートより+36
-6
-
608. 匿名 2018/06/18(月) 13:02:44
今日、勇気出してゴミ出しに行ったけど(普段は家族が出してる)マンションの住人に会うし、ごみ収集車が行った後だったのでどうしたらよいのか分からなくなって、パニックになってしまった。引きこもり歴10年以上でゴミ捨てもマトモに出来ない。持病悪化と体臭持ちのために働くことが出来なくなってからずっと引きこもってる。働きたいけど体臭が酷い私を雇ってくれる所はないと思う。+29
-0
-
609. 匿名 2018/06/18(月) 13:04:05
>>113
銀行勤務ですが、止めといた方がいい
ATM操作をアシストしたり、銀行業務についてお客さんから質問責め
時間が遅いだの八つ当たり対象+14
-0
-
610. 匿名 2018/06/18(月) 13:13:11
>>3
専業主婦だけど病気で外出出来ない人が引きこもり?+5
-1
-
611. 匿名 2018/06/18(月) 13:18:34
>>2
こんな画があるから ニートや引きこもりは甘えている、という思いが捨てきれない。+7
-1
-
612. 匿名 2018/06/18(月) 13:21:27
>>599
顔だけはいいからいけるけど事務嫌いなんだよね+1
-8
-
613. 匿名 2018/06/18(月) 13:21:32
そもそもトピ画に問題があるような…+2
-0
-
614. 匿名 2018/06/18(月) 13:22:41
働いてないが
腹は減る+18
-0
-
615. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:18
>>3
同じじゃない?無職だよ+2
-3
-
616. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:29
このトピ画、何とかならないのかね…+8
-0
-
617. 匿名 2018/06/18(月) 13:25:05
トピ画、通報で消せないのかな+12
-0
-
618. 匿名 2018/06/18(月) 13:25:35
>>608
私もだよ
こんな悩みリアルで誰にも言えないし疲れた
家族もわかってくれない+11
-0
-
619. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:00
>>561
コンビニバイトならそれでもじゅうぶんですよ。お金が必要→沢山シフトに入れる、あとはあなたのやる気次第です。お金が必要でも週3日3時間程度の勤務希望なら不採用の可能性大ですが。+8
-0
-
620. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:05
>>607
男だけじゃなく女も優しくなる
謙虚で挨拶と返事だけはちゃんとしておけば、多少仕事が出来なくても平気
というかお洒落で清潔感のある人は老若男女に優しくされる
顔の造形よりは小綺麗な雰囲気だと思う
+26
-2
-
621. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:36
ネットで申し込んで面接の予約したんだけど…
2週間以上も先って遅くない?+6
-0
-
622. 匿名 2018/06/18(月) 13:27:21
ニートの私から見たらトピ画
悩んだあげく開き直るしかなくなった可哀想なニートにしか見えない+15
-0
-
623. 匿名 2018/06/18(月) 13:28:00
>>603
電話応対に不安感じるの分かります
私も初めての電話応対テンパリまくってました!
相手の方の電話が遠かったり早口だったりして
最初はやらかしてました笑
みんな最初はそうだから大丈夫ですよ
数こなして行くうちに慣れました
お茶は入れて配ればいいだけ
余裕があれば一言どうぞとかここ置いときますとか言えれば充分!
お茶を配る事で逆にこの人はこういう人なんだとか分かるし
相手も新人さんを何となく分かってくれるから
お茶配る文化は逆にいいと私は思ってます
お互いにじっと椅子に座ってお互いに何ものだろうと思って働くよりはいいと思う
それがきっかけで職場でお互いにコミュニケーション取りやすくなるかもしれないし
最初はみんなやらかしてるんですから
大丈夫ですよ!
+13
-0
-
624. 匿名 2018/06/18(月) 13:31:46
良いな電話番とお茶汲み
正社員でボーナスまで貰えたよ
暇過ぎて苦痛だったくらい贅沢だよね
今なら戻りたい+12
-0
-
625. 匿名 2018/06/18(月) 13:33:54
叩かれるの覚悟で書きます。
出会い系で会った男性から、もらって生活しています。
普通に働くのがたまらなく嫌で。こんな私にはいい未来はやってこないでしょう。+16
-3
-
626. 匿名 2018/06/18(月) 13:37:11
カフェとか良さそうでいいよね
優しい人多そうなイメージ+3
-7
-
627. 匿名 2018/06/18(月) 13:37:13
犯罪やらなきゃよし。+8
-0
-
628. 匿名 2018/06/18(月) 13:38:40
>>625
貰えるものは貰えばいいよ
ただ危ない事にならないように気をつけてね+12
-1
-
629. 匿名 2018/06/18(月) 13:38:44
28歳で初めて仕事したのが短期バイト
1ヶ月半したあと、今は工場の夜勤バイトを
2年やってます 飛び込んだら何とかなるもんだなぁ+29
-0
-
630. 匿名 2018/06/18(月) 13:40:50
>>625
可愛い方なのかな
犯罪性がないならいいと思う
でも、おかしな人もいるだろうから気をつけてね+9
-0
-
631. 匿名 2018/06/18(月) 13:41:47
>>609
お金が関わる事だから、ピリピリしてたり不安で捲し立てる人もいるだろうね。
要領良い人じゃないとツラいと思う。+12
-0
-
632. 匿名 2018/06/18(月) 13:43:14
なにもかも嫌になって引きこもっていたら2年でM字ハゲになってしまいました!やっぱり太陽の光は大切なんだなと実感して、今は普通の生活に戻りましたが、Mハゲは全く元に戻っていません…+1
-15
-
633. 匿名 2018/06/18(月) 13:47:02
>>628
>>630
可愛くはないですが、人と会ってる時は可愛い演技をしています。自分を偽らなきゃ受け入れてもらえません。
一対一だから、出来ています。大人数でチームワークで働く!みたいなのが無理です。
+1
-6
-
634. 匿名 2018/06/18(月) 13:55:51
どういう仕事に応募したらいいのかわからない。
倉庫に落ちたのに受かる仕事なんてあるんだろうか。。。+13
-0
-
635. 匿名 2018/06/18(月) 13:58:01
8月から留学予定で、今は仕事辞めて無職状態。
あと1.5ヶ月だけど早く忙しくなりたい。+7
-0
-
636. 匿名 2018/06/18(月) 13:59:56
みなさんどこで求人みてますか?
私はタウンワークですが+9
-0
-
637. 匿名 2018/06/18(月) 14:01:33
>>203
教えていただきありがとうございます。そうやって職場に慣れさせてもらって徐々に時間を増やして…というのが私は理想の形ではあるんですが、「障がい者になる」ということが自分が受け入れにくい…。
一般の人の転職セミナーも行ったことあるんですがついていけなくて挫折。
就労移行支援施設なら週1から徐々にと聞いたので行ってみたら、雰囲気に私はこれほどでは…う~んとなり。失礼ながら昔からヲタ風味の変な男に絡まれることがありちょっとこわいと勝手に想像してしまい二の足を踏んだ状態です。あと資格が取れる感じでもなくパソコンは自習でちょっと教えてもらうだけみたいでした。
この2つの施設の中間みたいなガルちゃんニート用学校があったら行きます。+6
-0
-
638. 匿名 2018/06/18(月) 14:03:02
怖いの苦手!+1
-8
-
639. 匿名 2018/06/18(月) 14:06:03
せっかくニートトピ立ったのに荒れてて泣くわ・・・
ニート2年目職歴なし資格なしスキルなしってほんとどうしたらいいんだ+22
-0
-
640. 匿名 2018/06/18(月) 14:11:03
学生ニート
最初から就活してない
外から帰った後に家でゴロゴロする時が一番幸せ感じる
中学くらいから外より家が好き
大学生だから税金ストップ(滞納になるのかな?)出来てるけど、卒業したら働かなきゃいけないつらい
フリーターやるとしても、週5働けるか自信ない
アドバイスほしいです+16
-0
-
641. 匿名 2018/06/18(月) 14:11:27
ニート3カ月が過ぎようとしています。
そろそろ面接を…とは思うのですが、履歴書の写真を撮るまでが気が重いです。髪を切ってカラーリングもしよう。(金がないのでセルフカット&カラーリング)+16
-0
-
642. 匿名 2018/06/18(月) 14:12:24
1年くらい傷病手当でニートやってますが、毎日好きな時間に起きて好きな事していつでも寝れるし最高
一人暮らしで家族にも迷惑かけてないから気楽、月20万くらい入るけど無収入扱いになるから税金かからず、むしろ貯金できてもうすぐ100万貯まる
ニートのくせにこんなに最高なんて周りには言えないからガルちゃんに書き込みました
他にも傷病手当でハッピーニート中の人います?
+11
-8
-
643. 匿名 2018/06/18(月) 14:14:51
>>595
私も雇う立場
ニートは絶望的なくらいコミュ力がないよね……
一か月くらい、電話番と資料チェックだけしてくれればいい仕事なんだけど、「遅刻するときは連絡してくださいね?」っていうだけで傷ついちゃう
もっとスルー力つけようよ
OL経験ありの主婦なんて、「あらーすみません!」って言ってガハガハ笑ってるよ
そっちのほうが使いやすいんだよ+9
-7
-
644. 匿名 2018/06/18(月) 14:17:10
ニートじゃない人が書き込むから本当に嫌だ+32
-0
-
645. 匿名 2018/06/18(月) 14:18:23
社会「働け」
ニート「働くか…」
会社「ニートは採用しません」
この無限ループ+36
-0
-
646. 匿名 2018/06/18(月) 14:23:25
雇用保険の受給終わったので、メルカリで使ってないもの頑張って売ってるんだけど
食費くらいにはなります。+8
-0
-
647. 匿名 2018/06/18(月) 14:23:43
>>645
端的で笑ったw うまいな
+3
-0
-
648. 匿名 2018/06/18(月) 14:25:32
ニートになって、しばらく働く気もなかったんだけど、家から近いところで働きたいから求人情報見てるけど
バイトでもいいなら求人なんていくらでもあるんだなーって思った。
近所のパン屋かケーキ屋で働く予定。+17
-0
-
649. 匿名 2018/06/18(月) 14:28:08
仕事はやろうと思えばある程度のことならできると思うけど、どんな職場でも、合わない人がいるんだろうなっていう恐怖がある。
特に入りたてのときはミスしてしまうだろうから、怒られたら…とか考えると怖い。
まぁそんなこと言ってても仕方ないから自分が強くなるしかないし、ミスしないようにするしかないか。
がんばろ。+12
-0
-
650. 匿名 2018/06/18(月) 14:32:30
>>605
好きな時に酒飲めるのはニートの特権ですよ!
