-
1. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:31
義母のことを最優先する夫に
いつも感じています
血の繋がりがあるからねと割りきっていますけど
やっぱりモヤモヤは残ります
皆さんは感じますか?
+470
-6
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 13:05:27
買ってきたプリンを食べられた+13
-26
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 13:06:14
うちの母さん
うちの母さん
うちの母さん
こんなことをいうとき+401
-3
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 13:06:18
>>1
まあ、旦那さんにしたら嫁は所詮他人だしね。+401
-4
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 13:06:28
毎日思うわよ
諦めたら楽になるだろうけど、それじゃ一緒に暮らす意味って??+363
-3
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 13:06:36
妻の愚痴をほかの人に話してる。妻は不利になった+244
-3
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 13:06:45
他人なことが前提で生活しないと全てのことで腹立たない?+207
-4
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:18
旦那に家族3人(旦那、義父、義母)と言われた
なぜ結婚した?+433
-1
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:26
+274
-4
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:26
私と夫は21歳でデキ婚。
私が妊娠中に浮気、息子が生まれたら外国に留学に行ってしまった時は本当に辛かった。
今、夫は息子には無関心なくせに変なところで父親ズラしてるし変な厳しいルールつけてるよ。+381
-31
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:27
血縁だけでつながる家族親族の中で、
唯一自分が選んだ特別な人なんだから大事にしてやりや+226
-8
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:28
+68
-94
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:36
>>1
そりゃ、ココで夫をATM扱いする主婦に言うべき。
自分は年がら年中、エヘーアハーとがるチャン三昧。
夫を省みていますか?といいたい。+27
-57
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:51
私が義母とやりとりするのは当然なのに、私の実家家族とは関わりを持ちたがらない+482
-6
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 13:08:37
旦那はワンコインのランチ、妻は夫が稼いだ金で高級ランチ。
人のあらに目がついて自分の行動は棚上げしてる人って多いよね。+22
-97
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 13:08:43
子供のこと
家のこと
当然、私と同じように自分の問題として考えてくれてるだろうと思うから腹がたつのね
実際はどっか違う星のことぐらいに思ってる
お前もうヨソの星で暮らせよ+281
-3
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 13:09:06
実父が長期入院を経てもう数日中かと言われ、それを話したすぐ後に、のんきに鼻歌歌ったり口笛吹いたり、お笑い番組見てゲラゲラ笑ってたこと。+518
-5
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 13:09:27
お母さんと結婚すればよかったのにね。+367
-1
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 13:09:41
太ももに熱湯が掛かって火傷したとき、旦那に病院送って欲しいと言ったら子供がまだ寝てるからと断られた
なら救急車呼んでと言ったら、子供を起こして渋々病院まで連れていってくれたこと
所詮他人以前に、人としてクソなのか+541
-12
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 13:10:00
夫の実家に行った時、家族で私の知らない人の話で盛り上がったりしてる時にあ~、やはり他人だわ。
と疎外感を感じる。
ま、その話の輪に入りたくもないけどね+418
-6
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 13:10:10
>>13
>エヘーアハー
叩き方おかしいwwwww+179
-4
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 13:10:36
>>15
毎日そんなランチじゃないからね
それ言う人バカだと思う+235
-6
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 13:11:27
子供にヤキモチ焼く時。
知人の旦那が自分の子供がぐずり始めたら無言でその子にまくら投げた話きいた。+94
-1
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 13:11:42
身内が危篤の時、駅まで送った夫が
喪主は誰になるんき?仕事休めないと思うから香典の準備もあるし
と言ったとき+149
-21
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 13:11:43
共働きで 私がどんなに疲れていても 家事は全て私がやる。
私が熱をあげても 風邪を引いても ナニヨリサキニ「ご飯 どうするの?」と言う。
でも義母が 足が痛いと言えば有休を取り病院へ付き添い
義父が疲れたと言えば 温泉に連れていく。
私って 何なんだろうか…+558
-3
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:01
それはありますね。義父や義母が入院した時は予定してたこと全てキャンセルしてお見舞いに行って旅行もキャンセルした。入院したのだからそれは仕方ないと思ってる。
私の母が脳梗塞で入院した時なんて半年以上も入院してたのに一度も心配もしないし見舞いにも行かないし、母の様子を聞こうともしない。そんな旦那を見て「やっぱり所詮旦那なんて赤の他人なんだ」と思った。だから私も旦那の両親に何かあってもどんなに頭下げられても妻として必要最低限のことしかしてやらないって心に誓った。旦那の本性を垣間見て愕然としたよ。+533
-0
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:04
妥協した結婚ならそんな問題と思う。
自分のスペック故の問題でもあるし、まあ仕方ないとしか言いようがない。+5
-14
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:14
直近で言うと昨日。
夜中に水が飲みたいというので汲んで渡したあと、不注意で旦那の肘に軽くぶつかってしまった直後「動かすな、この野郎!!!」と怒鳴られた。
気が短くて口が悪くて、怒鳴られる度にやっぱり他人だわと思う。+398
-6
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:19
他人だからこそ互いの気遣いが必要だと思っている。血の繋がりがないから、信頼関係がなくなったら本当に終わる。+303
-1
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:33
>>6
人に愚痴る前に本人に注意しろよって思う
結局恥かくの自分なのに
小さい人間だなーって思う
+42
-2
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:58
私は親よりも夫が一番信頼できる。+35
-32
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:59
他人なんだけど、長く一緒にいると、ネジ曲がった歪んだ愛でつながってるわ。+30
-6
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:59
男叩きじゃないけど、男って女より人を思いやれないと思う。+407
-3
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 13:13:03
>>22
ばかだよね
こっちは毎日残り物食ってるっつーの
たまのランチくらいいいじゃん+322
-2
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 13:13:06
>>15
それって一昔前の話だよ。
嫁を労わる事をしなかった男性がそんな扱い受けてたな。+48
-2
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 13:13:12
>>22
残り物で夕飯済ませる妻子と、
数日分の食費使って飲み会の旦那の方がよほど多いよね
女はなんだかんだ家計に大きく響くことはしないよ。将来的に自分が困るって分かるもの+438
-2
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 13:14:11
>>1
お母さんのこと大切にするのはいいけど、最優先は嫌だよね。私なら、その気持ち伝える。+88
-3
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 13:14:27
こっちは義両親に父の日や母の日など何かしらプレゼントしてるのに、旦那は「今日父の日か〜」で終わり
なんかムカつきます+268
-1
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 13:14:39
そういう人間性の夫を選んだあなたの落ち度。
類は友を呼ぶ。+7
-31
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 13:14:43
息子がいる旦那って子供に焼きもちっていうか
対抗心あるよね、あれ自分にかまってほしんだよね母親みたいに
+93
-3
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 13:15:40
てか、死ぬまで他人だし。
旦那は自分の所有物だと思ってる女多すぎ+41
-27
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 13:15:48
いつも思ってる
でも他人と思う方が距離を取りやすい
期待しすぎないから、ケンカもしないし
ずっと一緒にいたいから大事にしてる+42
-6
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 13:16:00
>>29
信頼関係なくなったら、ただの同居人。そして仮面夫婦へ。+193
-0
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 13:16:25
祖母が脳梗塞で倒れたときに、俺も行った方がいいの?でも俺がやれることってないからなぁ。
夜は予定通りホルモン焼き屋行くよね?
