-
1. 匿名 2018/06/16(土) 11:07:06
消費税増税していいから年収3000万以下は所得税廃止して住民税率は所得関係なく一律同額にしてほしいです。+54
-36
-
2. 匿名 2018/06/16(土) 11:08:19
春に税金集中するのはやめて欲しい+199
-0
-
3. 匿名 2018/06/16(土) 11:08:48
![今後の税金どうなってほしい?]()
+9
-17
-
4. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:00
なくなってほしい+165
-5
-
5. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:15
消費税がある限り日本はもうダメだと思う
イギリスも消費税導入後から英国病が始まった
+72
-8
-
6. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:19
消費税増税の話題が出るたびに廃止しろって言う人いるけど、生活保護者からも納税してないで暮らしてる在日外国人からも取れる唯一の税金だし、子供から大人まで平等な税金だから消費税廃止はしなくて良いと思う!
そのかわり、所得税は廃止してほしい!!!
年収800〜1000万前後の人たちが損しすぎ!+275
-15
-
7. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:25
税金は安くしてもらいたいが
国の人口が少なくなっていくから
高くなっていくのは仕方がない
+1
-14
-
8. 匿名 2018/06/16(土) 11:09:58
消費税25パーセントでいいから、所得税とか住民税とかやめてほしい。+175
-20
-
9. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:09
使い道を明白にしてほしい。+178
-1
-
10. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:53
在日さんには住民税を倍額くらい取ってほしい。+244
-2
-
11. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:55
どこかの国みたいに、税金があるのはいいんだけど教育や病院などをその分無償か安くしてほしい+101
-7
-
12. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:56
独身税・子無し税の導入
+13
-61
-
13. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:10
海外旅行目的の税金百万円+34
-3
-
14. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:12
年収1000万超えた途端に引かれる額が大きくなってぞっとしている
贅沢しているわけでもないのに+80
-5
-
15. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:16
住民税って謎すぎる
無職でもなんでも生きてるだけでかかるw+252
-4
-
16. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:19
税金はこのまま維持して、救済措置や申請してもらえるお金についての周知をもっと徹底してほしい。
お金の話は難しいからと知らない人が多すぎる。
テレビでもっと取り上げて!+8
-1
-
17. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:27
消費税増税はまず、生活保護の改正してからにして
幼稚園無償化も不要+173
-5
-
18. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:33
一生懸命働く若い世代をいじめる所得税をなんとかしてほしい
金持ちジジババから取れる消費税で老人介護してほしい+164
-6
-
19. 匿名 2018/06/16(土) 11:12:06
所得税無くしてほしい!!!
まずはボーナスからでもいいから!
低所得の倍払ってるのに子ども手当とか低所得のほうが多くもらえるとか子ども作る気にならないよ+162
-5
-
20. 匿名 2018/06/16(土) 11:12:16
生活保護や医療費の見直しして欲しい。
子供にかかる費用は所得制限なしにして欲しい。+44
-7
-
21. 匿名 2018/06/16(土) 11:12:34
>>14
900万からだよ+2
-1
-
22. 匿名 2018/06/16(土) 11:12:38
住民税は空気吸い賃だと思っている+21
-3
-
23. 匿名 2018/06/16(土) 11:12:43
所得税とかいらなくない?
何で働いてるこっちが金払わなきゃならないの+190
-3
-
24. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:00
>>12
それ罰金じゃん
税金とは意味合いが違うよ+0
-2
-
25. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:03
なんでもかんでも税金税金税金税金
もうちょっと楽にしてください+132
-1
-
26. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:03
天下りに給料払うの辞めて欲しい+120
-4
-
27. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:05
社保とかは4~6月ではなく、年間の収入に応じた税額にしてほしい。
一番収入が多い時期で計算してるから理由が謎。
結局、随時改定やらで人事総務や労働者の手間がかかるし。+90
-0
-
28. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:10
税率が所得に応じてのパーセンテージではなく一律にしてほしい。貧富の差はあって然るべき。+10
-16
-
29. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:17
海外旅行者の消費税免税は、昔みたいに嗜好品かつそれなりの金額限定に戻してほしい。食品や日用品にまで範囲を広げたせいで、マナーの悪い爆買い客が押し寄せるようになった。中国人が大量にきて買い物しても消費税タダって、日本のメリットになってるのか?+110
-0
-
30. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:20
とにかくあっちの国には一銭も使わないで。在日の生活保護もね。それなら文句は言いません。+115
-2
-
31. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:28
外国人に国民保険適用にした政治家は本当許せない
+146
-0
-
32. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:44
男税
犯罪の8割は男
凶悪犯罪の95%は男+17
-8
-
33. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:47
あーだこーだ言ったところで決めるのは庶民じゃないからね。私たちのことなんて国は金を納める労働ペットだと思ってると思う考えてもあがる時は上がるどうにもならはません。+19
-1
-
34. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:49
宗教法人からも徴収+109
-1
-
35. 匿名 2018/06/16(土) 11:13:55
住民税は取られても仕方ないかと思うけど所得税って謎!なんであるの??
所得税廃止で住民税はみんな同じ額でいい!
下の人たちに合わせるから!
消費税は20%くらいにしてもいいよ+19
-11
-
36. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:17
住民税は高いのは納得いかないけど住んでるから取るってのは理由としてはわかる。
でも所得税は謎だよ。なんで仕事したら取られるんだ!+103
-2
-
37. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:18
税金上がっても生きやすい世の中ならいいと思う。
上がるだけ上がって何のメリットもないとかやめて欲しい。
あとは生活保護。真面目に納税してるのに生活保護者の方が良いもの食べてるなんて馬鹿馬鹿しい。
でも本当に生活保護が必要な人は 餓死してたでしょ?必要な人にちゃんと行き届いた上で 働ける人の分は打ち切って欲しいわ。+112
-0
-
38. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:23
固定資産税。
なんでローン組んで必死に買った家と土地からさらにひくの+151
-2
-
39. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:23
![今後の税金どうなってほしい?]()
+4
-2
-
40. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:31
無職税と独身税を新たに作れば日本は良くなるよ。+1
-26
-
41. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:46
住民税は分かるけど、所得税の意味が今だに分からない。
自分でせっせと働いて稼いだお金をなぜ国に納めなきゃいけないのか?+88
-3
-
42. 匿名 2018/06/16(土) 11:14:55
贅沢品にかかる税率を高くして、日用品には税金かけないで+68
-0
-
43. 匿名 2018/06/16(土) 11:15:04
>>18
その爺ィババァも若い時に
今の若者以上に払っていたからね
払ってなければ言えるけど+5
-14
-
44. 匿名 2018/06/16(土) 11:15:10
車なんか税金のカタマリだよね。
買うときに 自動車取得税
毎年春に 自動車税
車検ごとに 自動車重量税
ガソリンにも税金だし何重課税なのよ。
+147
-1
-
45. 匿名 2018/06/16(土) 11:15:13
子ども手当とか子供関係の補助金全部廃止して、所得税も廃止!
自分の稼いだ金で子供は育てる!
そう言う社会にしたほうが800〜1000万のプチ高所得世帯が何人か産めるよ+82
-7
-
46. 匿名 2018/06/16(土) 11:15:18
消費税は一番不公平な税。年収10億稼ぐ人と100万稼ぐ人が一緒の税+9
-14
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 11:15:33
>>6
私もその案だな。
むしろ消費税だけにしたらシンプルじゃん。
もともとお金に余裕ある人は買い物も多いし、家や車も高いもの買うから税金も高くなる仕組み。
今の所得や子供の数とかで金額変えてるのはそれを処理するのにも人件費掛かってる。(それがなくなると公務員の仕事が減ってしまうけど)+30
-2
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 11:15:54
年収変わってないのに、国民健康保険三倍になった+20
-0
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 11:16:19
外国人への生活保護は禁止!
