- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/06/12(火) 18:43:45
ファミの話しませんか?
ゲーム色々やったなぁ!+56
-1
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 18:44:08
高橋名人の冒険島
難しくてクリアできない+141
-2
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 18:44:48
なんかケンカするやつあったじゃん
横スクロールの+36
-2
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 18:44:58
スパルタンX!+102
-2
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:07
アイスクライマーとバルーンファイト好きだった。+112
-2
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:18
カセット色々持ってました(*^^*)
あの当時で5000円くらいだから現代だと
とても高いですよね(^^;)+116
-1
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:25
ファミコン世代って何歳のときにファミコンをやってたのの?基準教えてーーーー+23
-6
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:29
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+94
-2
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:35
マリオ3セーブできないのがしんどかった
ロックマンもやったな〜+69
-2
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:07
上上下下左右左右BABA+114
-1
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:10
>>4
みやぞんじゃん❗
+1
-3
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:12
たけしの挑戦状
+113
-2
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:17
ファミコン時代は、
たけしの挑戦状みたいな
クソゲーと言われるものが多かったからね
未だにクリアできないというね……笑+81
-0
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:20
ボンバーマンとマリオカートをよくやってました。+60
-2
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:22
これハマってた!
知ってる人いる?+164
-6
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:42
FF3、DQ3は名作。
どちらも音楽が好きだった。
FF3は移植をかなり待ちわびていたけどなんかコレジャナイ感がありすぎて。+51
-2
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:46
復活の呪文www+77
-1
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:55
ワギャンランドとマルサの女やってた+31
-1
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 18:47:04
糸井重里の、ゲームなんだっけ?あれ好きだったわー+27
-2
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 18:47:11
>>7
わたしは5歳頃から家にあったファミコンやってたw
ファミコンやったことあるひとや語れる人ならオッケーじゃない?+26
-0
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 18:47:29
好きなパッケージ+52
-1
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 18:47:55
くにおくん!+72
-0
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 18:48:08
シムシティやったなぁ+33
-3
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 18:48:23
ツインビー+103
-0
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 18:48:42
>>22
くにおwwww
懐かしすぎる!!!!+42
-1
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:02
私はPS3世代の若者ですけど、こんな絵でおばさま達は満足出来たんですか?+4
-22
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:07
一面もクリア出来なかった+89
-0
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:08
>>20
なんとなく入ってきちゃったけど、全然触れたことなかったw
+5
-0
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:12
>>24
ツインビーめっちゃした!
あと、ナムコのなんだ丸い黄色いやつの+79
-0
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:27
毎日イーアルカンフーやってた+90
-0
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:40
>>26
釣れますか?+7
-1
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:41
>>28
一緒に話そうよ!笑+6
-1
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:45
マッピー。音楽好きだった
マッピーランドもよくやった
マッピーキッズも+100
-0
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:16
DSi世代もいまーーす( ゚∀゚)ノ+1
-19
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:18
調子が悪くなるとカセットの接続部をフーフーしてた。+191
-1
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:24
くにおくんの運動会よくやってたな。
+38
-0
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:25
本体を親に買ってもらったはいいが
カセットまで無くて買えなくて小遣い貯めて中古ソフトかっていたよ。
で、やったらクソゲーだった時は泣いた+41
-0
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:32
>>26
そうなの!
満足できたわ
画期的だったのよ
今のPSがあるのはファミコンのおかけよ?+45
-0
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:36
高橋名人はファミコンが上手い人だとずっと信じてたのに…
しくじり先生で最初の1分だけものすごく練習して披露してたと告白してたからね。
だから実際は元から上手い訳ではないというね…笑
なんかガッカリしたんだけどね〜笑笑+34
-1
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:43
おにゃんこタウン+13
-0
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 18:50:57
お母さんが子供のときにやっていたって聞いたことある+7
-2
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 18:51:07
>>32
いいのー?
>>34です+3
-0
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 18:51:22
ゲゲゲの鬼太郎が何気に難しい。まだ未攻略のまま弟に捨てられた。+97
-0
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 18:51:25
>>30
やばい、懐かしい!
画像ありがとうwww+8
-0
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 18:51:27
がんばれゴエモン+112
-0
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 18:51:46
これに限らずだけど調子悪いとよく叩いたり揺すったり。+20
-0
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 18:51:48
>>42
いいよ!話そう!+4
-1
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:02
忍者じゃじゃ丸君が好きだった。またやりたい。+79
-0
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:13
>>45
あったねー!がんばれゴエモン!+55
-0
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:29
ファミコン世代の二世ですが失礼します。
ファミコンが出た当時、父がソフトが出る度に購入してたみたいで、かなり古いソフトが色々とあります!
祖母の家に行くと弟と遊んだ思い出。
アイスハンマー持った小人のゲームが特にお気に入りです(^^)+17
-1
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:30
タルるーと
マリオUSAとゲゲゲの鬼太郎ばかりやってた
オバケのQ太郎ワンワンパニック難しい+40
-0
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:31
グーニーズ。
今でも音楽を聞くとワクワクする。+111
-0
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:49
>>48
ファミコン捨てなきゃ良かったって後悔してるよ
またしたいよねー+42
-0
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:55
やばい9割以上やったことある+28
-0
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:56
たけしの挑戦状は難し過ぎた!!
+31
-0
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:56
やったことないー!BBA!って騒ぎ出すやつ出てくると思うけど今の若い世代も本機はもちろんバーチャルコンソールとかミニファミコンとかでリアルタイムに遊べるから
+23
-0
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 18:52:59
初めてプレイしたのは妖怪道中記!!+18
-0
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 18:53:02
マリオブラザーズ好きだけど、段々難しくなって攻略したことないけど、あれゴールあるのかな?+36
-0
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 18:53:08
>>52
シンディ・ローパー!!!!+15
-1
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 18:53:16
エキサイトバイク
地味だけど面白い+76
-0
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 18:53:37
>>57
それしたー!
お札投げるんだよね?笑+5
-0
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 18:53:46
小学生の頃クリア無理だったけど大人になって魔界村2周目クリアできるようになった+17
-0
-
63. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:13
>>56
DSで昔のやつ遊べるよね?友達がやってるよ+8
-0
-
64. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:15
エキサイトバイクとかナッツアンドミルクとか自分で面作れるの楽しかった
マリオも作れるやつあったよね?+38
-0
-
65. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:18
>>54
めっちゃやり込んでるやん!笑+7
-0
-
66. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:20
2コンのマイクに向かって話してゲーム中の姉に「うるさい!」って怒られた(笑)+62
-0
-
67. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:22
セーブできないってのがまたね、、、
途中からはパスワードみたいなのが出てきたっけ?
ドラクエとかね。+37
-0
-
68. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:44
影の伝説が好きでした。
姫を助けてもまたすぐさらわれちゃうのよね。
忍術で敵がバサバサ倒れるのが気持ちいい。+30
-0
-
69. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:53
>>62
魔界村クリアできるなんて、凄すぎる!+38
-0
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:09
色々やったなー
ドラクエシリーズが1番好きだけど、ドルアーガの塔とか、ポートピア連続殺人事件にハマった記憶!+31
-0
-
71. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:16
>>67
復活の呪文www+10
-1
-
72. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:21
ファミコンのBGMが未だに好きすぎる[BGM] [NES] メトロイド [Metroid] - YouTubeyoutu.beメトロイド [FDS] https://www.youtube.com/watch?v=MpNM44tXQFk メトロイド [NES] https://www.youtube.com/watch?v=_t76M8GvZOo メトロイド II [GB]版 https://www.youtube.com/watch?...
+21
-1
-
73. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:26
ファミコンにポケモンとかマリオとかカービィってあった?+13
-0
-
74. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:37
スーファミなら、「頑張れっゴエモン 雪姫救出絵巻」が好きだった。またやりたい。+11
-0
-
75. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:50
こっちのハード使ってた人いますかー?+23
-16
-
76. 匿名 2018/06/12(火) 18:55:52
>>66
マイクついてたよね!
あれって、本来は何に使うやつだったの?+48
-0
-
77. 匿名 2018/06/12(火) 18:56:07
ドット絵のテニスやってた。
マリオが審判やってるやつ。
強い敵モードだとボールの勢いがえげつなかった。+30
-0
-
78. 匿名 2018/06/12(火) 18:56:35
そういえば亡くなった父がファミコンで唯一ゴルフだけは一緒に遊んでくれたなあ。+23
-0
-
79. 匿名 2018/06/12(火) 18:56:51
これ真似して実家にパンチングボードに飾ってる+43
-0
-
80. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:12
これ好きだった。
+54
-1
-
81. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:19
ミシシッピー殺人事件。
手順を一個でも間違えればクリアーできない。
大人になって攻略本を中古屋で見つけてやったらすぐクリアできたw+43
-0
-
82. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:37
>>27
懐かしいー。超ムズカシイー。あれ攻略できる人が凄い。ブスな女の人にひっつかれると身動き出来なくて、敵にザクザクやられて腹が立った記憶ある。+15
-0
-
83. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:39
>>79
ファミコンソフトってカラフルでかわいいよねー+42
-0
-
84. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:41
>>79
すごいね!+7
-0
-
85. 匿名 2018/06/12(火) 18:57:46
>>15
懐かしい!
凄いハマりました、「さんまの名探偵」だよね?