って言われたとき。
医者以外にやれることがある人なんていないし何言ってんだと唖然とした。+309
-4
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 13:18:19
息子がゲーム好きで成績が上がらないのを私のせいにしたくせに、テスト勉強している息子に新しいゲームを買い与えたこと。もちろん息子のためではなく、自分がやってみたかっただけ…。+236
-1
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 13:18:27
私30歳独身だけどみんなの旦那一人ずつ引っ叩きたいわ。+286
-10
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 13:18:37
またトメトメしい発言してる人がいるけど何歳なのかな
リアルでも夫は立てるべしとか言ってドヤってそう+95
-4
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 13:18:58
夫婦ほど濃い関係ないよね、逃げ道ないもん。その分、世界一親密な関係にもなれるし、逆の他人同士にもなれる。+106
-4
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 13:19:04
風邪で寝込んで熱が高かったときに旦那が帰宅して「俺の夕飯どーしたらいい?」と聞かれたとき。
私のご飯も考えてくれよ。体調心配してくれよ。結局、フラフラしながらラーメン作ってあげた。片付けはやるよ!とどや顔で言われた…+267
-5
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 13:20:04
私の身内のことを相談したら
「まぁ大丈夫だろ」とさらっと返された+136
-0
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 13:20:36
>>24
それは仕方ないかなー
確かに準備とかあるし、バタバタしたくないし+3
-18
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 13:20:43
>>29
勢いでどんなに酷い事言っても母親なら関係は切れないけど、それが妻や夫ならそこで関係終わることある。+59
-1
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 13:20:45
他人他人。だから私も自分の親大切にしてる。旦那はただ一緒に生活する人。旦那の親と同居してるからこういうわりきりになった+86
-3
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 13:21:02
それぞれ自分の育った家があるって実感したとき。
東京(私)と大阪(彼)で離れてるので、家族の言葉を再現するときだけ関西弁になる。
それ以外はないです。家族並みに味方になってくれるので。+4
-19
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 13:23:43
夫の親は妻が介護するのに
妻の親を夫は介護してくれない+199
-2
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 13:23:55
育児で大変だった時、育児しかできてない私の陰口を叩いてることを知った時
普段は口に出さないけど一生忘れない+166
-2
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 13:24:17
他人だよ。
夫の家族は、義姉とその子供達みたい。
いいよ、私の家族も自分と子供達だけだから。+104
-3
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 13:25:21
子供の事を相談しても、ふーんだけ。
子供にとっても他人か?と思った。
私にとっては、もちろん他人です。+103
-1
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 13:26:09
>>28
そんな言われかたしたらキレる
「飲みたかったら黙って自分で汲んでこいや!」って言ってしまうかも+147
-2
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 13:26:47
私の旦那は私の親や兄弟のことを
私の事のように大切にしてくれる。
喧嘩もする時もあるけど
そういうの含めて旦那と結婚して
良かったと思う。だから他人なんて思ってない
私にとってはダンナは血が繋がってなくても
本当の家族のようにたいせつなひと。
旦那の親も旦那のことよりも私のことをいつも
大切にしてくれてるのをわかるから
血が繋がってないからこそ
大切にしてくれてるのかなと思う+8
-38
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 13:26:48
>>51
え?まだ死んでないのに酷くない?+46
-2
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 13:27:29
やっぱり義母の子供だなと感じる言動がある時。
私の親のことは良く言わなくても旦那側の家族親戚の事は多少の事は悪く言わない。
所詮他人。
それは当たり前の事だと思って生活している+74
-1
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 13:27:38
他人だと思ったことない。親より私を大切にしてくれてる。+5
-20
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 13:27:42
最初は書面だけで家族になるだけだよ
だからお互い努力してホントの家族になってくんじゃない?だから旦那が嫁をないがしろにして他人扱い実家最優先なら、こちらもキッチリ同じ事を仕返す。文句なんて言わせない、夫婦は対等だっ!
+115
-1
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 13:28:28
旦那とケンカした時、子どもごと切り捨てるような発言をされた時。
この人は結局他人なんだから、子どもは私が守らなければならないと心から思った。+133
-2
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 13:28:39
>>15
嫁の普段の昼ごはん知ってて言ってんの?
+93
-1
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 13:29:18
>>55
同じこと思った。
10年以上先になると思うけど、義両親が老いて同居なんてする事になったら私は実家に戻り自分の親と暮らすつもり。
どうせ介護するなら自分の親を優先したい。+146
-3
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 13:29:58
子供の面倒みると、必ずうたたね。
自分がおなすいたり、釣りに行くときは、さっさとするくせに、
あとは、全てグズグズ、ワザとやってるのかと言うくらい。
本当に大嫌い。仕事中に、死んでほしいとすら思う。
同じ気持ちで子育てしてると思うから腹がたつとか、性別が違うからとか、そんなの分かり切ってるのは、お互いなんだから、甘ったれた性格治すのは旦那でしょ。
毎月1000円カット行って、あんまり短くしないから無駄だし、そのくせ、美容院は、高いよねと年一の美容院をやじられ。
結婚なんかしなきゃ良かった。
子供が成人したら私は自殺する。いっしにいたくない。ガルちゃんの皆んなの方が優しい。
ついでに私の昼は毎日納豆ご飯だよ!+208
-4
-
69. 匿名 2018/06/17(日) 13:30:55
また男が紛れ込んでるな。
家庭もないくせに、真っ昼間から女叩きなんかしてんじゃないよ!+78
-3
-
70. 匿名 2018/06/17(日) 13:31:22
私の家族の存在を一切無視するので、私も夫の家族の相手をするのをやめた。還暦祝いも退職祝いも母の日も父の日も季節のお中元もみーーんなやめた。
義両親から何で最近孫連れて家に寄らないの?って言われたけど、お前の息子に聞いてみろとしか言えない。
もう夫のことは家族とは思わない。ただの金くれる同居人。
自分の子供と実の親と兄弟だけを家族と思う。+143
-2
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 13:32:29
>>51
そんな時ぐらい自分のペース最優先じゃなくて他人の心境に合わせられないものかな。
香典だってお金おろしておけばいいし、喪服だってもしもないなら黙って買っておけばいい。
仕事休めない人間が喪主気にしてどうなるのよ。+41
-2
-
72. 匿名 2018/06/17(日) 13:32:45
>>1そんな主さんはその旦那のことを大切にしてる?
