ガールズちゃんねる

9歳女児が横断歩道ではねられ重傷…車逃走

193コメント2018/06/29(金) 14:33

  • 1. 匿名 2018/06/14(木) 22:17:19 

    9歳女児が横断歩道ではねられ重傷…車逃走|日テレNEWS24
    9歳女児が横断歩道ではねられ重傷…車逃走|日テレNEWS24www.news24.jp

    13日夜、横浜市の交差点で、乗用車が横断歩道を渡っていた9歳の女の子をはね、そのまま逃走した。女の子は足の骨を折るなどの重傷。 現場付近の防犯カメラがとらえた映像には、画面下から現れた女の子が左右を見渡し横断歩道を渡る様子が映っている。この直後、左からきた車が女の子をはねた。別の防犯カメラには、はねられた直後に母親が駆けより、女の子を抱きかかえて歩道へと戻る様子も映っている。...


    記事には防犯カメラの映像がありました。

    +187

    -3

  • 2. 匿名 2018/06/14(木) 22:17:52 

    信号は青だよね?

    +277

    -4

  • 3. 匿名 2018/06/14(木) 22:18:23 

    骨折ですんでよかった

    +443

    -3

  • 4. 匿名 2018/06/14(木) 22:18:26 

    今のご時世 逃げても見つかる確率の方が高いのにね

    +476

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/14(木) 22:19:04 

    また年寄りかな

    +25

    -17

  • 6. 匿名 2018/06/14(木) 22:19:08 

    轢き逃げ?最低!

    +270

    -1

  • 7. 匿名 2018/06/14(木) 22:19:28 

    逃げる神経が信じられない。
    絶対捕まるのに!

    +324

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/14(木) 22:19:33 

    生きててよかった!

    +350

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:06 

    女の子骨折で済んで不幸中の幸いだけど良かった
    逃げた車早く見付かって!

    +483

    -2

  • 10. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:11 

    飲酒運転かな?
    ジジイかな?
    ババアかな?

    +106

    -16

  • 11. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:15 

    ずいぶん遅い時間だね・・
    都会では普通なの?

    +36

    -51

  • 12. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:27 

    運転手、スマホでも弄ってたんだろ

    +141

    -3

  • 13. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:31 

    動画みた!車が100パー悪いのは承知だけど
    こういう事があるし
    小さい子は横断歩道だけでも
    親は手繋いであげないといけないね。。

    +481

    -14

  • 14. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:42 

    青でひき逃げされたらどうすりゃいいんだよ

    +448

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/14(木) 22:20:54 

    信号見てちゃんと渡ってるのに防ぎようがないよね…交通量が多い場所だと横断歩道渡るだけでも怖い。
    親バカかもしれないけど、子供1人で歩かせるの心配になる。

    +377

    -3

  • 16. 匿名 2018/06/14(木) 22:21:04 

    ひき逃げは初犯でも執行猶予のつかない実刑にして欲しい。

    +227

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/14(木) 22:21:44 

    飲酒かな。なぜ逃げる。

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/14(木) 22:22:03 

    先日もパトカーから逃げて更にひき逃げした事件あったよね?
    運転手は女のやつ。
    あれは捕まった?

    +156

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/14(木) 22:22:04 

    ニュース観たけど、しっかりカメラに映ってたから絶対捕まると思う!捕まえて。
    お母さんの目の前でかわいそう。お母さんが抱き上げてて、辛かった。早く捕まれ!!

    +349

    -7

  • 20. 匿名 2018/06/14(木) 22:22:24 

    うちの子と同い年。
    9歳なら3年生か4年生だし、もう手を繋いで渡らなくても大丈夫って思っちゃうけど
    一緒にいるならやっぱり服や腕を掴んででも一緒に渡った方がいいね。
    お母さん駆け寄って抱き抱えて・・・なんて
    生きた心地しなかっただろうな

    +298

    -11

  • 21. 匿名 2018/06/14(木) 22:22:42 

    >>11
    うちそんな都会じゃないけど、9時前ならまだあると思うわ。
    外食の帰りとか、祖父母家の帰りとかね。
    このケースも数メートル後ろには親がいて、9歳の女の子が一人で歩いてたわけじゃないし。

    +164

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/14(木) 22:22:54 

    小さい子と言っても9歳だからね。手を繋がない子も多いでしょう。
    青でも走ってくる車が止まるのを確認してから渡ることを徹底して教えた方がいいよ。

    +228

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:08 

    ちゃんと左右確認してこの子は偉いね

    +248

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:14 

    発達障害がある子。横断歩道で走る子だった。お母さんもいつもスマホしてて手を繋がない。落ち着きのない子で横断歩道にさしかかるといつも走る子で旗振りの人が手を焼いてた。

    +6

    -77

  • 25. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:15 

    >>11
    9歳でしょ?8時40分でしょ?
    普通じゃない?
    田舎だけど、塾の日は遅くなるよ。

    +214

    -9

  • 26. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:21 

    暴走軽か?危なくてしょうがない

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:30 

    目の前で娘が車に轢かれたお母さんの気持ちを考えると辛い
    骨折で済んで良かった
    犯人早く捕まれ!