強制送還する費用だけ出してあげて、今後入国禁止にしてほしい。+127
-0
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 11:16:24
議員税とか作って所得とは別に税金払ってほしいわ
あと生活保護者は現物支給にして、ちゃんと働かせて税金払わせるべき
なんで奴らのパチンコ代を私らが出さなきゃならんの+47
-3
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 11:16:35
払うのは痛いけど公的な保証を考えると致し方ない
でも外国人や生活保護の不正受給に使われてるのは反対+11
-2
-
52. 匿名 2018/06/16(土) 11:17:00
>>40
それは理由によりけりじゃ・・・
親の介護や病気で働けない人や結婚できる環境じゃない人もいるし。+7
-0
-
53. 匿名 2018/06/16(土) 11:17:12
消費税増税で良いから、相続税なくして所得税は世帯にかけて欲しい。+4
-3
-
54. 匿名 2018/06/16(土) 11:17:34
>>32
同意します
男が生まれたら強制的にDNAを採取しておきデータベース化
さらには犯罪予備No.を別途振り分けておき管理しやすくする必要もある気がします
トピズレごめんなさい
でも男という劣等種のために女性ばかりが我慢を強いられてる現状にどうしても我慢なりませんでした+9
-4
-
55. 匿名 2018/06/16(土) 11:17:42
生保も医療費をほんの少しでも徴収すればいいのに。
無料だから行きたい放題になる。+55
-0
-
56. 匿名 2018/06/16(土) 11:17:43
>>46
は????
所得税も住民税も社会保険料も多額なんだよ!
ふざけんな!+17
-1
-
57. 匿名 2018/06/16(土) 11:18:20
出国税をより多く取りたばこ税30%くらい高額にして、贅沢税(とりあえず、家、車、酒、宝石、外食)20%、法人税少し増やし、そのかわり生活に関わる消費税0、所得税0
とにかく全部を微増が一番嫌
どれかを大幅に上げてどれかを0にしてほしい+4
-9
-
58. 匿名 2018/06/16(土) 11:18:21
所得税ってなんでいっぱい稼ぐ人のほうがとられるの?その人達のほうが努力してるのに。
なんの努力もしてない人は軽減される。+47
-3
-
59. 匿名 2018/06/16(土) 11:18:29
>>46
一番公平じゃん
稼ぐ人がたくさん税金払う方が不公平でしょ+19
-2
-
60. 匿名 2018/06/16(土) 11:19:06
>>56
消費税はって言ってんじゃん
バカなの?文章読めないの?頭の中に、脳の代わりに金でも詰まってんの?+3
-7
-
61. 匿名 2018/06/16(土) 11:19:07
税金で生命維持100%を受ける確率が高いDQN達には
大好きな仲間たちのために、払える時はDQN税加算しておいて+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/16(土) 11:19:54
>>58
しかも低所得の方が何かと手当付くし、おかしいよね
たくさん払ってる人は恩恵少ないのに
+34
-3
-
63. 匿名 2018/06/16(土) 11:20:00
>>57
所得でゴッソリとられてるのに偶の贅沢でもとられるの?+5
-1
-
64. 匿名 2018/06/16(土) 11:20:17
>>58
「いっぱい取れるから」でしょ
個人の努力と税率に全く因果関係がないんですが+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/16(土) 11:20:29
>>52
そっか・・・(´・_・`)+0
-0
-
66. 匿名 2018/06/16(土) 11:20:32
>>60
消費税は不公平じゃなく平等!
所得税、住民税が不公平!!!!!+16
-4
-
67. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:02
食品に消費税かけるのやめて欲しい。せめて時期で異常な値段になる野菜位は消費税対象外にして。+16
-0
-
68. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:04
在外国籍が増えるなら100%税金取れるのは消費税てのは理解出来る、あいつら税金の類い全く支払わないからな
が、全て上げて行くのは日本人が持たん
何かを下げてくれないと経済にまたブレーキが掛かる、くそ財務省いい加減にしろや+15
-1
-
69. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:23
>>62
元々持ってるんだからいいじゃん
それでなんとかすれば?
努力したからーとかいうけど別にそこは否定しないよ?
努力していっぱい得たお金で楽しみましょう+3
-9
-
70. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:28
急な無茶振りの依頼で残業になって、ヘロヘロで帰宅したら、追い討ちをかけるように住民税の納付書が届いていた。(涙)
今日は休みだから、コンビニを冷やかしがてら払いに行く。
ホントはそのお金でコンビニスィーツ買いたいよ。
+10
-0
-
71. 匿名 2018/06/16(土) 11:21:38
所得税廃止
相続税90%にしたら
経済は間違いなく活性化するわw
そのかわり日本の伝統や文化は全部継承されず滅びるけどw+12
-2
-
72. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:14
>>40
無職の人からどうやって税金取るのさw
職業支援が先でしょ+10
-1
-
73. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:25
生活保護者はほんと、現物支給でいい。
生活保護者商品券配布してあげよ。
贅沢品やギャンブルには使えない商品券ね。+55
-0
-
74. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:27
>>12
それだと差別になっちゃうから、
子供産んだ人(または多く産んだ人)は税制優遇とかになるね、もし実現するなら+3
-5
-
75. 匿名 2018/06/16(土) 11:22:31
>>11
健康な独身が一番死にたくなる社会ってことね+23
-0
-
76. 匿名 2018/06/16(土) 11:23:04
所得税の税率が一律なら文句はないけど、なんで上がってくわけ??
年収から手取りで差が縮まるっておかしいよね?
なのに、手当とかは所得制限かかってきて高所得は損ばっかり!!!なんなの???
所得税率も受けられる手当もみんな一律にしろや!それができないなら所得税も手当も全部廃止!+30
-3
-
77. 匿名 2018/06/16(土) 11:23:28
モナコの銀行に口座を開くこと
犯罪歴がない
安定した収入があり、かつ資産10億以上
これからはモナコみたいに条件にあった人意外日本居住を許可しないでほしい。
また、支払った住民税の四割を使い道選択させて欲しい。ハマ弁に使わないで!
社会保険年間3万くらいしか使わない家庭には10年毎に10万返却して欲しい。
+24
-0
-
78. 匿名 2018/06/16(土) 11:23:30
額面45万円で手取り34万円です。
所得税を一律10%にしてほしいなぁ。
扶養内の主婦からも所得税とって欲しい。
働くのが嫌になる。
独身小梨だから税金の恩恵特にないし。
大学生のときは市立図書館とかよく利用してたけどね。
+5
-9
-
79. 匿名 2018/06/16(土) 11:23:45
消費税だけで考えるなら
贅沢品だけ高い消費税で
日用品など生活必需品は消費税低めにしてほしい+14
-0
-
80. 匿名 2018/06/16(土) 11:23:53
>>69
ガルちゃん名物謎の上から目線+2
-1
-
81. 匿名 2018/06/16(土) 11:24:02
年金や保険や受信料といった
「税」を名乗らない税金が多すぎ
これらを全部税金と見做したら
日本は世界有数の酷税国家+37
-0
-
82. 匿名 2018/06/16(土) 11:24:18
衣食住の平均的な生活費が20万だとして
月80万(手取り)生活費が使える人と月8万(手取り)しか生活費が残らない人+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/16(土) 11:24:43
相続税だね
今は資産持ってる年寄りで考えた場合は
日本の土地や不動産と国外に持ち出せないのが多いけど若い資産家は株とかで資産を
増やしている
それだと相続税がない海外に逃げていく
資産家がいなくなるとその分を庶民が
払わなくてはいけなくなる
そうなるといろんな税金が一気に上がる+9
-1
-
84. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:00
住んでいる自治体から「住民アンケート」みたいのが来ていて、イライラしてたから余白びっしりに不満や苦情書いて出した。担当者ゴメンね。小さな町だけど、ほんとクソみたいな町だよ。+18
-0
-
85. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:02
所得税廃止してその分消費税にした方が、みんな頑張って働くぞー!てなると思うけどね。
今の年収1000万辺りの人がなんとなく損してる気持ちになって子供ひとりっ子とか、ほんと意味ないじゃん。+19
-4
-
86. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:04
消費税20%くらいにして、所得税廃止したほうが、子ども産む人も買い物する人も増えるよ+7
-8
-
87. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:29
>>76
いっぱい取れるからでしょ
社会に稼がせてもらってるんだからその分還元しましょう
あなたの得たお金はあなただけで産み出されたものではありませんので+2
-11
-
88. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:57
今の税金は一生懸命払うからもう増税しないで、使い道をちゃんと考えて欲しい。+11
-0
-
89. 匿名 2018/06/16(土) 11:25:58
住民税が有るのに市民税って何?+32
-0
-
90. 匿名 2018/06/16(土) 11:26:08
在日税+15
-0
-
91. 匿名 2018/06/16(土) 11:26:12
というか議員数減らして欲しい。
あんなにいっぱい議員いるのに、更に増やす案出てるよねー?お給料どっから出てると思ってるわけ?