旦那も同じように“こいつはどうせ俺のこと他人だと思ってるんだよな”と思ってるかもしれないよ。+7
-8
-
73. 匿名 2018/06/17(日) 13:33:06
私の気持ちより義母を優先。
診断されたわけではないけど、統合失調症ぽい義母に子供(0歳)を預けたがる。母さんも孫と過ごしたがってるからと、、、辞めた欲しいと言っても理解できないみたい。
明らかに行動おかしいし、ゴミ屋敷に住んでる義母のところに子供を連れて行きたくないのに、私の話は聞いてくれない。+113
-3
-
74. 匿名 2018/06/17(日) 13:33:09
>>12
こんなデブスオバさんにATMって言われちゃう旦那の人生って…+53
-8
-
75. 匿名 2018/06/17(日) 13:34:21
>>68
死ぬんじゃなくて離婚して遠くに住みなよ+193
-1
-
76. 匿名 2018/06/17(日) 13:34:45
義理母(1人暮らし)が病院生活費を余儀なくされた時、「俺は母さんと一緒に暮らすんだぁぁぁぁ
」と言った時。+69
-1
-
77. 匿名 2018/06/17(日) 13:34:58
結婚して10年以上経つけど一度もうちの親は元気にしてるかと気にかけたこともないし、私の実家に顔をだそうとしたことも年末年始に帰ってきたら?と言われた事もないこと
先日ふと「一度も帰ってきたら?とも顔出そうかとも言ったことないけど、うちの親の名前すら知らないでしょ」と言ったら、やっぱり知らなかった+118
-0
-
78. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:17
そもそも自分の身内に関わってほしくない
だから話もしない
義母にも興味ないし、何かあってもそちらでどうぞ〜って感じです+27
-2
-
79. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:46
子供の発育に悩んでいたころ、夜 夫にいろいろ相談してたら話もそこそこにセッ◯スに持ち込もうとしたこと。よその子じゃないよ?お前の子供の話だよ!+163
-2
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:53
結婚してから本性出るのかな
私は未婚だけど、みんなの愚痴読むと結婚に憧れない(笑)
その前に相手いないけど~!+44
-1
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 13:36:41
他人だと思えるほど夫に酷いことをされ続けてきた結果だよね
日々の積み重ねだよ
相手が自分のことを大事にしてくれたら、こっちだって大事にしようって思えるもの
もう何も期待してない+124
-1
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 13:38:04
自分の実家が家族だと思ってるよね普通に
籍を抜けて別に世帯構えたという自覚は無い
たぶん両親亡くなってからやっとこっちが家族だと思うんじゃないかな
離婚してなきゃだけど+97
-1
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 13:38:12
>>15
ワンコインランチってよほど場所に恵まれてないとなかなかないよね。
コンビニにしても大の男がそれなりにお腹にたまる量買ったら500円じゃ済まないし。
ちなみに私は昼は残りご飯で卵雑炊が多い。これを贅沢と言われたら戦時中並みの食生活になるわ。+106
-0
-
84. 匿名 2018/06/17(日) 13:38:14
他人だと思ってない人はトピずれなんでコメントしなくていいですよ+26
-3
-
85. 匿名 2018/06/17(日) 13:40:18
>>41
そういう意味じゃないと思う...+13
-0
-
86. 匿名 2018/06/17(日) 13:40:22
妻の悪口を夫が本人に伝える+10
-0
-
87. 匿名 2018/06/17(日) 13:40:28
私が40度の熱だしても、子供たちが高熱だしても、一言目が「俺に移さないで!近寄らないで!」なこと。
仕事あるし移さないようにするけどさ…労りの心とかないのかこいつ…ってドン引きする+131
-2
-
88. 匿名 2018/06/17(日) 13:41:17
>>83
私100円のテーブルロール
粉末ココアにお湯注いで浸して食べてるわ
主婦の昼なんて残りもんやらパンやら質素なもんだよね
休日に昼御飯なにー?食べたらまたすぐ晩御飯なにー?本気でイラッとする+145
-1
-
89. 匿名 2018/06/17(日) 13:41:19
>>72
夫婦は鏡
だからね。+4
-7
-
90. 匿名 2018/06/17(日) 13:41:33
いつも思うよ。+8
-1
-
91. 匿名 2018/06/17(日) 13:42:38
具合が悪くて寝込んでるとき
飲みに出かけられた!
まー
いても何もしてからないから1人の方がゆっくりなれてよかったけど…+25
-2
-
92. 匿名 2018/06/17(日) 13:42:56
>>83
私も一昨日は前の日の鍋の残りで卵雑炊だった。
普段は納豆ご飯か朝のパンの残り。
旦那は500円ランチ、妻は旦那の稼ぎで豪華なランチとか言ってる人って昭和の人間か、結婚したことない人だなって思う。
今時そんなバブリーな主婦いないよね。大体ランチ代だって共働きの自分の稼ぎから出すし。+140
-3
-
93. 匿名 2018/06/17(日) 13:43:50
>>31トピタイ読めてます?+8
-1
-
94. 匿名 2018/06/17(日) 13:46:06
私が体調を崩した時、私の身体より医療費がかかる事に文句を言った+44
-1
-
95. 匿名 2018/06/17(日) 13:46:43
70歳台妻が夫を殴り殺した事件・・・
最近、夫婦間殺人多いよね?
こんな歳まで、子供も巣立ち、H関係なしで、心も通じ合わなければどうやって
狭い家で一緒に暮らせるのかが不思議。+100
-0
-
96. 匿名 2018/06/17(日) 13:46:59
>>60
トピズレだから通報しました!+9
-1
-
97. 匿名 2018/06/17(日) 13:49:18
主です
ちょっと前に世間一般的にそれはちょっと。。と言うことがありまして
普通なら親でも咎める内容ですけど
夫はお袋だから許してやれよ的なこといって
おしまいにされました
+85
-1
-
98. 匿名 2018/06/17(日) 13:49:27
そういえば、(もう亡くなったけど)親戚のおばあちゃん、さっさと、離婚して
悠々自適に好き勝手にくらしていたなあ。
気難しいおじいちゃんとは喧嘩ばかりしていたっけwww+78
-1
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 13:51:41
家建てる時は廊下に各部屋扉ちゃんとつけてある程度区切っておいた方がいいよね。
うちはリビング階段でほとんどの部屋が繋がってるから距離を取りたいと思っても家庭内別居できないから辛い。+23
-2
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 13:52:12
私の気持ちより義母を優先。
診断されたわけではないけど、統合失調症ぽい義母に子供(0歳)を預けたがる。母さんも孫と過ごしたがってるからと、、、辞めた欲しいと言っても理解できないみたい。
明らかに行動おかしいし、ゴミ屋敷に住んでる義母のところに子供を連れて行きたくないのに、私の話は聞いてくれない。+12
-1
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 13:53:41
義両親が何をしても「悪気はないから」で済ます時かな。
先日ついに「悪気ないのが一番厄介なんだよね」って言い返したら黙ったw
基本的に親離れ子離れ出来てないから、私は必要なくない?と思う時がある。+125
-3
-
102. 匿名 2018/06/17(日) 13:54:33
自分の熱にはウンウン唸って大騒ぎ
私の病気にはそれぐらいで病院行くの?と言われた+75
-1
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 13:54:57
親戚とか、親が大反対して人とは絶対結婚してはならないよ!
必ず後悔するよ!
親は少なくとも年配であり、いろいろ経験しているのだから
それなりに、反対する理由があるはず。
若気の至りで、突っ走って結婚しないことが大切だ!
ちなみに親戚の女の子。
結婚したとたんに、夫が豹変!
