ガールズちゃんねる

マタニティフォト撮りましたか?

180コメント2014/07/16(水) 18:53

  • 1. 匿名 2014/07/14(月) 00:53:41 

    来月出産予定の妊婦です。
    友人からマタニティーフォトを勧められましたが、最初は気乗りしなかったのに最近では今しか出来ないなとも思い迷っています。

    撮って良かった、わざわざ写真屋で撮りたくない等のご意見お聞かせ下さい。

    +65

    -142

  • 2. 匿名 2014/07/14(月) 00:54:55 

    取った方がいいと思う。

    今後はないかもしれないよ。

    +208

    -145

  • 3. 匿名 2014/07/14(月) 00:55:31 

    撮りません。なんか恥ずかしい。

    +360

    -28

  • 4. 匿名 2014/07/14(月) 00:56:01 

    私は妊娠もまだなのですが、マタニティフォトが普及したのは最近ですよね
    母の時にはそんなことなかったし、私もなんとなく母の影響が強いから撮りたくないかな・・(まぁ バレはしないんでしょうが気持ち的に)

    +140

    -15

  • 5. 匿名 2014/07/14(月) 00:56:47 

    着たまんまとか自宅でなら撮りました。親族にすら見せてないです。妊婦記念に自己満で撮っただけなのです。

    +374

    -10

  • 6. 匿名 2014/07/14(月) 00:56:50 

    撮ってないです

    妊娠中は太って顔がパンパンだったので写真を撮るのが嫌でした(^_^;)

    +209

    -8

  • 7. 匿名 2014/07/14(月) 00:56:59 

    何だか照れくさくて撮ってない。でも今思えば記念に撮っておきたかったな。

    +76

    -35

  • 8. 匿名 2014/07/14(月) 00:57:18 

    写真屋さんは高いので白い壁の前で旦那にそれっぽく撮ってもらいました^_^;

    +144

    -13

  • 9. 匿名 2014/07/14(月) 00:57:31 

    写メでお腹の写真はよく撮ってたりしたけど
    写真館に行くのはちょっと抵抗あり

    +222

    -5

  • 10. 匿名 2014/07/14(月) 00:58:16 

    1枚だけだったけど、無料のマタニティフォトを撮りました。
    私も撮るつもりはなかったのですが、無料だったのと、記念にと。
    他の人には見せたりはないですが、子どもが産まれた今、子どもに『ママのこのお腹に居たんだよ(^。^)』と時折お話しています。
    なので、私は撮ってよかったと思います。

    +188

    -16

  • 11. 匿名 2014/07/14(月) 00:58:28 

    結局は人それぞれだよね
    撮りたい人はどうぞ
    撮りたくない人は撮らない

    ただ、あくまでもお母さんになるので、それにそった適度な写真の方がいいかなとは思います
    芸能人の方のマタニティフォトで、たまに恥ずかしくなるような写真を公開されてる方もいるので

    +176

    -6

  • 12. 匿名 2014/07/14(月) 00:58:48 

    妊娠したらとりたいかなぁ。
    長男のときは恥ずかしくて
    とらなかったけど
    とればよかったーって思ったし‥。

    でも次の子だけとるのも
    長男に悪いし自分の写真だけない!
    俺はこの家の子じゃないかも‥とか
    思われても嫌だし‥(笑)
    私が姉に比べてあまり写真がなくて
    そう思ったことあったので
    色々考えてしまいます(笑)

    +37

    -23

  • 13. 匿名 2014/07/14(月) 00:59:54 

    写真館に勤めていました。
    マタニティフォトはたまにありましたが一番ビックリしたのは水着でマタニティフォトを撮った方がいらっしゃってビックリしました!

    スタイルはよかったので羨ましかったけどわたしはしないな!

    +117

    -6

  • 14. 匿名 2014/07/14(月) 01:00:18 

    お気に入りのワンピースを着て、夫婦で比較的カジュアルな服装で撮影しました。
    大きなお腹の写真を残しておこうと思い、9ヶ月の時に撮影しました。
    スタジオで撮影したので、すごく素敵な写真に仕上がりましたよ。とってもいい思い出です♡♡♡

    +34

    -28

  • 15. 匿名 2014/07/14(月) 01:00:33 

    流石にお店では勇気ありませんでしたが自宅で、でも腹が出てるのって嫌ですね、身体も若干太りますし、身体には自信ありましたが、みっともなくて妊婦画像は封印してます。ネットで公開する人恥ずかしくないのかな。

    +79

    -12

  • 16. 匿名 2014/07/14(月) 01:00:37 

    普通に服着た状態でですよね?
    家で毎月撮りました。
    母が私がお腹にいるときの写真を撮ってて、嬉しかったので。

    +82

    -6

  • 17. 匿名 2014/07/14(月) 01:01:50 

    自意識過剰な人がとるの?知り合いのをFacebookでみたけど・・。自分なら撮るのも恥ずかしいし、公開するのは絶対出来ないわ。自分で写真撮って現像して産まれた子供に見せるだけだよ。

    +109

    -6

  • 18. 匿名 2014/07/14(月) 01:01:55 

    女性として生まれてきて
    必ずしも経験できるわけじゃない妊娠、出産
    自己満足だけではなく
    将来お子さんが少し成長してから
    愛されてたんだよ、っていう写真や
    こうやってお腹にいたんだよ、ってことを教えるのにもいいし
    私は撮影しました。
    結婚式に持ったブーケや小道具を使いました

    +50

    -60

  • 19. 匿名 2014/07/14(月) 01:05:26 

    私は妊娠したら撮りたいと思います!!
    でも、FBに載せたりする人って…結局見せたくて撮っているのか?と思う。

    +134

    -14

  • 20. 匿名 2014/07/14(月) 01:05:40 

    記憶で充分。わざわざその姿を残す必要もないと思い、写真を撮ることはありませんでした。
    今も特に後悔してません。
    人の親になると、なんか神聖な気持ちになるというか、もっと他に考えることが出てくると思いますよ。

    +70

    -20

  • 21. 匿名 2014/07/14(月) 01:06:41 

    おなか丸出しでなければ良いのではないでしょうか?
    私は12キロ太って恥ずかしいのと、マタニティウェアのデザインが好きじゃなくて撮ってません…。

    +25

    -4

  • 22. 匿名 2014/07/14(月) 01:07:05 

    マタニティフォト撮りましたか?

    +17

    -199

  • 23. 匿名 2014/07/14(月) 01:07:06 

    マタニティフォトはhitomiのイメージ!
    またやりそうだね!

