-
1. 匿名 2018/06/15(金) 09:34:43
私は、クロテッドクリームに昔から憧れがあります。
イギリスのアフタヌーンティーでスコーンにつけるものだそうですが、当の英国人に『バターの方があっさりしてる』と言わしめるほど濃厚、らしいですね…いったいどんな味がするんでしょうか?
皆さんも、食べてみたいけどまだ食べたことのないもの、どんどん挙げていきましょう。+42
-0
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 09:35:28
冷やしメロンパン
+14
-0
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 09:36:07
+67
-0
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 09:36:15
広島のお好み焼き
本場では食べた事がなくて
全然別物だと聞いたので
他地方で食べるお好み焼きと本場のお好み焼きの違い?どんな風?なのかを知りたいです
いつか本場で食べます+38
-0
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 09:36:27
乃が美の生食パン
そんなにおいしいの?+75
-7
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 09:36:28
ぐでたま+10
-2
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 09:36:31
クロテッドクリーム自体には、それほど味はないですよ。まったりした舌触りとか楽しむ感覚かなあ
めっちゃ下手な食レポでごめんなさい。+64
-3
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 09:36:35
シュラスコってどうですか?+11
-0
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 09:37:23
>>2
メロンパンアイスなら食べたことある!
焼きたてメロンパンに冷たいアイスがなんとも言えない美味しさだった!
ただ、めちゃくちゃ手がベタベタになる+48
-0
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 09:37:54
>>5
食パンのわりに甘味と脂肪分が多くて小麦粉の味が消えてて私はそんなに好きじゃない。+27
-3
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 09:38:04
チーズダッカルビ
ずっと気になってるけど
まだ食べてない。+75
-10
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 09:38:05
>>2
正直なところ、硬くて冷たいメロンパンでした。クッキー部分のカリカリは美味しいかな。
私は中身がふんわりしてるメロンパンの方が好みです。+15
-0
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 09:38:11
ビエネッタ+68
-4
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 09:39:26
いきなりステーキ+52
-0
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 09:39:59
>>5
焼かないでもそのままで充分、美味しいです。
ふわふわな口触りが良いですねー。
レポってこんなもん?
でも本当に美味しかったですよ!+15
-1
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 09:40:04
>>5
ミルクパンの味に似てた。
+9
-0
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 09:40:11
ルマンドアイス
+11
-1
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 09:40:13
>>6
大変美味しゅうございました+2
-0
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 09:40:42
>>14
何気に お高め!!+12
-0
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 09:41:00
>>13
チョコの部分がパリパリっとしてて、見た目そのままの美味しさ。+21
-0
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 09:41:17
ラクレット?
チーズをそぎ落としてくれる料理!
+39
-0
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 09:41:19
フワッフワの雪みたいな「かき氷。」
氷好きだから一度食べて見たい
+19
-0
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 09:41:54
>>17
サクサク感がない
ラクトアイスだからアイス自体もあんまり+19
-1
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 09:42:29
>>14
ランチでしか食べたことないけど、肉食いて~って時にはがっつり肉を食べてるという満足感。
生焼けで出てきて自分で熱々の鉄板で自分の頃合いまで焼いて食べるけど、最後はやけすぎてしまう。+8
-1
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 09:43:34
さわやか+8
-1
-
26. 匿名 2018/06/15(金) 09:43:49
ビアードパパのシュークリーム
+16
-0
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 09:43:55
ゼリーフライ食べてみたい+4
-1
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 09:44:20
焼そばバゴ~ン+3
-0
-
29. 匿名 2018/06/15(金) 09:44:48
>>17
はたしてアイスとルマンドを合わせる必要があったか?
それと、アイスがあるため
ルマンドが最後までサクサクじゃなかったのが嫌だった。
2回目買うことはありませんでした。+27
-0
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 09:44:53
十勝サザエのおはぎ+6
-0
-
31. 匿名 2018/06/15(金) 09:45:25
>>13
食べ頃はスプーンかフォークでサクッと持てるくらいの硬さかしら?
