ガールズちゃんねる

ロバのパン屋知っていますか?

114コメント2018/06/16(土) 22:32

  • 1. 匿名 2018/06/15(金) 13:37:01 

    近所を歩いて歩いていたら、ロバのパン屋の車が停まっていて初めて購入しました。
    一つ200円と高めですがどれも素朴で美味しかったです。
    岐阜から愛知に売りにきたそうです。
    テレビや新聞で見たけれどみなさんは知っていますか?

    +100

    -5

  • 2. 匿名 2018/06/15(金) 13:37:26 

    ロバのパン屋はチンカラリン♪

    +165

    -5

  • 3. 匿名 2018/06/15(金) 13:37:41 

    染野屋の豆腐は知ってる?

    +11

    -7

  • 4. 匿名 2018/06/15(金) 13:37:43 

    知らない

    埼玉

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/15(金) 13:37:47 

    ロバのパン屋知っていますか?

    +80

    -7

  • 6. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:00 

    店舗はなく移動販売だけなの?

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:04 

    昔はよく食べてたけど、今は美味しいパン屋いっぱいあるからなぁ

    +78

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:19 

    これでトピ立つってすごいね!
    主さん運ある!

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:31 

    四国です。
    チンカラリンとやってくる♪

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:42 

    昔は、本当にロバが引っ張ってた!

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:53 

    ロバのパン屋 - YouTube
    ロバのパン屋 - YouTubeyoutu.be

    原曲は「パン売りのロバさん」です。懐かしい曲、心に染みついた名曲です。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:57 

    ロバのおじさん
    チンカラリン
    チンカラリンロンやってくる

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:01 

    うどん県出身です

    ちょっと前までは音楽聞いていたし
    蒸しパン売りに来ていたよ
    ここ何年も聞いていませんね

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:07 

    カラスのパンやさんなら知ってる
    ロバのパン屋知っていますか?

    +76

    -3

  • 15. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:21 

    チョコレートパンとアンパンと〜何でもありますキンコロリン♪

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:22 

    本物のロバがいるファミレスは?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:23 

    知らないかな…もし食中毒になったり異物入ってても知らぬ存ぜぬされそうで買えないや

    +4

    -21

  • 18. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:37 

    ロバパンとは違うの?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:43 

    知ってるが愛知・岐阜・三重県の人限定じゃないかな。

    +10

    -15

  • 20. 匿名 2018/06/15(金) 13:39:48 

    徳島です
    四国限定なの?

    +33

    -3

  • 21. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:13 

    >>8
    何かすごく僻みっぽい言い方

    +3

    -18

  • 22. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:31 

    北九州市です。
    知ってます。
    一度買うとしつこいくらいきますよ…
    たいして美味しくもないから
    興味本位で自宅や会社近所で買うのは危険。

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:33 

    >>1
    公園で紙芝居を見て育った世代ですから知ってますよ!(割り箸にクルッと回しかけた水あめを5円で買う)

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:42 

    知ってるー。高いけど美味しい。
    最近見ないけど、前はたまにうちの前走ってた

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:50 

    初めて聞いた

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:51 

    知らない
    東京生まれ東京育ち

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:51 

    >>12
    ジャムパン♪ロールパン♪
    できたて やきたて いかがです~♪

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:51 

    昔ながらなのに
    高めなのよね

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/15(金) 13:41:34 

    熊本だけど知ってます
    子供の時見た、でも買ったことはないような気がする

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/15(金) 13:41:37 

    福岡に住んでた頃よく売りにきてたけど買ったことないや
    九州ローカルかと勝手に思ってた

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/15(金) 13:42:05 

    ロバのおじさんチンカラリン♪
    チンカラリンロンやってくるぅ〜♪
    懐かしいですね。四国です。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/15(金) 13:42:24 

    今の時代美味しくて安いパン屋さんたくさんあるのにロバパンはあのクオリティーはないね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/15(金) 13:42:25 


    私の子供の頃はコレで売り歩いてましたよ
    本部が近所だったし

    今は下京から大阪を経て北区に移転しましたけど

    パンよりみたらし団子の方が有名だったと思う

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/15(金) 13:42:44 

    >>21
    8です。
    他意はありません。地方ネタだとなかなか採用されないのでそう書きましたがひがんだつもりはありません。

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/15(金) 13:43:24 

    京都で出会ったことあるよ

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/15(金) 13:44:10 

    Wiki.見たら、初めはロバや馬に引かせたんだって? 今は車みたいだけれど。
    で、東京で見た人いますか? 私はないですが。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/15(金) 13:44:11 

    >>27
    チョコレートパンもアンパンも~♪
    なんでもありますチンカラリン♪

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/15(金) 13:44:36 

    >>34
    横だけど別に僻みに見えないよ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/15(金) 13:44:48 

    車で売り歩いてるロバのパン屋で買ってる人見たことないんだけど、
    それだけで経営できるもんなんだろうか

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/15(金) 13:45:24 

    懐かしい! ホント嬉しくて走って買いに行ってた! 
    パンあまり好きじゃないんけど、とても美味しかったなー。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/15(金) 13:45:26 

    ロバのおじさんチンカラリン♪
    って言ってたんだw
    福岡だけど授業中に聞こえてきて
    キンタマキン!って聞こえるから何?って思ってたw
    ここで解決するとは
    ガルちゃんありがとう!