    +101

    -5

  • 24. 匿名 2014/07/14(月) 01:07:45 

    自分に自信がないから撮らない‼︎

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2014/07/14(月) 01:08:08 

    写真スタジオで働いていました。
    マタニティフォト撮りに来る方いましたよ。
    希望じゃないならお腹は出さずに横向きや座ってお腹を強調したポーズがほとんどでした。
    ママ一人だけの写真なら家でもいいでしょうが、旦那さんやこれからお兄ちゃんお姉ちゃんになる子供がいるならスタジオで集合写真撮ると記念になりますよね^^

    +55

    -8

  • 26. 匿名 2014/07/14(月) 01:08:51 

    撮ってない。むしろ自撮りすらしてないし、別に残しとけばよかったとも思ってないなー

    +51

    -7

  • 27. 匿名 2014/07/14(月) 01:09:24 

    自分の携帯の写メで、6.7ヶ月くらいから臨月まで記念に撮った。
    けど、旦那くらいしか見せてない。

    +17

    -3

  • 28. 匿名 2014/07/14(月) 01:10:24 

    こういう写真は理解不能
    マタニティフォト撮りましたか?

    +419

    -15

  • 29. 匿名 2014/07/14(月) 01:10:28 

    デジカメで服の上からだけど撮りました。ほんとうは、スタジオで撮ってみたかったけど(´д`)

    +17

    -7

  • 30. 匿名 2014/07/14(月) 01:10:39 

    家でお腹だけ出して5ヶ月くらいの時から正面と横向きで毎月旦那に撮ってもらってました。
    最後予定日に撮りたかったけど二日前に破水して入院したので撮れませんでした。

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2014/07/14(月) 01:12:23 

    服でお腹隠してる状態で手でお腹支えてる写真は撮ったよ☆
    可愛い服貸してくれたしいい記念(*˘︶˘*).。.:*♡ 

    +22

    -15

  • 32. 匿名 2014/07/14(月) 01:13:07 

    迷うなら撮った方がいいと思いますよ。
    初めての妊娠出産なら特に。
    私は無料だったので普段着のまま撮ってもらいました。
    今見返しても、当時の不安や楽しみやお腹大きくて苦しかったことなどリアルに思い出します。
    2人目3人目には味わえない感覚なんですよね〜。

    +47

    -9

  • 33. 匿名 2014/07/14(月) 01:13:37 

    自分が妊婦の時はこういうの無かったから羨ましい♡もし妊婦姿に戻れるなら絶対に撮る!

    +18

    -16

  • 34. 匿名 2014/07/14(月) 01:15:44 

    将来子供に見せたいっていうのは親のエゴだよね。
    記念に撮るのはいいと思うけど。

    +67

    -27

  • 35. 匿名 2014/07/14(月) 01:16:52 

    不妊だけど、妊娠出来たら撮りたいなあ

    もちろんワンピースとか着て、主人と2人で。

    産まれてくる子どものアルバムに入れておきたいな

    +51

    -11

  • 36. 匿名 2014/07/14(月) 01:18:26 

    お店で撮りました!衣装のパターンもいくつか選べて、撮ってる間も主人と面白おかしく笑ながらの撮影でした。家族に見せたら大爆笑してましたけど、とっても良い思い出です。綺麗に撮ってもらえるし、写真を見たら、その時の気持ちが鮮明に蘇ります。
    2人目も撮りたいと思ってます^ ^

    +13

    -12

  • 37. 匿名 2014/07/14(月) 01:19:11 

    22、28
    キモチワルイ・・・・・

    +52

    -8

  • 38. 匿名 2014/07/14(月) 01:20:43 


    後で見ても微妙な気持ちにしかならないから
    絶対撮らない。

    子供に見せたいという人もいるけど、自分だったら
    見せられても顔も見えないし、なんか別に嬉しくないかな。

    10ヶ月、お腹の中にいた事実だけあればじゅうぶん。



    +47

    -13

  • 39. 匿名 2014/07/14(月) 01:21:47 

    撮ろうとは思ってましたが
    思いのほかデブってしまい…
    やめました。ははは

    知り合いの写真家の方が4ヶ月くらいのふっくらしてきてからの成長をフォトブックにして、最後は赤ちゃんを抱いた写真になってて素敵でした。

    +14

    -7

  • 40. 匿名 2014/07/14(月) 01:22:30 

    34 たしかにね
    女の子ならまだ分かるが男の子には見せない方がいいと思う

    +30

    -5

  • 41. 匿名 2014/07/14(月) 01:22:37 

    自己満だよね。
    撮るのは自由だけど、SNSで流したりするの止めてほしい。
    そっと個人のいい思い出にしておいてください。

    +62

    -5

  • 42. 匿名 2014/07/14(月) 01:22:37 

    撮ったのですが、流産しました。
    その時は撮った事を凄く後悔しました。
    写真を見る度に泣いてしまい、懺悔の日々…田舎のうちの両親にも「ちゃんと子供の事を考えて大事にしていたら流産なんかしないんだ!流産は母親が子供を殺すことだ!」と、怒鳴られて、メールでも「この人殺し!」と言われ、精神的に追い詰められて、円形脱毛症にもなりました。
    田舎でかなり偏執的な考えな両親に比べ、義理の両親は優しく「私達も1度、流産してるから気にしないの!会うのが少し遅れただけ!きっと今度こそ会えるよ!」と言われて、4年後やっと、第一子を産むことができました。最初の妊娠で、マタニティフォトを撮ったのが気になったので、それからは撮っていません。
    けれど写真では残っています。
    最初は後悔したけれど、この写真でしか残ってないこの子も、私の子供だと思って残しています。

    +175

    -12

  • 43. 匿名 2014/07/14(月) 01:22:46 

    ふつうに、家で服着て一枚くらい撮っておくのはいいと思います
    個人差はあるかもしれないけど、子供って意外と、親の昔の写真とか見たがる
    「ここにあなたがいたのよねー」って言える写真が一枚あると喜ぶかもしれませんよ

    +57

    -6

  • 44. 匿名 2014/07/14(月) 01:24:03 

    写真館に勤めてますがマタニティフォトいいなーといつも思います。
    1人でというより夫婦で着飾ったりせず撮られる方が多いですがなかなか素敵です。
    その後お宮参り記念に家族で撮影されたりすると2人→3人にという産まれました!という記念になるのでとてもいいなと思っています。

    マタニティドレスとかは好き好きでしょうが、何かしら写真に残しておくと将来お子様に見せたりするときいいのかなーと思います。

    +22

    -9

  • 45. 匿名 2014/07/14(月) 01:24:54 

    破水して入院した夜にこのお腹とサヨナラかと思って何枚かスマホで撮りました。
    旦那と自分のお母さんしか見てないです。
    写真館で撮ろうとは思わなかった。あれは恥ずかしい…>_<…
    hitomiなんかビキニ姿アップしてたよね。また、全部脱ぐのかな?

