-
1. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:14
式は挙げないのですが、今週ウエディング写真を撮ります!
まだ髪型が決まってなく、ダウンスタイルでゆるふわ、編み込みも入れたいのですが、なかなか良い画像がありません。
髪色は黒になります。
オススメな画像があったらお願いします(>_<)
+90
-19
-
2. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:02
うらやまC
おめでとう+93
-2
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:03
こういうのが好き+139
-27
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:03
予算の関係で考えなかったかど、やってみたら花冠やればよかったと後悔してる
可愛い+58
-3
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:40
私ならラプンツェルの髪型にしたい+13
-5
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 22:48:18
+138
-23
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 22:48:41
ウェディングドレスは、アップにした方がバランスが良いのと、首、デコルテ、胸元も綺麗に見える。+122
-4
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:16
黒髪じゃないけどかすみ草散らすの可愛い!+158
-8
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:28
ドレスの形によるけど、スッキリ纏めた方がドレスのデコルテあたりが綺麗に見えると思いますよー+91
-7
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:43
+132
-7
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:50
+90
-8
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:21
主おめでとう!
個人的にはアップがいいなー。
スッキリして見えるし。
もし、色ドレスも撮るならゆるふわなダウンとか素敵。。。+97
-1
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:20
+118
-5
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:30
私も今月ウェディングドレス着るので探しています。
顔がデカイのでアップは微妙になるので、こんな感じにしようと思っています。+33
-28
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:38
本当は花冠したかったけど、顔がデカイからやめた。+3
-0
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 22:56:47
髪型悩ましいですよねー。
私も最終的に髪型決まったの当日でしたw
それでも、未だに納得いってないんですが…
花冠すっごく可愛いけど、私は仲間内では結婚したの遅めだったので今まで参列した子に花冠多くて…断念しました。後からの結婚ほどネタ被りで苦労する(´~`;)+10
-3
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:02
>>10
こんなシンプルなのが似合うのは、顔立ちがはっきりした美人だけ。
地味顔のわたしがしたら貧相になる。+33
-5
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 22:58:54
>>10
アップヘアもいいけどこういうゆるーくまとめる感じ可愛くて好き+4
-1
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 22:59:25
>>9
画質の良いのがあったので載せときますねー+62
-9
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:02
+63
-6
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:06
写真とるんなら、バックショットよりも前から見えるのを気にした方がいいんじゃ…。+10
-1
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:53
シンプルな感じ+67
-7
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:18
編み込みを入れたダウンスタイルだと、花冠は付けずにこういう感じかな?+33
-8
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 23:02:59
+0
-1
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:49
前髪は流した方が好きです+7
-1
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 23:05:50
花冠+18
-25
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 23:06:27
+10
-51
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 23:06:33
黒髪でダウンスタイルだと重くなると思うな〜+64
-3
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 23:07:10
低い位置でまとめるとクラシカルで可愛いと思う+160
-4
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 23:10:41
控えめなお花散らすの可愛くて好き+67
-17
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 23:16:09
ドレスとのバランスも大事よ花嫁の髪型の参考に!ウエディングドレスの種類やヘアアクセで見る似合うヘアスタイルの選び方 | 結婚準備のリアルreal-kekkon.com衣裳合わせでウエディングドレスやお色直しの婚礼衣裳が決まった後は「髪型」選びが待っています。 各ウエディングドレスやヘアアクセの種類から、それぞれに似合う髪型を画像付きで紹介したいと思います。自分に似合う髪型を探す参考になれば幸いです。 【ヘアメイ...
+10
-1
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 23:17:29
黒ならまとめた方が良さそう
ゆるふわになりにくいと思う+46
-2
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:05
ダウンスタイルやゆるい編み込みで後ろに垂らすスタイルをしたかったけど、ドレスに合わせたら自分の首の短さも相まってイマイチでアップにしてもらいました。
+6
-2
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:50
+87
-1
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 23:23:09
アップもダウンもしてくれるならいいけど、1セットなら絶対アップにした方が綺麗だよー
黒髪ダウンスタイルはかなり雰囲気ないと難しいんじゃないかな。野暮ったくなるというか、、これも試着?って感じになってる
+71
-26
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 23:24:56
>>14
それ余計に頭でかく見えない?+13
-2
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 23:28:00
こういう感じもちょっと憧れ+53
-8
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 23:29:40
白のウェディングドレスは夜会巻きの巻いた部分を少しアレンジするぐらいに留めました。流行のあれこれも素敵なものが多くて気になったのですが、写真を数年後に見たときにダサいな…と思うことのないようにと考えました。
+21
-4
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 23:33:01
白ドレスは普段しないようなすっきりアップスタイルにティアラでキレイ目に
色ドレスはフワフワ花かんむりでかわいくってイメージ+99
-4
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 23:36:28
首回りはスッキリしてみえる+74
-4
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 23:46:09
下ろしてるのはあんまり好きじゃないな
肩とか背中は素肌出てるのに、そこに髪の毛がつくのが嫌だし、ちょっとコテで巻くぐらいの普段でも出来そうなのは特別な感じがしないし。+20
-2
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 23:55:14
おめでとうございます
黒髪だと編み込みが目立たなくダウンヘアも重い写真になってしまうので、クラシカルなアップヘアの方が綺麗に見えそう+72
-2
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 23:55:15
>>4
花冠はリハーサルでやってもらったwww
メイクさんがノリノリで「こういう花冠どうですか!」って見本もってきてくれてwwww
実際にはやらなかった+4
-4
-
44. 匿名 2018/06/11(月) 00:01:53
私はおでこを出す自信がなかったのとアラサーで
ちょっと若く見られたいと思って前髪有りにしました。評判良かったよ
画像検索して1番近いのがこのモデルさんでした+9
-46
-
45. 匿名 2018/06/11(月) 00:04:01
私はポンパドールに後ろ髪は下ろし、クルクル巻いてもらい、フェイスラインに沿って大きめのヘッドドレスをしました!
ヘッドドレスは、これと一緒のやつ+4
-43
-
46. 匿名 2018/06/11(月) 00:04:24
芸能人とかモデルさんはダウンスタイル多い気がする
リアルだとすっきりまとめてる人が多いですよね+11
-16
-
47. 匿名 2018/06/11(月) 00:47:26
美人ならアップスタイルいいけど、普通もしくはややブサならハーフアップにした方が
視線が顔に集中しなくて可愛く見えるよ+0
-7
-
48. 匿名 2018/06/11(月) 00:49:24
今流行りの下の方でのゆるふわまとめ髪、ぐちゃぐちゃボサボサでだらしなく見える
さらにアラサーくらいがやると、おばちゃんぽいと言うか老けて見える
クラシカルなアップスタイルは品があって素敵だと思う+9
-5
-
49. 匿名 2018/06/11(月) 00:49:59
花冠って一昔前の流行りのイメージ+16
-3
-
50. 匿名 2018/06/11(月) 00:50:40
ハワイ挙式だったので、ビーチ撮影は花冠にしたんだけど、迷ったけど、ダウンスタイルじゃなくアップにして、本当によかったと思っている。
当日は晴天だったけど、強風が吹き荒れていた。
あと、前髪をがんばって伸ばして、斜めに流したのも正解だった。+3
-2
-
51. 匿名 2018/06/11(月) 01:48:49
やっぱりアップスタイルの方が綺麗ですよね(*^^*)
アップにしてポイントを上の方に持っていってうなじが見えるようにすると、
首が長くスッキリ見えるとおもいます。+9
-1
-
52. 匿名 2018/06/11(月) 03:59:12
スッキリまとめてる方がきれい、その方が一般的だしね…それでも!私はフワフワとおろした髪型もどうしてもしたかったので、プランナーさんに相談しました。夜会巻きできっちりかためて仕上げてるから地毛でチェンジは無理だけど、ならばウィッグでいきましょう!と、櫛がついたロングのウィッグを後頭部にさくっと付けて、ガーデンで写真撮りました。
本当にやって良かった!我ながら、こっちの方が自分の雰囲気に合っていた。私も黒髪です。ベールの下でつけたので目立たずできたので、写真のみだとまた事情も違うかもだし、写真も提供できずにすみません。でも、後悔ないようにね。おめでとう~!+3
-0
-
53. 匿名 2018/06/11(月) 08:19:04
ゆるふわダウンスタイルは、黒髪なら絶対やめた方がいい。写真を親や親戚に見せると思うし、ダウンスタイルは年配の方の受けもいまいちだよ
こんな感じの下にまとめるスタイルは上品だと思う+23
-1
-
54. 匿名 2018/06/11(月) 08:19:37
ダウンスタイルはやめた方が良いと思う。
ルックスが良くても「アップの方がキレイだったのにガッカリ」って
あのキャサリン妃ですら言われたんだから。+20
-0
-
55. 匿名 2018/06/11(月) 09:05:29
>>13
かすみ草付けるのも可愛いよね+2
-0
-
56. 匿名 2018/06/11(月) 09:10:41
私も黒髪だったんだけど、和装でアップスタイルにしたからウエディングドレスはダウンスタイルの方が良いかなと必死に探したわ。
黒髪のダウンスタイル、本当に難しいよね。
私はハーフアップにして失敗したけど(笑)ほとんどまとめて少しだけ流すとかにしたらバランスいいかも。
あとダウンスタイルは前髪が本当に大事。+1
-2
-
57. 匿名 2018/06/11(月) 09:21:47
やっぱり夜会巻きがウエディングドレスにはステキだと思います。
私は顔デカだったから悩んだけれどサイド編み込みしたら緩和された。
ステキな結婚式になるといいですね+14
-3
-
58. 匿名 2018/06/11(月) 09:47:50
すごい余計なお世話なんだけど、まとめ髪なのにサイドに後れ毛出すのやめてほしいです。+2
-3
-
59. 匿名 2018/06/11(月) 10:09:32
ドレスとの相性もあるからなぁ。あと自分の体格とか。+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/11(月) 10:11:35
半分下ろして右側にまとめるとかは?そうすると半分はアップみたいな感じになるし、半分はダウンスタイルになるよ。
お色直しのヘアチェンジで自分がそうしたんだけど、残念ながら自分の写真なので貼れない。。汗+0
-2
-
61. 匿名 2018/06/11(月) 11:10:57
ドレスにもよるけど白ドレスで黒髪ならアップスタイルの方が品良く美しく見えるよ。
ドレスがエンパイアとかならダウンでもいいと思うけど。+10
-6
-
62. 匿名 2018/06/11(月) 12:39:43
14はどちらかといえば参列者+4
-0
-
63. 匿名 2018/06/11(月) 17:27:33
綺麗に見えるのは断然アップスタイルだよ。
あまりごちゃごちゃせずスッキリまとめた方が良い。
ダウンって似合う似合わないが分かれる+4
-0
-
64. 匿名 2018/06/11(月) 20:40:57
私はこんなクラッシックな雰囲気に憧れるなぁ~
実際はクルクル縦ロールにカスミ草…時代がね…+2
-1
-
65. 匿名 2018/06/11(月) 20:43:01
主さんはこんな風なのがいいのかな?
今はナチュラルな感じが人気ですね♪
ウェディングドレスは憧れですもんね!お幸せに!いいお写真が撮れますように~+1
-2
-
66. 匿名 2018/06/11(月) 20:44:18
これも可愛い~!
なんか人様のウェディングでもテンション上がってすみません!+2
-1
-
67. 匿名 2018/06/13(水) 04:47:53
>>30
大量のフケっぽくてきもい+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する