    +270

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:32 

    右上でチカチカ点滅してるように見えるのは青信号が変わる瞬間だったのかな

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:39 

    こんだけばっちり映ってたらすぐ捕まえられそう。
    老人が乗ってる車ではなさそう。

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:51 

    信号青なの?防犯カメラだからチカチカしてるように見えるだけかな
    どちらにせよ逃げるのは一番悪いけど

    +33

    -4

  • 31. 匿名 2018/06/14(木) 22:23:53 

    可愛そう。
    母親の目の前で…
    重症で済んでよかった(T_T)

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/14(木) 22:24:06 

    お母様が近くに居て本当に良かった。
    街中にカメラ有るから、盗難車じゃない限り即捕まるだろうね。

    +115

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/14(木) 22:24:12 

    信号青で右見て左見て渡ってるのに
    轢かれるとかどうしようもない
    しかも右折車両かよ
    入ってくる時の勢いといい絶対信号見てないよね

    +177

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/14(木) 22:25:02 

    青信号だけどちゃん渡る前に左右確認してから渡ってたからえらい。けど右折の車にひき逃げされて。何を信じていいかわからなくなるね。

    逃げた犯人さっさと捕まれ!

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/14(木) 22:25:09 

    午後8時40分?
    9歳の子供?
    ちと遅すぎないですか?
    PTAの保護者会の可能性もあるけど、
    この時間の横断歩道、手を繋がないで渡らせるって普通なの?

    私が過保護すぎるのかな。
    ちなみにうちの子は8時40分はお布団で本読んでる時間です。

    あと、点滅してるのは信号ではなくて?
    後ろから両親がチンタラあるいてきてるのもきになる。

    車も、夜遅くに小学生が一人で横断するとはおもわなかったのでは?

    +17

    -159

  • 36. 匿名 2018/06/14(木) 22:25:18 

    道は人のもので自動車のものではないから人が優先って事を運転してると忘れてる人多いよね。

    +44

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/14(木) 22:25:34 

    >>23
    左右確認しても、勢いよく走ってる車がいるのに渡ったら意味ないよ。
    車は信号を見落とす事があると教えてあげてほしい。どっちが悪いかじゃなくて、命を守る為にね。

    +17

    -30

  • 38. 匿名 2018/06/14(木) 22:25:37 

    私いつも思うんです。
    今ってハイビジョンとか高画質とか凄いじゃないですか。
    でも何でこういう一番鮮明に映らなければならい映像がぼやけてるの?
    全然意味ないじゃん。テレビの高画質で料理番組の鍋の傷まで鮮明にとか馬鹿かよ。
    こういう防犯映像をクリアに映せよ。ナンバーとか車種とか全然分からない。馬鹿なの?

    +245

    -17

  • 39. 匿名 2018/06/14(木) 22:26:55 

    命が無事で良かった。
    後遺症や障害が残りませんように。

    犯人 どーせ捕まるのに逃げやがって。
    アホが!
    クソが!

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/14(木) 22:27:09 

    夜の9時前の横断歩道
    私なら手は繋ぐ
    車から子供が見えてなかった可能性あるよ

    +22

    -27

  • 41. 匿名 2018/06/14(木) 22:27:47 

    >>35
    あの勢いで右折進入してきたら子供じゃなくて大人でも轢かれてた可能性十分あるけど。

    +152

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/14(木) 22:27:51 

    >>37
    直進から来たわけじゃないからね。よく読みましょう

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/14(木) 22:28:29 

    点滅してんのに渡んなや

    +23

    -19

  • 44. 匿名 2018/06/14(木) 22:29:20 

    >>35
    あなたがどこに住んでいるか知らないけど
    都会では普通に出歩いている時間です

    自分の基準で語るのはやめていただきたい

    +117

    -6

  • 45. 匿名 2018/06/14(木) 22:29:32 

    親と手をつないでいたら流石に車もわかったとおもうよ
    夜の9時前に子供だけで横断歩道わたるとはおもわなかったのでは?
    しかも小走り、点滅中

    +15

    -31

  • 46. 匿名 2018/06/14(木) 22:29:55 

    一瞬止まって走り出してるからね
    女の子の渡り方も危ない

    +62

    -12

  • 47. 匿名 2018/06/14(木) 22:30:00 

    >>38
    どうなのかなー。
    自分が働いてる店の防犯カメラは
    ホクロからシミまで鮮明に映ります。
    画像解析したらよくわかるのかも。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/14(木) 22:30:17 

    >>35

    過保護じゃないだろうけど
    あなたも人の親ならわざわざうちの子は〇〇なんて引き合いに出さないで轢かれたお子さんを心配したら?
    あなたみたいな親が一番心ない人間を育てるんだよ。

    +142

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/14(木) 22:30:37 

    コメントしてる奴らでもいざ自分がその状況になったらパニくって逃げる奴絶対いるだろ

    +6

    -9

  • 50. 匿名 2018/06/14(木) 22:31:06 

    >>35
    スポ少とかやってたらその時間に帰宅もありえるよ

    +64

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/14(木) 22:31:25 

    >>44
    私も都会ですが、9歳の子供を夜8時40分に終わる習い事なんかに通わせてる人はいないですよ。
    PTAの可能性高いと思ってるんだけど、
    ほんともう、夜遅い保護者会はやめたほうがいい

    +6

    -53

  • 52. 匿名 2018/06/14(木) 22:31:30 

    エクストレイルかな?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/14(木) 22:31:53 

    車が悪いのはもちろんだけど、この渡り方は危ないと思うんだけど…。
    それでも怪我ですんで良かった。

    +26

    -17

  • 54. 匿名 2018/06/14(木) 22:31:57 

    親は何で先に歩かせてたの?