「釣った魚に餌はやらない」とばかり、急に冷たく、恐ろしい男になっちゃったらしい
ざまーみろ!と周りはバカにしている。
同時に子供ができて離婚もできない!+50
-0
-
104. 匿名 2018/06/17(日) 13:55:34
目の前でオナラするのは家族だし、別にいい。
が、やっぱりすっごくクッサいと、腹立たしくなる。
やっぱり他人だなって思う。+16
-2
-
105. 匿名 2018/06/17(日) 13:56:42
親子以外は皆所詮他人+15
-4
-
106. 匿名 2018/06/17(日) 13:56:44
>ゴミ屋敷に住んでる義母
こんな不潔な義母に育てられた人となんで結婚できたの?+36
-1
-
107. 匿名 2018/06/17(日) 13:57:50
コピペ魔いちいちうざいw+2
-1
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 13:58:03
毒母育ちのモラ夫は、結婚来100%毒優先。自分が正しい事を証明する為に、私を生贄に差し出し、毒もそれを信じ込み私を攻撃してくるクソ達。そしてその毒を少しも愛してないのが大爆笑。明るく友に恵まれた私に2人で嫉妬しないで◯ね!+9
-3
-
109. 匿名 2018/06/17(日) 13:58:26
>>103
それ思います
やっぱり親の言うことは本当だったなと。色々な意味で+37
-1
-
110. 匿名 2018/06/17(日) 13:58:42
>>19
ごめん、だけど、それはクソ。人として駄目。
ATMと割りきれ、なにも期待しないならいいけど、何かあった時すぐ別れられるよう自立しといた方がいいよ。そういうやつって、浮気できる相手見つけたら簡単に貴方とお子さん捨てるから。
うち、親60になったけど、母親が同じく火傷おった時会社帰りだったけど、すぐ病院つれていったり、しばらく料理父が作ったり、体の検査の時とか会社やすんで送ってたり、勝手に決めたり気が合わないところがある父だけど、見てたら、母に愛情があるんだなとそいうとき思う。
+35
-0
-
111. 匿名 2018/06/17(日) 14:02:14
母のガンが分かった日の夜、求められて、とてもじゃないけど気分が乗らなかったのに、なんで断るの?とキョトンとされた。
あー、この人は他人なんだな、と思った。+168
-1
-
112. 匿名 2018/06/17(日) 14:02:50
未婚だから自分の両親のことで悪いんだけど、子どもの頃から夫婦は赤の他人なんだなあって思ってた。あるとき、祖母(父の母親)が煮物を吹きこぼしたのに気付かなくてガスを不完全燃焼させてたの。当時はリフォーム前の古いキッチンで安全装置が無かったからちょっとガスくさくなって。前にも同じことをしたことがあったみたいで、母が祖母に注意したら、父が「俺の母親になんてくちのききかただ!」って怒鳴って母をぶったの。いやいやいや、ガス漏れのほうが危険でしょうよ、あんたの母親をまず注意しようよって子どもながらに呆れたし、子どもの目の前で妻を殴る男と自分は血が繋がっているのかと思ってうんざりした。夫婦は他人だけど親子はそうはいかないもんね。+130
-0
-
113. 匿名 2018/06/17(日) 14:04:51
私と夫は比較的近距離で働いている。なのに、遠距離の自分の実家の方に住みたがる。おかげで私がこどもの世話ができず、夫が父子家庭状態。私が子供を連れて自分の職場近くに連れて出て行こうとしたら子供は離さないって。本当に困り果ててる。+9
-2
-
114. 匿名 2018/06/17(日) 14:05:29
お互い元気なときはいいけど病気になった時相手の本性がみえるよね
心配より、自分の心配、めんどくさがるのは他人の証拠+92
-1
-
115. 匿名 2018/06/17(日) 14:05:40
脂漏性皮膚炎で頭にカサブタできたりつっぱるし液体出るわ痛いし「ちょっと病院いってくるわ」と言ったら
「ちょっと見せて!」と言ったのでこんなことでも心配してくれるのかと感激したら
「こんなの脂漏性皮膚炎じゃないよーうちの母親なんかもっと痛そうだったよ。痛くないでしょ。そんなもんじゃなかったよー。」
頭のかさぶたはみんな地味に痛いの!息子が将来のお嫁さんにいらつく一言を言わないように頑張る。+89
-1
-
116. 匿名 2018/06/17(日) 14:08:11
>>112
独身でいらしてその観察眼に 感服します。
+18
-0
-
117. 匿名 2018/06/17(日) 14:09:27
なんかさ、妻の身内の不幸に鈍感な旦那さんがちらほらいるね。うちもそんな感じ。祖母が亡くなったって報せがあって、丁度仕事が休みだった旦那に伝えて少し茫然としてたら、「とりあえず職場に連絡しなよ」って。
思わず「わたしの祖母が亡くなったんだけど、第一声がそれなの?」って言っちゃったら大事なことだろって逆ギレされた。
確かに社会人として大事だけど、まずは「おばあちゃん残念だったね」とか、だまって背中さするとか何かあって、そこから「そういえば職場にも…」じゃないのかなって。+48
-18
-
118. 匿名 2018/06/17(日) 14:10:23
思ったこと無い
だって夫は義母と仲悪いから義母より私を優先してくれる
私も姉妹仲悪いから血の繋がりなんて何にもならないことを知ってるし+2
-17
-
119. 匿名 2018/06/17(日) 14:10:51
私、バツイチだけどやっぱもう二度と結婚したくないわ。ここ読んで更に思った。+88
-1
-
120. 匿名 2018/06/17(日) 14:11:27
>>103
うちの母は親に大反対されたのに父と結婚。
案の定、父はアル中ギャンブル依存の無職。
そんな男なのに子供が欲しくなって私を産む。
子供が出来たら父が変わってくれると本気で思ってたらしい。
改めて子供は親も家庭環境も選べないんだなって心底思う。
周りから反対されるような人とは決して結婚しないと親を見て思いました。+54
-0
-
121. 匿名 2018/06/17(日) 14:13:40
マザコンみたいに
お袋が
お袋がの口癖聞かされたら嫌になる
親を大事にするのはいいけど
だから
私は実家親を優先してる+34
-1
-
122. 匿名 2018/06/17(日) 14:16:51
私の父の告別式が終わって家に帰ってきてすぐ、テレビつけて贔屓チームの優勝がかかった野球の試合を見られた。私30半ばでこれで両親とも他界したことになって、帰る実家もなくなったのに、夫はずっと野球が気になってたんだな、と虚しくなった。+141
-1
-
123. 匿名 2018/06/17(日) 14:27:03
恋は盲目!
全てが素敵に見えて、痘痕(あばた)もえくぼ・・・みたいな、
一種の精神病みたいになるのね。怖いね。
皇居が見える超高級ホテルで、ド派手結婚式までやって、たった一年で離婚した人、知ってるけど
なんで、結婚前に解らなかったんだろうね?だから、盲目状態になっちゃうのね。
アメリカ人なんて2人に1人は離婚してるよ!
彼らは手に職があり、それぞれ、自立してるから、なんどでも結婚しちゃう。
日本人はその点、ダメダメ!
離婚したとたんに超貧困になることを恐れて、離婚できない。
不幸な結婚生活、やってる人、多すぎ!