気が向いたら真昼間の公園行って安弁当食べてるサラリーマン、OLや子育てに疲れた主婦横目に冷えたチューハイ飲んでみて下さい背徳感で美味すぎる+11
-0
-
651. 匿名 2018/06/18(月) 14:40:09
ニートでも彼氏がいる人が羨ましい+26
-1
-
652. 匿名 2018/06/18(月) 14:54:09
うつ病再発して仕事やめて三年過ぎました。
家事も何も出来ない状態でしたが、投薬と
筋トレが日課になってから積極的に外にも出れるようになりましたがブランクがあきすぎて社会復帰が怖いです。
回復中に思ったのは暇がこんなに辛いとは思いもしませんでした。
何か趣味を見つけないと1日が凄く長いです。
+28
-0
-
653. 匿名 2018/06/18(月) 14:59:13
>>651
彼氏のレベルによるけどね
彼氏も似たような感じだったら別れた方がマシだし+16
-0
-
654. 匿名 2018/06/18(月) 15:00:09
うつ病で一年ニートしてて短期の派遣で働き始めたの(ユニ◯ロのバックヤード)
でもそこでの勧誘がとにかく酷くて人間不信になりかけた。完全に働く場所を間違えた。
+23
-0
-
655. 匿名 2018/06/18(月) 15:01:18
家から遠いと通勤きついけど
地元すぎても知り合いに会うのがいやだ+25
-0
-
656. 匿名 2018/06/18(月) 15:02:10
>>538
そう。気づいたら産まれてたみたいに気づいたらニートになってた。
今振り返ればあの時メンタルがやばくてほんとに限界だと思ったけど、もっと頑張れたのではないか、もっと努力できてればこうはなってなかったと後悔してしまう。+20
-0
-
657. 匿名 2018/06/18(月) 15:03:34
履歴書って正直に書いてる?ニート期間、なんて書いたらいいんだろう+26
-0
-
658. 匿名 2018/06/18(月) 15:05:10
履歴書不要!って書いてあっても、いざ面接するとその場で履歴書を書かされるか
もし採用になれば履歴書はいるよね。+21
-0
-
659. 匿名 2018/06/18(月) 15:05:31
>>653
それでも家族以外の人と繋がれてるだけ凄いよ
私は彼氏どこらか友達すらいない
ガルちゃんでしか他人と繋がれてない+35
-0
-
660. 匿名 2018/06/18(月) 15:13:00
>>8 ワロタw+1
-1
-
661. 匿名 2018/06/18(月) 15:17:22
>>607
やっぱりそうだよね…
オシャレとか嫌いではないし身なりを整えなきゃいけないとは思うけど、なんかしんどくて…
自分をオシャレしたり、綺麗に整えることに嫌悪感?というか抵抗感さえ感じる…気持ち悪く思うというか心がついていかない+18
-0
-
662. 匿名 2018/06/18(月) 15:28:56
親戚の子供がニート、文句言いながら何気に
催促されたらお金渡してる親
なんだかな+2
-4
-
663. 匿名 2018/06/18(月) 15:29:07
少し前にニート卒業したけど、またニートに戻りたくなって来た。
でも、ニート=犯罪者みたいなイメージあるし、暗いし、地味だし、インドアなコミュ症オタクだからせめて、今の職場で少しでも頑張りたいけど…
一年くらいしたら辞めたくなる状況から脱却出来るのかな?
せめて、世間に迷惑にならないようにひっそり生きたいと思ってるからニートに戻れない。+17
-2
-
664. 匿名 2018/06/18(月) 15:30:15
旦那さんと子供の為に毎日頑張って家事している専業主婦の人と
ヒキニートを一緒にするのはどうかと思う。頑張ってる主婦の人に失礼だろ。
家事をサボりまくっている主婦ならニートって言われても仕方ないだろうけど+14
-0
-
665. 匿名 2018/06/18(月) 15:34:25
>>657
家事手伝い+5
-1
-
666. 匿名 2018/06/18(月) 15:36:07
>>664
主婦ってブレ幅が大きいからね
親がダラ主婦で子供の頃は主婦って楽でいいなーって思ってたし
あと仕事より専業主婦の方が大変!って言ってる人は
結婚前にどんな楽な仕事してたんだよって思ってしまう
+10
-1
-
667. 匿名 2018/06/18(月) 15:39:37
>>595
何様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+4
-0
-
668. 匿名 2018/06/18(月) 15:39:53
>>349 美人と普通の格差が激しくなる年齢だよ。
+4
-0
-
669. 匿名 2018/06/18(月) 15:42:58
>>606
603です。
コメントどうもありがとうございます(*´꒳`*)
やっぱり慣れですかね。
頑張ります!+1
-0
-
670. 匿名 2018/06/18(月) 15:48:05
社会復帰の方のトピがたってほしいや+16
-0
-
671. 匿名 2018/06/18(月) 15:49:21
1ヶ月前に(それまでの無理がたたって)倒れた上ノイローゼになり入院している
仕事辞めてしまいました
貯金は結構あるが目減りするし、
途方に暮れてます
あー家賃に光熱費が!!
専業主婦は家事してるからニートじゃなんじゃない?子育てだってしてるじゃん
+16
-0
-
672. 匿名 2018/06/18(月) 15:54:44
私も27歳。周りは結婚・出産・出世してる。
結婚願望はそんなにないけど、やっぱりこの歳になると「結婚は?」「まだバイト?(派遣)」「これから正社員目指すの?」「真剣に先のこと考えた方がいいよ」と言われる。
そんなこと言われなくても分かってるよ。必要以上に深入りしないで欲しい。+33
-0
-
673. 匿名 2018/06/18(月) 16:11:56
若いニートや引きこもりなら
風俗でいいんじゃない
面倒くさい人間関係ないと思うし
+3
-14
-
674. 匿名 2018/06/18(月) 16:14:50
>>623
603です。
コメントどうもありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
緊張したとき、苦手意識を感じたときに
手が震えます。
それを指摘されたらと思うと憂うつです。
でも、頑張ります。
ありがとうございます(*´꒳`*)+3
-0
-
675. 匿名 2018/06/18(月) 16:18:28
>>672
いちいちうるさいね。気になって仕方ないだろうな。+5
-0
-
676. 匿名 2018/06/18(月) 16:21:12
とりあえず単発のバイトからでもしようかと思いますが、派遣や単発・短期バイトは具体的にどういう手順を踏めばいいかさっぱり分かりません。
単発バイトの経験のある方、具体的にどうしたらいいのか教えてくれませんか?+6
-0
-
677. 匿名 2018/06/18(月) 16:26:31
>>30
あなたが出て行けばいいじゃん
+4
-0
-
678. 匿名 2018/06/18(月) 16:27:31
>>676
まずは説明会予約して登録
仕事紹介してもらう+4
-0
-
679. 匿名 2018/06/18(月) 16:37:19
ニートとか引きこもりならライブチャットとか向いてそう
脱いでれば稼げるし+1
-8
-
680. 匿名 2018/06/18(月) 16:53:29
>>10
ニートと専業主婦一緒にする人なに?
グータラなまけてる人と、家事一生懸命こなしてる人を一緒にしないでほしいんだけど。
こういうこと書く人もなんだかね
専業主婦だけどニートなんて思ったことないわ+1
-9
-
681. 匿名 2018/06/18(月) 16:54:09
>>676
バイトルとかフロムエーにも単発とか一週間の仕事載ってるよ!
まずは派遣会社に登録して仕事を紹介してもらう流れ+8
-0
-
682. 匿名 2018/06/18(月) 16:55:07
ニート=独身でしょ
主婦の話はスルーしよう+19
-0
-
683. 匿名 2018/06/18(月) 17:01:49
このトピにはキモい男がいるな…+10
-1
-
684. 匿名 2018/06/18(月) 17:03:15
派遣法で短期1ヶ月以内は学生以外は働けない
みたいになってなかったけ?+1
-2
-
685. 匿名 2018/06/18(月) 17:09:04
>>673
甘いな!
客呼ぶためのブログに客との会話、送迎車での男性スタッフとの会話とか色々めんどくさいよ。
何十時間店にいても、客がつかなきゃ時給発生しないし売れてなきゃ儲からない。
+4
-1
-
686. 匿名 2018/06/18(月) 17:11:40
>>685
お主何者!?+3
-0
-
687. 匿名 2018/06/18(月) 17:12:28
皆さん失業保険は貰っていますか?ハローワークにいくのも面倒で貯金を崩していますが不安で仕方ありません。去年から抑うつ状態の名目で三ヶ月程傷病金手当をもらい、今年1月には再就職しましたが、精神疾患が再発してしまい一ヶ月もせずに退職、そこからあっという間に4ヶ月以上たってしまいました。下手に働いてしまったため傷病金手当はもう貰えないと思います。もともと摂食障害で過食嘔吐から退職してからは過食症になってしまい体重も13キロ太ってしまい、誰とも会いたくありません。どうやって抜け出したらいいか、毎日焦るばかりで何もできず毎日が過ぎていきます。30になるので再就職できるのか、痩せなきゃ痩せなきゃと焦る毎日です。毎日朝から遅くまでたくさんの人に関わる仕事をしていた自分が嘘のように思えます。あんなに体型にこだわって化粧をして華やかにしていた自分はもうどこにもいません。+10
-0
-
688. 匿名 2018/06/18(月) 17:21:05
私がそうなんですが、人が怖くて苦手な人、清掃どうですか?人手不足やから採用してもらいやすいし、安月給やけど一人暮らしの私でも生活出来るだけのお金稼げますよ。朝起きれないなら夜間清掃とかもあるし。+23
-0
-
689. 匿名 2018/06/18(月) 17:26:49
>>604
そうだよ。おかしな会社で働くくらいならニートになる方がまともだと思うよ。
セクハラパワハラマタハラは当たり前、すし詰め状態の満員電車で押し合い圧し合いしながら
上司に叱られ部下に嫌みを言われ同僚と蹴落とし合い、
まともに休むことも出来ず給料だってロクにもらえない。
そんな状態で好き好んで働く方が異常。
その異常な状態を改めようとしない労働者も世の中をブチ壊している一員であることを自覚してほしいよ。
「ニート=悪」って考え、本当にバカげてる。
みんな奴隷根性が染み付いて洗脳されすぎだよ。
+15
-1
-
690. 匿名 2018/06/18(月) 17:32:30
朝までガルちゃんしてて昼寝してるグータラ主婦はニート扱いでいい思う
流石にこのトピにはいないと思うけど、
あの人たちは何処にでもなりすまして顔を出すからなぁ+2
-4
-
691. 匿名 2018/06/18(月) 17:34:00
>>685
それ、風俗とライブチャットな
お水、キャバだと待機でも最低時給は発生するよ
その分、客が付かなきゃ早上がりさせられるけど
金土日だけなら余程しょっぽい店でない限り早上がり無いわ
ただ時給待機でくれる所は大概時給1500-2000円
ドリンクバックも100-200円
ボトルで1000円前後
+5
-0
-
692. 匿名 2018/06/18(月) 17:34:32
>>596
厳しい言葉で立ち直るか甘い言葉でやる気が出るかはその人次第だから麻薬という表現は良くないと思う。+12
-0
-
693. 匿名 2018/06/18(月) 17:35:15
単発派遣始めたけど、知り合いに仕事何してる?とか聞かれると困る。
派遣だから固定の現場に行ってる訳ではないし、仕事がないときもあるからフリーターとも言えない。+4
-0
-
694. 匿名 2018/06/18(月) 17:37:50
悪魔みたいな言葉をかけてくる人がいるけど気にしないように。
ニートとか引きこもりになるような繊細な人はモラハラ気質な人のターゲットにされやすいから気を付けてね。
無理矢理行動させようとしたり傷付けたり思い通りにしようとする人は
自分が良い気分になりたいからそうしているだけで優しさでも厳しさでも何でもないよ。+28
-0
-
695. 匿名 2018/06/18(月) 17:46:54
31歳、4年間ひきこもり状態でした。
最近では、「世の中は美しくて恵まれた人たちのものなんだ…」と言う思いにとらえられ、本気で自死まで考え始めていました。
先日、高梨沙羅選手がテレビで「人生を変えた」と紹介していた本を読みました。
『嫌われる勇気』と言うタイトル。
かなり好き嫌いの分かれる本だと思うけど、私は動く勇気をもらえました。
まず、ずっと心の奥でやりたかったことのために貯金をしたいと思い、アルバイトの面接を受け、働き始めました。
うまくいかないことも辛いこともあるけれど、今はとても充実しており、目標を叶えられることが楽しみです。
そして今となれば引きこもっていた4年間も、心を回復するための時間だったと思っています。
後悔はしていません。+26
-0
-
696. 匿名 2018/06/18(月) 17:54:59
今時の単発派遣は、派遣会社に登録行かなくても携帯で登録して、仕事もサイト上で見れるから選んで応募も出来るし、コミュ障の人でも働きやすいですよ。私は、バイトレとフルキャストに登録してます。+4
-0
-
697. 匿名 2018/06/18(月) 18:06:38
>>695
高梨沙羅ちゃんって一時期ガルちゃんで叩かれてたけどガルちゃんで叩くようなクズに嫌われても無傷だよねw+8
-2
-
698. 匿名 2018/06/18(月) 18:07:23
会社の人員整理にあって
しばらく、失業保険を貰っていました
長年勤めの褒美だと思ってダラダラして就活をはじめたのですが…
年齢もネックで、ことごとく不採用
初めての挫折感でメンタル破壊
吐き気、目眩、微熱などの自律神経失調症に、なってしまい
ドクターストップ
こんな、人生になるとは
メンタルが、こんなに弱かったなんて、自己嫌悪+12
-1
-
699. 匿名 2018/06/18(月) 18:08:35
生きる勇気も無ければ死ぬ勇気も無い…だから私は引きこもる!!+8
-0
-
700. 匿名 2018/06/18(月) 18:09:02
>>50
ニートのおまえと違ってそんな暇ないんだよ
+0
-4
-
701. 匿名 2018/06/18(月) 18:10:00
みんな貯金でやりくりしてるの?+4
-0
-
702. 匿名 2018/06/18(月) 18:10:29
嵐は無視しましょう+7
-0
-
703. 匿名 2018/06/18(月) 18:11:40
>>701
親に養ってもらってるよ
私の年金も親が払ってる・・・
+9
-5
-
704. 匿名 2018/06/18(月) 18:16:15
とりあえず風俗でもお水でも働かないとアカンわね…
+1
-14
-
705. 匿名 2018/06/18(月) 18:18:47
元ニートの社会人だけど、20代後半以降の人は職種や業種にこだわらず
とにかく仕事につかないと、5年後には想像もできない地獄が待ってるよ…
田舎ならギリギリ20代、都会でも35過ぎると、経験や職歴がない人間は
中小零細企業にすら門前払いされる。
面接受けさせてくれるのは契約か、アウトソーシング系の会社だけ。
就活は、婚活以上に年齢の壁が高いよ、マジで一日でも早く動いた方がいい。+23
-0
-
706. 匿名 2018/06/18(月) 18:22:13
ニートボールなう
求職中だからニートボール脱出したい+3
-0
-
707. 匿名 2018/06/18(月) 18:23:00
知的や発達や精神障害もなく心身健康なのに働いてない人は勿体無いと思う
+21
-1
-
708. 匿名 2018/06/18(月) 18:24:28
>>698
+をつけようと思ったら-に…ごめんなさい!+2
-0
-
709. 匿名 2018/06/18(月) 18:26:29
>>67は独身でしょ?