税金取る前にもっとコンパクトにできるところ、絶対あるでしょうが!+41
-0
-
92. 匿名 2018/06/16(土) 11:26:31
所得税廃止にするか、税率を一律にしてほしい。
+7
-1
-
93. 匿名 2018/06/16(土) 11:26:44
>>69 こういう考えの方にたくさん補助金が行くと思ったら……ちょっと……+4
-0
-
94. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:06
金持ちは消費税100%しても余裕があるけど低所得は余裕がなくなるのが、
どこが公平なんだよ+7
-8
-
95. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:10
>>87
黙ってろ未納税者+6
-3
-
96. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:27
自動車税とか贈与税とかは無くしていいと思う。
買うのにお金払ってるのにそれからも税金取られるなんておかしいよ。+21
-2
-
97. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:27
>>86
逆に減るわ+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:31
>>35
消費税20は勘弁してくださいw+4
-1
-
99. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:33
累進課税が一番のガン+8
-1
-
100. 匿名 2018/06/16(土) 11:27:41
>>95
高所得者様の暴言こわーい
+5
-8
-
101. 匿名 2018/06/16(土) 11:28:44
>>96
自動車は贅沢品で公害なのでもっと税が高くてもいいと思う+7
-5
-
102. 匿名 2018/06/16(土) 11:28:49
>>63
だから所得税は0、贅沢する余裕のある人からは取る。
+3
-1
-
103. 匿名 2018/06/16(土) 11:28:58
審議期間中なのに18連休も休むなよ+17
-0
-
104. 匿名 2018/06/16(土) 11:29:05
せめて、所得税率を一律にしてほしい。
そしたら子ども手当とか所得制限かかっても文句はない。+12
-2
-
105. 匿名 2018/06/16(土) 11:29:14
>>83
それ、すごい判る
過疎化が進んで老人が亡くなって若い人がどんどん居なくなってるけど
調べたら、亡くなった資産家の借地に箱立てて住んでる人が残って
土地の貸主は地元に居ない。下手したら将来は中国人が土地の貸主。+12
-0
-
106. 匿名 2018/06/16(土) 11:29:24
>>94
これはかなり極端で馬鹿な意見だよ+1
-2
-
107. 匿名 2018/06/16(土) 11:29:27
例え生活保護受給者でも光熱費や医療は無料ではなく、光熱医療まとめて500円ぐらいは払ってほしい。
+16
-0
-
108. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:05
【胸糞】テリー伊藤さん、拉致被害者家族の目の前で「北朝鮮が加害者で日本が被害者みたいなスタンスで会談できるわけない!朝鮮分断の責任は日本にもあるかもしれない。そういう事踏まえないと~」…と日本批判し共演者ドン引き・・・ | 時事ニュース報道局jijinewspress.com【胸糞】テリー伊藤さん、拉致被害者家族の目の前で「北朝鮮が加害者で日本が被害者みたいなスタンスで会談できるわけない!朝鮮分断の責任は日本にもあるかもしれない。そういう事踏まえないと~」…と日本批判し共演者ドン引き・・・ | 時事ニュース報道局 時事ニュ...
+0
-7
-
109. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:23
相続税より贈与税のほうが税率安いんだから、生前贈与にした方がお得ですよ。
じいばあは知らないからなー。もっと広まればいいのに。そういうのに詳しいお金持ちはやってると思うけど。+2
-5
-
110. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:23
外国人には税金使わないでほしい!+20
-0
-
111. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:39
住民税あんなに取られてるのに
自治体で水路掃除させたり、出なければお金取られたり、公民館の新設にお金取られたり納得いかないなー+18
-1
-
112. 匿名 2018/06/16(土) 11:30:52
>>101
自動車業界が許してくれない
他の重量税などの自動車関連の税金も減りますけど
いいんですか?っていう脅しも来る+0
-3
-
113. 匿名 2018/06/16(土) 11:31:06
母子家庭への支援をもっと拡大してください
児童扶養手当だけでは足りません+2
-17
-
114. 匿名 2018/06/16(土) 11:31:48
>>109
生前に贈与しといた方が相続争いも発生しなくていいのにねー+6
-0
-
115. 匿名 2018/06/16(土) 11:32:27
犯罪者に厳しくして欲しい
特に性犯罪と詐欺に甘過ぎます
だからその手の犯罪が多い+10
-0
-
116. 匿名 2018/06/16(土) 11:32:44
法人税UP
+8
-1
-
117. 匿名 2018/06/16(土) 11:33:04
>>100
ならば1日でも早く日本国民に貢献できるよう働いてくださいね。貧困層+5
-2
-
118. 匿名 2018/06/16(土) 11:33:24
>>111
生活保護費140億円の釧路市「生活保護制度は地域の希望、受給者は ... | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp2014/02/02 - 釧路市の保護費は、約140億円なんですよ。そのお金は、札幌で使われているわけではなくて、ここ、釧路で使われています。その約140億円のお金が地域で回っていることは間違いないんです。それに代わるものは、ありませんし」. 生活保護 ...
+0
-0
-
119. 匿名 2018/06/16(土) 11:33:43
>>97
低所得家庭の子供は減るかもしれんが、高所得家庭は増えると思う。
その方が国のためになる。+10
-1
-
120. 匿名 2018/06/16(土) 11:33:50
生活保護さっさとどうにかして、所得税無くしてほしい。
生活保護の施設作って、食事は自分達で作ってさ。服は寄付求めれば結構集まるんじゃない?
あと自動車税って、何であんなにとるの?
交通違反の罰金を今の10倍ぐらいにして、自動車税廃止して欲しい。+6
-2
-
121. 匿名 2018/06/16(土) 11:34:13
>>110
同感!
寧ろコッチ(日本)が欲しいぐらいなのにね?+7
-0
-
122. 匿名 2018/06/16(土) 11:34:39
税を上げるなら
贅沢品だけ上げてほしい
自動車、タバコ、貴金属、旅行(宿泊、飛行機、出入国など)
高級品など~+9
-3
-
123. 匿名 2018/06/16(土) 11:35:38
>>119
底辺の子どもとか産まないでほしい
+21
-0
-
124. 匿名 2018/06/16(土) 11:35:44
払わされて損してる気がするから、還元されてる!って感じたい。+7
-0
-
125. 匿名 2018/06/16(土) 11:35:46
>>119
増えない+2
-1
-
126. 匿名 2018/06/16(土) 11:35:56
公務員の給料下げれば増税しなくてすむのになー+7
-4
-
127. 匿名 2018/06/16(土) 11:35:56
稼いでる人から取るのは当たり前。貧乏人には払える現金がありません。現金があるところから取るしかない。+7
-9
-
128. 匿名 2018/06/16(土) 11:36:08
>>69
そうするわ
お金有るって楽しい+1
-0
-
129. 匿名 2018/06/16(土) 11:36:13
>>83
確かに!