横山やっさんとのボート対決がなかなか勝てなかった思い出…
+69
-0
-
86. 匿名 2018/06/12(火) 18:58:25
ドンキーコング+24
-0
-
87. 匿名 2018/06/12(火) 18:58:27
クソゲーも今じゃいい思い出ww+34
-0
-
88. 匿名 2018/06/12(火) 18:58:38
スーファミからなら好きなソフトいっぱいあるんだけど、ファミコンだと友達がやってたポートピア連続殺人事件しか知らない
でも見ててポートピアすごく面白かった記憶+28
-0
-
89. 匿名 2018/06/12(火) 18:58:42
ドラクエが発売されたとき、ドラクエ現象と言われるぐらい社会現象になったんだよね。発売のときならんで買えなかった中学生が小学生からソフトを奪い取る恐喝事件もあったぐらいだからね…
ドラクエ1〜3はファミコンだよね
2作目か3作目が出たとき上記の事件があったんだよね?+28
-0
-
90. 匿名 2018/06/12(火) 18:58:52
カセット書き換えてたよねぇ+6
-1
-
91. 匿名 2018/06/12(火) 18:59:23
+73
-0
-
92. 匿名 2018/06/12(火) 18:59:32
>>88
スーファミもOKだよ!主より+19
-0
-
93. 匿名 2018/06/12(火) 19:00:09
>>79
ソフトでかそうだねw
めっちゃカラフルでかわいい!+5
-0
-
94. 匿名 2018/06/12(火) 19:00:28
スターフォース!やりたいなあ。+7
-0
-
95. 匿名 2018/06/12(火) 19:00:43
>>76
クリアの為にあ~なた~のた~めな~らど~こまでも~って歌ってた+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/12(火) 19:01:08
スーファミならセーラームンやってたよ。+7
-1
-
97. 匿名 2018/06/12(火) 19:01:09
遠い記憶にうちのタマ知りませんかがあった気がする…。
ドラクエ3の冒険書が消えた時の絶望感…。
またあの曲がトドメを刺してくる。+25
-0
-
98. 匿名 2018/06/12(火) 19:01:28
忍者ハットリ君も難しい。何かボーナス面でやたらとチクワが凄い数出てきて、夢中で取りに行った記憶ある。+67
-0
-
99. 匿名 2018/06/12(火) 19:01:48
>>92
DS系はダメだよね…?+1
-3
-
100. 匿名 2018/06/12(火) 19:01:52
>>18
ワギャンは下下A下下下B下で裏面ってまだ覚えてる+6
-1
-
101. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:30
スーファミってどんなやつー?+1
-1
-
102. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:46
>>92
ほんと?やったーありがとうございます!
弟切草、かまいたちの夜などのサウンドノベルとか初代の牧場物語とか他にも好きなのいっぱいあります+16
-0
-
103. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:48
スーファミはドラクエ5と6にハマってた。テスト勉強そっちのけでやってたから、ヤバかった。でも赤点取らなかった。+8
-0
-
104. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:49
魔界村すごいやってた+11
-0
-
105. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:56
ストリートファイターはスーパーファミコンかな。+17
-0
-
106. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:59
イーアルカンフー+8
-0
-
107. 匿名 2018/06/12(火) 19:03:34
くにおくん
さんまの名探偵
ジヤリンコチエ+10
-1
-
108. 匿名 2018/06/12(火) 19:03:41
>>19
MOTHER?+40
-0
-
109. 匿名 2018/06/12(火) 19:03:43
>>75
ツインファミコン持ってた+7
-0
-
110. 匿名 2018/06/12(火) 19:03:51
人生劇場みたいなソフトやっていた。マイクに向かってカラオケ大会みたいな場面があった。+16
-0
-
111. 匿名 2018/06/12(火) 19:03:54
ボンバーマン+25
-0
-
112. 匿名 2018/06/12(火) 19:03:58
>>98
あったあった!
たまにちくわに紛れて鉄アレイも降ってきたw+40
-0
-
113. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:10
>>101
>>91さんの画像のがスーファミ。グレーなのよ。
+6
-0
-
114. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:26
桃伝+15
-0
-
115. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:28
今思えば主人公たちはたった一人で敵に立ち向かっていくんだよね
なかなかすごいことだよ+58
-0
-
116. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:36
>>19
ググってきた!ほぼ日手帳の人だよね?すげーな、ゲームまで。+5
-0
-
117. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:58
>>112
そうそう、鉄アレイでショック与えられて暫く動けないよね。+19
-0
-
118. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:58
>>102
牧場物語ってそんなに長寿だったんだね!
新天地?はやってたよ+5
-0
-
119. 匿名 2018/06/12(火) 19:05:50
ドラゴンボール シェンロンの謎+21
-0
-
120. 匿名 2018/06/12(火) 19:06:11
>>113
ありがとう!
機能も違うの?+3
-0
-
121. 匿名 2018/06/12(火) 19:06:31
飛龍の券+4
-0
-
122. 匿名 2018/06/12(火) 19:06:32
カイの大冒険+5
-0
-
123. 匿名 2018/06/12(火) 19:07:36
初めて買ってもらったソフトはエニックスのドアドア+10
-0
-
124. 匿名 2018/06/12(火) 19:07:51
ゲゲゲの鬼太郎のソフト借りていた子が急に引っ越ししちゃって返せなかったな。借りパク状態で申し訳なさ過ぎるよ、、、+10
-0
-
125. 匿名 2018/06/12(火) 19:07:51
マリオで、氷でツルツルの上でのコイン取りは必ずといっていいほど、滑って勢い飛び過ぎて落下する+30
-0
-
126. 匿名 2018/06/12(火) 19:08:10
>>92スーファミなら1つ上に猫が邪魔してる>>91のMOTHERシリーズははまったけどね。
MOTHER2が好きだった
エンディングはトモダチがウレシイ…?+7
-1
-
127. 匿名 2018/06/12(火) 19:08:12
クルクルランド知ってる人いるかな?+25
-0
-
128. 匿名 2018/06/12(火) 19:08:47
スーファミならドラクエの天空シリーズとFFⅤとⅥ+9
-0
-
129. 匿名 2018/06/12(火) 19:09:08
>>120
機能はファミコンにLRボタンが上の側面に追加されて、後、ABボタンの他に二つ操作ボタンあったと思う。手元からスーファミを家族に取られて以来、何年も触ってないから記憶が風化してる。+4
-0
-
130. 匿名 2018/06/12(火) 19:09:15
>>76 ドラえもんのゲームで、魔界のところでジャイアン呼び出す裏技があったよ+16
-0
-
131. 匿名 2018/06/12(火) 19:09:27
昔のファミコンって難易度が理不尽過ぎるって旦那が言ってた+23
-0
-
132. 匿名 2018/06/12(火) 19:09:55
人生劇場 大江戸日記が好きでした
忍者や侍や商人など選べたり着せ替えしたりして楽しかった
隈取りの化粧や青ざめたままのゴールはなんとか避けたかったw
対戦相手はよく「でんない」を選んでたな+13
-0
-
133. 匿名 2018/06/12(火) 19:10:08
レッキングクルーってファミコンかな?
あとエレベーターアクションとか…+22
-0
-
134. 匿名 2018/06/12(火) 19:10:48
とんじゃんっていう、豚が麻雀牌を突いて落っことすパズルが好きだった!+2
-0
-
135. 匿名 2018/06/12(火) 19:11:03
>>129
ボタンが増えたんだね+1
-0
-
136. 匿名 2018/06/12(火) 19:11:48
ちょっと宿題やるからぬけまーーす+6
-0
-
137. 匿名 2018/06/12(火) 19:11:58
スーパーマリオブラザーズで、ピーチ姫を結局一度も救えなかった。ピノキオ?か分からないけど、クッパ倒したら、頭がキノコの男の子なら助けたけど、あれ難度が高すぎ。+6
-3
-
138. 匿名 2018/06/12(火) 19:13:00
スペランカーが好きすぎる
曲も軟弱な主人公も好き+25
-0
-
139. 匿名 2018/06/12(火) 19:13:22
>>136
えらいね!がんばってね。+6
-0
-
140. 匿名 2018/06/12(火) 19:13:39
ファミリートレーナー。マットの上で走ったりジャンプしたりするやつ。結構ハードだった。親戚とワイワイはしゃいで楽しかった。+21
-0
-
141. 匿名 2018/06/12(火) 19:13:51
>>135
ボタンが四個増えてパニックになった記憶ある 笑
その後に出てきたゲーム機に更にボタンや何や増えて私は脱落した。懐かしい。
+7
-0
-
142. 匿名 2018/06/12(火) 19:14:44
スーファミのシムシティで商業ばかりに気をとられてたら、犯罪が急激に増えてどうにもならなかった+19
-0
-
143. 匿名 2018/06/12(火) 19:15:11
グーニーズに一時期ハマった。+32
-0
-
144. 匿名 2018/06/12(火) 19:15:14
ディスクシステムですが
夢工場ドキドキパニックでよく遊んでいました。
今はYouTubeでプレイしているのを見るのが楽しいです。+17
-0
-
145. 匿名 2018/06/12(火) 19:15:57
くにお君の時代劇
名前こがねむしに変えたら全ての技が使える
今も覚えてるし兄がくにお君の大運動会のクロスカントリーで友達と喧嘩してた+4
-0
-
146. 匿名 2018/06/12(火) 19:17:20
>>132
大江戸日記は実家に帰ると未だにやってるw
やしちやたごさく選んでます+4
-0
-
147. 匿名 2018/06/12(火) 19:17:26
ドラクエ3はスーファミ版が最高だった
モンスター動くしすごろく場あるし
アプリ版はなぜベストを尽くさないのか+15
-0
-
148. 匿名 2018/06/12(火) 19:17:53
今では難しいと言われているスーパーマリオ2だけど
小学生の時は楽々周回して
タイトル画面に☆を溜めてた+6
-0
-
149. 匿名 2018/06/12(火) 19:18:00
ミニ予約しちゃった。+7
-0
-
150. 匿名 2018/06/12(火) 19:19:40
じゃじゃ丸くん+19
-0
-
151. 匿名 2018/06/12(火) 19:20:26
ニンテンドークラシックミニの予約した!
既出のゲーム幾つか内蔵されてるから、余計に楽しみになってきたよ‼+16
-0
-
152. 匿名 2018/06/12(火) 19:20:34
>>118
うん長寿だよね!
初代は今の牧場物語ほどやることはそこまで多くなくて絵もほのぼのした感じ
でもそれなりに忙しかった
ちゃんと結婚もできて子供も生まれるし、結婚してから奥さんをかまってあげないと実家に帰ってしまうw
私もDSのつながる新天地やりました!新しいのも好きです+2
-0
-
153. 匿名 2018/06/12(火) 19:21:01
ファンタジーゾーンって知ってる人いるかな?