とにかく、今、日本の女性は自立可能な職業を持つこと!最重要課題だな+30
-5
-
124. 匿名 2018/06/17(日) 14:27:21
旦那が、私の家事にだめ出しするのね。洗濯の干し方がどうだとか、食器の洗い方がどうだとか、細かいとこまで。
ある時気づいたけど、それって、義母のやり方が基準になってるのね。
義母と私では、時間の使い方も、家事の進め方も違うのに、義母のやり方でないとだめ出しされる。自分は一切手伝わず。
今日も父の日で、私は子ども達にプレゼントを用意させたけど、母の日に主人は何もしない。誕生日だって、義母の誕生日も旦那の誕生日も家族で祝うのに、私の誕生日はもうずっと何もない。
私って何だろうっていつも思ってる。+124
-1
-
125. 匿名 2018/06/17(日) 14:27:34
近所に豪邸に住んでるお爺さんがいるんだけど、うちのベランダから洗濯物干してるの見えるから、おばぁちゃん具合悪いのかな?優しいなって思ってたらバツ3だった!金持ってても捨てられるんだな〜何したんだろ?って興味わいたわ。自分の親は先に死ぬんだから年取ってから妻への態度を改めても遅い。熟年離婚で仕返しされるのがわかってない旦那が多い+28
-1
-
126. 匿名 2018/06/17(日) 14:30:16
親戚の70歳の叔母。
同年齢の叔父が最近、他界。
全く悲しくないらしい。
もう、結婚直後の30歳くらいから、
「夫が生理的に嫌」と言っていた!‼!これも怖い‼!‼
生理的嫌な人と狭いマンションで40年間も同居って・・・
ま、子供3人いたけど・・・残酷な話だよね?wwwwwww+12
-2
-
127. 匿名 2018/06/17(日) 14:31:15
他人だからお互い思いやらないとつながらないのにね。
親子はすでにつながってるんだから+8
-1
-
128. 匿名 2018/06/17(日) 14:32:20
www
熟年離婚・・・
これ、かなりの経済力ないと不可能。
住居、生活費が二人分だから。
これができなくて、同居でイライラ募ると殺人事件www+31
-2
-
129. 匿名 2018/06/17(日) 14:33:34
私が計画帝王切開で出産するとき。
動けないし尿管ついてるから、せめて尿管外れてから来て欲しいと旦那に言ったら、
「母さんが気を悪くするじゃん!怒」
当日から4日間毎日私がご飯食べるときも病室にいました…。 私の回復より、ママのご機嫌をなのね。って思いました。+101
-1
-
130. 匿名 2018/06/17(日) 14:35:00
父が亡くなった日に飲酒
通夜も葬式も飲酒
ペットが危篤になっても亡くなった日にも飲酒
母が入院しても飲酒
母の手術の日も飲酒
見舞いには来ず、退院しても会いにもこない
いつでもどんな時でも酔っているので、どんなに私が疲れていても私が運転
アル中で包容力ゼロ
+70
-0
-
131. 匿名 2018/06/17(日) 14:36:45
義家族(義母)優先、私の実家には何年も行ってない。
義母には母の日を当たり前にして、私の母にはなにもしない。(私がしている)
まあ、うちの実家、うちの親なんてどうでもいいと思ってんだろ。
だから私も義母や、義家族なんかどうでもいい。
大事にしない。
+67
-0
-
132. 匿名 2018/06/17(日) 14:37:22
夫が嫌でも生活費とかの問題で、離婚できないと悲劇。
とにかく、自立可能な仕事を持つこと。
これしかありません。
だって、必ず夫婦というのは互いに飽きて嫌気がさすときが来るからです。
極々一部を除いて。+18
-0
-
133. 匿名 2018/06/17(日) 14:38:50
義母が入院するし義父が一人で生活しなきゃいけない…。
どーでもいいよ。鼻ホジ。
オメーが今まで年に数回しか会わないうちの両親の健康や生活心配したことあったか?+90
-2
-
134. 匿名 2018/06/17(日) 14:42:56
>>28 水くらい自分で飲みに行けよ、その夫。病人で寝たきりの人?甘やかしすぎ。+27
-1
-
135. 匿名 2018/06/17(日) 14:47:44
>>130
なんで離婚しないの?+11
-2
-
136. 匿名 2018/06/17(日) 14:50:01
まさにそう。
今家庭内別居してるし、同じ空間にいたくなくてお出かけしてるし(笑)+24
-1
-
137. 匿名 2018/06/17(日) 14:53:02
主さんの責任!
結婚前に良く調べ、吟味すればよかったね!
これぞ、後の祭りってことですw
>1. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:31
義母のことを最優先する夫に
いつも感じています+2
-13
-
138. 匿名 2018/06/17(日) 14:58:11
>>70
同感です。
私も同じ!
全て私任せで義理親からお礼を言われるのは旦那。
まるで自分が選んで贈りましたって感じで会話してて聞いててイラつく。
コッチの親族の事をどう思ってるのか?って聞いたら「分からん」って言われた時は頭が真っ白になったよ。
コッチは仕事しながら品を選びに行ったりと動力使って金も使ってるのによ!+72
-1
-
139. 匿名 2018/06/17(日) 14:58:12
姪っ子。
出来ちゃった婚。
アパート更新に伴い同姓したとたん、妊娠。
夫はいきなり人が変わり、冷たくなったらしい。
叔母の私は嫌な男と見抜いて結婚反対したのだけど、聞かなかったwww
哀れ。。子供が20歳になったら離婚すると決めて、必死に生きている。
ちなみにパート看護師さん。
ってか、仮面夫婦に育てられる子供が可哀想!+26
-0
-
140. 匿名 2018/06/17(日) 15:07:27
コメント読んで腹が立ってきた
自分の娘の旦那がそんな人なら
連れて帰りたいわ+49
-1
-
141. 匿名 2018/06/17(日) 15:09:32
持病で体調悪くてお惣菜買ってきた日。
些細なことで口論になった。
「お前に感謝なんて一切ない。まず晩御飯お惣菜でごめんなさいが先じゃないか?」
毎日モラハラ、あまりにも心ない一言に心が折れた。私は家政婦になる為に結婚したんじゃない。+105
-2
-
142. 匿名 2018/06/17(日) 15:12:55
でもね
結婚してからじゃないとわからないこともあるよ
うちみたいにUターンで地元で再就職した場合
実家近くに住み出すと途端に変わった
+61
-1
-
143. 匿名 2018/06/17(日) 15:19:12
どのエピソードも妻と旦那の立場を入れ替えても話は通じるからお互いさまかな。+2
-14
-
144. 匿名 2018/06/17(日) 15:36:19
夫の親は妻が介護するのに
妻の親を夫は介護してくれない+15
-1
-
145. 匿名 2018/06/17(日) 15:40:11
+54
-3
-
146. 匿名 2018/06/17(日) 15:44:25
>>145
笑った+35
-1
-
147. 匿名 2018/06/17(日) 15:48:59 ID:dfLiu1U6iT
家族だと信じ助け合って生活してたら何のこっちゃない、あっさり裏切られたよ。子供の傷ついた心が癒えるまで時間がかかったから一生忘れられない出来事。
私と子供の事を、義実家と夫は他人と思ってたと最後の最後に分かったから何だかな~と思ってる。
嫌いな嫁の子は他人の子みたいです。子供が傷つく事をする事だけは辞めて欲しかった。
所詮、他人と他人が一緒になる訳だから100%信じず半分位の気持ちで接してたら私も子供も傷つく事もなかったのかもね。家族って何だろうと考えさせられました。+27
-2
-
148. 匿名 2018/06/17(日) 15:59:50
私の母が深夜救急車で運ばれ、病院から夜中電話が来て、ショック状態で旦那さん(私の父)は気が動転しているのでと娘の私に延命の判断を聞かれました。
余りに急で私もしっかりしなきゃと話を聞き、心臓マッサージや人口呼吸器するかしないか、最後に血圧を下げる薬を使うか聞かれました。
涙をこらえながら、決めましたが、電話切った後、何だって?と旦那が聞くので話したら、血圧を上げる薬と間違えたらすぐスマホで調べだし、淡々と違うだろ、これは…と延々とどんな時に使うかと話し出した。
まず、義母のこと心配するんじゃないの?