何故専業主婦がニートなんだよ
専業主婦の仕事お金に換算するとそれなりの金額になるの知ってる?
ニートや引きこもりは家事や育児すらできないんだけど
+0
-3
-
710. 匿名 2018/06/18(月) 18:26:42
前のニート引きこもりの社会復帰のトピにいた人いますか?
あのトピすごい雰囲気よかったよね
みんな次々と面接受けに行ったりしてて
このトピは雑談トピだからまたあのトピとは違うのかな…+25
-0
-
711. 匿名 2018/06/18(月) 18:27:04
貯金あと24万
2年働いて貯めた200万が溶けてゆく+12
-0
-
712. 匿名 2018/06/18(月) 18:29:11
専業主婦は専業主婦というカテゴリーだよ
専業主婦で無職は何も思われない
+5
-0
-
713. 匿名 2018/06/18(月) 18:29:29
>>607
まだまだ浅いわw+1
-0
-
714. 匿名 2018/06/18(月) 18:32:15
知的障害と発達障害で障害年金ニートというか短期の派遣しかしてない
今度10月半ばから12月初めまで派遣のデータ入力の仕事行くよ
時給1050円だし
その仕事だけ5,6年もしてる+14
-1
-
715. 匿名 2018/06/18(月) 18:33:41
専業主婦って無職で恥ずかしいよね。
私だったら職業は?と聞かれて無職なんて言えないわ。+0
-15
-
716. 匿名 2018/06/18(月) 18:34:24
専業主婦は旦那が正社員サラリーマンなら年金3号あるし家でぐーたらしてても会社が
嫁の分まで厚生年金払ってくれるしニートじゃないよ
+9
-1
-
717. 匿名 2018/06/18(月) 18:34:31
私と同じ人いる?
人と関わるとエネルギー負けするっていうか
刺激を必要としないと言うか…
688
掃除良いですね
自分潔癖症な所もあるので
心を磨きたいなと言う思いもあります
+9
-0
-
718. 匿名 2018/06/18(月) 18:35:33
私は対人恐怖症と持病抱えてるけどニートになったことはない
ただ職場は転々としてるけど
これ以上落ちるのが怖くて前向きに働いてるよ
現状から逃げていると大きな壁が立ちはだかってさらに向こうにはもっと大きな壁が待っている
恐怖から逃れるには立ち向かう方法しかないんだよね
今悩んでる人はまずは小さな壁でもいいからぶち壊してほしい+23
-0
-
719. 匿名 2018/06/18(月) 18:37:31
「嫌われる勇気」は生真面目で鬱っぽい人にはお薦めできない。かなり言葉がキツいから。+14
-0
-
720. 匿名 2018/06/18(月) 18:37:45
>>609
わりとベテランの方がされてますよね。
どう見ても銀行経験者。+4
-0
-
721. 匿名 2018/06/18(月) 18:38:51
>>703
失礼ですが年齢は?+0
-1
-
722. 匿名 2018/06/18(月) 18:40:01
>>688+0
-1
-
723. 匿名 2018/06/18(月) 18:41:44
ニートと専業主婦一緒にされてて草
全然違うやろ+5
-0
-
724. 匿名 2018/06/18(月) 18:42:20
逃げて立ち向かっても仕事出来なさすぎ、理解するのが遅くて話し方もアラフォーなのに子供っぽくて
メンタルクリニック行って検査したらIQが63しかなかったよ
仕事以外の風呂掃除やゴミ捨て、床を雑巾したりとか 簡単に弁当作ったりとか家計簿つけたりはなんとか
かろうじて出来るけど、自分なりに。
でも普通の仕事とか結婚は厳しいから障害年金申請したら通って
それ貰いながら作業所行かず好きなバイトを週2やってる
老後の貯金は全く出来てない
親がどうにかなったら怖い+14
-0
-
725. 匿名 2018/06/18(月) 18:43:09
>>719
実際、嫌われたら凹むよ
+11
-0
-
726. 匿名 2018/06/18(月) 18:44:06
ニートになるとわかるけど
毎日が本当に夏休み最後の日に感じる。+8
-0
-
727. 匿名 2018/06/18(月) 18:44:06
>>642
ハ、ハッピーニート…。
働いてないシングルマザーなら知ってるけど、どっから収入があるのか謎。+7
-0
-
728. 匿名 2018/06/18(月) 18:45:33
>>714
〒事業のやつ?
周り既婚の専業主婦か彼氏いて結婚予定という人ばっかで独身で何回もきてると距離置かれるよね
+0
-0
-
729. 匿名 2018/06/18(月) 18:47:42
ニートの中には知的ボーダー、軽度知的障害やADHDは多そう
ぱっと見、分からんから
SKEの松井みたいに発言がズレてる人多い+5
-1
-
730. 匿名 2018/06/18(月) 18:51:35
事実婚だった人のモラハラで鬱病、自殺未遂までしてもう離れないと駄目だと一人暮らしして、働くぞって時に今度は体調が悪くなり病院通い…数年ほぼ寝たきりたちました。
かなり貯めてた貯金もつきて、親から生活保護うけろと言われてる。
生命保険のお金がまだあるからどうにかやってるけど、自分より贅沢に暮らしてる親に他人事みたいに生活保護うけろと言われたら複雑、生活見てくれじゃなくて実家の部屋がいくつか余ってるしそこに寝かせてくれるだけでいいのに…生活保護で旅行行く人もいるんだし、医療費ただだからいいでしょ?って生活保護で旅行行ってる人不正需給で遊んでるらしく、娘にそんな人になれと言う親にも失望してまた鬱状態+6
-1
-
731. 匿名 2018/06/18(月) 18:52:51
>>714
知的でもデータ入力とか出来るんですか?
私も知的+発達なんですが。
理解力乏しいので何の仕事も勤まらなくて困ってます+10
-0
-
732. 匿名 2018/06/18(月) 18:54:21
嫌われる勇気は私もオススメします
対人恐怖症気味でしたがこれ読んで本当に人のことが気にならなくなった
相手が不機嫌だったり嫌味を言ったり複雑な感情ぶつけられても課題の分離をできるようになった
あとは嫌われるのが怖くて顔色伺う性格だったけどどんなに親切にしようと気を遣うよう努力しても嫌われる時は嫌われる
結局は相手の問題なんだよね
もう適当にやれるようになった
確かに劇的な変化って訳ではないけどね+10
-1
-
733. 匿名 2018/06/18(月) 19:00:09
>>731
知的+ ADHDだけどデータ入力や書類整理などの仕事で残業夜の9時までやって月18万稼いだことあるよ
私も理解力ないけどSVがいて何回も何回も同じ質問しても嫌な顔しないSVがいる短期の仕事を選んでるよ
熊本にお住まいなら9月10月ぐらいに数百人募集してる短期の求人あるから頑張って見て。
最近、作業所でも入力の仕事増えてるよ
在宅ワークで模試試験の採点の入力の仕事もあるよ
作業所で働くなら障害年金申請するか親居なくなったら生活保護申請しなきゃ生活はおろか
老後の貯金出来ないよ。+7
-0
-
734. 匿名 2018/06/18(月) 19:00:58
>>732
店員や病院のスタッフの目や通りすがりの人の目も気にならなくなる?+5
-0
-
735. 匿名 2018/06/18(月) 19:05:50
働きたい気持ちはあるけどどんな仕事に応募したらいいのかがわからない
+13
-0
-
736. 匿名 2018/06/18(月) 19:05:50
>>566
こういう人よりは引きこもりでニートの現状を悩んでる人間のほうが好きだわ
私は危機管理能力高すぎてどんなにハイスペックと結婚しても失敗して離婚の事まで考えてしまうから
こういう考えはやめて手に職つけたよ+9
-0
-
737. 匿名 2018/06/18(月) 19:08:19
ブスで低スペックだからまともな結婚できる自信ないわ…
優秀な男性には相手にされないと思う+8
-0
-
738. 匿名 2018/06/18(月) 19:08:28
>>735
ハローワークとかで適性検査受けたら?+2
-1
-
739. 匿名 2018/06/18(月) 19:09:06
>>727
私の場合はデスクワークで肩コリ悪化、ムカついて傷病手当申請しました
給料から社保が天引されてる方なら申請資格ありますよ、退職後ニートでも一年半は毎月給料の6割もらえますから
シングルマザーの手当は知りませんが母子手当諸々よりもらえるんじゃないですかねーハッピーニートは+2
-2
-
740. 匿名 2018/06/18(月) 19:09:13
ニートしてます。
2年前に前の会社で体調崩して復帰の見込みがないからクビになり、今はなんとか保険で生活しています。
ですが、日常生活に困難が出る程度の身体障害があり、働きたくても働けません。
ようやく2年経過するので、障害者年金の申請をしますが、間も無くアラフォーでなんで生きているのだろうかと思います。+6
-0
-
741. 匿名 2018/06/18(月) 19:10:34
>>737
優秀というがまじめに毎日仕事してて優しい男はいるよ
私は結婚したら相手の親や親戚付き合いがままならそう+0
-0
-
742. 匿名 2018/06/18(月) 19:11:03
長文ごめんなさい。ニートになっちゃだめかな?