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/15(金) 13:47:43 

    >>11
    昔にこんなパン屋さんあったんだ!
    この曲、近くの駄菓子屋さんでよく流れてたな~

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/15(金) 13:48:02 

    パンっていうより蒸しパン?みたいな白いパンだよね?
    あんまり美味しくなかった記憶

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/15(金) 13:48:28 

    >>39
    今は知らないけど
    昔は年金受給者が生活の足しにやっているというパターンが多かった
    京都では結構売れていたよ
    曜日によってどこに出没するかお客は皆知ってたからね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/15(金) 13:49:58 

    カレー味が1番好き
    中のカレーがやたら美味しい!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/15(金) 13:50:53 

    福岡なんだけど
    車で販売してるおじさんとかおばさんが
    一貫して小汚い人ばかり見るから買う気うせる。
    高いのに、美味しくないし。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/15(金) 13:51:42 

    >>19
    本部は京都やで
    創業者が確か岐阜の出身

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/15(金) 13:51:55 

    たまに売りに来ますよ!
    買ったことはありません。

    愛媛県です。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/15(金) 13:52:12 

    子供の頃よく来てた!@千葉

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/15(金) 13:52:29 

    北海道のロバパン
    古くからあるけど、今はフジパンの系列らしい
    ロバのパン屋知っていますか?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/15(金) 13:54:21 

    知ってます
    レトロ感を楽しむパン屋さんですね
    歴史を感じる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/15(金) 13:54:49 

    ロバのおじさんちんからりん
    ちんからりんとやってくる
    あんパンジャムパンいかがです?

    だっけ?懐かしい
    あれ全国チェーンだったのね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/15(金) 13:55:32 


    この袋
    全サイズ揃えて持ってます

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/15(金) 14:02:54 

    この蒸しパン 母が一回買ったらうちの前を通りすぎるのがめちゃ遅くなった
    何回も大量に買わされ見るのも嫌いになった

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/15(金) 14:06:02 

    大阪の北摂ですが、うちもきてました!
    でも、夕方の遅い時間にくるので、もう売れの残りだったのか蒸しパンとアンドーナツ、きなこたっぷりみたらし団子しか見たことがなく、歌にあるようなチョコレートパンやあんぱんは買えたためしがありません笑

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/15(金) 14:07:45 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。

    私は初めて買いましたが、あんぱん、抹茶パンなど普通な物からゼリーパンというゼリーが細かく入って入る物まで20種類ぐらいありました。
    東海地方だけかと思いましたが関西、四国、九州まであるのですね。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/15(金) 14:12:07 

    ロバのパン屋知っていますか?

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/15(金) 14:12:17 

    >>41
    爆笑した
    どんなパンやw

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/15(金) 14:13:05 

    あ~懐かしいね
    昔は移動販売はかなりあったよね
    アイスとか売りに来るトラックも来てたしラーメン屋も来てた
    アイス屋さんはアイスボックスとかジャイアントコーンとか買ってたんだけどおまけでアイス3個位くれるから嬉しかったな
    ロバのパン屋さんもいつから来なくなったかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/15(金) 14:13:48 

    東海から西で展開しているので東京から東の人は知らないらしい。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/15(金) 14:15:11 

    西日本限定かな?私もこどもの頃から知ってる

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/15(金) 14:18:17 

    岐阜出身ですが、私が子供の頃は引退した競走馬(近くに笠松競馬場があるので)ひっぱってきて売ってました。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/15(金) 14:19:04 

    遠い昔ロバがひっぱってた頃に香川県で見た
    実際食べた
    紙が付いている事に気が付かずに食べて「?」となった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/15(金) 14:23:54 

    子供の頃、車で音楽鳴らしながら来て、財布を探して出たら遥か遠くに過ぎ去ってたことが何度かあったよ…
    あのロバのパン屋は売る気なかったのかな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/15(金) 14:27:53 

    聞いた事あります!素朴な感じで数種類の蒸しパン屋さんですよね??