次の日、なんとか持ち直したけれど意識はない状態。
オレは関係ないから、相談されても困ると言われました。
旦那の母親が手術した時は、電話したり、退院後、楽に生活出来るよう色々買って送ったのに。
旦那とは同じ墓にも入りたくない。
+92
-1
-
149. 匿名 2018/06/17(日) 16:02:42
実の親でさえ
思う時があるよ。
おかしいのかな。+26
-1
-
150. 匿名 2018/06/17(日) 16:02:46
ここに来て、日々アホな旦那にうんざりしたりがっかりしたりしながら暮らしているのは自分だけじゃないんだなってわかった。もう少しがんばってみるよー。+27
-1
-
151. 匿名 2018/06/17(日) 16:05:11
不機嫌なると何日も無視される
超本気で
死んでくれと思っている自分がいた時
+58
-2
-
152. 匿名 2018/06/17(日) 16:12:50
旦那が妻の親に無関心なのは仕方ないと思う
でも妻が義親と関わらないと
旦那は機嫌悪くなるんだよね
なんなんだろうね 嫁だから?+112
-0
-
153. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:40
些細なことで腹を立てて出かけ途中で一人で勝手に帰ったりする。ほんとにめんどくさい。+23
-1
-
154. 匿名 2018/06/17(日) 16:22:11
初産の時かな。
予定日超過で帝王切開になるかもって不安だった時に
旦那以外に見られたくない、待たれたくないと主張しのに「俺の親だから大丈夫」って。
うん、お前の親は悪い人ではないけど
不安がってる妻の意見を優先するのが普通じゃないか?
別に孫に会わせないなんて一言も言ってないし、実母にも遠慮してもらったのに。+92
-0
-
155. 匿名 2018/06/17(日) 16:32:53
>>129
>>154 だけど似すぎてて+押しまくりたい
私は経膣になったけど、当日はもちろん退院するまで毎日居座られ、里帰りしなかったから退院日も一緒に帰宅した。
退院後は食事を持ってきてくれるのは有り難かったけど、寝不足スッピンだし毎日こられるのはしんどかった。
旦那は親だから当たり前みたいな感じやら感謝せど~みたいな感じで、こちらが疲れるってのもピンときてなかったよ。
思い出して長文自分語りしちゃった。+46
-0
-
156. 匿名 2018/06/17(日) 16:40:14
他人を幸せに見えてしまい妬んでる奴こそ、ここのトピを見てほしい!犯罪防止にもなるかも?
大変な生い立ちで一生懸命生きてる人は大勢いるのに、自分だけ不幸だと思い込み他人を犠牲にしてる奴こそトピを見て欲しいよ。
+19
-1
-
157. 匿名 2018/06/17(日) 16:44:55
>>115
私は彼氏に『母ちゃんの方がもっと酷い』って言われたことがあった。
あの後死にかけたけど何で、すぐに別れなかったんだろうと反省してます。+13
-1
-
158. 匿名 2018/06/17(日) 16:48:07
>>10
全然協力的じゃない旦那を持つ私が言うもなんですが
よくそんな旦那と一緒にいれますね。
うちの旦那がだいぶマシなんだと知れました。
頑張ります。
ありがとうございます。+2
-6
-
159. 匿名 2018/06/17(日) 16:59:13
年上の旦那。80前後の義父母。
行くたび、嫌味。10年も。孫並みの嫁、傷つけて何が楽しい?
旦那は、性格悪いから許して!年寄りいじめないで。年寄りだから大目に見て。でも、子供と自分じゃ行かない。家族できて欲しいんだよ。
うちの実家には行かないくせに。若いから会いに行かなくていいと思ってる。
ばっかじゃねーーの!!+81
-1
-
160. 匿名 2018/06/17(日) 17:01:46
妊娠後期でもういつ産まれても良い、くらいの時に夫+義父母に「最後の家族だけの旅行」といって置いてかれた。
あれから10年以上経ってるけど、
別に意地悪されてる訳じゃ無いけど、
まだ「○○家」+(私と息子)の異分子感が拭えない。
でも何かしらあったらまっさきに私か息子が疑われる。
多分いつまでも異分子なんだろうな~
+63
-1
-
161. 匿名 2018/06/17(日) 17:02:37
>>144
私する気ないよ
みんなもしなくていいよ+22
-1
-
162. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:31
>>126
生理的に無理だったのか分からないけどうちの姑がそんな感じ。
義父がガンで余命いくばくもないのにお見舞いに行ったのはたった1回。しかも義父が最後になるかもしれないから意識がある間に会いたいと見舞いに行った友人から伝えられた。
杖をついてるが家の中では普通に歩いてるし、外では車いすもある。
そしてお葬式にも納骨もその他諸々すべて出席せず。
義父が亡くなって泣いたところを見たこともないし、仏壇の前に座ってるのも見たことない。
夫婦の事なんで色々あるんだろうけど義父が気の毒。
ちなみにここも3兄弟。
多分嫌いだったんだろうな。
+19
-2
-
163. 匿名 2018/06/17(日) 17:21:51
>>161
私同居ですが身体介護はする気ありません。
ヘルパーさん頼んでいます。
手続きとかはやりますが。
トピずれでした。
+33
-2
-
164. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:14
気に入らないことがあるとすぐに無視してくる旦那。短気なこともあって、しょっちゅう無視→今では、用があるとき、文句があるときしか私に話し掛けてこなくなった。
それはいいんだけど、旦那が義母とはたびたびメールしていることがわかった。会話量が、私より義母のほうが多いって…。
それでも義母は、「あの子(旦那)は無愛想でたまにしか連絡よこさないのよ」と私に言ってきた。+24
-1
-
165. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:49
風邪引いて1週間寝込んだ時。
毎日自分の夕飯だけ買って来て食べてた。
私にはなし。
さらに体調のことも聞かない。
良くなってから怒ったら最初に私が体調崩した時に夕飯買って来てくれるのを待ってた私をよそに遅くまで遊び歩いて帰ってきたのを怒ったからだって。
子供かっつーの!!
あぁ、そんなんで放置できるほど心配もしてなかったんだなぁと思った。
起きてるのも辛い体を引きずって毎日夕飯買いにスーパーに行ってた私の気持ちなんてどーでもよかったんだろうな。
今度旦那が寝込んだら同じことやり返してやろうと思ってる。
そしたら私の気持ちわかるでしょ。+71
-1
-
166. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:58
明らかに100%義両親と小姑が意地悪してるのに、一生懸命義実家の肩を持って、
嫁と子供に我慢を要求する。
私と子供が困ってる事よりも、義実家と自分の関係だけを大事にする。
なもんだから、義実家の意地悪はエスカレート!
