-
1. 匿名 2018/06/11(月) 12:35:02
+7
-54
-
2. 匿名 2018/06/11(月) 12:35:27
また子どもが犠牲に+220
-3
-
3. 匿名 2018/06/11(月) 12:35:59
またジジババか+207
-2
-
4. 匿名 2018/06/11(月) 12:36:05
運転手75歳...+199
-1
-
5. 匿名 2018/06/11(月) 12:36:05
悲しいニュースがまた..+31
-4
-
6. 匿名 2018/06/11(月) 12:36:27
ほんと多すぎる最近+115
-1
-
7. 匿名 2018/06/11(月) 12:36:36
軽傷で良かった+94
-3
-
8. 匿名 2018/06/11(月) 12:36:48
また高齢者の運転か…+109
-1
-
9. 匿名 2018/06/11(月) 12:36:50
またこんな事故が…
ふつうに歩いてて轢かれるなんて、被害者は防ぎようが無い。+142
-1
-
10. 匿名 2018/06/11(月) 12:37:19
命が助かって本当に良かった。
+118
-2
-
11. 匿名 2018/06/11(月) 12:37:24
気付くのが遅れただと!?
つまり信号なんて見てなかったんだな+124
-1
-
12. 匿名 2018/06/11(月) 12:37:27
いずれも軽傷…とりあえず良かった。+26
-1
-
13. 匿名 2018/06/11(月) 12:37:34
老害+70
-2
-
14. 匿名 2018/06/11(月) 12:37:56
無事で本当によかった!
プールが始まる時期で楽しみにしている子も多いだろうに!迷惑きわまりない!!怒+43
-2
-
15. 匿名 2018/06/11(月) 12:38:08
どうしていつも子供が犠牲になるのよ+49
-5
-
16. 匿名 2018/06/11(月) 12:38:22
ホントこういう事故なくならないね。+20
-1
-
17. 匿名 2018/06/11(月) 12:38:35
一人で電柱にでも当たって自爆してくれればいいのに
子供の列に突っ込むじじばば多すぎ+134
-1
-
18. 匿名 2018/06/11(月) 12:38:48
またかよ。老害が。
家族も物理的に車に乗せないようにしてほしい。
老害のせいで子供たちの今後が奪われるのには怒りが湧くわ。+68
-3
-
19. 匿名 2018/06/11(月) 12:38:56
いい加減国が動いてくれよ…
何回目?高齢者が子供の未来を奪う事故。+93
-1
-
20. 匿名 2018/06/11(月) 12:39:02
なんか ある程度の歳になると高齢者講習みたいなのするじゃん?
一回 自分の免許更新に行った時におじいさんがそれで視力検査してたんだけど担当のお巡りさんも そっちじゃないでしょもう一回。違うよーもう一回って当たるまでやらせてたんだけど怖くない?
視力検査当たるまでやらせてる時点でほぼ見えてないって事よね?
そんな講習意味ないじゃんって思いながら見てた。+113
-1
-
21. 匿名 2018/06/11(月) 12:39:03
あのさー
75歳で運転したろ!っていう気がしれんわ!+12
-9
-
22. 匿名 2018/06/11(月) 12:39:14
75歳・・・
確か昨日北海道でもスーパーに車つっこんだよ!
50代!でもミスるんだから本当に危ない!
+32
-5
-
23. 匿名 2018/06/11(月) 12:39:45
そんなに朝早くから行動すんなよ
ジジババの病院占領に向けての行動開始時間と登校時間がかぶるからなぁ・・・+48
-1
-
24. 匿名 2018/06/11(月) 12:39:46
検査も免許更新時だけでなく、病院で期間を取って継続して観察して、OKを出すとかにしないと危ないよ。+14
-2
-
25. 匿名 2018/06/11(月) 12:40:42
70歳以上は免許取り上げるべき。+36
-10
-
26. 匿名 2018/06/11(月) 12:41:19
最近こういう事故多いな。
まず加害者の年齢見る癖までついてきた。
案の定、高齢者による事故かよ…+19
-1
-
27. 匿名 2018/06/11(月) 12:41:22
老人ばっかりニュースにしてるけど、実際は報道されないだけで他の年齢でもあるんじゃないかと思う。+15
-7
-
28. 匿名 2018/06/11(月) 12:41:34
パッと読んでまた老害の仕業だと思ったけど正解。
免許の規制、何とかしろー+17
-3
-
29. 匿名 2018/06/11(月) 12:41:36
>>20
それ警察の罪重いよね+29
-1
-
30. 匿名 2018/06/11(月) 12:42:01
来年から小学生になる子供がいるんだけど、事故が多い交差点を渡らなきゃ行けないから心配。
通学路は交通量が少ないけど、人通りも少ない。
近所に同級生はいないから一人で帰る事が多そうだし、車で送迎しようか本気で迷ってる。+24
-2
-
31. 匿名 2018/06/11(月) 12:42:18
信号無視は爺婆だけの問題じゃないのも確かだな。
若者でも信号ちゃんと見てるの?って人間いるから。
もう運転してもいい適正って人それぞれある。+17
-1
-
32. 匿名 2018/06/11(月) 12:42:26
早くくたばれよ老害共。
年金もらっておきながら若い子に怪我させるとか何様だよ。+20
-7
-
33. 匿名 2018/06/11(月) 12:42:27
なんでいつも高齢者は早朝の通学時間に運転するかな、そしてタイミングよく突っ込むかな
ほんと早く運転者の年齢規制してほしい+54
-1
-
34. 匿名 2018/06/11(月) 12:42:43
無職なんだから朝っぱらから運転しなくていいのに+41
-1
-
35. 匿名 2018/06/11(月) 12:43:07
だから、なあんでいっつも児童の列にわざわざ突っ込むんだよジジイども!
せめて、ジジイの施設に突っ込め。+22
-4
-
36. 匿名 2018/06/11(月) 12:43:20
私が子供の頃もたびたびこういう事件あったよ、40数年たっても何も改善されてないってことだよ、なんなの?+19
-1
-
37. 匿名 2018/06/11(月) 12:43:22
若さに嫉妬してあの世へ道連れにしようとしてるのかと思う+7
-2
-
38. 匿名 2018/06/11(月) 12:44:15
もう高齢者には車運転させないで+12
-3
-
39. 匿名 2018/06/11(月) 12:44:51
この老害者たちの食い扶持のために働くのとか虚しくなる…+19
-3
-
40. 匿名 2018/06/11(月) 12:44:53
でもこれ高齢者だからニュースにしたんじゃないの? 小学生が軽傷で30代の運転手ならガルちゃんでもトピになってないかも。+8
-8
-
41. 匿名 2018/06/11(月) 12:46:13
>男は市内の病院に行く途中で、児童19人が青信号で横断歩道を渡っていた交差点に進入したとみられる。
赤信号に気づく以前に前をちゃんと見てたかも疑問+19
-1
-
42. 匿名 2018/06/11(月) 12:46:34
いつも子供とか若い人が巻き添え+22
-2
-
43. 匿名 2018/06/11(月) 12:47:57
自分で病院?+5
-1
-
44. 匿名 2018/06/11(月) 12:48:04
また女か+3
-14
-
45. 匿名 2018/06/11(月) 12:48:04
黄色信号は何のためにあるのさ
赤信号見落としとか言い訳が過ぎる+18
-1
-
46. 匿名 2018/06/11(月) 12:48:49
ジジババと初心者は自動安全装置付いてる車に乗って+22
-1
-
47. 匿名 2018/06/11(月) 12:49:34
軽症といっても切り傷ならお風呂に入るのだって染みて痛いだろうし、打ち身なら生活が不自由になる。この夏はプールに入れないかも知れない、運動だってできないかもしれない。子供が全く悪くない状況の怪我で子供の生活リズムが狂わされるのって本当に可哀想だと思う+27
-1
-
48. 匿名 2018/06/11(月) 12:50:02
男の性犯罪とジジババの交通事故よく目にするな
どうにかならないの?+21
-2
-
49. 匿名 2018/06/11(月) 12:50:05
もう免許証は返納して運転するな!+14
-1
-
50. 匿名 2018/06/11(月) 12:51:12
高齢者に運転免許を与える安倍政権の被害者がまた増えた+5
-3
-
51. 匿名 2018/06/11(月) 12:51:34
信号見てなかったって事?怖すぎる
信号もそうだけど信号が何色だろうと歩行者のこと気にしなくちゃいけない
車運転する時は本当に神経使うからジジババには無理だよ+8
-0
-
52. 匿名 2018/06/11(月) 12:51:55
この事故、記事によって加害者が75才男性だったり女性だったり どっちでもいいけど+5
-0
-
53. 匿名 2018/06/11(月) 12:52:36
また、お年寄りの運転かぁ、、、。
少子高齢の世の中。貴重で大切な子供に危害加えないでよ。やるなら、単独の自損事故でお願いします。
70歳すぎて、縁石乗り越えて、やばいと思って、自主返納したうちの父は正しかったと思う。+13
-0
-
54. 匿名 2018/06/11(月) 12:53:10
>>40
だったら、ニュースの見出しに75歳が入るよ
小学生が横断してる赤信号の交差点に突っ込むのって相当な事故だよ
運転手の年齢関係なく報道される+7
-1
-
55. 匿名 2018/06/11(月) 12:53:59
高齢者は運転するなというのは最もだけど、車がないと生活できないような所に住んでる人もたくさんいるよね
田舎じゃバスの本数もたかが知れてるし、自治体によって運賃の補助なんかも全然違うだろうし
自分の親にも、いつ免許返納してくれと言っていいか悩む
老害とか言ってる人は自分の親世代はもう亡くなってるのかな+5
-0
-
56. 匿名 2018/06/11(月) 12:54:24
赤信号に気付くのが遅れたってさ…
赤信号で止まるのは運転免許持ってる持ってないに関わらず日本に生きてる限り基本中の基本じゃん?
それができなかったってもうボケてるよ。+13
-0
-
57. 匿名 2018/06/11(月) 12:54:46
>>27
あるよ。
高齢者の免許返納を啓蒙するために大々的に報道してるって教習所の先生が言ってた。+5
-0
-
58. 匿名 2018/06/11(月) 12:55:57
信号見てなくても小学生が列作って歩いてたら気が付きそうだけど、前を見てなかったんかな+7
-0
-
59. 匿名 2018/06/11(月) 12:57:11
私が高齢の爺が運転する車で事故に遭ったけども(アクセルとブレーキの踏み間違えで私の車に突っ込んだ事故)
死亡事故や大事故起こさない限り免停にしても免許取り上げる事は出来ないと警察に言われました。+6
-0
-
60. 匿名 2018/06/11(月) 12:57:40
>>45
特に朝は急いでスピード出す車が多いから、黄色を確認して突っ込んだのかもしれないね+3
-0
-
61. 匿名 2018/06/11(月) 12:57:50
100歩譲って車が無いと生活できないほど田舎に住んでいるなら、せめて学生の登下校の時間帯は運転しないように自分で自重するべき+16
-0
-
62. 匿名 2018/06/11(月) 12:58:17
>>52
テレビだと女性だと言ってたよ。
似たような事故が二件も発生したのかと思ってビックリしてた。+5
-0
-
63. 匿名 2018/06/11(月) 12:59:40
いい加減にしろ!+3
-0
-
64. 匿名 2018/06/11(月) 13:00:11
朝からウロウロと何処へ行くんだよババア
どうせ朝っぱらから病院でしょ、いい加減にタクシー使えアホ
+9
-1
-
65. 匿名 2018/06/11(月) 13:00:47
この前、若葉マークと枯葉マーク付けて
ノロノロ運転してるお婆のドライバー見かけたけどもやばいやろw
免許取らせるなよって思ったわ。+11
-0
-
66. 匿名 2018/06/11(月) 13:00:47
日本の保守してる人は馬鹿だよね。こんな事件ばかり起こして守る価値なんてないでしょ。昔も今も。中韓国の言う事聞いてればこういう犯罪は起きないからね。+4
-5
-
67. 匿名 2018/06/11(月) 13:03:16
私がこのジジイの身内ならもう車乗らせない!
免許返還させるわ(怒)
これ以上未来の宝をつぶすんじゃねえ、老害!+6
-3
-
68. 匿名 2018/06/11(月) 13:12:29
赤信号に気付かなかったってのが理解できない。
なんで前見てないの?
デカイ鉄の固まりを走らせてるって忘れてるのかよ+5
-1
-
69. 匿名 2018/06/11(月) 13:13:06
また【男】か…
【男】はどれだけ迷惑かければ気が済むの+0
-3
-
70. 匿名 2018/06/11(月) 13:18:35
なんで無職であろう年代が、小学生の登校時間に車を運転する必要があるんだろ…。
じーちゃん、ばーちゃんはその時間帯は自粛して。+6
-2
-
71. 匿名 2018/06/11(月) 13:24:22
自転車どころか徒歩さえも危なっかしい老人って多くないですか?
それなのに車の運転なんて余計怖い。
免許も年齢制限つけて欲しい。+4
-0
-
72. 匿名 2018/06/11(月) 13:24:33
じじばばほど根拠のない自信持ってるので余計危ない+11
-0
-
73. 匿名 2018/06/11(月) 13:27:01
地元は信号ない横断歩道で人が立っていても、絶対に止まらない。歩行者優先じゃなくて車優先になってる。数年前やっとバスは止まるようになった。
田舎なので老人も多い。立哨当番で旗持って車道に出て車止めるけどそのうち轢かれそうです。+5
-0
-
74. 匿名 2018/06/11(月) 13:41:52
老い先少ない老人が未来ある若者を轢き○す…返納しろ!+2
-1
-
75. 匿名 2018/06/11(月) 13:44:24
なんで、わざわざ 列に突っ込むの!?
+5
-0
-
76. 匿名 2018/06/11(月) 13:46:30
>>70
その時間が病院の開く時間に間に合う時間なんだろう…
朝一病院に行く時、混み込みしてて何かあったのかと思ったら、病院の駐車場に入るのに渋滞しててビックリした
病院に入ったらジジババばかり…+5
-0
-
77. 匿名 2018/06/11(月) 13:50:06
こういうのわざとじゃないの?
わざわざつっこむかな、子供の列に。+3
-1
-
78. 匿名 2018/06/11(月) 13:56:23
私は奇跡的に免許が取れたけど運転下手だしこれから先も運転しない。田舎だけど免許なくてもどうにかなってるよ。
だからお年寄りも田舎だから免許は必要ってわけじゃないと思う。今ならネット宅配とかもあるし。
ヘルパーさんが病院も連れてってくれる。
ずっと車を運転してきたら不便だろうけど、無いならないで大丈夫。
+4
-1
-
79. 匿名 2018/06/11(月) 13:56:58
こんなんばっかやん+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/11(月) 14:37:05
>>70
>>76
どうしてもその時間じゃなきゃダメなら仕方ないけど、他の時間でもかまわない年寄りは子供が投稿してる時間は避ければいいにと思うけど、自分の運転技術も反射神経もとっさの判断も衰えてることを自覚してないんだろうね。+3
-0
-
81. 匿名 2018/06/11(月) 15:32:19
>>72
私20代前半だけど絶対の自信なんてないわ…+4
-0
-
82. 匿名 2018/06/11(月) 15:59:42
加害者の実名と顔写真は?+1
-0
-
83. 匿名 2018/06/11(月) 16:24:55
>>80
訂正
✕ 子供が投稿
○ 子供が登校+0
-0
-
84. 匿名 2018/06/11(月) 16:28:26
>>72
めっちゃ怖いデータだね
一番恐ろしい年齢なのに+3
-0
-
85. 匿名 2018/06/11(月) 16:41:28
歩行者保護はどこにいった
+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/11(月) 17:04:52
国が動いてくれるよう、皆んなで署名集めませんか?+2
-0
-
87. 匿名 2018/06/11(月) 17:29:33
うちの前も、信号があってすぐ側にも、もう一つあって、老人の方とか先の信号を見て走って行ってしまう方がたまにいる。怖いから、横断歩道 青になっても左右の車が停まったの見てから渡るようにしてる。+5
-0
-
88. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:36
ジイさん!バァさん!世の中皆の為にもう車の運転辞めて下さい!これ以上犠牲者がが出ない為にも。+3
-0
-
89. 匿名 2018/06/11(月) 19:15:08
この前、金さん銀さんの娘が高齢だけど車の運転してるってテレビでやってた。
あれだと高齢でも運転出来るって容認してる感じだったからテレビでやっちゃいかんと思う。+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/11(月) 20:27:59
>>17
そっちはもっと多くてニュースにすらならないんじゃ…+2
-0
-
91. 匿名 2018/06/11(月) 21:24:14
来年から小学校の娘、心配だな…
毎日一緒についてっちゃいたい。+0
-0
-
92. 匿名 2018/06/11(月) 21:44:52
集団登校もやめたら?いつも小学生の列に突っ込むよね。+0
-0
-
93. 匿名 2018/06/11(月) 22:13:08
格差社会で変態キモオタが子供を殺す
超高齢化社会でDQN高齢者が子供を殺す
移民政策でインド人筆頭に変態が子供を殺す
お花畑シンママが急増して内縁の夫と子供を殺す
それでもガル民は安倍についていくんです!!+0
-0
-
94. 匿名 2018/06/12(火) 11:20:12
なんで子供の列に突っ込むの?
本当に老人の運転どうにかしてほしい、集団登下校でも安心して子供外出せないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11日午前7時35分ごろ、福井市長本町の市道交差点で、集団登校中の小学生の列に乗用車が突っ込んだ。福井署などによると、6年の男児1人が搬送され、2~6年の男児5人が自分で病院に行って治療を受けた。いずれも軽傷とみられる。 福井署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた福井県永平寺町の無職男(75)を現行犯逮捕した。「赤信号に気付くのが遅れた」と供述しており、同署が詳しい状況を調べている。…