味はとてもとても美味しい。+10
-1
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 09:45:44
>>21
濃厚で、思ったより重め。でも口に含んだ時の香りが良い。
リゾット、ピザ、パスタをそれぞれ食べると良さの出方が違う。私はリゾットが好きだな。+6
-0
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 09:46:06
+33
-2
-
34. 匿名 2018/06/15(金) 09:46:12
>>4
広島で食べたよ。
美味しいのは勿論だけど、関西人の私は違いがいまいち
分からなかった。
関西のモダン焼?
広島のお好み焼き?+11
-0
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 09:46:24
>>5
一回だけ食べた事がある
甘くてふわふわ、何もつけなくても美味しかった
普通の食パンとは全然違う、甘みが強い+12
-1
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 09:46:26
>>8
シュラスコってただの焼いたお肉のことだと思ってた!串に刺して焼いて削いでくれるやつだよね?+10
-0
-
37. 匿名 2018/06/15(金) 09:46:41
>>8 ガッツリ食べたい時にオススメです。仕事帰りにみんなで行くと帰り道は体が肉と幸せで溢れます。
でも実は焼きパイナップルが一番好きです。+18
-0
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 09:46:50
>>11
見たままの味。
鶏肉やじゃがいもやらの甘辛いのをチーズで食べる。
だからすぐに飽きる。
+36
-0
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 09:47:06
ココスのかき氷+3
-0
-
40. 匿名 2018/06/15(金) 09:47:41
レバ刺。37歳ですが生まれてこのかた一度も口にする事無く、レバ刺が世の中から消えてしまいました。皆さん口を揃えて「また食べたい!」とおっしゃるので、どれ程の美味なのか今更ながら気になっております。+19
-0
-
41. 匿名 2018/06/15(金) 09:47:44
アイナメの刺身+4
-0
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 09:48:13
>>21
チーズ好きならぜひ!
癖がなくておいしいよ。
+17
-1
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 09:48:28
水信玄餅+56
-1
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 09:48:45
>>8
美味しいよ!サラダーバーもあって野菜も食べられるしお肉も目の前で切ってくれるし、食べられないときはカードを裏返しにするとお肉来ない
焼きパイナップルも美味しい
+17
-0
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:13
>>43
正直きな粉と黒蜜の味しか感じないけど、水を食べてる?という不思議な舌触りだよ+21
-0
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:15
+3
-2
-
47. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:25
>>40
人によって好き嫌いがはっきり出るよ
私は嫌いだった
ぐにゅぐにゅした食感、鉄臭い味、タレをつけなきゃ食べられなかった
あまり味がなくてタレに頼らないと駄目な感じ+8
-3
-
48. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:49
>>40
生で食べるとレバー臭さが少ないですが
ヌルっとしていて
あまり美味しいものではなかったです。
でも、愛好家は多かったですね。
好きな人は好きなんだと思います。+8
-3
-
49. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:51
>>22
口どけが癖になる。+5
-0
-
50. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:59
>>46
ここはまだマシな方よ
他トピはもっと過疎ってるよ+5
-2
-
51. 匿名 2018/06/15(金) 09:51:21
>>22
山梨の直売所のフワフワカキ氷食べたけど、
真夏で一瞬で溶けあまり味がしなかった。
ガリガリ君最強!!+2
-1
-
52. 匿名 2018/06/15(金) 09:51:22
瓦そば!食べてみたい…+38
-1
-
53. 匿名 2018/06/15(金) 09:51:46
>>25
げんこつハンバーグは至って普通。
なぜあんなに混むのかわからない位、普通のファミレス。+8
-0
-
54. 匿名 2018/06/15(金) 09:52:38
>>14
この間初めて旦那と【いきなりステーキ】デビューしたよ!!
200g・2000円くらいのヒレとサーロインにして…シェアして食べたんだけど…
美味しかったよ!!
でもその5日後に友達の家でBBQしたんだけど…
アメリカ産の400g・ステーキ1000円くらいのやつを焼いて食べた時に…
正直…
いきなりステーキと変わらない!って思ったよ。笑
旦那も同じこと言ってたわ。
+25
-0
-
55. 匿名 2018/06/15(金) 09:53:01
>>26
やや硬めの皮が好きなら美味しく感じると思う+7
-0
-
56. 匿名 2018/06/15(金) 09:54:27
宮崎のチキン南蛮!