よく金持ちから絞るだけ絞れって言う人が
いるけど今、世界を見渡してもこんな高い
相続税を払っている国はないし、資産家は
フットワークが軽いからだったら相続税がない国に行ってたまに日本へ遊びに来れば
いいかってなる
金持ちが減れば国はまたどうでもいい
税金を作って庶民からむしり取る
結局、最後に苦しむのは庶民になる+22
-1
-
130. 匿名 2018/06/16(土) 11:36:28
>>125
高所得世帯だけど、私なら産むよ
今のままなら子なし+3
-1
-
131. 匿名 2018/06/16(土) 11:36:58
累進課税はせめて、3000万以上とかから適用にして欲しい。
サラリーマン家庭から高額の税金取るのは残酷だわ。+11
-2
-
132. 匿名 2018/06/16(土) 11:37:01
>>107
生活保護は医療費タダだけど1級障害も生活保護受けてなくても医療費タダだよ。
入院したら生保受けていない1級障害の人は食費とパシャマ代は必要で3万くらいは払うけどね。生活保護は食費もただ。
生活保護は金額からしても障害年金だけより多いし、入院時は食費は払うべき。+7
-0
-
133. 匿名 2018/06/16(土) 11:37:34
犯罪者の面倒はみたくない。刑務所の費用は、犯罪者から徴収するようにして下さい。私たちの税金から賄うのはやめてほしい。犯罪者、犯罪者の家族から、光熱費や食費など取り上げてほしい。+18
-0
-
134. 匿名 2018/06/16(土) 11:37:34
累進課税最高税率60%に戻そう+1
-2
-
135. 匿名 2018/06/16(土) 11:37:46
できたら所得税廃止!
せめて累進課税はやめて一律にしてほしい!+6
-3
-
136. 匿名 2018/06/16(土) 11:37:47
>>119
高額所得だからといって
子供は増えない
子供を増やすなら学費問題+4
-1
-
137. 匿名 2018/06/16(土) 11:38:43
>>101
地方は自動車ないと生活出来ない
だったら公共交通機関利用時に乗車税払うようになればいいよ+2
-3
-
138. 匿名 2018/06/16(土) 11:38:48
>>101電車が一時間に2本以下の所は生活必需品だよ。+8
-0
-
139. 匿名 2018/06/16(土) 11:38:49
>>136
アホみたいに引かれる税金がなくなって、毎年引かれてた所得税分浮けば学費も余裕だわ+14
-1
-
140. 匿名 2018/06/16(土) 11:38:59
全国民(働いている人)がストライキおこしたらどうなるだろう。
税金のために働いてるんじゃないと言ってみんなニートになったら。
+3
-2
-
141. 匿名 2018/06/16(土) 11:40:11
>>133
だから、また犯罪起こして刑務所に入りたくなるバカがいるんだよ。出てきても働くとこないし。刑務所にいれば三食食べて寝る場所も確保できて安全だもんね。+5
-1
-
142. 匿名 2018/06/16(土) 11:40:34
>>139
私もそう思う。
低所得家庭には私立高校も学費免除とか、ふざけてるのかと思うわ。+26
-1
-
143. 匿名 2018/06/16(土) 11:41:02
自動車税に関してはあのトヨタも日本は高すぎる、低くしろと訴えてるよ。車の税上げたところで、車業界にとってはメリットないし、むしろ売上が冷えるというデメリットがある。
ガソリンも二重税で田舎者にとってはきついよ。自動車産業が日本支えてるのに、どうするんだろ。+11
-1
-
144. 匿名 2018/06/16(土) 11:41:17
過疎地は住民税とか消費税を安くするといいんじゃないかな?
アメリカだとペンシルバニアは酒税が安いとかそういうのあるから、、、
地方に人を集めるという意味で。+6
-1
-
145. 匿名 2018/06/16(土) 11:41:24
>>109
生前贈与しても法人にしても
相続税の額が減るだけで払わなくていいってことにはならない
中途半端に小金を持っている人達は
別だけどね+1
-1
-
146. 匿名 2018/06/16(土) 11:41:40
>>141
刑務所も住めば都なんだろな+5
-0
-
147. 匿名 2018/06/16(土) 11:42:21
>>137
個別に移動と団体で移動
個別移動の方が空気汚してるし
スペースもとるから
贅沢税で課税したらいい+2
-0
-
148. 匿名 2018/06/16(土) 11:42:21
配偶者控除とかいうシステムは廃止していいんじゃないかと思う。扶養控除は分かるけど、配偶者控除って意味不明。大人なんだから目一杯働けよ。+4
-4
-
149. 匿名 2018/06/16(土) 11:44:09
>>142
地域によるから
私立の学費免除されない地域に住んだら+3
-0
-
150. 匿名 2018/06/16(土) 11:44:27
「給与所得の源泉徴収票は、給与等を支払った全ての者について作成し
交付することとされていますが、税務署に提出するものは、次のものに限られています」
〇 甲欄適用者でその年中の主たる給与等の金額が
2,000万円を超えるため、年末調整をしなかったもの
〇 年中の給与等の支払金額が500万円を超えるもの
〇 法人の役員は、その年中の給与等の支払金額が150万円を超えるもの
それ以外は納税者とされなくていいです。+1
-1
-
151. 匿名 2018/06/16(土) 11:44:39
低所得者ほどたくさん子供を作る
高所得者ほど子供は少なく作り
その子供にちゃんとした教育と教養を
身につけさせる+13
-1
-
152. 匿名 2018/06/16(土) 11:46:20
>>151
高所得者も子沢山います
貴方が子供が少ないのかもしれませんが
自分の感覚だけで言わないで+3
-3
-
153. 匿名 2018/06/16(土) 11:47:22
江戸時代の役人の言葉
「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るもの」
元国税勤務だけど、江戸の時代からその精神は変わらないよ。
日本のどこがいい国なんだろうね。+13
-0
-
154. 匿名 2018/06/16(土) 11:48:12
消費税なくせって言ってるのはやっぱり低所得の人たち?あんなに全国民に平等な税金他にないよ。
働いたら働いた分損ばかりで子供手当も何も恩恵なんて全く受けてない。何でも所得に応じてってやめてほしい。+9
-6
-
155. 匿名 2018/06/16(土) 11:49:15
使えない子供を大量生産して
それでニートになって税金を納めない
+11
-1
-
156. 匿名 2018/06/16(土) 11:49:29
税の見直しもだけど、制度も変えて欲しいものいっぱいある
共働き夫婦より離婚した方が税金なり保育園優先されたり優遇される世の中
そもそも結婚自体したくない、出来ないって考えも出てくる+6
-0
-
157. 匿名 2018/06/16(土) 11:49:39
>>45 これ、助かる。
毎月5000円なんかありがたくない。+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/16(土) 11:49:54
>>152
高所得がどこからかが分からない
本当のお金持ちなら産む人もいるけど、800〜1000万前後の小金持ちたちは子なしか産んでも一人っ子+6
-1
-
159. 匿名 2018/06/16(土) 11:50:24
消費税3%に戻してほしい
+9
-1
-
160. 匿名 2018/06/16(土) 11:50:47
>>155さんの環境が悪いのでは?
私の周囲はみんな頑張ってます+1
-0
-
161. 匿名 2018/06/16(土) 11:51:10
>>157
5000円×12の6万円より
所得税ウン十万分が浮いたほうがいいよね+11
-3
-
162. 匿名 2018/06/16(土) 11:51:11
>>101
って思うだろうけどさ…
電車もバス停も車で1時間離れたところにある田舎とかあるよ。
車は贅沢品で公害って言うなら税金で、そういう所に住んでる人も快適に暮らせるようにしろって話なんだよね。
それが無理なら、税金としてあんなに取るのおかしいよ。+6
-1
-
163. 匿名 2018/06/16(土) 11:52:57
>>154
贅沢品、高級品も一律なのはやはり不平等だよ
+1
-1
-
164. 匿名 2018/06/16(土) 11:53:07
>>162
それは利用者が少ないからでは
車利用を減らしたら
公共交通機関が発展すると思う+2
-1
-
165. 匿名 2018/06/16(土) 11:54:20
衰退していく国を年と共に見ていく
これもまた良いのではないか+3
-2
-
166. 匿名 2018/06/16(土) 11:54:51
自動車税はわからないけど
ガソリンにかかる税金は二重課税でしょ?
