ガールズちゃんねる

「仲間内の集まりに勝手に他人を呼ぶヤツ」に有吉弘行・マツコ辟易 「陣内智則がそう」

522コメント2018/06/16(土) 10:11

  • 501. 匿名 2018/06/15(金) 09:33:09 

    陣内か紀香にもそんなぶしつけな事してたのかな
    故意にそういうのするって良くないよね

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2018/06/15(金) 09:38:00 

    年齢も多少あるのかなぁ。私もマツコさん有吉さん派だけど、思い返せば、男女混合の知り合い経由で友達になった人にまた友達連れてったりしたなぁ。コンパに近いノリだったのかも。彼女持ちもいたけど、その子は飲み会が終わってから、彼女と合流してたけど、彼女彼氏持ちが増えて、ファミリー的な集まりになってから、行かなくなったし。
    よく考えたら、私も最初は誘われる側だったわ。
    そのグループ内で運良くカップルができなかったから、楽しかったんだろうね。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2018/06/15(金) 09:38:08 

    「誘われたけどこの子と二人で飲むのは正直つらいな」と思う時に、他の子も誘うことを提案する。
    あわよくば元々誘ってくれた子に「そんなに心開いてないよ」って察してほしいと思ってる。

    逆に言えば、縁切れてもいいなと思ってなきゃしないなー。

    +1

    -9

  • 504. 匿名 2018/06/15(金) 09:40:40 

    私逆に友達の輪が広がって、色んな人の考え方とか出会いが増えるから嬉しいんだけどなぁ〜!
    これは少数意見なんだろーな笑
    大事な話があるとかの時以外ならあり!

    +2

    -10

  • 505. 匿名 2018/06/15(金) 09:59:50 

    待ち合わせ場所に行ったら、サプライズと言って勧誘系の仕事してる人を連れて来てた。これも当然イヤだった。
    後日、お互い好きなアーティストのチケットあるよと言われ譲ってもらうことに。待ち合わせて一緒に行こうって言ったら、自分が行けなくなったので買ってくれる人を探してたと判明。こっちから聞いたから事前に知れて「この話は無しで」と断れたけど、チケット代払った後なら行くしかなかったかも。
    そして行ってたとしたら、隣の席には会ったことないその人の友達がいるとかイヤだわぁ。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2018/06/15(金) 10:08:35 

    人の輪を勝手に広げて自己満足する人いますね。
    せめて事前に了解を得る、会話の間を取り持つ、片方が知らない内輪ネタで話が進みそうだったらわかりやすい解説を入れていって置いてけぼりにしない。それさえも出来ない、急に呼ぶだけ呼んで後は良きにはからえの人は信じられない。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2018/06/15(金) 10:17:46 

    >>505
    それ実際に経験したことがある
    座席指定のホールだったからライヴ楽しめなかった
    最初に挨拶して、ちんもくと社交辞令的な会話をポツポツしただけで、それだけでも疲れた
    同じ趣味同士=仲間=絶対気が合う、と信じてる幼稚な人は苦手だわぁ
    浅い薄い人脈も求めてない、安い人間関係なんて時間の無駄だよ

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2018/06/15(金) 10:26:13 

    絶対気があうから!って余計なお世話って思っちゃうな
    友達には困ってないんで大丈夫でーすって
    私はこういうこと言われたらへーふーんほーで流すか
    えーやだー(笑)ってもうはっきり言っちゃうかな
    それか二人で話したい内容があるなら
    親友で一番仲良いあなたとだけ話したいことあるの・・・ダメ?って逆に聞く

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2018/06/15(金) 10:43:21 

    川村さんはどう思ってるのかは実際わからないけど、性格的にはオドオドしてパリピとは対極にいる人だろうし、多分決まったメンバーとまったり飲みたい人だと思うからよく知らない人が突然来るのはきっと嫌だろうね

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2018/06/15(金) 10:44:58 

    ちょっと違う例だけど似たようなモヤモヤイライラを経験した
    地域の誰でも参加できるお花見に友人二人で行こうと言う話になって、
    「でも地域の顔見知りばっかりが集まるんだろうなぁ、私は全く1人も知ってる人居ないから心配」とこぼすと、友人も
    「私もだよ!誰のことも知らないよ!二人で飲もうよ」と

    いざ参加すると「あそこでお肉焼いてるの〇〇さんだ!」「あ、〇〇が居る!」とちょくちょく離れて行ってしまう
    偶然居合わせたのかと思ったら「Facebookで誰が来るのかは知ってたよ?でも、みんな何度か飲んだことがあるくらいしか無いし」とか言い出してハア?だった

    それ十分知り合いだろ!!

    最終的にその辺でみんな仲間って感じで固まって、完全初対面の私は部外者って感じになり非常に不愉快だった
    人間関係の距離感が常識と違うことに気付いてない人は厄介だという1例

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2018/06/15(金) 11:25:39 

    ほぼ100-0で有吉マツコの意見やん。

    結論出たね

    普通は呼ばないよ

    あとは彼氏彼女連れてくるやつな

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:36 

    20年来の気の置ける仲間と飲んでるときに突然自分の子供呼ぶ人も困る!
    ちっちゃい子じゃなくて、お腹減ってるから!と言って高校生とか大学生w
    来るだけでもビックリするのにまさかの相席で、
    当たり前の顔で会話に混ざってくるから腰抜けたわ

    何一つ知りたいことも話したいことなど無い…
    そしてこっちの大人の会話がストップされるから激烈に白ける…!

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2018/06/15(金) 12:00:42 

    高校時代の元友達、同じクラスだった四人で集まって近況報告しようって女子会に彼氏と彼氏の友達まで連れてきやがったよ。
    それだけでも最低なのに、カラオケ行こうとか俺の友達が経営してる居酒屋に行こうとかしつこすぎて最低を優に超えた。
    もちろんその友達とは私含め三人全員絶縁。頭おかしい。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2018/06/15(金) 12:03:12 

    職場の同僚の飲み会に勝手に他部署の人連れてきたヤツがいた(連れてきたヤツ以外はほぼ初対面)。仕事の愚痴とかで盛り上がろうにも畑違いの他部署じゃ話通じないし、初めまして~○さんはどんな業務してるの~?みたいなどうでもいいうっすい話しか出来なかったし、挙句「○さんは今日はゲストなんだからお支払いとかなしなし~!ハイハイ出て待ってて!」って連れてきたヤツが言い出して、何故かその人の飲み食い代は他の人で割り勘…てことあったよ。
    そいつ以外誰一人楽しくなかった。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2018/06/15(金) 12:10:12 

    >>505
    私も同じ経験ある。友人からオーケストラのコンサートチケットが1枚余ってるから譲るよと言われて当日行ったら、「私は離れた席でママと見てるから~Aちゃんが旦那さんが来られなくなったからチケット買ってくれる人探してたんだ!」と、見ず知らずのAさんを突然紹介されて2人で放流された。
    コンサート始まる前や幕間の休憩時間、知らない人と2人でマジ気まずかった。
    後日「仲良くなれた?」って、あのなぁ…って感じ。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2018/06/15(金) 12:40:44 

    >>484
    マイナス押してる人はこの状況で行くんだ?不思議
    ポルシェ乗って歯医者だけど非常識な男だったな

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2018/06/15(金) 12:46:03 

    >>514
    連れて来た人か払うべき

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2018/06/15(金) 13:57:55 

    うちのいとこがそうだ
    うちの集まりに勝手に嫌な奴を呼ぶ

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2018/06/15(金) 15:24:02 

    魔女の宅急便でキキがパーティに誘われたのはどう思う?
    トンボはみんな君に会いたがってるって言ってたけどパイ嫌いな女の子のかんじだと事前連絡はしてないっぽいし

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2018/06/15(金) 17:56:46 

    >>510

    災難でしたね。
    私も同じような経験があります。
    気まずくて全く楽しくなかったですし、二人で遊ぶ予定なのに急に知らない人を呼ぶことも結構あったのでフェードアウトしました。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2018/06/16(土) 08:02:12 

    >>454
    大人だもん当たり障りのない雑談はするよね。あからさまに嫌な顔できない。人見知りとしては迷惑な話。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2018/06/16(土) 10:11:46 

    呼ばれた側も理由をつけて遠慮すべき。

    賢い人は、君は非常識なことをするところだったよと諭すべし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。