本場の食べてみたいです!+19
-0
-
57. 匿名 2018/06/15(金) 09:54:56
黒トリュフ
香りが~とよく聞きますが
そんなにいい香りなのかな?+5
-0
-
58. 匿名 2018/06/15(金) 09:55:44
>>11
チーズタッカルビ美味しいけど…
私には味付けが濃いすぎる。
チーズタッカルビって「こんな味かな?」って想像してる味その物って感じ。
+18
-0
-
59. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:09
クエ!
脂が乗ってるの?
値段分の価値があるの?+8
-0
-
60. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:12
お高い食べ物と言えば、キャビアとトリュフのイメージだけど、貧乏育ちで一度も食べないまま人生終わりそう
でも、鮫の卵とキノコ?そんなに美味しそうな感じもしない…
+5
-1
-
61. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:45
食べたいもの、、というか飲みたいものなんだけど
格付けとかに出てくるような
うん十万、うん百万もするワイン!
そんなに違うのかな?+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/15(金) 10:00:06
>>60
キャビアは3粒くらい食べたことある!+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/15(金) 10:00:52
ウェスティンホテルのザ・テラスのバイキング。+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/15(金) 10:01:50
ひつまぶし
食べ方に段階があるらしいけど、本来の味はうな重と同じ?+16
-0
-
65. 匿名 2018/06/15(金) 10:02:03
>>56
本場で食べました!
「おぐら」というお店。
ムネ肉とモモ肉がどちらも味わえるプレートにしたけど、どちらのお肉もジューシーでソースとタルタルがよくあう~
やっぱりお肉が違うのかな。
セットで頼んだライスが足りなくなったよ。+10
-0
-
66. 匿名 2018/06/15(金) 10:03:56
海宝漬け。
お取り寄せしようかなと思うんだけど、いい値段なので結局迷って終わる。
食べたことのあるかた、感想おしえてください。+11
-0
-
67. 匿名 2018/06/15(金) 10:04:18
会津のソースかつ丼。
分厚くて美味しそうなんだけど〜。
+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/15(金) 10:05:39
>>25
和歌山県からワザワザ食べに行きましたw
ミンチが荒い?ので食感もゴツゴツ ボソボソ
って感じだった
松阪牛の牛銀洋食屋で食べたハンバーグのほうが
格段に美味しかったよ
騒ぐ程のハンバーグではない
+6
-0
-
69. 匿名 2018/06/15(金) 10:05:45
>>5
ふつう+3
-1
-
70. 匿名 2018/06/15(金) 10:05:57
>>64
そのまま一杯目
薬味で二杯目
お茶漬けで三杯目
それぞれ味が変わって美味しいですよ。
鰻のお茶漬けなんて・・・と最初は疑心暗鬼でしたが
とても美味しかったです!+16
-0
-
71. 匿名 2018/06/15(金) 10:06:53
>>56
宮崎で食べるチキン南蛮はお店ごとに少しずつ違うけど、本当にどこも美味しかったよ!甘酢とタルタルソースのバランスが最高でチキンに甘酢が染み込んでてジューシーで何個でも食べれる。
関東在住だけど居酒屋とか食堂でチキン南蛮を頼むと全然違う。
宮崎行くことあったら是非食べてみて欲しい。+9
-0
-
72. 匿名 2018/06/15(金) 10:07:38
セブンのつけ麺。
チルド?冷凍?
おいしいの?
教えて~。+6
-0
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 10:09:05
フリッパーズの奇跡のパンケーキ
表参道の幸せのパンケーキは食べたことがあるけど、違いはありますか?+3
-0
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 10:09:13
ラムチョップ。
臭くないですか?+6
-0
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:47
>>21
クセがないって言われてるけど人によってはすごく臭いよ。私はすごく臭く感じた。濡れた野良犬の臭い。+7
-3
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:47
岡山名物、えびめし!
もうすぐ四国出張で、途中岡山駅で駅弁買おうと思ってるから参考にしたい!!+4
-0
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:55
>>64
うな重と同じだよ
まず4等分に分ける
1。普通に食べる(うな重)
2。薬味を入れて食べる(ネギ ノリ 山葵)
3。お出汁をかけて食べる(薬味いれてOK)
4。上の中の好きな食べ方で食べる
私は2が好きです+6
-0
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 10:13:22
>>65
>>71
チキン南蛮食べたい者です!