一本化して減税しようよ+4
-1
-
167. 匿名 2018/06/16(土) 11:55:03
>>148
サラリーマン家庭の働いたら損するボーダーの金額っていうけど
年間の所得全体から3万円引かれた額で税金計算されるだけなのに
個人や世帯の「控除額」なんて税金で戻ってくる額は結果的に数千円だよ
そんなのより、社会保険料という名の税金の方が
月々キッチリ国に引き落とされて、現金では一切戻ってこないって事を考えるとね・・・
だから、パートでも月8万8000円からは社会保険料なんでしょうけどね
+3
-1
-
168. 匿名 2018/06/16(土) 11:56:45
ボーナスも増えてるみたいだし
まだまだ税金たくさん取れるよ+0
-0
-
169. 匿名 2018/06/16(土) 11:56:47
>>166
今度はエネルギー業界が許さないでしょ
トラックからは軽油税。そういう風にできている+0
-0
-
170. 匿名 2018/06/16(土) 11:57:12
>>166
自動車税もガソリンも安いです+3
-1
-
171. 匿名 2018/06/16(土) 11:57:52
保守派が税金下げろとか言ってたら笑うけどね。+2
-0
-
172. 匿名 2018/06/16(土) 11:58:50
補助金出してる団体からもっと税金取りましょうよ
投資のようなものでしょ
何で逆に優遇せなならんの?+2
-0
-
173. 匿名 2018/06/16(土) 11:59:04
車は贅沢だとか言いながら家を買う
+0
-1
-
174. 匿名 2018/06/16(土) 11:59:08
>>164
公共交通機関が発展してるところは
駐車場代がバカ高いね
地価で固定資産税・・・税金考える人、ほんと頭いい+3
-0
-
175. 匿名 2018/06/16(土) 11:59:44
>>170
余裕があってうらやましい
+0
-0
-
176. 匿名 2018/06/16(土) 12:00:16
なんか文句多いけど
税金や所得の格差無くすなら
全員時給にして資格手当だけ追加すればいい+4
-0
-
177. 匿名 2018/06/16(土) 12:01:53
>>169
じゃあ消費税の対象外にしないと変じゃない?
消費税が始まる前から税金かかってるのに
さらに税金って二重取りでは?+2
-0
-
178. 匿名 2018/06/16(土) 12:02:25
>>163
何故ですか?
豊かな人も貧しい人も欲しいから、必要だから買うんですよ。社長夫人が大切なお客様に100均の食器でスーパーのお菓子なんて出せないですよね。あの人たちにとってブランドの食器もお高い茶菓子も必要なものだと思いますよ。+0
-5
-
179. 匿名 2018/06/16(土) 12:02:56
>>175
ジュース代より安いからね
+1
-0
-
180. 匿名 2018/06/16(土) 12:03:37
低所得者の意見ばかり聞いていると
国が衰退するからね
現に日本の政治家は一票欲しいばかりに
低所得者の意見ばかり聞いているからね
+7
-4
-
181. 匿名 2018/06/16(土) 12:03:46
一括で払ったらお得にしてほしい。
国民健康保険が半端ない金額。
健康で病院行かない家族なのに。
+4
-0
-
182. 匿名 2018/06/16(土) 12:05:58
あらゆる税率が下がる事は絶対ないよな
⬇この人らがプライベートのあらゆる事で遣いまくるから![今後の税金どうなってほしい?]()
+15
-0
-
183. 匿名 2018/06/16(土) 12:06:10
稼いだ給料満額使えないってそもそもおかしいよね。
主な税金は消費税だけでよくない?
国民健康保険もなくていいよ。民間の保険会社に個人の自由で加入しよ。
年金や介護保健も、個人の備えや民間の年金でどうにかしよう。
こうなったら、無駄な治療なくなりそうじゃない。
人間自分で食べられなくなったら終わりでいいと思うんだけど。+11
-4
-
184. 匿名 2018/06/16(土) 12:06:42
軽減税率の対象
(1) お酒以外の飲食料品
→ 飲食料品店にベンチが置いてあってそこで食べると言ったら外食(10%)
(2) 所定の要件を満たす、定期購読される新聞
→ 新聞店と契約して配達してもらえば 8%、
コンビニで1部、毎日購入しにいっても 10%
【軽減税率】店内飲食と持ち帰りの税率の違いを専門家が解説!(松嶋洋)|相談LINEhoritu-soudan.jp様々な法律問題に、弁護士・司法書士が「実名で回答」しています。「相談LINE」は、身近に起こる法律問題を解決するためのサイトです。あなたの法律問題の解決にお役立て下さい。
+1
-0
-
185. 匿名 2018/06/16(土) 12:07:50
とりあえず、これ以上税金あげないで
少しは下げる努力をしてほしい+18
-0
-
186. 匿名 2018/06/16(土) 12:08:10
他国に援助だか何だかで大金ばら撒くくせに増税すんなや+7
-0
-
187. 匿名 2018/06/16(土) 12:11:37
>>177
そうそう、だから庶民が使うガソリン税は更に消費税込みの2重トリだけど
トラックなどの軽油については
軽油代(軽油税込)-軽油税してから消費税を掛けてる。運送業界のために!+1
-1
-
188. 匿名 2018/06/16(土) 12:12:09
議員に給料が発生することがおかしい。自分たちの生活切り詰めてから、国民に強いてよ。
あんたらの生活を援助するために国民がいるんじゃないんだから。贅沢三昧で庶民の気持ちが分かるわけ無いだろ。トンチンカンなことばかりしやがって。+10
-0
-
189. 匿名 2018/06/16(土) 12:12:11
低所得だけど、消費税は上げて良い。
でも、所得税や区民税、固定資産税はもう少し下げてほしい!
収入は働けば増やせるし。
稼げば稼ぐほど税金高くなるなら、働く意欲なくなる。
+11
-1
-
190. 匿名 2018/06/16(土) 12:13:47
>>183
保険系は払わなければ
現在も個人全額負担ですから
利用するしないは選択できると思います+3
-0
-
191. 匿名 2018/06/16(土) 12:14:30
>>178
買えばいいじゃん。贅沢するなと言ってない。
そういうことにお金かけられる人はそもそも税金いくらなんて気にしない。
生活必需品(トイレットペーパー、洗剤など)食材消費税0は別にお金持ちにも恩恵あると思うけど?ただ、生活にいっぱいいっぱいの人は少し助かるというだけで。
+2
-0
-
192. 匿名 2018/06/16(土) 12:18:17
外国人からも、消費税を同じように取って欲しい。
なんでうちらだけ8%取られるわけ?+9
-0
-
193. 匿名 2018/06/16(土) 12:18:20
>>184
え?新聞とか読みたい記事だけネットで買えるし
なんでそんな項目が軽減対象なのか意味不明
新聞社と広告業界と新聞配達員のため?+4
-0
-
194. 匿名 2018/06/16(土) 12:19:33
消費税もわかりやすく
段階にすればいい単価千円以下は3%
1万以下は5%10万以下は8%それ以上は10%など
それなら低価格で済ませたい人と
高級品を買いたい人(贅沢品)で分けられる
+8
-0
-
195. 匿名 2018/06/16(土) 12:20:35
>>180
どこが?