こっちも他人だと思うようになって、義実家の方々には会わないと宣言した。
+32
-1
-
167. 匿名 2018/06/17(日) 17:47:35
まあ離婚したら他人だもんね。
しかしモラハラ夫多いな。
私ならスカシッペ食らわすレベル。
+23
-2
-
168. 匿名 2018/06/17(日) 18:35:53
夫婦のプライベートな話を他の男友達にベラベラ話してた。+17
-0
-
169. 匿名 2018/06/17(日) 18:51:55
そりゃ他人同士だからな
同じ家で生活とか普通無理やろ+9
-3
-
170. 匿名 2018/06/17(日) 19:23:42
どんな時も自分の家族より自分の兄貴を優先
今ではそれが仇になってるバカな旦那+17
-0
-
171. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:42
何か家政婦状態、日曜の夜、2階に行ってゲーム。私は一人でがるちゃん。
何か夫婦というかお互い都合がいいから結婚という形をとっているだけかもしれない。
旦那側原因で子作りもしてくれないし、恵まれてる生活してるのかもしれないけど満たされない。
今は資格の勉強していいところがあったら転職しようかなと考えてる。
何か旦那と同じ休みにしたってこんなんじゃ一人で休んだ方がましだわー。
友達とか親戚とかいる前だと家族っぽくふるまってるけど二人だと他人みたいだよ。つまらん。+29
-0
-
172. 匿名 2018/06/17(日) 19:45:46
>>68
自殺するくらいなら離婚して自由を手に入れた方が良さそう
どうせ子供が成人になるまで我慢するなら自分なら離婚して自由を満喫するかな+42
-0
-
173. 匿名 2018/06/17(日) 19:57:13
>>116
112です。父はいかにも末っ子長男って感じで、子どもの私でさえみっともないなあと思うことがたくさんありました。そのくせ祖母の介護を母に丸投げしたからご機嫌取りの意味もあったのか、祖母が亡くなった後キッチンをリフォームしてました。トピずれごめんなさい。
+6
-0
-
174. 匿名 2018/06/17(日) 20:36:29
>>148
何回読んでも意味が分からない・・+4
-9
-
175. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:30
妹に金を無心され、私に相談もせず15万円貸していた。問い詰めたら「家族だろ!」だって。家族じゃねーよ。+24
-2
-
176. 匿名 2018/06/17(日) 21:04:59
>>173
116です。
キッチンをリフォーム、のくだりで
少しホッとしました。
+6
-0
-
177. 匿名 2018/06/17(日) 21:06:51
今日の事。
子供達を連れて山の中の川に遊びに行った。
行く道でスズメ蜂一匹が私について周り離れない。
歩いても横や顔の前に来たり。大した反応は敢えてしなかったけど、怖かった。
側にいた旦那、普通にしてろよー!何やってんだー。まだ着いてるぞー。ほら、そこにいるぞー。
言うだけで旦那は全く何もしなかった。
小1の息子が見兼ねてアミを振り回して助けてくれた。
本当、死んでいいと思う。
+49
-0
-
178. 匿名 2018/06/17(日) 21:12:30
私独身ですが
いつも疑問に思います
子供を産むって命懸けのことですよね
実際命を落とされた方もいますよね
自分の子供を命懸けで産んでくれた妻をなぜ大切に思えないのでしょうか
なぜ感謝が出来ないのでしょうか
不思議です+65
-0
-
179. 匿名 2018/06/17(日) 21:21:04
私が入院した時
何とかして退院できないの?
↓
自分の事しか考えてないバカ+47
-0
-
180. 匿名 2018/06/17(日) 21:59:43
1つ1つの話に本当に胸が痛みます…。
妻が逃げたらどんなに苦労するか思い知らせてやりたい!!!
付き合ってる時は普通に優しくて、結婚した途端手のひら返しになるんでしょうか!?+19
-0
-
181. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:06
親戚の集まりに行って自分の親戚とばかり楽しそうに話してる時
私はうるさいおばさま方が苦手なので長居はしたくない
+12
-0
-
182. 匿名 2018/06/17(日) 22:10:45
私の祖母の49日の法要に、俺は行かなくていいよな?と言ってゴネだし、そのあとわざわざ自分の父親にまで行かなくていいよな?ってキレながら電話で相談していた。
ドン引きしました。
+31
-1
-
183. 匿名 2018/06/17(日) 22:19:17
>>15
さては、君、独身だな?+8
-0
-
184. 匿名 2018/06/17(日) 22:22:47
主人の実弟に私の事散々悪い嫁と
悪口言われてるのに、
主人は私をかばうどころか
「弟はそんな事言わない」とかばう。
もう何を言っても無理。
血の繋がりはどうにもならない。
+18
-0
-
185. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:46
体調が悪くて寝込んでた時に自分だけ食事を済ませてた時は軽蔑に近い感情が湧いたわ
その1週間ほど前にインフルで寝込んでた夫を看病したばかりだから余計に不満を感じたんだろうけど酷い
私は夫の服薬の事も考えて毎食体調に合わせた食事を提供し水分補給にも気を遣い
乳幼児のお世話と家事と離乳食の冷凍ストックを作りながら合間にアイスノンを取り替え夫の様子を伺い部屋の換気までしたのに
いざ私が寝込んだら放置って
私のごはんは?と聞いたら要らないかと思って。ですって
次あの人が体調を崩したら水すら運びませんし放置すると心に決めてます
食事は?と聞かれたら要らないかと思って。と言い放ってやる+40
-1
-
186. 匿名 2018/06/17(日) 22:46:56
すいません。
アラフォー独身なのですが、35で長年付き合ってきた人と別れました。
原因は同棲して転がり込んできたくせに(でも生活費はもらっていたのでそこは問題無し)私が病気になって寝込んだ時、夜「そのゼーゼーがうるさいんだけど」と言われてベッドをおいやられたこと。翌朝、全く動けず何も食べられないから飲み物を徒歩5分のコンビニまで買ってきて欲しいとお願いしたら「もう仕事の時間だから無理」と断られたこと(その人はフリーランスで働いているので定時出社しない人です。○時から打ち合わせとかならそう言うと思う)。
そこで野生の勘?がはたらいて「この人は自分が大変な時に見捨てる人なんだな」と感じ、別れることを決めました。30過ぎでこの決断はとても勇気がいったのですがこのトピを読んでいると彼と一緒になっていて子供なんかできていたら全部押し付けられていたんだろうなとすら思います。
結婚している皆さんから見てどうですか?
その勘は正解だと思う→+
これくらいで別れるのは勿体無い→−+135
-0
-
187. 匿名 2018/06/17(日) 22:53:17
私の実父が入院しても知らん顔。亡くなって葬儀の時も身内としてじゃなく、一般参列者として来た。
私の甥っ子(私の兄の子)の結婚式ももちろん欠席。私たちの結婚式に兄夫婦に出席して貰ってお祝いも貰ったのに、夫からはお祝いも無し。+31
-0
-
188. 匿名 2018/06/17(日) 23:22:31
実の親が危篤の時も、他界した時も、葬式にも来なかった。その時不倫相手と会ってたんだよね。
よくそんなこと出来るなと思うよ。
親の遺品整理してたら、旦那を実の息子のように大事に思ってるみたいな事を書いた紙が何枚か見つかった。
本性は葬式にも来ないクズ人間だよ、ごめんねと泣けたわ。
+46
-0
-
189. 匿名 2018/06/18(月) 00:17:16
何を今更…
+1
-0
-
190. 匿名 2018/06/18(月) 00:43:35
義母と自分の兄弟を優先する夫。
私と私の家族とはないがしろ。
生活の為だけに一緒に居ます。+9
-0
-
191. 匿名 2018/06/18(月) 00:45:25
旦那とはずっと他人って感覚。子どもとは血が繋がっているから家族だと思えるけど、旦那は子どもの父であって直接的な血縁もないわけだし…
仲は良いんだけどどうしたらこの『他人』って感情が無くせるのかわからない。+9
-0
-
192. 匿名 2018/06/18(月) 00:51:39
一昨日、義父から電話で「日曜日にそっち行くからご飯食べるところと泊まるところを用意しといて」と言われ、私と子どもの予定を聞くこともせず勝手に今日の予定を決めていた
子どもの友達連れて公園行く予定だったのに
帰りに義母が「お小遣い」って私と子どもに渡そうとしたのに
「いらんいらん」って勝手に断った
それだけが目当てで今日頑張ったのに
調子こいてお会計してたけど、お前の給料月手取りで25ないからな!!