あれのBGMがめちゃめちゃ好きだった。+9
-0
-
154. 匿名 2018/06/12(火) 19:21:14
ファミコン時代からいただきストリートが好きです。マイナーですよね。+7
-0
-
155. 匿名 2018/06/12(火) 19:21:19
>>15
明石家さんま殺人事件だっけ?+8
-4
-
156. 匿名 2018/06/12(火) 19:22:46
犯人はヤス+35
-0
-
157. 匿名 2018/06/12(火) 19:23:20
中古で火の鳥買ったけど、データセーブ出来ないからいつまでも終わらない。+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/12(火) 19:23:36
>>146
やしち懐かしいwやしちも好きでした
忍者でしたね
くノ一のしのぶも好き+4
-0
-
159. 匿名 2018/06/12(火) 19:24:39
>>150
幽霊がたまにアッカンベーってするから、ムカッて来てて追い掛けて倒した記憶ある。懐かしい。+2
-0
-
160. 匿名 2018/06/12(火) 19:24:45
テニスの難易度5に勝てたのは
このトピでは私しか居ない+6
-0
-
161. 匿名 2018/06/12(火) 19:25:33
スーファミのドラクエVのエンディングでビアンカと結婚するか、フローラと結婚するかというとは今でも言うね…笑
私は情を取って1回目は幼なじみのビアンカと結婚したけど…
2回目フローラと結婚したとき分かったんだけど、ビアンカは一生独身なんだよね。
1回目のときフローラはあっさり他の男と結婚してるくせにね…笑
+19
-0
-
162. 匿名 2018/06/12(火) 19:26:42
弟切草懐かしい+21
-0
-
163. 匿名 2018/06/12(火) 19:27:43
ワギャンランドハマった+19
-0
-
164. 匿名 2018/06/12(火) 19:30:27
FF2のシステムがよくわからなかった小学生の頃
大人になってネットで調べてWiiのバーチャルコンソールでやり直したらサクサク進めた+9
-0
-
165. 匿名 2018/06/12(火) 19:33:33
プーやん
怒
魔界村にハマった+6
-0
-
166. 匿名 2018/06/12(火) 19:34:48
やったことないのもたくさんある
クラシックミニの内蔵ソフトを変えた第2弾も出てほしいな+9
-0
-
167. 匿名 2018/06/12(火) 19:37:14
ソフトの後ろに名前書いてた
たまに知らない子の名前が書かれた見覚えのないソフトが何故か家にあったなー。笑+20
-0
-
168. 匿名 2018/06/12(火) 19:38:24
コナミワイワイワールド
+9
-0
-
169. 匿名 2018/06/12(火) 19:38:57
マッピー+40
-0
-
170. 匿名 2018/06/12(火) 19:39:49
初代ファミコンではツインビー、いっき、戦場の狼などが好きでした。
ポートピアはファミコン雑誌に載ってた攻略法を見ないと迷路から脱出出来なかった。
メモが数件しか登録出来ず、一度聞いたら同じ証言は二度と話してもらえないので捜査が行き詰まるミシシッピー殺人事件はクソゲーだった。
スーパーファミコンは桃鉄、ぷよぷよ、弟切草、かまいたちの夜でよく遊んでました。+22
-0
-
171. 匿名 2018/06/12(火) 19:40:00
たけしの挑戦状の理不尽さ+10
-0
-
172. 匿名 2018/06/12(火) 19:40:26
クロックタワーやってみたい
ゲームセンターCXで見て面白そうだった+18
-0
-
173. 匿名 2018/06/12(火) 19:42:06
>>161
去年スマホでダウンロードして、ビアンカとフローラのどちらバージョンもした。
何とスマホバージョンでは、フローラの姉と結婚する第3の選択肢もあるよ。
結婚式だけしてみた 笑。でもビアンカとかが一番しっくりくる。罪悪感がね。+7
-0
-
174. 匿名 2018/06/12(火) 19:42:11
どれも懐かしい!
他にも
アイスクライマー
忍者くん
結局南極大冒険
ドアドア
言い出したらキリないw+23
-0
-
175. 匿名 2018/06/12(火) 19:43:04
なかよしの漫画キャラがオールスターで出てるやつ
セーラームーンが出てたから凄い嬉しかった+4
-0
-
176. 匿名 2018/06/12(火) 19:44:29
>>3
熱血硬派くにおくん?+5
-0
-
177. 匿名 2018/06/12(火) 19:47:10
チャレンジャーってゲーム好きだったけど難易度高かったな(笑)+19
-1
-
178. 匿名 2018/06/12(火) 19:47:47
>>73
マリオは元祖じゃん!
カービィもあるよ。+4
-0
-
179. 匿名 2018/06/12(火) 19:48:10
魔界村が好きだった。2面までしかいけなかった。敵にあたると裸で尻餅とかありえんね。+14
-2
-
180. 匿名 2018/06/12(火) 19:48:25
>>50
アイスクライマーだよね⁉+9
-0
-
181. 匿名 2018/06/12(火) 19:49:00
テトリスと上海しかやったことない。+5
-0
-
182. 匿名 2018/06/12(火) 19:50:27
ファミコン世代じゃない人が読んだらかん違いされそうだけど、セクロス好きだったー!
+9
-0
-
183. 匿名 2018/06/12(火) 19:50:33
山村美紗サスペンス
京都竜の寺殺人事件も好きだった。+14
-0
-
184. 匿名 2018/06/12(火) 19:50:40
>>177
チャレンジャーやったなぁ。
列車から落下した時に、列車が主人公を残して通過していく間がシュールだった+15
-0
-
185. 匿名 2018/06/12(火) 19:50:57
ジャレコのマニアックマンション
知ってるひといる?
宇宙人のやつw+3
-0
-
186. 匿名 2018/06/12(火) 19:51:28
スペランカーの主人公の弱さよw
段差から落ちただけで死ぬからね+21
-0
-
187. 匿名 2018/06/12(火) 19:51:41
影の伝説
久しぶりにやりたい!
+7
-0
-
188. 匿名 2018/06/12(火) 19:51:50
グーニーズ+19
-0
-
189. 匿名 2018/06/12(火) 19:51:54
スーファミは好きなゲームが多過ぎるけど、アラジンやミッキーのマジカルアドベンチャーにどハマりした+20
-0
-
190. 匿名 2018/06/12(火) 19:52:26
たちばなりさの妖精伝説+4
-0
-
191. 匿名 2018/06/12(火) 19:52:46
>>140
うち、ハイパーオリンピックあったわ!+13
-0
-
192. 匿名 2018/06/12(火) 19:52:54
友達と協力プレイでマリオやったかも+46
-0
-
193. 匿名 2018/06/12(火) 19:53:27
>>175
なかよしといっしょですよ!
私もめちゃくちゃやってて最終章で自分もセーラー戦士になれる夢のソフトでした!+12
-0
-
194. 匿名 2018/06/12(火) 19:55:55
ここまで読んで、懐かしさいっぱい。
グーニーズやりたくなって来た!+12
-0
-
195. 匿名 2018/06/12(火) 19:56:48
聖闘士星矢やってたけどいつも終盤コスモが無くなってクリア出来なかった思い出+15
-0
-
196. 匿名 2018/06/12(火) 19:57:45
友達の家にスーファミのママレードボーイがあったんだけど、エンディングに銀太ルートや蛍くんルートがあってビックリした。
蛍くん好きな私としては最高なゲームでした(笑)+8
-0
-
197. 匿名 2018/06/12(火) 20:03:12
>>192
これ、地面を凍らす敵が大嫌いだった。カニもどんどんスピードアップして凄いよね。
ハエみたいな飛ぶ敵もどんどん早くなるわ、敵の数も増えるわ、地面凍るわ等で攻略した記憶がない。+9
-0
-
198. 匿名 2018/06/12(火) 20:11:43
ふぁみこん、すーふぁみ、でぃすくしすてむ、
懐かしい+2
-0
-
199. 匿名 2018/06/12(火) 20:12:39
ドルアーガの塔だっけ?
子供心に高級感のあったゲーム+16
-0
-
200. 匿名 2018/06/12(火) 20:13:08
>>45
懐かしいw 御用だ!御用だ!+6
-0
-
201. 匿名 2018/06/12(火) 20:13:28
>>195
確か、まだ教皇の正体とか、ラスボスが漫画でかかれてなくて、
オリジナルキャラがラスボスだった。+4
-0
-
202. 匿名 2018/06/12(火) 20:14:58
>>170
ミシシッピーは唯一自分でクリアできた謎解きゲームだわ+3
-0
-
203. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:36
グーニーズ、ラストが綺麗で感動した。+9
-0
-
204. 匿名 2018/06/12(火) 20:15:58
>>150
ボスの面でクリアするとキョロキョロするのがめちゃくちゃかわいいのよ+31
-0
-
205. 匿名 2018/06/12(火) 20:18:13
ファミコン3大名曲
・マリオ3エンディング
・迷宮組曲ボーナスステージコンプリート
・+8
-0
-
206. 匿名 2018/06/12(火) 20:19:27
ディスクシステムで出てた
美穂のトキメキハイスクールと、リサの妖精伝説持ってたわ。
運動神経悪くてアクション系苦手だったから、アドベンチャーゲームばっかりやってた。
リサの妖精伝説の方は、最後に[サリナバチタ]って2コントローラーのマイクに叫ぶとクリアにつながる扉が開くんだけど、ゲームと同名の歌のサビがサリナバチタって歌詞で、ヒントが歌詞に隠されてるって言う触れ込みで、当時としては画期的なメディアミックスだったわ。+15
-0
-
207. 匿名 2018/06/12(火) 20:21:48
スーファミのスヌーピーコンサート可愛くて好きでした!
ゲーム内容もわりと面白かった+11
-0
-
208. 匿名 2018/06/12(火) 20:23:40
ファミコンミニを買ったけど、
やりたいゲームがあまりなくて、
すぐに飽きてしまった。+5
-0
-
209. 匿名 2018/06/12(火) 20:24:09
>>189
このソフト友達で持ってる子多かったわ
グラフィックきれいだったよね。スーファミの後期ってプレステ初期にはないドットの芸術を感じる+5
-0
-
210. 匿名 2018/06/12(火) 20:26:36
悪魔城ドラキュラ!聖水を投げた時の効果音が好きで、連打で割って攻撃してたわーww+13
-0
-
211. 匿名 2018/06/12(火) 20:28:07
>>75
ツインファミコンだー
持ってたよ+5
-1
-
212. 匿名 2018/06/12(火) 20:29:51
>>144
かーちゃん飛ぶ距離長いやつね+4
-0
-
213. 匿名 2018/06/12(火) 20:31:28
サウンドノベルツクールとか大変だったけど面白かった
かなり細かく設定できたのでBGMや効果音を鳴らすタイミングとか食べるのも忘れて夢中でやってた+3
-0
-
214. 匿名 2018/06/12(火) 20:33:10
>>19
バス釣りナンバーワン(嘘)
マザーは本当良かった+2
-0
-
215. 匿名 2018/06/12(火) 20:33:44
>>210
カックンって飛ぶんだよね
慣性の法則無しw+3
-0
-
216. 匿名 2018/06/12(火) 20:35:24
コナミの音楽が好きだったなー
エスパードリームや愛戦士ニコル等、今でもメロディー覚えてる+4
-0
-
217. 匿名 2018/06/12(火) 20:37:09
スーファミなら アクトレイザーやってた人居る?
まちづくりで「限界」まで広げる事が とうとう出来なかった。+5
-0
-
218. 匿名 2018/06/12(火) 20:40:50
>>15
さんまの名探偵はファミコンで一番ハマったかもww+10
-0
-
219. 匿名 2018/06/12(火) 20:40:52
ファミコンでゲームばかりしてるとテレビの寿命が短くなるって言われてたね!+5
-0
-
220. 匿名 2018/06/12(火) 20:44:52
・フォーメーションZ
飛行形態でエネルギーなくなって海に落ちてた
・迷宮組曲
隠し井戸発見したときの嬉しさ
・真田十勇士
戦闘時の相性システムが斬新だった+5
-0
-
221. 匿名 2018/06/12(火) 20:45:02
スパルタンX
頭の上に蛇の入った壺が落下してくる。
各階のラスボスのブーメラン攻撃。謎の蛾?攻撃とか色々あって、めちゃハマってた。またやりたい!+18
-0
-
222. 匿名 2018/06/12(火) 20:45:13
>>219
RPGとか点数みたいなずっと同じ所に表示されてるのが焼き付くだっけ
スクリーンセーバ無かった時代だし+4
-0
-
223. 匿名 2018/06/12(火) 20:45:56
スペランカーはクソゲーだけどカセットにLEDみたいなライト着いていたのが斬新なデザインだった。+9
-0
-
224. 匿名 2018/06/12(火) 20:47:10
アイスクライマーのキャラクターにイライラしたなww
こっちは横跳びしたいのに、上ばっか目掛けて跳んで全然横に跳ばないのww
なんか体も重そうなんよねww+9
-0
-
225. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:05
ワギャンかわいい+13
-0
-
226. 匿名 2018/06/12(火) 20:49:10
>>68
wiiのショッピングで購入したから、今だにたまにやりますww+4
-0
-
227. 匿名 2018/06/12(火) 20:51:24
ポートピア連続殺人事件
好きでしたw+18
-1
-
228. 匿名 2018/06/12(火) 20:52:51
おぼっちゃまくん!大好きだったー。さまよちゃんに世界中回ってプレゼント探すやつ。+3
-0
-
229. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:07
スターソルジャーで両手足駆使してレーザー出した時の感動は忘れない、裏技に嵌ってた。+3
-0
-
230. 匿名 2018/06/12(火) 20:54:01
迷宮組曲!
ミロン!
+13
-0
-
231. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:30
チャレンジャーとスペランカーをクリアした姉が英雄に見えたあの日。+9
-0
-
232. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:47
初期のファミコン ボタンがゴム製+29
-0
-
233. 匿名 2018/06/12(火) 20:56:51
ファミコンでお世話になったRFスイッチ。
ブラウン管テレビとの接続時。+38
-0
-
234. 匿名 2018/06/12(火) 20:57:25
ファミコン ツインビー+30
-0
-
235. 匿名 2018/06/12(火) 20:57:52
ファミ通(ファミコン通信)読んでましたよ。+13
-0
-
236. 匿名 2018/06/12(火) 20:58:26
ディグダグ。
間違って自分の所に岩がw+14
-0
-
237. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:09
バルーンファイト
+16
-0
-
238. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:58
「ファミコンウォーズが出~るぞ!」+10
-0
-
239. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:33
+7
-0
-
240. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:34
>>232
A Bボタンが戻って来ない…ゴム製で…+14
-0
-
241. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:24
ヤスの顔と首の色が違うと、最近気がついた+22
-0
-
242. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:33
>>238
このCMなw
CM 任天堂 ファミコンウォーズ (FC) [ Famicom Wars ] - YouTubewww.youtube.com1988年8月12日発売 / 発売前と発売後Ver. / 発売後ver.が全く無いのがふしぎ!テープの状態が悪いです。
+19
-0
-
243. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:36
さんまの名探偵!+7
-0
-
244. 匿名 2018/06/12(火) 21:05:29
アイスクライマー。
二人でやっていたら途中で喧嘩になりやすいw+31
-0
-
245. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:21
プーヤン
ペンギンくんウォーズ
+8
-0
-
246. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:50
>>85
ボートレースはABボタンをビー玉でこすったら勝てた!+3
-0
-
247. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:54
まだ出てない?
オホーツクに消ゆ
今でも一番好きなゲーム+8
-0
-
248. 匿名 2018/06/12(火) 21:15:49
>>232
年季入ると、ボタンが食い込んじゃってプレイしづらくなったりしたよねぇ。+8
-0
-
249. 匿名 2018/06/12(火) 21:16:05
アイスクライマー中学の時どハマりして友達とやってたんだけど
さっさと先に上いって友達を置いていきたいからスタートと同時にガンガンジャンプボタン押しまくらないといけないんだよね
だからスタート時にいつも勢い余ってオナラがプップ出ちゃって
爆笑しながら手だけは必死に動かして戦ってたな…+5
-0
-
250. 匿名 2018/06/12(火) 21:25:28
燃えろ~プロ野球~♪燃えプロ87。あの夏は暑かったな~小5だったけど
+2
-0
-
251. 匿名 2018/06/12(火) 21:32:07
マイクに向かって、ポッポッポー 鳩ポッポーと歌うのは、さんまの名探偵?たけしの挑戦状?+5
-0
-
252. 匿名 2018/06/12(火) 21:37:09
バンゲリングベイで2コンのマイク使って「ハドソーン!」と叫ぶとなんか裏キャラ出てくるとかで頑張って叫びまくったけど一度も出てこなかった思い出。+7
-0
-
253. 匿名 2018/06/12(火) 21:42:31
マッピー+7
-0
-
254. 匿名 2018/06/12(火) 21:43:44
ゴムのABボタンの時に買ったな。近所でもファミコン購入早い方だったから近所の友達よく来てた。
危うくファミコンの前に販売されたファミリーベーシックというゲーム機買いそうになった。買わなくてよかったねと家族で言い合ってた。
ファミリーベーシック知ってる人いますかー??
+6
-0
-
255. 匿名 2018/06/12(火) 21:45:11
今でも大切に保管してる+8
-0
-
256. 匿名 2018/06/12(火) 21:46:54
野球ゲームが好きで⚾️ファミスタとかやってたけど、バントホームランできるゲームもあったよね…
1番やりやすかったのはスーファミの実況パワフルプロ野球だったけどね。
自分で選手を作ったりしてね…でも野手しか作れないんだよね、投手も作れるようにして欲しかったけどね…笑+4
-0
-
257. 匿名 2018/06/12(火) 21:49:35
星のカービィは昔ハマったな…
CMも好きだったし、
ほし〜のカービィ〜
なんでも吸い込む〜+5
-0
-
258. 匿名 2018/06/12(火) 21:53:01
>>10
細かくてごめんなさい。
BA1つ多くない?+4
-1
-
259. 匿名 2018/06/12(火) 21:57:35
犯人はヤス
ポートピア連続殺人事件
+10
-0
-
260. 匿名 2018/06/12(火) 22:01:03
+7
-0
-
261. 匿名 2018/06/12(火) 22:03:24
>>254
ちょっと小学生とかにはハードルが高かった記憶が。
家にありましたがほとんどやっていません。
+9
-0
-
262. 匿名 2018/06/12(火) 22:03:59
>>236
敵が可愛すぎて…倒す時嫌だった…
また、倒し方が…空気いれて破裂させるって…残酷ww+5
-0
-
263. 匿名 2018/06/12(火) 22:05:40
けっきょく南極大冒険
+25
-0
-
264. 匿名 2018/06/12(火) 22:06:28
東海道五十三次!
弟といつもやっていて、なかなかクリア出来なかったんだけど、たまたま一人でやっていたら、全クリアしたんだけど、喜びを分かち合えず残念だった(笑)+15
-0
-
265. 匿名 2018/06/12(火) 22:07:21
ナッツ&ミルク
+21
-0
-
266. 匿名 2018/06/12(火) 22:07:31
アトランチスの謎は、ゴールが分からずエンドレス。でもはまる!+9
-0
-
267. 匿名 2018/06/12(火) 22:08:57
>>263
これの影響で、アイススケートやる時必ずスケーターズワルツが頭の中を流れる(笑)+5
-0
-
268. 匿名 2018/06/12(火) 22:10:25
スパルタンX
+28
-0
-
269. 匿名 2018/06/12(火) 22:11:45
ソロモンの鍵
何回やってもクリア出来なかった。。+9
-0
-
270. 匿名 2018/06/12(火) 22:13:09
不具合か何だか分からないんだけど、影の伝説でお姫様を助けて一緒に建物の上に上がって逃げるとこがあるんだけど(そこは自動的)、なぜかお姫様と一緒に下に下がってしまい、お姫様の前でカシャッと言って倒れた(笑)
なぜ?!+6
-0
-
271. 匿名 2018/06/12(火) 22:19:18
ドラクエⅣ
(キングレオ城)
ボクは ホイミンという たびのものです。
*「ライアンさまに どうか ぶじで
たびをつづけられますよう
おつたえください。
*「そして ホイミンが
とても かんしゃしていたと……。
では……。+12
-0
-
272. 匿名 2018/06/12(火) 22:21:09
+16
-0
-
273. 匿名 2018/06/12(火) 22:29:26
なんか長州力が飛び回ってるゲームを
やってた気がする
プロレスゲームじゃない
+3
-0
-
274. 匿名 2018/06/12(火) 22:31:40
学生のときまだブームになってなくて近所のオリンピックで抱き合わせかつ随分安く買ったよ、そんときのソフトがドラゴンクエストだった。もちろんはまったけど、コントローラー壊すまでやったのはハイパーオリンピックとファミリーバレーボール、ソ連が強かった+8
-0
-
275. 匿名 2018/06/12(火) 22:32:33
はんにんはヤス+5
-0
-
276. 匿名 2018/06/12(火) 22:35:07
>>7
1981年生まれ。
小学生の時にファミコンをおじさんにもらってやってた。
1990年くらいまではファミコン世代なんじゃない?それ以降はスーファミとかゲームボーイに移行した感じする。+6
-0
-
277. 匿名 2018/06/12(火) 22:36:38
+6
-0
-
278. 匿名 2018/06/12(火) 22:39:31
バーガータイムめっちゃ好きでした+5
-0
-
279. 匿名 2018/06/12(火) 22:40:00
ドラえもんの海の面のとこで2コンマイクでどらみちゃーんって叫ぶとドラミちゃんが出現するメカニズムプレステ4よりハイテクくね?どうなってんのあれ+5
-0
-
280. 匿名 2018/06/12(火) 22:46:54
けっきょく南極大冒険が大好きでした。
ペンギンも可愛かったけど、BGMも大好きだった。スケーターズワルツもこれで覚えたし(笑)ゴールした時に流れるメロディも良い。+11
-0
-
281. 匿名 2018/06/12(火) 22:48:15
+10
-0
-
282. 匿名 2018/06/12(火) 22:52:47
スウィートホーム、ブービーキッズ、チャイルズクエスト
難しかったけど、エンディングが知りたくて、頑張ってクリアしたときは感動したな。+4
-0
-
283. 匿名 2018/06/12(火) 22:53:45
パルテナの鏡、大好きだった。またやりたいなあ。+3
-0
-
284. 匿名 2018/06/12(火) 23:06:14
Rタイプ
+4
-1
-
285. 匿名 2018/06/12(火) 23:06:27
グラディウス+9
-0
-
286. 匿名 2018/06/12(火) 23:09:01
>>281
カラテカ最高。
戦闘中おじぎしてしまい、そのすきにボコられる(笑)+7
-0
-
287. 匿名 2018/06/12(火) 23:09:25
くにおくん熱血運動会
+4
-0
-
288. 匿名 2018/06/12(火) 23:09:31
>>15
カニカニ、どこカニー?+6
-0
-
289. 匿名 2018/06/12(火) 23:11:00
ファイアーエムブレム+1
-0
-
290. 匿名 2018/06/12(火) 23:11:44
孔雀王+2
-0
-
291. 匿名 2018/06/12(火) 23:14:55
ドルアーガの塔
ワルキューレの伝説+7
-0
-
292. 匿名 2018/06/12(火) 23:16:15
サーカスチャーリー
青いサル怖い!+7
-0
-
293. 匿名 2018/06/12(火) 23:23:39
ツーコンのマイクをこよなく愛してました。
くにおくんにしゃべりかけれるのが大好きすぎ!!+3
-0
-
294. 匿名 2018/06/12(火) 23:34:25
じゃりんこチエのカセットがあったんだけど、まだ小さかったせいか、全然話を進められなかった。クリアした人いますか??+2
-0
-
295. 匿名 2018/06/12(火) 23:35:21
>>279
ドラえもん、好きでよくやってたけど、その裏技初めて知りました。30年前に知りたかった…+5
-0
-
296. 匿名 2018/06/12(火) 23:39:02
ヨッシーのクッキー、すごくおいしそうだった。+5
-0
-
297. 匿名 2018/06/12(火) 23:39:09
ドラミちゃんを呼び出すためにマイクに向かって、ドラミちゃ〜んって言うドラえもんのゲームを夜中にしてた父、まったくドラミちゃん出てこなくて反応しない中、何度もドラミちゃ〜んって叫んでたw+7
-0
-
298. 匿名 2018/06/12(火) 23:50:33
ディスクシステムの書き換え機覚えている人~+9
-0
-
299. 匿名 2018/06/12(火) 23:56:47
くにおくんシリーズ
ロックマンシリーズ
ワギャンランド+4
-0
-
300. 匿名 2018/06/12(火) 23:59:03
>>108
これこれこれこれ!!!!!
懐かしいいいいい
ありがとう!!!+3
-0
-
301. 匿名 2018/06/12(火) 23:59:27
>>295
海に散らばってる道具集めてくれるだけで運べるのは相変わらず限られてるけどねw+2
-0
-
302. 匿名 2018/06/13(水) 00:02:37
やばい、さすが
ファミコン世代!
話が楽しすぎる!+10
-0
-
303. 匿名 2018/06/13(水) 00:14:51
>>48あれ、アイテム3つ集めると、カエル出てきて敵をたべちゃうやつ、強くて好きだったなぁ。
でも、敵が強くなると、全然進めませんでしたが 笑+2
-0
-
304. 匿名 2018/06/13(水) 00:15:22
いっき
いっき、2人でゲームすると片方の人消えちゃうときあったよね?
母とゲームするといつも母の方が幽霊みたいに消えてた。
+10
-0
-
305. 匿名 2018/06/13(水) 00:16:46
>>15
今やってる(笑)+4
-0
-
306. 匿名 2018/06/13(水) 00:17:03
ポパイやりたくなって来た~+6
-0
-
307. 匿名 2018/06/13(水) 00:18:22
じゃじゃ丸くんと忍者くんは兄弟だよね+5
-0
-
308. 匿名 2018/06/13(水) 00:21:21
悪役のマリオが見られるドンキーコングJr.+15
-0
-
309. 匿名 2018/06/13(水) 00:24:49
そう言えば、ジョイスティックやジョイボールなんてのもあったよね。コントローラーだから欲しくても買って貰えなかった。+4
-0
-
310. 匿名 2018/06/13(水) 00:26:12
バイナリィランド
これよくやってたわー+11
-0
-
311. 匿名 2018/06/13(水) 00:28:06
マジクソゲーだったスペランカー+9
-0
-
312. 匿名 2018/06/13(水) 00:28:57
くにおくんのバスケ、今売ると高く売れるんだよね。本数が少ないとかで。
私はディスクシステム好きだったな。今も実家にソフトあるけど、ハードが壊れてプレイできないんだよねー+4
-0
-
313. 匿名 2018/06/13(水) 00:29:43
ファミコン探偵倶楽部は名作!+8
-0
-
314. 匿名 2018/06/13(水) 00:34:48
去年ぐらいまでニコニコ動画でプレイ動画を見てたなー
>>298
懐かしい音楽効かせてあげるね(私は覚えてなかった)ディスクライター デモ音楽 打ち込みコピー - YouTubewww.youtube.comファミコンディスクシステム書き換え機から延々流れてた曲を打ち込んでみました。 ■チャンネル登録はこちら:http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1 https://twitter.com/matsu_k3
+2
-0
-
315. 匿名 2018/06/13(水) 00:42:33
シティコネクション。+10
-0
-
316. 匿名 2018/06/13(水) 00:47:26
何気に今ファミコンソフトって新作あるんだよね
アクション音ゲーみたいなやつみたいだけど【FC/FC互換機】キラキラスターナイトDX PV - YouTubewww.youtube.com2016年5月24日発表のFC/FC互換機用カセット『キラキラスターナイトDX』のプロモーションビデオです。 エミュレーター向けでもなく、バーチャルコンソール用でもなく、本当にカセットで発売します。本物のファミコン実機(または互換機)で懐かしの8bitの世界をお楽しみ...
+2
-0
-
317. 匿名 2018/06/13(水) 00:49:34
懐かしい❤️初めて買ったのはイーアルカンフー+7
-0
-
318. 匿名 2018/06/13(水) 00:54:32
火の鳥
クリアした事ないけど大好きだった+9
-0
-
319. 匿名 2018/06/13(水) 01:02:46
オバQ+7
-0
-
320. 匿名 2018/06/13(水) 01:02:56
>>279
振動で感知してるって聞いたよ
3つ目のボタン扱いでONとOFFしかない
つまり歌っても「あ」でも検知は同じ+3
-0
-
321. 匿名 2018/06/13(水) 01:04:32
めっちゃやった記憶があるけどタイトルが思い出せない!
RPGのような...館に入って謎解きゲームだったと思うけど、色々調べてアイテム手に入れて燭台に火を灯したり、時々コミカルな音楽と共に白っぽいバケモノ?が踊りながら横切ったり...
今で言う青鬼みたいなゲームかな
結局、脱出出来なかったけど誰かわかる人いませんか?+2
-0
-
322. 匿名 2018/06/13(水) 01:09:16
>>238
母ちゃん達には内緒だぞ~♪あのCM本物のアメリカ海兵隊が出演+6
-0
-
323. 匿名 2018/06/13(水) 01:11:38
今29で小学生低学年の頃に父親がファミコンにハマってて、カセットいくつかあったから姉妹でよく遊んだけど、とあるゲームの名前が思い出せない。
囚人と警官?軍隊?日本というよりは海外っぽかった記憶があって、下から上へと進むんだけど撃たれたか見つかったか何かミスすると連行された気がする…(本当にうろ覚えです)
いまだに何のゲームかすごく気になります
+2
-0
-
324. 匿名 2018/06/13(水) 01:13:04
ファミコン世代総てのトラウマだよね
赤いアイツ+10
-0
-
325. 匿名 2018/06/13(水) 01:13:27
>>321
悪魔の招待状かな?+1
-0
-
326. 匿名 2018/06/13(水) 01:14:55
>>319
オバQ!
緩くて可愛いゲームだったけど、難しくなかった?
全然クリアできなかった。+12
-0
-
327. 匿名 2018/06/13(水) 01:16:13
ハイパーオリンピックで専用コントローラー破壊したわ〜w+2
-0
-
328. 匿名 2018/06/13(水) 01:16:53
ロードランナー+5
-0
-
329. 匿名 2018/06/13(水) 01:18:38
懐かしいー!キン肉マンやったことある人いる?
BGMが無音で今思うと雰囲気怖いんだよ。+6
-0
-
330. 匿名 2018/06/13(水) 01:21:44
ゲゲゲの鬼太郎
ひたすら4ステージくらいを繰り返すクソゲーなんだけどハマったなあ
一体何面まであるんだろうと思って狂ったようにやったら90面位までいったよ
多分エンドレス
ただ敵が増えて行くだけ
音楽も全ステージ同じ 笑+9
-0
-
331. 匿名 2018/06/13(水) 01:22:20
昔はディスクシステムのソフトがおもちゃ店などにある自販機みたいな機械で書きかえ出来たんだよね、やった事ないけど。+6
-0
-
332. 匿名 2018/06/13(水) 01:22:56
昔のファミコン音楽よかったよね!ピコピコ音がたまんない♡+5
-0
-
333. 匿名 2018/06/13(水) 01:24:44
ドルアーガの塔!+8
-0
-
334. 匿名 2018/06/13(水) 01:25:47
オホーツクに消ゆで行き詰まったらブラックジャックしまくったな。。。+4
-0
-
335. 匿名 2018/06/13(水) 01:29:50
RPGと言えば、ドラゴンクエスト一筋の私が、唯一はまったのが、この貝獣物語。わりと話とかがわかりやすくてサクサク進めたのと、貝獣たちがドラクエのスライム並に可愛かったのが最後までやれた要因だと思う。かなり昔だし、マイナーなのか知ってる人あまり聞いた事ないんだけど、知ってる人いますか?+7
-0
-
336. 匿名 2018/06/13(水) 01:32:51
桃太郎電鉄はファミコンでしたよね?めちゃくちゃハマってました。+5
-0
-
337. 匿名 2018/06/13(水) 01:34:03
ギガゾンビの逆襲
面白かった記憶!全クリしたよん!+7
-0
-
338. 匿名 2018/06/13(水) 01:38:20
スーパーマリオはドカン多様してすぐに8面まで行けたよね。
1面→4面→8面だったかな?
2面とか7面とか記憶に無い+12
-0
-
339. 匿名 2018/06/13(水) 01:38:37
>>166
今度ジャンプのが出るよ
ジャンプはゲームになった漫画多いだろうしね
でもジャンプ漫画関連ゲームだけなんだろうなやっぱり…+3
-0
-
340. 匿名 2018/06/13(水) 01:40:36
犯人はヤス+5
-0
-
341. 匿名 2018/06/13(水) 01:41:16
北斗の拳
ヒデブが怖かった+7
-0
-
342. 匿名 2018/06/13(水) 01:41:39
>>325さん!
すごい!それだーー!
ありがとうございます✧ °∀° )/ ✧
+3
-0
-
343. 匿名 2018/06/13(水) 01:43:00
やったことあるのばかりだけど、ちゃんとクリアした覚えナシ(笑)
昔のファミコンって難しすぎるよー+4
-0
-
344. 匿名 2018/06/13(水) 01:43:09
>>335
>>337
動画見てるとレトロゲームをタイムアタックでやってる人達がいるけどRPGをやってる猛者もいるんだよねw
もう電池切れてるからセーブできないからといっても一気にプレイするなんてw+5
-0
-
345. 匿名 2018/06/13(水) 01:45:46
数年前中古で買ったよ
ストレス溜まったら引っ張り出してきてボンバーマンヤリまくる
そしてテニスをレベル5の超高速で遊ぶ+6
-0
-
346. 匿名 2018/06/13(水) 01:48:53
>>344
レトロゲームのそういった動画見るの大好きw
暇な時ボーッと見てる。+4
-0
-
347. 匿名 2018/06/13(水) 01:51:32
>>345
ボンバーマンはスカッとするね!
とにかく爆弾と火力増大を取りまくって、大量に配置して爆破しまくるw
足が速くなるとなおのこと良い!+5
-0
-
348. 匿名 2018/06/13(水) 01:52:23
いい時代だった+7
-0
-
349. 匿名 2018/06/13(水) 01:53:02
有野課長のファンです+8
-0
-
350. 匿名 2018/06/13(水) 01:54:01
>>347
横入り失礼!
ボンバーマン、火力が最大になって、爆弾をウンチのようにバラまいていた頃を思い出しました!
本当に楽しかった+6
-0
-
351. 匿名 2018/06/13(水) 01:54:25
>>348
ほんまやね~(´ー`)+4
-0
-
352. 匿名 2018/06/13(水) 01:55:00
>>349
ゲームセンター!笑
あれ、ほんっとおもしろいよね+7
-1
-
353. 匿名 2018/06/13(水) 01:57:41
なんか、、昔テレビの深夜番組で
クソゲーやってて
とにかくすぐ死んじゃうやつあったんだよねぇ
なんだっけかなぁ+3
-0
-
354. 匿名 2018/06/13(水) 02:01:28
>>353
すぐ死ぬといえばスペランカーかな?笑+7
-0
-
355. 匿名 2018/06/13(水) 02:03:20
一回も最後までクリアした事がなかったけど面白かった+2
-1
-
356. 匿名 2018/06/13(水) 02:03:34
>>338
そうです1-4-8が最速
上手い人だと5分足らずでクリアできるみたい。めっちゃ早いよw
【世界最速】スーパーマリオブラザーズ RTA (4:57.627)【世界記録更新】 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp【世界最速】スーパーマリオブラザーズ RTA (4:57.627)【世界記録更新】 [ゲーム] YouTubeから転載 Darbianさんがファミコン版「スーパーマリオブラザーズ」RTAで世界記録を更新しま...
+7
-0
-
357. 匿名 2018/06/13(水) 02:04:06
>>324
レッドアリーマーさん!
こいつラスボスより強い 笑+3
-0
-
358. 匿名 2018/06/13(水) 02:06:26
>>356
世界最速!?
すごすぎ、どれくらいでできるか挑戦してみようかな。
クラシックミニ持ってる〜+3
-0
-
359. 匿名 2018/06/13(水) 02:07:27
>>351
こどもの頃に戻りたいよ・・・+8
-0
-
360. 匿名 2018/06/13(水) 02:10:29
初恋はロックマンでした
すぐティウンティウンしてクリアできなかったけど
音楽もサイバーでかっこよかった+3
-0
-
361. 匿名 2018/06/13(水) 02:13:28
みんな犯人はヤス言いすぎw+8
-0
-
362. 匿名 2018/06/13(水) 02:15:15
スーパーマリオで100機増えやってた。
階段で亀と!+7
-1
-
363. 匿名 2018/06/13(水) 02:23:22
マリオ3にドハマリしたよ!
ラス面の戦車が怖かったし難しかった!
クッパ倒した時は友達と抱き合って泣いて喜んだよ。+5
-0
-
364. 匿名 2018/06/13(水) 02:23:50
バベルの塔ははまった。
ルールは簡単だけど全クリは大変だった。
スーファミはレミングス
本当にストレスがかかるゲームだった!+2
-0
-
365. 匿名 2018/06/13(水) 02:24:14
>>350 ボンマーマンの爆弾は自動爆発だけど、ハートみたいなのを♥️取ると自分で爆発させられるよね…
調子に乗って10個とか爆弾置いて間違って死んだりしてね…笑
自動爆発のときは逃げ遅れて死んで、
自分で爆発のときは隠れる位置を間違えて死ぬというね…笑
ボンマーマンあるあるね…
+3
-0
-
366. 匿名 2018/06/13(水) 02:28:42
>>365
絶望だよね+8
-0
-
367. 匿名 2018/06/13(水) 02:30:51
ボンバーマンの敵が怖かった・・
不気味じゃない?+6
-0
-
368. 匿名 2018/06/13(水) 02:33:47
昔、伝説のクソゲー大決戦って
ピエール瀧が出てる番組で
シャドウゲイトっていうクソゲー紹介してたけど、あれおもしろかったわー+3
-0
-
369. 匿名 2018/06/13(水) 02:36:37
みんなゲーム好きで、そして懐かしさいっぱいで、なんか童心に返ったァ!
あのピコピコ音もドット絵も
ゲームやってる!!!!って感じですごく楽しかったよね+9
-0
-
370. 匿名 2018/06/13(水) 02:40:33
ゲームは一日1時間って決められてた…
カセットを差し込むワクワク感はたまらなかったなー+5
-0
-
371. 匿名 2018/06/13(水) 02:43:56
>>369
あのピコピコと、ドット絵だから良いよね〜
今の綺麗なゲームも楽しいけど、やっぱりあの時代の高揚感は特別!+7
-0
-
372. 匿名 2018/06/13(水) 02:59:49
星野カービースーパーデラックスめっちゃやってた+1
-0
-
373. 匿名 2018/06/13(水) 03:00:48
ドンキーコングで地面叩いてバナナ出しまくってたw+2
-0
-
374. 匿名 2018/06/13(水) 03:09:24
定期的にゲームセンターCXとかつべのプレイ動画見てたりするから懐かしく思わなくなったw+2
-0
-
375. 匿名 2018/06/13(水) 04:18:40
ボンバーマンの0面
BABABABABABABABABABABABABABABA・・・
デデデン、デン、デン、デデデン、デン、デン
って無心で入力してたらいきなり0面の音楽なってビクッとなるw+2
-0
-
376. 匿名 2018/06/13(水) 04:23:06
ボンバーマンの時間切れにでてくる敵が恐怖!