上っ面はそうしてるけど
実際は全く違うじゃん
+1
-0
-
196. 匿名 2018/06/16(土) 12:21:41
自称金持ちで納税したくない人は、どこか未開の土地にでもいってそこに住めばいいのに
アメリカの大富豪の一部の人達はそうしてるよ+2
-0
-
197. 匿名 2018/06/16(土) 12:22:18
>>174
頭いいって言うか
賢くて、コズルいのはヒシヒシ判る+6
-0
-
198. 匿名 2018/06/16(土) 12:22:57
日本の医療制度を食い物にしているチャンコロは無期懲役にし死ぬまで日本の為につくさせろ!+6
-0
-
199. 匿名 2018/06/16(土) 12:25:44
消費税上げていったら低所得者ほど大変になってくる+8
-1
-
200. 匿名 2018/06/16(土) 12:25:45
4~6月の平均給料でベース決めるの意味わからんからやめろ
あと、軽以外の車の税金高過ぎ!+5
-2
-
201. 匿名 2018/06/16(土) 12:25:49
じゃあ、中国製品は小売の企業が負担
日本の企業のための消費税ならね+0
-0
-
202. 匿名 2018/06/16(土) 12:28:18
>>200
税金を気にする人は軽に乗ってるよね
見栄えを気にする人はいい車に乗ってる
自分で選択できるようになってる+3
-0
-
203. 匿名 2018/06/16(土) 12:28:29
>>200
4月~6月の平均月額で算定した額で9月から社会保険料が変わるけど
そのタイミングで保険料率も上げてくるとか姑息すぎ+4
-0
-
204. 匿名 2018/06/16(土) 12:30:57
とりあえず
安い生活必需品は消費税低くしてほしい
贅沢したい時に買う物は高くても納得して買ってるから消費税が高くても仕方ない+4
-0
-
205. 匿名 2018/06/16(土) 12:31:21
金持ちは車とか家とか土地とか、買うときはドーンと買うけど、普段はスーパーやコンビニやユニクロやらで庶民と変わらない生活してるからね
庶民と金持ちの違いは貯蓄できる額の違いだよ
そのお金は市井の庶民から吸い取っている訳で+2
-2
-
206. 匿名 2018/06/16(土) 12:31:29
>>194
それすごくいいね。
昔のような手作業の商品管理だったら無理だったけど
今なら小売・飲食店はPOSシステムだろうから+3
-0
-
207. 匿名 2018/06/16(土) 12:32:26
>>205
市井の庶民?+2
-0
-
208. 匿名 2018/06/16(土) 12:32:38
宗教法人からの徴収
所得税排除
消費税5%
生保厳しく
車検もいらない。せめて重量税を排除
その他にもある
+1
-2
-
209. 匿名 2018/06/16(土) 12:35:31
>>208
車検はいるでしょ
交通事故の被害者になりたくないので
定期的に整備してください+4
-2
-
210. 匿名 2018/06/16(土) 12:36:40
>>205
細々と節約して出来るだけ積み立てにしてるけど
例えば家電壊れた5万円の急な出費!が
財布から出せるか、積立金を崩すかっていう差とかね。。。
積立金を崩した場合は今後の事も考えて、更に消費しない傾向になるし
財布からさっと出した場合は、その月だけで完結してその後の消費への影響少ない+0
-0
-
211. 匿名 2018/06/16(土) 12:38:02
>>207
しせいの庶民て、ちまたの庶民ていう意味だと思うよ+0
-0
-
212. 匿名 2018/06/16(土) 12:39:40
旅行ってゆとりがある時しか行かないから
出入国税とかそういう旅行系に
もっと課税したらいい+7
-1
-
213. 匿名 2018/06/16(土) 12:39:52
>>204
この間、軽減税率の説明会に行ってきたけど
洗剤やティッシュは10%で軽減税率にならないそうです+0
-0
-
214. 匿名 2018/06/16(土) 12:39:58
消費税はもっとあげていい。みんなその方が平等だもん
所得税を無くしてほしい+10
-4
-
215. 匿名 2018/06/16(土) 12:40:53
>>44
7重課税だったはず+0
-1
-
216. 匿名 2018/06/16(土) 12:41:02
とりあえず税金の使い道を明瞭にして国民に知らせるようにして欲しい。
学校のPTAや部活動費のごとくきちんとした明細を作り、納税者に送付すべし。+5
-0
-
217. 匿名 2018/06/16(土) 12:45:05
>>215
そして、車がないと生きていけない田舎者が
低所得のなか、どんどん高額な納税してる構図+1
-2
-
218. 匿名 2018/06/16(土) 12:49:09
>>199
生きるために働けばいいじゃん
どれだけ今まで甘えてきたのか身に染みて感じて+6
-3
-
219. 匿名 2018/06/16(土) 12:55:38
ここの自称高所得者って文句が多いみたいですね
私の周囲の高所得者で税とかお金に文句言ってる人いない+4
-2
-
220. 匿名 2018/06/16(土) 12:56:05
車検なくても定期点検とかあるよね
+4
-1
-
221. 匿名 2018/06/16(土) 13:01:04
アメリカに巻き上げられ韓国にたかられ中国に食いものにされそれでもODAの名のもと献金しまくっていて暴動もおきない国日本
ツケは全て国民の低所得者
弱い物いじめが大好きそれが日本+12
-0
-
222. 匿名 2018/06/16(土) 13:05:31
>>199
だよね。
食事の質が下がるかもっと酷ければ食べていけない。
高所得者はせいぜいゴルフやエステの頻度減らすかそもそもそんなこと考えなくてもいいくらい金持ちか。
これで平等だと言うんだからおかしいわ。+7
-2
-
223. 匿名 2018/06/16(土) 13:07:16
高齢者の運転免許証更新時に高い税金とったらいいと思う
うちの親にもそろそろ運転やめてほしい+10
-1
-
224. 匿名 2018/06/16(土) 13:15:28
最近のニュースで見たけど、所得隠し100億?って書いてたけど、巧妙化してるから税務署が取り締まるのに苦労してるって、何の為のマイナンバーなんだよ!って思う。
結局はズルい奴が得をして真面目にしてる人がアホ見るじゃん。
税金投入してマイナンバー作る前に、そんな奴らをあぶりだせ!
通報でもされたら調べろよって言いたい
不正してる奴だらけなんだよ+7
-0
-
225. 匿名 2018/06/16(土) 13:16:14
>>223
それいいですね
免許更新時期に免許返納するか税の効果で考えられる
+5
-1
-
226. 匿名 2018/06/16(土) 13:16:57
所得税は納得いかない。+8
-1
-
227. 匿名 2018/06/16(土) 13:19:37
物品税の方がましなんじゃない
消費税より
海外の消費税って軽減あるから実質物品税でしょ
日本の消費税はおかしいよ+1
-1
-
228. 匿名 2018/06/16(土) 13:25:01
個人消費に掛かる消費税なんて、たかが知れてる。
会社で納める消費税が半端じゃないのですが。+2
-2
-
229. 匿名 2018/06/16(土) 13:25:16
ここ読んで冷静に考えたら
消費税が高くなると1番生活が苦しくなるのは
低所得だね
高額品は高い消費税でいい
低価格の日用品は低めの消費税がいいわ
ブランド品とか食品でも高級食材とか
高くてもほしいから購入するし
金額とか気にしない
消費税に段階をつけてほしい
+8
-2
-
230. 匿名 2018/06/16(土) 13:25:42
固定資産税やめてほしい。
買っても国に家賃払うみたいな+18
-0
-
231. 匿名 2018/06/16(土) 13:29:19
>>219
公にはこんなこと言えないと思うよ
家では言ってるかも+5
-2
-
232. 匿名 2018/06/16(土) 13:30:15
固定資産税は要らないね
元々高額で購入してるし
もし高齢で一人暮らしになった時を考えると
負担が大き過ぎる+15
-0
-
233. 匿名 2018/06/16(土) 13:36:12
>>228
会社が納める消費税は、個人のみなさんから預かった消費税を納税してるだけだよ
+4
-0
-
234. 匿名 2018/06/16(土) 13:42:27
固定資産税、本当に厄介!
祖父母の時代からの家や土地に固定資産税掛けらても、お金を生み出せるわけではないし、ずっと払い続けないといけないなんておかしい。
住んでる地区に区民税、都民税払ってて、尚且つ固定資産税って…
+12
-0
-
235. 匿名 2018/06/16(土) 13:46:58
同じ子供なのに親の年収で手当てもらえたりもらえなかったり不平等っておかしい
国立大無償化も低所得とか関係なく平等にしてほしい
社会主義国家みたいになってきてる!おかしい!+7
-2
-
236. 匿名 2018/06/16(土) 13:49:03
低所得者ばかりに手厚くする制度ばかり可決していって働く意欲無くすわ
消費税は平等だから上がってもいい。所得税、住民税、社会保険料これは下げろ!+10
-1
-
237. 匿名 2018/06/16(土) 13:57:24
親の成年後見人だと、生前贈与できないんだと!親がそれを願ってもできないのか。。+0
-1
-
238. 匿名 2018/06/16(土) 14:00:23
消費税高くすると生活保護費増えるのじゃない?