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/15(金) 14:28:19 

    >>6
    昔は店舗もあったよ
    愛媛です

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/15(金) 14:31:12 

    こちら大阪市内です
    何年前まで来てたけど個人でやってるパン屋さんだと思ってた
    一度買ったことがあるけど蒸しパンに切ったウインナーがグサグサ刺さってて何て素朴で素人っぽいパンなんだと驚いた
    それから車が通ると私の頭の中ではお婆ちゃんが夜なべをして一生懸命作ったパンを息子さんが今日も売りに来てるという勝手なストーリーが浮かんでた

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/15(金) 14:32:56 

    エッセンのパンなら週末よく来るよ
    塩バターパンが好き

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/15(金) 14:41:42 

    子供の頃近所に来てたよ
    蒸しパンとみたらし団子ばっかり買ってもらってたな〜懐かしいよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/15(金) 14:42:08 

    ロバのパンも知ってる。モネのパンって移動販売の車があったよね。  by佐賀県民

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/15(金) 14:42:23 

    歳バレるけど、80年代に良く近所回ってたよ。
    あの歌流れると日曜だな~って実感してた(笑)
    ちなみに岐阜市

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/15(金) 14:43:05 

    高知だけど、よく見ますよ。
    ずっとローカルだと思ってました。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/15(金) 14:43:30 

    うわー懐かしい!
    長崎ですが、子供の頃(30年くらい前)近所に売りに来てましたよ〜。
    黄色のパンをよく食べていた記憶‥カボチャだったかな?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/15(金) 14:43:58 

    福岡よりの熊本です。
    35歳だけど、小学校低学年ぐらいまでしか見なかったな。町内回ってたのに知らない同級生もいた。

    ロバのパン屋が来るのが楽しみだったな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/15(金) 14:45:37 

    >>70
    モネのパンの移動販売車があったのか
    堀江パンのモカロールとか売る前の唐人町にあったモネのパンが好きだった
    もう食べられない…    by佐賀県人

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/15(金) 14:54:38 

    私は神戸出身なのですが、一切見たことがありません。結婚して 四国出身の夫から「ろばのパン」の話を聞いて 初めて知りました。

    四国限定と思っていたので、ひっくり!!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/15(金) 15:05:12 

    広島市の山の方でしたが、来てましたよ。懐かしい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/15(金) 15:07:23 

    >>2
    チンカラリンなんだ。チンコロリンとずっと思ってた(笑)

    懐かしいな。小さい頃近所に来てましたが買ったことはないです。
    食べてみたかったな。
    岐阜の出身です。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/15(金) 15:10:07 

    徳島市内ですが週イチぐらいで来ます。
    結構な爆音で窓開けてるとテレビの音が聞こえないぐらい(笑)
    小さい時に親に買ってもらった事があるけど特に美味しいとは思わなかったな。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/15(金) 15:17:38 

    まだあったんだ! 食べたい!!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/15(金) 15:24:09 

    主人が今でも歌ってる。中々買って貰えなかったけど美味しかった記憶が強いみたい。私は関東出身なので全然分からないけど、歌を覚えちゃった。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/15(金) 15:27:56 

    >>75
    あったよ!モネのパンのあんドーナツが大好きでした。ロバのパンは来なくなってから、モネのパンがきてた。パンの外にジュースも売ってたよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/15(金) 15:34:52 

    懐かしい!私も岐阜。
    子どもの頃パンというよりあの音楽と共にやってくる車が好きだったなぁ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/15(金) 15:42:46 

    岐阜寄りの愛知。
    たまに来るよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/15(金) 16:00:56 

    >>13
    同じく香川県、今もたま~に来るよー
    近所で買う人がいるのかも?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/15(金) 16:02:31 

    >>6

    主です。
    貰ったチラシを見たら移動販売だけでなくて店舗もあります。
    そこだと出来立てが食べられるそうです。
    岐阜は二店舗有ります。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/15(金) 16:09:24 

    おととい見た!(笑)
    まだあるのか!と嬉しかった!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/15(金) 16:10:31 

    鹿児島
    30年くらい前、車で例の歌流しながら週1で来てた
    その場でカスタードクリーム詰めてくれるパンがすごくおいしかった
    カスタード好きだから、それは毎回買ってた
    寮に売りに来てた
    他のパンも当時のトングで取る形式のパン屋さんと同じくらいおいしかったよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/15(金) 16:12:17 

    なつかしー!
    昔、小学生の時にマンションの下によくきてたなあ
    買ったことはないけど

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/15(金) 16:21:48 

    広島ですが よく買ってました
    ねじくりパン笑

    ねじりパンとも言います
    都会ではツイストパンらしいですね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/15(金) 16:32:06 

    徳島ですが、今も売りに来てる!
    口中の水分取られる蒸しパンだよね!
    確かカスタードクリームがめっちゃ黄色かったような……

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/15(金) 16:57:40 

    母が徳島出身なんだが噂だけは聞いたことある

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/15(金) 17:02:22 

    >>19
    広島だけど小さい頃(30年前)売りに来てたよー

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/15(金) 17:34:31 

    淡路島民ですが、たまーに昼間とかに音楽聴きます!