    +20

    -13

  • 55. 匿名 2018/06/14(木) 22:32:50 

    >>25
    普通じゃないよ

    なんでそんな遅い時間に塾にいくのよ。
    普通じゃないよ!

    +3

    -39

  • 56. 匿名 2018/06/14(木) 22:33:16 

    ウインカー出さない車も多いしね
    昔は流石にそれだけは守ってる人がほとんどだったと思うのに
    地域差もあるかもしれないけど

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/14(木) 22:33:40 

    後から男の人?が駆け寄ってきてるよね
    信号の向こうにお父さんがいたのかな

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/14(木) 22:33:47 

    別の角度でナンバーがわかる映像が撮れているカメラは無いのかな。
    前後の車のドライブレコーダーとかで撮影できていないかな?
    犯人が早く捕まりますように。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:09 

    すぐ近所ですが都会ではないです。
    バイパスやズーラシアやららぽーとに繋がる道なので交通量も大変多く危険な道路。
    9時近くに出歩いてる子がいるのはあまり見ないかな。
    でも保護者が一緒だしきちんと周り見てるし完全にひき逃げ犯が悪い!!!
    早く捕まってほしい!!

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:18 

    >>51
    学習塾ならあり得るでしょ。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:19 

    >>53
    うん、危ない。
    ひき逃げは許されないけど、
    まずこの時間に9歳の子供と歩いてることもどうかとおもうし、
    私なら小走りで横断歩道に行った時点で
    「危ないよ!」と私も走って子供の横までいくとおもう



    +10

    -34

  • 62. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:46 

    早く捕まりますように。
    お母さんが一緒で良かった、轢かれて動けなくなって他の車に轢かれたらと思うと恐ろしい。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:48 

    こんなんでも被害者叩きしないと気が済まないとか本気で歪んでる

    +82

    -7

  • 64. 匿名 2018/06/14(木) 22:35:08 

    >>60
    中学生ならまだしも小学校低学年の塾はこんな時間帯にやってないよ

    +3

    -26

  • 65. 匿名 2018/06/14(木) 22:35:38 

    親を攻めてもどうしようもない。
    大人だって撥ねられていた可能性もあるんだから。
    悪いのはどう考えたってひき逃げした運転手。

    +54

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/14(木) 22:35:40 

    >>63
    同じ歳の子を育ててるから、こんな時間に横断歩道の意味がわからない

    +5

    -22

  • 67. 匿名 2018/06/14(木) 22:36:15 

    動画みた。
    歩行者信号が点滅してるようにも見える、、、、だから、女の子は慌てちゃったかんじがする。

    歩行者信号が点滅し始めると、車用信号が間も無く黄色になるから、ひき逃げした犯人もアクセル踏んで勢い良く曲がったんだろうね。
    私も気をつけよう。運転する時も、歩行者で渡る時も。

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/14(木) 22:36:23 

    歩車分離式信号を導入したほうがいいと思う
    交差点は本当に危ない

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/14(木) 22:36:28 

    >>42
    曲がるときこそ歩行者を見落としをしがちですよ。
    この車がバカなのはもちろんだけど、子供に死んでほしくないから十字路等では曲がってくる車も含めて確認することを習慣づけてる。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/14(木) 22:37:41 

    ロリコンの僕キレそう
    この運転手引きずり出してボコボコにしたい

    +1

    -18

  • 71. 匿名 2018/06/14(木) 22:37:47 

    8時40分に横断歩道わたってて、小学校低学年が就寝時刻は何時になるんだろうね

    +6

    -20

  • 72. 匿名 2018/06/14(木) 22:38:24 

    また被害者叩きしてる人いる
    横断歩道に歩行者注意しないで突っ込んでくる車が圧倒的に悪いだろ

    +72

    -5

  • 73. 匿名 2018/06/14(木) 22:38:36 

    >>69
    ひき逃げしたやつ最悪だけど
    防げた事故かもしれない

    +3

    -16

  • 74. 匿名 2018/06/14(木) 22:39:00 

    歩行者信号が点滅してたら「チカチカしてるから待とうね」じゃなくて
    「早く渡りなさい」って子どもに言ってるお母さん多いよね
    自転車に子ども乗せて信号無視するお母さんも多い

    悪いのはひき逃げ行為だけど、
    このお母さんも『点滅してたら渡らない』って教えてなかったんだろうね

    +26

    -12

  • 75. 匿名 2018/06/14(木) 22:39:07 

    渡ってる時間がどーのこーのじゃなくてさ、
    ひき逃げした奴が100%悪いに決まってんじゃん!
    うちの子は寝てる時間だとかそんなの関係ねぇから!

