-
1. 匿名 2018/06/16(土) 09:10:53
高めの薄切り牛肉を頂きました。
すき焼しか思い浮かばないのですか、皆さんならどうやって食べますか?
+12
-2
-
2. 匿名 2018/06/16(土) 09:11:21
塩コショウでシンプルに焼いて食べる+78
-3
-
3. 匿名 2018/06/16(土) 09:11:22
しゃぶしゃぶ+24
-0
-
4. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:05
冷しゃぶ+3
-1
-
5. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:32
さっと焼いておろしポン酢+40
-0
-
6. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:40
しゃぶしゃぶ一択!!+10
-1
-
7. 匿名 2018/06/16(土) 09:12:53
しゃぶしゃぶ+4
-1
-
8. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:10
高い肉ならシンプルに焼くな
+36
-0
-
9. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:23
さっと焼いて
温野菜を包んで食べる+4
-2
-
10. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:34
すき焼きで良いじゃないか+29
-0
-
11. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:43
やっぱりすき焼きがいいって思っちゃうな~
いいなーお高いお肉!+18
-0
-
12. 匿名 2018/06/16(土) 09:13:45
軽く焼いて、わさび醤油で食べる。+37
-0
-
13. 匿名 2018/06/16(土) 09:14:09
+15
-1
-
14. 匿名 2018/06/16(土) 09:14:37
>>12
イイお肉は山葵醬油がよく合う!+19
-0
-
15. 匿名 2018/06/16(土) 09:15:24
馬刺し。しょうが醤油で+1
-12
-
16. 匿名 2018/06/16(土) 09:15:50
関西の方かな?関東かな?
すき焼きって関西と関東じゃ食べ方違うよね。いつもと違う方を試してみるとか!+2
-0
-
17. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:07
黒毛和牛はとろける+1
-0
-
18. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:32
>>13
主のレスだともっと薄い印象
+22
-0
-
19. 匿名 2018/06/16(土) 09:16:51
塩コショウでシンプルに+4
-0
-
20. 匿名 2018/06/16(土) 09:17:52
うちはちょっと良い塩に山葵で食べる!
良いお肉だと山葵があんまり辛くない+7
-0
-
21. 匿名 2018/06/16(土) 09:18:21
>>15
なぜ馬刺し?+7
-1
-
22. 匿名 2018/06/16(土) 09:18:41
+0
-8
-
23. 匿名 2018/06/16(土) 09:18:57
+1
-14
-
24. 匿名 2018/06/16(土) 09:20:29
関西のすき焼きってお肉を焼くんですよね〜。
生まれてから今まで関東住まいで、すき焼きって割り下で煮る(?)事しか知らなかった。
テレビで肉を焼くすき焼きを初めて見た時びっくりしました。+9
-0
-
25. 匿名 2018/06/16(土) 09:21:08
岩塩でじっくり焼く
グラム500円くらいの肉しか買えないけど+4
-0
-
26. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:20
焼きしゃぶ
サッと焼いて、わさび醤油とビールで。
〆はタレと卵の黄身付けてご飯巻いて食う!笑+9
-0
-
27. 匿名 2018/06/16(土) 09:22:39
薄切りならぱーっとすき焼きに賛成!+5
-1
-
28. 匿名 2018/06/16(土) 09:23:44
>>24
うちはお肉焼いてから割り下投入です
関西ですが+4
-0
-
29. 匿名 2018/06/16(土) 09:24:17
私も焼く
レアにね
高級和牛なんだから
おかずにしようとか思わずに
肉そのものを味わう
甘くてとろけるからさ+5
-0
-
30. 匿名 2018/06/16(土) 09:26:10
>>24
すき焼きって初めは牛脂で焼いて割り下入れて軽く赤味が残った状態で溶いた卵で食べるんじゃないの?お肉の旨味が出たところで野菜を入れて煮る
関東のお店もそんな感じだけど
焼くだけなら焼肉みたいな感じって事ですか?+2
-4
-
31. 匿名 2018/06/16(土) 09:26:18
わさび醤油が好き+4
-0
-
32. 匿名 2018/06/16(土) 09:26:46
私なら今半風の牛丼を一度やってみたい
すごく高級なお肉をひらーっと広げてさっと煮るの
炊きたてご飯にひらーっと載せるの
丼のご飯が見えないくらい満遍なくひらーっと
でもやっぱりすき焼きかな
+3
-1
-
33. 匿名 2018/06/16(土) 09:27:33
まずは塩こしょうで、飽きたらわさび醤油+4
-0
-