小遣いくらい貰わせろ!!!+27
-0
-
193. 匿名 2018/06/18(月) 00:53:13
妊娠した時ふたりで禁煙しようってタバコやめたのに
義理の父になんでお前まで止めるんやwって言われて禁煙やめた時から他人です+13
-0
-
194. 匿名 2018/06/18(月) 01:10:15
最初から最後まで旦那なんて他人だよ+12
-0
-
195. 匿名 2018/06/18(月) 02:14:23
同居で毎日義母の相手してるのに浮気されたこと。
孫と過ごすなんて親孝行だろ?って、産んだのも遊ばせてるのも私ですけど。
浮気がバレてないと思ってるのは笑える。+20
-0
-
196. 匿名 2018/06/18(月) 03:32:47
>>68
自分に重なることあり過ぎで激しく共感します。
思ってること文章にしてくれてます。+5
-0
-
197. 匿名 2018/06/18(月) 05:51:23
>>19
タクシーで行けば
なんというか厚かましさが滲み出てる+4
-8
-
198. 匿名 2018/06/18(月) 07:44:21
みなさんのコメント見て、なんだか切なくなってきました。
うちもうちも…の部分がありすぎ。
こんな思いで私は一生過ごすのかなぁ?
なんでこんな悲しい思いをしなきゃいけないのかなぁ、と痛烈に思ってます。
結婚していい事ももちろんあったけど、大事にされていたいと思うのは、ワガママなのかな。+8
-0
-
199. 匿名 2018/06/18(月) 07:50:19
今妊娠39週目でいつ陣痛くるか、痛みに耐えられるか、赤ちゃんは元気に生まれてくるか、毎日不安に押しつぶされそうな日々を過ごしてる。そんな傍ら旦那は出産に対し、どこか人ごとで、お産に立ち会おうという気もなく(休みの調整できる職場なのに)、産まれたとしてもしばらく行けないと言い放たれた時。
こんな時1番頼りたい存在なのに、所詮他人なんだなと思い知らされた。+8
-0
-
200. 匿名 2018/06/18(月) 07:58:54
>>103
わかる。
義妹も反対されながら結婚したら旦那本性だしてきた。
その旦那は外ヅラばかりよくて金の執着半端ない、みるからにバカなので見抜けない義両親もまあバカなんだろう。+3
-0
-
201. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:02
>>178
本当にその通りです。多分、親のしつけの問題が原因だと思います。
男の方の両親が結婚したら「一家の長としての責任、嫁や子供を大切にする事」等をきちんと教えないからだと思います。子供の頃からの社会人としてのルールも合わせて教えるのが大切ですよね。
私の旦那が良い見本です。しつけをきちんとせずただ育てただけ。これから結婚を考えている女性は、絶対に失敗の無いように見極めて欲しいです。
+5
-1
-
202. 匿名 2018/06/18(月) 10:43:30
トピズレだったらすみません。
すでにいくつか出てますが…
今月は忙しい日が続き、父の日の昨日、義父へのプレゼントを当日買いに行き、そのまま渡しに行きました。
主人はわたしの両親とも仲良く、自分から私の実家にごはんを食べに行きたがったり、近くに住んでいるわたしの兄家族とも仲良く、よくわたしの両親と兄家族とみんなで集まってごはんを食べたりもします。
主人とわたしの両親との関係は円滑だと思うのですが、主人からわたしの両親への父の日母の日、誕生日プレゼントの気遣いが一切なく、モヤモヤします(-ω-)
普通、義父の父の日のプレゼントを買う時に、わたしの父のはいいの?ぐらい聞きませんか…?
結構して5年、一度も主人からわたしの両親へのプレゼント面での配慮がなく、イベントや誕生日の度にイライラします(-ω-)
男なんてそういうところは気が回らないのかな…
わたしが勝手に準備するものだと思ってるのかな…
同じ思いの方が多そうでコメントしてしまいました。
長文失礼いたしました。+5
-0
-
203. 匿名 2018/06/18(月) 11:26:20
5月に大型家具を買った我が家。
節約生活中です。
母の日どうする?って話になり、旦那はうちの親はいいから、私の実家には色々お世話になっているからちゃんとしてあげてっていってくれました。
私の両親しか孫の面倒はみません。1時間くらい離れているので、長期休暇に泊まらせてくれたり、遊びに来てくれたり、下の子を産むときなど、泊まり込みで旦那と娘の世話をやってくれたり、実母しかしてくれません。
(それでも極力頼らないようにしてますが。)
義実家とは、嫌味ばかりいうので疎遠にしてます。
私達夫婦はケンカは義実家のことでしかしません。
でも、お金ないから、花は高いし、2千円しないくらいでフレーバーティーにしました。
母もこれ?母の日?って感じだったけど、喜んでくれました。
あとで、カードの請求みたら、義母に花を四千円するの送ってました。
やっぱり何もしてくれないけど、自分の親が1番ですよね。
はらわた煮えくりかえるわ〜〜
長くてすみません!誰にも言えなくて悶々としてました!父の日は高いお酒と母にスイーツ送ってやりました。+4
-3
-
204. 匿名 2018/06/18(月) 12:44:24
夫が「たまには家族4人(夫、義両親、義姉)だけでもいいか〜」って言って義姉が間髪いれず「あんたの家族は3人(夫、私、子供)なっ」
男の人はバカだよね〜と義姉としんみりした。+6
-0
-
205. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:50
>>202
兄がそんな感じです。
兄の奥さんがいつも記念日などにプレゼントくれるけど独身時代は自分の両親にプレゼントしたことなかったです。
我が家はあまりお祝い事をする家庭ではなかったので、そういう気が利かないのかもしれないですが相手の家族に申し訳ないです。+3
-0
-
206. 匿名 2018/06/18(月) 12:54:32
どうせATMだしって思うようになったら気が楽になった(笑)
わかりあえる訳ないもん。
ま、同じ位の給料だから、あっちにしたら私がATM&子供産む道具ぐらいに思ってるんだろうな。+2
-1
-
207. 匿名 2018/06/18(月) 13:01:36
知人の男性に、奥さんと子供を大切に思っている話をされた後、「でも、嫁にはそっちの両親も貴方も所詮他人だから。と言われた」と落ち込んでいる風に言っていたけれど、直接口に出されるってよっぽどじゃないですか?
こういう自分から、良い夫+父親話する人って信用ならない。+5
-0
-
208. 匿名 2018/06/18(月) 14:51:34
極端な話なんだけど、旦那といたら男性が大嫌いになった
子供が成人していつか自由になったら、女性のパートナーと暮らしたい、女性といる方が100万倍楽しい
ノーマルだけどもう性欲もないし、理解し合えない男と暮らすより女性と穏やかに協力し合って暮らしたい
最近そんな夢を見るようになったよ、33歳+4
-0
-
209. 匿名 2018/06/18(月) 16:10:43
うちも量産型。
37度1分の微熱で余命幾ばくもない重病人のように弱々しくおかゆ作ってとか言う。作ってあげたら完食した上に腹が減ったのか夜中に冷蔵庫を漁ってお弁当用のチキンの煮込みをチンして食ってた。重病人じゃないのかよ。
私がインフルで40度の熱を出した時はテンプレ通りの「俺のごはんは?」に加えて「風呂入りたいんだけど、バスタブ昨日から磨いてないよね?」ときた。無視してたら自分だけスーパー銭湯に行った。
日本各地に生息するこのタイプの夫は全員クローンなのではないかと思ってる。言うこと為すことみんなそっくりだから。+7
-0
-
210. 匿名 2018/06/18(月) 16:50:39
反抗期がなくて親の言うことを全部キチンと聞いてきたお利口さんは嫁より母が大好きだよ+1
-0
-
211. 匿名 2018/06/18(月) 20:41:40
>>19
なんでタクシーじゃないの?
救急車一択または自家用車かタクシー二択ならわかるけど。お金かかるの嫌だから?
そんなんだから心配されないのでは?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する