    でもいつも来るときはパジャマだったり出かける前でバタバタしてたりで買いに行ったことはないです

    美味しいのかな?興味はめっちゃあります!笑

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/15(金) 17:38:06 

    関東ですが昔は来てたけど今は来ない。
    5,6年くらい前に旅行中、京都の出町柳付近で聞いた。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/15(金) 18:00:29 

    店舗もあるし
    車で移動販売もてますこちらは徳島です
    昔はロバ引き連れて売りに来てたから
    ロバのパンて母から聞いたことあります
    ピンクの蒸しパン好きです中にカスタードクリームはいってて程よい甘さ(*^^*)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/15(金) 18:19:38 

    徳島ですが夜の9時~9時半にやって来ます
    子供が寝てる時間ですごく迷惑してます
    住宅街で赤ちゃんがいる家もあるのに(~_~;)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/15(金) 19:13:57 

    美濃加茂にある日本昭和村がすきでよくいくのですがそこでロバパン買います。素朴な蒸しパンでなんかほっとします。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/15(金) 19:54:37 

    ロバのパン屋とお洗濯のあらいぐまは10年ほど前まではよく夕方に聞いてたなぁー
    最近来なくなったかも!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/15(金) 20:13:45 

    懐かしいなー
    昔よく来てた!
    広島です。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/15(金) 20:41:10 

    愛媛です
    子供の頃は本物のロバが引いていて、めちゃテンション上がってた
    大人しいロバさんだったよ

    パンの印象は残ってないんだけど・・・ね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/15(金) 20:48:11 

    関東なので実物見たことないけど、
    昔、中川家がネタにしてたから知ってる。
    食べてみたいなぁ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/15(金) 21:01:46 

    山口県下関市にも居ましたよ
    未だに歌える

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/15(金) 21:27:18 

    >>76
    昔ロバが引っ張っていた時代に西宮にも来てましたよ。うち貧しくてパン買ってもらえなかったからもっぱら見物してました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/15(金) 22:17:02 

    懐かしい(^^)三重県四日市市ですが幼い頃、軽バンで来てました。20年程前…チンカラリン♩

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/15(金) 22:28:43 

    昔、ロバのパン屋をしてた人が、個人的にうちに蒸しパン売りにきてました。
    邪険に出来ず、うちの母親は、いつもたくさん買ってあげてました。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/15(金) 23:03:03 

    すっごく懐かしい!!
    お母さんにウエハースサンドとかチョココロネ買ってたなー。
    休みの日は周りの友達もお母さんと一緒に買いに来てました( ´ ▽ ` )ノ
    福岡県です^_^

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/16(土) 01:50:14 

    >>62
    まさかの同郷、多分同中。

    ロバパン買おうとしたら祖母に汚いからダメ!と言われた記憶。でも本当に美味しそうで食べたかったな。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/16(土) 05:06:36 

    子供のころときどき回ってきた
    家の近所に来るころにはパンはほとんど売りきれてたけど
    (大きい団地の奥の隅っこだった)
    きなこの団子をよく買ってもらってたなぁ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/16(土) 08:32:33 

    四国の山奥の過疎地域にも売りに来ていたよ!
    ロバのパン屋は買った事ないけれど、同じ移動販売のたこ焼きはたまに買っていたよ!
    普通のより大きくて、具のタコもちゃんと大きくて美味しかった記憶。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/16(土) 08:33:30 

    愛媛の松山でも昔ロバが引いて売りに来てた!
    どんなパンだったかは覚えてないけど、でもめっちゃ懐かしい。
    一つ200円もするのか…
    けどまた遭遇したい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/16(土) 08:36:02 

    >>10
    65歳の母@大阪市 は、
    ロバちゃうで、馬やで(笑)
    だそうです。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/16(土) 19:41:46 

    愛知尾張育ちアラフォーです
    小学生くらいまでは近所にきてました
    綺麗なピンクの蒸しパンとかよく買ってもらいました
    同時期にポンハゼもきてた
    懐かしい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/16(土) 22:32:37 

    20年ほど前、京都にも来てたよ!
    友達と蒸しパン買って食べ終わったあと「美味しいけどちょっとかたいなー」ってら話したら「あれ?底に付いてた紙も食べてるやん!」って(肉まんの底についてるみたいなの)言われて大笑いしたなー!なつかしい
    また買いたいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード