- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/06/13(水) 18:28:14
pow+4
-0
-
502. 匿名 2018/06/13(水) 18:33:48
>>499
ギュニュわかる!
アイスクライマーはデザインもかわいいね(*´ω`*)+4
-0
-
503. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:55
>>262
あなたは優しいんですね( ´∀`)
私なんて敵にブッさして空気入れてパンクさせるのが爽快でクセになってたのに…
でもキャラがかわいいのは同感なので、いまキャラがグッズになってるからこんどクッションかマット買おうかなって悩み中です、ちょうどクッションの柄がパンクさせてるところなので懐かしくて!+6
-0
-
504. 匿名 2018/06/13(水) 18:38:51
よくボンバーマンの敵の顔真似をしてた+5
-0
-
505. 匿名 2018/06/13(水) 18:43:19
>>271
ホイミン人間になったんだ!ってなにげに感動したの思い出した+5
-0
-
506. 匿名 2018/06/13(水) 18:45:58
悪魔の招待状、オホーツクに消ゆ、京都花の密室殺人事件など
大好きでした。移動して調べる、ああいうのやりたい。今も推理ものあるけど、ファミコンの感じが好きだったんだよなー+6
-0
-
507. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:08
>>500
曲もキャラも全てにおいて可愛いよね
ナスの目とか、可愛くてもうだめww
アイスクライマーは一緒にする相手によって
殺伐とした時間になるか、愛のある時間になるか別れるね
大人になった今、結婚相手を見極めるためのツールの一つになったよ
ちなみに私は、私が先に上に居る時は
アザラシとかの敵をハンマーで殴って
相手が来るまで援護射撃しながら待って
一緒にボーナスステージに行きたい派
結婚相手は同じ派閥の人だった+3
-0
-
508. 匿名 2018/06/13(水) 18:54:56
>>335
知ってます!でも実はプレイしたことなくて、たまたま買ったファミコンマガジンの付録がこのゲームのマップとか特集がのってて、もってないのになぜか熟読してたので笑 子供の時買えばよかったなとたまーに思い出すんです+5
-0
-
509. 匿名 2018/06/13(水) 19:00:47
>>507
>大人になった今、結婚相手を見極めるためのツールの一つになったよ
もっと前に知りたかったw
私男見る目ないから(泣)+3
-0
-
510. 匿名 2018/06/13(水) 19:20:50
>>507
ボンバーマン人生を選択できるすごいゲームやなw+2
-0
-
511. 匿名 2018/06/13(水) 19:27:03
>>509
大丈夫(何が大丈夫なのか?)1回失敗してるw
2回目なので慎重にしたの
旦那はアイスクライマーの派閥が決め手だとは気がついてはいない
さすがに私もアイスクライマーの派閥が
決め手だとはリアルでは誰にも言えないww+2
-0
-
512. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:30
沙羅曼蛇で、初めてスケルトンという物を知った子供の頃も思い出。+8
-0
-
513. 匿名 2018/06/13(水) 21:26:29
ゴエモンと桃伝すき+5
-0
-
514. 匿名 2018/06/13(水) 22:03:16
>>411
キョンシーやってました。
真っ暗な状態でマンホール?に入り、気がついたらやられてる…
難しかったです。+1
-0
-
515. 匿名 2018/06/13(水) 22:10:12
>>511
でもほんと、ゲームって相性とか性格が出やすいかもね!
素敵な旦那さんに出会えて羨ましい(*´∀`)
そしてアイスクライマーおそるべしw+2
-1
-
516. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:10
聖飢魔II+2
-0
-
517. 匿名 2018/06/13(水) 22:59:23
バトルシティ(ナムコ)
シンプルながら奥が深い+3
-0
-
518. 匿名 2018/06/13(水) 23:10:30
>>505
ドラクエⅣのCDシアター聞くと感動するかも。
声優もけっこう有名な人出てる→ホイミン:田中真弓+4
-0
-
519. 匿名 2018/06/14(木) 00:38:29
うる星やつら ラムのウエディングベルの最終ステージが激ムズだった+1
-0
-
520. 匿名 2018/06/14(木) 00:42:54
笑うせえるすまん+3
-0
-
521. 匿名 2018/06/14(木) 01:48:55
ファミコンでしか味わえない感動があったFC 火の鳥 鳳凰編 エンディング NES Hi no Tori Houou Hen Ending - YouTubeyoutu.beFC 火の鳥 鳳凰編 - 我王の冒険 - エンディング NES Hi no Tori - Houou Hen - Gaou no Bouken Ending ゲーム エンディング集 Video Game Ending Collection https://www.youtube.com/playlist?list...