通信高校卒業してから今年度から働き始めたんだけど辛い
会社の環境はいいのに精神的に持たない
週5も働けない。工場は飽き性には無理、単純作業とか狂いそう。堪え性がない自分にもムカつく
お金よりもやりたいことがしたいよ…
ずっと鬱ぎみで気力もなく胸に圧迫感あって体調も悪くでも保険の関係でずっと精神病院に行けなかった
やっと病院に行けるようになったからまだまだ鬱ぎみであることに変わりはないんだよね、そんな状態で働くのは精神的に辛いです。
ASDでますます忘れ物するしコミュ障で自分が何言ってるかわからないし
あとね、面白いくらいに悪いことしか起きないの!今日なんか車に鳥のふんが落ちてたよ、床に卵も落としたしね、もはや誰かに嫌がらせされてるかのようだよ!(笑)
仕事以外はずっと横になってるか泣きじゃくるか無で絶望を感じているとかばっかり
先生には「会社やめる手もあるよ」と言われたんだけど今すぐやめたいです。
家族も毒家族だし自立したいのに鬱ってか…
介護必要な祖母も家に帰ってくるし(ヘルパーに頼むけど)お金がない…
地震あったけど「生きたくても~」とか綺麗事は言わないで欲しい。命譲るから死なせてよ。。
甘えてるのはわかってるけど苦しい
+7
-1
-
743. 匿名 2018/06/18(月) 19:13:09
>>734
店員や病院などのスタッフは浅い関係なのであまり症状が出ないな
ただ入院して長く顔合わせるようになると目を合わせられなくなるかな
自分は社会不安障害で職場がメインかな
劇的ではないけど嫌われる勇気のお陰で不思議なぐらい人間関係が順調になったよ
悪い思考回路に陥ったらひとまず嫌われる勇気の励まされた言葉とか思い出してるようにしてる+5
-0
-
744. 匿名 2018/06/18(月) 19:14:28
知的障害の数値ではないけどかといって平均数値でもない知的ボーダーや
知的には問題ないけど学習障害の人は理解されなくて苦しいよね
やっと見つけた仕事が非正規のルーチンワークのパート
婚活行ってもどうして正社員目指さないの?と言われても苦しい
+8
-0
-
745. 匿名 2018/06/18(月) 19:16:11
>>742
軽度知的と発達障害持ちだけど通信制高卒です
結構、通信制高卒って色々訳ありな人多いよね+8
-0
-
746. 匿名 2018/06/18(月) 19:19:40
体調崩す程バリバリ仕事してたのにニートなった人、今まで何だったんだろ?って不甲斐なさで辛くなったりすると思う
でも、仕事も学校も行かず他人気にせず時間が自由気ままに暮らせるってのは就学前の幼児くらいしか出来ない事で、成人後でコレを経験できるのはある意味貴重な体験!割り切って吹っ切れたらニートは快適+8
-0
-
747. 匿名 2018/06/18(月) 19:19:45
あたし男だけど仕事やめてニートしてたいわ+0
-8
-
748. 匿名 2018/06/18(月) 19:23:28
自分も精神障害患ってて工場勤務
同じ事の繰り返しでしにそうだけど生きていくため食べていくため我慢してる
悪いことばかりっていう内容が当たり前にあることすぎて失礼ながら笑ってしまった
ただ悪い思考回路にハマってしまっているみたいね
乗り越えなきゃいけない問題も多すぎて少し混乱気味なのかな?
少しずつ前進していけば必ず自信がつくはずだよ
だから色々と諦めないでほしいです+8
-2
-
749. 匿名 2018/06/18(月) 19:24:30
>>748は>>742へのレスです+0
-0
-
750. 匿名 2018/06/18(月) 19:25:48
地震で亡くなった女の子の代わりに私が死んだ方が世の中のためになったのに…
そんな考えに支配されるくらい生きる気力が無いです+20
-1
-
751. 匿名 2018/06/18(月) 19:28:41
去年の9月からニート?無職です。
最初は失業保険もらいながら生活してたけど、それももう無くなりそうだから最近面接行って受かったけど面接官のおじさんが怖くて断りました。
焦ってるけど、変な会社では働きたくない!
みんな焦りはあると思うけど無理せず頑張ろう。+21
-2
-
752. 匿名 2018/06/18(月) 19:31:52
>>750
めっちゃ分かる。
私も小林麻央さんが亡くなったときは、家族もいてこんな綺麗な人が亡くなるのなら、独身ブスの私が代わりに死んだ方が世の中の為になると思った。+17
-2
-
753. 匿名 2018/06/18(月) 19:34:35
>>745
なんでこんな人が?って人も多いですよね
頭良い人も多いし
私は編入しました!
一応勉強はできたんだけどな…
結局勉強できなくても要領よかったらなんとかなるんですよね
私もパッと見は出来そうに見えるんだけどケアレスミスに忘れ癖がひどくて幻滅されるんだよねー、、言われても耳から抜けていくから書かないと忘れるし+12
-1
-
754. 匿名 2018/06/18(月) 19:39:12
毎週求人出してるようなところってやっぱやばいのかな?
ちなみにアパレル…+7
-0
-
755. 匿名 2018/06/18(月) 19:39:19
ぐでたまになりたい。
+14
-0
-
756. 匿名 2018/06/18(月) 19:41:01
>>754
多分やばいと思うよ。
新しい人が入ってもすぐに辞めてしまう環境ってことだからね。+16
-0
-
757. 匿名 2018/06/18(月) 19:41:36
人手不足って絶対ウソでしょ
どこに応募しても不採用なんだけど+13
-0
-
758. 匿名 2018/06/18(月) 19:43:32
>>748
いや、本当に書き切れないくらいに悪いことしか起きてないんですよこれが
どれだけ駄目になるの?というくらいに物が壊れまくるし理不尽なことばかり起きるし
ネガティブのループにはまっているのはわかっているのですがなかなか抜け出せなくて…
そうですね、問題がありすぎて余計に混乱していますね
頑張りたいです、コメントありがとうございます+5
-0
-
759. 匿名 2018/06/18(月) 19:46:08
ニートは選り好みするなって言われるけど雇う側も必要以上に選り好みしてるところはあると思う。
それなりの企業だったら分かるけど大した給料も出さないくせに選り好みしてんじゃねーって感じ。+15
-2
-
760. 匿名 2018/06/18(月) 19:48:34
>>733
東北に住んでます。
今は二次障害で精神病になってしまい障害者年金で生活してます。
知的発達でも年金もらえるんですか?+0
-0
-
761. 匿名 2018/06/18(月) 19:50:34
教員免許あるから教師も悪くないかなと思うんだけど大変そうだ
でも福利厚生整ってるし年収も悪くないしどうしようかな
新卒二年目で辞めたヘタレができるもんかな?+0
-4
-
762. 匿名 2018/06/18(月) 19:51:32
昭和六十三年生まれは不遇世代である。
先ず二年後にはバブルが崩壊し平成不況、地下鉄サリン事件及び世界同時多発テロ、そして高校卒業の次の年はリーマンショック、大卒は卒業同時に東日本大震災。+3
-1
-
763. 匿名 2018/06/18(月) 19:51:36
ハイ とりあえず貯金崩して暮らしてます。
お局にさんざんいびられて 嫌になって3月に2年勤めた仕事辞めてから ほぼ引きこもりでーす。
でもそろそろ働かなきゃなんだけど 勇気が出ないので このトピのみんなと頑張りたいです+11
-0
-
764. 匿名 2018/06/18(月) 19:53:39
>>760
発達障害も重度なら障害年金もらえるよ、もちろん審査はあるけど。+0
-0
-
765. 匿名 2018/06/18(月) 19:53:55
>>752
いざ死ぬとなったら生きたくなるもんだよ
あなたもきっと良い人生見つかるよ+4
-0
-
766. 匿名 2018/06/18(月) 19:54:11
明日ハローワークです
求職活動です
働きたい意欲があっても一から探すのって気力が出ない+13
-0
-
767. 匿名 2018/06/18(月) 19:55:11
女版ロリコン渋谷、秋葉加藤、片山祐介予備軍がたくさんいるねw+1
-11
-
768. 匿名 2018/06/18(月) 19:56:24
生きたいから死にたいんだよ
生きようと意識するから死にたくなる+10
-1
-
769. 匿名 2018/06/18(月) 19:56:54
みんなブスで人生詰んでるけど木嶋佳苗先輩みたいに強く生きようよ!+1
-5
-
770. 匿名 2018/06/18(月) 19:58:10
>>761
教員ってすごい競争率じゃない?5~20倍とか。
非常勤狙いとかなら通りやすいのかな?+8
-0
-
771. 匿名 2018/06/18(月) 20:00:23
仕事の話はやめよう
気分落ちるだけ+10
-1
-
772. 匿名 2018/06/18(月) 20:00:56
>>767
女のニートが暴れまわる事件ないでしょ?
+14
-2
-
773. 匿名 2018/06/18(月) 20:00:58
>>759
わかるー
+4
-0
-
774. 匿名 2018/06/18(月) 20:05:20
お昼に起きて昼食べて昼寝して起きてネットしてたらもう夜になってた…+6
-0
-
775. 匿名 2018/06/18(月) 20:05:47
今回は雑談トピだからこの間のニート社会復帰トピとは別なんだね
コメント見て色々励まされた良いトピだった+17
-0
-
776. 匿名 2018/06/18(月) 20:06:34
>>770
確かに高いけど私の地元は20倍もないね
大学生の時に家庭教師のアルバイトしたり塾で子供たちに勉強教えた経験が役立つかなとおもって
子供たちに勉強教えることは楽しいから受けてみようかな
+3
-0
-
777. 匿名 2018/06/18(月) 20:09:21
>>775
あれは良かった
ニート同士でグダッて馴れ合うわけでもなく前向きに頑張ろうと思えるトピだった+11
-0
-
778. 匿名 2018/06/18(月) 20:10:28
バッティングセンター行ってゴロゴロして1日が過ぎていくけど仕事に忙殺されて病んでた精神癒されてきた+5
-0
-
779. 匿名 2018/06/18(月) 20:16:07
>>777
うん、最後はアク禁に巻き込まれてロムってたけど1ヶ月見てた
またトピ立ってほしい+8
-0
-
780. 匿名 2018/06/18(月) 20:16:27
社会復帰トピあれから何度か申請してるんだけど承認されない・・・+8
-0
-
781. 匿名 2018/06/18(月) 20:16:42
>>760
年金というのは老後に貰える年金の事?
会社で厚生年金引かれてそれを10年間納めてるなら貰えるよ。
給料明細に厚生年金とか書かれてない?+3
-0
-
782. 匿名 2018/06/18(月) 20:19:57
あのトピは良かったって言ってる人
うざいわ
過去の事にしがみつくのやめなよ
ここでもアドバイスしてくれてる人沢山いるじゃん
自分は励まれたわ+6
-3
-
783. 匿名 2018/06/18(月) 20:21:13
>>775
稀に見る良トピ、社会貢献トピだった。+6
-0
-
784. 匿名 2018/06/18(月) 20:21:55
社会復帰トピはぜひ定期化してほしいね+12
-0
-
785. 匿名 2018/06/18(月) 20:22:00
このトピはまだランキング落ちしてないから色々な人がくる
ランキング落ちしたらニートだったり、元ニートでアドバイスくれる人だったりとトピが変わってくるんじゃないかな+6
-0
-
786. 匿名 2018/06/18(月) 20:24:07
>>775
社会復帰トピって、ひきこもり高齢化のトピのこと?
あれで励まされた人がたくさんいたなら、書いた人も報われてwin-winの関係だね。
またそういうトピがたつといいね。+1
-6
-
787. 匿名 2018/06/18(月) 20:24:37
そのトピなきゃ生きていけないみたいな言い草だな
+2
-3
-
788. 匿名 2018/06/18(月) 20:25:18
>>781
障害者年金の事です。
私は発達より知的が重めなので知的でも貰えるのかと思って。
精神病よくなった時に+0
-0
-
789. 匿名 2018/06/18(月) 20:25:30
引きこもり高齢化w+1
-2
-
790. 匿名 2018/06/18(月) 20:26:57
社会復帰トピは良いトピだったかもしれない
でも、ここはそのトピじゃないし
何度も言うのは主に失礼だと思います+5
-1
-
791. 匿名 2018/06/18(月) 20:28:21
私たちで良いトピにしてこうぜ!ww+9
-0
-
792. 匿名 2018/06/18(月) 20:29:10
私たちの戦いはこれからだ!(ドン!+7
-0
-
793. 匿名 2018/06/18(月) 20:29:47
>>786
ひきこもり 平均年齢34.4歳、高齢化深刻にgirlschannel.netひきこもり 平均年齢34.4歳、高齢化深刻にひきこもり:平均年齢34.4歳、高齢化深刻に - 毎日新聞ひきこもりの高齢化が深刻になっている。支援団体の「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」による昨年度の全国調査では、ひきこもりの平均年齢は34.4歳に達し、...