最低限で生活できるように
どの商品でも低価格帯で購入できるようにすれば
減らせそうだけど
低価格帯の消費税は要らない
高価格帯の消費税は増税でもいいわ+6
-1
-
239. 匿名 2018/06/16(土) 14:13:41
とりあえず、外国人の生活保護の方は税金使って良いから、国にお返ししてほしいな。+4
-1
-
240. 匿名 2018/06/16(土) 14:15:28
>>238
生活保護者の為に、増税しないのもおかしな話だと思う…
あと、不正受給を減らしてその分で賄うなり、受給資格現物支給などにすればいいのでは?+2
-0
-
241. 匿名 2018/06/16(土) 14:32:45
嗜好品と外食はもっと税金上げていい、生活必需品と食品は増税なし、所得税の税率をもう少し細かくして年寄りの国保1割から3割に上げてほしい、その財源で不妊と妊娠出産は保険適用。65歳以上で会社退職したら選挙権なしにしてほしい。今妊婦だけど色々トラブルもあって出産までいったら今年の医療費130万予定。+0
-1
-
242. 匿名 2018/06/16(土) 14:38:12
>>204
首相官邸メールで一ヵ月の収支(買い物レシート一軒一軒)送ってやろうかな
トイレットペーパー4ロール296円(税込320円)
シャンプー詰め替え 328円(税込355円)
合計 624円(税込675円)
時給換算で最・最低賃金737円から月額労働時間と税や社保控除天引きしてみろって+6
-0
-
243. 匿名 2018/06/16(土) 14:42:14
>>234
その不動産を取得する時には不動産取得税がかかっているのですよ
不動産業者のために。外国人の免税みたいに戻ってくるけど+1
-0
-
244. 匿名 2018/06/16(土) 14:46:29
>>235
地域によって収入格差もあるのに
支給対象のラインが一緒なのもおかしいし
平均収入が少ない地方とそうじゃない都心で暮らす人への
支給額に差がないのもおかしい+7
-0
-
245. 匿名 2018/06/16(土) 15:01:51
犬、猫のペット税取るべき。世帯主に毎月そしたらやたら買わないでしょ?。毎年処分されるペットも減る。買うとき、飼うときはマイナンバー提出。マイナンバーをもっと有効に使えばいい。+10
-1
-
246. 匿名 2018/06/16(土) 15:11:24
コメントできる立場ではないのですが、
①在日には日本人以上の納税義務
②雇用に影響がないように、税率の問題ではなく消費税の掛け方を改善してほしい
③税収もチリも積もれば山となるのでは?何言ってるんだと思われそうだけど
+3
-0
-
247. 匿名 2018/06/16(土) 15:24:25
今の人口グラフで現役世代が高齢者を支えるシステムは厳しい。
現役世代の所得だけではなく、貯め込んでいる高齢者の資産からも税徴収して欲しい。+3
-0
-
248. 匿名 2018/06/16(土) 15:24:52
>>245
犬って登録必要だと思うけど
観察付けてない犬いるのが気になる
猫も登録制にして観察付けてないと罰金とか管理して
ペット税が有ってもいいと思う
+4
-1
-
249. 匿名 2018/06/16(土) 15:26:34
>>247
銀行預金税ってこと?+1
-0
-
250. 匿名 2018/06/16(土) 15:33:46
消費税を上げるなら
福利厚生をしっかりしてほしい
中国、朝鮮にばら蒔かないで
日本人であることををちゃんと助けろ
+6
-0
-
251. 匿名 2018/06/16(土) 15:34:59
>>250
誤変換してました
ごめんなさい
日本人をちゃんと助けろ
と言いたかったんです
+0
-0
-
252. 匿名 2018/06/16(土) 15:47:46
税は余裕あるところから取るのが基本+6
-2
-
253. 匿名 2018/06/16(土) 15:48:09
>>158
アホみたいに産むのは馬鹿ばっかりだもんね!!!+6
-1
-
254. 匿名 2018/06/16(土) 16:20:32
働いたら罰金…所得税(泣)+9
-0
-
255. 匿名 2018/06/16(土) 16:52:08
贈与税や相続税いらんやろ!
親が貯めてくれた金を国が持っていくなんておかしい!!!+9
-1
-
256. 匿名 2018/06/16(土) 17:03:55
安倍政権、自民党で
搾取されてるからって
バカだねー+0
-0
-
257. 匿名 2018/06/16(土) 17:05:55
ガルちゃんで安倍政権、自民党を応援してたんじゃないの?
安倍さんに期待すれば(笑)+2
-0
-
258. 匿名 2018/06/16(土) 17:13:57
安倍政権、自民党は金持ち大企業優遇政策
バカな庶民は自ら奴隷となって搾取されてればいいのに+1
-0
-
259. 匿名 2018/06/16(土) 17:24:31
勘違い富裕層が
わたち金持ちだから
安倍ちゃん応援ちたのにこんなに税金搾取されてるからって(笑)
庶民だと気付けバカ!
+1
-0
-
260. 匿名 2018/06/16(土) 17:54:43
別に税金高くてもいいんだけど、使い道は自分で決めたい
生活保護とかには絶対使って欲しくない+5
-0
-
261. 匿名 2018/06/16(土) 17:56:00
税金はこのままでいいからとにかく社会保険料を安くしてほしい
ジジババが多すぎる+4
-1
-
262. 匿名 2018/06/16(土) 17:58:55
生活保護の医療費が今無料で悪徳病院が生活保護者抱え込んで薬ばらまいて儲けているところがあるらしい
生活保護者の医療費負担を0割から1割に変更してください+10
-0
-
263. 匿名 2018/06/16(土) 18:25:49
>>243
教えていただきありがとうございます。
名前を変えて色々な税金をむしり取っているのですね…+0
-0
-
264. 匿名 2018/06/16(土) 19:24:58
働けば損をする国、日本!って・・・・・。もう、最近税金を納めるために働いてる感じ。+6
-0
-
265. 匿名 2018/06/16(土) 19:33:51
無くなって欲しい。
何でも税金税金
税金取るしか頭にないのかよ。
+8
-0
-
266. 匿名 2018/06/16(土) 20:09:55
>>12
実際もう取られてるようなもんよ+1
-0
-
267. 匿名 2018/06/16(土) 20:17:01
>>77
社会保険年間3万くらいしか使わない家庭には10年毎に10万返却して欲しい。
↑本当これ
社会保険、毎年何十万も引かれて、病院行って3割負担って、二重に医療費取られてる気がしてならないわ+6
-0
-
268. 匿名 2018/06/16(土) 20:17:56
子ども関係に税金使いすぎ
どうして他人の子どもの面倒まで見なきゃいけない?自分の子どもは自分で育ててほしい
その分、こっちは老後のために貯金したい
とにかく、不平等に感じない税金の使い方をしてほしい+10
-1
-
269. 匿名 2018/06/16(土) 20:20:34
>>15
無職でも道路も通るだろうし、図書館や役所も利用できるし仕方ないね。+4
-0
-
270. 匿名 2018/06/16(土) 20:23:48
>>113
他人に迷惑かけるな+0
-0
-
271. 匿名 2018/06/16(土) 20:24:57
税金の使い道で何が納得できないってろくに働きもしないのに高額の所得及び数々の特権を得ている国会議員。
今の半数でも多すぎるぐらいなのに、参議院議員6名も増やす?それにどれだけ税金つかわれるか
わかってるのか自民党。+8
-0
-
272. 匿名 2018/06/16(土) 20:34:24
やっぱり高い安いよりきちんと国民のためにつかわれているかどうかが問題だと思う。
政府は何にどのぐらいどの税金を使っているか公開すべき。+6
-0
-
273. 匿名 2018/06/16(土) 21:02:42
生活保護を改正して欲しい。
生活保護を出しても日本人に限るとか、出しても5年か最長10年までの期間に絞るようにして欲しい。あと認知症や障害がある人で重度の場合は家族や本人の希望があれば安楽死の対象に加えたらいいと思う。+6
-2
-
274. 匿名 2018/06/16(土) 21:23:22
毎月使い道を公表して下さい。
外国人の生活保護は廃止して帰国してもらう。帰国でかかる費用は勿論その国が支払いする。+4
-0
-
275. 匿名 2018/06/16(土) 21:32:17
毎日カラオケばっか行ってる虚言ナマポニートおじさん![今後の税金どうなってほしい?]()
+0
-0
-
276. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:05
DV税 100%
↑もう生きているのやめろ+3
-0
-
277. 匿名 2018/06/16(土) 22:22:52
税金上げてもいいけど
余分な分は節約してほしい。+3
-1
-
278. 匿名 2018/06/16(土) 22:42:34
収支報告をしっかり出してほしい。
管理がずさん過ぎる。身内に甘い、金儲けしたい政治家の為に払ってる訳じゃないので。+6
-0
-
279. 匿名 2018/06/16(土) 23:11:35
消費税は5%に戻して欲しい+3
-0
-
280. 匿名 2018/06/16(土) 23:14:52
自分には関係ない話なんだけど、贈与税と相続税が本当に意味わからない。
お金を手に入れた時に所得税払ってるはずだよね。なぜまたそれに税金をかけられるのか、すごく謎。
税金が高くても、無駄遣いされずにきちんと使われて、医療や教育、老後の心配がなければいいけど無駄遣いばっかりするから信用できない。
+7
-0
-
281. 匿名 2018/06/16(土) 23:15:11
![今後の税金どうなってほしい?]()
+1
-0
-
282. 匿名 2018/06/16(土) 23:30:34
最近パヨは2ch乗っ取って、更にガルちゃんに遠征?