お二人の丁寧な食レポで俄然宮崎のを食べたくなりました!!ジューシーなお肉味わいたいっ!お腹空いたー!
有難うございます(๑´∀`๑)
+2
-0
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 10:17:27
>>75
濡れた野良犬の臭い(o・д・)+10
-1
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 10:17:57
生白トリュフは 今年初めて食べたけど
兎に角 臭い!
土臭いような 言い現せないけど
不快な匂いだった
何がうまいのか 全くわからなかった
+4
-0
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 10:18:23
ファミマの宇宙の味とか言うフローズンドリンク+4
-0
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 10:18:58
パクチー食べた事ないのでどんな味かわかりやすく教えて欲しい+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 10:20:32
>>1
トピずれだけど、スーパーでも売ってるよ〜
タカナシとかから出てるやつ。+3
-0
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 10:22:19
ホヤ 海の味濃厚でシコシコ食感かな+5
-0
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 10:24:46
フローズンスモアって
美味しいですか?+3
-0
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 10:25:06
>>57
癖のあるものが苦手な人にはただ臭いだけだと思う+1
-0
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 10:32:11
>>3
女子力&リア充&キラキラ女子とはこんな感じなのか?!
と実感しました。+4
-0
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 10:34:33
ハイジのこういうやつ!!+13
-0
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 10:37:18
エッグベネディクト
上にかかってるソースは甘いの?辛いの?
ってか全部どーなってるの?
+10
-0
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 10:45:54
九州の方にある葉豆腐とかいうもの
小説に出てきたんだけどなんか気になる+2
-0
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 10:48:30
しょぼいけど、ファミリーマートのプリンケーキサンドが気になっています。
プリンは好きなんだけど、サンドっていうところが微妙。
でもプリン・・・
どなたか食べたことある人いますか
+4
-0
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 10:48:56
>>76
岡山県民です
ウスターソースぽい味のチャーハンとピラフの間みたいな感じ
正直それほどではないですw+3
-0
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 10:54:16
>>13
お手頃なカップもあります。チョコはパリパリして美味しいです!
私はローソンストア100で購入してます。+10
-0
-
94. 匿名 2018/06/15(金) 10:54:28
>>56
食べた。
他の地域のチキン南蛮と違う。
甘辛いのに意外とあっさりして美味しかった。
お店の人に聞いたらお店によってはちょっと味が違うそうな。
スーパーに家庭用の「チキン南蛮たれ」売ってるから買って帰ったら家でもできるよと教えてくれた。
+5
-0
-
95. 匿名 2018/06/15(金) 10:55:54
ジビエ+4
-0
-
96. 匿名 2018/06/15(金) 11:03:38
エッグベネディクト食べたことありません
朝マックと似たような感じですか?
お願いします+7
-0
-
97. 匿名 2018/06/15(金) 11:08:55
>>63
美味しいけど、あのクラスのホテルならどこも美味しい。
+5
-0
-
98. 匿名 2018/06/15(金) 11:11:52
>>52
春休みに山口で食べました。二軒行ったのですが一軒目は瓦が温められて出てきたのでお焦げが出来てて、つゆも甘めで美味しくて良かったのですが、二軒目は冷めた瓦に茶そばを温めたものがのってるだけでした。+6
-0
-
99. 匿名 2018/06/15(金) 11:12:20
>>1
クロテッドクリーム、結構濃いです!
生クリーム+バターを濃くして、トロッとさせたような感じです。
そして、市販で売っているものは賞味期限がそれほど長くないので、賞味期限内に頑張って消費しようとすると、ちょっと胸焼けするレベルで濃いです!
クリームそのものはあまり特徴のない味というか、「乳製品だなあ」という感じで生クリームみたいな味ですが、ジャムと一緒にスコーンにつけると美味しいです。
+7
-0
-
100. 匿名 2018/06/15(金) 11:12:35
>>89
あっさりしたマヨネーズソースがかかってると言えば伝わるのだろうか。
珍しい具材は入ってないので食べると「あぁうん そうね」と思うと思う。+8
-0
-
101. 匿名 2018/06/15(金) 11:15:32
>>82カメムシ+7
-0
-
102. 匿名 2018/06/15(金) 11:16:37
>>4
大阪のお好み焼きは一体化してるけど、広島風は層になってる感じ。
キャベツがとても細い千切りになっていて半熟の卵とからんでなめらかで柔らかくて美味しいです。
焼きそばがはいっていて結構存在を主張しています。+3
-0
-
103. 匿名 2018/06/15(金) 11:17:19
>>101
むしろカメムシを食べたことないわ 笑+8
-0
-
104. 匿名 2018/06/15(金) 11:23:00
>>74
職場のBBQでこの前初めて食べた!全く臭くない訳じゃなかったけど牛肉大丈夫なら大丈夫だと思う。ジンギスカンちょっと苦手なんだけどラムは柔らかくて美味しかった。
周りも皆ラム美味しいねって言ってたから食べやすいんじゃないかなぁ?+6
-1
-
105. 匿名 2018/06/15(金) 11:23:11
>>89
大好きで家でも作ります。
家では面倒なので半熟目玉焼きにしますが
ソースはマヨネーズとバターを混ぜた物です+3
-0
-
106. 匿名 2018/06/15(金) 11:24:40
>>95
猪は豚肉、鹿は癖がない、野うさぎは硬いがなかなか美味
狸は臭くて吐き出した+5
-0
-
107. 匿名 2018/06/15(金) 11:29:10
>>33 エッグスシングクのパンケーキ食べました!
バレンタイン限定のチョコパンケーキがどうしても食べたくて、勇気を出して一人で行ってきたのですが、最初の一口は感動するくらい美味しかったです。
生クリームをたっぷり付けて食べ進めて行くと、半分過ぎた頃から甘さが苦しくなり、四分の一を残す頃には、発狂して暴れだしそうになる身体を必死に押さえ付けながらフォークをひたすら動かしました。
今まで甘いものは散々食べてきましたが、甘さで発狂しそうになったのはこのパンケーキが最初で最後です。
一人で食べるには多すぎるので、友達と2人か3人で行くのをお薦めします。
+9
-0
-
108. 匿名 2018/06/15(金) 11:31:43
>>73
幸せのパンケーキのが生地の味が美味しかったかも。
代官山のフラッパーズは私以外のお客さんが中韓国やアメリカっぽい外国人ばかりでした。
ドリンクもプラスチックの容器だし、雰囲気は幸せのパンケーキのがいいかも。
でも混み具合はフラッパーズのがマシかも。お店は狭いけどね。+4
-1
-
109. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:02
アフタヌーンティーカフェで、アフタヌーンに食べれる三段のスイーツセット
憧れるけど、お高いのでなかなか手がでない
値段に見合う美味しさだったら食べてみたい+8
-0
-
110. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:12
エシレバターケーキ!バタークリーム大好きだから食べたいけど地方住みなので食べれない
+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:43
>>4広島風のお好み焼き大好きです!キャベツたっぷりでボリュームもあって、普通の豚玉とかなら800円以下で食べられるところが多いです。県外や大阪風のお店で食べる広島風はなぜか1200円とかしますよね…。
ソースは大体どこもオタフクです。あとは県内でも地域や店によって微妙に差別化をはかってるって感じです。+2
-0
-
112. 匿名 2018/06/15(金) 11:47:24
>>108
ありがとうございます!
確かにおっしゃる通り、幸せのパンケーキは卵が多めな感じの生地で美味しかったです。+1
-0
-
113. 匿名 2018/06/15(金) 12:10:17
イタリアントマト
食パンまるごとの中にナポリタンが入っていて、上からとろけるチーズがたっぷりかかってるの+2
-0
-
114. 匿名 2018/06/15(金) 12:27:30
高倉町珈琲の特製クリームリコッタパンケーキ。遠出してまで食べるべきか悩む+2
-0
-
115. 匿名 2018/06/15(金) 12:44:44
赤福。10年前に食べ損ねて、それから何度もニアミスしてるのに結局食べれず。食べた人から見た目ほど甘くないって聞いたけど、もっと知りたいからお願いします。+6
-0
-
116. 匿名 2018/06/15(金) 13:04:32
>>114
フワフワで軽くてクリームもくどくないから1人でも食べられちゃう。料理頼んだら2人でシェアするぐらいが丁度いいかも。
ただテレビ放送されてからかなり並ぶようになってゆっくりくつろげる空間じゃなくなったから近所だけど行かなくなった。+2
-0
-
117. 匿名 2018/06/15(金) 13:12:41
>>1
イギリス留学した時に食べて何やこれぇ~!!めっちゃくちゃタイプなやつやーん!!日本に持って帰りたーい!となった。+3
-0
-
118. 匿名 2018/06/15(金) 13:18:17
主です、こんなトピが立つとは思っていなかったので正直驚いています、嬉しいです。クロテッドクリームの食レポ下さった方々、ありがとうございます、いつか絶対試してみます!