    +103

    -6

  • 76. 匿名 2018/06/14(木) 22:39:45 

    青の点滅のような気もするけど…黄色と同じ意味だよね。てか、お母さんが現れた角度的にお母さん先に横断歩道渡りきったとこにいたのかな。なら走って行きたくなるわ。でも、暗いとみんな視界悪くなるからね。一緒に渡らなきゃだよ。
    車は右折してきたっぽいから横断歩道あるし徐行しなきゃだよね。そんな風はないし。逃げた時点でアウトだけど。

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2018/06/14(木) 22:39:51 

    >>66違うでしょ。意味はわかるけど、自分と違う人を受け入れたくないだけでしょ。
    毎日かどうかもわからないのに前のめりになりすぎ

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2018/06/14(木) 22:39:54 

    >>69
    しつこい

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2018/06/14(木) 22:40:49 

    明日は我が身。
    と思いつつ気を付けよう。
    動揺してパニクって逃げたのかな、、

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/14(木) 22:40:56 

    人にはいろんな事情があるんだからたまたまこの日遅くなっちゃったのかもしれないしそれて叩けるってすごいね
    100%人に突っ込まれることない人生歩んでるんたろうね

    +65

    -2

  • 81. 匿名 2018/06/14(木) 22:41:06 

    >>64
    毎回じゃないけど
    8時前くらいならうちはあったわ。
    児童英検じゃなくて普通の
    英検を幼稚園から受験させたり
    そういう塾もあるし。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/14(木) 22:41:33 

    >>38
    たぶん、画像解析でそこそこきれいにはなります…

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/14(木) 22:42:04 

    前に別トピで見たけど、
    今あの国の方達が沢山免許とろうとしてるんだよね。
    教習所も日本人生徒集まらないからあちら向けにパンフ作ってたり
    ○ーソンとか力入れてる。
    あの国のニュース見てても交通マナーに期待は持てない。
    もちろん日本人だって馬鹿な運転する奴はいるんだから
    青でも歩道でも子どものては握った方がいい。


    +7

    -5

  • 84. 匿名 2018/06/14(木) 22:42:06 

    記事だけでも怖いのに、動画は見られない!

    子を持つ親として、犯人が早く捕まりますように!女の子が早く元気になりますように!
    目の前で娘がひき逃げされたお母さんも心配になる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/14(木) 22:42:34 

    PTAとかたまの外食だったんだろうけど
    流石に出歩くの普通!の時間ではないよね??

    +4

    -21

  • 86. 匿名 2018/06/14(木) 22:43:40 

    >>4
    逃げるのはね、盗難車とか盗難ナンバーだったりするのよ。家族がひき逃げにあって、後ろを走ってた車がナンバー控えて持ってきてくれたんだけど盗難ナンバーで足がつかめなかった。
    死んでなければそれ以上は深追いしてなさそうな感じだったよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/14(木) 22:43:56 

    >>84はねられる瞬間は写ってないよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/14(木) 22:44:08 

    >>52
    か、ハリアーかな?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2018/06/14(木) 22:45:44 

    轢き逃げするぐらいだから車も人間的にに欠陥がある人が運転してだろうな

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/06/14(木) 22:47:42 

    この子は本当に気の毒だったと思うけど、もし我が子が交通事故で怪我で済まず死んでしまったら、相手をいくら責めても戻ってこないんだよ。
    そんな悲劇が起こらないために、できる限りの対策をするんだよ。警察の交通指導の人も言ってた、まず自分の身は自分で守ると。しつこいってなんだ。

    +9

    -11

  • 91. 匿名 2018/06/14(木) 22:48:11 

    ひかれる瞬間をテレビで流さないで!
    トラウマになるし可哀想!

    +1

    -13

  • 92. 匿名 2018/06/14(木) 22:48:27 

    近所だけど、この時間は市内の住民の車が多い気がする。街道沿いは防犯カメラも沢山設置されてるし、早く捕まるといいね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/14(木) 22:49:52 

    >>51
    ウチの子9歳、塾の終了時刻20:30だよ
    東京都江東区ですが

    +37

    -3

  • 94. 匿名 2018/06/14(木) 22:50:44 

    逃げたって捕まるのにね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/14(木) 22:51:47 

    わざわざ他人が叩いて教えてやらんでも当の親本人が一番後悔してるだろうよ。
    うちも気をつけよ…って思うだけでいい

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2018/06/14(木) 22:53:24 

    時間の議論は、もういいって。
    わざと、煽ってるでしょ。

    危険運転で捕まりますよ!つって!

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/14(木) 22:54:47 

    >>35
    午後8時40分?
    ちと遅すぎないですか?
    そんな時間にお布団で本読んでるの?

    私が過保護すぎるのかな。
    ちなみにうちの子は8時40分は本を読み終わって、ぐっすり寝ている時間です。

    +11

    -32

  • 98. 匿名 2018/06/14(木) 22:54:50 

    とっさにお母さんが抱えて歩道に戻したけど、状況や状態によっては、動かしてはいけないと思った。
    まあ、2次災害とかもあるし、冷静な判断できないかも知れないけど。

    +10

    -11

  • 99. 匿名 2018/06/14(木) 22:58:00 

    かわいそうに。
    お母さんも目の前で子どもがひき逃げされてビックリしたよね。
    骨折で済んだのは不幸中の幸い…。
    きっと塾とか習い事の帰りだったんじゃないのかしら。
    だからお母さんが一緒にいたんだろうね。
    早く犯人が捕まりますように。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/14(木) 22:58:19 

    犯人すぐ見つかるだろうね。
    早く捕まりますように。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/14(木) 23:00:16 

    >>38
    高画質で見られるけど、メディアに流さないだけ。
    だから、ちゃんとした映像は警察は見てますよ。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/14(木) 23:02:32 

    時間帯が夜だからおそらく飲酒運転だったんだよ。
    酒抜けたら出頭しようと思っていたけど怖くて出頭出来ないでいるんじゃね?すぐ特定されて捕まるのにね。

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2018/06/14(木) 23:02:50 

    >>40
    「私なら〜」…かw
    車から見えてなかったら引いてもいいの?

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/14(木) 23:03:35 

    >>98
    事後時の負傷者の安全確保は確かに判断難しいよね。特に頭部にダメージがあるかもしれない場合。
    この子がどういうぶつかり方、倒れ方したか映像からはわからないけど、一般的に頭や首に無理をかけないような方法で安全な場所に移動させるのは問題ないとされているらしい。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/14(木) 23:04:31 

    >>35逆にPTAの保護者会ってそんな遅くまでやってるの?

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2018/06/14(木) 23:04:52 

    ひき逃げした車が悪いし生きてて良かった。
    ただ、動画見たけど信号チカチカしてるね
    8歳の娘はチカチカしたら渡らないよ
    親も何で渡らせたんだろうとは思った

    +20

    -11

  • 107. 匿名 2018/06/14(木) 23:05:00 

    車の信号が黄色なのにすごいスピードで突っ込んでくるアホもいるよね。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/14(木) 23:06:55 

    防犯カメラに映ってるのに何で逃げるんだ
    ますます罪が重くなるだけなのに

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/14(木) 23:08:47 

    運転してる側からすると
    こういう歩き方してる親御さんしっかり手を繋いで欲しいです

    +14

    -8

  • 110. 匿名 2018/06/14(木) 23:09:22 

    お昼間に交差点でパトカーが先頭待ちで、私と子供が手を繋いでその隣をおじいちゃんが渡ろうとしたら右折の車が膨らみながら進路妨害で右折してきた。
    パトカー無視してたけど、あれには納得行かない。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/14(木) 23:09:58 

    >>83
    こんな時まで呆れるわ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/14(木) 23:10:05 

    これで撥ねてるって判断力の落ちた年寄りかな
    でも、年寄りって逃げるのか

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/14(木) 23:11:04 

    なんにせよ命に別状なくて良かったとおもう

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/14(木) 23:11:26 

    >>97煽ってるのにマイナスまみれ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/14(木) 23:21:03 

    逃げなければニュースにでることもなかっただろうに 

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:14 

    車の運転本当に気を付けよう

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/14(木) 23:32:41 

    >>105
    うちの地域は18時〜21時くらいまで普通にやってる。今は仕事してる人多いから夜しか人が集まらない。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/14(木) 23:32:55 

    ちゃんと歩けるまでに回復するんだろうか
    生きてて本当に良かったね。
    親なら生きた心地しない

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/14(木) 23:33:13 

    横断歩道渡ろうとしても、当たり前のように曲がってくる車いるよ普通に。
    この前も急に曲がってきてビックリして止まったら、後続の車三台も一緒になって曲がってきて神経疑った。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/14(木) 23:33:15 

    最近赤信号なのに進む車に2台も出会った。1台は赤信号で進んだ5秒後くらいにおじいさんがバスの影からひょこっと出て信号渡ってた。少し早かったらおじいさん多分死んでたかもしれない。60キロは普通に出してたと思うから吹っ飛んでたと思う。女の子痛かっただろうに(>_<)ひき逃げはダメだよ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/14(木) 23:34:18 

    >>114マイナスしてから意味に気づいた

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/14(木) 23:38:12 

    酷いな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/14(木) 23:40:02 

    >>38

    マスコミに流すときは、わざと解像度を落としている。よほど古い防犯カメラでないかぎり鮮明に写ってるはず。
    もし、古くても解像度あげる画像処理技術もある。
    今時の防犯カメラは毛穴までズーム出来ると聞いた
    ことある。

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2018/06/14(木) 23:42:06 

    昔、関東学院大学の学生が
    横断歩道を青で渡ってた小学生をはねて
    身体障害者にした事件は覚えている

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2018/06/14(木) 23:49:21 

    車曲がってくる時こっち青で渡れるのに突っ込んでくる車多いもん。
    あれ、大阪だけ?
    めっちゃ多くてイラつく。
    歩行者渡り終えるまで待っとけ。

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2018/06/14(木) 23:53:41 

    年が近い息子がいます。
    この映像みて胸が痛かった
    目の前で娘が事故に遭って母親も生きた心地しなかっただろうね。
    子供もとても痛い思いも怖い思いもしただろうね(>_<)
    左右確認しても引かれるなんて、、早く犯人捕まってしっかり反省して欲しいです。
    みんなも安全第一で明日も過ごそうね!!