    +39

    -4

  • 46. 匿名 2014/07/14(月) 01:26:59 

    流産はマタニティーフォト関係ないよ

    +87

    -17

  • 47. 匿名 2014/07/14(月) 01:27:28 

    ときどき、すごい作り話のひといるので
    あくまでも経験者がかいたほうがいい

    +14

    -8

  • 48. 匿名 2014/07/14(月) 01:29:17 

    自分の人生だから自己満足でいいんじゃない?
    人が関わるなら自己満足じゃだめでも
    写真だよ?
    あなたは趣味、したいこと、って自己満足じゃないの???
    誰を満足させるために生きてきたの?
    ここにコメするのも自己満足じゃん

    マタニティーフォトをお金とって買わせる、ってなったら
    それは違うけど自分たちで楽しむのは自己満足でいいじゃん

    +19

    -11

  • 49. 匿名 2014/07/14(月) 01:31:12 

    親のエゴっていうひとw
    それじゃ な~んもできないね
    習い事も何もかも
    洋服も まだ子供、赤ちゃんなんだから選択は すべて
    親のエゴになっちゃうんですね 名前きめるのも
    親のエゴだね
    今時のにしたいのも 昔ながらのがいいのも 親のエゴ
    写真すら親のエゴなんて 自分は写真を撮影されなかった?
    親のエゴで入学式 卒業式撮影されたのに?

    +98

    -43

  • 50. 匿名 2014/07/14(月) 01:32:45 

    ここで意見を言うのはいいですが

    番号名指ししてキモチワルイっていうのはやめましょう

    あくまでもマタニティーフォトについての個人的意見を

    お願いします><

    誰かの意見はキモチワルイっていうトピじゃないです

    +29

    -32

  • 51. 匿名 2014/07/14(月) 01:32:48 

    普通に家の中でお父さんが私がお腹にいる母を撮った写真があります。
    正直、どこかに行ってわざわざ撮った写真はあまり見たくないけど普通の写真なら子供としてはみたいです。(母が女っぽい写真はちょっと嫌かな…。)

    お腹がパンパンで家だから普段着なお母さんが写ってたけど、すっごく笑顔で好きな写真です。お子さん無事、産まれますように(^ ^)

    +21

    -4

  • 52. 匿名 2014/07/14(月) 01:32:59 

    34
    育児する親だからこそそのくらい愛情注ぎましたよっていうのを子供に見せてもいいと思う
    今の子は死にたいとか死ねとか軽々しく口に出したりするしそのくらいわかってもらいたいかも

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2014/07/14(月) 01:34:37 

    撮るのは良いと思うけど、SNSで晒すのはやめてほしい。
    当人は妊娠して頭の中お花畑になってるんだろうけど、いろんな人が見るし、なかなか授からなくて苦しんでる人もいるだろうから、自分の中に秘めといてほしい。
    私も今妊娠中ですが、写真撮ってもSNSには載せないな。

    +66

    -5

  • 54. 匿名 2014/07/14(月) 01:34:51 

    今6カ月なのですが…もう少しお腹が目立ってきたら、記念に撮ろうかなと思ってます。
    でも写真館ではなく、普段のワンピースを着た状態をデジカメで主人に撮ってもらうだけです。家族のアルバムに貼るためなので、人に見せる事はないと思います。

    +19

    -4

  • 55. 匿名 2014/07/14(月) 01:35:22 

    親のエゴって…
    それなら育児なんてできないじゃん
    ほとんど親のエゴになるもの

    +20

    -22

  • 56. 匿名 2014/07/14(月) 01:39:24 

    私は撮りました
    流産の方は残念でしたね・・・
    でも、冷えるとか何か勘違いされそうなので
    したい方に誤解の無いように
    経験者としては、お腹を出す時間は一瞬です
    そして、真夏じゃなければ かなり温かくしてくれてます
    必ず脱ぐわけでもないですし本人が着たままならお腹も出さないし
    足元も何もかも冷えないように完全にしますよ

    +20

    -11

  • 57. 匿名 2014/07/14(月) 01:39:52 

    個人意見ですが、服着て撮るのは全然いいと思います。ただ、わざわざ写真館に行かなくても撮れるかららいいかなって思います。だって写真館高いんだもん笑

    +11

    -7

  • 58. 匿名 2014/07/14(月) 01:42:11 

    マタニティフォトとりましたよー。
    表参道にあるマタニティフォト専門のところで。
    芸術的にとってくれますし、女性だけのスタッフだったので恥ずかしさもそんなになく、楽しかったです。いい思い出です。

    +23

    -25

  • 59. 匿名 2014/07/14(月) 01:42:49 

    妊娠後期からお腹だけたまに撮ってました。顔はなし。自己満。遠くに住む家族にみたいと言われたから見せたくらいかな?

    プリクラは1回だけ撮りました
    マタニティフォトなんて自己満の世界だから人に聞かなくても良いような

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2014/07/14(月) 01:43:52 

    普通に考えて
    妊娠してなくても、その状況(どっか行ったとき)で撮りますよね
    とくに今なんてカメラじゃなくてもスマホで
    それと同じでたまたま妊娠してるから写真撮るわけじゃないし
    普段も撮るのになぜ妊娠だと意見がでるんだろう
    プロだから?自分でならマタニティーフォトって言わないの?
    プロだとピントの合わせ方も全くちがうので本当にお勧めです
    私のところは好きな格好して撮影しました
    見えないとこに寒くないけどカイロ貼ってくれたり気遣いも良かった

    +14

    -9

  • 61. 匿名 2014/07/14(月) 01:45:18 

    わざわざ写真館に行ってまで撮ろうとは思わないけどデジカメでは撮りました!

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2014/07/14(月) 01:45:19 

    友人が28のような
    ヌードのマタニティフォトを撮ってみんなに見せてまわっていました。
    乳首とかヘアーは見えてないとはいえ正直ドン引きしました…
    撮るのは悪いことではないのですが他人に見せてまわるのはどうかと思います(´・_・`)




    +57

    -2

  • 63. 匿名 2014/07/14(月) 01:45:33 

    私も表参道の有名なとこで撮影しました
    レンタルでマタニティードレスもあったし
    マタニティードレスだと、足が妊婦さんはむくむので
    それを隠すために床まであるドレス
    だったり、モノクロだったり
    一般人じゃ撮影できない素敵な撮影の仕方でした
    思い出になってよかったです

    +16

    -13

  • 64. 匿名 2014/07/14(月) 01:47:19 

    本当にお友達はフルヌードでバストトップ見せたかな?

    妊婦のバストトップって黒いし

    しかも!言わせてもらえば

    プロ撮影だとバストトップは撮影しませんから!

    嘘ですね。それ。ヌードって聞いて本当にヌードだと思ったんでしょうね。

    プロは、服を脱ぐだけで撮影しませんよ、全部は。

    +9

    -19

  • 65. 匿名 2014/07/14(月) 01:47:24 

    撮りたかったけど妊娠中15kgも太ってしまい顔がパンパンで二重アゴに‥‥
    なので諦めました
    記念にもなるし良いと思いますよ

    +9

    -5

  • 66. 匿名 2014/07/14(月) 01:47:38 

    二人目どうでもよすぎて興味なかった

    +3

    -9

  • 67. 匿名 2014/07/14(月) 01:49:07 

    42さん

    実のご両親の話本当ですか?
    だとしたら信じられない言葉ですね!
    普通、フォトは関係ないよ、また会えるから頑張れなどと言ってくれないかな…?
    身内ながら縁切りたいくらいひどい言葉ですね。

    本当に頑張って下さい!!