+5
-0
-
377. 匿名 2018/06/13(水) 04:38:45
>>261
それそれ!
ファミリーベーシック!
画像貼ってくれてありがとう!+2
-0
-
378. 匿名 2018/06/13(水) 04:53:00
マイライフマイラブっていうゴマちゃんみたいな人生ゲームが好きだったなぁ+3
-0
-
379. 匿名 2018/06/13(水) 05:05:13
サラダの国のトマト姫
まだ未攻略で手元にある…
Twitterのアイコンってファミコンのゲームソフト一つよりも
容量大きいんだよ。+13
-0
-
380. 匿名 2018/06/13(水) 05:10:42
これ知ってる人いますか?
サンリオシリーズたくさん出てますよね+10
-0
-
381. 匿名 2018/06/13(水) 05:13:22
超マイナーですが…。
この前中古ショップ行ったら8千円で売っててビックリしました。残しておけばよかったーw+7
-0
-
382. 匿名 2018/06/13(水) 05:20:24
>>379
小学生の頃森の迷路から進めなくて毎回毎回そこで折れてましたww+5
-0
-
383. 匿名 2018/06/13(水) 07:31:50
>>379
やってた!懐かしい!
私はクリアしましたよ。+5
-0
-
384. 匿名 2018/06/13(水) 07:57:26
ファミコン好きは偏見だけど優しい人多かった+5
-0
-
385. 匿名 2018/06/13(水) 08:04:17
今月ミニファミコン再販されるね
久しぶりにやりたくなったから予約した+8
-0
-
386. 匿名 2018/06/13(水) 08:07:15
ファミコンのテニスのゲームで
テニスのルールを覚えたよ
今でもウィンブルドン見てるとフォールト!って機械音思い出す
+7
-0
-
387. 匿名 2018/06/13(水) 08:10:38
1人でエキサイトバイクやって、後ろから来るバイクを転倒させて
又起き上がって発進させようとするバイクを、また永遠にコケさせる遊びをやってたなぁ+8
-0
-
388. 匿名 2018/06/13(水) 08:13:34
本体捨てずに取っといたら高く売れたかな+1
-2
-
389. 匿名 2018/06/13(水) 08:20:58
小1の時にサンタさんがくれたのがファミコン。
凄く欲しかったから嬉しかった。
今思うと、弟が入院と手術していて大変な時期におもちゃ屋に行って買ってきてくれたんだなと感謝でいっぱい。
ドンキーコングjrやスーパーマリオやチャレンジャー、一揆、ミシシッピー殺人事件とか数えきれないぐらいやった。
仲間内でスーパーマリオの8-4をクリアしたのが私が最初だったから自慢だった。
懐かしいなぁ。
+4
-0
-
390. 匿名 2018/06/13(水) 08:57:19
デビルワールド
+7
-0
-
391. 匿名 2018/06/13(水) 08:58:46
ポパイ
+9
-0
-
392. 匿名 2018/06/13(水) 08:59:55
忍者じゃじゃ丸くん
+14
-0
-
393. 匿名 2018/06/13(水) 09:02:00
+4
-0
-
394. 匿名 2018/06/13(水) 09:03:18
+5
-0
-
395. 匿名 2018/06/13(水) 09:04:02
スーパーチャイニーズ
+7
-0
-
396. 匿名 2018/06/13(水) 09:05:23
+12
-0
-
397. 匿名 2018/06/13(水) 09:06:16
忍者ハットリくん
+14
-0
-
398. 匿名 2018/06/13(水) 09:09:23
+12
-0
-
399. 匿名 2018/06/13(水) 09:18:04
>>379
そんな少ない容量でこれだけの表現をしてたんだから凄いわ。+3
-0
-
400. 匿名 2018/06/13(水) 09:36:42
BGMがよかったし、面白かった❗️+3
-0
-
401. 匿名 2018/06/13(水) 09:45:43
クソゲーといえばレリクス暗黒要塞ディスク版
一歩も動けないロード地獄+1
-0
-
402. 匿名 2018/06/13(水) 09:46:39
メタファイトってファミコンだったっけ?
あれ面白いね
あとギミック!+1
-0
-
403. 匿名 2018/06/13(水) 09:52:46
ロードランナー
+3
-0
-
404. 匿名 2018/06/13(水) 09:54:48
>>7
息子が3年ぐらいに買ったかな1か月待ちでした(今は43歳)株で大儲けしたよん
捨てずに孫と遊んでます。
+3
-0
-
405. 匿名 2018/06/13(水) 09:55:34
なんといってもゼルダの伝説‼
ディスクシステムです+3
-0
-
406. 匿名 2018/06/13(水) 10:02:19
>>405
ミンナニハナイショダヨ+3
-0
-
407. 匿名 2018/06/13(水) 10:16:07
アーバンチャンピオン
+6
-0
-
408. 匿名 2018/06/13(水) 10:17:15
パックランド
+6
-0
-
409. 匿名 2018/06/13(水) 10:18:07
チャレンジャー
+6
-0
-
410. 匿名 2018/06/13(水) 10:25:03
>>324
2018年現在ゲームがいくら進化してもレッドアリーマーさんほどうざい奴はまだ現れないな+4
-0
-
411. 匿名 2018/06/13(水) 10:25:08
これ知ってる人いますか?昔キョンシーがすごい人気でゲーム出た時に思わず親に買ってもらいました。
毎日ドラマもやってて、主人公のテンテンちゃんや特殊霊魂の動きが好きでマネしてたのを覚えてます。
私は子供の頃このゲームが難しすぎてクリアできず売りました。みんなマリオとかやってた時代なのに私はなぜかキョンシーを密かにやってましたね(^^)+4
-0
-
412. 匿名 2018/06/13(水) 10:30:31
>>363
当時最新グラフィックだったからゲーム性はファミコンナンバーワンだろうね
でかい?ブロックからスーツ出るとお徳感でめちゃくちゃ嬉しい(笑)+2
-0
-
413. 匿名 2018/06/13(水) 10:33:46
>>409
チャレンジャーって二面から世界観全然違うよねw
いつも二面から進めなかったなぁ〜+4
-0
-
414. 匿名 2018/06/13(水) 10:34:13
ドアドア知ってる人!+8
-0
-
415. 匿名 2018/06/13(水) 10:40:45
>>413
いきなり横画面から十字方向に動けるようになるし謎だわ+3
-0
-
416. 匿名 2018/06/13(水) 10:40:48
ワギャンのしりとりの裏読み
ち→りんご選択「ちがでますかだと⁉」
き→コーヒー選択「キリマンジャロだと⁉」
め→うずまき選択→「めまいなのぉ⁉」+3
-0
-
417. 匿名 2018/06/13(水) 10:45:24
マイティボンジャック+7
-0
-
418. 匿名 2018/06/13(水) 10:45:41
ポートピア連続殺人事件にハマってた!懐かしい!!+4
-0
-
419. 匿名 2018/06/13(水) 10:50:12
やばい
このトピ懐かしすぎてたまんない+8
-0
-
420. 匿名 2018/06/13(水) 10:50:36
水戸黄門ってやってた人いないかな…+4
-0
-
421. 匿名 2018/06/13(水) 11:06:20
>>15
カニカニどこカニ!+4
-0
-
422. 匿名 2018/06/13(水) 11:09:07
このトピ見てたらファミコンやりたくなってきた
忍者じゃじゃ丸くんとかよくやったなー+9
-0
-
423. 匿名 2018/06/13(水) 11:09:22
がんばれゴエモンにハマってたよー
ちょいちょい間違えて町娘のおみっちゃんを攻撃してしまう+13
-0
-
424. 匿名 2018/06/13(水) 11:10:15
ナッツ&ミルク
スパルタンX
テニス
じゃりんこチエ
アイスクライマー
ゲゲゲの鬼太郎
好きでした。+4
-0
-
425. 匿名 2018/06/13(水) 11:11:07
>>414
やり過ぎて今でもテテテ、テテテ、テテテテ テテテ♪って曲も覚えてる+6
-0
-
426. 匿名 2018/06/13(水) 11:11:15
>>422
ファミコンやりたいね!
じゃじゃ丸くんは初っ端のお雪のステージで死にまくってたw+5
-0
-
427. 匿名 2018/06/13(水) 11:14:40
ゲイモス
マイナーだけど+3
-0
-
428. 匿名 2018/06/13(水) 11:14:49
カラテカ+5
-0
-
429. 匿名 2018/06/13(水) 11:16:02
>>425
互換機もらったから当時やってたカセットヤフオクで集めて遊んでるけどドアドアだけなぜか高いんだよ~+5
-0
-
430. 匿名 2018/06/13(水) 11:21:01
>>429
30本位あったカセット捨てなきゃ良かったなー
ドアドアやりたい+4
-0
-
431. 匿名 2018/06/13(水) 11:22:58
マッピー+8
-0
-
432. 匿名 2018/06/13(水) 11:24:33
イーアルカンフーはローキック出し続けると無限に勝ち続ける+3
-0
-
433. 匿名 2018/06/13(水) 11:25:19
最近友達にファミコン借りて、中学生の娘とやってる。マリオ。
ちょっと!!お母さんどいてよ!後ろからカメ高速で来てるから!!次、カニ?!これ何?!蚊みたいなの来たんだけどーー!!って爆笑しながら二人で楽しんでます。+5
-0
-
434. 匿名 2018/06/13(水) 11:26:56
+5
-0
-
435. 匿名 2018/06/13(水) 11:29:10
エレベーターアクション
+6
-0
-
436. 匿名 2018/06/13(水) 11:30:10
バーガータイム
+5
-0
-
437. 匿名 2018/06/13(水) 11:31:06
プーヤン
+7
-0
-
438. 匿名 2018/06/13(水) 11:32:17
>>431
敵のヌコが1000とか出しちゃうのがうける(笑)+3
-0
-
439. 匿名 2018/06/13(水) 11:34:36
RPG ハイドライドスペシャル+3
-0
-
440. 匿名 2018/06/13(水) 11:40:33
この間ファミコン引っ張り出してドアドアやったんだけど、古すぎて音が飛んじゃってたw
それもまた味があってかわいい!
ドアドア、ドアドア、ドアドア、チャチャチャ♫+4
-0
-
441. 匿名 2018/06/13(水) 11:50:34
アトランチスの謎が好きやったなぁ+4
-0
-
442. 匿名 2018/06/13(水) 11:52:54
>>15
さんまの名探偵
スハダクラブ!懐かしい!+7
-0
-
443. 匿名 2018/06/13(水) 11:55:10
2コンのマイクに喋る裏ワザがあるゲームがあった。どのゲームも死にそうになると「助けてくれ」って言ってた。対応してないのはもちろん助からない。
くにおくんが好き。黒幕はやまだ。+2
-0
-
444. 匿名 2018/06/13(水) 12:02:54
アトランチスの謎が好きやったなぁ+3
-0
-
445. 匿名 2018/06/13(水) 12:08:27
カセットを本体にさしこんでゲーム画面が出てこないと、カセットにフーって息をかけて埃飛ばしてまた本体にさしこんでいた。
やばい懐かしい+5
-0
-
446. 匿名 2018/06/13(水) 12:14:34
桃太郎伝説+6
-0
-
447. 匿名 2018/06/13(水) 12:17:14
+3
-0
-
448. 匿名 2018/06/13(水) 12:36:31
>>441
懐かしい( ;∀;)+3
-0
-
449. 匿名 2018/06/13(水) 12:43:55
>>91大好きなMOTHER2だ!!
にゃんこも可愛い(*^^*)+3
-0
-
450. 匿名 2018/06/13(水) 12:44:19
オホーツクに消ゆもやった+2
-0
-
451. 匿名 2018/06/13(水) 12:46:40
ファミコンで育ったからか、チップチューンも好き+1
-0
-
452. 匿名 2018/06/13(水) 13:02:32
全部で1053タイトル+1
-0
-
453. 匿名 2018/06/13(水) 13:04:32
奇々怪界+2
-0
-
454. 匿名 2018/06/13(水) 13:11:20
ツインビーがかわいくて好きでした+2
-0
-
455. 匿名 2018/06/13(水) 13:21:50
バグというか裏技というか、そういうのも楽しかった。
バントがホームランになったり。+3
-0
-
456. 匿名 2018/06/13(水) 13:41:06
コナミワイワイワールド好きだったなー
コナミマン+1
-0
-
457. 匿名 2018/06/13(水) 13:41:47
>>66
なつかしい~!
アイスクライマーを二人で始めたら、妹が先にゲームオーバーして、
マイクで「落ちろ!失敗しろ!」って邪魔してきた(~_~)
+2
-0
-
458. 匿名 2018/06/13(水) 14:00:07
ムサシの剣+2
-0
-
459. 匿名 2018/06/13(水) 14:00:28
スイートホームがかなり面白かった!
ゾンビだの野犬だの敵が現れる中、
「人だ!」と人が現れたから、『たたかう』では無くて『話しかける』を選択したらすんなり攻撃された+5
-0
-
460. 匿名 2018/06/13(水) 14:07:55
雨のしんかいちは今でも歌える+3
-0
-
461. 匿名 2018/06/13(水) 14:09:35
シティコネクションやったなー+7
-0
-
462. 匿名 2018/06/13(水) 14:12:36
あーここのみんなとお菓子食べながらファミしたい!+6
-0
-
463. 匿名 2018/06/13(水) 14:13:59
>>461
うっわ 懐かしい!
ニャンコはねたら飛んでいくんだよね…
音楽お洒落だった。+2
-0
-
464. 匿名 2018/06/13(水) 14:16:04
大魔界村クリアした猛者いる?
私3面でギブだった
大人になった今ならクリアできるのかなーやりたい+4
-0
-
465. 匿名 2018/06/13(水) 15:05:06
じゃじゃ丸君もよくやってた!+7
-0
-
466. 匿名 2018/06/13(水) 15:13:44
マイティボンジャック
+6
-0
-
467. 匿名 2018/06/13(水) 15:30:27
5,6千円普通にしたよね。
お父さんお母さん、何も知らずにおねだりしてごめんなさい!+4
-1
-
468. 匿名 2018/06/13(水) 15:31:06
ゲームやりすぎて、親にACアダプターを隠される。+4
-0
-
469. 匿名 2018/06/13(水) 15:47:12
喜太郎!+5
-0
-
470. 匿名 2018/06/13(水) 15:51:48
人生ゲーム2で2コンのマイクに向かって叫んだ思い出+2
-0
-
471. 匿名 2018/06/13(水) 16:01:42
>>461
ねこふんじゃったー♪ねこふんじゃったー♪+4
-0
-
472. 匿名 2018/06/13(水) 16:05:44
箱は可愛いけど、こんなキャラじゃない
有野課長クリアしてた。凄い+4
-0
-
473. 匿名 2018/06/13(水) 16:24:15
ファミコン現役でばりばり活躍中です。
6歳の息子はカービィにはまり中。私はポケットザウルスやってます。
カセット並べてみたら壮観!
ここのみんなと遊びたいw+10
-0
-
474. 匿名 2018/06/13(水) 16:30:39
+5
-0
-
475. 匿名 2018/06/13(水) 16:32:59
FFやサガにも負けないRPG+4
-0
-
476. 匿名 2018/06/13(水) 16:37:35
ドラえもん、今エンディングの画像見るとなんかジーンとくる+5
-0
-
477. 匿名 2018/06/13(水) 16:39:12
>>473
おおおお!ファンタと歌舞伎揚持ってお邪魔したい。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)+2
-0
-
478. 匿名 2018/06/13(水) 16:39:59
神トピ+4
-0
-
479. 匿名 2018/06/13(水) 16:43:28
猫リセットは本当によく泣かされたw
ゼリーのカップをリセットボタンに被せて対策してたな。+3
-0
-
480. 匿名 2018/06/13(水) 16:44:44
覚えてるのたくさんあって懐かしい〜!
うちにはたくさんソフトがあったので、同級生の溜まり場になってました笑
難しいゲームが多かったなぁ。
殺意の階層や神宮寺三郎とかのアドベンチャーゲームが好きでよくやってました。
アドベンチャーゲームは未だに好きで、PS4で出る神宮寺の新作予約済み笑+4
-0
-
481. 匿名 2018/06/13(水) 16:45:44
>>466
火を吹きながら飛んでくるカメの怖さったらw+5
-0
-
482. 匿名 2018/06/13(水) 16:48:06
カラオケスタジオはお金持ちの友達の家にしかなかった+4
-0
-
483. 匿名 2018/06/13(水) 16:49:37
マイナーだけど、けろけろけろっぴの大冒険やってた!
迷路とかのミニゲームを集めたものだけど、小学生の私には地味に難しかったな〜。そしてけろっぴかわいい!+5
-0
-
484. 匿名 2018/06/13(水) 16:53:48
>>464
もう少し頑張れや+2
-0
-
485. 匿名 2018/06/13(水) 16:55:08
>>473
ポケットザウルスw 文房具あったよね+2
-0
-
486. 匿名 2018/06/13(水) 16:58:02
エンディングまで泣くんじゃない+3
-0
-
487. 匿名 2018/06/13(水) 17:02:17
>>476
これ2面の途中の曲がいいんだよね~
海面は宝箱開けるとき毛虫みたいのが出ないかめちゃこわかったw
でかいタコと出現する曲もこわいしw+2
-0
-
488. 匿名 2018/06/13(水) 17:04:36
バルーンファイトは水面に近づくと魚にパクっとやられるんだよね
あの魚が好きでわざと水面スレスレを飛んでたなー+3
-0
-
489. 匿名 2018/06/13(水) 17:16:14
>>487
握手(=´∀`)人(´∀`=)
2面の曲、たしかこの動画の12:03辺りからのやつだよね【FC】 ドラえもん クリア 1/2 - YouTubem.youtube.comファミコンソフト「ドラえもん」のクリア動画です。 ・1面では色々アイテム取ります。Ⅱコンマイク駆使の8万点も。 ・全体的に色々と普通です 2→http://youtu.be/Op28b7wRk4A
+3
-0
-
490. 匿名 2018/06/13(水) 17:22:19
>>489
それそれw
ありがとう(^^)+2
-0
-
491. 匿名 2018/06/13(水) 17:26:01
>>473
すげええええ!
ズームアップしてまじまじ見ちゃった。
遊び行きたい。徹夜で遊びたい。+2
-0
-
492. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:16
>>479
その猫対策かわいすぎw+2
-0
-
493. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:10
まさにこの時代+1
-0
-
494. 匿名 2018/06/13(水) 17:36:56
>>492
ありがとうw
苦肉の策だったけど、結局差し込んだカセットにダイブされてバグってた( ;∀;)
その猫は23年も生きてくれた+2
-0
-
495. 匿名 2018/06/13(水) 17:42:13
>>494
わ!長生き!
ニャンコと共に過ごした代え難い子供時代だねえ+3
-0
-
496. 匿名 2018/06/13(水) 17:42:42
忍者龍剣伝!!!!!!+4
-0
-
497. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:44
ゲームボーイも面白かったよね+4
-0
-
498. 匿名 2018/06/13(水) 18:00:30
スーファミの
スーパーマリオブラザーズ
星のカービィ
ドンキーコング
セーラームーンの
セーラー戦士同士で戦うやつとかあって
よくしてた!
今も持ってるから時々したくなる+5
-0
-
499. 匿名 2018/06/13(水) 18:20:23
アイスクライマーのボーナスステージで
野菜を取った時のギュニュみたいな音が好きで
iPhoneに落としてずっと聞いていたい
そしてボーナスだから茄子なのか
かわいいやつめ+3
-0
-
500. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:31
>>499
すっごいわかるw
全体的にかわいいよね
敵キャラのアザラシか何かをハンマーで叩いたら汗かきながら退散していくのもかわいい+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する