34. 匿名 2018/06/16(土) 09:29:56
>>30
安い肉しか食べたことないんだよ、きっと+2
-4
-
35. 匿名 2018/06/16(土) 09:30:44
お店ですき焼き食べた事ない。
我が家は肉は焼かず、割下を鍋に入れて具材を入れている。考えてみると鍋みたいだな+1
-1
-
36. 匿名 2018/06/16(土) 09:31:47
>>35
それ肉鍋じゃないの+2
-0
-
37. 匿名 2018/06/16(土) 09:33:48
>>30
関西はまず熱した鍋に油をしいて、お肉置いたらざらめ砂糖と醤油で味付けしてお肉だけを卵で食べるんだよ。その後に野菜や他の具を入れて、野菜から出た水分で煮込んでいくの。
甘辛い味付けってとこは変わらないんだけどね。+3
-0
-
38. 匿名 2018/06/16(土) 09:38:40
やっぱりすき焼き
良い肉ならシメも美味しい、うどんか餅を入れて+1
-0
-
39. 匿名 2018/06/16(土) 09:42:37
やだわすき焼き食べたくなってきた笑+6
-0
-
40. 匿名 2018/06/16(土) 09:44:08
さっと焼いて、わさびか塩+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/16(土) 09:56:09
焼肉
一瞬で焼いてタレつけて
ご飯を肉で巻いて食べるね+2
-2
-
42. 匿名 2018/06/16(土) 10:00:53
ただ焼くのもいいけど、味付けして食べるのも贅沢だよね!+2
-0
-
43. 匿名 2018/06/16(土) 10:01:35
お肉焼いて生卵で食べる焼きすき焼き(だっけ?)もいいね!+2
-0
-
44. 匿名 2018/06/16(土) 10:11:46
キョンを食べてよ
大量発生してる+0
-2
-
45. 匿名 2018/06/16(土) 10:18:44
うちはすき焼き煮るよ
すき焼きの食べ方なんてご家庭によって違うだろ+9
-0
-
46. 匿名 2018/06/16(土) 10:42:49
主がすき焼きしか浮かばないって言ってるから、さしのたっぷり入った薄いお肉でしょ?
それ焼くの?
やっぱりすき焼きとかしゃぶしゃぶじゃないかな+0
-0
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 11:10:27
わさび + 塩が美味しい+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 11:11:23
薄切り赤身
分厚いのより薄ーいのを焼くんだよ
美味しいよ!+0
-0
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 11:28:05
主です。
今夜食べる予定です。
やはりすき焼きか、しゃぶしゃぶもいいですね〜。
因みに我が家もすき焼きは焼かずに煮ます。前にあさイチでやっていた砂糖を敷いて焼くやつやってみようかな〜。+2
-0
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 11:46:06
さっと焼いてわさび醤油で頂く
血の滴るレアが最高です
焼きすぎると固くなるからね!
牛肉の良いやつなら、マグロのトロと同じだから生のままわさび醤油でもいけます
美味しいよ+3
-0
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 12:18:09
サッと湯通し、美味しいお塩と山葵で+0
-0
-
52. 匿名 2018/06/16(土) 12:30:12
お酒が大丈夫なら「極道すき焼き」は?
作家の故宇野千代さんの料理本に載っていたんだけど、
薄切り牛肉にブランデーと割下をかける、その上から生卵の黄身だけをといてかける、
味が馴染むまで暫く置いて熱した鍋に太白胡麻油を薄く敷いてサッと焼いて食べる。
ちなみに野菜は入れません
+0
-0
-
53. 匿名 2018/06/16(土) 12:51:16
>>52
へえ~!想像つかないな
でも宇野千代グルメだったからおいしいのかも
1度食べてみたい+0
-0
-
54. 匿名 2018/06/16(土) 14:43:55
お高い肉は塩胡椒のみ♪って思ってたけど、ステーキソースに付けて食べるのが、やっぱ1番好みだった笑+1
-0
-
55. 匿名 2018/06/16(土) 15:17:31
薄切りの肉ならすき焼きかしゃぶしゃぶがいい
安い牛肉と高めの肉って全然違うよね
口の中でとろける感じ
食べたくなってきた
+2
-0
-
56. 匿名 2018/06/16(土) 15:48:04
さっと焼き、上等のワサビで。+0
-0
-
57. 匿名 2018/06/16(土) 16:07:34
肉をフライパンに広げて、弱火でゆっくり両面焼く。
で、塩か焼肉のたれで食べる。
あるいは、ある程度熱が取れたらサラダと一緒に食べる。
柔らかいし、肉汁も出ないし、縮まないし、少しぐらい冷めても美味しいよ。
高級和牛をわざわざ買ったりはしないけど
ふるさと納税の返品をよく黒毛和牛にします。+1
-0
-
58. 匿名 2018/06/16(土) 18:39:01
すき焼き いいなぁ♪
お肉 嬉しいね+0
-0
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 16:31:33
すき焼き嫌いな人ってあなりいないのか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する