    +29

    -6

  • 68. 匿名 2014/07/14(月) 01:49:20 

    自己満で撮りました!子供には見せるつもりとくにないです

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2014/07/14(月) 01:50:03 

    プロに任せたら必ずデータをお客に渡すよ
    絶対に、胸は手で隠したりポーズでバストトップもアンダーも
    撮影しませんよー
    ちゃんと規約でそうなってますしね

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2014/07/14(月) 01:51:45 

    一人目も二人目も撮りました!
    お腹出し1人とお腹出さない家族のを!
    二人目は里帰り出産しなかったのでギリギリだったけど、だいぶ下がってきてたから9ヶ月位で撮れば良かった。

    モチロン自己満足なので、家族以外には見せてません!!

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2014/07/14(月) 01:54:56 

    恥ずかしいから
    デジカメで撮っただけ。

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2014/07/14(月) 01:55:20 

    他人に見せられても神秘的だし
    何よりめでたい!しかも嬉しい。
    なのに友人の見せてもらって引くって何故。
    きっと嫌いな人だったのかな。友人ていっても。

    +5

    -30

  • 73. 匿名 2014/07/14(月) 01:55:51 

    「あなたはママのお腹にいたよのー♥︎」
    って見せるんですかね?それが愛情なんですかね?(^^;;
    勉強のひとつとして娘に見せるのはいいと思いますが、なんだかね(^^;;
    自分の親が見せてきたらゾワっとします笑
    冬彦さんのお母さん的な笑

    +23

    -31

  • 74. 匿名 2014/07/14(月) 01:57:39 

    撮ったことないけど、こういうのってさ、見てくれのいい芸能人とかだから
    似合うんであって、一般人の腹ボテとか気持ち悪いだけだから

    +29

    -10

  • 75. 匿名 2014/07/14(月) 01:59:02 

    愛情の1つですよ^^
    写真見せて、こんな景色のいいとこで育ったのよ
    とかと同じ感覚ですよ^^
    大事にされてたっていう表現は
    両親が仲良いっていう写真からも伝わります
    それを、ひねくれすぎですよw

    +10

    -28

  • 76. 匿名 2014/07/14(月) 02:00:12 

    一般人の腹ボテ>っていう表現

    やめてください><

    芸能人も一般人も妊娠は同じ

    顔なんて、みんなどの世界もいろいろな人いますよ

    ちなみに一般人は見せるわけじゃないからね

    +24

    -23

  • 77. 匿名 2014/07/14(月) 02:01:06 

    恥ずかしいっていうけど
    あなたは妊娠してないときに
    生まれてから何枚写真とったのよ
    はずかしいのは妊娠した写真だけなの?ちがうんじゃないかな

    +6

    -23

  • 78. 匿名 2014/07/14(月) 02:01:36 

    撮るのは自由だけど、身内以外に見せるな。それだけ。

    +33

    -3

  • 79. 匿名 2014/07/14(月) 02:01:54 

    77>恥ずかしい人もいるよ

    デブだったりブサイクだったり
    決して世の中美人だけじゃないってこと
    プロに撮影されるなら恥ずかしいって思うよ

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/14(月) 02:09:24 

    こっぱずかしくて撮る気になれない…
    妊婦の自分に酔ってるみたいでどうも…

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2014/07/14(月) 02:11:00 

    マタニティフォト年賀状(服着用)を貰って以来、お花畑のイメージしかないわ。
    頼むから年賀状やFB・SNS等に載せないでくれ。
    身内でも何でもないのにそんなもん見せられても不快でしかない!!

    +31

    -6

  • 82. 匿名 2014/07/14(月) 02:17:44 

    友達に見せられて反応に困った、、、
    なんて言ってほしいんだろ、、、
    軽く衝撃を受けて、うわ〜って思っただけだった。
    本人は感慨深げだったけどね。

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2014/07/14(月) 02:20:28 

    >72
    思い込みと決め付けが酷くて怖いよ、、、

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2014/07/14(月) 02:30:32 

    マタニティフォトってどんなのがあるんだろう?と思って検索したら、旦那さんまで脱いでるのがあって笑えた。
    いくら記念でも旦那さん脱がせるのは無いわー。

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/14(月) 02:40:21 

    妊婦=神秘的
    みたいな決め付けに嫌悪感があるからマタニティフォトもあまり好きでは無いです。
    子作りを勝手に神格化するのはちょっと勘違いが過ぎる。

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2014/07/14(月) 02:52:31 

    旅行行った時とかに、スナップ写真撮る位でいい。
    わざわざ写真館行ってお腹強調した写真撮るとかは、お花畑。

    +12

    -5

  • 87. 匿名 2014/07/14(月) 02:57:37 

    72
    お花畑脳ですね。

    +14

    -4

  • 88. 匿名 2014/07/14(月) 03:01:21 

    普通に普段着で旦那に撮ってもらいました
    私は高いお金出してまでは撮りたくなかったけどもし友達から撮ったって言われれば「どんなデザイン?見せて〜」って思うけどなあ
    まあ素敵〜綺麗〜とかいう感情は沸かないだろうけど笑

    +4

    -6

  • 89. 匿名 2014/07/14(月) 03:08:11 

    個人で楽しむのはいいけど、他人に見せないでほしい。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/14(月) 04:00:46 

    私も友達に見せられたことあります。
    旦那さんに撮ってもらったらしい手ブラヌード、、、
    その子の場合、お腹より巨乳になった胸を見せたかったらしい。
    貧乳が胸の谷間や揺れを味わえるのは妊婦の時だけだから〜!って。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2014/07/14(月) 04:05:10 

    >28

    誰?この不細工は、、?!キモイわ!