+5
-0
-
522. 匿名 2018/06/14(木) 02:31:25
>>518
そうなんですね!当時は音楽CDや小説しか購入しなかったので、声が田中真弓さんだったのは知りませんでした
あの時、すぐ近くにライアンがいるのに会えなかった?設定なんだ…切ないなぁ…と思いました 個人的にライアンと仲間になったあとホイミンと会話させてあげたかったと言う感想です(´- `*)
+4
-0
-
523. 匿名 2018/06/14(木) 04:10:16
>>512
豆知識
その左上と右下に2個ある大きい四角いのにゲームデータが入ってる
スーファミ、64とカセットの形は変わったものの1つのカセットに入るゲームデータ用のROMはずっと2個だった
あとカセット上の2つの四角穴は熱を逃がすためでも噛み合わせ用でもなくただのデザイン+3
-0
-
524. 匿名 2018/06/14(木) 13:53:07
軽快なBGMが懐かしい。
Wiiの戦国無双3に鷹丸でてたなんて今知りました+4
-0
-
525. 匿名 2018/06/14(木) 18:44:53
>>473
圧巻!凄いですね!
調子の悪いカセットは端子の部分がくすんで電気が通りづらくなってるから接点復活剤ってのをヌリヌリすれば治る事があるよ。
http://www.columbuscircle.co.jp/products/?id=1448359381-277202&
+1
-0
-
526. 匿名 2018/06/14(木) 19:44:03
トピ落ちする前に書きたかったなー
迷宮組曲やった事ある人は多いだろうから
お城の音楽も好きだけど楽器を集めると徐々にボーナスステージの音楽が豪華になっていくんだよね
やってたころは最後の方の曲は聞けなかったな迷宮組曲 ~ボーナスステージミュージックALLバージョン~ - ニコニコ動画www.nicovideo.jp迷宮組曲 ~ボーナスステージミュージックALLバージョン~ [ゲーム] ファミコンの中でも1・2を争う名曲、迷宮組曲ボーナスステージALLバージョンです。 ちょっと編集...
+2
-0
-
527. 匿名 2018/06/15(金) 12:35:34
ゼビウスが大好きだった+1
-0
-
528. 匿名 2018/06/15(金) 15:26:03
>>511
うちは
はじめて行った街の武器屋では最高級のものを
ネチネチとお金をため買う
エリクサーは最後まで使わない
派閥+0
-0
-
529. 匿名 2018/06/15(金) 15:26:26
>>519
うる星やつら結構面白かった
またやってみたい+0
-0
-
530. 匿名 2018/06/15(金) 19:48:30
マイナーすぎるけど、子供の時にドラゴンスクロールというアクションRPGが近所のおもちゃ屋さんで激安だったから、何となくタイトルがドラクエっぽいという理由だけで購入笑
BGMはすごいよかったけど、川の向こう岸に洞窟が見えてるのに橋もなくわたる方法がわからない!住人からのヒントは祈りなさいだったけど、やり方わからなくてしばらくやめてて…久しぶりにやってみて川の前まできてしばらく立ち尽くしてたら、なんといきなりワープ笑!
お祈り=単純にしばらくキャラを放置
なだけだった(^^;)))
そんなもんわかるかいっ!と思いながらあとはわりとサクサククリアしたのが苦い思い出です
+1
-0
-
531. 匿名 2018/06/18(月) 22:51:57
「やればやるほどディスクシステム♪」ってCM覚えてる人ー??+1
-0
-
532. 匿名 2018/06/28(木) 07:43:45
コナミワイワイワールドというゲームが好きでした。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する