クソみたいな主張しに来なくていいから、過疎るから
+1
-0
-
283. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:30
タバコから、、+1
-0
-
284. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:52
この国は一体w![今後の税金どうなってほしい?]()
+7
-0
-
285. 匿名 2018/06/16(土) 23:40:03
>>253
3人のごく潰しを育てるより
1人の勝ち組を育てたい+5
-1
-
286. 匿名 2018/06/16(土) 23:43:58
年収2000万円で手取り約1400万円。
年収3000万円で手取り約1800万円。
これだけ稼ぐのでもかなり大変なのに
せっかく資産増やしても相続税で
ごっそり持って行かれる。
日本って夢のない国ですよ。
+7
-1
-
287. 匿名 2018/06/16(土) 23:49:31
>>214
8%になったときにもう低所得者の消費は頭打ち
高所得者の消費が思うようにいってないから上がるんですよ
もっとお金使ってよ+4
-0
-
288. 匿名 2018/06/17(日) 00:22:21
よく北欧は消費税が高いと言いますが、
その他の税金はないの?
だったら日本の方が徴収される額が多いよね
なのに老後は不安てなぜなの+2
-0
-
289. 匿名 2018/06/17(日) 00:28:54
一定額以上の収入や資産がある人は年間での金額消費を義務付けてほしい
消費出来なかった分は政府が回収でいいよ
ていうか議員とか天下りの頭イカれてる性格悪いくそじじいどもにお給料あげなくていい+4
-1
-
290. 匿名 2018/06/17(日) 00:33:11
13年越えの車乗ってるからって何も問題ないのに何千円も高くとるとか意味のない増税は廃止にしてください+5
-0
-
291. 匿名 2018/06/17(日) 00:43:59
>>290
それも自動車業界のためなのかな?
環境がどーのこーのと難癖つけて+2
-0
-
292. 匿名 2018/06/17(日) 01:58:31
ちょうど年収1000万以下の旦那トピ盛り上がってるから、あそこからもらえばいいんじゃない?生活に困ってないって言ってたから余裕あるでしょ+0
-3
-
293. 匿名 2018/06/17(日) 02:41:30
>>291
あー、車の税金、毎年こんだけ払うなら
ローン組んで新車買えってこと?
それって、終身雇用が約束されてた時代ならローンも気軽に組めるけど
今、非正規じゃなくても数年後、どうなってるか判らないのに
何年もローン組んで新しいもの買う人居ないでしょww+1
-0
-
294. 匿名 2018/06/17(日) 03:31:30
生活保護者って内職もできないの?ずっと疑問だったんだけどひとつでもふたつでもいいからやれよ。たいした額にならなくても食わせてやってるこっちの気持ち的に違うよ。+3
-1
-
295. 匿名 2018/06/17(日) 03:33:38
>>6
結局文句言ってる人って自分都合だけ。だめだこの国。+1
-1
-
296. 匿名 2018/06/17(日) 04:26:50
所得税も消費税も大きいって、日本やばくね?+1
-0
-
297. 匿名 2018/06/17(日) 04:29:49
国会議員の経費1人4000万は高すぎ
乗り物ただなのにさ
+3
-0
-
298. 匿名 2018/06/17(日) 04:33:40
これまで通り払うけど外国人は倍額にしてほしい
ペット飼ってる人も
ペット飼うほど余裕あるってことだから+0
-3
-
299. 匿名 2018/06/17(日) 05:18:45
>>294
働いた分減らされるから、申告する訳ない+0
-0
-
300. 匿名 2018/06/17(日) 05:19:58
>>297
それだけ経費あるなら、別に報酬多くなくてもやって行けそうじゃない?+0
-0
-
301. 匿名 2018/06/17(日) 05:44:56
>>284
入浴税って何?+0
-0
-
302. 匿名 2018/06/17(日) 07:50:46
高所得者が子沢山でも働き手が本当に必要なのは第一、二次産業であって、高所得者が就きたいのは第三次産業でしょ?
低所得者が子沢山で第一次第二次産業の働き手が増えない限り、日本は移民に頼らざるを得なくなるよ。
先生が増えすぎても生徒がいないと意味ないように、高所得者ばかり増えても意味はないよ。+2
-0
-
303. 匿名 2018/06/17(日) 08:36:09
所得税の累進課税を辞めて欲しい!
高所得の人は学生時代から努力してたり、リスクを負って頑張ってる人ばかりだよ!!
消費税は全員が平等に払うから25パーセントでもいいくらい。+0
-0
-
304. 匿名 2018/06/17(日) 08:42:12
一生懸命働いてる人が馬鹿をみる国、日本。
生活保護の人、犯罪者、政治家、働かずにのうのうと生きてる。しまいには核作ってる国に金出す始末。日本出ていきたくなる。+1
-0
-
305. 匿名 2018/06/17(日) 09:14:27
>>288
北欧は給料が日本の倍くらい
当然同じ税率だとしても倍の税収になるんやで+0
-0
-
306. 匿名 2018/06/17(日) 09:36:07
所得税だね。これがなくなれば二人目産む家庭増えると思うな。+0
-0
-
307. 匿名 2018/06/17(日) 10:18:22
所得税と住民税の納税額を全員底辺の人の額に合わせてほしい。頑張って稼いだら稼いだだけとられるのは腑に落ちない。
貧富の差がもっと広がると思うけど…。
税金の歴史調べたら最初はナチスドイツが簡単に戦争費用を手に入れるためにはじめたんだね。
それを真似したのが日本+1
-0
-
308. 匿名 2018/06/17(日) 11:27:08
>>304
IAEAには出すだろうけど
国にはお金ださないんじゃない?+0
-0
-
309. 匿名 2018/06/17(日) 17:16:22
>>89
住民税と市民税は同じものでしょ?+0
-0
-
310. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:13
>>109
「相続税より贈与税のほうが税率が安いから生前贈与がお得」なのではないですよ。税率で言えば贈与の方が格段に高い。
生前贈与がお得になるケースは確かにありますが。+0
-0
-
311. 匿名 2018/06/17(日) 17:51:46
生活保護の見直し。本来とても必要な制度なのに、一部の不正受給者のせいで目の敵になり、必要としてる方が可哀想。外国人には必要ないです。+0
-0
-
312. 匿名 2018/06/18(月) 05:08:33
日用品と食品は税上げしたらもう生活するの無理な自信がある
何だかんだ言って勤労な日本国民に政府が惰性で甘えてるから、簡単に増税なんて言うんだよ。普通、現時点でとっくに経済破綻してておかしくないわ。
ここんとこ政府のやり口がおざなり過ぎて、国会で法案可決するより、国民投票で可決したら?って思いますわ。+0
-0
-
313. 匿名 2018/06/18(月) 20:55:02
早く、税理士がAIになってくれたら気軽に相談に行くのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