過疎ってる?方かもしれませんが皆さんのレポがとても興味深くて私には大変貴重な内容になっています(^-^)/+8
-0
-
119. 匿名 2018/06/15(金) 13:20:49
>>115
餅は柔らかいですがどっしりとしていて
その上にこしあんがのってます
結構食べ応えがあります
(何個でも食べれますが・・・笑)
ただ早めに食べないと結構すぐ固くなりやすいです。
開けたてが一番おいしいかな?
普通に甘いですよ。
特に目をみはるほど美味しいという訳ではないですが
やっぱりあんこの餅は赤福が一番美味しく感じますね。
三重県でなくても、名古屋駅などで普通に買えます。
いつか食べられるといいですね!
+4
-0
-
120. 匿名 2018/06/15(金) 13:21:30
>>59
クエはやみつきになる。高知だけど父がクエを入手した時は今日はクエやぞ!と。家族もおっ!っとなってみんなでお鍋。めちゃくちゃ美味しいからいつもすぐ無くなる。+4
-0
-
121. 匿名 2018/06/15(金) 14:04:37
アーティチョーク+5
-0
-
122. 匿名 2018/06/15(金) 14:20:19
>>92
質問した者です!
ありがとうございます!
それほどでもないのですね笑
ひとまず駅弁候補には入れたままにしておきます!+4
-0
-
123. 匿名 2018/06/15(金) 14:46:10
>>100
おー!ありがとうです。
マヨラーなのであっさりマヨネーズが気になりすぎます。
オシャレ感満載なのでおよび腰になってましたが
マヨネーズならどんと来いです。
今度「あぁうん、そうね」を味わってきます!+2
-0
-
124. 匿名 2018/06/15(金) 15:01:07
>>119
うわ〜、詳しくありがとうございます!
ますます食べたくなりました!名古屋駅にもあるんですね。いつか行って絶対買おうと思います。ありがとうございました!+2
-0
-
125. 匿名 2018/06/15(金) 15:03:26
>>37
>>44
8です。ありがとう!
美味しそうだけどガッツリお肉ばかりは行けなくなってきたので気になってました。野菜もたくさん食べられるならいいですね。
焼きパイナップル気になります!+3
-0
-
126. 匿名 2018/06/15(金) 15:08:23
>>98
52です。
茶そばのおこげは珍しいですね。甘めのつゆと確かに合いそう!
返信ありがとうございます(^_^)+4
-0
-
127. 匿名 2018/06/15(金) 15:35:38
>>33
パンケーキ自体はとっても美味しいよ。クリームは残したよ。+0
-0
-
128. 匿名 2018/06/15(金) 15:42:36
みょうがってどんな味?何系?+1
-0
-
129. 匿名 2018/06/15(金) 15:49:32
>>128
しょうが、大葉のような
和風で個性のつよい香りかな?
細かく刻んでお豆腐にのせて
やっこにすると美味しいですよ+4
-0
-
130. 匿名 2018/06/15(金) 16:16:17
>>129
なるほど~
食べてみますありがとう+2
-0
-
131. 匿名 2018/06/15(金) 17:19:30
>>33
ハワイで食べたけど、今までのパンケーキで一番美味しかった。クリームはああ見えて凄い軽い感じだから、私は何なく食べられた。見た目よりもずっと軽い。暫く日本のもったりしたパンケーキ食べられなかったな。+1
-0
-
132. 匿名 2018/06/15(金) 17:35:55
スイカ食パン?最近テレビで見て気になったので…!+1
-0
-
133. 匿名 2018/06/15(金) 17:40:42
>>17
食べずらいしアイスとルマンド別々の方が美味しいと思った。+3
-0
-
134. 匿名 2018/06/15(金) 17:43:01
>>115
あんこがとてもなめらかなあんこ餅。
あと、あんこの水分多い気がする。+1
-0
-
135. 匿名 2018/06/15(金) 18:27:45
>>121
イタリアで食べたオイルのグリルでいい?
意外とホクホクシコシコ系オイルと合ってて美味しいって思った
オイルのグリルって今考えたらアヒージョか…+3
-0
-
136. 匿名 2018/06/15(金) 18:43:14
>>110
バタークリームが濃厚でスポンジ部分はねっとりもっちりとした独特の歯触り。
ブラックコーヒーと相性がばっちりで美味しいよ。
濃厚な分、量は沢山食べられないので気をつけて。
+2
-0
-
137. 匿名 2018/06/15(金) 19:01:41
>>72
魚系の出汁が強くて、いかにも男性が好きそうな感じかな。
意外と作るのめんどくさい(笑)+1
-0
-
138. 匿名 2018/06/15(金) 19:08:52
>>11
人気だから期待して食べたのにくどいし、鶏皮がぐにぐにしていて美味しくなかったです。
でも甘めな味付けが好きな人には良いかもしれないです。+1
-0
-
139. 匿名 2018/06/15(金) 19:37:14
>>134
115です。滑らかな水分の多いあんこ…食べたことないので興味深いです!貴重な情報ありがとうございました!+1
-0
-
140. 匿名 2018/06/15(金) 19:42:07
>>1
たとえると味も食感も重めのホイップバターが近いと思います。
私もずっと本場のものに憧れがあって、イギリス旅行でスコーンにイチゴジャム、クロテッドクリームを食べました。
食べた直後からとんでもない胃もたれで1日ダメにした。
午後2時頃食べて結局その日は何も食べられませんでした…
+1
-1
-
141. 匿名 2018/06/15(金) 23:16:45
>>4
広島風はキャベツ多め、卵が多めに入ってて、甘辛いソース。関西風のは生地に出汁、小麦粉と山芋メイン。個人的には関西風のが好き。+3
-0
-
142. 匿名 2018/06/15(金) 23:35:07
>>14
ヒレでも硬い!顎が疲れる
ブロンコの方がまだ好きです。
因みにレアをオススメされますがレアはほぼ生肉で提供されます
+2
-0
-
143. 匿名 2018/06/15(金) 23:44:39
>>121
バルセロナに旅行に行った時に食べました!
ほぼ皮みたいで、ひたすらしわいので、どこ食べるの??となりました。
無理やり皮の周りをこそげて食べましたが、ほろ苦くて、春の味!って感じです。
とにかく食べにくかったです。
食べ方間違ってたのかなあ…+2
-0
-
144. 匿名 2018/06/15(金) 23:48:12
>>40
レバ刺し大好き、
レバ刺しと出会うまで、レバー大嫌いでした。
つるんとしていて、新鮮なものは歯ごたえ、甘みがあります。
ごま油と塩のタレがまた最高。+4
-0
-
145. 匿名 2018/06/16(土) 02:26:41
広島風お好み焼き食べたくなった+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/16(土) 13:13:33
>>140
1日何もって、凄いですね、脂の塊と思った方が良いのでしょうか(×_×)
やはり本場のは桁違いなのかしら…+1
-0
-
147. 匿名 2018/06/17(日) 10:47:15
>>8
シュラスコ、昔好きだったなー
Jリーグが出来て、カズとかラモスが活躍してたころ。年がばれるけど。
当時流行ったシュラスコは、
長い串に刺したお肉を店員さんがまわってきて、お皿にサーブしてくれる食べ放題みたいな感じ。
みんなで踊ったりワイワイガヤガヤ楽しむ店だったよ。表参道かな有名店があり
そこしか行ったことないけど。
お肉は味が濃いけど、サッパリした野菜とビネガーなんかを使ったソースをかけてたべる。そのソースが好きだったわ+0
-0
-
148. 匿名 2018/06/20(水) 00:30:06
>>84
こちら北海道なので結構食べる機会が多いです。
まさしく濃厚、海の命をいただいてるような感覚になります。皮っぽい部分がコリコリしてますが、
身の部分は歯ごたえはなくソフトです。
醤油もしくは酢コチュジャンにつけて食べます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する