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/14(月) 04:34:02 

    9月予定で来月撮りに行ってくる。
    単に家族写真取る予定で妊娠発覚前から予約してただけなんだけど、
    いい機会だから、お腹は出さないけど横向きとかにして妊娠してる感じがわかるカットは数点
    撮ってもらう予定。
    上の子達も、私の大きなお腹の写真見ると自分が入ってたの?って嬉しそうに聞くし、
    3人目、きっと最後の妊娠だから。

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2014/07/14(月) 04:39:29 

    ひねくれ多すぎ、さすががるちゃん。
    撮ってる人はみんなそんな深く考えてないよー
    思い出になれば、くらいで。
    人に見せたりアップしてる人が目に付くかもだけど、そんなの少数派だよ。

    +32

    -15

  • 94. 匿名 2014/07/14(月) 04:59:37 

    撮りました。
    普段着で撮影、お腹を出したりはしてません。
    はじめはそんなもの撮る人いるのか?と思ってたんですが、高齢妊娠で、自分自身が虚弱なため、万一の事が頭をよぎり、自分だけの記念にひっそり撮りました。
    撮影後は夫と実母にしか見せてません。

    迷っているなら、撮っても良いのでは、と思います。
    市の両親学級などに出席するとスタジオアリスが来ていて、無料クーポンを配布している事があるので、無料なら…と撮る人が多いとお店の人が言ってました。

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2014/07/14(月) 05:49:14 

    マタニティフォトに縁がない女性達が、撮る人を批判したりマイナス押しまくってるのコワイ。

    +22

    -14

  • 96. 匿名 2014/07/14(月) 06:12:36 

    不妊で子供いない人や流産してる人もいるのでそういうのは自分と家族の中だけにしたほうが良いですね
    本人は満足しきってるようですが周囲はかなり冷ややかですよ…

    二人の子持ちの私ですらそう思いますから。

    +19

    -5

  • 97. 匿名 2014/07/14(月) 06:13:03 

    誰かに見せるわけぢゃないけど、撮りました。スタジオアリスのマタニティクラスで無料でした♡子供は見せると喜びます。ここにいたの〜とお腹を指差して

    +5

    -8

  • 98. 匿名 2014/07/14(月) 06:19:48 

    神秘的だとか自分の価値観=みんなも同じって考え方だと思わないほうが良い。

    私も記念に旦那に撮ってもらいましたけど二人だけの記念ですよ。
    それを周りに見せるって無いですわ~

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2014/07/14(月) 06:25:40 

    私は写メ撮っただけてす。
    身内どころか旦那にもみせてません。
    自分だけです(笑)

    けど、友人や他人がフォト撮っても批判もしませんし、何とも思いませんよ?
    記念なんだな~って思う程度です。

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2014/07/14(月) 06:31:30 

    トピ主や、マタニティフォト撮影経験者含め…誰も人に見せびらかすなんて書いてないのに。
    他人に見せるな!とか見せられたら不快!とか誰に向かって噛み付いてるの?
    ちょっと異常な感じがするんだけど。

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2014/07/14(月) 06:42:47 

    私ゎ取ったよ♡
    ダンナ様と一緒に♡♡
    20才こえるとBBAになるから写真にのこしなってゆわれたから(*^_^*)

    +2

    -34

  • 102. 匿名 2014/07/14(月) 06:45:17 

    知人がFacebookに白ビキニ姿を披露してたな~

    こういうのをマタニディーハイのお花畑って言うんだろうなって思ったわ

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/14(月) 06:48:31 

    102
    で、あなたは撮ったの?撮らなかったの?

    +2

    -13

  • 104. 匿名 2014/07/14(月) 07:05:14 

    別に撮るのは自由だけど、FacebookやTwitter、ブログに載せて全国発信する神経は理解出来ない。 芸能人に限らずだけど、妊娠したとたん毎日ブログやSNSにお腹写メ載せて、マタニティハイになる人はドン引き。
    嬉しい気持ちはよく分かるけんだけど、そういうノリは身内だけでやってくれって思う。

    +17

    -4

  • 105. 匿名 2014/07/14(月) 07:14:57 

    妊娠中ですが、写真屋で撮るのはなんか恥ずかしいし、ましてやSNSに投稿しちゃうのは考えられない…
    同じ妊婦の子でエコーや産まれてもいない子供の名前発表をUPしちゃったりしてるの見てイタイなーと思った

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2014/07/14(月) 07:17:25 

    104は妊娠中でもないし経験者でもないのに何故書き込んでるの?

    +4

    -15

  • 107. 匿名 2014/07/14(月) 07:31:19 

    服着てお腹も隠して家族写真みたいな感じなら素敵だと思うけど腹出して撮るのはぶっちゃけ見苦しいものがある
    夫婦だけで楽しむのならまだいいと思うけど

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2014/07/14(月) 07:42:05 

    お腹が大きくなる過程を撮りました。

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2014/07/14(月) 07:42:38 

    わざわざプロに頼むのはやり過ぎだと思う。
    家族写真の一つとして服着た格好で写すのはありだとおもうけど。

    てゆうか、芸能人のマタニティフォトって本当に見てて不愉快。自己顕示欲満たすために長時間お腹露出してフラッシュ浴びる人間が母の愛情だの、生命の美しさだの虫唾が走る。
    こんなセレブ()の真似しちゃう母親も娘に兎追姫(ありす)とか名付けてるんだろうなって思う。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2014/07/14(月) 07:45:55 

    snsに載せて見て見てー!って人いたけど実際見せられると結構気持ち悪い…
    見たくないし感想求められてすごく困った

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2014/07/14(月) 07:49:46 

    私の母は昔ちょっとモデルをやっていて30年前マタニティフォトやっていて見せてもらったけど、『へー』しか思わなかったよ。
    この中に私が、、、とかなかった。
    私も1枚だけ服着て撮ったけど、自分が満足する為だよ。

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2014/07/14(月) 07:49:54 

    毎月、お腹の写真だけ夫に撮ってもらってます。
    初めての妊娠なので、記念のためだけです。
    写真屋さんにお願いするのは、生まれてからで良いかなと思ってます。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/14(月) 07:56:10 

    自己満でとって自分が楽しむのはいいと思うけど他人に自ら見せるなんてあり得ないし子供に見せるのも微妙だよね
    母親のお腹丸出し写真なんて私はあんまり見たくないし男の人はもっと見たくないと思う

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2014/07/14(月) 07:58:59 

    撮ってもいいけど、ラインのプロフィール画像やFacebookに載せたりするのはやめてね
    他人は全然見たくないから!痛い人にしか思えない

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2014/07/14(月) 08:05:12 

    何か不妊様が湧いてる?

    +5

    -19

  • 116. 匿名 2014/07/14(月) 08:13:29 

    103
    102ですが私はいま妊娠4か月なんですが撮る気なし。

    ほんと、104に同意。
    撮るのは自由だけどね~

    白ビキニは男性も見てるんですよ…
    何考えてんだか…

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/14(月) 08:13:50 

    ディズニーランドのミートミッキーでミッキーにお腹さわってもらいながら写真取りました。
    お腹が大きい自分の写真はそれ一枚きりです。
    ミッキーめっちゃ応援してくれました!