暗くてとても良いトピには思えないけど…+1
-3
-
794. 匿名 2018/06/18(月) 20:31:40
なんか言い方キツイ人多いなぁ…+10
-0
-
795. 匿名 2018/06/18(月) 20:33:17
最近通販サイトで服見るの好きなんだけど
好みの服があっても着てくとこねーや…ってなる+6
-0
-
796. 匿名 2018/06/18(月) 20:36:52
ニートでも無職でもなんでもいいけど、屁理屈や斜に構えた見方だけはしないようにしよう。
隠してるつもりでも、癖になって染み出てしまう。
「職歴 ほぼ無いに等しいけど 謙虚で足るを知る人」なら社会は幾らでも助けてくれる人が現れるけど、
「職歴 ほぼ無いに等しいのに屁理屈だけは一級品の奴」になっちゃうと、途端に冷たくなる。+7
-1
-
797. 匿名 2018/06/18(月) 20:38:24
>>785
トピ落ちしたら
お叱り系コメも落ち着くだろうしね+4
-0
-
798. 匿名 2018/06/18(月) 20:39:39
ニートから社会復帰してます
>>607
このアドバイスはマジで神アドバイスだから参考にした方がいいよ
+3
-0
-
799. 匿名 2018/06/18(月) 20:39:42
>>786
【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part7girlschannel.net【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part7前回トピ終了しているので立ててみました! またお話しましょう!
これかと。
ニートにはガチで働きたくないだけの甘え勢と、働きたくても働けない真面目勢がいるから、
方向指針決まったトピのが荒れにくいかもね。+6
-0
-
800. 匿名 2018/06/18(月) 20:40:11
仕事や社会復帰について話すのはダメなの?+0
-0
-
801. 匿名 2018/06/18(月) 20:41:19
>>799
このトピには
ガチで働きたくない甘えの人いない気がする
働きたくないというより働くのが怖いんじゃないかな?+13
-1
-
802. 匿名 2018/06/18(月) 20:41:20
心優しい人もガルちゃんでやさぐれた人いるかな
+6
-1
-
803. 匿名 2018/06/18(月) 20:41:29
>>799
甘え勢って酷い言い方…
+8
-1
-
804. 匿名 2018/06/18(月) 20:42:41
>>800
いいに決まってるでしょう〜
トピ主さんの1コメに社会復帰のこと書いてあるし+7
-0
-
805. 匿名 2018/06/18(月) 20:43:02
甘え甘えって言うけどさぁだからって過労死したら元も子もないよ?
今の日本じゃ若者は貴重な財産なんだからポジティブに行こうよ+5
-3
-
806. 匿名 2018/06/18(月) 20:43:35
>>800
あのトピはよかったよかったって
そればっかり言うのは見てない人にとっては
終わったことをいつまで言ってるのって感じるから言われてるんだと思うよ+4
-0
-
807. 匿名 2018/06/18(月) 20:44:40
>>799
なるほど、それだったのね。
ありがとう。+0
-0
-
808. 匿名 2018/06/18(月) 20:44:53
甘え勢ねぇ
もしかしたら私も甘え勢かもしれないけど
立場は同じなのにあまりに上から目線で落ち込むわ+6
-1
-
809. 匿名 2018/06/18(月) 20:45:44
>>799
ニートも多種多様だよね
だから同じニートでも話がかみ合わなかったりする+12
-0
-
810. 匿名 2018/06/18(月) 20:46:08
腰がかなり曲がっているお年寄りの方が駅の掃除の仕事を黙々としている姿を見ると、1日でも早く仕事しなくちゃ行けないと思う。『働かざるもの 喰うべからず』という心情になる。+18
-0
-
811. 匿名 2018/06/18(月) 20:46:55
正直私は働くという意味での社会復帰は一生無理かもしれない
でも、生活という意味での社会復帰はいつか出来るようになりたいです+10
-4
-
812. 匿名 2018/06/18(月) 20:46:55
>>806
いや社会復帰のトピじゃなくて脱ニートに向けて話すのはダメなのかなーと
仕事の話はやめてってコメントあったから+4
-0
-
813. 匿名 2018/06/18(月) 20:47:05
あんまり自分を責めずに行こうよ
+9
-1
-
814. 匿名 2018/06/18(月) 20:47:30
明日親いなくなったら困る。まだまだ未熟者
でも日々年老いていく親、スキルみにつけないとなぁ…+11
-0
-
815. 匿名 2018/06/18(月) 20:48:01
小さな一歩から+8
-0
-
816. 匿名 2018/06/18(月) 20:48:42
>>801
んー、「ニートに陥った理由はどうあれ今の状況は自分が作ってる」って認識してるかどうかが分かれ目かな。
外に出るのが怖いからニートですって認めてれば半分は問題解決してるようなものだけど、
社会が悪いー受け入れてくれないーって他責のみにしてる書き込みは、外に出ない言い訳作りつつ真面目な人のモチベ下げるだけで害にしかならない。
+3
-4
-
817. 匿名 2018/06/18(月) 20:48:43
もうしばらくしたら
お叱りコメントも落ち着くだろうし
違う意見に対して荒れたって言うのやめにしない?
+6
-1
-
818. 匿名 2018/06/18(月) 20:49:09
>>802
やさぐれそうになって、少し距離おいて、復活したらまた戻るってかんじだな。
変な人ちらほらいるけど、優しい人もいるから、また戻ってきちゃう。+5
-0
-
819. 匿名 2018/06/18(月) 20:49:44
>>805
私たちみたいなニートは過労死する前にやれ人間関係が云々仕事出来ない云々で逃げるから心配ないね
過労死する人って大真面目でニートなんて考えもしない人だから+7
-0
-
820. 匿名 2018/06/18(月) 20:49:52
>>816
まるで、自分が法律な人だね
同じニートなのに、害とかよく言えるわ+1
-1
-
821. 匿名 2018/06/18(月) 20:52:24
同じニートでもそれぞれの現状があるし考え方や方向性で色々違ってくるよね+4
-0
-
822. 匿名 2018/06/18(月) 20:52:46
働く意欲を取り戻した人の中に
そこにまだたどり着けていない人をバカにしていることが良くわかったわ
自分も通ってきた道かもしれないのに…+5
-1
-
823. 匿名 2018/06/18(月) 20:53:03
私は厳しい意見のほうが好きだわ+3
-1
-
824. 匿名 2018/06/18(月) 20:53:15
>>816
害?うわぁ+0
-1
-
825. 匿名 2018/06/18(月) 20:53:47
やっぱりここは雑談トピだからいろんな人がいるよね+1
-0
-
826. 匿名 2018/06/18(月) 20:54:39
>>825
そんなの当たり前ですよ+2
-0
-
827. 匿名 2018/06/18(月) 20:57:55
>>808
落ち込むなら甘え勢じゃないから大丈夫だよ。
私の言う甘え勢ってのは自分の心を守るために頑張ってる人(がるちゃんなら芸能人、ここでは低所得の社会人)を馬鹿にしたり、
助言をくれる人がデリケートに扱ってくれないと噛みついたり、
「どうせ駄目だよ」ってイメージを植え付けにかかる人。5chでよく見るね。
真面目な人は普通よりも素直に人の言葉を受け取って尚かつ呑まれやすいから、気を付けてねって意味で分けて書いたよ。+0
-0
-
828. 匿名 2018/06/18(月) 20:58:17
>>770
教員の倍率は3倍とかだからなりやすいよ+0
-0
-
829. 匿名 2018/06/18(月) 20:59:11
なんで過労死がでてくるんだろう…
考え方が極端すぎ+9
-0
-
830. 匿名 2018/06/18(月) 21:00:42
なんだか偉そうな物言いする人がいるね
+2
-0
-
831. 匿名 2018/06/18(月) 21:01:38
話す内容は雑談何だから何でもいいんじゃない?
トピ主もニートから脱出したい人も話していいって言ってるだから社会復帰の話でもトピズレではないし。
私はまだ社会復帰する気ありませんが笑+6
-0
-
832. 匿名 2018/06/18(月) 21:02:34
>>831
社会復帰する気ないんかいっ!笑
人それぞれ休む時期ってあるからね+5
-0
-
833. 匿名 2018/06/18(月) 21:03:28
社会復帰って働くこと?
引きこもりにとっては外に出ることが社会復帰だよね
+0
-3
-
834. 匿名 2018/06/18(月) 21:04:02
社会復帰は働くことだと思う+7
-0
-
835. 匿名 2018/06/18(月) 21:04:48
わたしもまだ働くのは無理っぽい
春に短期バイトして鬱が再発したから
医者に休めって言われたわ+9
-0
-
836. 匿名 2018/06/18(月) 21:05:14
>>816の言いたいことは間違ってないよ
害は言い過ぎだし相応しくないけど追いつめられないと人は行動に移さない
追い詰められて必ずしも自殺ではないからね
体が勝手に動くもの
だから今は休息してても問題はない
頭で考えるより先ずは行動だね+0
-0
-
837. 匿名 2018/06/18(月) 21:05:26
がるちゃんしてたら余計精神的にくるんじゃない?+2
-1
-
838. 匿名 2018/06/18(月) 21:07:24
LOTO6で6億あたったら、性格さえ変わるのかな。お金おっかねー+11
-1
-
839. 匿名 2018/06/18(月) 21:07:26
引きこもりにとっていきなり働くのはリスクが高すぎる
外に出て当たり前の事からするのがいいかも+9
-0
-
840. 匿名 2018/06/18(月) 21:07:47
>>833
確かにそうかもね
病気で働けない人もいるし、その人が一生社会復帰できないかって言ったら違うもの
社会と関わることが社会復帰になる人もいる+5
-0
-
841. 匿名 2018/06/18(月) 21:11:32
休むこと、外に出ることは
社会復帰ではないと思う
けど、社会復帰の一歩ではあるよね
休んで、外に出てみて、散歩して、カフェ行って、美容院行って…
その先に働くことがあるんだと思うな+9
-0
-
842. 匿名 2018/06/18(月) 21:14:28
酪農や畜産の仕事もきついけど、なれればあってる人もいるかも。+9
-0
-
843. 匿名 2018/06/18(月) 21:14:56
>>827
めちゃくちゃ上からで怖いわ
+0
-0
-
844. 匿名 2018/06/18(月) 21:15:13
姉が筋金入りの引きこもり&ニートです。
親の年金と貯金を切り崩しながら姉と暮らしているのですが、最近、親の貯金も底をついてきたらしく、妹の私に援助してほしいと言われました。
私が援助する前に、援助する分くらいの金額を姉にパートなりアルバイト代で働いてもらうのが筋だと思うのですが…。
親から姉に話はしたらしいのですが、今のところ動きはなくて…。
姉がどう思って何を考えているのか、家族として理解したいのですが、わからなくて…。
姉にどう接したらいいでしょうか?+6
-3
-
845. 匿名 2018/06/18(月) 21:16:15
5ch見ないからわからんわ+0
-0
-
846. 匿名 2018/06/18(月) 21:16:50
>>844
あなたのお姉さんじゃないからわからないです+11
-1
-
847. 匿名 2018/06/18(月) 21:17:45
>>844
キツイ言い方するけどそういうタイプは両親死ぬまで変わらないと思うよ
+10
-0
-
848. 匿名 2018/06/18(月) 21:18:24
>>806
社会復帰トピとは書いてないよ+0
-0
-
849. 匿名 2018/06/18(月) 21:18:40
>>836
ありがと。なんでこんな厳しく書くのかっていうと、他ならぬ私が元甘え勢だからなんだよね。
ネットの共感って優しいけど無責任だから、一時的には心地良いんだけど、浸かり過ぎても何も変わらないどころか「社会=怖い」の信念を助長してしまうリスクもあるのが身に染みて分かってる。
レベルによるけど、社会復帰は別に急いで働かなくてもいいよ。引きこもりなら朝だけはちゃんと起きる。人気の無い早朝に散歩する。慣れてきたらコンビニ行く。更に慣れてきたら買い物した時は「ありがとう」を言ってみる。とか。
出来ることから1個1個積み上げて、出来ない日があってもめげない。「え?これが?」って思うようなことも、コツコツと成功させていくと自分でもびっくりするような力になってるよ。+13
-0
-
850. 匿名 2018/06/18(月) 21:20:12
>>844
難しい…お体に気を付けて+2
-1
-
851. 匿名 2018/06/18(月) 21:21:26
>>849
元ニートさん??+1
-0
-
852. 匿名 2018/06/18(月) 21:21:31
>>849
もう自立したのですか?凄い+6
-0
-
853. 匿名 2018/06/18(月) 21:30:41
ニートです。なかなか会社も受け入れてくれないから履歴書嘘つくしかない+18
-1
-
854. 匿名 2018/06/18(月) 21:32:01
みんな
クズなんかじゃあないよ!
ニートしながらも
色々かんがえてるじゃん!
私も2年ニートで、3月からようやくパートを始めたアラフォーです+28
-0
-
855. 匿名 2018/06/18(月) 21:32:35
単純に無能だからどこへ行っても邪魔にされるし馬鹿にされる+7
-0
-
856. 匿名 2018/06/18(月) 21:34:38
元ニートです。
ニートって、思考過多な人がなりやすいように思う。
ちらほら見るけど、体を動かした方がいいよ。
運動とかでなくて、部屋の掃除とか料理とか、感情が必要ない動作を少しずつやる、
一辺には無理だから、一日3個づつ必ずしできることをしてみると違うよ。歯磨きが不定期なら、必ず朝晩やると決めてそれだけやるとか、スクワット10回だけとか。
それができてきたら、翌月は5個にふやしてみるとか。
働く想像は、ハードル高過ぎる場合があるから、少しずつ確実に出来ることからやっていけば、意外となんとかなっていくよ。人間はルーティンで自律神経が整うから。+27
-0
-
857. 匿名 2018/06/18(月) 21:35:24
雑談なんだから何書いてもいいのに
社会復帰がまだ無理な人は来れなくなる雰囲気だよね
毎回そうだよ、いつの間にか社会復帰トピみたいになる
+15
-1
-
858. 匿名 2018/06/18(月) 21:38:24
歯磨き一日三回とお風呂に毎日入ることは自分に課してる
でも、それで精一杯
力を使い果たしてしまうし、梅雨に入ってからは特に具合が悪くて動けないよ+22
-0
-
859. 匿名 2018/06/18(月) 21:38:47
あたいはいきなり働き出しちゃったよ
徐々にとか苦手でさ
散歩とか規則正しい生活とか続かなくて
働きたくなくて職業訓練とかも考えたけど、せっかくなら金貰えた方がいいなって
3回失敗したけど
4回目でなんとかなってる
なんとかなるもんよ+29
-0
-
860. 匿名 2018/06/18(月) 21:40:43
流れぶった切ってごめん。
私、主婦だけど引きこもりだわ。絶対に出ないといけない時以外は、絶対に出ない。買い物は土日に家族と一緒に行ってまとめ買い。肉は冷凍しておいて、毎日解凍して食べてる。参観は出る。子供との遊びも付き合う。習い事も送迎えする。でも、近所の人とも学校の保護者とも習い事の親とも会話を極力避けてる。顔を覚えてないふりして、コソコソしてるw
夫は大好き。子供も大好き。親も結構好き。でも、他人は嫌い。子供が幼稚園の時、人嫌いなのに無理してママ友と過ごして、心が折れたw2度とあんな思いはしたくない。子供には謝ってる。こんな親でごめんなさい。あなたたちは私とは別人格だから、人と付き合うことを楽しめるなら大いに楽しんでと。子供のお友達を家に呼ぶことも時々はオkしてる。
人を避けて生きて一つ困ったことは脳が退化し始めたことwTOEICの点数が百点近く落ちた。まずいわ。やりたいことがあるのに。やっぱ人と会うことで苦しみながらも脳は鍛えられていたのよね。音読しようっと。+8
-18
-
861. 匿名 2018/06/18(月) 21:42:11
>>860
自分語り、気が済んだらお帰りください+22
-2
-
862. 匿名 2018/06/18(月) 21:43:18
>>860
全然引きこもりではないわ。+24
-2
-
863. 匿名 2018/06/18(月) 21:47:48
そもそも多くの人の会話の仕方・情報提供の仕方が自分対相手引いては多くの人を意識したバランスを取るようなものになってる
自分よがりの会話や情報提供じゃない
例えば道路をとってみても90度直角の急カーブやぐにゃぐにゃしたカーブでも作れるわけだけど実際はそういう道路ってほとんどない
世の中自体がそういうものだらけの中にあって心が「マイナス」に偏った状態から「プラス」に持っていくにはなるべく社会の情報を遮断して自分が心から好きなことをすることに思いっきり偏らせないとなかなか難しい。バランスを取ろうと思った瞬間今までの自分にすぐ逆戻りするよ+2
-2
-
864. 匿名 2018/06/18(月) 21:50:31
>>863
私、よく本とか読むほうなんだけど
何を言ってるのかさっぱりわからないわ
+18
-0
-
865. 匿名 2018/06/18(月) 21:52:08
>>860
出なきゃいけない時に出れるけど他人嫌いって
ただのコミュ障ではないの?引きこもりではないよ+6
-1
-
866. 匿名 2018/06/18(月) 21:52:34
>>860
引きこもっていると、脳が退化すると、言いたいのかなぁ…。引きこもらせてもらって旦那に感謝だね。夫に守られている幸せ者ですよ。+16
-0
-
867. 匿名 2018/06/18(月) 21:52:34
バイトの面接してから一週間経ったけどこれは脈無しと判断して次行く方がいいんだよね?+15
-0
-
868. 匿名 2018/06/18(月) 21:52:40
とりあえずお風呂入ってくるわ+12
-0
-
869. 匿名 2018/06/18(月) 21:53:30
なんだか…いろんな人がいるね
ある意味新鮮だわ+13
-0
-
870. 匿名 2018/06/18(月) 21:54:04
>>862
いやいや、引きこもりの定義では、各種イベントや必要な買い物などで外出してても
社会との接点を極力持たなければ引きこもり認定されるはずだよ。+5
-2
-
871. 匿名 2018/06/18(月) 21:55:07
定義とかどうでもいい
+15
-2
-
872. 匿名 2018/06/18(月) 21:55:47
わかりやすい文章の人と
わかりにくい文章の人がいる
わかりやすい文章の人は内容がまともで
励まされる
わかりにくい文章の人は色んな人がいるんだなぁって勉強になる+14
-0
-
873. 匿名 2018/06/18(月) 21:55:57
>>866
親に守られてるのも幸せでしょ…+2
-1
-
874. 匿名 2018/06/18(月) 21:56:26
他人が嫌いとか皆そうだろうにわざわざ言うことじゃないよね
+5
-1
-
875. 匿名 2018/06/18(月) 21:57:51
>>844
それなら正直家族から距離を置くのが一番かも。
最近の傾向を見ても40代や50代の高齢化した子供と
それを抱えてる親とのバトルが多いから。
特に親が年金暮らしになったり余裕がなくなってくる年齢だと
危険度高くて事件になってるのも結構ある。+8
-0
-
876. 匿名 2018/06/18(月) 21:58:58
自らニートひきこもりと名乗る専業主婦の多いことよ。+12
-0
-
877. 匿名 2018/06/18(月) 21:59:53
ニートと無職どっちもあるけど一人暮らしなんだよね( ; ; )
たまぁにバイト行くけど貯金切り崩しすぎて残高なくなる涙。。
実家で暮らせる人が羨ましい〜。。+6
-0
-
878. 匿名 2018/06/18(月) 22:00:41
>>871
本当そうだね
そもそもニートスレなのに主婦ですが引きこもりって見当違いも甚だしい
+9
-1
-
879. 匿名 2018/06/18(月) 22:01:27
わかりにくい文章は私の理解力がないのかな…
長文は読むのも理解するのもかなり時間がかかってしまう(>_<)
こんなんで仕事できるのだろうか…+4
-1
-
880. 匿名 2018/06/18(月) 22:02:01
自分こそが正当な引きこもりですって思ってるのか知らんが
いちいち他人のコメに絡んで引きこもり認定していくやつは何なんだw+3
-0
-
881. 匿名 2018/06/18(月) 22:03:01
なんか偉そうな人いない?
そんな雰囲気漂ってる…+2
-1
-
882. 匿名 2018/06/18(月) 22:03:29
わたしも二日ぶりのお風呂入ろっ
+5
-0
-
883. 匿名 2018/06/18(月) 22:04:14
これからこのトピを建てるときは>>1に説教禁止・主婦の話題禁止って明記してほしい+4
-1
-
884. 匿名 2018/06/18(月) 22:04:35
>>878
ニート・引きこもりトピだよ?
ニートしかコメ書いちゃいけないなら
ニート以外発言禁止トピ申請すれば?+1
-4
-
885. 匿名 2018/06/18(月) 22:05:06
病気とかで働けない人とかも結構いたりして+7
-0
-
886. 匿名 2018/06/18(月) 22:05:16
>>876
ニートトピに現れつつ絶対独身ニートのこと馬鹿にしてるよね。
+1
-1
-
887. 匿名 2018/06/18(月) 22:05:34
>>885
みんな大抵心の病気でしょ+6
-0
-
888. 匿名 2018/06/18(月) 22:06:10
>>884
いちいち煽られないでスルーしなよ+2
-1
-
889. 匿名 2018/06/18(月) 22:06:35
皆が出来ることができな
生きるのがつらい+5
-0
-
890. 匿名 2018/06/18(月) 22:06:41
>>887
心より体の話だけど+0
-2
-
891. 匿名 2018/06/18(月) 22:07:20
>>887
精神疾患以外でもいるんじゃないのかな+0
-2
-
892. 匿名 2018/06/18(月) 22:07:55
>>878
どうでもいい+1
-0
-
893. 匿名 2018/06/18(月) 22:08:35
>>888
あなたにはスルースキルはないの?+0
-0
-
894. 匿名 2018/06/18(月) 22:09:23
心を入れ替えろとか変わって欲しかったとか言われたけど正直意味わかんないしできないからニートなんだけど+4
-0
-
895. 匿名 2018/06/18(月) 22:09:52
つまんないやつに絡まれるのは
実生活でもネットでも嫌なもんだな
スルー頑張ろっと+3
-0
-
896. 匿名 2018/06/18(月) 22:10:04
主婦の話題はいつも荒れるね
+3
-1
-
897. 匿名 2018/06/18(月) 22:13:07
自分はニート!引きこもりって悩んでる人は無理しないで経済的問題がなければいいと思う
私は経済的なものでもう働くか死ぬかのとこにいるし発達障害だけど得意な分野の仕事はかなりできていて…だけど今は貯金切り崩して生きてます。
今はもう生きてる意味がわからない。これが二次障害っていうものでしょうか?+11
-0
-
898. 匿名 2018/06/18(月) 22:14:59
自分こそが正当なニートと思ってる奴が仕切ってて
今回のトピはつまらないなあ
せっかく楽しもうと思ったのに+3
-0
-
899. 匿名 2018/06/18(月) 22:16:12
>>875
>>844です。
家族のために自分で手伝えることがあったらと思っていたけど、たしかにそうかもしれない。
やっぱり親も親だなと思う部分も沢山あって。
私が悩んでることすら馬鹿馬鹿しく思えてきて。
たしかにバトルは少しずつ出てきているかも。
私も入り込みすぎないように、距離を置いて少し様子をみてみる程度にしてみます。+0
-0
-
900. 匿名 2018/06/18(月) 22:16:28
仕切り屋いらんorz+0
-0
-
901. 匿名 2018/06/18(月) 22:17:23
>>7
私がニートだった時は
貯金切り崩しながら最低限の支払いはして生きてたよ!+11
-0
-
902. 匿名 2018/06/18(月) 22:17:38
年収トピ連立についてどう思いますか?+0
-1
-
903. 匿名 2018/06/18(月) 22:17:59
>>898
同じく…
今回のトピは自分に合ってなさそうなので出て行こうかなと思ってたところでした+8
-0
-
904. 匿名 2018/06/18(月) 22:18:32
旦那も子供もいる主婦の引きこもりと
独身の引きこもりとでは
今後の悩み具合が全然違うからね。。+24
-1
-
905. 匿名 2018/06/18(月) 22:18:47
多分叩かれると思うけど、私年金ちゃんと払えてないアラフォーです
老後とか事故にあったらとか考えると本当に苦しい
最近はその事ばかり考えて毎晩泣いてます
年金事務所に相談に行ったことのある人いますか?+12
-1
-
906. 匿名 2018/06/18(月) 22:19:01
>>559
信じちゃったじゃん!!(笑)
描けなくても話は創れてるからすごいね。+2
-0
-
907. 匿名 2018/06/18(月) 22:19:37
マイナスも多いし、なんか荒れてるね…
ニート引きこもりの雑談トピっていつもこんな感じなんですか?+6
-0
-
908. 匿名 2018/06/18(月) 22:19:55
>>902
「旦那」の年収というのがミソ+0
-1
-
909. 匿名 2018/06/18(月) 22:20:37
>>38
森林浴おすすめです。+5
-0
-
910. 匿名 2018/06/18(月) 22:21:29
愚痴っていいですか?
毎週求人探す事に疲れてきた。
選り好みしている自覚あるし、どんどんニート期間伸びていく焦りもあるから、
何でもいいから働いた方がいいんだろうけど、この間やっと面接行った職場は今までの勘でブラック。
でも、そこは自分の希望のシフトと求人の応募要項があってなくて落ちました。
ブラック以前に自分の勘違いで落ちたことが恥ずかしい。
前向きになりたいけど、いつ、このトンネルから抜け出せるのかな。。
ニートは34歳までってことは、あと数ヶ月でニートですらなくなる。
暗くてごめんなさい。+23
-0
-
911. 匿名 2018/06/18(月) 22:22:20
>>907
ざっと見るとプラスばかりだよ+1
-0
-
912. 匿名 2018/06/18(月) 22:23:04
>>903
引きこもるきっかけとか、苦しんでる理由なんて人それぞれなのに
何であんたのは軽いとか決めつけるんだろうね…
リアルでもネットでも変なのにロックオンされるのはかなわない
だから、頃合いを見計らって戻ろうと思う。+6
-0
-
913. 匿名 2018/06/18(月) 22:23:40
>>905
年金は払った法がいいね
障害者年金が附帯してるから
私は知人が事故で片足に障害残って知った
年金で貰うと生きている間ずっともらえるって知らなかった+10
-0
-
914. 匿名 2018/06/18(月) 22:23:50
働いてたときは残業ばかりで月収も30万以上あったからお金も貯められたし、
節約もしてたから生活レベルも特に下げずに約1年やってこれた。
今は物を減らしてるから、学生時代に買ったものを売ってるし、貯金あまり減らないw
ちなみに物はほとんど買い足してませんー。服も今年は買わない。+11
-0
-
915. 匿名 2018/06/18(月) 22:25:35
ニート同士仲良くしよー。
今日はクッタ(カップ麺)を42円でゲットした(^^)/+13
-0
-
916. 匿名 2018/06/18(月) 22:25:47
>>446
女ニートは家事手伝い、介護要因とかある。世間の目も男ニートほどではない。
仮にあばれても男が取り押さえられる。
男ニートはいまさら突然稼げるようにならないし、若い女は無理だし、詰み詰み詰みアンド詰み
守るものがないやつは何をするか分からないので誰も触れたがらない。やばい。
親が4んだら生活保護コースなのでは+8
-0
-
917. 匿名 2018/06/18(月) 22:26:27
>>910
転職は焦らない方が良いですよ!
良いとこが見つかるまでの間に、次自分がしたい仕事の分野の勉強を
したり、時間はたっぷりあるから
徹底的に掃除したりしながら
私はぴったりなところを見つけました!
自分の勘は大事にした方が良いです!
焦って就職しても結局合わなくて
職歴が大量になったら逆に
マイナスですしね!+11
-0
-
918. 匿名 2018/06/18(月) 22:26:59
>>849
厳しい文面に感じたけど個人的には優しさも感じたよ
自分は引きこもりになった事はないんだけど近いとこまでいって引き返すことができた
本当に辛い時期が何年もあったけどやはり自分自身がまず変わることでしか解決しないと思った
その早い解決策が行動だった
どんな小さな事でも立ち向かうことで自信に繋がることを実感したよ+3
-0
-
919. 匿名 2018/06/18(月) 22:27:05
このまえ初めてハローワーク行った!
何か怖いイメージでなかなか
行けなかったんだけど
全然そんなことなかった!
気になってる仕事あるけれど
面接受けていざ働くってなったら
私大丈夫なのかなぁと不安…+13
-0
-
920. 匿名 2018/06/18(月) 22:28:50
>>917
ピッタリなところなんていいなー
ハローワークで見つけたの?+5
-0
-
921. 匿名 2018/06/18(月) 22:28:54
>>905
年金は収入ないなら全額控除してもらえるから、
相談しにいった方がよいよ。
別に色々つっこんだこととか聞かれないし、
年金手帳持ってって事務手続きするって感じ。+8
-0
-
922. 匿名 2018/06/18(月) 22:29:29
>>905
年金相談所行ったことあります!
今の自分の状況を正直に伝えて、
これからどうしたら良いのか
聞けば丁寧に的確に教えていただけますよ!
ほとんど稼いでなければ免除って
言う制度もあります!
初めては抵抗があると思いますが、
絶対行った方がいいと思います!
+9
-1
-
923. 匿名 2018/06/18(月) 22:30:14
仕事ってたくさんありそうでよく見るとなかなかない
私は10年位ニートで成り行きで全然向いてない接客の仕事に就いたけど今さら新しい世界に飛び込む勇気もなくて辞めたいと思いながら生活の為にもう10年続けてる
今日の1日が来月の給料と思ってやってる
家にいてジリジリした思いはもう嫌だと思うけど仕事の事考えずにゆっくり休みたいなあとも思う+11
-0
-
924. 匿名 2018/06/18(月) 22:30:33
>>921
全額控除してもらえたとして、受け取るときの金額って変わるの?
やっぱり満額ちゃんと納めた人より少なくはなるよね?そうじゃないとまじめに納めてる人バカみたいじゃない??+2
-0
-
925. 匿名 2018/06/18(月) 22:30:35
リアルな話お金なくてニート引きこもりっている?
どうやって生活してる?疑問。+3
-0
-
926. 匿名 2018/06/18(月) 22:30:48
>>893
ごめん、煽り合う人がいると過疎るから
スルーしてほしくて+3
-0
-
927. 匿名 2018/06/18(月) 22:32:16
>>920
私はネット求人で見つけました!
前職を辞めた理由、
自分の譲れない条件などを
箇条書きにしてから探すと
考えもまとまるし、
キーワード検索で結構
魅力的な求人が出てきます!
あとは数打ちゃ当たるです!笑+9
-0
-
928. 匿名 2018/06/18(月) 22:32:28
憶測だけどこれから中年スネップが益々増えると思うよ
+0
-0
-
929. 匿名 2018/06/18(月) 22:32:47
+18
-0
-
930. 匿名 2018/06/18(月) 22:33:22
私、年金全額免除です。それでも障害年金もらえるのかなって悩みつつもそのまんまですが、払えない人は申請した方がいいと思います+3
-0
-
931. 匿名 2018/06/18(月) 22:33:44
仕事辞めたから年金払いに行ったら払えないっていう届けの人がいっぱい相談に来てて驚いたよ
+6
-0
-
932. 匿名 2018/06/18(月) 22:34:39
>>927
よければサイトを教えてほしいです!
資格とってから、とかついつい考えちゃうのですが927さんは資格とか取得されましたか?
+4
-0
-
933. 匿名 2018/06/18(月) 22:34:55
>>929銀だこ美味しいよね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝+7
-0
-
934. 匿名 2018/06/18(月) 22:35:36
>>929
プラスがいっぱいw
みんなたこ焼き食べたいんやなww+8
-1
-
935. 匿名 2018/06/18(月) 22:35:42
40代一人暮らし4月から無職。
職歴もないので、不採用続きからだんだん引きこもりに…なじみのスーパーでさえ面倒で。
最近はハロワにも行けてないし、求人みるのも苦痛。
そして今朝の地震。微妙に雨とかも影響して、気持ちが底辺。毎日食べることで現実逃避。結局、貯金が減っていくだけなので、毎日が苦しいくせに踏み出せないという…どうなってしまうんだろう私!+11
-0
-
936. 匿名 2018/06/18(月) 22:36:31
>>935
社会復帰トピにもいた人?+0
-0
-
937. 匿名 2018/06/18(月) 22:37:07
>>710
社会復帰トピいました、凄く良かったですよね!
お気に入りにしています笑
私もあのトピのおかげで勇気出してバイト面接行ってきました!残念ながら落ちてしまったけど、また今月中に一つ受けに行く予定です。持病があるし面接1つでめちゃくちゃ緊張するし嫌だけど、少しでも親安心させて、自分に自信持ちたいし動かないと始まらないので頑張ってきます!!
+12
-0
-
938. 匿名 2018/06/18(月) 22:37:14
心の病気とかもいいけど、体の病気で長期療養とかで働けなくなった人とかは、どういう感じになるのかな。そういう人は別になるのかな、よく分からない。
健康でもいつ何時、治療が難しい病気とか障害になるか分からないし、難病指定までいかなくても完治まで長い時間かかったり完治できない病気とかあると思うけど、そういう人はどうなんだろうとふと思った。
+6
-0
-
939. 匿名 2018/06/18(月) 22:37:30
>>898
自分に合わないからコメントしなければいいのに、つまらないとかいう必要あるのかな+3
-0
-
940. 匿名 2018/06/18(月) 22:38:06
旦那の転勤で関西の田舎に引っ越しました。 私もスーパーのパートで働き始めたんですが、そこで田舎特有のいじめ(新参者嫌い)にあいました。
まず『東京弁は話さんといて。冷たすぎて傷つくねん』っと言われました。こっちは仲良くなろうと話しかけても全くダメでした。
結局辞めたんですが、それから次の仕事を見つけたくてもトラウマになって怖くて働けず引きこもりです。友達も身内も近くにいないし、旦那は多忙だし。日に日に腐っていきそう。田舎ってあたたかいイメージがあったけど、実際はそうでもなかったです。
+12
-2
-
941. 匿名 2018/06/18(月) 22:38:17
元引きこもりです。
高校の時に鬱を発症して今年25になる歳です。今はやっと仕事(って言ってもバイトですが…)をして普通に日常生活を送れるようになりました。仕事を始めてからほんとに少しずつだけど、自分に自信を持てるようになりました。
ブランク期間が長い分、きっとこれから先も人生イージーモードってわけにはいかないと思うけど、二度とニート引きこもりには戻りたくないなって強く思いますね。+8
-0
-
942. 匿名 2018/06/18(月) 22:38:26
会社にうかったのに辞めてしまうのを1年以内に2回してしまったので私に社会人はむいてないのかもしれない
まだ二十歳前後だけど就活より婚活の方がいいのかな+7
-1
-
943. 匿名 2018/06/18(月) 22:38:50
>>936
ちがいますが…+0
-0
-
944. 匿名 2018/06/18(月) 22:38:57
>>905
年金免除の申請をした方がいいですよ
年金事務所に電話をして書類を送ってもらって、郵送すればいい
年金免除申請でググってみてね
+10
-0
-
945. 匿名 2018/06/18(月) 22:39:12
国は税金搾取する事しか考えてないよ
今日本の国債も最高みたい+2
-1
-
946. 匿名 2018/06/18(月) 22:40:46
私も年金は全額免除
+4
-0
-
947. 匿名 2018/06/18(月) 22:41:02
>>932
サイトはCMでやってる王道の
バイ◯ル、やa◯、エン転◯、とか
ですよ!(書いて良いのかわからなくて◯入れましたすみません>_<)
932さんがしたい職種にも
よると思いますが、私は事務職に
就きたくて、一応資格取得を考えて
ユー◯ャンなどで教材を頼みましたが、
資格を取るより実務経験を早めに
積んだ方が良いとアドバイスを知人から
受けて、一応、資格の
勉強しながら転職活動をして、
上手いこと行きました!+4
-0
-
948. 匿名 2018/06/18(月) 22:41:14
>>898
煽らずに普通に淡々とコメしてたらいいんでは?
+0
-0
-
949. 匿名 2018/06/18(月) 22:41:46
>>935
職歴がないとのことですが働きたいと思ったところに直接行って話して面接までいけましたか?
大丈夫ですよ!働く気力があれば絶対どこかあります、疲れると思うけど無理せず頑張って。
食べれないとこまでおちた私の意見ですけどw+3
-0
-
950. 匿名 2018/06/18(月) 22:42:53
>>947
ありがとう!
947さんはすごいなぁ
私にもできるだろうか+4
-0
-
951. 匿名 2018/06/18(月) 22:43:29
>>924
いや 少なくなるに決まってるじゃん+0
-0
-
952. 匿名 2018/06/18(月) 22:43:53
健康保険が親の扶養に入っているから、恥ずかしくて病院とか行きづらい。
+11
-0
-
953. 匿名 2018/06/18(月) 22:43:57
>>943
似たようなコメント見たことある気がして
人違いしてゴメン+0
-0
-
954. 匿名 2018/06/18(月) 22:44:59
事情があって半年遅れで失業手当の申請して、今週ハローワークに講習行ってくる!
ついでに気になってる仕事の紹介状もらおうかな…
前までは接客大好きだったのに、引きこもってたら怖くなっちゃって配送業にするつもり…
一歩踏み出すってこわいな(._.)+15
-0
-
955. 匿名 2018/06/18(月) 22:45:15
年金、全額免除だともらえるのは半分になるってこと?
まあ少しだけでももらえると思えばいいのかな。
+1
-1
-
956. 匿名 2018/06/18(月) 22:46:19
>>954
私もです、接客大好きだったのに引きこもりって…+10
-0
-
957. 匿名 2018/06/18(月) 22:46:27
>>950
うつで一年引きこもりになった事のある私が出来たんです!
絶対出来ますよ!
転職活動で一つ思ったのが、
とにかく何より考えるよりもまず
行動です!笑
私の場合心配性で、
まず朝起きれるようになってから
とか、資格を取ってから、とか
考えていましたが、
そんなの就職して仕舞えば、
勝手に朝起きれるし、
失敗したって、考えるだけじゃ
得られない感覚は絶対無駄にはなりません!
とにかく前向きに!
マイペースに、あと人の為にって
考えたらなにかとうまく行きました!+21
-0
-
958. 匿名 2018/06/18(月) 22:46:27
ニート=うつってなっているけど、違う人もいるんだろうなと思うけど
うつの人が多いからそういうイメージ?+0
-0
-
959. 匿名 2018/06/18(月) 22:46:29
>>949
ありがとうございます
食べれないところまで…そうなんですね
今の私は過食気味ですが…+4
-0
-
960. 匿名 2018/06/18(月) 22:46:49
>>935
とりあえず今生活していくために諦めず仕事探した方がいいよ
生きていくためだけに+6
-0
-
961. 匿名 2018/06/18(月) 22:47:57
社会不適合です。
自分はなんてクズなのか。
普通のことを普通にできてる人が羨ましいです。比べてしまうから友達とも会いたくなくなりました。
親にも姉と比べられて会う度辛いです。
これでも自分でできるだけ頑張ってるつもりです。頑張り方がおかしいのかな?
最近は死ぬのが一番いい方法かなと思ってしまいます。+15
-0
-
962. 匿名 2018/06/18(月) 22:48:43
強制退職させられて社会に絶望してニートしたけどほしいもの行きたいとこありすぎて1か月で再就職しちゃったなあ。あと家賃が払えなくなるから。
イヤミとかじゃなくニートの人って食べたいものとか行きたいとことか欲しいものとかそういうのないのかなと+8
-0
-
963. 匿名 2018/06/18(月) 22:50:38
3月まで約1年ニートでした。
前職はハードで後半は死にたいって本気で思ってました。退職後は失業保険もらいながらぼちぼち就活したけど、うまくいかず。
4月にやっと決まって働いているけど、もうニートに戻りたいです。。。でもニート期間は働きたくて仕方がなかった。
働いても働かなくてもどんな状況でも悩みはつきませんね。私は働くの向いていないのかもしれません。つらいです+17
-0
-
964. 匿名 2018/06/18(月) 22:51:05
鬱になって15年、
自分なりに毎日頑張って生きてるつもり
今日を生きるので精一杯だよ
ニートでも引きこもりでも好きな言い方をしてくれって思いしかない
+7
-3
-
965. 匿名 2018/06/18(月) 22:51:32
>>953
いいえ!私みたいなひといるんですね…+0
-0
-
966. 匿名 2018/06/18(月) 22:51:50
年金払ってなくても全額免除の場合
ちゃんと払った人の半額貰えるって羨ましい+0
-4
-
967. 匿名 2018/06/18(月) 22:52:39
引きこもりで全く動かないのに
お腹は減る何で…(;ω;)
むしろ過食して仕事辞めて半年
7キロも増えたよ…+16
-0
-
968. 匿名 2018/06/18(月) 22:53:31
>>957
957さんからものすごいポジティブオーラを感じる笑
うつ病を経験しているとは思えない!笑
私もうつ病経験あるんですけど、私なんか正社員は無理ってどうしても思ってしまいます
だから資格取得とかに逃げちゃうのかも
正社員、受けてみようかな…+12
-0
-
969. 匿名 2018/06/18(月) 22:54:14
>>967
あたいは痩せたわよ+3
-0
-
970. 匿名 2018/06/18(月) 22:54:39
>>960
生きていくために…そうですよね
このままでは破綻してしまいます+7
-0
-
971. 匿名 2018/06/18(月) 22:54:53
寝ます
おやすみ
また明日+9
-0
-
972. 匿名 2018/06/18(月) 22:54:54
>>967
私も10キロ太りました(笑)+5
-0
-
973. 匿名 2018/06/18(月) 22:55:07
質問です、ここには働けなくてお金がないニートと呼ばれる人(自分で思ってる人?)と親に頼ってお金には困らないニートの人いるみたいですが、本来のニートってどちらですか?ここ見てるとわからなくなりました+2
-1
-
974. 匿名 2018/06/18(月) 22:56:12
世間は地震で大変だというのに+0
-1
-
975. 匿名 2018/06/18(月) 22:56:20
ニートのくせに彼氏が欲しい+9
-3
-
976. 匿名 2018/06/18(月) 22:56:36
>>973
定義なんて人が決めたものだし
どうでもいいんじゃないのかな
+11
-0
-
977. 匿名 2018/06/18(月) 22:56:43
>>964
それでいいんだよ
自分もそうだし
精神疾患あり持病抱えてるけど派遣でわりとハードな仕事してる
今日生き抜くためにね
今やれることをやればいいんだと思います
うつが15年はかなり長くいきなりの社会復帰はむりだけど少しずつでも行動すれば少しずつ自信がつくはずです
お互いぼちぼち頑張りましょう+11
-0
-
978. 匿名 2018/06/18(月) 22:58:11
たこ焼きです
お腹すいてねれない…+6
-0
-
979. 匿名 2018/06/18(月) 23:00:19
事務未経験だけど、短期、大量募集で採用されたよ。駄目なら短期、大量募集を狙おう。
30過ぎてるけど採用されたよ。+13
-0
-
980. 匿名 2018/06/18(月) 23:01:46
>>966
でも国民年金の満期の半額だからね。
今で国民年金を40年満期で払った人でも月64000円しか貰えてないから、半額だと32000円しか貰えないよ。
これから先だったらもっと少なくなってるかも。
社会に出て働いてる人なら厚生年金もプラスされるからやっぱり額が全然違うよ。
半額貰えるからと思ったら痛い目にあうかも。+6
-0
-
981. 匿名 2018/06/18(月) 23:01:47
>>959
過食できるまではまだいいですよ、私もそうでしたwだけど貯金もつきて食べれなくなったんです、過食の時は体が自然と食べないと死ぬくらいの危機を感じてたのかなと。お金がなくなると当たり前に食べれませんよね?無理しなくていいから働けそうなら色んなところを探して見てください+6
-0
-
982. 匿名 2018/06/18(月) 23:02:53
わたしもバリキャリしていたけど、
仕事に疲れて鬱で辞めました。
30にもなって失業とか、貯金もないし勇気がいる決断だったけど、傷病手当貰って、いまは2カ月ゆっくりしてます。
暇だなって思えるようになったので
ジムにゆるく通うことにしました。
皆さん
人生まだまだ長いし、ゆるく生きましょう。
+10
-0
-
983. 匿名 2018/06/18(月) 23:03:40
>>978
やめてください、たこ焼きが食べたくて食べたくて震えてますw+9
-0
-
984. 匿名 2018/06/18(月) 23:04:49
職場見学に行くことになったけど
怖くなってきた
駅から遠いしどうしよう+12
-0
-
985. 匿名 2018/06/18(月) 23:05:53
>>977
ありがとう
今はこんな私だけど、家には寝に帰るだけなぐらいの仕事人間だったんだよ
病気になってからの15年はあっという間
同じような病気の人の言葉には励まされるし
あなたの言葉で明日も生き抜ける気がする
本当にありがとう
+10
-0
-
986. 匿名 2018/06/18(月) 23:06:19
銀だこはてりたまが一番好きだ+14
-0
-
987. 匿名 2018/06/18(月) 23:06:30
>>984
1度だけなら行ってみましょうよ、そこから先はそれから考えればいいし+7
-0
-
988. 匿名 2018/06/18(月) 23:07:37
欲しいものも行きたいところもないわ
食べ物にも無関心
今日は朝からコーヒー3杯と昨日残った味噌汁いっぱいだけ
ぜんぜんお腹も減らない
食べられるときは冷蔵庫にある残り物や冷凍ご飯とふりかけなど細々食べてるけど
おいしくもないし
いつも同じ服2枚着回し
どこにもいかないからお金も使わない
気力がどんどんなくなっていく+16
-2
-
989. 匿名 2018/06/18(月) 23:09:15
たこ焼きテロがぁぁあ。+7
-0
-
990. 匿名 2018/06/18(月) 23:09:21
>>985
同じでようなものですが15年ってあっという間ですね、特に病気なら1年すらあっという間ですね楽しく生きたいですね+6
-0
-
991. 匿名 2018/06/18(月) 23:10:19
>>984 知らない所に行くのって怖いですよね。
見学するだけ。と気楽に考えて行ってみたらいかがですか?+7
-0
-
992. 匿名 2018/06/18(月) 23:10:47
>>984
通勤時間はわたしも大丈夫と思っていたけど、
毎日1時間45分の電車通勤はきつかった。
1時間圏内なら許容範囲と思うけど、、+4
-0
-
993. 匿名 2018/06/18(月) 23:12:21
コバエ多くて辛い+5
-0
-
994. 匿名 2018/06/18(月) 23:13:19
銀だこはねぎだこも美味しいズラ+17
-0
-
995. 匿名 2018/06/18(月) 23:13:57
>>981
危機感すでに感じてます。ほんとに生きていかなくちゃいけないのかな、と。貯金が減ることが怖くて、安いお菓子やら割引のものばかり身体にも悪いです。
たぶん亀の歩みだと思いますが、いろんなところをあたってみます。+7
-0
-
996. 匿名 2018/06/18(月) 23:14:16
>>993
コバエとりリボンおすすめ+3
-0
-
997. 匿名 2018/06/18(月) 23:14:56
ニートや引きこもりの支援は男性限定ばかり
家事手伝いと名乗っている以上、国は女性に支援なんてしないだろう+6
-1
-
998. 匿名 2018/06/18(月) 23:14:59
>>996
ありがとうございます
+2
-0
-
999. 匿名 2018/06/18(月) 23:15:23
無理してフルタイムじゃなくて、短い時間の仕事でも良いと思う。正社員じゃなくて、自分の働きたい働き方で良いと思う。+12
-0
-
1000. 匿名 2018/06/18(月) 23:16:24
結婚ワンチャンとか言ってるけど
現実は女性も稼げない人ほど結婚出来てないよ
独身アラフォー女性の4割は非正規で平均年収300万円ないので
ここに家事手伝い(無職)入れると半数以上の独身女性が人生詰む+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する