    +7

    -4

  • 127. 匿名 2018/06/14(木) 23:58:59 

    歩行者の青信号が点滅してたとしても人を確認してから右折するけどね。普通は。あの人渡りそうとか見てわかるじゃん。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/15(金) 00:04:08 

    私も子供2人連れて青で渡ってたら、ひかれそうになった。
    上の子は車が待ってるから小走り、私も下の子を抱っこして走ったら車が動いて上の子ギリギリで走り去った。ほんと危なかった。
    運転手はお婆さん。もう年寄りは運転しないで欲しい。

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/15(金) 00:06:08 

    >>110
    そういうのって警察サイレン鳴らして追いかけるよね??警察何してんだよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/15(金) 00:06:30 

    看護師連れ去りもそうだけどさ、DQNはどうして逃げ切れると思うわけ?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/15(金) 00:09:26 

    物騒な世の中だね引きこもり最強!

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2018/06/15(金) 00:14:01 

    今回のような後方からの右折車の場合、歩行者のいる場所は車道の左側、つまり横断歩道を半分以上渡っている所で轢かれる訳だよね。左右の確認に加えて、後方から迫ってくる車の確認までしないといけない。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/15(金) 00:14:42 

    ここら辺知ってる
    たぶんズーラシアに続く中原街道沿い
    中原街道は二車線道路でかなりスピード出している
    その勢いのまま右折してきたんだと思う
    交通量も多くて、私は歩行者が青信号でも変な動きする車がいないか首回しながら渡っている
    横浜のような人口の多い場所は、不真面目な運転する人間の割合も多くなっていて怖い

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/15(金) 00:18:03 

    私も全く同じ状況で右折して来た車に轢かれそうになったよ。本当にすれっすれ。あと一歩前に足を出してたら轢かれてた。相手は横断歩道通り過ぎてからブレーキ踏んでたけど、遅いわ!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/15(金) 00:28:13 

    ひき逃げ犯 バレバレだよ。出頭して欲しい‼
    信号青で渡ろうとすると、歩行者が渡る前に左折車又は右折車が少しでも早く歩行者より先に横切ろうとする車が本当に多いよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/15(金) 00:28:20 

    全然擁護するつもりもないし、
    最低に思うんだけど

    実際こういう事になったら咄嗟に逃げちゃったりもするのかな。とも最近思えてきた。

    だから私は免許取らない。1人で運転するとこうなる事目に見えてるから
    独身だしw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/15(金) 00:37:56 

    >>103
    横ですが、轢いて良いとかの話ではないと思いますけど

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2018/06/15(金) 00:39:41 

    >>48全くその通り! 同意!!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/15(金) 00:52:47 

    ひき逃げ犯が一番いけないけど、この女の子横断歩道に出るなり急に走ってるよね。
    前もコンビニからいきなり全速力で走り出して自転車に轢かれた子居たな…

    運転していて、「あぁあの女の子、横断歩道だから行っていいのに止まってくれるのかな?これは車が先に行った方がスムーズだな」→瞬きしてる間に自分の車の前に!!!
    って自分にも起こりかねないので、歩行者が止まろうと、車側が絶対に止まろうと再確認しました。

    +6

    -13

  • 140. 匿名 2018/06/15(金) 01:05:33 

    しょっ中通る所、今日も通った。一瞬親を疑ったけど親は20時以降運転はしないようにしているから大丈夫。高齢者は時間も制限した方がいいと思う。この車は若者が乗ってそうだけど

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/15(金) 01:13:56 

    点滅してたら走って渡る歩行者も多いから歩道付近を歩いてる人も確かめるよね?自転車なんて速いし。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2018/06/15(金) 01:17:52 

    >>40仮に見えてなかったから接触事故起こしたとして逃げますか?
    誰しも事故したくてしないから。
    事故を起こした後の対処が逃げるって間違ってる。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/15(金) 01:20:31 

    隣の市の小学校の校区の信号は、歩行者分離で
    この危険がない
    もっと導入してほしい・・・危ないよね
    大人でも、青信号の横断歩道渡ってるのに左折右折の車が突っ込んでくるの怖い

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/15(金) 01:29:20 

    >>74
    勝手な想像で被害者とその親を叩くなよ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2018/06/15(金) 01:38:35 

    信号なくても横断歩道や交差点ではいつでも停まれるよう徐行だったような。早く犯人捕まれ。女の子が早くよくなって後遺症がないように。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/15(金) 02:28:05 

    PTAの保護者会の人、しつこい。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/15(金) 02:34:00 

    ファストフードとかいくつかお店が近くにある交差点だから、食事の帰りだったのかもね。
    お祭りとかあると、そのくらいの時間にもなるし。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/15(金) 03:10:20 

    何にせよ逃げちゃいかん。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/15(金) 04:43:07 

    車のナンバーですぐ特定できそうね。

    てか、動画見れた人すごい。
    なんか、私 怖くて見れないよ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/15(金) 04:53:44 

    もともと運転得意じゃないから、60歳になる頃には、運転やめよう。
    車と車検と税金とガソリン代を考えたら、

    バス利用して、月に数回タクシー利用を考えて、交通費3万円に設定したら、×12で、一年間36万円移動費に使うって決めても、気が楽たし安全でいいわ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/15(金) 05:14:04 

    こないだ幼稚園児の娘連れて横断歩道渡ってたら、後方の道から左折してきた車に轢かれそうになって怖かった。
    しかも乗ってたおばさん減速せずに反対車線まで飛び出して私達親子を避けてて「ブレーキふめよ!」ってムカムカしたわ。

    ぶつからずに済んだから良かったけど、あんな乱暴な運転する人が近くに住んでると思うと恐怖だよ。
    車のナンバー控えとけば良かった…

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/15(金) 05:59:28 

    また、老害だよ・・・・・

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/15(金) 06:03:39 

    犯人捕まったね。よかった。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/15(金) 06:39:05 

    >>152
    >>153

    ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、横浜市の学習塾講師・波間幸市容疑者(67)

    だってね。

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/15(金) 06:45:15 

    >>154

    「人をはねた認識がないので、逃げたつもりはない」と容疑を否認している。

    67歳のじじい。二度と運転しないでほしい

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/15(金) 06:45:37 

    捕まってよかったね。

    こんなにバッチリ車種うつってて、周辺で所有している人とかすぐに調べて、分かるのにね。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/15(金) 06:56:06 

    塾の講師‥67歳‥最悪な言い訳‥

    職も免許も奪って欲しい

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/15(金) 07:21:31 

    >>155
    こういう言い訳する奴いるけど、通用した事無いのにね

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/15(金) 07:38:49 

    普通、子供やお年寄りが交差点にいたらどんな動きするからわからないから、車運転してたら慎重になるよね?
    別にこの子が赤信号で無理に渡ってる訳じゃないし。
    100%運転手が悪い。
    子供を悪く言ってる人は運転しないでね。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/15(金) 07:50:23 

    子供の視界ってびっくりするほど狭いんだよね。手上げて右左後ろ〜って細かく確認するのはもっともっと小さい頃で、この子はちゃんと左右確認してるし大人でもこの程度の確認で渡っちゃうよ。
    被害者責める気には一切なれない。ほんと命に別状なくてよかった。。。慰謝料がっつりもらってね。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/15(金) 07:51:48 

    右折車で無理やりくる車いるよねー
    勢いよくくれば歩行者が止まるとでも思ってんのかな?と思うことあるわ

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/15(金) 07:53:26 

    点滅してませんか?

    +7

    -6

  • 163. 匿名 2018/06/15(金) 07:56:47 

    たとえ点滅してたとしても悪いのは車だからね。

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2018/06/15(金) 07:59:21 

    右折車って怖いよね
    止まる気あるの?ってスピードでこっち向かってくるし、止まってくれたとしてもジリジリ迫ってくるし
    私は青になってしばらく経ってそうだったら、走って渡らないで信号待ちして、次に青になってから渡るようにしてる
    そうすればあまり怖い思いしない

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/15(金) 08:03:12 

    >>44
    田舎は街灯が全然ないから、田舎もんは日が暮れたらさっさと家にひっこみます。外出するにしても車だし。
    ので、都会の事情はわからないのだと思います(笑)

    そして9歳ですからね、ガッチリ手を繋いでる年でもないですよね。3年生か4年生だもん。
    女の子の怪我、ひどくないといいですね。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2018/06/15(金) 08:04:46 

    ニュース見た。

    重症だけど、命があってよかった!

    当たり前だけど、お母さんが咄嗟に女の子を抱きかかえて、歩道に運んだのも、すごい!

    しばらくしたら、通りすがりの男の人もダッシュで駆け寄って来てるよね。

    防犯カメラの映像流しまくって、どうか犯人早く見つけてください。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/15(金) 08:24:30 

    >>162
    点滅だろうが青は青
    歩行者優先、予測運転って教習でも口を酸っぱくして言われることでしょうが
    67のアホが100%悪い

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/15(金) 09:01:13 

    青信号で渡ろうとしても、スピード出して曲がってくる車っているよね?
    こっちがビックリして止まる。
    ほんと何考えてるんだろうって思う。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/15(金) 09:06:47 

    子供に教える立場の職業の人が子供を轢き逃げとか…免許も職も失ってザマァだな

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/15(金) 09:11:37 

    右折車だよね
    女の子が一旦止まったから渡らないだろうと勝手に判断したのかも
    子供の動きは予測が出来ないからね
    だからこそ良く見ないといけないのに

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/15(金) 09:15:09 

    右折する時に対向車線しか気にしてなかったんだろうね
    その次にある横断歩道こそ一番気を付けないといけないのに
    私も右折しようとして誰も来ないのを確認してたのに建物の死界から自転車が猛スピードで飛び出してきて怖かった時あるわ

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2018/06/15(金) 09:15:12 

    >>119
    あるある。

    朝のラッシュ時、子ども達が渡ってるから停まってたら、後ろの車にクラクション鳴らされたよ!
    もちろん停まり続けてたら子どもがいない場所をすり抜けようとして来た。でも女の子2人組みがちょうど渡ろうとしててぶつかる!!と思ったけど歳上の子がもう1人を掴んでギリギリセーフ!

    けっこうよく見かける車なんだけど、こういう奴がこういう事故起こすんだろうなぁ。
    よく見かけるし、いつも煽ってくるからナンバーは控えてある。

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/15(金) 10:46:11 

    最近同じような状況でひかれかけた。携帯こそ手には持ってなかったけど、めちゃくちゃ笑顔で運転してたから誰かと通話してたんだと思う。2メートルくらい手前で止まったけど、私がすごくびっくりした顔をしたのを見て手でごめんね!の合図だけして通り過ぎていった。運転中は運転に集中して欲しい。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/15(金) 10:46:54 

    >>35
    お布団で睡眠以外の事する習慣はやめた方がいいらしいよ。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2018/06/15(金) 10:49:00 

    >>159
    ほんとこれ。この状況で子供が悪いって言ってる人が運転してると思うと怖い

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/15(金) 10:51:55 

    >>117
    逆に子供いる親が夜になら集まるんだw

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/15(金) 11:03:05 

    PTAの集まりで遅くなり事故にあった事にしたい人がいる。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/15(金) 11:15:04 

    私は車を運転することが多くて
    もちろん今回は車が100パー悪いのは当然
    しかもひき逃げなんて問題外
    ただあんなダッシュで走ってこられたら怖いなーとは思う。運転気を付けなきゃ!と改めて思わされた

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:47 

    この状況で人はねた認識ないとよく言えたね
    そうとう衝撃あったでしょ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:46 

    ここの交差点すっごく近所で私もよく車で通るんだけど、バイパスに出る前の広い長い道路ですごく交通量が多い
    月1くらいは事故がある気がする

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/15(金) 12:33:57 

    ひき逃げした方が100%悪いと決まってるのに何でガルちゃんではこんな時間の習い事?PTAの集まり?PTA自体なくなれって話になってんの?
    親が呑気に後ろ歩いてるの信じられなーいって言う人達って子供何歳よ、9歳なら手をつなぐ年齢でもない事位分かるでしょ?つーかそんなのどうでもいいの!!ひき逃げした方が100%悪いっつー話でしょって

    +16

    -2

  • 182. 匿名 2018/06/15(金) 14:38:45 

    >>35
    小学生がこんな時間にいるなんて思ってないとか言ってるけど、このタイミングで渡っていたのが大人でもひかれてたよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/15(金) 15:06:02 

    近所だ!交通量が多いのでいつも気をつけています

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/15(金) 15:28:13 

    うちの近所なんて横断歩道どころか歩道すら少ないよ。
    反則切符切ってないで信号つけるとか横断歩道増やすとかもしてほしい。
    そもそも違反金で儲かってるはずじゃないの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/15(金) 17:23:29 

    >>35あー色々うっとおしいわ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/15(金) 17:54:13 

    歩行者信号が点滅してて横断中に車に轢かれるケースはよくあると聞いたので歩行者信号が点滅したら渡らないように子どもには言ってる。
    点滅してると慌てて左右みて走ったりしてるから意外と危ないよね。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/15(金) 18:49:39 

    ハリアーの銀か白

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/15(金) 18:56:48 

    一番見逃すパターンだよ。でも見てたとしたら、歩いてる速度を見て通過出来ると思ったか?急に走られたから通過出来ずに惹いちゃうよね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/15(金) 20:28:52 

    女の子に非はないけど
    やっぱり横断歩道でも信号が青でも
    走って渡るとリスク高まるよね
    ゆっくり歩いて渡ってほしい
    だけどよく見かけるの
    止まってくれた車に悪いから
    急いで走って渡る子
    反対車線からバカな車が来ないとも限らないので
    ゆっくり落ち着いて歩いて渡っていいんだよ
    学校でも教えて欲しいです

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2018/06/15(金) 22:31:42 

    この間信号待ちしてたら向かいに小学生の子達が複数並んでたんだけど、信号が青になってその子達が渡ろうと歩き出したら目の前を信号無視の車が通って行った。
    ほんと、間一髪だった。
    小学生の達が走り出してたら確実に轢かれてたと思う。
    乗ってたのはカップルで男が運転してた。
    青でもほんと気を付けて渡らないと。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/15(金) 22:55:51 



    「人の形の記号を有する青色の灯火の点滅:

    一  歩行者は、道路の横断を始めてはならず、また、道路を横断している歩行者は、速やかに、その横断を終わるか、又は横断をやめて引き返さなければならないこと。
    二  横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。」

     つまり、歩行者用信号が青点滅のときに道路を横断し始めた行為は、違法な行為であるといえます。 

     実は、青点滅と全く同じ説明になっているものがあります。

     それは、信号が黄色の場合です。

     ですから、歩行者用信号の青点滅は、普通の信号の黄色と考えて良いでしょう。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/16(土) 14:54:51 

    >>190
    付き合いはじめのカップルだったのかな?
    男はなにかを同時にすることができないから
    お喋りしながら運転は不可能なんだよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/29(金) 14:33:00 

    >>20
    これ私が別のトピに書いたのと全く同じなんだけど

    丸写しでビックリしたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。