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2014/07/14(月) 08:14:59 

    理想としては、写真残しておきたいんだけど、写真苦手なので悩み中…。だれに見せるわけでもなく、その当時を思い出す思い出として…。
    ただあまりきちんとした写真って引っ張りだして見ない性だから、出先とかで、普通に旦那とふたりで撮ろうかな〜♫
    撮っても撮らなくても記憶にはとどめておきたいです^_^

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/14(月) 08:26:42 

    実際にマタニティフォトを撮る人ってそんなにいるのかな?流行りもの好きの人とか?
    前にテレビで撮影してるところを見たけど妊婦さんがお腹出して顔作ってポーズとってなんじゃこりゃって感じだった

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2014/07/14(月) 08:26:52 

    マタニティフォトなんて、結局撮る側の戦略なのに。
    芸能人がまんまとそれに、乗っかるからそれがさも流行しているかのように、広まっちゃうんだよ。
    結局商売側やメディアに踊らされてるだけだってこと、なんでみんな気付かないのかな??

    +16

    -4

  • 121. 匿名 2014/07/14(月) 08:28:47 

    別に撮るのくらいいいと思いますけどね(´д`;)
    記念になるし!
    28みたいなのはどうかと思うけど、22のはいいと思うけどなぁ…。
    何がダメなの?
    妊娠中のお腹を出すのがダメなの?

    ここの人って、母親の露出が高いの毛嫌いするよね。

    +12

    -16

  • 122. 匿名 2014/07/14(月) 08:29:04 

    現在妊娠5ヶ月、初めての子どもです。
    3ヶ月目くらいから毎月検診へ行った日に携帯電話で撮影しています。
    スタジオなどでの撮影はしようとは思いませんが、自宅での毎月の写真は自分の思い出として残そうと思います。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2014/07/14(月) 08:31:12 

    普段着で写真を撮る機会があれば普通にとりますが
    わざわざメイクして衣装着て写真屋でなんか撮りませんよ(笑)
    妊婦姿は見せるものではない。

    +17

    -4

  • 124. 匿名 2014/07/14(月) 08:37:15 

    撮った人には悪いけど、正直気持ち悪い

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2014/07/14(月) 08:37:32 

    撮りたい人も撮りたくない人もいていいでしょ。撮る人をとやかく言う権利は誰にもないと思うけどな。どれだけ他人に事気にしてるの。

    +6

    -9

  • 126. 匿名 2014/07/14(月) 08:38:10 

    ホームステイ先のママが双子お腹にいて産まれる直前のお腹の写真見せてくれた。
    (庭で着衣、普通のスナップ。)

    それを見て私も計画分娩だったので産まれる誘発前に撮った、第2子は長期入院で点滴が外れた日に撮った。第3子はまだ撮って無い。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2014/07/14(月) 08:40:49 

    もし撮るなら身内に撮ってもらいます。旦那さんとか。他人にお腹なんてカメラマンでも見せたくないので(笑)もし撮るなら服の上から。
    服脱ぐなら家でデジカメで撮ってもらう。
    人それぞれだからカメラマンに、綺麗に撮ってもらうのも記念になるので良いと思います!

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2014/07/14(月) 08:44:01 

    125
    見せてくる人がいるからじゃない?

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2014/07/14(月) 08:45:27 

    28
    なぜ腹ぼて姿(みっともなく裸状態で人に見せるものではない)をドヤ顔で撮れるのか神経分かりません。
    妊娠期間中は自分を大事にして普通に過ごしなさいよ。
    人の勝手ですけど。

    +19

    -5

  • 130. 匿名 2014/07/14(月) 08:45:46 

    私は撮れば良かったなぁ…って。
    とにかくつわりがひどいし、旦那は帰り遅いしで、妊娠中の写真が数枚しかなく、アルバムを作ろうと思ったら、入れる写真がなくてもう少し撮っておけば良かったなぁって思いました。
    でもそれは、SNSにはアップせず自己満のため、妊娠中はこんなだったね〜!と家族内だけで話すためだけ。
    私は他人のマタニティフォトを見ても何とも思わないのですが、気持ち悪いと思う人もいるので、あくまで自分達で見るだけにとどめておけばいいのに…とは思います。

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2014/07/14(月) 08:50:02 

    普段着でお腹が大きいところを残すのは記念としていいな〜と思うけど、トピ画みたいに「聖母!」って衣装、雰囲気で撮るのは恥ずかしすぎるwww

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2014/07/14(月) 09:00:09 

    毎週 〇〇週のお腹~ってUPする人いるよね!
    私の友達はダイエット で毎日今日のお腹!足!ってUPしてるよ(;´∀`)
    痩せたい痩せたい言ってるけど 毎日FacebookにUPするのって本当迷惑~

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2014/07/14(月) 09:06:35 


    海外なんて
    妊婦姿美しいって
    言われてるじゃん

    太って恥ずかしいなら
    避妊しなよ
    妊娠にマイナスイメージあるの
    私は考えられない

    写真撮るのおかしいとか言う人さ
    つまり妊婦姿にマイナスあるんでしょ
    出歩かなきゃいいよ

    日本のこういう古くさい
    おばさんな考え嫌い

    SNSアップは
    頻度が多いと問題だと思うけど

    +2

    -21

  • 134. 匿名 2014/07/14(月) 09:08:27 

    自宅で妊娠経過の写真とりました(*^o^*)
    子どもに見せると凄く感動してくれてママありがとうとお腹を撫で撫でしてくれます♡

    自己満にすぎないけど
    死ぬ時に一緒に燃やしてくれたらいーなー。

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2014/07/14(月) 09:16:06 

    妊婦さん素敵だと思うけどなー。
    まぁ写真撮る撮らないは自由だよね。

    何でもかんでもSNSに載せるのはどうかと思うけど。
    構ってちゃんか!ってなる。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/14(月) 09:23:10 

    無料券を市のパパママ教室で貰ったので、スタジオで撮りました。
    ところが、無料以外の写真を巧みに買わされ、結局7000円かかりました。

    しかも妊娠で、人生で初の大デブになったので、一種類しかない貸し衣装(無料) の妖精のようなドレスを着てポーズを色々とらされ撮った写真は、まるでコントのような仕上がりでした…。

    あんな写真恥ずかしくて飾れないし、自分が醜くいというか滑稽すぎて見たくもありません(笑)
    自然な感じで普段の姿をデジカメ等で撮ってる方がよっぽどいいと思います。

    子供が物心ついた時に、「このお腹にあなたが入ってるんだよ~」って言われると子供は喜ぶと思います。
    わざわざスタジオで撮ることは特におすすめしません。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2014/07/14(月) 09:36:56 

    もし撮るなら記録の一部として自宅で撮りたい!スタジオに行ってモデルのような顔して撮るのは無理です…

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2014/07/14(月) 09:43:55 

    すごく太ったし妊娠線とかあって、おなか晒せないです(/ _ ; )

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/14(月) 09:45:57 

    なんでこんな否定的な意見なの?
    マタニティフォト何が悪いのさ?
    妊婦の自分に酔ってるみたいとかもあるけど酔っちゃダメなの?
    やっと授かった子供とかなら嬉しくて記念に残しておきたい人もいるでしょ
    他人に見せるのは確かにいい気分しないけど自分で撮る分には何も問題ないのに、お腹大きい写真が気分悪いとか言われるとなんかショック…

    +19

    -14

  • 140. 匿名 2014/07/14(月) 09:48:46 

    なんでマタニティフォト撮った方にマイナスがつくの❓個人の自由だし、否定する意味がわからない。容姿に自信がないとかあるけど、そういう人の僻み❓残念すぎる。

    +13

    -15

  • 141. 匿名 2014/07/14(月) 09:50:05 

    マタニティーフォト、妊娠前は撮る気満々でしたが...いざ妊娠すると、体調悪い日も多く全く気乗りしないという始末(>_<)

    あとは、出産前に何万円も使うお金を、生まれて来た我が子の為に費やしたい気持ちに変わって来たので...写真は個人的に日常風景の中のマタニティーを、記念に何枚か撮っておく事にしました。

    月齢ごとのお腹の成長は残してあります(*^_^*)

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2014/07/14(月) 09:53:13 

    >>なんでマタニティフォト撮った方にマイナスがつくの❓個人の自由だし、否定する意味がわからない。
    いやいや、共感できない意見にはマイナスつけるでしょ。否定派もいるんだから。
    自分が撮りたいなら堂々と撮ればよろしい。

    +14

    -6

  • 143. 匿名 2014/07/14(月) 10:00:02 

    妊娠4回目だけどお腹大きくなったのは初めて。
    これが最初で最後なので、入院中の病室の鏡で節目にパジャマ姿撮ってます。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/07/14(月) 10:06:25 

    106とか115みたいな発言してる人って必ず現れるけど、何なの?笑

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2014/07/14(月) 10:07:49 

    妊娠中に友達からお腹を強調したお腹丸出しのものを着たマタニティフォト見せられたけど正直かなり引いてしまった…
    勧められたけどあれはしたくないし撮っても見せびらかすものじゃないと思う…
    私は普通に服を着た写真を個人で撮れば十分かな

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/14(月) 10:18:02 

    マタニティフォトとしては撮りません。
    記録としてどこかへ行ったときに写真を撮るくらいはすると思います。
    そして、いちいち人に見せたりはしません。
    マタニティフォトを撮る人達が苦手です。
    昔、友人に見せられて引いた経験があるので…。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2014/07/14(月) 10:30:13 

    プロに撮ってもらうことはしませんでした。
    お腹が大きくなってきて安産祈願に神社に行った時に普通に何枚か撮りました。
    でもその数枚しかありません。
    もう少し撮っておけばよかったかなーと思います。

    ケータイでお腹がグニグニ動く様子を撮ったりしてたけど壊れてデータ全部消えたし(´д`|||)

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/07/14(月) 11:01:23 

    裸で撮ったり酔ってる感じに見えるのは気持ち悪い

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/14(月) 11:15:09 

    撮るのは勝手だけど
    お腹出してるの、人に見せるなよ
    つ○のぞみ、○itomi
    後者は真っ黒の○首まで出して
    それを見せて何を考えてるの?

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/14(月) 11:23:46 

    お腹に宿ったときから命の始まりなんだから妊娠中から記念に撮ってもいいと思うな。
    産まれてからなら皆撮るのに、産まれる前の被写体が母親だと批判の対象になっちゃうの?

    SNSに投稿だって別にいいと思うよ。
    自分は太りすぎてお腹だけではなく腰にも肉ついちゃってたから撮らなかったし、いろいろ思う人がいるからSNSに載せたいとも思わないけど、人の幸せな姿を見るのは好きだよ。
    特にマタニティハイなんてなかなか見れるものじゃないし。

    まぁ色々な状況で皆が喜ばしく感じるわけではないから、その点ではSNS投稿は考え物だとは思うけどね。
    ただ子どもを産んだことのある母親が「妊婦姿きもちわるい」と言うのは悲しい話。

    +8

    -6

  • 151. 匿名 2014/07/14(月) 11:35:41 

    夫婦、親子間で思い出として残すのはいいんじゃないかな。

    ただ、それ以外の人には見せなくていい。
    義妹から見せられたけど、それはノーサンキュー。感慨深さとかないし。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2014/07/14(月) 11:44:23 

    別にどっちでもいいけど、マタニティフォトってみんな(美人もブスも)うつむき加減で微笑んでる写真とるのなんでなの?生まれてくる子供にほほえましい笑みを口元に浮かべる私?(笑)

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2014/07/14(月) 11:50:57 

    地元の写真屋さんがカラー広告載せてたけど、お腹の部分だけ出して旦那さんがそこにチューしてて吹いた。
    芸能人気取りの写真みんなに見てもらいたくてしょうがなかったんだな。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/14(月) 12:23:49 

    結局は取りたい人は取る

    取りたくない人は撮らない、

    ここで聞いても答えは出ないですよね^^;

    どんな意見があっても、今しかない時!と思うなら撮っててもいいかも。

    あくまで他人に見せないこと前提でお願いしたいです。

    あっあとマタニティハイの友人で、いちいち報告してくる人もいるので。

    撮ったのーとか、自慢いりません。
    あっそ、としか言いようがない。

    私は自宅で撮影して満足してる身なので。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/14(月) 12:31:49 

    77
    ⁉︎‼︎ 貴方の文章おかしくない?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2014/07/14(月) 12:41:23 

    子どもに見せるのエゴかなぁ。

    大きくなって、別に見たくもない子に無理矢理見せるならエゴかもしれないけど。
    私は自分が妊娠中、母の妊婦写真(写真館じゃないくて庭でポーズ)見て、私もお腹にいたんだなぁと不思議な感覚で楽しんで見れたけど。
    自分がお腹にいて幸せそうな母の顔 うれしかったなぁ。

    3歳の息子はお腹に赤ちゃんはお腹に入ってるって保育園で覚えてきたらしくて、
    私のお腹が大きい写真見せたら
    「僕もママのお腹にいたの?」ってうれしそうな顔してましたよ~。

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2014/07/14(月) 12:46:41 

    妹の子 4歳。
    2人目が出来てお腹が大きくなるにつれ赤ちゃん帰りしてって ママ抱っこ~ って大変みたいだったけど、
    自分がお腹にいる時に自宅で撮ったマタニティフォトを見て、自分も同じだったって分かって お姉ちゃんらしくなってきたそうです。

    全然 親のエゴじゃないと思う。

    +12

    -5

  • 158. 匿名 2014/07/14(月) 12:53:00 

    まだ、マタニティフォトという言葉も無かった15年前、妊娠9ヶ月くらいの時に夫婦で撮りました。
    写真館でもちろん普通の服を着てです。

    その時はお腹の子の成長を毎日とても大事に思っていたので、そんな一コマを残したいという気持ちでした。

    とても良い思い出です。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2014/07/14(月) 13:01:52 

    個人の範囲でとどめておくならまだあり。
    でもわざわざスタジオで撮ったり公開するのはかなり不快。
    結局自分大好き自分見てほしいイタイ女、もしくは結婚式みたいなドレスや冠、出来る限り人生でたくさん身に付けたいばかな願望があるだけ。
    本当に子供のこと考えるんだったらその撮影費用を子供のために使う方が余程有意義。

    +13

    -4

  • 160. 匿名 2014/07/14(月) 13:03:11 

    自己満の世界でしょう

    +13

    -3

  • 161. 匿名 2014/07/14(月) 13:18:46 

    私も妊娠したら記念に撮りたいです。

    でも人には絶対見せないと思います。

    あくまで家族の中にだけで。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2014/07/14(月) 13:57:30 

    芸能人のマタニティフォトといい全くいいイメージがない
    自分が大好きな目立ちたがり屋の自己満って感じ
    夫婦だけで楽しむならいいと思うけど見せてくるのはやめてほしい

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2014/07/14(月) 14:24:41 

    撮るのは自由。ただしそれを見た他人に、うわ~痛い人wwと思われるのを覚悟の上でどうぞ。

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2014/07/14(月) 14:30:01 

    一度きりの人生だもの、迷ったらやってみるべきだと思います!撮ったものは処分できるけど、撮らなければ2度と手に入らないから。

    節度を保ったものであれば私は賛成です(^ω^)

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2014/07/14(月) 14:41:22 

    写真館に行ってまでは撮らないな。
    人それぞれだね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2014/07/14(月) 15:14:00 

    フリーでフォトグラファーをしてます。

    公開はせずとも、マタニティフォト撮る方が近年増えてる。
    自身のマタニティは9年前だったし、絶対安静でずっと入院してたから撮ってないけど、自身が二人目不妊の今と仕事で撮ってて想うのは
    妊娠って本当に奇跡だから、マタニティフォトも人生の一頁として撮る事は本当に素敵な事だと思います。
    産まれてきた子供にも、命の大切さやお腹に居たことを教えるキッカケにもなると思う。
    私はマタニティフォトお勧めする。

    +8

    -8

  • 167. 匿名 2014/07/14(月) 16:38:10 

    そりゃフォトグラファーなら勧めるでしょう

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2014/07/14(月) 17:27:13 

    自宅で撮るのはいいけど、写真館で着飾って撮るのはやり過ぎな気がする…
    とくに夫婦でわざわざ写る人達とか。
    大きいお腹に旦那さんが耳を当ててる…とか、本人達はいいだろうけど他人からしたらなんか気持ち悪いレベル。
    わざわざ人に撮らせないで自分たちで撮ればいいのに。十分記念になるし、子供からしたらそんな両親のイチャイチャお花畑写真見せられても微妙じゃ…。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2014/07/14(月) 18:42:31 

    これって撮ってどうするの?

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2014/07/14(月) 19:04:18 

    現在妊娠中ですが、マタニティフォトが撮りたいというより、一年に一枚ずつ家族の写真を残していきたいと思っているので撮る予定です。
    ドラマティックなものではなく、普段着で日常の一部を切り取ってくれるようなものをお願いしてます。
    お腹を目立たせるつもりも、誰かに見せるつもりもありません。
    妊娠で太りましたがこれも歴史の一部として残しておきます。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2014/07/14(月) 19:04:32 

    はらぼて気持ち悪いって
    子どもいなければかわいそうだなー(感覚が)って思うけど、
    母親がいってるなら
    大丈夫かな…(メンタルが)って思います

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2014/07/14(月) 19:07:09 

    主さん!ここの意見は偏りすぎてて参考にならないです。
    私自身は子供産む事無いだろうし、子供のいる人を羨ましいと思います。
    でも、羨ましい気持ちとは別に、知り合いの大きいお腹の写真見たら、素直におめでとうって思いますよ。
    見せびらかすとか言われてますが、TwitterでもFBでも、友達(知り合い)だから見るんだろうし、友達の妊娠を喜べない人の意見に流されないで下さい。
    マタニティフォト、良いじゃないですか。
    お花畑脳で何が悪いんですか。めでたい事なんだから、浮かれたって良いじゃないですか。
    妊婦さんでいられるのは、たった10ヶ月間の事なんだから、記念に残しておくのも、とっても良い事だと思います。

    +15

    -12

  • 173. 匿名 2014/07/14(月) 19:23:24 

    最初の息子の時は写真屋でマタニティーフォト2枚撮った。出産する1ヶ月前に。お腹に太い正中線できていたから、お腹を出せなかった。カメラマンが男性だったし。

    他の写真屋で可愛いドレス着たマタニティーフォトがあるのを見ると2人目はそれで撮ってもらいたいなあと思う。写真屋だと高いからなあ。スタジオアリスもしているから気になる。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2014/07/14(月) 19:41:35 

    172
    友達の妊娠を喜べない人って勘違いし過ぎ。夫婦の中だけで楽しめばいいって言ってる人たちも、わざわざ見せられても困るって話で妊娠は祝福してると思いますよ。

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2014/07/14(月) 21:12:59 

    撮りたかったけど、ぶくぶく太って無理だった!

    もし興味あるならSNSに載せるのはどうかと思うけど、家族だけみるのならぜひ撮ってみたらいかがですか?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2014/07/14(月) 21:17:03 

    思い出と軽い気持ちで撮ってみたらどうですか?(^^♪

    けどこの人みたいにネットに載せないようにしてくださいね! 
    マタニティフォト撮りましたか?

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2014/07/14(月) 23:28:30 

    スタジオで撮りました。自己満ですよ。
    一生のうちにあと何回経験できるかと思うと、お腹が大きい自分を残しておきたいと思って。
    生まれてくる子供のためとかじゃなく、あくまでも主体は私、母親ですから!

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2014/07/14(月) 23:41:52 

    妊娠線はできるし、乳は垂れて乳輪は黒ずんでくるし記念に撮っておくものではないし、人に見せるものでもない。

    +2

    -7

  • 179. 匿名 2014/07/14(月) 23:46:45 

    産院で無料チケット頂いたので撮りに行きましたがもちろん服着て撮りました!!!
    お腹の大きい自分って一生に何度もあることではないと思うので、こういう写真は記念にはなると思いますが、家族以外に見せるものではないと私は思ってます。
    FacebookとかTwitterに晒すなんて以ての外。
    友人もお腹に絵描かれて、そのお腹丸出しで撮った写真載せてましたけどすんごい不評でしたよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名希望 2014/07/16(水) 18:53:36 

    誕生日や結婚記念日などと同じような記念写真の1枚として普段の
    服装で撮って、家族アルバムに貼るだけなら良いと思う。
    でもわざわざ写真館に行ってばっちりヘアメイクにポーズを決めて
    撮って、他人に見せたりネットで公開したりするのはどうかと・・・
    私は独身だし子どもも欲しくないからマタニティフォトに関心は
    ないけれど、それでもこういう写真を見せられて良い気はしない。
    幸せとは、他人に見せつけるものではないと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード